MMT Modern Monetary Theory Part.35at ECO
MMT Modern Monetary Theory Part.35 - 暇つぶし2ch450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/06 00:42:03.03 6SqyKfMD0.net
突っ込みどころが多過ぎてなかなか簡潔に書けないね
URLリンク(dot.asahi.com)
>バラマキはよくないね。消費税ゼロもそう。この先も消費税は重要な財源。
「国賊」へのバラマキは高貯蓄デフレ
「庶民」へのバラマキは再分配、消費増、インフレ
「国賊」の借金を消費税で償還するのは搾取デフレ
>今の状況はまさに、今の痛みに耐えて明日をよくしようという、
デフレは供給過剰、努力過剰、痛み過剰の現象
痛みを取ることが25年ゼロ成長からの脱出
>明治期の「米百俵の精神」が大事だ。
安倍とネトウヨを作ったのは小泉だと思ってたが、やはりそうなのねw
明治に戻ろうとすると、明治の経済規模へ戻る、つまりマイナス成長
>この精神が150年たって真逆になってしまっている。
GHQの精神が、50年経って小泉のせいで真逆になったからマイナス成長なんだよ
昭和の成長はGHQの精神による十分な分配からの消費拡大
>今、楽をしたいがために将来に痛みを先送りするという考えがバラマキ。少しは我慢を考えないといけない。
それは「国賊」に言うこと
「庶民」に言うことではない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch