MMT Modern Monetary Theory Part.35at ECO
MMT Modern Monetary Theory Part.35 - 暇つぶし2ch263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6502-CuPJ)
20/04/03 10:24:09 Iw6wC41H0.net
>>218
このスレって、通貨の意味が、人によってバラバラなのよ。

国というか中央銀行が発行できるお金はマネタリーベース。
で、これは異次元緩和で、世界最大に増やしたから、いまではアメリカも
抜いてとっくに世界最大。
金をスレって言ったって、日銀が刷れるお金はもう世界的にも歴史的にも
限界寸前。

で、一般の人がいう現金を増やせっていうのは、給料を増やせっていうのと
同じで、これは信用創造で増えるマネーストック。
じゃ、マネーストックは誰が増やせるのか、っていうと、銀行が企業へ
貸し出したお金が、さらに別の会社に支払われて、それが何十回も
繰り返されて、信用創造でお金が増える。

でも日本企業は、老人激増で消費が減り、しかも今後働く人が
2000万人も激減して、働く人がいなくなっちゃう日本へなんか投資をしない。
しかも日本では、表面的にGDPを維持するために借金を激増させて
無駄な事業を増やしてるだけで、その間に日本の産業はどんどん
衰退し、世界との競争力も失った。
例えば自動車でも日本では安い軽自動車が4割で、世界でも超小さい市場に
なった。
だから、日本企業は30年も前から日本へ投資しないで、世界の成長国に
投資するようになって、日本の産業が空洞化した。
だから企業は国内へ投資しないから、マネーストックは増えない。

さらに紙幣を増やせっていう意味なら、日本に個人の資産が1840兆円
あるけど、紙幣は100兆円しかない。
紙幣をばらまいえも、国民全員が老後の年金がやばいから、すぐに貯金を
してしまうから、動かないお金になる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch