MMT Modern Monetary Theory Part.19at ECO
MMT Modern Monetary Theory Part.19 - 暇つぶし2ch5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/09/21 17:45:55.33 skcEq6ll0.net
>>4
MMT論争パート3  望月慎
・MMTによって防がれる様々な誤謬
・ニューケインジアンの金融政策無効論、MMTの金融政策無効論
MMTによって防がれる様々な誤謬
×「財政赤字は維持不可能であり、財政黒字を目指すべき。」
×「量的緩和によって経済を刺激できる。」
×「中央銀行が将来のマネーサプライの拡大を約束すれば、インフレを起こせる。」
×「財政支出によって経済を刺激すれば、(債務残高GDP比などの面で)財政再建できるので、財政支出すべきだ。」
×「政府の資産も合わせた、”政府純債務”では日本は健全だから財政は大丈夫」
MMTによって防がれる様々な誤謬
×「財政赤字は維持不可能であり、財政黒字を目指すべき。」
・むしろ財政黒字は民間信用膨張を示すものであり(Stock-Flow Consistent Model)、金融
不安定性の拡大を示唆するものであるため、危険かつ維持不可能である。
・民間信用膨張(バブル)の起きない経済を実現したければ、逆に財政赤字を受容するしかない。
×「量的緩和によって経済を刺激できる。」
・ゼロ金利政策においては、国債と準備預金は等価物なので、国債を買い上げて準備預金を与えても、
銀行の投資行動に影響をもたらさない。(銀行の安全資産の総量が変化しないため)
・銀行の安全資産の総量が変化するような政策には一定の効果があるが、それは第一に財政支出(国債
+準備預金の総量の増加)であり、第二に信用緩和・質的緩和(リスク資産の購入)である。(後者は
実質的な財政政策とも言える。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch