MMT Modern Monetary Theory Part.14at ECO
MMT Modern Monetary Theory Part.14 - 暇つぶし2ch806:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/08/10 20:06:14.52 6yONOuvf.net
>>803
>コストプッシュであろうが毎年毎年1%インフレで、強制的に賃金も上昇する
>インフレで実質賃金は下がらないのだが、仮に増税分から少し補助金が足りないくても簡単にデフレにならんよ。
言っているのが荒唐無稽。役人、公務員、お役所的サラリーマンの発想。ありえない。
再掲
論外。まず消費税等の増税は明らかにデフレ景気悪化要因。
また消費税の存在自体が逆進性があり、ビルトインスタビライザー機能がないので
景気、中長期の成長にも悪影響。消費税の本質は付加価値税で、賃金と儲けに対する
税金だから、ベンチャー企業にもマイナスで成長を阻害。米国には消費税はない、売り上げ税のみ。
消費税の増税のインフレは単に税金を上げた結果のインフレで実態経済を反映するインフレとは
違うから。だから物価目標ではどこの国も排除する。世界の常識。(元)日銀等だけがおかしい。
消費税税で景気を悪化させ、失業者を増やし、賃金の上昇を阻み、リストラ賃下げ
を起こしておいて、賃金補助とか呆れる。さらに税金には色はないから、賃金補助に
使われる保障はないし、必ず中抜きが起こる。
民主党政権でケインジアンの小野が増税で景気回復とトンデモを言い出したのと同じ。
(景気と国際金融という本で自分は学んだのに)
発想が、役人、公務員。れいわの人、未来の日本人は恨めよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch