MMT Modern Monetary Theory Part.14at ECO
MMT Modern Monetary Theory Part.14 - 暇つぶし2ch741:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/08/09 15:14:43.32 WGJfYU2/.net
日本で怖いのはインフレより金利上昇だよ。
日本の財政って頭に入ってるかなあ。
1100兆円の借金があるが、税収は多い時と少ない時が
あるからせいぜい50兆円。
で、金利が仮に4パーセント上がったら税収がゼロになって
政府は収入がゼロなのに、毎年100兆円の予算を組まなきゃ
いけなくなるのよ。
つまり政府は金利がちょっとでも上がったら即死になるから、
絶対に予期しない金利上昇は、全力で阻止する。
だから、インフレまでほっとくなんて選択はないのよ。
金利上昇が起こった時点で、日銀も政府も大増税や引き締めで
抑えるから、今より何十倍も危険なデフレになる。
つまり、インフレになるまで金利の放置なんて絶対にできんのよ。
それと過去のインフレっていうと、バブル時代や、2回の石油
ショックを思い出す人が多いだろうが、異次元緩和で、今も
バブルに近い状態になってるのよ。
ゼロ金利で銀行にあずけても金利がつかないからみんなが
不動産投資を激増させて、不動産融資は、バイブル時代の
融資を超えた。
個人はレオパレスとか倒産したシェアハウスとか怪しい
家賃保証物件を作りまくった。
その結果、都市部のマンション価格は異次元緩和の間だけで
45パーセントも上がり、みんなが本来手が届かなかった高額
マンションをゼロ金利で仕払いが減ったから、みんなが無理しまくって借りた。
こんな短時間で45パーセント上昇した反動は必ず来る。
オリンピックが終わったころには、みんながそれを理解できると思うぞ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch