MMT Modern Monetary Theory Part.13at ECO
MMT Modern Monetary Theory Part.13 - 暇つぶし2ch607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 09:12:23.83 bjR5i09P0.net
つづき
>現在日本の借金は1,000兆円以上あると言われていますが、その大半が国債です。そして、この国債の3割以上を日銀が持っているわけです。
ということは、このまま日銀が異次元緩和政策を続けていけば、アーラ不思議、日本の借金の問題が解決してしまうのです。
日本の借金を日銀が全部持っているのなら、返さなかったとして誰が困るんですか?って話です。
でも、こんな話が本当になるのなら、わざわざ今年の10月に消費税を10%に上げたり、年金の支給額を70歳に引き上げたりする必要はないはずです。
つまり、この異次元緩和政策は異常な方法なわけですね。
本当にこの政策がヤバイとなれば、海外の投資家も逃げ出してしまい、金利が上昇したり、円安になって物価が上がったりと大変なことになりそうなものですが、円安が進むと、トヨタやソニーのように、海外で稼いでいる会社が過去最高益を出してしまいます。
そのため、
「日本のやってることはメチャクチャだけど、日本の企業はスゲェ」
と、なんだかうまいことバランスが取れてしまっていたのです。
その結果、特に大きな問題もなく、金利は低いまま維持できていると言うわけです。
2、異次元緩和が終わるとどうなるのか?
しかし、本当の問題はこれからなのです。
と言うのも、日銀の異次元緩和がいつまで続けられるかわからないからです。
実際、アメリカは2014年に量的緩和政策をやめて、2017年10月からは、それまで
買い増してきた国債などの資産を減らし始めていますからね。
日銀が異次元緩和をやめると何が起こるのか?
では、異次元緩和が終われば、どんなことが起こるでしょうか?
①金利が上昇する
現在の国債の取引は、日銀がどんどん保有残高を増やし、他の参加者が減らしていることからも、他の参加者はしらけムードと言えます。
「そんなに低い金利じゃ、買っても儲かんねーよ。」というわけです。
銀が異次元緩和をやめるとしても、他の参加者が戻ってこなければ取引は成立しません。
そのため、そこそこ儲かる金利水準にならないと年金も銀行も戻ってこないでしょう。
つまり、金利が上昇します。

608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 09:21:24.76 bjR5i09P0.net
つづき
>1つの目安としては、金融緩和以前の金利水準、つまり年利1%ぐらいまでは上がるでしょう。
そうなると、過去の例を見れば、フラット35では今よりも1?1.3%ぐらい上がって、2.5%前後になるでしょう。
②不動産価格が下がる
金利が上昇すれば、住宅ローンの金利にも当然影響します。
金利が1%上がると、3,000万円でフラット35を組んだ場合に、支払いが約600?700万円増えます。そうなると、ローンを組む人は高い物件を買えなくなるため、全体的に不動産価格は下がることになります。
15%前後は価格が下がる計算になります。
③円高になる
先ほど、年金やゆうちょ銀行が、国債で運用できなくて海外の債券で運用していると説明しました。
もし、日本国内の金利が上昇してくれば、為替リスクなしで金利が取れる国債へと戻って来る可能性は上がります。
しかし、そうなると、ドルやユーロから円に替えるわけですから、円高になります。
今までの逆回転が起こるというイメージです。
3、異次元緩和が終わるのはいつか?
そうなると、次に気になるのは「異次元緩和がいつ終わるのか?」ですよね。
実は、この異次元緩和は思っているよりも早く終わる可能性があります。
例えば、預金者のお金を国債で運用していた地銀は、この異次元緩和によって、金利が低下したことで利息収入が減り、半数以上が赤字になっています。
赤字が続けばいずれ倒産してしまいますから、いつまでも続けるわけにはいきません。
では、具体的にあとどれぐらいなのか?
半数以上が2?3年以内に限界と回答
このアンケートは2018年6月にされたものなので、2?3年後ということは、オリンピック前後ということになります。
わたしもオリンピック後ではないかと思います。
アベノミクスから異次元緩和と続き、ここまで軌道に乗れたのはオリンピック開催決定によって、外国人観光客数が増えて、消費が拡大したことが大きいです。
4、結論:売るなら?買うなら?
売るなら:金利が最低の今が1番のチャンス売却を考えているならば、迷うことはありません。
というのも、ほとんどの住宅地については、この5年間の土地価格の上昇は「金利の低下」で説明ができてしまうからです。

609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 09:27:27.10 bjR5i09P0.net
上のコピペは、一部分を抜粋してるけど、これは住宅の上昇や、それに
伴う円安、株高、金利低下を全部説明していて、ほんとにわかりやすい解説。
これはだれでも一回は全部読んだほうが良いよ。
URLリンク(ie-and-life.com)
ここまで懇切丁寧に、わかりやすく説明してる文章はちょっとめずらしい。
書いてあることも全部事実だし、三菱UFJ銀行が、日本国債のプライマリー
ディーラーから抜けたことまで触れてるし、これを読めば国債の大雑把な
しくみもほんとに分かる。
株は景気がよくなりゃ長期でいくらでも上がるが、国債は金利ゼロを超えると、
かった人がお金を払わなくちゃいけないわけで、ほんとに一時的な異常な
現象でしかないのよ。
このコピーは住宅ローンが今後どうなるか、つまり金利がどうなるかって
解説だが、なぜ低金利だったか、異次元緩和で日銀が何をやったかも
書かれてるから、ほんとにこれだけ読めば、全部分かると言ってもいい。

610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 09:40:20.77 bjR5i09P0.net
ちょっとだけ付け加えると、これだ異次元緩和が永遠にできないことや、
金融の専門家はあと数年と考えてるわけで、金利が上がったに
しても当初は1パーセント程度だと予想している、
でも1パーセント金利が上がるってことは、原理がわからない人には
ぜんぜん問題ですらないだろって思うが現実には違う。
10年債ってのは、金利が1パーセントあがるだけで、10パーセントの
暴落状態になる。
住宅ローンの支払いが大きく増えるから、高い物件を買えなくなる。
で、不動作価格が推定15パーセント下がる。
当然、バブル時代を越えて、不動産の借金は返済が増えて資産価値が
下がるから、不況になる。
円高も同時に起こり、円高による株の下落もおこり、企業の業績悪化も起こる。
つまり経済全体が異次元緩和前に巻き戻される。
これは日本経済や景気にとってみんなが思う以上の影響を与える。
もう景気が悪化して、MMTみたいなことを言い出す人すらだれもいなくなる。
もちろん日銀はそれを避けたいと思うから、ギリギリまで緩和を続けるが
逆に、緩和の金額を増やすってことは、市中にある日本国債を全部
買い尽くしてしまうってことで、限界になったときに、日銀はなんの対策も
打てなくなる。
世の中の予想は株の買い取りをさらに増やすって予想もあるが、株の買い取り
なんて年間6兆円で、もう日本市場で日銀が最大の売買する人になってしまってて、
日銀だけが株を支えてるって状態。
だから、一時的に増額したら、今度は日銀の限界がさらに危険になってしまい、
株価がちょっと下がるだけでも、日銀が債務超過になってしまう。
日銀がそうやって弱体化したら金利の調整すらできなくなるし、日本全体が
不安の塊になる。

611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 09:45:21.89 9tgQGCpAd.net
朝からコピペ脱糞して何してるんだ、コイツw

612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 09:57:39.11 2pwE2uWla.net
れいわが2議席取ったけどこれでMMTの議論が国会で高まるかな?

613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 10:02:05.31 ZufRavQc0.net
当選したれいわの議員はmmtわかってないだろうな

614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 10:09:51.16 Uhqo7h7jr.net
山本太郎もわかってるの?

615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 10:10:36.24 Uhqo7h7jr.net
大西つねきが言ってるのが
MMTの説明とか言われても唖然とするほかないんだが

616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 10:16:00.15 8qa1s9/W0.net
つねきはMMTもあんまり肯定派ではなかった気がする

617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 10:24:03.20 wU5UWEED0.net
山本太郎はMMTの方向性はわかってるだろう
藤井や三橋と直接対談してレクを受けてるわけだしな

618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 10:30:22.85 8qa1s9/W0.net
まあ繰り返し見れば誰でもわかる基本原理だしね
認めるわけにはいかないって人が多いだけで

619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 11:28:19.63 3WlObSb30.net
ハイパーインフレ藤巻が落ちたわけだが

620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 12:00:33.38 zM2KB2b3a.net
こんな動画まで作ってやがる。
URLリンク(video.twimg.com)

621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 12:16:09.65 GgHEmte1d.net
>>587
こいつは何者なんですか?飽きもせず延々同じ主張を繰り返していて、財務省の回し者ですか??

622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 12:45:45.08 j6HEQJm3d.net
>>596
お、藤巻落ちたかw
朗報

623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 12:51:39.93 j6HEQJm3d.net
>>598
part1から居着いてるし、なんなら何年も前から国の借金とかそれに類するスレに度々現れては同じ事を書き続けてるよソイツ。
まあどんな人間にも基本的人権がある以上は、こちら側でブロックするしかないですわ。

624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 13:05:27.63 GgHEmte1d.net
>>600
ありがとうございます。何年も前からですか。仕事なんでしょうね。発言をチェックされてるから内容がぶれないのでしょう。

625:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 14:30:27.74 ZxPkTkIg0.net
藤巻みたいなゴミは落ちて当然と思うけど
twitterなんか見ると落ちて残念とか言ってるやつが多い
あんなのにもファンとか支持してるやついるのな。

626:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 14:35:19.76 j6HEQJm3d.net
>>601
仕事、なのだとしたらまだ救いはあると思うんだけどね・・・
別の可能性の方が濃厚なのが辛い

627:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 15:23:45.75 c3jjeY/a0.net
日銀が1100兆円買いオペすれば、
民間部門への政府利払いゼロだろ。
2行で終わる話だ。

628:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 16:31:42.55 j6HEQJm3d.net
>>604
日銀当座預金の付利についてはどう考える?

629:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 16:51:35.33 4h5velVmd.net
>>605
政府民間部門への利払い8.3兆円以下に抑えればいいでしょ。

630:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 17:04:30.43 8qa1s9/W0.net
金利が入ってくるとよくわかんない
どこかわかりやすい図はないものか?

631:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 17:58:25.56 2SRGdqloF.net
>>607
政府債務の金利も歳出だ。
(MMTのイメージだと蛇口からの水)
但し政府にお金を貸せるほどいっぱい持ってる人へ配られる。

632:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 18:00:04.43 V1G8E/rYM.net
日銀が保有する国債の利息については
政府がいったん日銀に利息を支払う
その後、日銀は受け取った利息を国庫に納付している
そして一般会計に組み込まれて使われている

633:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 19:26:38.49 P/yn18Lz0.net
インフレ率をコントロールすれば国はいくらでも借金が可能で、それは税金によって調整し、大幅な財政出動により日本経済は回復する、って聞いてる。これが本当なら何故日本政府はやらないの?

634:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 19:29:22.49 wAoIDpVb0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
れいわの衝撃
7月4日の新宿駅西口地下から、「旋風」が起きそうな予感は漂っていた。
ニューズウィーク日本版の取材で訪れた私は、予想以上の熱量だったとメモを取っている。
山本太郎は参加者の前で声を張り上げる。
「いまの政治はみなさんへの裏切りだ。20年以上続くデフレ、異常ですよ。
物価が下がり続け、消費が失われ、投資が失われ、需要が失われ続け、
国が衰退している。デフレを続けてきたのは自民党の経済政策の誤りの連続でしょ」
「生活が苦しいのは、あなたのせいにされていませんか?
努力が足りなかったからじゃないか?違いますよ。
間違った経済政策のせいですよ。
消費税は増税じゃない、腰が引けた野党が言う凍結でもない。
減税、ゼロしかないじゃないですか」
「ないところから税金をとるな。金持ちから取れ。
誰もが自信を持てない世の中になっている。
自分が生きていていいのかと思ってしまうのはどうしてですか?
あなたには力がある。諦める前に、チャンスをください」

635:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 20:27:55.62 BSbYawgC0.net
消費増税は家計から法人への財産移転で
財務省役人の将来の天下り先はその法人にある
天下りの仕方は巧妙で退職から期間を空けるから批判されにくい

636:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 21:40:57.98 BSbYawgC0.net
数式の話がよく出るが同じ数式でも見方で違う(政府の負債とするか民間の財産とするかetc.)?
以下参考例、
 《…カレツキは、表の左側に国民所得勘定を、右側に国民生産物(支出)勘定を置いて
対照させます。すなわち、左側には、利潤(資本家の所得)十賃金(労働者の所得)=国民
所得を、右側には、投資十資本家の消費十労働者の消費=国民生産物、を書き込みます。
ここで、労働者はその所得をすべて消費する(賃金=労働者の消費)という仮定を置くと、
あとに残されたものの関係から、
 利潤P=投資I十資本家の消費C
という式が出てきます。
 これがカレツキの利潤決定の命題ですが、彼は、この式を右辺が左辺を決定する(資本家
の投資および消費に関する決意が利潤を決定する)というように解釈します。…》
(根井雅弘『経済学の教養』2006年20頁より)
《松尾さんとMMTとの違い。
C+S+T=C+I+G+X-M
S-I=(G-T)+(X-M)
民間の貯蓄超過=政府と海外部門の赤字
松尾さんはこの恒等式を左を原因として右の結果が生じると読む。(「反緊縮のマクロ経済政策
諸理論とその総合」p.26)
MMTは逆に政府が赤字を出すから民間の貯蓄が可能と読む、ということなのだろうか?…》
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

637:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 21:41:29.07 BSbYawgC0.net
《かくして、ポストケインジアンにとって変動の主要な因果的連鎖は、主に慣性的な貨幣価格のも
とでの生産量の変化から借入れ金の需要の変化へと向かう…
 これを形式的に表現すると、まず、マネタリストの場合ではMV=Py という交換方程式は、V
(貨幣の流通速度)とy(実質産出量)を一定としているので、次のように因果関係の連鎖がM(貨幣
供給量)からP (物価) に向かうことがわかる。
    →
   MV'=Py'
 それに対してポストケインジアンの場合は、 交換方程式は依然として有効であるが、
…因果関係の方向は、次に示すようにほとんどの場合、yからMへ向かう。
     ←
    MV'=Py'
 中央銀行は、費用(特に賃金費用)の漸増に対して利子率を引き上げることにより反応するであ
ろう(現にそうである)。ところが、最初の効果は物価水準に対してではなく、必然的に産出量と
雇用量に対するものである。連邦準備制度は失業を創出することによってのみ、賃金を抑制でき、
それゆえ、物価水準の上昇を遅らせることができる。…》
(ジェームス・K・ガルブレイス『現代マクロ経済学』(1998年原著1994年)352頁より)

638:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 21:45:41.60 9b6d8Mctp.net
>>610
今まで間違ってましたって簡単に認められないから

639:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 22:35:28.32 jRS43tF30.net
>>615
経済の話に限らずそういうの多すぎて虚しくなるよな
原発も散々指摘されてた津波の危険性を金と面子の問題で無視した結果あれだし

640:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 22:43:22.02 lE/ZYG6I0.net
>>577
>お前なんもわかってねえじゃん…
それはお前。
話の流れを何も分かってないのに、
口出ししてくるな。
市中銀行が預かり金という負債を負い、
将来、利払い金という損を出し、
獲得資本を減らすことをしてまで、
現金紙幣及び日銀当座預金という銀行資産を
集める理由を論争している。

641:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 23:03:17.38 c3jjeY/a0.net
>>611
その通りとしか言えないな。

642:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 23:06:37.63 c3jjeY/a0.net
>>613
不完全雇用(投資家の消費というか人件費というか)ならそうじゃないの?

643:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 23:09:33.35 c3jjeY/a0.net
>>614
で、私は、自然失業率ゼロでもインフレ率はコントロールできるんじゃないかってのをケルトン教授は言ってたと判断したな。
人類にとってはそっちのほうが幸せだろうよ。

644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 00:43:26.18 W4fye/7ma.net
>>617
うん、だから日銀当預は国債購入やインターバンクでの貸し出し運用などに使


645:えるから、と教えてやっただろ でもお前はそもそもベースマネーとマネーストックについてなーーーんもわかってなかったことが>>562で明らかになったわけ そんなんじゃ理解できなくて当然だから色々と勉強する必要があるけど、まずは簿記会計の基礎知識を身につけろとアドバイスした これが話の流れ。誰も論争なんかしてない。お前が全然わかってないだけ。わかった?



646:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 01:51:30.20 pFFgSfwS0.net
URLリンク(webronza.asahi.com)
山本太郎は日本のバーニー・サンダースか
左派ポピュリズムと中道リベラルの「戦略的互恵関係」
事実、欧州各国が採用する緊縮財政に反対して、
2010年以降、スペインのポデモス、イギリスのコービン、アメリカのサンダース、
フランスのメランションなど、民衆的人気に依拠してラディカルな政治ヴィジョンを
提示する左派勢力が活発化しているのだ。
かねてからアメリカ政治における「はぐれ者(outsider)」を自認してきた
サンダースは、大胆な急進的提案を掲げて2016年大統領選に登場し、
一躍旋風を巻き起したのは記憶に新しい。
大企業への課税強化、15ドルの連邦最低賃金、学費無償の大学創設、
5年間で1兆ドルの公共投資による1300万人の雇用創出といった政策は、
そのまま山本太郎の政策と驚くほど重なっている。
当初は「記念受験ならぬ記念立候補」(パトリック・ハーラン)と評された
サンダースも、今や2020年大統領選における民主党の主要候補に位置づけられており、
この間のアメリカ政治のダイナミズムを感じさせる。

647:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 05:07:06.48 8pvyybvWp.net
>>622
まさにこれだかられいわ新撰組に投票した
一応日本初の左派の反グローバリストだから
ただし中核派がバックにいるけどw

648:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 06:10:39.75 tXGyi7Hc0.net
>>623
中核派がバックってソースはどこ?
それは安倍自民が統一教会ベッタリ以上にやべぇことなの?

649:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 06:27:27.74 zQ/0lKYM0.net
山本の後ろに仮に中核派がいたとしても
緊縮やっていって、国が衰退することのほうが問題なんじゃねえの。
俺には山本よりも緊縮やってるやつのほうが危険だし、国賊にみえるがね。

650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 06:56:01.28 wGEZCjkx0.net
まあぶっちゃけ山本が絶対権力を握ったら日本は完全に中北韓の支配下になると思うよ
参謀が斉藤まさしとかどう見てもアレのバックはそっち系だし
かと言って現状自民の好きにやらせたままじゃ
緊縮増税グローバル化で貧困化と移民拡大やらせて頃されるだけなんだよね

651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 07:53:42.04 tXGyi7Hc0.net
URLリンク(www.asahi.com)
>>2015年4月の静岡市長選を巡る選挙違反事件で公職選挙法違反(利害誘導、事前運動)の罪に問われた選挙アドバイザー、酒井剛被告(67)を懲


652:役2年執行猶予5年とした一、 ちょっとわからんのだけど2018年に懲役2年喰らってるような人間が今回の参院選に関われるん?



653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 08:45:08.84 TSH99YGqa.net
>>533
日本も国際競争力がある間にMMTを実行していれば良かった。
日本のAI・ロボットの開発研究費は米中の1/10。これでは米中に勝てない。

654:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 09:06:07.24 98gLQpA90.net
>>610
自国通貨建てだからといって、破綻しない訳ではないよ!

655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 09:19:17.24 0JUka9H6d.net
眼前のインフレを唯一の指標にしちゃうと「海外から借りた金で輸入して供給を賄う」みたいな
明らかに中長期で破綻する財政運用も許容されてしまうんで、
よく見かける「今デフレなんだから財政拡大してもいい」的な単純すぎる物言いはアカンと思う。

656:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 09:19:32.00 Ou1bJdcp0.net
>>626
>緊縮増税グローバル化で貧困化と移民拡大やらせて頃されるだけなんだよね
+年金減少+年金だけでは生活出来ない+原発政策
売国グローバリストの自民の最終目標は日本国終了だからな
グローバリストの最終目標は国家を解体して
世界統一政府の樹立ですwww
日本国は最先端を走っていますwww
グローバリストの本質=共産主義者=ソ連と同じ=ユダヤ人等

657:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 09:21:52.14 kRw3YlOjd.net
>>610
「インフレ率をコントロールする」と言う「仕事」が面倒くさいからだよ
自分があくせく働かなきゃいけない状況を自分で作り出すって「非合理的行動」だろ
警察が犯罪者を脱獄させたり、消防署が自ら放火して廻る様なもの
違いは犯罪や火事は国民にとってマイナスだが、「コントロールされたインフレ」は国民にとってプラスって事だけ
個人主義の原点に立って国民(全体)がどうこうより自分(個人)にとっての「利己と合理」を追求すれば政府や官僚がインフレになんかするはずないじゃないか
面倒くさい

658:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 09:24:45.83 Ou1bJdcp0.net
>「今デフレなんだから財政拡大してもいい」
今デフレなんだから=需要不足→財政政策を拡大して需要を増やす

659:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 09:25:55.21 kRw3YlOjd.net
>>630
海外から借りた金でも「円建て国債」なら問題ないよね
為替リスクは海外の投資家が負う形
まあその条件で金を出す投資家がいるかどうか知らんが

660:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 09:29:07.76 Ou1bJdcp0.net
>>632
>「インフレ率をコントロールする」と言う「仕事」が面倒くさいからだよ
日銀は確実に
インフレ目標ゼロ%=デフレ
を実施しているのだがwww
今はインフレ目標1%だなwww

661:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 09:38:04.80 kRw3YlOjd.net
>>635
正確に言うと、黒田自身が言った様に「日銀は生来的にインフレファイター」だからね
「上がってしまうインフレ率」を抑えるのが仕事
そんな状況を自分から作りたくないでしょ
面倒くさいから
戦士にとって一番楽なのは戦いが無いのに高給を受け取る事だよ

662:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 09:44:58.21 Ou1bJdcp0.net
>>636
日銀のインフレ目標政策は素晴らしいよwww
絶賛されるねwww
インフレ目標ゼロ%や
インフレ目標1%を
確実にきっちりとやっているからねwww
URLリンク(ecodb.net)
日本のインフレ率の推移

663:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 10:06:11.53 1J3/PVJpd.net
インフレ率をコントロールする財政政策が遅れたら
あとMMTと為替の関係について教えて
マイナス金利は意味が無かったんだよね?

664:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 10:09:15.03 0JUka9H6d.net
>>634
だから、そういう諸々の条件を付けた物言いをしなきゃいけない


665:んだよな、という話



666:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 10:11:49.67 0JUka9H6d.net
日銀に物価を上げる力なんかない、ってことだろ。

667:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 10:18:50.77 Ou1bJdcp0.net
>>640
インフレ率が2%以上なら
金融政策で物価を上げることは可能=金融政策は効果がある
インフレ率が2%以下なら
金融政策で物価を上げることは不可能

668:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 10:31:10.68 0JUka9H6d.net
>>641
だとしたら、インフレ率2%未満の現在、インフレ目標の未達は日銀の制御によるところじゃない、ということだろう。
日銀が意図して0~1%を維持してる、みたいに言うのはお門違い。

669:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 10:52:50.11 Ou1bJdcp0.net
>>642
統合政府(政府+日銀)が意図して0位~1位%を維持している
インフレ率は金融政策と財政政策の結果だから
経済学を多少知っていれば馬鹿でも分かることwww

670:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 10:58:15.04 Ou1bJdcp0.net
売国自民と売国財務省は
消費増税でインフレ率0%以下を狙っているのかな?www

671:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 11:25:02.28 0JUka9H6d.net
>>643
だったら例えば>>635>>637なんかは明らかに説明不足なのだから、そのように弁明すべきでは?
あと、金融と財政は大きなファクターではあるが、それが全てというわけでもないので
「金融と財政の結果」と言い切るのはいささか単純すぎる物言いかと。
規制緩和で供給増やしてインフレ退治、みたいなルートもあるわけだしな。

672:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 12:21:40.82 Ou1bJdcp0.net
>>645
金融政策と財政政策でほぼ解決出来るだろ?www
一般に国の財政政策は、
資源配分機能 - 道路、下水道、ダム、公園などの建設・整備に関する事業(社会インフラ)や外交、国防、警察などの事業。
所得再分配 - 累進課税、相続税、社会保障(生活保護)による富者から貧者への所得移転。
経済の安定化 - 累進課税(ビルト・イン・スタビライザー)や減税、公共投資の実施。
の3つの機能がある。

673:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 12:23:53.88 0JUka9H6d.net
やっぱりアジテーターはダメだな・・・苦手

674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 12:26:35.21 XtUxII/nr.net
>>646
にゅんさんとこのケルトンインタビュー読んでこい
そんな簡単なら苦労しない

675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 12:49:17.39 Ou1bJdcp0.net
>>648
1990年頃は、日本は世界で一番裕福な国だった。
豊かな欧米の植民地日本が世界中の企業を買いまくったので
「けしからん」と言うことで日本潰しが始まったのだが。
よってポチの自民党と財務省が緊縮財政を始めて
日本国破壊を開始したのであった。
今の中国潰しと同じこと。
歴史的経緯を知らないで、
「MMTオナニー」に走るのは危険だぞwww
URLリンク(www.garbagenews.net)
国民一人あたりの名目GDP

676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 13:49:52.79 rR5Rsx+Ad.net
おい!現代貨幣理論においては
商品券、あるいは買い物ポイントから出てくるお買い物券
あるいはボイントを代金から差し引くものをどう定義ツケてんだ?
これから非常に重要だと思う

677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 14:26:49.12 Gw1UBVbLr.net
>>630
そのアホな考え方で30年間経済成長出来ずに国民が苦しんでる

678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 14:33:58.64 Gw1UBVbLr.net
>>649
危険なのは今の緊縮財政だ
国民が怒らないと永遠に苛められるわ
アメリカが日本を苦しめてる証拠を提示出来ない以上は責任は全て財務省と政府にあるんだから売国財務省と政府は叩いて当然だ

679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 14:51:35.26 jbVnA9Af0.net
>>649
一人あたりGDPは1988年には日本が世界2位。
平成元年の日本のGDPは世界のGDPの17パーセント。
現在の一人あたりGDPは世界26位で日本のライバルは
イスラエルやニュージーランド。
日本のGDPは世界のGDPのたった6パーセントで、世界から
見たら日本は弱小国でしかもどんどん経済が縮小した。
しかも日本では働かない人が激増し、養ってもらう老人が
爆発的に今でも増加の真っ最中で、経済が成長できないことは
だれでも分かる。
平成元年には日本はガンガン借金して、道路やダムを作りまくれば
日本の景気がよくなり、経済が成長して、税収も増えてすべて
ハッピーになるって、借金を増やした。
その結果、土木事業に投下され土木事業が日本の基幹産業に
なって、選挙で1000万票の影響力をもち、借金して公共投資を
増やした政治家を当選させた。
その結果、世界のIT産業の拡大や中国なんかの製造業の
進化からも脱落して、日本は公共投資を削ると、景気が悪化する
産業構造の国になった。
世界の産業の変化から完全に脱落した。
借金して金をばらまけば経済が成長する時代なんか何十年前の
話だよってレベル。
ダムを作りまくった結果、日本は年金も医療費も借金しない払えない
国になってしまったし。

680:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 14:56:31.88 0JUka9H6d.net
>>651
「眼前のインフレを唯一の指標にしちゃうと」という前提条件ありきの話なんだが。

681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 14:58:07.85 U/kf4Pmu0.net
金バラまいて日本以外が成長しとるがなw

682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 15:08:43.48 H7zoHWyz0.net
>>653
働き手が減って経済成長が難しくなっているとしたら、休日減らせばいいじゃない

683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 15:13:27.23 JWpGCeOUd.net
>>653
公共事業しか財政投入できないの?

684:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 15:46:34.53 Dtc0Na9sa.net
>>657
インフラ投資以外の財政政策をやりたいときにインフラ投資を減らすのではなく
インフラ投資もやり続けて他の政策も提案するようにならないといけない
支出の何かを削って他に当てると言うやり方は新自由主義の毒牙にかかりやすく、MMTではあくまでインフレ率が財政規律
支出総量を設ける思考はお金のプール論から脱してない
インフレ率を注視するビルトインスタビライザーや金融引き締めや原価バスケットがあれば中国のように鬼城作りまくっても問題ない
どころか社会の活性につながる

685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 16:08:54.72 H7zoHWyz0.net
>>653
生産しないで消費だけ行う民が増えればインフレになるはずでは?
製造業は造船も自動車も頑張っているよ。ソニーも高級市場では高く認められているし。
安い工賃には勝てないが、あなたがいうほどダメでもない。
日立シャープ東芝などは経産省に騙されて痛い目あってるだけで利幅少ないマーケットから撤退しただけで90%近い世界シェアを持つDSG森なども頑張っているよ。
どの製造業が没落したのかな? 

686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 16:27:08.65 hEaf7Zygd.net
>>654
デフレなんてのはプチ恐慌だ。
とにかく脱するべき。
インフレ?なってから考えろ。

687:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 16:29:01.26 J6pmDlnz0.net
>>657
高スキル人材の育成、新素材の研究開発とか
未来のための財政なんていくらでも考えられるよね。

688:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 16:51:09.42 l2jfOl/K0.net
井上×望月夜
URLリンク(youtu.be)

689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 17:30:28.98 SlmT1ayRa.net
>>661
横すまぬ。高スキル人材は外国に取られるんじゃない。
日本給料安いから。

690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 17:36


691::05.28 ID:H7zoHWyz0.net



692:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 17:36:21.42 XtUxII/nr.net
>>663
MMTでいくらでも出せるよ!
全部の国でやりはじめたら凄いことになりそう

693:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 18:08:06.32 Dtc0Na9sa.net
>>665
三橋「JGPやMMTで世界中で完全雇用が達成されると、いわゆる経済移民の方々が別に移民に行かなくて
いいようになって様々な問題が解決しますよね?」
ケルトン「私はそれは正しいと思うんです。ただ移民しているのは、他の理由で移民することもあると思います。
常に経済的な理由で移民するのではなく、気候変動だって一つの理由であって、環境が自国に住めなくなって
悪化しているのであれば引っ越したいと思うことがあるかもしれない。
それはさておき、もし国内において職があれば大量移民と言うことにはならないでしょう。」
三橋「私はMMTが人類の文明を救うと考えております。」
ケルトン「野心的でおっしゃっていることが正しいことを願っています。」

694:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 19:35:53.61 0JUka9H6d.net
>>660
気持ちは分かるんだが、それでも丁寧にやらんと禍根を残すよ。
雑にやったせいでつまずく必要のないところでつまずき、結果「MMTダメやん」みたいな評価になるのはマズい。

695:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 19:39:32.63 Ou1bJdcp0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
山本太郎、れいわ…左派ポピュリズムの衝撃
日本政治に左派ポピュリズム政党が誕生した。7月21日の参院選は日本においても、
欧州で吹き荒れるポピュリズムの風が吹くという結果になった。
山本太郎、「れいわ新選組」である。比例での得票率は4・6%に達し、
既成野党への不満の受け皿となり、政党要件を満たした。
大事な点は彼らの主張は、欧米の左派ポピュリズムそのものということだ。
欧州の左派ポピュリズム政党
「左派ポピュリズムおいては財政主権や再分配、右派ポピュリズムにおいては
国民主権や反グローバル化が唱えられる。こうした主張は、
08年のリーマン・ショックと続く10年のユーロ危機を経て、
既成政党批判と反緊縮財政、金融・財政主権の回復、
場合によってはユーロ圏からの離脱という政策・言説でもって、
両極ポピュリズムは共通の立場をとることになる。
このような政治的主張は、格差や貧困の進展、労働市場からはじかれ、
没落の恐怖におびえる高齢者や中間層、高い失業率にあえぐ若年労働者層の支持を
集めることになる」
要するに左派ポピュリズムには経済的な格差への不満を吸収するだけでなく、
価値観を体現する政党という性格がある。
「れいわ」が難病患者を優先的に当選させたことは、
まさにマイノリティーの自己決定権を認めるという価値観を体現するものと言える。

696:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 20:26:20.81 GoCQA9oip
れいわ…左派ポピュリズムの衝撃
公約見てないな
反TPP、反FTA、農業保護だし反グローバリズムだよ
中道ポピュリズム政党だよ
サンダースやコルテスのような移民受け入れでもないから左派と言うな

697:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 20:36:50.56 zN83YDbwd.net
>>665
どこでもできるわけじゃない
典型的にダメな国=下朝鮮

698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 21:03:01.15 hHTCBzpD0.net
韓国の銀行・カード会社 日本から1.6兆円調達=報復拡大に備え当局注視
記事一覧 2019.07.22 10:13
URLリンク(jp.yna.co.kr)
低金利の日本の資金を調達して、融資など韓国での営業の財源に活用してきた。

699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 21:44:27.98 yfmCH6sr0.net
>>667
MMTをやるとかやらないとかじゃなくて、
金本位制ではない、
管理通貨制かつ内需割合が大きい、
変動相場制であるから、
ほとんど政府赤字は民間部門の黒字であり、経済への通貨供給であったと。
で、1100兆円政府が黒字を民間経済に投入しても我が国の生産リソースはフル稼働しませんでしたと。
恐れるのはインフレではなくて、
デフレですと。

700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 21:55:42.25 F+yXFmDx0.net
>>621
>そもそもベースマネーとマネーストックについてなーーーんもわかってなかったことが
それはMMTなんだよな。だから、「国債発行したら国債金利が下がる」とか言ってしまう。
銀行預金では国債が購入できない、という根本的なことが分かってない。
確かに、国債発行したら、政府小切手と引き換えに
銀行預金が増えるけど、日銀当座預金は増えないんだよ。発行前と同じ。
むしろ、預金者が銀行預金をいくらか引き落としたら、日銀当座預金は減る。
国債金利が低下している原因は、
信用乗数が下がっている(準備率が上がっている)から。
超過準備したくなるくらい、おいしい投資先がないから。
けど、信用創造に準備預金が必要という事実は変わらない。
で、お前は国民から集めた現金紙幣によって、(日銀当座預金経由で)
国債を買っていることを認めるのか?
そもそも、簿記上、市中銀行やその他民間の法人は、
政府小切手を現金として処理する。
もし、政府小切手が国債購入の原資と言うならば、認めざるを得ないんだけどね。

701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 22:05:10.98 C3IwpSZt0.net
政府小切手今使ってるの?

702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 22:24:40.78 yfmCH6sr0.net
>>674
日銀券ってのがそもそも日銀発行の小口の小切手だな。
政府の小切手は硬貨だな。

703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 22:29:52.96 XtUxII/nr.net
どこの世界で使われている用法なのそれ
ADAMSⅡとかそういえばこのスレで見たことないような

704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 22:34:09.58 l/NLN6iDd.net
>>673
>確かに、国債発行したら、政府小切手と引き換えに
>銀行預金が増えるけど、日銀当座預金は増えないんだよ。
ちょっと意味不明だから銀行側の仕訳おしえてくれ
銀行預金増えるときの借方は?

705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:12:49.66 2mrMJkXp0.net
初歩的な質問かもしれないんだけど
政府短期証券で政府は予算執行してるのに
なんで国債なんか発行してんの?全部政府短期証券でやればいいじゃん
国債の金利で銀行を儲けさせるためとか?

706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:32:50.19 47bxNcLpa.net
>>673
> 「国債発行したら国債金利が下がる」とか言ってしまう。
MMTはそんなこと言ってない。MMTは、
政府支出するとベースマネーが供給されるため金利が下がると言っている
国債発行するとベースマネーが回収されるため金利が上がると言っている

707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:35:01.44 47bxNcLpa.net
>>673
> 銀行預金では国債が購入できない、という根本的なことが分かってない。
だーーーから>>577で教えてやっただろ。日銀当預は銀行預金じゃないんだよ! 全く別種のカネ!
銀行預金というカネは預金者資産、つまり預金者のカネ。当然、銀行は預金者のカネで国債を買うことはできない
日銀当預というカネは銀行資産、つまり銀行のカネ。当然、銀行は銀行のカネで国債を買うことができる
だから簿記会計の基礎を身につけて出直せって言ってるのに…

708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:38:00.42 zfcsOUOQ0.net
>>678
全部政府紙幣でやれば?
分かりやすいだろ。
財政破綻とか言い出すバカが居なくなる。
あとは、デフレとバブルを回避するだけだ。

709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:38:49.76 vydCS+ka0.net
交換レートが1対1だというだけで、日銀当座預金と銀行預金は別のお金。
楽天ポイントとかみたいなもん。日銀ポイントとりそなポイント。

710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:39:35.35 vydCS+ka0.net
>>681
わざわざ紙幣なんか作らなくても、政府預金のマイナス残高を許容すればそれでオーケー

711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:40:49.83 2mrMJkXp0.net
>>681
なんで政府紙幣やんないの?という疑問もあるが
法整備とか切り替えめんどくさいなら現行の政府短期証券でやればいいじゃんって思う

712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:44:37.47 Vf8MAAk50.net
民間銀行は、国際買うための日銀当座預金は銀行預金を両替して用意するのか?

713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:48:44.03 47bxNcLpa.net
>>673
短期国債金利が低下してる原因は政策金利が低下してること
長期国債金利が低下してる原因は政策金利が低下してること+政策金利上昇期待がないこと
Money and Banking Part.4参照
信用創造に準備預金を前もって用意する必要はない
>>550参照
マクロで言うと、銀行は現金を国民から集めることはできない(まあタンス預金が銀行預金されるとかはあるが)
銀行は現金を政府日銀から集める、というか入手している。ベースマネーは100%政府日銀による発行
君は圧倒的に知識不足、勉強不足
だから、そんなんじゃ理解できなくて当然だよ、色々と勉強する必要があるよ、まずは簿記会計の基礎知識を身につけたら、と言ってるわけだ

714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:53:22.42 47bxNcLpa.net
>>685
んなわけないでしょ
日銀当預は100%政府日銀による発行
つまり、銀行は政府日銀から受け取ったカネで国債を買う

715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 00:57:29.93 Vf8MAAk50.net
>>687
まじか
そんな自家発電みたいなことしてなんの意味があるんだろう

716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 01:07:30.58 47bxNcLpa.net
>>688
一応、発行しすぎたベースマネーを回収するためというのが第一義になるのかな
そんなん意味ないし、国債利払いが金持ちへの利益供与になるし、
ということでMMTには「国債発行なんかやめちゃえば」なんて主張もあるわけだ

717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 04:54:15.98 Cm7hwPgJ0.net
>>687
>日銀当預は100%政府日銀による発行
じゃなくて「日銀当預は『ほぼ』100%政府日銀による発行」のような気がするけどどうだっけ

718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 07:40:41.75 Cm7hwPgJ0.net
日経にケルトン三橋対談のYoutube の宣伝が載ってて少し笑った
本の広告欄につべの宣伝載ってるの初めて見た気がする

719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 07:49:50.73 Cm7hwPgJ0.net
>>687 >>690
ってああ
「一度市中に出た日銀券」 も 「政府日銀による発行」 としてカウントしてるのか
そういう意味でならそりゃそうだな
むしろ初読で理解できなかったのが恥ずかしい

720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 09:01:17.35 QIlDHb6E0.net
>>662
日本人MMT動画の中で一番おもしろかった
望月氏けっこう若いのねw

721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 12:00:48.91 15MsVm/1a.net
>>691
面白い試みだね
招へいした時の寄付金が余ってたって言ってたから新聞広告に使ったのか

722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 13:18:55.07 J5x1d62s0.net
>>691
今見た。本の広告のついでないな。自分も初めてだ。w

723:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 13:56:42.84 J5x1d62s0.net
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(1)─政府と中央銀行の役割
2019年07月23日(火)19時00分  野口旭
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
<現在、世界および日本の経済論壇において、賛成論と反対論の侃々諤々の議論が展開されているMMT。その内実を検討する......>
MMTの生みの親であるウオーレン・モズラーのSoft Currency Economics II序文によれば、その最初の契機は、国債
トレーダーを経て証券会社の創業者となったモズラーが、1990年代初頭に当時「財政危機」が喧伝されていたイタリア
国債の売買を行った時に得た一つの「発見」にあった。その把握が、それ以前からポスト・ケインジアンの一部に存在し
ていた内生的貨幣供給理論と結びついて構築されたのがMMTである。その「ポスト・ケインジアン出自のMMT論者」
を代表する存在が、MMTの定番概説書であるModern Money Theoryの著者であり、MMT派による初のマクロ経済
学教科書Macroeconomicsの執筆者の一人でもあるランダル・レイ(ミズーリ大学教授)である。

724:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 13:57:57.58 J5x1d62s0.net
>>696
このように、MMTの枠組みそれ自体は、既に20年以上もの歴史を持っている。しかしながら、それがこれだけの大きな
注目を集め始めたのは、学界においてさえごく最近のことにすぎない。
筆者は、2010年3月に上智大学で開催された「第6回 国際ケインズ・コンファランス」(平井俊顕・上智大学教授の
主催による)に参加し、報告と討論を行ったが、その時に海外から招かれて報告と討論を行っていた一人がランダル・レイ
であった(その時の報告者と討論者の一覧は、平井教授のホームページに残されている告知から確認できる)。今にして
思い起こせば、レイはその時、小野善康・大阪大学教授の報告に対する討論の中で、確かに雇用保証プログラム(JGP)
に類する内容のことを言及していた。とはいえ、当時はおそらく、筆者も含む参加者のほとんどが、MMTそれ自体について
はごく断片的な知識しか持っていなかった(実際そのカンファレンスではMMTは討論の対象どころか話題にさえなっていな
かった)。レイに対する参加者の多くの認識も、あくまでも内生的貨幣供給派ポスト・ケインジアンを代表する一人といっ
た程度であった。これがもし現在であれば、その扱いはまったく異なっていたはずである。
MMTと「主流派」の違いはどこにあるのか

725:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 13:58:55.96 J5x1d62s0.net
>>697
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
MMTにとっての「主流派」とは何を指しているのか
その「MMTが敵視する主流派」を最も明確に描写しているのは、Macroeconomicsの第30章である。そこで提起されている
「マクロ経済学における支配的主流としての貨幣的合意(the dominant mainstream New Monetary Consensus in
macroeconomics)」こそが、その「主流派」の内実である。それは、マネタリズムや新しい古典派そのものではなく、それらの
成果を批判的に取り入れて構築された、広義のニュー・ケインジアン経済学である。その代表的な担い手として取り上げら
れているのは、ポール・クルーグマン、マイケル・ウッドフォード、ベン・バーナンキらである。MMTによれば、彼らニュー・ケインジ
アンは、ケインズの名を語ってはいるものの、本質的には新古典派経済学の一分派としての亜流ケインジアン(Bastard
Keynesians)あるいはその末裔にすぎない(図参照)。

726:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 13:59:22.33 J5x1d62s0.net
>>698
この「マクロ経済学系統図」が示すように、MMTにおいては、ポール・サミュエルソン、ジョン・リチャード・ヒックス、ジェームズ・
トービンといったケインズ経済学における初期の代表的担い手たちは、すべてこの亜流ケインジアンのカテゴリーに括られてい
る。さらに、グレゴリー・マンキュー、アラン・ブラインダー、スティグリッツのようなニュー・ケインジアン、そしてバーナンキに代表さ
れる「マクロ経済学における新しい貨幣的合意」といったカテゴリーは、その流れの進化版として位置付けられている。
つまりMMTにおいては、マネタリズムや新しい古典派のような反ケインズ的マクロ経済学と真正面から闘い続けてきた彼ら新旧
のケインジアンたちが、不埒にケインズの名を語る新古典派的亜種として一括りで敵側に追いやられているのである。MMTは
しばしば、ニュー・ケインジアンも含む「主流派」の側から、その強い党派性を指摘されている。しかし、それは実は、MMT自ら
が意図的に設定したこの「戦略的対抗軸」の反映なのである。
MMTの中核命題--中央銀行による政府赤字財政支出の自動的ファイナンス
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
MMTの「基本方程式」

727:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 15:44:48.79 lpMNuUDUd.net
>>696
ニューズウィークのこの記事、読みごたえがあって良かった。
続きがすごく気になる。

728:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 16:51:43.98 bIhop4e30.net
どうせ緊縮やったって借金なんて減らないし衰退するだけ。
だったら今のうちに借金できるだけしてインフラとか整備したほうがいいじゃん

729:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 17:24:18.34 7mlMLdMy0.net
MMT肯定を前提にしても否定を前提にしても
予算の奪い合い構造は1ミリも変わらないという

730:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 18:08:31.64 MGXTKokV0.net
俺的に目にした記憶ないんだけど
スティグリッツはMMTに対してどんな見解でいるの?

731:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 21:10:56.95 Cm7hwPgJ0.net
>>699
概ね納得できる内容だったけど
>MMTはまず、この式の因果関係は、常に左辺から右辺に向かっていると考える。
> つまり、政府財政赤字が民間資産の拡大を生むのであり、その逆すなわち政府
>財政赤字がベース・マネーや国債の発行によって制約されているのではない、
>ということである。
> MMTはそのことを、「スペンディング・ファースト」と呼んでいる。
ってここは変でね?
政府支出は政府が意図的に決められるけど
徴税額は民間活動によって決まるから
差分値がどれくらいになるかは政府が決められない
(この因果関係は右辺から左辺に向かっている)
ような気がする

732:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 21:37:16.23 b4QidsdWr.net
問題
ケルトン教授が居るときはなりを潜めてた否定論者が帰ったとたんに騒ぎ始めるのはなんでだ?

733:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 21:48:48.83 ug36g8on0.net
>>702
いや、全く、おっしゃる通り!
俺も、ずっとそう思ってたし、698氏の意見は正しいと俺は思う
MMTを実践しても予算の奪い合いが起こるいじょう、MMTは決して「打ち出の小槌」ではないと思っている
中野はMMTを説明する時に、「打ち出の小槌」と言う表現を使ってるけど、それは誤解をまねく表現だと思う


あーー、でも俺は最終的には、政府紙幣発行すべしって思ってるんで698氏も一度、政府紙幣について考えてみて

734:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 22:03:20.80 Vf8MAAk50.net
打出の小槌あるなしというか、小槌ちゃんと振ってないわけで

735:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 22:04:23.59 By6mHIOj0.net
10月までに大恐慌起きるとしたら、どうすればよいの?

736:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 22:19:49.75 w8c7FI7a0.net
【論文】世界金融システムを不安定化する欠陥論理
2002 / 03 / 29   ウォーレン・モスラー  Warren B. Mosler
URLリンク(www.genron-npo.net)
1949年生まれ。米国証券会社AVM,L.P.アソシエイツの創業者で、現会長。コネチカット大学で経済学の学士号
を取得。82年に自社を設立するまで、約10年間、確定利付き証券のトレーダーを経て、最近は、エンタープライズ・
ナショナルバンクをはじめとするいくつかの企業の取締役及び株主。主著『Soft Currency Economics』(1994)。
マクロ経済、金融政策に関する講演など活動範囲は広い。

737:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 22:20:41.45 w8c7FI7a0.net
>>709
概要
米国の大手格付機関は日本の国債格付けを、先進国では最低水準まで下げている。金融システム不安を主な
理由としたこの格下げによって、海外の機関投資家による日本売り圧力が高まっている。しかし、格付機関による
日本国債格下げの論理には欠陥があると、モスラー氏は指摘する。日本の自国通貨での支払い能力は、理論的
にも現実にも無限であり、債務比率の悪化は支払い能力を制限するものではないからである。
要約
大手格付機関のムーディーズ、スタンダード&プアーズは、共に日本国債を先進国中ではイタリアを下回る最低の
レベルにまで格下げしており、さらに一段の格下げもありうるとしている。格付機関は、日本の支払い能力を理由に
格下げしているが、その論理には重大な欠陥があるとモスラー氏は結論づけている。
天文学的な債務を抱えながらも、高いインフレ率によって見かけ上の債務比率上昇を抑えているトルコでさえ、自国
通貨での支払いに支障はない。また、債務不履行を選択したロシアでさえ、実際にはルーブルによる支払い能力を有
していた。こうした事例は、自国通貨での支払い能力が理論的にも現実にも無限であることを極めて明確にしており、
「債務比率の悪化」や同種の事態が主権国家の発行通貨での支払い能力を制限しないことを意味している。したが
って、支払い能力に疑問の余地がない日本の円建債務は、AAA格付に相当するものである。日本が支払い意思を
持つことは、最近の格下げを行った格付機関によってさえも問題とされたことはない。
世界金融システムを不安定化する格下げは欠陥論理から導き出されたものであり、日本が対処すべき真の金融問
題とは、格付機関が持ち込んだ「人為的な」金融問題とモスラー氏は主張する。

738:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 23:07:26.95 zfcsOUOQ0.net
>>707
ずっと小槌は使ってる。
日銀の国庫納付金やら、
買いオペによる政府債務の金利の低下でね。
もっと振って、消費税廃止にでも使えよ。

739:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 23:10:15.66 w8c7FI7a0.net
Modern Money Theory: A Primer on Macroeconomics for Sovereign Monetary Systems ハードカバー ? 2015/9/23
L. Randall Wray (

740:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 23:10:37.05 w8c7FI7a0.net
>>712
Monnakausagi
5つ星のうち5.0この理論が日本政治および経済の常識になることを祈る
2017年10月11日    形式: ペーパーバックAmazonで購入
本の内容がすばらしい、最近読んだ、中野剛志さんの「富国と強兵」内に言及があり、そもそも「貨幣とは何ぞや?}
ということを考えていくうちに、本書を読むこととなった。日本の政治や経済を語る論客に、ぜひとも本書の内容をご理
解いただきたい。そうすれば「国の借金で日本が破綻する」などという、全く根拠のない(というか間違った根拠の上に
立てられた)言説を、マスコミで喧伝することも、なくなるのではなかろうか? 大変たちの悪いことに、いわゆるインテリ
層がよく読んでいるいう日本経済新聞がこのような緊縮財政につながるような言説をプロパガンダしている。真面目な
インテリは疑うことなく、日経新聞が行っていることだからと無批判に受け入れてしまっている人が多い。だれがこんな
茶番をやらせているかは明らかだろう。(この緊縮財政によって得をする人。つまり財務省といわゆるグローバル企業だ)
このMMTはアメリカでは主流派経済学者と議論を戦わすくらいに市民権を得ているらしい、一人でも多くの日本人が
本書を読み、「貨幣とは」「国家とは」「信用創造とは」ということを理解し、マスコミを賑わすおとぎ話的なヨタ話から
抜け出せることを願ってやまない。

741:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 23:27:01.90 en3KAT4A0.net
MMTによって財政出動しまくったら結局はそれ共産主義になるの?
格差を無くす為に税金コントロールするとしたら競争もなくなる訳だから
もちろん限度はあると思うがインフレに達する前に競争力低下によって経済成長が止まるということは考えられる

742:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/24 23:59:09.75 w8c7FI7a0.net
米国MMTerは、修正資本主義で北欧型志向では。
最低賃金と雇用を保証。米国で特に必要な公共事業、グリーンニューディール等に
財政を使う。
共産主義は実はMMT。政府部門と家計部門しかないのだから。

743:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 00:00:26.92 lsz5NblB0.net
MMT現代貨幣理論入門 単行本 ? 2019/8/30
L.ランダル・レイ (著), 中野 剛志 (解説), 松尾 匡 (解説), 島倉 原 (翻訳, 監修), 鈴木 正徳 (翻訳)
ベストセラー1位- カテゴリ 経済思想・経済学説
Kindle版 ¥ 3,672
単行本 ¥ 3,672
>キンドル版が出ることになったが、割引なしか。w

744:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 00:17:51.30 lsz5NblB0.net
■山本太郎氏、NHK報道に不満「どこまで自民党のお尻を舐めるんだろう。本当にひどい」
2019.7.22
URLリンク(news.careerconnection.jp)
「なぜ米国からMMTの話が出てるか理解してないでしょ?よく報道機関だと言えますね」
山本氏は選挙戦で「明らかにおかしな報道が続いている」と感じたと言う。NHKのとある特集について
「言葉を選ばずに言うと、どこまで自民党のお尻を舐めるんだろうみたいな。本当に酷いんですよ。
争点が全く見えないというか」と語り、酷評した。
東大教授でもある安富歩さんは、インターネットの影響で2議席を獲得出来たと振り返り、新聞やテ
レビなどの既存メディアを揺さぶった。
「ということは、メディアの皆さんはまもなく、あなた方の存在基盤が失われつつあるということを認識し
てほしい。大学だってそう。色んな既存のシステムが崩れ始めていることをメディアが認識し対応しな
いと、この国ごと崩れてしまう」

745:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 01:12:30.08 hqTwVO76a.net
>>699
次回の批判的記事も大したこと無いと思う
これも現主流派をMMTは亜流ケインジアンとか書いてるとかで揚げ足取りの前兆でしかない

746:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 01:30:19.23 lsz5NblB0.net
消費税0%で月7万円の給付金まで!? 森永卓郎が解説~財源を生み出す『MMT』とは
1242.com 2019年7月24日
URLリンク(www.excite.co.jp)
「これをやっちゃうと、インフレになっちゃいます。ですが、日本は昨年の物価上昇率が0.8%なんです。日銀
の目標は2%なので、(目標に達するまでは)赤字国債をバンバン出して、日銀に買ってもらえば財源が出て
くるはずです。どれだけの財源かというと、消費税を撤廃して、お年寄り一人一人に月7万円の給付金を渡し
ても余るくらい。これで老後不安はなくなるハズです。これはマジメに議論すべき。ですが、財務省は財政規
律が失われるということで、ものすごく警戒しています」

747:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 01:44:33.54 NBY4sNtm0.net
>>632
公僕の職務放棄という事ですね

748:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 05:28:51.37 +vE6uIod0.net
>>696
よく見るんだけどMMTはゼロ金利に固定が必要条件だってのは誰の発言なんだ?

749:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 08:42:11.03 GDRunFYya.net
>>715
中国でやればいい。

750:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 09:40:25.90 j3HYswtp3
理論はただの事実
理論に基づいた政策はそれぞれの思惑が入り肯定否定それぞれ

751:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 08:49:02.20 25yWpGmer.net
>>721
破綻論者(笑)

752:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 08:51:36.26 PL0Kp4Y7d.net
>>721
よく見るけど、このスレで1人だけが延々と同じ事を書いてるのを見るだけで、他の人がそうレスしてるの見たことない。

753:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 08:55:26.53 935RKr8Nd.net
>>705
回答
外人コンプレックス

754:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 09:01:39.98 PL0Kp4Y7d.net
みんな権威に弱いんだよな。まあ俺もだけども。

755:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 10:12:56.19 Zf7j8RXM0.net
お金欲しいだけ

756:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 12:46:05.89 sBLrJve90.net
>>659
> どの製造業が没落したのかな? 
全体像を理解してなさすぎ。
たとえば、平成元年の世界の企業のランキングと、現在を比べたらほんとに小学生でも分かるレベルだぞ。
世界の企業の時価総額ランキング   平成元年と現在の比較
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
平成元年上位50社
NTT
日本興業銀行
住友銀行
富士銀行
第一勧業銀行
IBM
三菱銀行
エクソン
東京電力
ロイアルダッチシェル
トヨタ
GE
三和銀行
野村證券

日立
松下
東芝
三菱重工
日本電気
現在 →  トヨタ一社しかいなくなった。この変化がわからないやつって一人もおらんから。
逆にこの変化に気づかなやつって日本に住んでなかったのか????

757:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 13:19:15.43 52nSGY7t0.net
>>706
MMTでも政府紙幣でも政府が大規模財政出動で何かをやる場合
省庁のマンパワーは有限なので民間のリソース云々の前にそこがボトルネックになるから
311後の復興資金をちゃんと差配・監督できなかったケースがまた起きる可能性が……
あるいは行政経由すると結局は利益誘導になるから、阪神大震災後に
美術館だのなんだのという地域住民の生活無視した糞みたいな箱物が作られたりと
議会や行政が優秀かつ国民のことを考えているという条件が満たせていない国であるのがなあ
日本の場合、減税や直接給付等で個人の使えるお金を増やして
あとは市場で調整ってやり方で市場の調整能力に任せる方がマシな印象
精々がエコポイントの例を商品券に変えて特定ジャンルに絞るとかかなあ
行政絡む補助金は教育分野ですら変な利権の温床になる国であることがとにかく問題すぎる

758:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 13:33:29.81 PnxAD9qa0.net
せやから子持ちの人にベーシックインカムがベスト
虐待や、保育園落ちたも減る。

759:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 14:


760:09:25.29 ID:2PnkeOv2r.net



761:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 14:18:02.88 w/NPtoKZ0.net
>>730
減税か財政出動か、財政出動するにしても公共投資を増やすのか、移転給付を増やすのかというのは重要だね。
景気をコントロールするなら、調節しやすい方法がいいだろうから、優先順位は
移転給付>減税>公共投資かな?

762:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 14:19:47.16 w/NPtoKZ0.net
>>729
そのランキングでは、バブルで異常な利益を出していた金融業が没落しただけで、製造業とは関係ないのでは?

763:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 16:05:31.83 Lqu+1oXg0.net
>>729
平成元年のバブルの株価と現在の時価総額比べて何か意味あるのですか?
平成元年は日本の今や合併して無くなった銀行ばかりで、外資にしろ現在ランクされている企業はほぼない。
ランクされている業種別みても銀行業はほぼランクされていない。銀行業と製造業に時価総額比べて何の意味があるの?
比べるのはシェアをどの程度維持できてるかではないのか?馬鹿なの?

764:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 16:31:45.60 52nSGY7t0.net
>>731
そのBIがただの現金給付という意味で、少子化を解決したいならそれは大賛成
教育に対する投資の効果は長期的にはでかいからそれもセットでやるといいな
>>733
インフレになってない今はまず減税と給付だけで移転はインフレ傾向出てからかなあ
経団連もMMT理解してくれれば消費増税なしでただ法人税下げろと言えるので
財界の人達こそMMT理解してほしいわー。今は増税そのものがいらないし
インフレ傾向が出ても財源論にはならないってのが常識の社会早く来て

765:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 16:59:05.26 /e+S1snxd.net
>>736
法人税の増税無しで、
バブルを抑制できるかどうかだ。
特定の経済主体の黒字、赤字の急増は、リスク要因だと思うぞ。

766:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:07:55.31 52nSGY7t0.net
>>737
たしかに給付・減税関係はいきなりだと需要が急増する可能性があるから
数年単位で段階的にやるのが正しいかもしれんね
この話題で言うとれいわがMMT標榜しているわりに
企業や金持ちを対象に増税を主張しているのがよくわからない
金融所得課税とかならわかるんだが

767:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:16:45.83 Lzk9viCM0.net
MMTで財政出動してインフレになったとしても
それって実際経済として良くなるの?

768:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:25:34.95 WtCzX1jk0.net
>>739
つまり政府による需要創出は社会主義で統制経済だと言いたいんだと心を読んでみる

769:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:29:19.80 IKaDpY4Ha.net
>>739
なるよ
URLリンク(pbs.twimg.com)

770:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:40:53.35 52nSGY7t0.net
>>739
何にどれくらい出すかによるよ
民間の力だの民営化だのでぱそなみたいな所を太らせる形だと無意味
あと移民で低賃金労働者を確保できるような所に出しても格差は変わらない
全体の数字が伸びても下の方はトータルで20年くらい伸びてないというアメリカみたいになる
医療費とか教育費の値上がりを含めた話だったと思うが
結局、数の多い一般層の所得を増やす政策やらないと
現実的・物質的な需要が増えないから産業も発展しない
数の少ない金持ちを富ませても無駄な理由がそれ
あと移民だけじゃなくて海外調達で済むようなのも駄目
国産優遇措置と移民禁止措置というトランプみたいな方向はわりと正しい

771:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:49:06.27 w/NPtoKZ0.net
>>737
バブル抑制のために法人増税が効果的とは思えないけどなあ。
日本のバブル経済は今よりもずっと法人税が重い時に起きたわけだし。

772:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:50:33.67 w/NPtoKZ0.net
>>739
べつにMMTを信じなくても、財政出動は正当化できるし、経済も(一時的に)良くなるよ。

773:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:53:07.10 4nPkGMp5d.net
>>738
資産取引というのは基本的には貯蓄と貯蓄の交換。
過剰貯蓄を徴税で減らせばバブルを抑制する方向へいくはず。
>>743
財テク資金とは何か。
内部留保の現金性資産だろ?
ケインズでいうところの投機的資金。

774:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:54:41.60 w/NPtoKZ0.net
>>742
>>全体の数字が伸びても下の方はトータルで20年くらい伸びてないというアメリカみたいになる
クルーグマンとかが言ってる話を引用しているんだと思うけど、その話は眉唾ものなんだよね。
物価指数として何を採用するかで数字がかなり変わってくるし、社会保険料の雇用主負担も含めれば、底辺層の所得は順調に伸びているそうだし。

775:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:58:10.56 PnxAD9qa0.net
「現代貨幣理論」と「リフレ政策」の違い 実は数式モデルは同じだが…そう言えない政治的な事情 (1/2ページ)
高橋洋一 日本の解き方     2019.7.25
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 MMT(現代貨幣理論)の提唱者の1人とされるステファニー・ケルトン教授が来日し、話題となった。
 筆者はMMTの「教科書」とされている書物を読んだが、モデルが数式で構成されていないので分かりづらかった。筆者
の周りの経済学者にも似たような印象を持っている人は少なくない。
 数式モデルを勝手に想像してみると、おそらくリフレ政策と同じだろうという結論だった。そこで、日本でMMTを提唱し
ている人たちに問い合わせると、予想通り、リフレ政策と同じという回答だった。

776:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:58:48.07 PnxAD9qa0.net
>>747
 リフレ政策は、(1)ワルラス式(2)統合政府(3)インフレ目標-が構成要素だ。読者の中には、モデル式なんてどう
でもいい、過去の自然科学の歴史の中には式なしの発想も大発見になった例もあるという人もいるかもしれない。数学
言語が未発達な昔にはそうした事例もなくはないが、今では科学で数式モデルは必須だ。アインシュタインの相対性理
論もリーマン幾何学とテンソル解析で書かれている。
 何より、数式モデルがないと学者レベルだと相手に誤解を与えるので、この意味で数式モデルは今や必須だ。
 リフレ政策のモデルは統合政府なので、財政政策も金融政策もどちらも協力すれば有用だ。インフレ目標までは、
国債買い入れの金融緩和と国債発行の積極財政の合わせ技、政府通貨発行による積極財政など、いくらでも多
種多様な政策を考えることができる。その場合、一般的に統合政府のバランスシート(貸借対照表)は改善するので、
財政赤字や財政破綻も考えなくてもいい。これは、MMTでも強調されている。

777:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 17:59:43.67 PnxAD9qa0.net
>>748
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

MMTとリフレが異なる点は、ケルトン氏が「利上げが物価上昇要因」としていることだ。そのロジックは、立憲民主党の
枝野幸男代表が述べていた「利上げは経済成長要因」と似ており、利子所得者の購買力が増すからという。
 資金を借りて事業を行おうとする者と、資金がありそれで消費する者を比べると、前者のほうが社会に活力を与える。
この考えから、ケルトン氏の意見は、枝野氏と同様におかしいといえる。
>利上げはおかしいよな。

778:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 18:06:58.07 52nSGY7t0.net
>>746
経路や構造の理解の問題なので、その例に疑念があるなら別の例でもいいよ
小泉や安倍の時に庶民の皆さん、所得が増えましたかー?生活楽になりましたかー?でもいい
要するに一部を富ませても全体に波及しないで金融ゲームが加速するだけとか
成長しないとゼロサムゲームが始まるとかが含意

779:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 18:17:18.22 zxG15meWa.net
>>743 >>737
バブルは893が起こした。

780:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 18:30:45.65 PnxAD9qa0.net
MMTに強い違和感を感じざるをえない2つの理由
日本の「過度な財政均衡主義」修正には一役か
村上 尚己 : エコノミスト
2019/07/25 6:20
URLリンク(toyokeizai.net)
筆者は東京都内で行われたケルトン教授の講演会(7月17日)に参加する機会に恵まれたので、今回
のコラムではこれを紹介したい。
MMTは「財政均衡主義」への「解毒剤」になり得る
URLリンク(toyokeizai.net)
こうした中、日本では2014年に消費増税が実現してから、財政政策は緊縮方向に転じた。増税による
景気失速で、上昇していたインフレ率が低下し、その後循環的な回復は持続したがインフレ率の停滞
が続いた。今後2019年10月からの消費増税で緊縮財政が再び強化されるが、各国の財政政策が緩
和的になる中で、日本だけが特異な存在となる。これまでも当コラムで何度も指摘しているが、2018年
から日本株がアメリカ株などとの対比でアンダーパフォームしているのはこれが最大の要因だと考えている。
現時点でMMTの金融市場への影響は「ほぼゼロ」
URLリンク(toyokeizai.net)
MMTは世界を「単純化」しすぎていないか

781:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 18:31:57.45 2PnkeOv2r.net
>>738
所得税累進強化を唱えないMMTなんて
MMTではない
完全に別の何かだ

782:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 18:32:48.28 PnxAD9qa0.net
みずほの高田,野村の木内や、大和の熊谷、等、金融関係者がリフレやMMTに反対し
消費税増税を主張だからな。連合も消費税増税主張。UFJ五十嵐は円安政策を否定。野村證券 西澤隆は物価目標に懐疑(7月12日朝日朝刊)
景気浮揚策でなく、緊縮で景気が悪化すれば、長期金利も下がり、不良債権が増え、金融機関
の業績が悪化し、株価も下がる。個人も年金も投信も、ランプ口座も資産運用の成績は悪化する。
理解できない。経済成長なんてない。れいわの人、未来の日本人は恨めよ。
長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
URLリンク(www.bb.jbts.co.jp)

783:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 18:34:57.72 52nSGY7t0.net
レス見逃してた
>>745
その貯蓄と貯蓄の取り引きにピンポイント課税する方が
大雑把に所得全体にかけるよりも良いと思うんだわ
企業が儲けるのが悪いんじゃなくて、それが社員に分配されず
株主と役員だけに分配される構造が問題なわけで
企業が社員連中に金回せないなら社員レベル以下の連中からは
労働に対しての報酬から所得税をほとんどとらないようにして
金融取引とかの税率を上げることでマネーゲーム抑止した方が丁寧で良い気がするのよ
れいわの大西つねきは金の発生に利子がつくことを問題視してたけど
俺は株や先物、為替あたりが本来の主旨から外れて投機の対象になってるのを先に問題視したい
大航海時代の頃みたいに出資を一回ごとに清算しろとは言わんが
金以外の債権を投機目的でやり取りできる世界こそが不安定要素じゃないのかなあ

784:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 18:53:15.28 mpzzwdN00.net
>>755
法人税とは、利益を社員やら設備投資(拡大再生産)に向けなかった分にかかる。
高すぎるインフレやら政府黒字で民間部門に貯蓄を推奨したいならともかく、逆なんだから法人税増税は必要だと思う。
アメリカのように何年かに一度、バブルとバブル崩壊を繰り返す経済になりかねない。

785:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 18:56:15.27 PnxAD9qa0.net
間違いだらけの「MMT批判」を批判する
MMTは「聞き心地の良い主張」でも「願望」でもなく「現実」だ
2019.7.21(日)藤井 聡
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
主流派経済学者がこぞって批判するMMT
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
そんな典型的なMMT批判記事が、一橋大学経済学研究科・政策大学院教授の佐藤主光教授の下記の記事だ。
プレジデント・オンライン:消費税は「増やすより減らせ」とは本当か―いい話ばかりのMMTの魅力とリスク
誤解・間違いの多い反論記事
「貨幣の保有動機に課税がある以上、いずれ増税があることが前提になる」
 これは明らかな間違い。そんな前提は一切ない
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
「単なる願望」ではない
「MMTは高い成長を見込んでいるわけではない。自然増収ではなく増税なしには貨幣を回収できない」
 明らかに間違った指摘だ。
「MMTは課税を貨幣(タンス預金)の回収とみなすが、回収の仕方に配慮がないようだ。仮に消費税や所得税でも
って課税するなら、景気や成長に与える影響は甚大だろう」
 MMTについての明らかな事実誤認である。MMTにおいては、徴税制度によるビルトインスタビライザー(自動調整)
機能が極めて重視されている。

786:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 19:35:25.95 PL0Kp4Y7d.net
記事のリンク貼るのはありがたいねんけど、もう少し引用コピペの文、削ぎ落とせん? >46c9-pO09
あんま長文レスが連続すると可読性落ちる・・・

787:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 19:36:16.83 t/D/WRnI0.net
消費増税は逆効果?「 MMT」提唱者に聞いてみた
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

788:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 19:38:37.90 Lzk9viCM0.net
MMTが財政出動の制限をインフレ率の上限として持続可能であることは理解した
現状では大企業が儲けても内部留保してるから庶民が豊かにならない(金が回らない)
MMTをする前にこれを解消するだけでも経済は良くなるのかな?
でも日本は資源が無いから大企業には貿易してもらわないとダメなのか...
もうよくわからなくなってきた
理想としてはMMTをやって税金とって格差減らして、さらに外貨も稼げて、若干の円安で、経済成長(自動車、半導体技術の開発、輸出、雇用の創出)
失われた20年取り戻すチャンスになるのかな

789:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 20:39:58.52 25yWpGmer.net
結局の所、今の日本政府は国民を貧困化させる事に必死な気違い政府としか思えない
アホな国民を騙して消費増税して貧困化させるなんてまるっきり振り込め詐欺師と一緒
大企業のみに有利な法改正ばかりで平民はいかに騙して年貢を巻き上げるかしか考えてない
こんな腐った国で若い人間が安心して結婚して子供を産めるハズが無い
それで出生率を改善とか頭狂ってるだろ

790:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 20:41:51.33 pVGhSRWT0.net
>>666
アメリカに押し寄せてるメキシコ移民も解決出来るんかな
メキシコってMMTの条件に当て嵌まるのか知らないけど

791:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 20:49:23.88 KYIePKrs0.net
外国に出す援助金はドルで出してるの?
返済されるときもドル?
そのドルを調達するときは円と交換するの?
米国は円なんてそんなにいらないんじゃないの?
MMT知ると次から次へと今まで考えもしなかったことが疑問となって溢れ出てくる

792:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 21:12:54.41 Lzk9viCM0.net
>>763
それな
きちんと経済学びたいと思った

793:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 21:35:34.29 V6aYFDBe0.net
>>759
★ 7月31日(水)早朝4時30分からの「おはよう日本」(NHK総合テレビ)の中の、
経済コーナー「おはBiz」(通常は、朝6時30分過ぎに始まります)にて、ケルトン教授への
インタビューが放送される予定です。
藤井聡メルマガより

794:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 21:40:16.08 V6aYFDBe0.net
[字]サンデーニュース Bizスクエア 
7/28 (日) 21:00 ~ 21:54 (54分)
BS-TBS(Ch.6)
特集は「政府の借金は悪くない!?話題のMMT(現代貨幣理論)を考える」。
来日した提唱者ケルトン教授と播摩キャスターが対談。MMTの基本的な考え方を整理する。
【キャスター】播摩卓士、古谷有美(TBSアナウンサー)【コメンテーター】白井さゆり(慶応大学総合政策学部教授)

795:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 21:47:24.06 V6aYFDBe0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
「ケルトン氏は、通常のマクロ経済学の想定とは異なり、中央銀行による利上げは、
1)借り入れコストの上昇をカバーするため企業が値上げする、
2)国債保有者の利子収入上昇により支出が増える─
ことから、物価を押し上げる可能性がある、とも説明した」
参考:
URLリンク(www.tradingacademy.com)
The Impact of Rising Interest Rates and How to Prepare
By Bill Addiss

Additionally, rising interest rates tend to hurt corporate profitability. It costs more for companies to
borrow money, buy inventory, expand facilities and pay salaries, all of which hurt corporate profitability and,
accordingly, depress stock valuations. There is one noteworth


796:y exception to this, namely stocks in financial services companies. Bank, brokerage, insurance company and mortgage originator earnings often increase as interest rates move higher, because they can charge more (in the form of interest) for the money they lend to companies and individuals. … History has demonstrated that higher interest rates in the United States, and around the world, will negatively impact the price of commodities. When interest rates rise, the cost of capital (e.g. in the form of bank loans) to purchase the commodities increases thus driving up the carrying (or holding) cost of these inventories. Since the cost of capital is higher, holding or warehousing large quantities of these commodities is no longer cost efficient. That encourages consumers of raw materials to buy these commodities only on an as-needed basis rather than holding large stockpiles. (deleted an unsolicited ad)



797:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 22:00:51.90 KYIePKrs0.net
>>764
そうそう
MMT知ってから頭の中お金のことでいっぱいだよw

798:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 22:15:13.05 w/NPtoKZ0.net
ビルトインスタビライザーとか言われても、所得税の累進性が今よりもずっときつかった時代の方がインフレ率の変動は激しかったのだから、説得力に欠けると思うんだけどな。

799:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/25 23:36:05.96 PnxAD9qa0.net
戦後の日本の経済成長に貢献したのは、360円という超円安固定相場、沖縄は120円?で苦境。
自動的に金融緩和、インフレ好景気に。

800:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 03:48:54.23 jN5Dzoq4a.net
>>770
B円と日本円の価値が同じで 同じものが買えるとは言えない。
単純に考えすぎでは !?
同じドル単位(名称)だから アメリカもカナダも オーストラリアも
違うドルだけど 同じだと叫んでいるのと同じ。

801:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 05:28:45.72 po25O+nQr.net
売国財務省と売国政府による日本発展途上国化計画

802:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 05:58:28.67 8zK74kIJ0.net
超円安固定相場維持には為替介入が必要。為替介入は円の供給と同じ。
また、
国民の所得≒GDP=消費(国産)+投資(国産)+輸出(国産)-輸入(海外産)
なんだから、円安なら消費投資輸出が促進され輸入が抑制されるから、国民の所得は増える。
さらに、(輸出等の)乗数効果、波及効果で何倍にも増える。税収も急増。当然株は上がる。(池上も)
円高なら逆で国民の所得は大きく減る。

803:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 10:03:07.78 lxm3WSct0.net
安倍ゲリは結局のところ、罪務省の脅しに屈して自分の人生を守り、経済を犠牲にしたんだろ!
橋龍は見事に短命に終わったが、安倍ゲリはどうなるのか?

804:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 10:11:40.00 6KXaCoZz0.net
消費税10%増税はMMTが一般化した際の財務省やマスゴミへのヘイトが更に拡大化して
こいつら自身に跳ね返る事になると思ってたけど本当にやるのかね
つーか財務省は更なる消費税増税を諦めてないみたいだけど増税に向けてどう整合性をつける気かな
最近「国の借金1000兆円」って聞かな�


805:ュなったが「社会保障の財源だ」でゴリ押すのか



806:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 12:08:31.57 yk0M1YI30.net
>>775
社会保障
社会的強者あるいは政府から、
社会的弱者への所得移転。
で、それを消費性向の高い社会的弱者からより高率で購買力を取り上げることで実現したいと。
完全にアホだな。

807:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 12:45:00.73 3DDkRblud.net
>>773
これ消費するのは外人だから国民はありがとうを受け取ってるだけだよね

808:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 20:41:09.94 jy73B7S20.net
来年度の予算 青天井に歯止めかけよ
URLリンク(www.asahi.com)

809:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 21:47:00.02 NAMhVVOnr.net
売国財務省と売国自民に騙されて貧乏にされても投票するお花畑日本人
国民を騙して貧困化させてる財務省の奴らは2~3年おきに特殊法人を渡り歩きそのたびに莫大な退職金をかすめ取る詐欺師集団
かたやお友達に国の資産をあり得ない激安価格で譲渡する汚職まみれの国のトップ
日本って終ってる

810:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 23:12:04.10 AIXUQUVAa.net
特別寄稿 中野剛志 消費増税も量的緩和も愚の骨頂!
主流派経済学や政策当局の主張とは正反対のことをやるべき。これが、MMT(現代貨幣理論)から導き出される政策提言だ。
URLリンク(facta.co.jp)
最近MMTの記事多すぎるね
ケルトン教授が真摯に理路整然と対応していたから、卑しさがばれた日本の勢力がMMTの流れを止めようと頑張り過ぎだ

811:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 23:17:14.90 r4688GiQp.net
>>779
その通りなんだが民主国家だから悪い(アホ)のはやっぱ国民なんだよな
正しい情報がなければ正しい判断出来ないからネットで情報取れるとはいえマスコミの改革が必要

812:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 23:26:57.48 Mw8xwrm40.net
>>734
おまえは論外だよ。
新聞を何十年も読んでないんだろ。
世界ランキングに載ってくる企業ってのは、世界ですさまじいシェアを
持ってる企業で、日立や東芝、松下NEC、三菱重工も入ってて、世界
100位以内でも山のように入っている。
この意味がわからないのはほんとの小学生かバカだけよ。
『平成 製造業の衰退』でぐぐれば何十万件の解説が出てくるか。
日本の製造業が衰退いしたなんてことは、知らないやつは、
経済のニュースを何十年も一回も読んだことなり情弱層
だけだから。
ここまで世の中の常識lを知らないやつは10万人に一人のレベルだから。

813:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/26 23:48:29.94 Mw8xwrm40.net
製造業の衰退なんてぐぐれば解説も300万件出てくるから、自力で読めよ。
世界の50位以内の企業が1000位以下になって、それでも
衰退してないって言いはったら、単なるバカでしかないぞ。
日本の製造業 衰退
検索結果 約 3,090,000 件 (0.48 秒)
衰退・凋落してきた日本の製造業,この姿はかつてのアメリカだったがいま
8つのデータで検証! 日本の衰退がひどすぎる件と衰退の原因 ...
日本の製造業が衰退した理由は部品提供への方向転換か
栗野的視点「日本の製造業�


814:ヘなぜ衰退したのか(5)~ デジタル革命が原因」 記事: 2017年12月号: 日本の製造業が衰退したワケ - 混迷の時代を読む 日本の製造業は衰退したのか?―中国メディア (2017年12月31日 ... 中国はもちろん、世界を席巻した日本の製造業が衰退してしまった理由=中国メディア 日本の製造業は衰退したのか?--pekinshuho - 北京週報




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch