19/07/19 12:46:37.60 LotAjBKV0.net
ケルトンは日本の政治の記事を読まないから実態がわかってないのよ。
MMTの絶対条件は金利上昇が起こらなければ、借金をどんどん増やせる
ことと、金利が上がりだしあら増税で抑えられることがポイントになってる。
でも日本の現実は過去に何度も金利上昇に苦しめられて、1990年以降でも
2回も日本国債の暴落がおこり、その中でも2003年なんか、ひとつの
銀行が日本国債の入札を見送っただけで、日本全体に連載して、
適してきな日本国債の大暴落が起こり、、世界中が一面トップで日本の国債の暴落を報道しまくった。
VaR shockでぐぐと、世界中の記事が5000万件も出てくるくらいの大事件。
それだけじゃなくて過去には増税を延期するって言っただけで、日本国債が
格下げになって金利いが上昇することもあった。
また、2015年か2016年にも日銀の異次元緩和のオペのちょっとした
変動で、日本国債に売りが殺到して、国債を売ることを一時的に停止させてしまう措置すら何回も発動された。
また政治家のバラマキ政策を言うだけで金利が上がりだすことも何度もあった。
たとえば2010年に民主党政権になり、小沢と菅が総理大臣を争ってた
時に、小沢の政策が、日本政府の資産を債権化して借金をガンガン増やして
景気対策をするっていう、リアルのMMTの政策を掲げてた。
で、菅と小沢が争って、小沢有利って記事が出たとたん、バラマキ政策で
国債の需給が崩れるぞ、って日本国債が急落して、金利が急上昇した。
これは金融用語時点で小沢ショックで出てくるような事件になった。
だから自民党はわずかな金利上昇でもやばいから、金利が上昇しそうに
なるたびにプライマリーバランス政策を出したら、消費税の増税を出して防いだ。
本来自民党は、地元へ公共投資を持ってくことで、票を取っていた政党。
自民党は増税すると地方の政治家が落ちるし、本音では増税をやりたくない。
やったらやったで、それで景気が悪化しただろ、って野党に突っ込みまくられるから。
でもやらないと金利が上がり、天文学的な借金の負担がふえて景気が悪化する。
だから増税をやらざるを獲ない。
そういうのをケルトンはまるっきり理解してないのよ。
405:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 12:59:09.33 LotAjBKV0.net
あと、MMTの金利が上がったら増税で止められるってのも、概念
で言ってるだけ。
たしかに、金利上昇を止めるには増税が一番確かで、やれば金利上昇は止まる。
日本の借金が多くても金利が上昇しない要因のひとつは、本来日本は
26パーセントまで消費税を上げないと財政問題が危ないって言われてる
わけで、逆に言うと26パーセントまで上げる余地が残ってるから、
金利上昇が起こったら止めることができ、破綻なんかは絶対にしない。
でも過去を見りゃ分かるが増税計画のたびに、増税なんかやったら
緩和で回復した景気が悪化して、デフレに戻るぞ、って猛反対されて、
実際にやると野党から、増税のせいで日本はだめになったってさんざん
追求される。
政治家は地方で落選しまくる。
でもやらないと日本国債が格下げされたり、金利が微妙に不安定になってり
するからしかたなくやらざるえない。
だから何年も何年も議論して、計画をつくり、国民や支持者を説得して
やっと増税ができる。
つまりMMTで金利が上がったから増税するよなんて言った時点で景気が
悪化するからだめだって絶対にすぐにはできんのよ。
そんなコントロールが可能だったら、日本国債が過去に3回も暴落なんかしてないって。
2003年の日本国債の大暴落の時なんて財務省が日本の紙幣を切り替えて
全額銀行から下ろせなくする計画まで出て、ATMメーカーにそういう
仕様の機械を開発させたのがバレて国会で大問題になったくらい
のことまで起こったのよ。
そのくらい金利のコントロールは難しい。
406:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 13:03:11.16 tj+fe4iR0.net
>>385>>386>>387
日本の新聞、雑誌、ネットをみて、馬鹿になった荒らし。
407:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 13:03:36.57 KP0bOOWm0.net
URLリンク(www.mof.go.jp)
URLリンク(www.mof.go.jp)
そんなにインフレが怖いならこれらの累進税を昭和62年辺りまで戻さないとあかんね
景気過熱したら納税負担も自動的に重くなる累進税をガンガン上げまくらないとな
408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 14:29:57.68 rcdf4vT6F.net
>>386
政府赤字→歳出を増やせば増やすほど
マネーストックが増え、金利が下がる可能性すらある。
409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 15:44:59.81 nujKbKhf0.net
経済の実態以上に増えたお金に価値はないね。
いずれ消える運命にある。
ゴミ金 「 I can fly 」
410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 16:47:10.57 zcmuuVPwd.net
少なくとも国家にとってお金は、権利/義務の記録という以上の価値はない。
それを越えた価値があると考えるのは拝金主義に過ぎない。
411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 17:55:04.13 LoTsIAmla.net
また金利厨か・・・・・・
第一に、無限の資金力を持ってる日銀が存在する以上、金利は上がらない
第二に、どうしても金利上昇が心配だと言うなら、
やるべきことは財政赤字削減ではなく、投資家に正しい理解をさせること
赤字が膨らんでも問題ないというMMTの正しい主張を拡散すること
412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 20:01:12.14 +kpUPyrU0.net
>>385
アホすぎはお前だカス
必死に長文かいても天下りの特殊法人は桁違いだ馬鹿
天下りの泥棒大勢が2~3年おきに数千万の退職金盗めば積み立て金もなくなるに決まってるだろアホ
どこの保険屋の年金型金融商品で破綻が出たんだ?
お前は天下りの退職金のハシゴ知ってても無視してるクズだろWW
本来その金を普通に運用してればとんでもない金額が積み立てられてる事も知っててスルーしてるんだろクズ
テメーも盗っ人の仲間で天下り無くなった困るくちか?
それだったら必死で税金上げたいわなWW
国債の金利の後は年金とかお前みたいなクズ売国奴のおかげで国民は苦しんでるだカス
小泉、竹中路線後にどれだけの国民が苦しんで自殺してると思ってるんだ?
テメーが代わりに逝けや売国奴
413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 21:12:41.60 U5VEWfX00.net
「MMTの提示する事実vs世間の思い込み」という構図を見ていると
金本位制について不要と判断したケインズvs金本位制復帰を目指した各国の歴史再びという感想が
414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 23:13:01.07 tYKXSKL40.net
>>395
複式簿記 対 単式簿記
みたいな感じかな。
415:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 23:42:03.97 LotAjBKV0.net
世間の思い込みって、日本の金利のコントロールがどんなに難し
かなんて、債権市場で売買したことがある人全員が、だれでも
わかってることだよ。
自民党の利権政治家ですら、過去に予測できない金利上昇が何度も
起こって、そのたびに、選挙で落とされるかもしれない増税をやって
金利を必死に抑えてるのに。
景気対策で借金を増やすぞって小沢が言っただけで、即座に
日本国差の急落が起こったのかんあ、たった9年前の話だし。
そんなことも理解できない人がいたら、逆に怖いぞ。
2003年の全世界の新聞をVaR shockでぐぐってみ。
日本の歴史的な国債の暴落や、金利上昇が、全世界で
大々的に報道されまくってたんだから。
世界中で大事件になってるだろうが。
当時の恐怖を忘れちゃったのかい?
財務省が紙幣を買えて貯金を降ろさせない仕組みまで
ATMメーカーに依頼してた状況だったのよ。
学習能力がなさすぎ。
ほんとに新聞を読んだなかった人たちは、日本国債の暴落(
金利急騰)が3回も起こったことすら知らないんだからな。
416:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/19 23:46:10.53 tYKXSKL40.net
>>397
公共事業増やすから名目GDPが増える
→多少高い金利で借りても返せそう
417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 00:21:33.86 AOIlBzkE0.net
>>397
日本の新聞、雑誌、ネットを読んで馬鹿になった荒らし
418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 00:23:34.74 biuFUZoo0.net
>>397
売国奴消えろよカス
419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 00:27:42.97 6Jra46rHp.net
>>397
アホの自覚ない奴に言っても無駄だと思うけど、短期的には金利上昇する事あるだろうけど緊縮財政と消費増税の財政政策で見事に低金利のトレンドを実践してるんだけどな
420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 00:39:38.30 AOIlBzkE0.net
日本の金利上昇は良い金利上昇しか起こらないし、起こってないから。
それはMMTが保証。
421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 02:24:46.44 AOIlBzkE0.net
はじめて学ぶ金融論 単行本 ? 2005/2/1
建部 正義 (著)
には、1970年代、80年代の日本人が書いた著作を引用し、信用創造、
銀行融資が貨幣を生む信用貨幣論を書いている。
422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 02:55:56.32 S7xrWmcI0.net
その金利すらも金刷れば良い
423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 05:09:37.87 6Jra46rHp.net
この金利厨て自分は正しいと思ってるアホなのかただの詐欺師なのかどっちなんだろ
424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 07:30:15.64 n4s7WBOdw
>>1
MMTは少なくとも社会科学者はアレルギーあると思うぞ。データを集めて検証する段階にすら達していないから、現時点では思いつきのレベル(西部風の思弁的経済エッセイ)。
突っ込まれて藤井中野が今一生懸命に数式モデルを作ってるらしいw
425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 07:03:02.84 AOIlBzkE0.net
負債論 貨幣と暴力の5000年 単行本 ? 2016/11/22
デヴィッド・グレーバー (著), 酒井 隆史 (翻訳), 高祖 岩三郎 (翻訳), 佐々木 夏子 (翻訳)
¥ 6,480
>読んだ人は感想をよろしく。
(欲しいけど高いなと思っていたら、1年前に安い英語キンドルを買っていた。英語版では、
他に週1、2冊は古本、セール本を買うので読む暇がない)
426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 07:08:22.79 e2xjQBqax.net
>>1
MMTは少なくとも社会科学者はアレルギーあると思うぞ。データを集めて検証する段階にすら達していないから、現時点では思いつきのレベル(西部風の思弁的経済エッセイ)。
突っ込まれて藤井中野が今一生懸命に数式モデルを作ってるらしいw
427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 07:33:26.28 PYc7M1h10.net
>>408
マルチポストお疲れ様です
428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 07:50:40.36 jCsokOkF0.net
>>408
またトンデモ式が出来上がるのか……
429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 08:23:04.11 9AzaDR680.net
今の日本を見て、ことやってて大丈夫なの?と思っている人たちに明確に大丈夫ですと答えたのがMMTなんだろうな
多くの専門家は今まで体験したことがない状況に判断ができない状況だと思われる
ただMMTが大丈夫と言っている根拠は納得できないところも多い
まあ占い師が大丈夫と言っているわけではなくちゃんと理由も示しているので、その理由に納得すれば信じれば良いと思う
430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 08:27:51.46 AOIlBzkE0.net
MMTは、りんごは木から落ちるレベルの事実を言っているだけだから。
431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 08:37:51.06 9AzaDR680.net
>>412
そうなんだよ、事実を言っているけどそれがこの先も大丈夫なのかがわからない
結局今の日本を見なさい大丈夫じゃないか、と言っている
432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 08:42:49.12 AOIlBzkE0.net
>>413
りんごは食べても、この先も心配ないというレベルの話。常識。
433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 08:43:18.19 6gL8Od04r.net
>>414
本当にそうか?
434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 08:48:37.37 biuFUZoo0.net
>>413
事実を言ってるのに疑うとか訳分からん
それより世界中の先進国で一番ダメダメな糞政策を続ける事を選択するのは何らかの利益が無いと出来ない事と想像するのは普通の事
435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 09:02:02.34 AOIlBzkE0.net
>>415
古来、青いりんごを食べて中った人はいないことが証明。
聖書は知らん。
436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 09:09:22.41 9AzaDR680.net
>>416
事実は疑ってないよ
疑いようがない
437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 09:11:58.28 jCsokOkF0.net
URLリンク(gaku-sha.com)
白雪姫は毒リンゴを食べたせいで命を落としました。これはリンゴに故意に毒物を混入したものと思われますが、
実際に普通のリンゴを食べ過ぎたせいで命を落としてしまう可能性があるのです。
リンゴの芯や種には「青酸配糖体」という物質が含まれています。これが腸内細菌によって「シアン化物」に変化します。
シアン化物とは少量で人を死に至らしめる毒です。
438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 09:14:07.03 AOIlBzkE0.net
>>419
箱買いして、1日3個食べ続けていたが、・・・
439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 10:16:16.60 5sYiUAnld.net
インフレになったらって、デフレにするノウハウなんて掃いて捨てるほどあるよね
440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 10:18:20.87 AOIlBzkE0.net
だよな
441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 10:26:38.79 fDQaQorP0.net
MMTシンポ
URLリンク(youtu.be)
442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 10:44:38.39 zTrHVicqa.net
>>419
リンゴでなくて ジャガイモや梅なのでは ?
443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 11:03:24.62 1sdPUOgs0.net
>>411
22年間コアコアCPI 1%すら達成できない総需要しかないのだから、
はっきり言って政府の御用学者は占い師以下の連中だな。
444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 11:51:03.42 Dp0+qyj90.net
【MMTシンポ-1】藤井聡「MMTに基づく日本経済政策論」(2019年7月16日、MMT国際シンポジウムより)
URLリンク(www.youtube.com)
【MMTシンポ-2】岡本英男「現代貨幣理論(MMT)の思想的源流」(2019年7月16日、MMT国際シンポジウムより)
URLリンク(youtu.be)
【MMTシンポ-3】松尾匡「反緊縮経済諸理論の中のMMT」(2019年7月16日、MMT国際シンポジウムより)
URLリンク(youtu.be)
【MMTシンポ-4】藤井聡・岡本英男・松尾匡 質疑応答(2019年7月16日、MMT国際シンポジウムより)
URLリンク(youtu.be)
【MMTシンポ-】ステファニー・ケルトン教授 記者会見(2019年7月16日、MMT国際シンポジウムより)
URLリンク(youtu.be)
445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 12:23:54.19 rLmt8zT4a.net
木曽崇ってやっぱただのバカじゃねーか
知性があると言ってた方(もう来てないだろうけど。おれも久しぶりに来た)には悪いけどさ
446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 12:24:59.80 uTOXBV2w0.net
>>4
google account MMT論者のデータ読み取れないのか?
経済に数式モデルなんて作る奴は詐欺師と思え
447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 12:25:13.71 JQJznip1d.net
ついったでにゅん氏と木曽崇がやりあってる。
むなあつ
448:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 12:35:23.82 t7Tx6Ux7a.net
>>429
にゅんはつい最近もやり合ってる
あいつの言う事を聞いてたら正確にMMTが輸入されない
449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 12:40:15.02 9AzaDR680.net
木曽崇も池田信夫も頭が切れてよく先まで考える人だと思うけど、なぜかよく叩かれるな
叩いている人たちは反自民、反原発、反安倍、反緊縮…などの方々が多い気がする
まあ意見が合うわけない
450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 12:59:55.32 tadh9UsR0.net
飯田は財政再建派だったけどMMTに転向したのかな
451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:01:00.24 rLmt8zT4a.net
意見が合う合わないじゃなくて、バカだから叩かれるんだよ
最初に木曽崇の話が出てきたときにも言ったけど、こいつら(経済学者もそうだが)全く現実のシステムに興味が無い
現実のシステムの指摘に対して「それは学術ではなく思想」とか言い放っちゃう知的レベル
どれだけ机上と脳内の世界に生きてるんだお前は、っていう
そもそもこいつも簿記会計の知識ゼロだろ
カネ勘定すらできないやつが数式だのモデルだの本当に本当に何言ってるんだ、バカとしかいいようがないだろ
452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:11:42.00 9AzaDR680.net
結局あれか?今大丈夫だから永久に大丈夫
ではなくて
今大丈夫だからいいじゃん
みたいな?
453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:14:26.82 rLmt8zT4a.net
飯田もMMT理解できるレベルの脳みそ持ってない
454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:22:24.54 rLmt8zT4a.net
>>434にきつい一言書こうかと思ったけど、
でも現実のシステムに興味が無く、勉強する気なんかサラサラない一般人の感覚からすれば
>>434みたいな言動は極めて普通なんだろうな
と思って萎えた
455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:22:28.82 qZuwvt7O0.net
木曽崇氏とにゅん氏のやりとり、すげー中途半端で終わってしもうた・・・つまらん。
にゅん氏、相変わらず議論に向かないねえ・・・
456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:25:14.17 rLmt8zT4a.net
にゅんさんは基本人の話聞かない&自分の言いたいこと言いたいだけ、な人だからな
奥さんに怒られるのも頷ける
457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:33:06.34 9AzaDR680.net
>>436
現実のシステムって何?
今はうまくいってるだけの可能性はないの?
458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:39:59.64 S7xrWmcI0.net
何でアンチは数式に拘るんだ?
459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:47:51.62 rUc72bfu0.net
>>440
アンチというか古典派の系譜は現実を説明したり理解したいのではなくて
変な前提条件をつけてでも美しい数式を構築することが目的になっていて
さらに数式モデルがあるからこそ自分達の学問を科学だと思い込んでる
ケインズとか実務の人間はそういうアホな経済学者を徹底的に見下していたんだが
結局はアダム・スミスにしろケインズにしろ彼らの本意は無視されて
古典派の世界観に都合の良いところだけ部分的に抜き取っているのが最近の主流派経済学
460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 13:53:21.10 rUc72bfu0.net
>>426
アップは嬉しいのだが音が小さすぎるうえに左右のバランスまで変で
一度ダウンロードして自分で調節しないと視聴が辛いな
461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 14:18:47.77 biuFUZoo0.net
>>434
今大丈夫じゃねーだろ
今が最悪だからそれを脱出する為の方法だろ
462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 14:26:23.22 /+MJMDqr0.net
MMTはやるべきだと思うけどインフレ目標達成したら増やしていた国債発行なくすだけで止まるんかな?
税金で回収するのは時間がかかりすぎて現実的ではないっていうのが否定派の意見だと思うけど
463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 14:33:16.16 J0S4ogo/0.net
MMTでインフレは収まらないって言う奴は決まって
景気過熱したら自動的に税負担が重くなってインフレを抑える累進税の増税には反対するんだよな
464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 14:36:44.11 9AzaDR680.net
別にMMTに反対ではないけどね
財政拡大を急激に行うと様々なリスクが考えられるので、財政をコントロールするのは必要だから
まあMMTはかなりあいまいな考え方なので、インフレ率10%までは大丈夫と思われるとか通っちゃいそう
今木曽さんがツイートしてた
MMT関してはリフレ派の一部論者が「部分的に同意」or「真実は中間にある」的な曖昧なスタンス採ってるけど、
MMTが主張しているのは財政規律そのものが必要がない→破棄せよという「エンドレス公債おかわり」論なので「部分的」もクソもないと思うんだけどね。
財政規律がプライマリーバランスの均衡であるのなら、もうそんなことは不可能だと思う
日本はこのまま財政ファイナンスを続けていくしか道はない
その結果どんなことが起こるのかわからないが、今まで十分いい思いをしてきたんだから甘んじて受け入れましょうって話でしょ
いくらばら撒いてもインフレ率さえコントロールできれば永久に大丈夫と言われてもちょっと待ってよと
465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 14:47:21.70 J0S4ogo/0.net
>>446
回りくどくて鬱陶しいな
マスゴミの言うようにこのまま国の借金増やし続けたらいつか破綻しちゃうだろって言いたいなら簡潔にそう言いなよ
466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 14:52:54.12 9AzaDR680.net
>>447
これが本当のところじゃないの?
今までどの国もやっていなかったことをやろうとしてるんだから
破綻する、というか日本円の信用が失われる可能性が高そうだけど、やってみなきゃわからない
ところであなたはどう思うの?
467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 15:02:03.92 /+MJMDqr0.net
中国が超赤字で超成長してるのと日本では何か違うのかね あっちは人口も増えてるから成り立ってる?
468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 15:09:19.78 J0S4ogo/0.net
>>448
適正の食事量を摂り続ければ適正の体重と成長を維持できる
それ以外に何を思えと?
お前みたいなのは食事を取ったら必ず肥満になって死ぬし
外に出たら必ず通り魔に遭うと信じて引きこもってる強迫性障害だと思ってるよ
469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 15:09:23.87 jCsokOkF0.net
中国は固定相場制だから自国通貨建ての国債でも破綻する危険性があるんだよな……
うまく行っている間は問題点が見えないからこそ怖くはある
470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 15:13:16.41 9AzaDR680.net
>>450
口が悪いなぁ
471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 15:16:16.86 W+jHZv+4d.net
>>452
22年間デフレ、不完全雇用にされてみ?怒らないほうがどうかしてる。
472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 15:17:07.17 J0S4ogo/0.net
>>452
口が悪いって言うか事実でしょ?
MMTは適正インフレ率の範囲内ならメシが食えるのはただの事実
でもお前さんはメシを食うだけで高確率で破綻すると思ってるんだから
473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 15:19:06.40 6Jra46rHp.net
>>448
円の信用が失われるって具体的にどんな事態を想定してるんだ?定番の国債暴落金利上昇か?
そんな事は起こらないて説明してるのがMMTだし日本が皮肉にも証明してきたよね
474:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 15:44:06.79 9AzaDR680.net
>>455
そう説明しているね
おそらく国債金利の急激な上昇は起こらないと思う
ここで何度も書き込まれているけど、無限の資金を持つ日銀が国債の買い手になっているから
そうではなくて為替市場の参加者が日本円はやばいと判断したときに暴落が起きる
つまりほかの出来事に一切関係なく突然起きると思う
何かきっかけの直後かもしれないが
MMTでは為替の暴落をあまり考えていない
戦争でもないと起こらない、と決めつけているように感じるんだな
いやいやそんなことないでしょ
475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 16:00:18.79 acm3axwmM.net
横から失礼します
ちょっと教えて欲しいんだけど、
「統合政府」と考え、その上で「国債を全て日銀に引き受けさせる」
ってのがMMTの前提条件だと理解してるんだけど…合ってる?
476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 16:06:31.99 jCsokOkF0.net
完全に間違い
477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 16:19:48.32 9AzaDR680.net
逆の見方をすると、日本の財政ファイナンスを止める方法はもう為替の暴落しかないともいえるかな
もし日本円の信用が失われなければ、このまま永久にお金を刷ってばら撒き続けることができる
誰もそれを止めることができない
日本円が価値を持っていれば、どんなに国際競争力が失われようが、日本がジジババだらけになろうが、人口が減ろうが大丈夫
欲しいものがあればお金を刷って海外から買ってくればいいんだから
478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 16:22:55.35 6Jra46rHp.net
>>456
どっかの大臣発言とか格付け会社の評価で短期的には円暴落も起こるかも知れないけどトレンドにはならないよ
トレンドになるのは政策であって政府債務の増加で円売りが起こるなら既に起きてなきゃおかしい
479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 16:35:40.18 9AzaDR680.net
>>460
為替市場は日本というよりは世界の話になると思う
一言でいえば今の日本は世界から容認されているということになるんじゃないかな
まあ非常に特殊な状況だからこれ正しいとは言えないけどね
誰もこの先がわからない
480:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2019/07/
481:20(土) 16:44:46.67 ID:AOIlBzkE0.net
482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 16:46:01.42 6Jra46rHp.net
>>461
て事は世界の投資家とかは日本の政府債務の増加を問題視してないて事でしょ
何故問題になってない事がいきなり問題になるのか 政府債務対GDP比で世界一なのはみんな知ってる事なのに
483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 16:48:58.08 6gL8Od04r.net
>>462
自国通貨建て国債の破綻なんかいくらでもあるんだから
その雑なまとめは正直勘弁してほしい
484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 16:53:20.13 9AzaDR680.net
>>463
投資家は今日本円売りをしても勝てないと思っているだけかもしれない
勝ち目があれば莫大な資金で売ってくると思う
なので動きはより急激になり、いわゆるオーバーシュートも起きる
まあ日本の場合は行き着く先はゼロになるけど
485:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 17:01:02.93 6Jra46rHp.net
>>465
どんだけ莫大な資金力を持ってるんですかねぇ…
それとも世界中の人間が一斉に息を揃えて円売りですか?
あり得ると思うのそんな事?
486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 17:07:14.64 AOIlBzkE0.net
>>464
原理上も、現実にも破綻はないから。例外の例外を言い出したら切がない。
今は本質論の話。
487:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 17:08:56.77 9AzaDR680.net
>>466
いや、相場というのはいったん流れが決まるとすんなり動く特性?がある
それは単純な話で、投資家がこの先売られると思ったら買いを引っ込めるから
株の世界でも売り気配で値が付かないこともあるでしょ
売買なしでストップ安にできる
488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 17:37:18.41 W+jHZv+4d.net
>>457
政府が経済へ通貨供給するコストは、
民間部門への利払いだけだよね。
ってのが一番しっくりくるかな。
489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 17:40:22.99 6Jra46rHp.net
>>468
世界中の人が利確もせずアホールドして次から次へと売りが入ると?あり得るわけないでしょ
だいたい政府債務が問題だったら売り仕込んでる投資家がいるはずなの 日本の政府債務が問題だから円売りだなんてアナリストいるんですか?
490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 17:58:32.61 9AzaDR680.net
>>470
そんなアナリストいるのかな?
まあ日本が大丈夫じゃなかった場合を考えてドルを持っている人は結構いるんじゃないかな
藤巻先生は私はたっぷりドルを持っているので大丈夫ですって言ってたぞ
491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 18:02:56.39 AOIlBzkE0.net
暴落の予言に抗う日本国債 欧州の格下げで外国人投資家が殺到
2012.08.10(金) (2012年8月9日付
492: 英フィナンシャル・タイムズ紙) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860 (リンク切れ、タイトルで検索すると) JPモルガンの元花形トレーダー、藤巻健史氏は10年以上にわたって間違って きた。日本国債を売り持ちにしたことで2000年にジョージ・ソロス氏にお払い箱 にされて以来、藤巻氏は、財政破綻が間近に迫っているとの予想の下、年金 生活者に手持ちの円を減らすよう助言して生計を立ててきた。 外れ続けてきた予言 円は上昇し、国債利回りは低下しているが、著名な講演者でメディアのご意 見番である藤巻氏は自分の意見を曲げずにいる。 大阪で行った最近の講演では、日本の「悲惨な」財政状況を正す唯一の方 法は、ハイパーインフレと金利の急騰、現在の1ドル=約78円から「300円か400 円」への円相場急落だと述べた。 選択肢が多い日本の強み だが、国内外の市場参加者は、藤巻氏が見落としているのは、特に問題を抱 えたユーロ圏諸国に比べた場合、日本が債務負担に対処する選択肢を多く持っ ていることだと主張する。 「日本は独自の通貨、独立した金融政策、比較的強い経済、豊富な対外資 産を持っている」と、キャピタル・エコノミクスの日本エコノミスト、デビッド・レア氏(ロ ンドン在勤)は指摘する。 さらに、日本は永続的な経常黒字のおかげで外国資本に依存しなくて済むこと から、政策立案者には、様々な選択肢を比較検討し、日本に必要な痛みを伴う 対策を講じる時間がある、とアナリストらは言う。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=2 外国人の大幅買い越し続く、民間資金も大量流入 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=3 投機筋の攻撃は続くが・・・ だが、避難先という意味では、日本自身の「Dr.Doom(破滅博士)*1」の警告にも かかわらず、世界第3位の経済大国はまだ十分に安全なように見える。「日本はすぐ にはひっくり返らない」とラスカーラ氏は言う。By Ben McLannahan
493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 18:16:48.70 6Jra46rHp.net
>>471
財政破綻論者の藤巻さんね アホ詐欺師の言うこと信用しない方がいいぞ
てかこんな詐欺師に惑わされるから政府債務の増加である時一気に円売りが起こるとか妄想しちゃうのかな
過去の事実と照らし合わせて藤巻とMMTどっちが正しいと思うの?
494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 18:24:59.04 9AzaDR680.net
>>473
藤巻さんをアホ詐欺師とはすごいな
あの人はおそらく破綻するといって金儲けはしていない
純粋に国民の将来を思って警告を発していると思う
三橋や藤井や高橋洋一みたいに目先の金を追い求めている連中とは違うでしょ
まあ気に入ったほうを信じればいいんじゃないかな
495:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 18:27:12.29 PYc7M1h10.net
>>474
でも政治家に求められるのは結果だよね
財政破綻論が経済を収縮させて、国民を貧困に陥れているとは考えないのか?
496:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 18:28:22.20 6Jra46rHp.net
>>474
いっぱい本書いてるじゃん なんで言ったこと外し続けてる人の言うこと信用するのか理解できないね
こうだからですよと説明してるMMTが目の前にあるのに
497:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 18:41:37.80 9AzaDR680.net
>>475
結果という話なら藤巻さんは不幸すぎる
いつ来るかわからない破綻に警鐘を鳴らし続けるのは並の神経じゃできないぞ
常に叩かれ続けるんだから
それだけでも偉いと思うわ
山本太郎みたいにどーんを財政拡大してばら撒けばすぐ結果が出る
みんな幸せで支持も集まる
今の政権もそっち方向に動くのは仕方ないよね
みんなそれを望んでるんだから
498:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 18:47:58.70 PYc7M1h10.net
>>477
政権が財政拡大に動いてると思ってるなら何もわかってない
そんなこともわからないのに政治家を批判するのか?
499:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 18:48:07.73 9AzaDR680.net
>>476
藤巻さんは国債暴落が引き金になると言っていたような気がするから、そこはどうなの?と思うけどね
ただ日本円の信用について言及しているのは藤巻さんの他にはあまりいない
マイナス金利をかなり前から予想していたのを忘れちゃいけません
あの頃もひどく叩かれていてそれはそれはかわいそうで…
500:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 18:49:35.05 9AzaDR680.net
>>478
まず財政拡大とは何のことなのかを整理しないと
予算が増えたら財政拡大でいいのかな?
501:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 19:03:10.46 k9aO+Vee0.net
ff10-jGuhは藤巻のような破綻論者がなぜ叩かれてるのか根本の部分から分かってないんだな
502:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 19:13:22.08 AOIlBzkE0.net
【国会中継】維新の党 江田憲司 衆議院 予算委員会 2016年2月29日 政治チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
53分辺り
外国格付け会社宛意見書要旨(財務省HPより)
日本の強固なファンダメンタルズ
■日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルト(債務不履行)は考えられない。
■日本は世界最大の貯蓄超過国(1,418兆円→1,684兆円)
■国債はほどんど国内(95%→90%)で極めて低金利(1%前後→マイナス0.05前後)で
安定的に消化されている。
■日本は世界最大の経常黒字国(11.4兆円→16.5兆円)債権国(180兆円→361兆円)
であり、外貨準備(53兆円→151兆円)も世界最高
( )内は2002年時点と直近の数値を江田事務所が挿入
503:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 19:17:59.97 AOIlBzkE0.net
519 名前投稿日:2019/06/03(月) 06:42:42.49 ID:/eSD4r3C0
猿でもわかるMMT理論
・自国の通貨発行をできる政府と中央銀行は絶対にデフォルトしない
・平成14年に、海外の格付け会社が日本国債の格付けを引き下げたときに
財務省は日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられないと
はっきり答えてますw
(財務省は日本が財政破綻なんてしないと理解している)
・デフォルトしたアルゼンチン、ギリシャは外貨建て国債。日本とは条件が違う
・だから、財源の心配などは無く、いくらでも財政支出できる
・ただし、限界があり財政支出を拡大して需要超過になればインフレになる
・これ見ると税金要らないじゃんと答えるアホが出てくるが現実的に不可能
・なぜなら無税で財政支出続けたら消費や投資が拡大しまくってインフレが止まらなくなる
・税金にはインフレ止めて消費や投資を抑える効果と、所得格差を是正する2つの効果がある
・増税して緊縮財政やれば、需要が減りデフレになります(これが今の日本な)
・その反対、減税して財政支出やれば需要が高まりインフレになる
・税金には経済の調整弁の役割があり無税国家とか絶対にありえません
・政府の赤字(国債発行)は民間の企業や国民の資産や貯蓄になる
・政府の負債を減らすと言うことは増税して国民から資産や貯蓄を奪って需要を奪う
・つまり、国の借金(政府の負債)を減らすってことはさらなるデフレを加速させるだけ
・20年以上デフレで苦しんでるのは、有りもしない財政危機を煽って国の借金で破綻すると
増税&緊縮財政をやってるから
・デフレで銀行は貸付先がないので信用創造ができない(世の中にお金を生み出せない)
・国が財政赤字拡大させて、財政支出増やしつつ、減税して需要を高めないとお金が回らない
・インフレにしたいなら、財政赤字は逆に増やさないとダメなのが分かるでしょ
・デフレ下で消費増税10%なんて、愚の骨頂。デフレを促進させるだけ
・20年間インフレを止め続けた結果が(国の借金で破綻すると言うウソプロパガンダで緊縮財政&増税やった結果)
世界でもただ一国だけ20年間の経済成長率マイナスとかアホなことやってるのが今の日本
504:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 19:35:23.73 6Jra46rHp.net
>>479
リスクオフだと円が買われるほど日本円は信用あるのに藤巻って間違ってるんじゃねって思わないの?
財政破綻言い続けて金利は低下し続けてるの見てこの人間違ってると思わないの?
505:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 19:53:38.09 68MxInbr0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ
506:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 20:00:42.89 y0mBEgnF0.net
暴落論者は社会のシステムは単純化しすぎてるんだろ。
その曖昧な単純化した思いつきの誤解でちょっとしたことでシステムが崩壊してしまうとアホなことを言い出す。
社会はそんな単純にできてないし安全装置がいくつも有るのでちゃんとバランスするようになってて思いつきで言うことは大体的外れ。
バランス装置をすべて取っ払えば思ったようになるかもしれないがそんなこはできないのになぜかそうなってるように言う。
つまり常識ではないことを主張して破綻すると騒ぐだけのアホである。
日本円は信用を失うと一気に崩壊するとかいうアホはふわふわとしたいつでも変わるあいまいな信用だけで日本円ができてると思いこんでいる。
信用というのは、ふわふわしていないし、裏付ける根拠や今までの蓄積があるのになぜか思いつきで信用が崩れると思っている。
日本円は外貨準備もあるし、円ドルや円ユーロや円ポンドでの無制限の通貨スワップも有る。
日本の供給力による資産や世界最大級の金融資産もあり、世界の通貨シェアの1割を持っている。
それなのになぜか信用が落ち通貨の保持してる少量の外国人が売り始めると何故か暴落するという。
世界最大級の資産を持つ日銀が為替を監視しているのに。
そこに1億を超える人が生活をしていて海外へ逃げようとする人はほぼいないのに
なぜか国外逃亡を勧めるかのように言うが言う本人も出ていこうとはしないのに。
507:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 20:24:16.22 AOmEFREc0.net
田中先生はなぜにそこまでMMT叩くんだろうなぁ
MMTは今財政論に力入れてるだけだし、金利の取扱いぐらいでしょリフレ派との違い
排他的になる意味がわからないなぁ
508:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 20:34:42.61 jCsokOkF0.net
田中秀臣? 田中信一郎? それ以外の田中?
509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 20:44:43.25 AOmEFREc0.net
>>488
あ、そっか田中先生いっぱいいたなw
田中秀臣先生
510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 20:49:31.12 AOmEFREc0.net
まぁ、黒田理論=リフレ派と考えてリフレ派片っ端から絡んでたMMTの人達にも非はありそうだけども
それでも同じく財政拡大派なんだから仲良くすりゃ良いのにw
511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 20:57:15.29 jCsokOkF0.net
>>490
黒田は消費税増税に大賛成する超絶緊縮主義者だぞ
>>489
田中一族は人材豊富……
いや「リフレ派」というところで本当は分かっていたんだ
ネタ突っ込みに回答ありがとう
512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 20:59:04.59 jCsokOkF0.net
田中信一郎のせいで立憲が 「財政拡張の被った超緊縮・新古典派経済」 になってしまって
それは現在の自民党とまったく同じスタンスで
結局差別化できなくて選挙の争点が出来ずに自民党の超緊縮路線が続いてしまうのが憂鬱……
513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 21:09:49.36 AOmEFREc0.net
>>491
黒田理論って金融政策があれば財政政策要らない
増税しても金融政策で賄えるって奴でしょ?
これで日本のMMT界隈がブチ切れてリフレ派攻撃してなかった?
514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 21:12:07.91 Dp0+qyj90.net
リフレ派の原田もそうだろ金融緩和だけで十分、財政政策いらない
プライマリーバランス重要、消費増税必要
日本を救ったリフレ派経済学(笑
515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 21:13:03.20 AOmEFREc0.net
ぶっちゃけ山本太郎大嫌いだけど
今回はしゃーなしで入れて消費増税に一矢報いれればいいかなぐらい
516:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 21:15:59.59 jCsokOkF0.net
山本太郎は収入面はそこそこMMTに近くても
肝心かなめの支出面がMMTから一番遠くてな……
>>493
黒田理論というか当時のリフレ派ほぼ全員だな
消費税増税反対なリフレ派もいたがごくごく少数派だった
増税後はみんな「リフレ派はもともと消費税増税反対だった!」と過去捏造したけど
517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 21:25:17.24 AOmEFREc0.net
>>496
いや、ずっと財政拡大と金融緩和のセットを支持していたはずだよ
だいぶ前だけど10年前ぐらいにリフレ派は金融緩和と財政拡大を推してた記憶あるよ
金融と財政どっちをより重視するかで三橋とかと争ってたから覚えてる
だから似たようなもんだしアベノミクスに結構安心感あったんだけど
それがいつの間にか消費増税に異を唱えない従順な犬に仕上がっててぶったまげた
518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 21:30:38.06 jCsokOkF0.net
>>497
クルーグマン含む「まともなリフレ派」が金融財政セット論者だったことは知っている
でもそれが多数だったかと言われるとそうでもないので
MMTも同じ轍を踏む危険性はあるよなあ
519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 22:04:57.81 QX8yyI+c0.net
主流派の人だって真面目に暗記してきた教科書が今になって間違いだと言われたら困惑するだろう(棒)
URLリンク(ja.wikipedia.org)マンデルフレミングモデル
マンデル=フレミング効果
固定相場制 変動相場制
財政政策 ○ ×
金融政策 × ○
520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 22:08:42.20 AOmEFREc0.net
マンデルさんってサプライサイダーなの?
まだ生きてるよね?なんか影薄くない?
521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 22:10:37.51 jCsokOkF0.net
マンキューの教科書がほとんど全部間違い嘘だらけ事実に反する虚構120%なわけで
その間違いを修正しないといけない人たちは本当に大変
522:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 22:25:38.05 AOmEFREc0.net
今度の日本に上陸するミッチェル本が大学で使われるようになるといいね
俺は英語読めないもんだから邦訳版本当に楽しみにしてるよ
523:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 22:39:59.91 Dp0+qyj90.net
マンキューはアメリカじゃあ富裕層を正当化させるための糞理論だと言われ始めてるんだろ?
524:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 22:59:33.11 BoZT4dtx0.net
>>398
そんな単純ではない。
そもそも平成元年には借金をガンガン増やして公共投資をすれば
税収も増えるからすべてハッピーって、ガンガン借金と好況投資をやったんだよ。
で、たとえば投資するって言っても、たとえば世界との競争力がある
ハイテクやサービス業やネット産業を成長させるんだったら成長できる。
でも旧態依然の産業に天文学的なお金を投入しても、日本全土に
トンネルや橋ができて、山奥に人が通らない林道や砂防ダムがガンガン
できても、景気に影響がなかった。
逆に国がお金をばらまいた瞬間だけ好景気になり、民間が長期ローンで
ブルドーザーやクレーンなんかに投資をして、設備が過剰状態に
なり、その後の不況につながってしまう。
また、公共投資は土木産業に投下されるから、世界の国では、アマゾンや
フェイスブック、ネット産業とかが急成長してるのに、日本だけ土木事業が日本最大の産業になった。
これをずっと維持しようとしたら、政府が税金を食いつぶして投資する
しかないから、どんどん年金や医療費の不足が膨らみまくって、
社会不安を引き起こして、国民はだれも消費しなくなり、マネーストックの
増加すら止まって、デフレを引き起こす。
たとえば個人資産は1800兆円もあって、一世帯何千万円もの
貯金を持ってるから、老後の年金不足による不安が解消されたら、
1800兆円が市中に流れ込んできて一気にデフレは解消される。
つまり金を刷る、刷らないの問題なんかkではないのよ。
また、今後高齢者が激増するのは統計的に明らかで、公共投資で
橋を作るより、老人の年金を払うだけでも、借金を全部使い切っちゃうのよ。
そういう社会全体の推移を理解してないやつって単なる馬鹿だぞ。
525:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 23:11:08.25 BoZT4dtx0.net
あとこのスレは現実を理解してないやつが多すぎなのよ。
このスレではMMTをやっても、国が通貨を発行できるから破綻しないからOKって言い続ける。
でも世間は破綻だぞ、なんてだれも言ってない。
国債をガンガン増やすことによる金利上昇で、国民全員の所得が減って
貧乏になるぞってことを心配してるのよ。
だから言い合いをしても、すべてがすれ違ってるだけ。
世の中の人が心配してるのはたとえば、日銀の異次元緩和の出口で
金利が上昇して緩和前に戻っただけでも、日本は企業の設備投資が減り、
不動産価格が下がり、担保価値が下がり、個人の住宅ローンは増加し一気に不景気になる。
で、景気対策でばらまけって言っても、今は日本は社会保障費すら払う
ことができずに、すべて借金で賄ってる。
だから公共投資をやればやるほど4000万人の中高年は年金や医療費が将来
続けられないとして、消費をさらに絞って貯金を膨らませてお金が回らない社会になる。
で、2010年に小沢が国家の資産を債権化して、借金を激増させて景気対策を
打つって政策を出した時点で、日本国債は急落して、金利が上昇する大事件になった。
で、今の日本は金利が4パーセントにでもなったら、税収がほとんどゼロになるのよ。
税収ゼロで、毎年100兆円の予算が組む国が成立すると思ったら単なるバカ。
っていうか情弱の底辺層でしかない。
次元緩和の前の長期金利なんて、日本は昔からゼロなんてなってないのよ。
このスレは短期金利と長期金利の区別すらつかないやつが多いけど。
1980年 8.86 1985年5.87
1990年 6.41 1995年3.19
2000年 1.64 2005年1.47
2010年 1.11 2014年0.33
2015年 0.27 2016年0.04
2017年 0.04 2018年-0.01
526:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 23:43:36.37 AOIlBzkE0.net
>>504>>505
日本の新聞、雑誌、ネットを読んで馬鹿になった荒らし
日本国債、円は安全資産だから、良い金利上昇しか起こらない。
長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
なんだから、物価目標2%、実質成長率2%で、長期金利が4%が正常。
527:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 23:48:18.70 yjn4OdvA0.net
れいわ新選組の大西つねきが
政府が国債発行して銀行から金借りる時
1、国民の預金が元になっている
2、政府に貸す金は銀行が信用創造で作っているので国民の預金は減らない
と言ってるけどこれ合ってんの?
日銀当座預金って市中銀行が発行できるものなの?
528:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/20 23:57:38.77 poDDVFika.net
自由な発想があるから 自由に発展できるわけで
マルクス崇拝主義(社会共産全体主義)のような発想では できないと。
思うに、自由な発想の延長線上に 高純度フッ化水素やレジストのような
技術も生まれるわけで。金融緩和からMMTとして相互発展する状況も
自由な発想の産物である。
日本も激レアさんみたいな存在でいることが 発展する原動力になると。
富士山も五合目からでなく 東京から登山する人がいれば
その発想が 特別な機会で生かされると。少し考えた。
529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 00:08:41.15 zRAA5I8Ka.net
507の訂正
生かされる -> 活かされる
技術 -> 特異な技術の産物
530:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 00:23:59.30 ZgFkXQS+0.net
>>505
テメーまだいるのかよ売国奴
いい加減テメー達の間違い認めろ馬鹿
テメーの言い分が半分でも正しかったら日本は30年間も経済成長出来ずに停滞してねーわど阿呆
30年間の日本の停滞は100%財務省と政府の政策間違いだ
異論は認めん
531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 01:20:36.54 DRef7l8V0.net
>>505
国債ならもうガンガン増えてるんだよなぁ…
金利なんていくらでも抑え込めることが証明されてしまったのが平成だよ
532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 01:21:33.47 tIZjroG50.net
またデタラメ長文の金利厨か
>国債をガンガン増やすことによる金利上昇で、国民全員の所得が減って
>貧乏になるぞってことを心配してるのよ。
1980年 8.86 1985年5.87
1990年 6.41 1995年3.19
2000年 1.64 2005年1.47
2010年 1.11 2014年0.33
2015年 0.27 2016年0.04
2017年 0.04 2018年-0.01
言ってること無茶苦茶やな
533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 02:02:28.77 H8HmP8Zk0.net
にゅんも金利は悪性インフレの原因になるから国債を廃止しろ何ていってたな。
地銀と保険屋がばんばん死ぬ世界をみたいのかね?
534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 02:43:21.17 1UE/F/KFM.net
>>507
1と2は、相反してるよね?
どっちが事実なんだろう?このスレ内で知っている人がいたら教えて欲しい
1と2ではMMTの根本から変わってくる
ちなみに俺は、大西つねきが2を発言してるのは動画で見た事がある
1はどこで発言してたのかも、できれば教えて欲しい
535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 04:59:34.90 AVOPNhhZr.net
>>507
それが事実かどうかの判断はおいといて
少なくともMMTの説明とは違うかな
国民が銀行に現金を預けたとき
1.預けた現金
2.その国民の預金(金融資産)
3.預けられた銀行の負債
1と同額の2と3が信用創造される
1はそのあと日銀当座預金に入れられて国債購入の原資などに使われる
1 が使われても当然2と3の額に影響ないからその国民の預金に減らない
でいいんだっけ?
536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 05:40:11.50 uEOTsrmy0.net
>>444
中野剛志は金融引き締めも言ってたな
537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 06:01:04.05 vGod16vdx.net
>>444
そしたら政府は、予算規模を前年と同程度にし、その後も予算規模を安定的に推移させればいい。
また、累進課税の所得税は好景気になると税負担が増えて民間の消費や投資を抑制するという性格があるから、これでインフレは止まる
それから、中央銀行による金利の引き下げにって民間消費や民間投資にブレーキをかけてインフレを止めるという手段もある
中野剛志はこんな感じで説明している
538:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 07:05:19.24 tIZjroG50.net
>>507
1.国債は国民預金と無関係に発行出来る
2.市中銀行は日銀当座預金で国債購入するから国民の預金は減らないけど日銀当座預金発行はしてない
市中銀行の国債を日銀が買い取る時に日銀当座預金発行してる
539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 09:17:02.04 Arn8REQ9a.net
>>507
銀行は、客から100万円預かって、
初めて「100万円-預金準備」の範囲で万年筆マネーを認められる、
ってことでは?
そう考えれば別に矛盾してない
原資なしで無限融資可能、みたいな三橋の説明は間違いでしょう
540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 09:19:13.02 uENGp5hq0.net
>>408
物理学に憧れるが、なりきれない社会科学
社会科学に憧れるが、なりきれないMMT理論(=経済文学w)
541:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 09:55:18.21 bIecofkYa.net
>>502
日本で教えられる先生が少なくなる。
542:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 10:08:21.03 OaEZEfTk0.net
>>519
銀行は預金預かってなかったらむしろ無限に貸せるぞ
準備預金用意する必要なくなるから
543:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 10:30:35.95 Y+14JxBE0.net
原理的には無限に貸せるというのが、銀行による信用創造。(マンキュー等主流経済学)
MMTでは、政府の国債発行も信用創造で、原理的には無限に貸せる。
自分はMMT騒動の前から言っている。
自分は個人の貸借も一種の信用創造と昔から言っているが。
544:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 10:34:00.96 kLyu0PpPd.net
>>519
三橋のは簡略化してるだけで、細かい話は省略している。だからそういうところを三橋本人に突っつくとボッコボコに逆襲されるw
545:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 11:24:52.88 Y+14JxBE0.net
信用創造
URLリンク(ja.wikipedia.org)
銀行が初めに受入れた預金 (本源的預金) の貸し付けによって預金通貨を創造できる仕組みを表す[1]。
簡易には準備預金制度のもとで、銀行のみが有する「貨幣を生み出す」機能を指し、創造される信用貨
幣の量は準備預金制度に依存する[2][1]。銀行が貨幣経済において果たしている重要な機能のひとつ。
預金創造とも呼ばれる[1]。
一方で異説として、銀行は集めた預金を元手に貸出しを行っているのではなく、信用創造とは、銀行が貸
出しの際、借り手の預金口座に貸出金相当額を入金記帳することで、何もないところから、新たに預金通
貨を生み出すこと。この預金通貨は借り手が返済すると消滅する[3][4]。
銀行は自己にとって債務となる信用貨幣を発行することによって、受け入れた預金を受動的に貸し付ける
場合よりも多額の貸付を行うことができる。この追加的架空資本の形成を信用創造という。信用創造の
主要な方法は、銀行券発行と預金通貨の発行である[5]。
目次
1 概要
2 歴史
3 信用創造と景気循環
4 内生的貨幣供給理論
546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 11:26:16.03 Y+14JxBE0.net
>>525
5 国債と内生的貨幣供給理論
国債と内生的貨幣供給理論
日本政府は私企業とは異なり、民間銀行に口座を保有しておらず、円に関する預金口座は日本銀行のみに開設し
ている。また銀行が国債を購入するには、銀行が日本銀行に保有する当座預金残高を利用している。その具体的
な過程は以下の通りである。
銀行が国債(新発債)を購入すると、銀行保有の日銀当座預金は、政府が開設する日銀当座預金勘定に振り替えられる
政府は、たとえば公共事業の発注にあたり、請負企業に政府小切手によってその代金を支払う
企業は、政府小切手を自己の取引銀行に持ち込み、代金の取立を依頼する
取立を依頼された銀行は、それに相当する金額を企業の口座に記帳する(ここで新たな民間預金が生まれる)と同時に、
代金の取立を日本銀行に依頼する
この結果、政府保有の日銀当座預金(これは国債の銀行への売却によって入手されたものである)が、銀行が開設する
日銀当座預金勘定に振り替えられる
銀行は戻ってきた日銀当座預金でふたたび国債を(新発債)を購入することができる
したがって、銀行の国債消化ないし購入能力は、日本銀行による銀行にたいする当座預金の供給の仕振りによって規定
されている
赤字国債の発行にもとづく政府支出の場合であれ、建設国債の発行にもとづく政府支出の場合であれ、銀行は受け入
れた預金を基礎に国債を購入するわけではなく、逆に、政府が国債を発行し、銀行がそれを購入することによって、預金
が創造される[19]。1から6までの過程自体は、少なくとも論理的には無限に続き得るものであり、この過程が示すように政
府の支出は民間企業の貯蓄となる。政府の財政赤字は民間貯蓄によってファイナンスされているのではなく、その反対に、
政府の財政赤字が民間貯蓄を生み出している[20]。
547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 11:40:13.94 DceqrFRQ0.net
望月夜が徹底的にこき下ろした内容から少しはまともになってるの?
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
548:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 12:30:40.80 RMymuIx20.net
MMTの数式とか査読論文とか調べれば数分で見つけられるのにそんなものを無いといってる人はなんなだろう
ミクロ的基礎付けがないという話だろうか
549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 12:39:06.42 I01UY/Aja.net
日本が国際競争力がなk
550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 12:41:43.97 I01UY/Aja.net
日本が国際競争力がなくなればmmtも効力なし。
「この数年で日本は発展途上国になった。結構やばい」孫社長がAI分野で指摘
URLリンク(m.huffingtonpost.jp)
551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 12:50:52.67 DceqrFRQ0.net
>>530
橋本小泉の財政均衡路線によって必要な投資を削られてきたことによる結果だな
当時にMMTの理解があればこんな状態になってなかった
552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 13:08:13.28 QYhow02k0.net
MMT関連のようつべ動画コメント蘭に、砂糖に群がるアリの様に三橋信者がたくさん集まってくるよな
MMTの中身の是非の議論をしてる人はいいんだが、
一線を越えて新興宗教の盲信してる様なコメントを多数見かけるんだな
553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 13:15:54.45 SeZy8NdG0.net
>>530
もう売国奴理論はいいよ
MMT否定の売国奴理論は理由はコロコロ変わって結局MMTを否定したいだけ
554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 13:40:17.14 JNjmbU070.net
>>506
> 日本国債、円は安全資産だから、良い金利上昇しか起こらない。
おまえって馬鹿すぎるて、初歩の知識がゼロすぎるんだよ。
日銀の異次元緩和後には日銀が毎年何十兆円の国債を高値で
書い続けてるから、国債価格で決まる長期金利は低い。
でも、異次元緩和なんて、最初は天文学的な規模で一気に
やって2年で物価を上げて終了って言って始まったんだよ。
それが、途中で縮小しようとしたら、株の暴落が起こったりして、
やめられないどころか、追加緩和をどんどん増やして、結局
6年続いちゃったってのが実情。
とっくに縮小してる予定だったし、今度も5年も続けられる政策ではない。
金利が上がらないって異次元緩和の前の金利を見てみろよ。
そもそも今低すぎることが逆に珍しいのよ。
国債が大暴落した03年の金利ですら今より高いから。
1980年 8.86 1985年5.87
1990年 6.41 1995年3.19
2000年 1.64 2005年1.47
2010年 1.11 2014年0.33
2015年 0.27 2016年0.04
2017年 0.04 2018年-0.01
このスレでびっくりするのは高校生の経済の教科書に書いてあることですら
嘘だと否定することよ。
555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 14:19:24.17 OaEZEfTk0.net
>>534
異次元緩和前から長期的に金利が下がり続けてるって減少になぜ目を向けないのか?
556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 15:01:13.88 owFbfiwK0.net
1.なぜ国際取引に
557:おいて、米ドルによる決済が用いられているのでしょうか? 米国政府と関係ない法人間においてですら。 2.もし、日銀当座預金が銀行業務に必要ないなら、 なぜ銀行は金利をつけてまで民間から現金紙幣を受け取るのでしょうか? 自己資本比率を下げるばかりか、自己資本自体を減らす行為なのに。
558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 15:12:17.55 Y+14JxBE0.net
>>534
日本の新聞、雑誌、ネットを読んで馬鹿になった荒らし
その長期金利の低下が、日銀財務省政府の失政による平成の失われた30年の証左。
米国FRBはインフレ、長期金利の低下、長期低迷の日本化を恐れ、日本を反面教師に、
雇用も好調、株価も史上最高値でも利下げへ。
日本国債、円は安全資産だから、良い金利上昇しか起こらない。
長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
なんだから、物価目標2%、実質成長率2%で、長期金利が4%が正常。
日本経済の復活、正常化、つまり長期金利の上昇に反対しているものは、反日売国非国民、
国賊国恥。
559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 15:55:00.50 2+20oXJl0.net
ドルは基軸通貨だからな。みんながドルを利用するからとしか言えない。特に金融機関が
ドルで決済しているから。原油等もドル建てが標準とか。
国際通貨
URLリンク(ja.wikipedia.org)
基軸通貨
基軸通貨の発行国は、必然的に経常収支は赤字になる(国際的な流動性を供給するためには、
発行国は経常収支が赤字となって各国に通貨を供給する必要がある)。基軸通貨である限り経
常収支の赤字額は発行国の利益になる(各国が基軸通貨資産を外貨準備として持つことにより、
発行国はその代金としての海外資産を手にすることができる)
>ここはおかしだろ。
560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 16:09:43.67 owFbfiwK0.net
>>538
>ドルは基軸通貨だからな。みんながドルを利用するからとしか言えない。
「みんなが通貨として利用するから、通貨として利用する」、
という通貨論ですね。MMTの言葉を借りれば、「主流派の説明」ですね。
では、MMTは、どのように説明するのですか?
アメリカ政府による徴税が及ばない領域において、
なぜ通貨として機能しているのか?
561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 16:15:14.40 wO/bWVgoM.net
>>518が正しいと思う
>市中銀行は日銀当座預金で国債購入するから国民の預金は減らないけど日銀当座預金発行はしてない
日銀当座預金が減るから、準備率を維持するために預かり金の中から当座預金に入金する必要がある
したがって、国民の預金は減らないが市中銀行が貸し出せる金額が減るって事ですね?
>市中銀行の国債を日銀が買い取る時に日銀当座預金発行してる
これも正しいし、すごく重要な事だと思う
日銀のマネークリエーションで国債を買い取る事の意味を考えて欲しい
俺は全ての国債を日銀が引き受ければ良いと思っている
562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 16:41:19.41 2+20oXJl0.net
さあ、MMTの機軸通貨論は自分は見てないな。
夏に出る教科書に書いてあるかな。
563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 17:01:33.87 SSLYT7DIa.net
>>521
さすがに一気にMMTにするってんじゃなく
徐々によ
564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 17:20:21.79 wlqIPkl20.net
>>538
ペトロダラーシステムだろ
産油国に対してドル決済以外はするなと密約結んでるから
それを拒否したのがイランとロシア
ユーロ決済にしようといった途端侵略されたのがイラク
565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 17:20:26.36 ECMpmPgb0.net
>>518
だよね
銀行が政府に貸す金を作っているってなんなんだろう
【政府の借金を税収で返すなんてこと、ありえない!】れいわ新選組公認候補 大西つねき
URLリンク(www.youtube.com)
6:00~
566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 17:34:25.18 9hPM/G6mp.net
>>540
>日銀当座預金が減るから、準備率を維持するために預かり金の中から当座預金に入金する必要がある
>したがって、国民の預金は減らないが市中銀行が貸し出せる金額が減るって事ですね?
現実的には準備率の低さと市中銀行の日銀当座預金は潤沢にあるから貸し出せる金額が減るて事はないね
567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 17:42:04.59 wlqIPkl20.net
先進国は石油がなかったらやっていけない、石油のために先進国はドルを集めないといけない
基軸通貨だからドル決済にしてるんじゃない石油にドル決済を強いてるから基軸通貨でいられる
アメリカはこれを理解してるからイランやロシアを過剰な敵視をしてるし、イラクに対してありもしない核兵器を持ってるとでっち上げて強引な侵略戦争を行った
ペトロダラーシステムが終わったらドル崩壊、米国は過剰インフレ逝く、米国債を買わされてる日本は一蓮托生だから日本も逝く
親米保守とかいう愛国者ぶった連中は売国奴
568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 17:47:44.34 SSLYT7DIa.net
え、結局MMTは民間銀行が制約なくいくらでも貸せるって考えてるの?
準備率が制約じゃないの
569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 17:52:38.11 7RkAsqA4a.net
1.政治軍事的な話を抜きにしても、ドル徴税というドル需要がなくてもアメリカという世界最大経済圏によるドル需要がある以上、アメリカ以外でドル流通するのはなんらおかしくない
租税貨幣論ってのは租税を絶対視する話じゃなく、貨幣の需要の話
2.日銀当預は国債購入やインターバンクでの貸し出し運用などに使えるから
570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 17:57:45.22 DceqrFRQ0.net
>>547
準備率や自己資本規制みたいな
「政策によっていくらでも変わる」
ものが根源的な制約であるはずがない
もちろん現実の業務上でそれらが強く影響することは当然の話だが
571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 17:57:57.45 7RkAsqA4a.net
>>547
準備率なんかに到達する前にBIS規制に引っかかるから、準備率なんて関係ない
更に言うと、準備率に引っかかるようなら中央銀行が資金供給するから、結局準備率なんて関係ない
ビル・ミッチェル「銀行融資は―準備預金ではなく―自己資本によって制約されている」
URLリンク(econ101.jp)ビル・ミッチェル「銀行融資は―準備預金ではな/
572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 18:12:41.84 SSLYT7DIa.net
>>549
今の俺の銀行の理解が
1.貸し出しの際に預金通帳に書き込める額は無限
→現金の受け渡し能力さえ維持できれば無限という意味
2.受け渡し能力維持の為にはある程度銀行内にお金を残しておく必要がある
→しかし、銀行の気分で残しておくお金の量はいくらでも変えられるからいくらでも無茶できる
3.あんまり無茶されると破綻祭りになったり際限なくインフレすると困るからお金の準備率を法律で決めとく
→預け入れ額の割合で決まるから銀行が貸し出せる量は預け入れ額と準備率に制約される
これで合ってる?
573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 18:21:08.29 SSLYT7DIa.net
>>550
中央銀行からの資金供給を前提として貸し出せるお金が無限って話なの?
574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 18:48:04.36 2+20oXJl0.net
>>543
なるほど。
>>546
うーんw
575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 20:22:09.59 DTLJ+ZJf0.net
銀行は自己資本比率が低くなるのはまあ当たり前だろうけど準備金がどの程度でどの程度貸し出しができるのか詳しく聞いたことがないね
576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 20:29:33.03 /B3WVtRQ0.net
うーん、信用創造の話はいつもわかんなくなるなwパニックになったど
信用創造で出来たお金(?)をマネーストックに含めていいの?
決済可能なお金の総量は銀行の信用創造通しても変わらなくね?
577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 20:34:23.36 /B3WVtRQ0.net
うーん、信用創造の話はいつもわかんなくなるなwパニックになったど
信用創造で出来たお金(?)をマネーストックに含めていいの?
決済可能なお金の総量は銀行の信用創造通しても変わらなくね?
578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 21:04:08.28 9hPM/G6mp.net
>>551
1. 現金の受け渡し能力維持できてないけどほぼ無限に貸し出せる
みんなが預金を現金に換える事はないだろうと推定の元そういうシステムになってる
2.3. 無茶するってのが際限なく貸し出すって意味なら理論上は出来るけど制約になるのは預入額と準備率ではない
準備率が1~2%とかだから無視していいようなもの
579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 21:08:38.33 9hPM/G6mp.net
>>555
市中銀行が行う信用創造(貸し出し、融資)はマネーストック
日銀が国債買い取る際に行う当座預金発行はマネタリーベース 日銀が行うのを信用創造とはあまり言わないんじゃないかな
580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 21:17:10.55 M7nkNOKl0.net
制度改変を前提とした理論上の話
現行制度内での可能範囲の話
政治的に可能かどうかの現実的な話
このへんごっちゃにして語るから混乱する
581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 21:17:19.53 /B3WVtRQ0.net
>>557
お金を実際に使うには
現金に換える必要があるって思い込んでたけど
普通にキャッシュレス決済あった。バカだったわ
通帳間の数字の足し算引き算するだけだ
確かに預入は制約じゃないね
準備率とBIS規制だのが制約?
582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 21:21:11.90 M7nkNOKl0.net
総量規制とかもあるから理論上の話なら銀行の信用創造に制限はいくらでもかけられる
ただ現在の日本は銀行の貸し出し先がないことが問題なのでそういうことを気にする状況ではない
原資なしで貸出云々は現行制度無視した理論上の架空の話なので非現実的
国債がいらないから政府紙幣にしろとかと同じ類いの話なので誤解を招く駄目な言い方
そういう話をし出すと現実からどんどん乖離していく。三橋とかの説明の仕方が有害な理由
583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 22:05:38.95 owFbfiwK0.net
>>548
>租税貨幣論ってのは租税を絶対視する話じゃなく、貨幣の需要の話
それは「主流派の理論」ですね。
「みんなが通貨として利用するから、通貨として利用する」という
”みんな”という経済主体のひとつに政府が含まれるだけですから。
MMTは結局主流派に論争で敗れたことになる。
>日銀当預は国債購入やインターバンクでの貸し出し運用などに使えるから
インターバンク取引は、
預金者が他行に銀行振り込みしたときや、
引き出ししたとき等の一時的な資金不足を埋めるのに用いられるだけなので、
銀行の業務の補助的なものにすぎない。
国債購入を預け金の用途のひとつに挙げてますけど、MMT派の中には、
「国債購入の原資は国民の預け金ではない」という主張をする人がいる。
そういう人の主張とは真っ向から対立する主張ですね。
584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 22:07:06.80 2+20oXJl0.net
NY連銀総裁:景気刺激必要な兆候顕在化なら金融当局は迅速に行動を
Matthew Boesler
2019年7月19日 8:52 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
総裁講演は政策行動に関するものでない-NY連銀報道官が声明発表
ウィリアムズ総裁の講演テキストの解釈巡り市場に揺さぶり広がる
ウィリアムズ総裁は18日、現在のような低金利時代において各国・地域の中央銀行は、経済に問題が
生じる兆候を見つけたら迅速に行動すべきだと述べた。
ウィリアムズ総裁は「ゼロ金利制約(ZLB)に近い生活」と題したニューヨークでの講演テキストで、
「景気を刺激する手段に限りがある場合、経済悪化の最初の兆候が顕在化した時点で迅速に利
下げに動くのが得策だ」と述べた。
ニューヨーク連銀報道官は18日、ウィリアムズ総裁の講演について、「20年間の研究に基づく学術
的なスピーチだった。今月の連邦公開市場委員会(FOMC)での政策行動の可能性に関するもので
ない」との声明を電子メールで送付した。
ウィリアムズ総裁の講演テキストの解釈を巡り、市場にはいったん揺さぶり
585:が広がった。 同総裁は先進各国・地域の中銀がインフレ率を目標付近で維持することの難しさを、低金利による 金融政策への足かせと関連付け、インフレ期待が上向かない場合は「中銀が将来、インフレ目標からさ らに離れたところからスタートすることになって、行動の余地が一段と狭まることを意味する」と付け加えた。 原題:Williams Says Fed Should Act Quickly When Stimulus Need Arises、 New York Fed: Williams’ Speech Not About Potential Policy Action(抜粋)
586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 22:16:53.09 js7NFgKz0.net
《… もっとも、現在の銀行は準備預金制度により、預金の一定比率(預金準備率)以上
の金額の日銀当座預金を保有することを義務付けられている。銀行は日銀当座預金を
「引き出す」形で、日銀から現金紙幣を入手できる。準備預金制度は、例えば「取り
つけ騒ぎ」などが発生しないように、銀行に対し「現金紙幣」「日銀当座預金」を準備
することを強制する制度なのだ。
とはいえ、 現在の日本では準備預金制度は有名無実化している。本書執筆時点で、
最も高い預金準備率は1.3% (その他の預金、2兆5000位円超の金融機関)で
ある。それに対し、量的緩和政策の影響で日銀当座預金は膨れ上がっており、201
8年末時点で実に309兆円(!)。逆算すると「=309兆円 + 1.3%」で、日
本の市中銀行は最低でも2京3769兆円の銀行預金を発行できることになる。
ちなみに、2018年末時点で銀行預金の総計(流動性預金 + 定期性預金 + 譲渡性
預金)は1457兆円である。現在の日本の市中銀行は、 銀行預金を16倍以上に膨ら
ませても構わないのだ。
ここまで読み進め、
「そんなバカな! 手持ちの資金がない状況で、おカネを発行できるなどあり得ない」
と、反発したくなった読者は少なくないだろうが、現実がそうである以上、仕方が
ない。それ以前に、
「銀行は手持ちの資金分しか貸せない」
「銀行がおカネを貸す際には資金調達が必要」
という話になると、資本主義が成立しないのである。…》
(三橋貴明『知識ゼロからのMMT理論』86~7頁より)
587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 22:17:42.13 wgxCdV1I0.net
銀行貸出は借方に貸付金、貸方に預金という形でいくらでもできる。
ただ預金者が銀行券を引き出したり送金したりする時にはベースマネーを調達する必要になる。
ベースマネーの調達にはコストが掛かる。
であるからして銀行は貸し出す時にその調達コストと貸出金利との差を勘案して貸し出すかどうかを決める。
貸出という行為自体は確かに無限に出来るけど大して意味のある話ではない。
588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 22:39:05.03 DceqrFRQ0.net
>>562
「1円が1円の価値を持つ」ためには
政府が租税を徴収するときに「1円を1円として扱う」必要がある
徴税するときに「あなたの1円には0円の価値しかありません」と宣言した場合
円は流通しなくなる
589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 22:39:35.14 M7nkNOKl0.net
>>564
三橋は日銀当座預金を開設している海外金融機関がいる仕組を知らなかったり
こういうバーゼル規制理解してない妄想世界のことを語り出したりと
適当で雑なことを言うから、言っちゃうと盗文型の詐欺師に近いんだよなあ
貸し渋りが起きるメカニズムとかわかってなさそう
590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 22:48:45.97 js7NFgKz0.net
《… 主流派経済学は、一応、 「他人が受け取ることが分かっているから、誰もが不換通貨を
受け取るのだ 」という
591:苦し紛れの説明をしています。つまり、 「みんながおカネがおカネだと 思っているから 、みんながおカネをおカネだと思って使っている 」というわけです 。 さて、もし、この主流派経済学の説が正しいとすると、通貨の価値は、 「みんなが通貨とし ての価値があると信じ込んでいる」という極めて頼りない大衆心理によって担保されているとい うことになってしまいます。 しかし 、もし人々がいっせいに通貨の価値を疑い始めてしまったら、通貨はその価値を一瞬に して失ってしまうでしょう。紙幣は、単なる紙切れになります。つまり、ハイパーインフレです。 主流派経済学者が、なぜインフレを極端に恐れているのか 、もうお分かりになったかもしれません。 要するに、主流派経済学者は、それ自体に商品価値がないはずの不換通貨が、なぜ通貨として 流通しているのかについて、本当のところを分かっていないのです。だから、 「もし、人々が 通貨に対する信認を失い、通貨の価値を保証するものがなくなってしまったら、どうしよう 」と 不安で仕方がないというわけです。 「インフレ恐怖症」の原因は、貨幣に関する無知にあったというわけです 。》 (中野剛志『目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 【戦略編 】 』より) ただし主流派から自身を裏切る形で生まれたFTPLはMMTと似ている FTPLがよく参照するのは以下、 《ある君主が、かれの税の一定部分は一定の種類の紙幣で支はらわれなければならないと いう、法令をだすとすれば、かれはそうすることによって、この紙幣に一定の価値をあたえうる であろう。》 アダム・スミス『国富論』2:2最終部 http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20170109/EconReporter_Cochrane_interview
592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 23:12:49.94 jnV/zQYcK
>>1
明石順平がMMTを批判しているな
トンデモ同士でもっと食いあって欲しい(^o^)
593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/21 23:16:03.12 owFbfiwK0.net
>>566
>「1円が1円の価値を持つ」ためには
政府が租税を徴収するときに「1円を1円として扱う」必要がある
1円によって如何なる財やサービスと交換できるかは、
法律によって決めていない。
パンが何円か、米が何円か、財やサービスとの交換レート(物価)は、
税法で定められていない。
定められているのは、「消費の何%納めろ」や、「所得の何%納めろ」だけ。
「米何kg相当の日本円を納めろ」なんて法律もない。
では、何が決めているか、市場が決めている。
594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 00:19:22.34 lE/ZYG6I0.net
>>568
>みんながおカネがおカネだと
思っているから 、みんながおカネをおカネだと思って使っている
言葉の意味も、
みんながそういう意味だと考えているから、
そういう意味で通用する。
音や文字の並びと意味の関係に必然性はない。
人間は慣習的な生き物なのだよ。
>かれはそうすることによって、この紙幣に一定の価値をあたえうる
であろう。
それは、政府も経済主体の一つだからって意味。
決してMMTの主張とは同じではない。
595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 00:20:31.48 ckqENRQB0.net
>>564
> 309兆円 + 1.3%
これって間違ってない?
預金準備は309兆円の一部だけだよね?
596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 00:53:13.69 CfAE9RYSa.net
>>560
だーから準備率は制約にならないんだってば
>>550読め
読んでもわからないんだったら中央銀行の仕事について知識不足だから勉強しろ
597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 01:00:18.66 CfAE9RYSa.net
>>562
> それは「主流派の理論」ですね。
全然違うわボケ。大元を辿ったときに強制力を持った最終需要があるかどうかって話だ
他国はアメリカとの決済需要がある、でも大元を辿ればアメリカ国内で徴税という最終需要設定がある
598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 01:00:59.25 jRS43tF30.net
>>572
準備預金は日銀当座預金の額がそのままカウントされるから
その引用が改変されてない本物なら三橋の間違いだね
599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 01:01:52.36 1ZOXoVdv0.net
>>572
準備預金制度上、日銀当座預金が総計309兆円なら
309兆円 ÷ 1.3% で2京3千兆円以上貸し出せるってのはその通り
現実はバーゼル規制で国際決済銀行なら自己資本規制で8%以上、
国内のみの銀行でも4%以上求められる
600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 01:06:47.20 CfAE9RYSa.net
>>562
お前なんもわかってねえじゃん…
日銀当預は市中銀行預金じゃねーよ。全く別のお金
日銀当預は銀行資産、市中銀行預金は銀行負債であり預金者資産
お前にMMTはまだ早い。簿記会計の最低限の知識を身につけてから出直せ
601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 01:06:59.44 jRS43tF30.net
引用した奴が÷を+に改変してるなら間違い方がBIS規制の方に進むだけで
どっちにしろ間違えてはいるな
602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 01:24:34.22 c3jjeY/a0.net
>>504
だからさ、MMTのスレでさ、
堂々とボケかます度胸が凄いなw
誰も債務を増やさないなら、
その1800兆円の貯蓄(過去の黒字の累積であり過去の赤字の累積)はない。
603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 07:18:00.05 XeiyTBLPE
>>1
祝☆三橋貴明&山本太郎★落選\(^o^)/
604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 07:38:12.35 U+fFfwc20.net
ECB、インフレ目標の見直しについて検討-関係者
Carolynn Look、Alessandro Speciale
2019年7月19日 0:02 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
「2%未満だが2%に近い」という目標が適切かどうか分析
ドラギ総裁は「対称的な」アプローチを好んでいる
原題:ECB Studies Revamping Inflation Goal in Twilight of Draghi Era(抜粋)
605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 08:55:23.15 bjR5i09P0.net
>>535
そういうの投資をやったことないやつしか思わんわ。
たとえばバブル時代は日経平均がガンガン上がり、39000円になっても
過去にこんなに上がったんだから、今後も同じで上がり続けるって
言って、借金して株を買ってるようなもん。
金利ってのは、銀行が利益を出して、個人に金利を支払うのが正しい
わけで、現在みたいに、日本国債を買うと、物価上昇で、満期になると
10パーセントの大損をする金利になってることが異常だってことが
わからないやつなんかだれもおらんから。
個人が10年債を買ったら10年で確実に大損する金利になってるんだぞ。
そんな価格が永遠に続くと思っるバカなんて、このスレ以外にはだれもおらんから。
住宅ローンの相談に行った人全員は、日銀の異次元緩和が終わったら
金利が上昇する可能性が高いから、月の支払いは気をつけろって
何百万人の人が言われて理解してるし、企業の資金調達部門なんて
すべてのとこが、異次元緩和をやってる間に、天文学的な規模で
資金調達をやって、将来の金利上昇に備えてる。
個人も支払いが増えるから、ふつうはやりたくなくても、固定金利を選ぶ人がいる。
このスレだけだよ。永遠の金利がゼロだと思ってる、国債のしくみすら
理解してないやつがいるのは。
606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 09:05:58.57 bjR5i09P0.net
このスレはとにかく、日銀が緩和で何をやってるのかすら知らないやつが
多くて、こういう住宅ローンの解説は、みんな一回は読むべきだと思うぞ。
これが超わかりやすくて、なんで金利が低いのかとか、これが今後続くのかって
住宅ローンの金利と長期金利が連動するから、ものすごくわかりやすく説明している。
>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?
URLリンク(ie-and-life.com)
この記事では、「なぜ、これほど低金利が長い間続いているのか?」
「これから金利は、どうなっていく可能性が高いのか?」
の2点を中心に解説していきたいと思います。
1、なぜ、低金利が長い間続いているのか?
それぐらい長い間、金利が低い時期が続いていたので、「これから本当に上がるの?」と想像することができないと思います。
実は、日本の金利が低い理由は、5年以上前と今とでは理由が異なるのです。
2013年3月まで:銀行や年金、保険などの金融機関が国債を買っていたから
2013年4月以降:日銀が国債を買っているからなのです。
異次元緩和が起こる前までは、銀行や信金、保険会社、年金などが、日本の国債をこぞって買っていたんです。
預金者に0.01%の利息を出して、国債を買えば、それだけで儲かっていたんです。
しかも、高齢者はもらった年金を全額使わないで貯金してしまいます。そのお金が銀行の預金残高に貯まっていったのです。
そのため、それまでも毎年30兆円ぐらいの国債を発行しても、これらの参加者がほとんど買ってしまっていたので、金利が上がることがなかったんですね。
2013年4月以降:日銀が国債を買い占めてしまったため、参加者が減ってしまった
異次元緩和をやり始めました。ガンガンお金を刷って、低い金利で国債を買い占めてしまったのです。
日銀が国債を買い始めてから、10年国債の金利はさらに低下
くの銀行では、「どうせ日銀に国債も買い取られてしまうし、商売する意味ないじゃん。」と国債の取引から徐々に撤退し始めました。
異次元緩和のお金はどこから出ているのか?
そのお金はどこから来ているかというと「無」です。輪転機を回して、そのお金で国債を買っているのです。
607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 09:12:23.83 bjR5i09P0.net
つづき
>現在日本の借金は1,000兆円以上あると言われていますが、その大半が国債です。そして、この国債の3割以上を日銀が持っているわけです。
ということは、このまま日銀が異次元緩和政策を続けていけば、アーラ不思議、日本の借金の問題が解決してしまうのです。
日本の借金を日銀が全部持っているのなら、返さなかったとして誰が困るんですか?って話です。
でも、こんな話が本当になるのなら、わざわざ今年の10月に消費税を10%に上げたり、年金の支給額を70歳に引き上げたりする必要はないはずです。
つまり、この異次元緩和政策は異常な方法なわけですね。
本当にこの政策がヤバイとなれば、海外の投資家も逃げ出してしまい、金利が上昇したり、円安になって物価が上がったりと大変なことになりそうなものですが、円安が進むと、トヨタやソニーのように、海外で稼いでいる会社が過去最高益を出してしまいます。
そのため、
「日本のやってることはメチャクチャだけど、日本の企業はスゲェ」
と、なんだかうまいことバランスが取れてしまっていたのです。
その結果、特に大きな問題もなく、金利は低いまま維持できていると言うわけです。
2、異次元緩和が終わるとどうなるのか?
しかし、本当の問題はこれからなのです。
と言うのも、日銀の異次元緩和がいつまで続けられるかわからないからです。
実際、アメリカは2014年に量的緩和政策をやめて、2017年10月からは、それまで
買い増してきた国債などの資産を減らし始めていますからね。
日銀が異次元緩和をやめると何が起こるのか?
では、異次元緩和が終われば、どんなことが起こるでしょうか?
①金利が上昇する
現在の国債の取引は、日銀がどんどん保有残高を増やし、他の参加者が減らしていることからも、他の参加者はしらけムードと言えます。
「そんなに低い金利じゃ、買っても儲かんねーよ。」というわけです。
銀が異次元緩和をやめるとしても、他の参加者が戻ってこなければ取引は成立しません。
そのため、そこそこ儲かる金利水準にならないと年金も銀行も戻ってこないでしょう。
つまり、金利が上昇します。
608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/22 09:21:24.76 bjR5i09P0.net
つづき
>1つの目安としては、金融緩和以前の金利水準、つまり年利1%ぐらいまでは上がるでしょう。
そうなると、過去の例を見れば、フラット35では今よりも1?1.3%ぐらい上がって、2.5%前後になるでしょう。
②不動産価格が下がる
金利が上昇すれば、住宅ローンの金利にも当然影響します。
金利が1%上がると、3,000万円でフラット35を組んだ場合に、支払いが約600?700万円増えます。そうなると、ローンを組む人は高い物件を買えなくなるため、全体的に不動産価格は下がることになります。
15%前後は価格が下がる計算になります。
③円高になる
先ほど、年金やゆうちょ銀行が、国債で運用できなくて海外の債券で運用していると説明しました。
もし、日本国内の金利が上昇してくれば、為替リスクなしで金利が取れる国債へと戻って来る可能性は上がります。
しかし、そうなると、ドルやユーロから円に替えるわけですから、円高になります。
今までの逆回転が起こるというイメージです。
3、異次元緩和が終わるのはいつか?
そうなると、次に気になるのは「異次元緩和がいつ終わるのか?」ですよね。
実は、この異次元緩和は思っているよりも早く終わる可能性があります。
例えば、預金者のお金を国債で運用していた地銀は、この異次元緩和によって、金利が低下したことで利息収入が減り、半数以上が赤字になっています。
赤字が続けばいずれ倒産してしまいますから、いつまでも続けるわけにはいきません。
では、具体的にあとどれぐらいなのか?
半数以上が2?3年以内に限界と回答
このアンケートは2018年6月にされたものなので、2?3年後ということは、オリンピック前後ということになります。
わたしもオリンピック後ではないかと思います。
アベノミクスから異次元緩和と続き、ここまで軌道に乗れたのはオリンピック開催決定によって、外国人観光客数が増えて、消費が拡大したことが大きいです。
4、結論:売るなら?買うなら?
売るなら:金利が最低の今が1番のチャンス売却を考えているならば、迷うことはありません。
というのも、ほとんどの住宅地については、この5年間の土地価格の上昇は「金利の低下」で説明ができてしまうからです。