19/11/27 06:16:57 rKOZBq6o.net
アベノミクスの悲惨な結末
社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン
ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/04 20:01:15 QV9MNlG+.net
石垣のりこ(立憲民主党)
@norinotes
ファシズムが反緊縮であることは歴史上よくあることです。
むしろ、極右ファシストが反緊縮やレイシズムと同居していたのが、20世紀の負の歴史の特徴でしょう。
その反省にたち、反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの影を強く意識し、闘わなければならないと思います。
午後5:19 2019年11月28日
38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/10 09:21:39 YKbQ2GHE.net
アホノミクス不況はまだ道半ば
マクロスライドで国民年金3割削減
アベノミクスの失敗で低い成長率で給付は伸びず
実質賃金はマイナスで年金も減り、年金財政も真っ赤に
金子勝 日刊ゲンダイ
上野は公的年金の財政検証公表の引き延ばしを担っていた。
実際、参院選後に出された試算結果は案の定のひどい内容だった。
従来、同様に年金財政検証は人口推計の見通しが甘い。
そこで16年に、被保険者数の減少と平均余命の伸びに応じて年金給付を削減する新マクロ経済スライド方式を導入した。
これが効いて30年間で給付は2割減。
基礎年金のみを給付する国民年金は3割も削減された。これでは生きていけない。
また経済成長率によって6つのシナリオが想定されたが、
最悪シナリオでは現役世代の報酬の半分以上を維持する約束を守れない。それが現実になるだろう。
また、6つのシナリオはすべて実質賃金がプラスの前提。
だが、この20年近く実質賃金はマイナス基調で、19年以降もマイナスだ。
実質賃金がマイナスの場合は年金給付額は目減りしたうえに、マクロ経済スライドは効かないので年金財政も破綻していく。
今回公表された財政検証はあまりに恣意的で、デタラメだ。
39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/11 20:28:16 FKomWzvy.net
この6年の賃上げはすごい
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している
あとは今の政策を粘り強く続けること
現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
URLリンク(or2.mobi)
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
民間給与実態統計調査結果
URLリンク(www.nta.go.jp)
40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/24 05:22:51 nYtT2n2f.net
アホノミクスWWWWWWW ボロボロwwww
1、法人企業統計
■全産業の売上高 3年ぶり減少
財務省が2日発表した令和元年7~9月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の売上高が前年同期比2・6%減
の349兆4974億円で、平成28年7~9月期以来3年ぶりの減少
経常利益は5・3%減の17兆3232億円で2四半期連続の減少
2、貿易収支
■10月の国際収支速報。。。輸出、輸入ともに減少
輸出は米国向けの自動車や航空機エンジン、タイ向けの鉄鋼が減り7・9%減の6兆5399億円。。。。11月連続マイナス
輸入はサウジアラビアからの原粗油の価格が下落するなどし、15・3%減の6兆2859億円。。。。。。6月連続マイナス
3、景気動向指数
■10月の景気動向指数、前月比5・6ポイント減
4、家計調査
■10月の家計調査、消費支出は5・1%減…11か月ぶりマイナス
5、小売販売額
■10月の小売業販売額、7・1%減…増税前駆け込み需要の反動など
6、法人企業景気予測
■大企業の景況感 マイナス6.2。。。。2019年12月11日 読売新聞
内閣府と財務省は11日、10~12月期の法人企業景気予測調査を発表した。
大企業(資本金10億円以上、全産業)の景気の現状に対する認識を示す景況判断指数はマイナス6・2
7、歳入欠陥
■税収2兆円減 赤字国債発行へ。。。。2019年12月11日 TBS
税収2兆円超減、赤字国債発行へ 政府は、今年度の税収が当初の見込みを2兆数千億円下回ることから、3年ぶりに赤字国債を追加で発行する方針を固めました。
41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/26 14:58:01 6gMRC9tE.net
>>1
琉牛牛
@ryuryukyu
目下、MMTの最大の罪は、企業の資金余剰が20年近く続くこの国で、経済停滞の原因を「政府の負債が足りないからだ」とする理屈をバラまいてしまった事だろう
今の日本は「企業が負債を縮小しているから、政府が負債を増やしている」というだけの話。根本的な問題は政府ではなく企業にある
望月慎(望月夜)
@motidukinoyoru
返信先:
@ryuryukyu
さん
しかしMMT的理解から「では企業が負債を増やすべき」と主張できるかというと、それは無いだろうなと。
金融不安定性を考えれば、民間部門が分不相応な負債拡張を起こさないのは相対的には好ましいのであって、間違っても民間信用の膨張を手放しに推奨することはあり得ない。
午後0:21 2020年1月17日
42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/04 08:12:02 grUwTu3M.net
アホノミクスってまだやってるの?w
実質賃金マイナスだろ?GDPマイナスだろ?w
もうあきらめろよWWWWWWW
43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/08 21:33:02.71 ldL5EWRy.net
日本の「無税国家」化は既に可能である
池戸万作@政治経済評論家・経済政策アナリスト
①減税の効果は比例的に考える。(倍の減税をすれば、ちょうど倍の効果があるものとする。)
②増税は減税に置き換え、符号を逆転させる。(増税と減税を逆転させると同じ効果とする。)
この条件の下で、内閣府の試算を用いて、無税国家は可能であるか、その懸念材料であるインフレ率に焦点を当てて、述べていくことにする。
なお、無税国家にするための財源は、国債発行(ないし政府貨幣発行)で賄えば良いだけである。
URLリンク(note.com)
44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/11 21:06:24 f0EBG0h+.net
【アベノミクス悪政により、労働者は日干し】
実質賃金をマイナスに落とし、年金損失ふざけるな!
第2次安倍内閣が「アベノミクス」と銘打ち自画自賛を続けてきたが、市民生活は悪化の一途を辿っている。
まず実質経済成長率だが、第2次安倍内閣発足後の実質経済成長率平均値は+1.3%である。
これは東日本大震災、原発事故があり、日本経済の活動は著しく低下した民主党政権時代の成長率平均値+1.8%よりも大幅に低い。
次に最重要の経済指標が、実質賃金の変化である。民主党政権時代は、ほぼ横ばいだったが、第2次安倍内閣発足後は約5%も減少した。失われた20年と言われた1996年以降の約20年の間、市民の実質所得は減少し続けてきた。
その中でも唯一例外になっているのが、2009年から2012年の民主党政権時代である。この期間は、労働者の実質賃金が例外的に横ばい推移した。
実質賃金指数を調べると、2015年を100とすると、1996年は115.8の水準だった。1996年からの19年間に、実質賃金指数は13.6%も減少したのだ。国民生活が疲弊し、苦しくなったことは、統計数値が明白に立証している。
雇用者数は2013年1月の5513万人から2018年1月の5880万人へと367万人増えた。内訳は正規労働者の比率は26.3%で、非正規労働者が73.7%。
雇用者数は増えたが、4人に3人は非正規労働者なのだ。経済全体のパフォーマンスが民主党政権時代よりも大幅に悪く、一人辺りの実質賃金が横ばいから5%減少に転じた。
これがアベノミクスの成績表なのだ。このまま進めば、日本の労働者階層は完全に日干しにされてしまうだろう(「知られざる真実」より要約)。
日銀も経済指標を疑い出した。政府の出す数字に騙されるな!
45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/13 03:30:12 ct32FoJk.net
アホノミクス6年続けてても効果無し
2年でインフレ2%達成するとか、言ってなかったか?www
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ● ┃
┃ ┃
┃ 1人当たりGDP. 先進国最低 ┃
┃ 国債格付け 先進国最低 ┃
┃ 食糧自給率 先進国最低 ┃
┃ 最低賃金 先進国最低 ┃
┃ 失業手当 先進国最低 ┃
┃ 出生率 先進国最低 ┃
┃ 教育水準 先進国最低 ┃
┃ 教育予算 先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策 先進国最低 ┃
┃ 課税最低限 先進国最低 ┃
┃ 労働環境 先進国最低(世界ワースト3) ┃
┃ 受動喫煙対策 先進国最低 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/23 07:54:01 awipwFrV.net
アホノミクス泥沼
47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/23 21:45:38 mis1wmn8.net
>>1
刺激的なタイトルだけど、論理明解。かえって高所得者を利する政策ばかりと
天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ
URLリンク(note.com)
まず、サンダース氏が掲げる教育政策を要約すると次の通りになります。
1.高等教育機関で学ぶ授業料をタダにするために毎年480億ドルつぎ込みます
2.1兆6千億ドルにも上る全ての教育ローンに徳政令を出します
3.貧困層やマイノリティ向けの奨学金を充実させます
4.職業教育を充実させます
5.低所得層の学生が大学を卒業できるようにする支援プログラムを充実させます
この内、圧倒的にヤバいのが1.と2.です。少し解説していきましょう。
48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/03 03:43:59 QaJ2yWw0.net
日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因
米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/06 20:53:17 cKj/9Lmj.net
ええーっ! アホノミクスのシャブ注射が効かなくなってきたー!!
>アホノミクス最悪のシナリオじゃんWWWWWWW
買っても買っても株価が上がらず、むしろ下がって行くという状況。
6.5兆円も注ぎ込んで、天井から20パーセント下げた。2019年はもっと酷いだろう。
日銀の債務超過が現実化WWWWWWW 日銀券、ハイ、これ紙屑化www
>日銀上場廃止とか胸熱だなw日銀所有の米国債も売れないし、ドル売ると円高になるし、金を買うとアメリカから怒られるし。どうするんだろう?
>日銀による株価操縦はやめるべきだったな。高値で買わされてる奴らが死亡するのは常として、それが日銀って。。www
>だから、アベノミクス自慢の「株価が高い」ってのは、年金や日銀の金をぶっ込んで自作自演してるだけだったんだよ。
>ユニクロという単なる洋服屋の株を国が20%も保有する正当性が全くない。
日銀は毎回金融の安定化を口にしているが、それとは真逆に金融を不安定にすることばかりやっている日本の金融市場において、日銀が最大のリスクとなってしまった。
アホノミクスの末路は地獄だな。世紀末というか元号末の惨劇だわ
>日銀は出口戦略を取れば(金利が上がれば)自分自身の息の根が止まること分かっているはず。詰んだな、黒田&安倍w
>アホノミクスもう1日も早くやめろや!
安倍・自民党の小遣い稼ぎ、政権維持のための株操作だろ、こいつら。日銀は黙って、しれっと売り払え!
>日銀は倒産してからは成り立つ?自己資本足りなくなったら上場廃止?
>とりあえずは財政(税金)で補填する決まりだよ。
>安倍「このままでは日銀が死んでしまう。年金の支給を停止してでも株価を買い支えろ」
50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/08 09:22:49.12 lSWPLzov.net
>>1
チョビ髭、専門外でまたやらかすwww
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969
その100人程度のイベントが日本中で「何回」行われるか、が全然考慮されてない。
【藤井聡】過剰自粛という集団
51:ヒステリー ~「100人以下」のイベントでの感染確率は「ほぼゼロ」である~ https://38news.jp/economy/15456 午後3:40 2020年3月5日
52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/14 20:07:13 6ycnKasM.net
安倍内閣が中国人を春節を大量に受け入れたのが痛恨の極み
クルーズ船も早く下船していたら感染者は大幅減だったはず
スウェーデン・Umea UniversityのJoacim Rocklov氏らは、
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応に関するモデル検討を実施し、
その結果をJ Travel Med(2020年2月28日オンライン版)に報告した。
報告によると、全く介入しなかった場合と比べ、船内で乗員乗客を隔離したことで
2,000人超のCOVID-19感染を避けられたが、早期に全員を下船させていれば、
さらに多くの感染を回避できた可能性があるという。
53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/01 17:58:20 jtoJXBgW.net
嘘つきの安倍首相に「責任取って辞任せざるを得ない」
小泉純一郎氏
小泉元首相は、安倍首相が長期間にわたり政権を握ることで、
常識外のことが起こっていると述べた。
「森友問題は誰が見ても、安倍首相が関与したのは明らか」と述べた。
桜を見る会の招待者名簿が破棄されたことについても、
「このようなことをよくもしてくれた。長期政権により自信がついたようだ」と批判した。
日本政府の新型コロナウイルスへの対応についても、
「新型コロナウイルスの対策として、国民に数十万円を渡すと言うが、
お金をばらまくのは良くない。『消費税ゼロ』もそうだ。
消費税は重要な財源だ」と疑問を提起した。
54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/22 11:21:34.66 WbQJ+C5Y.net
浜矩子「安倍首相と小池都知事は『共感力』が欠けている」今、求められるリーダー像〈AERA〉(AERA dot.) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/24 14:15:40 eULlCzgn.net
浜矩子「WHOの中国びいきに怒るトランプ大統領の『スポンサー気取り』は心得違いだ」〈AERA〉(AERA dot.) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
56:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています