【財務省】上念司20【おっぱい触っていい?】at ECO
【財務省】上念司20【おっぱい触っていい?】 - 暇つぶし2ch254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/08 20:04:02.33 U+rcuDHX.net
>>249
分かってないね

255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/08 20:45:03.70 58EFXxCA.net
>>252
リフレ派は負け続けてすっかり発狂してしまったよ
「借金を返済することで資金が増える」とかキチガイみたいなこと言い出したし
「インフレにならずに資金が増えるのは国民の利益」とか
リフレを否定してしまったし

256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/08 21:02:33.91 3pRjzSAj.net
上念さんに抱かれたい。

257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/08 21:19:25.80 7QyHGQih.net
6月毎月勤労統計速報
現金給与総額 前年比+3.6%
予想平均を上回る。特別給ボーナスの+7%が大きく寄与だが、これは高すぎで7月に反動減があるかもしれない。細かく見れば様々な格差も存在。
しかし名目、実質賃金の平均が多少の上ブレを含んでいるとしても上昇率が大きく拡大したことは大変良い結果。

258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/08 21:22:20.20 58EFXxCA.net
もはやそれっぽい単語を並べて相手に反論したように見せかけ
誤魔化すことしかできなくなったリフレカルト
そしてそれすら論理矛盾して失敗し自滅した

259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/08 21:36:47.80 xtXTBBrW.net
>>256
お前は猛暑で干からびてしまえ!

260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/08 21:44:56.20 R7cfjY5s.net
>>255
収入が増えて それ以上に支出が増えたら利益は減る。
収入が増えて 支出が増えないなら 収入の増えた分利益となる。
それと同様に、 インフレでない状況で資金が増えたら
資金が増えた分 利益である。
何かおかしいこと 言っていますか ?

261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/08 22:33:37.80 HBuQz5u+.net
>>252
浜田先生がシムズのFTPLを持ち出してきた時点で、実質的に金融政策の限界を認めてるような感じだったしなあ

262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/08 22:49:59.70 y80ANu5u.net
ネトウヨいいこと考えた
消費するときに心の中で
アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス
と三回唱えるんだ
これで消費は増える
斬新なアイデアだ

263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 02:48:48.54 UYLHxB0p.net
リフレ派ですらリフレ理解できていないし、もう誰も理解できないだろうな

264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 05:04:23.67 ZDjTRb1L.net
雇用あふれる20代が岩盤支持層…安倍氏の総裁3選が確実視される理由
2018年08月01日 11時08分
URLリンク(s.japanese.joins.com)
専門家の多くは安倍独走の要因を経済に求めている。「企業家や就職を控えた若年層など、経済活動を行う人なら安倍首相のロングランを期待する人が多い」(日本有力報道機関の高位幹部)、「日本人には2つのコンプレックスがある。
経済的には『失われた20年』と呼ばれる長期不況、政治的には頻繁に首相が交替したことによる政権不安定。安倍首相はその2つをすべて解消している」(奥薗秀樹・静岡県立大学教授)という分析だ。
世論調査の数値もこれを裏付けている。安倍内閣の支持率は就職活動が活発な20代で最も高い。6月日本経済新聞の調査で内閣支持率は52%だったが、20代では63%に達した。
4月に「ロイター企業調査」が資本金10億円以上の企業を対象に実施した調査で、回答を寄せた220社のうち73%が「安倍首相の3選が望ましい」と答えた。
日経は「戦後歴代首相在任期間1位の佐藤栄作、5位の中曽根康弘ら過去の長期政権に共通するのは経済の安定」とし「株価と実質GDPを発足時から伸ばしたのが特徴」と分析した。
佐藤元首相は、在任中に日経平均株価を3.07倍、実質GDPを2倍にした。中曽根元首相も株価を2.88倍、GDPは1.25倍に押し上げた。
現在、安倍首相の連続在任期間は戦後首相3位だ。総裁3選に成功して首相任期3年を満了すれば1位となる。
安倍首相が政権を奪還した2012年12月26日に1万230だった日経株価は、現在、2万2500で約2.2倍になった。

265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 06:33:47.51 XS7+GqxB.net
35歳限界説はどこへやら 増加する「ベテラン転職」
転職数は35歳~44歳が2万人の増加。45歳~54歳が10万人も増加、さらに、55歳~64歳でも4万人、65歳以上も5万人も増加している
転職市場の今は、どうなのでしょうか。
パーソルキャリアが、DODAエージェントサービスの直近のデータを用いて定期的に発表している「転職求人倍率レポート」で、2018年2月度は、求人数が前年同月比113.6%、転職希望者数が前年同月比106.8%と、活発な採用活動が行われていることがわかります。
転職希望者の伸びよりも求人数の伸びが大きいですから、売り手市場の度合いが強まっていることがわかります。
企業もとにかく人が必要となると、必然的に、年齢制限が緩くなります。また、中途半端な経験とスキルしかなく転職市場で売れ残っている人よりも、キャリアを積んだベテランを欲しがる企業も増えてくるでしょう。
総務省統計局が出している「年齢階級別転職者数及び転職者比率」では、2012年から17年まで6年間のデータが公開されています。その推移を見てみましょう。
転職数の総数は、2012年の286万人から2017年は311万人と全体では25万人増えています。それを年齢別にみると、最も転職市場で"売れる"とされてきた25~34歳は実は2万人の減少、一方、35歳限界説を超える35歳~44歳が2万人の増加。
驚きなのは、これまでだったら転職市場では見向きもされないと言われてきたはずの45歳~54歳が10万人も増加、さらに、55歳~64歳でも4万人、65歳以上も5万人も増加しているのです。
35歳どころか、転職に年齢の限界など存在しなくなっているかのようです。
『35歳。転職すべきか、とどまるべきか』
あなたに新天地で働く意欲と元気があるのなら……どう考えますか。
URLリンク(forbesjapan.com)

266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 07:09:51.33 e2P91jQu.net
アベノミクスとは株価対策だった。
8月8日
アベノミクス(安倍晋三政権の経済政策)によって国内株式市場に投入されている公的資金の時価総額が6月末時点で66兆5000億円に達していることが7日までにわかりました。
東証1部の時価総額に占める比率も3月末時点の10・0%程度から10・3%程度に増えています。国内株の1割を公的資金が占め、株価をつり上げる異常事態です。本紙の集計でわかりました。
 株式を買い入れている公的資金は、日銀と年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)です。
 日銀は年6兆円のペースで株価指数連動型上場投資信託(ETF)を買い入れています。4月は株価が上昇基調だったため、日銀のETF購入はそれほど多くありませんでしたが、6月には株価が低迷。
これを買い支えるために6月後半の2週間では10営業日のうち9営業日で日銀が買いに入るなど、大量のETF購入が行われました。この結果、6月末時点で26兆円以上の水準に達したと推計されます。
 一方、GPIFについては3日に4~6月期の運用状況が発表されています。これによると少なくとも3月末時点の保有株式を維持し、保有総額は3500億円程度、増やしていると考えられます。
 以上を踏まえると6月末時点で株式市場に投入されている公的マネーはGPIF40兆4000億円程度、日銀26兆1000億円程度と推計されます。
公的マネーのほとんどは東証1部上場企業に向けられています。東証1部の時価総額の1割以上が公的マネーで占められていると推計されます。
 公的マネーが「筆頭株主」となっている企業は東証1部上場企業全体では3月末より12社増え、722社となっています。GPIFが単独で筆頭株主となっている企業が6社減となる一方で、日銀単独で筆頭株主となっている企業は7社増えました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)

267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 09:56:10.25 2XAqqFen.net
>>262
パヨクは心の中でこう囁けばサイフの紐を締めれるよ。
プライマリーバランスと円高にする為増税
プライマリーバランスと円高にする為増税
 
プライマリーバランスを叫んだ竹中平蔵先生も喜ぶよ。
 
プライマリーバランス&円高推進のパヨクの教祖竹中平蔵!!
 
竹中&パヨク&財務省「円高で金持ち(円持ち)優遇してトリクルダウンだ!!」

268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 10:34:21.44 GYvrmHj9.net
6月の外食売上高、22カ月連続増 梅雨明け早く客足増
URLリンク(r.nikkei.com)
日本フードサービス協会(東京・港)が25日発表した6月の外食売上高(全店ベース)は前年同月比3.3%増だった。22カ月連続で前年を上回った。
昨年に比べて土曜日が1日多かったうえ、関東などで梅雨明けが早く客足の増加につながった。客単価の上昇も寄与した。
ファストフード業態の売上高は4.3%増だった。そのうち「洋風」はキャンペーンが奏功して客数や客単価が上昇し、売上高は5.0%増となった。「和風」は価格改定効果に加え、平均気温が高かったことによる季節メニューの好調で4.4%増だった。
ファミリーレストラン業態の売上高は2.6%増だった。「洋風」は付加価値を高めたメニューの需要が伸び1.8%増、「和風」は主力メニューの改定に伴う客単価上昇で0.1%増だった。
パブ・居酒屋業態では「パブ・ビアホール」の売上高が4.2%増となった。サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会の影響で大幅に集客した店があった。

269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 10:46:10.51 Q69NXB0g.net
>>268
ネトウヨさん、狂ったの?
最近リフレ派さんがよく発狂するけど、
猛暑のせいかな…

270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 11:00:46.07 YyuNfVZi.net
>>246
異例猛暑、景況感冷やす
7月の街角景気、2カ月ぶり悪化 豪雨も消費下押し
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/8/9付日本経済新聞
朝刊想定を超える猛暑が消費者の心理を冷やしている。
内閣府が8日発表した7月の景気ウオッチャー調査によると、現状の景況感を示す指数(季節調整値)は2カ月ぶりに悪化。
2016年9月以来の低水準となった。暑さを嫌って外出を控える人が増え、小売りやレジャー企業が客足の減少を懸念した。
西日本の豪雨災害も生産や物流に打撃を与え、景況感を下押しする要因になっている。

271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 11:04:36.52 YyuNfVZi.net
酷暑で死人が出てるのはアベノミクスの効果

272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 11:37:42.58 2XAqqFen.net
パヨク&経済界&竹中平蔵
「日本は恵まれている。だから難民受け入れだ!!外国人労働者受け入れろ!!」

273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 11:38:49.81 KI54Um5J.net
7月の東京の物価0.8%上昇
伸び率拡大
URLリンク(this.kiji.is)
 総務省が27日発表した7月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、生鮮食品を除く)は、前年同月比0.8%上昇の100.5だった。伸び率は6月の0.7%から拡大し、2カ月連続で前月を上回った。プラスは13カ月連続。
 家賃が、調査対象の見直しを背景に前年同月比0.3%上昇したほか、業務用ビールの値上げなどで生鮮食品を除く食料が0.8%上がり、全体の伸び率を拡大させた。
 原油価格の上昇により、ガソリンや灯油といったエネルギー関連品目も値上がりした。
 家庭用耐久財は1.6%下落し、テレビなどの教養娯楽用耐久財は1.7%下がった。

274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/08/09 11:46:04.63 YyuNfVZi.net
予想インフレ率急落 日銀の見通し下げ影響
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/8/8付日本経済新聞 朝刊
市場の物価見通しが急低下している。予想インフレ率を示す「ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)」は
7日時点で0.41%と11カ月ぶりの低水準だ。日銀が物価見通しを大きく引き下げたことが影響した。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch