17/12/10 01:22:30.80 kh6hAMFl.net
神社本庁「女性宮司そのものを認めないわけではない。ただ大神社の宮司に女性はふさわしくないというだけ」」 ★2 [632480509]
スレリンク(poverty板)
129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 01:32:37.24 kh6hAMFl.net
「特ダネだけがやりがいじゃない」と気づいて新しい道が開けた 望月衣塑子記者に聞く
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 09:30:17.07 NcyNyff8.net
>>122
安倍に逆らうとこうなる。
見せしめだ。
今は、警察、検察、裁判所まで政権に忖度三昧。
131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 09:52:56.52 VxKy7ubp.net
【悲報】アベノミクスで金融資産ゼロの世帯、過去最高の31.2%に増加
中央値は前年比マイナス20万円の380万円に減少
家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
2017年11月13日 15時48分
金融広報中央委員会はこのほど、2017年の「家計の金融行動に関する世論調査」の結果を発表した。
調査期間は2017年6月16日~7月25日、有効回答は3,771世帯(世帯主が20歳以上でかつ世帯員が2人以上の世帯)。
○金融資産ゼロの世帯、過去最高の31.2%
1世帯当たりの金融資産保有額の平均は前年比73万円増の1,151万円と、2年ぶりに増加。
他方、中央値は同20万円減の380万円と、4年ぶりに減少した。
金融商品別の構成比をみると、「預貯金(郵便貯金を含む)」は前年比1.2ポイント減の54.1%。
一方、「有価証券(債券・株式・投資信託)」は同1.9ポイント増の18.0%、「生命保険」は同0.9ポイント増の16.7%となった。
金融資産保有世帯において、現在の金融資産残高が1年前と比べ「増えた」と答えた世帯は同6.3ポイント増の28.6%。
理由をみると、「定期的な収入が増加したから」は36.6%(前年37.8%)、
「定期的な収入から貯蓄する割合を引き上げたから」は25.2%(同27.5%)と、共に前年より減少したのに対し、
「株式、債券価格の上昇により、これらの評価額が増加したから」は14.7%(同6.9%)、
「配当や金利収入があったから」は10.0%(同7.2%)と、共に前年より増加した。
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は同0.3ポイント増の31.2%と、過去最高を更新。
更に銀行等の預貯金口座、または証券会社等の口座に残高がない世帯は同1.1ポイント増の14.1%に増加した。
URLリンク(www.excite.co.jp)
132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 10:39:35.18 lN2u/V8K.net
政権の寿命も株価次第? 戦後日本の政権寿命と株価騰落率の関係
政権の寿命と景気動向に関係性がありそうなことは以前から感じていた。そこで遊びのような分析だが、戦後日本の内閣の寿命とその期間の日経平均株価指数(以下、「株価」)の騰落率の関係性を見てみたら予想以上に高い正の相関関係があることが分かった。
内閣の寿命の要因となる「支持率」は、失業率のような実体経済のファンダメンタルな要素のみでなく、実体経済を基礎にしながらも株価の動向に反映されると思われる「社会の雰囲気(楽観、悲観)」という社会心理的な要因に依存している結果かもしれない。
現在までの第2次安倍内閣の分布上の位置は、株価は全期間上昇率で102%、年率では16.2%、政権期間は52か月と長寿政権の仲間入りとなった。第2次安倍内閣の株価の年率上昇率高度経済成長期の佐藤や吉田と並んでおり、その分布の位置は近似線のやや上である。
株価の動向はご承知の通り、政権発足当初から急上昇トレンドだったが、2015年8月に2万1000円手前で頭を打った後、2016年6月の1万5000円前後まで下落基調だった。ところが、その後再び盛り返してついに2万1000円を超えた(10月13日現在)。
高値を更新した日経平均株価は、安倍内閣の一層の長寿化を暗示しているのかもしれない。そうなれば、「アベ嫌い」の方々には、まことにご愁傷様な結果になりそうだ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 10:46:10.23 kh6hAMFl.net
個人増税じわじわ たばこ・国際観光・森林環境… 安倍に殺されるーーーー!
スレリンク(news板)
レイパー山口事件、民事訴訟がスタート 山口氏は勿論欠席 海外メディアが注目 [255920271]
スレリンク(poverty板)
134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 11:23:16.42 uNa1ULuS.net
たった1%の希望 支持率崖っぷち、「小池フィーバー」見る影もなし
12/9(土) 7:55配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
多くの世論調査で支持率は下落の一途をたどり、2、3両日のJNN(TBS系)の調査では1・0%(前回比2・4ポイント減)という衝撃的なデータが示された。
「小池フィーバー」で一時的に高まった期待値は見る影もない。
135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 12:04:25.34 kh6hAMFl.net
469 あなたの1票は無駄になりました sage 2017/12/10(日) 12:02:21.57 ID:+qdZGzVx0
ケントがウヨ業界に踏み込むようになったのはモルモン教の影響というより
・ケント・ギルバートは、日本でのタレント活動が興に乗っていた1989年、
外国人を講師とする英語学習塾「ケント・ギルバート外語学院」を開校しました。
ロールスロイスやリムジンに乗って、講師と生徒が校舎外に赴いたり、ケント・ギルバートやダニエル・カールら外国人タレントが授業を行ったりと、
趣向をこらしたレッスン内容は、かなりの評判だったようです
当時は、テレビや新聞でも注目されていた「ケント・ギルバート外語学院」でしたが、開校からわずか1年で
、2人の外国人講師が大麻取締法違反の容疑者として逮捕されるなど、
不穏な空気が流れ始めました。注目度が高かっただけに風評被害も大きく、1995年には閉校。現在は存在していません
・閉校した英語学習塾「ケント・ギルバート外語学院」には、ある保守論壇の大物が関わっていた。
その人物とは加瀬英明氏。福田赳夫内閣・中曽根康弘内閣の首相特別顧問、大平正芳・鈴木善幸内閣の外相特別顧問などを歴任した
保守系外交評論家
またお前か(´・ω・`)
136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 12:53:30.20 t7RuOnPG.net
AIが脅かすのは「単純労働でなく知的労働」―ソフトバンクが語る、シンギュラリティの誤解…清掃員の仕事を代替してもらうのは困難
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「シンギュラリティは単純労働に影響をもたらすと思われているがそれは誤解だ」
よく「AI(人工知能)は人の仕事を奪うか」という議論があるが、その議論の際真っ先に出てくるのが「単純労働はロボットやAIに代わる」という話だ。
吉田さんは「単純労働に影響をもたらすのではない。ファンドマネジャーや医者、弁護士といった知的生産物を創造する『ナレッジワーカー』にこそ影響する」と話す。
具体的には、患者のサポートを行う看護師の価値は上がるが、ドクターの判断は必要なくなるという。逆に、肉体労働や職人仕事、介護といった仕事はしばらくの間なくならないと予測する。
理由は、人間の肉体作業をロボットで行うのはかなり難しいため。例えば、一見単純労働に見える清掃員の仕事をロボットに代替してもらうのは困難だという。
実際、ソフトバンクの汐留本社では、清掃員の仕事の半分は「ごみ捨て」。東京都の条例に合わせて分別したり、ごみ袋を取り換えたりと、肉体労働が伴う仕事だ。また、トイレや階段、エレベーターといった場所の掃除も難しい。
先日同社がBrain社の自動運転技術(Brain OS)を搭載した搭乗式スクラバー(床洗浄機)を発表したが、まだフロアの清掃というほんの一部にすぎない。
137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 14:15:49.60 kh6hAMFl.net
【悲報】ネトウヨは「論理がないため、論理的な会話が成立しない。」 ドイツのIOT 国際学会で発表される。この特徴知ってたか? [517459952]
スレリンク(poverty板)
138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 16:23:05.77 kh6hAMFl.net
【来年度税制改正】企業の法人税引き下げで調整 実質的な税負担は20%近くまで下がる見込み
スレリンク(newsplus板)
139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 19:29:29.82 kh6hAMFl.net
【独自】民進・有田芳生議員あす離党へ
2017年12月10日 18:35
URLリンク(www.news24.jp)
有田議員は周辺に「月曜日に、民進党本部に離党届を提出する」と話していて、今後は、立憲民主党に入党するという。
有田議員「立憲民主党の価値観には、非常に親近感があるのは事実。憲法、安保、原発について自分の思いを矛盾なく主張できる」
民進党内では、このほかにも離党して立憲民主党に加わることを検討している参議院議員が複数いて、離党者が続く可能性がある。
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 19:38:52.67 JyDvZFTp.net
貯蓄から投資じわり家計の金融資産、70万円増
2017年11月10日 20:00
金融広報中央委員会(事務局・日銀情報サービス局)は10日発表した2017年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、金融資産の平均世帯保有額は1151万円となった。前年の1078万円から約70万円増加した。株価上昇も背景に「貯蓄から投資」の動きが進んだ。
調査は6月16日~7月25日、全国3771世帯の2人以上世帯から回答を得た。金融資産を「運用や将来に備える目的の貯蓄」と位置づけ、引き落としなど日常的に使う預貯金は除いている。
URLリンク(r.nikkei.com)
141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 20:10:32.18 dzT8GNGv.net
うちの工場もこんな値段じゃやってらんねーって
仕事切るわ減産だわでカオスなことになってる
142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 20:33:51.59 plMIn+Wu.net
景気拡大による人手不足、苦境に陥るのはブラック企業 労働者には賃上げの好機
人手不足になる要因は何かと言えば、景気拡大を受けた仕事の増加である。しかも賃金の上昇で対応するとしても、企業が倒産するまで賃金を上げることはもちろんなく、基本的には企業収益の範囲内である。
つまり、景気拡大によってこれまで儲けた分と、今後儲ける分の一部を労働者に還元するだけのことだ。
このように考えれば、企業の人手不足は、企業の担当者にとっては大変なことだろうが、その背景に仕事の増加があるので、うれしい悲鳴といったところだ。
この意味では、人手不足が景気の悪影響になるというのは、大げさな表現であり、せいぜい人手不足に対応できない企業の経営が大変になるという程度の話である。
もちろん、労働者から見れば、人手不足は、就職の選択肢が広がるという意味でありがたい話だ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 21:17:15.41 kh6hAMFl.net
“山口敬之のスポンサー”ペジー社・齊藤元章容疑者が櫻井よしことも意気投合! 安倍政権との関係も次々発覚 2017.12.10
スレリンク(seijinewsplus板:454番)
144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 21:18:12.67 kh6hAMFl.net
BS1スペシャル「戦慄の記録 インパール 完全版」 今日22:00~ [593776499]
スレリンク(poverty板)
145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 22:30:13.38 f16j98fR.net
街角景気、3カ月連続改善=家計、雇用好調―11月
12/8(金) 19:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
GDPプラス成長さらに上方修正
12/8(金) 16:56配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日経平均は大幅続伸、米株高・円安好感し300円超す上昇
12/8(金) 16:05配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 22:31:56.60 D/IB/JsJ.net
安倍晋三の賃上げ要請、企業の7割が「非現実的」「論外」と拒否
2017年 12月 8日 11:36 AM JST
ロイター企業調査:3%の賃上げ要請、7割が「非現実的」
12月ロイター企業調査で、来春闘で政府が企業に対して要望している3%賃上げの実現性について尋ねたところ、「現実的ではない」との回答が68%を占めた。
賃上げ企業に対する法人税引き下げ制度も、利用する意向を示したのは半数にとどまった。
企業は賃上げ減税が一時的とみており、恒久的な人件費増加による固定費増は避けたいとの意向が強い。
この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に11月21日─12月4日に実施。回答社数は230社程度。
デフレ脱却を目指す安倍晋三首相は、企業に対し、来春闘で3%(ベア、定期昇給、ボーナス、手当てを含むベース)を求めている。
これに対して、企業からは実現は難しいとの反応の方が多かった。
「あまり現実的ではない」が61%、「全くの論外」が7%で、合わせて68%が否定的な見方を示した。
「利益の増加幅が3%未満であれば実現は難しい」(運輸)というように、利益と物価に連動した賃上げが基本だからだ。
「一律の賃上げを求めるのはどうかと思う」(電機)など、賃上げこそ個々の企業の判断に任せるべきとの主張が目立つ。
※以下略
URLリンク(jp.reuters.com)
147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 22:33:21.29 D/IB/JsJ.net
アベノミクスで金融資産ゼロの世帯、過去最高の31.2%に増加
中央値は前年比マイナス20万円の380万円に減少
家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
2017年11月13日 15時48分
金融広報中央委員会はこのほど、2017年の「家計の金融行動に関する世論調査」の結果を発表した。
調査期間は2017年6月16日~7月25日、有効回答は3,771世帯(世帯主が20歳以上でかつ世帯員が2人以上の世帯)。
○金融資産ゼロの世帯、過去最高の31.2%
1世帯当たりの金融資産保有額の平均は前年比73万円増の1,151万円と、2年ぶりに増加。
他方、中央値は同20万円減の380万円と、4年ぶりに減少した。
金融商品別の構成比をみると、「預貯金(郵便貯金を含む)」は前年比1.2ポイント減の54.1%。
一方、「有価証券(債券・株式・投資信託)」は同1.9ポイント増の18.0%、「生命保険」は同0.9ポイント増の16.7%となった。
金融資産保有世帯において、現在の金融資産残高が1年前と比べ「増えた」と答えた世帯は同6.3ポイント増の28.6%。
理由をみると、「定期的な収入が増加したから」は36.6%(前年37.8%)、
「定期的な収入から貯蓄する割合を引き上げたから」は25.2%(同27.5%)と、共に前年より減少したのに対し、
「株式、債券価格の上昇により、これらの評価額が増加したから」は14.7%(同6.9%)、
「配当や金利収入があったから」は10.0%(同7.2%)と、共に前年より増加した。
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は同0.3ポイント増の31.2%と、過去最高を更新。
更に銀行等の預貯金口座、または証券会社等の口座に残高がない世帯は同1.1ポイント増の14.1%に増加した。
URLリンク(www.excite.co.jp)
148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/12/10 22:33:21.82 D/IB/JsJ.net
アベノミクスで金融資産ゼロの世帯、過去最高の31.2%に増加
中央値は前年比マイナス20万円の380万円に減少
家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
2017年11月13日 15時48分
金融広報中央委員会はこのほど、2017年の「家計の金融行動に関する世論調査」の結果を発表した。
調査期間は2017年6月16日~7月25日、有効回答は3,771世帯(世帯主が20歳以上でかつ世帯員が2人以上の世帯)。
○金融資産ゼロの世帯、過去最高の31.2%
1世帯当たりの金融資産保有額の平均は前年比73万円増の1,151万円と、2年ぶりに増加。
他方、中央値は同20万円減の380万円と、4年ぶりに減少した。
金融商品別の構成比をみると、「預貯金(郵便貯金を含む)」は前年比1.2ポイント減の54.1%。
一方、「有価証券(債券・株式・投資信託)」は同1.9ポイント増の18.0%、「生命保険」は同0.9ポイント増の16.7%となった。
金融資産保有世帯において、現在の金融資産残高が1年前と比べ「増えた」と答えた世帯は同6.3ポイント増の28.6%。
理由をみると、「定期的な収入が増加したから」は36.6%(前年37.8%)、
「定期的な収入から貯蓄する割合を引き上げたから」は25.2%(同27.5%)と、共に前年より減少したのに対し、
「株式、債券価格の上昇により、これらの評価額が増加したから」は14.7%(同6.9%)、
「配当や金利収入があったから」は10.0%(同7.2%)と、共に前年より増加した。
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は同0.3ポイント増の31.2%と、過去最高を更新。
更に銀行等の預貯金口座、または証券会社等の口座に残高がない世帯は同1.1ポイント増の14.1%に増加した。
URLリンク(www.excite.co.jp)