安倍御用新聞の読売産経は不買で正規権力を戻せ^^at ECO
安倍御用新聞の読売産経は不買で正規権力を戻せ^^ - 暇つぶし2ch1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/18 19:59:41.14 o12BI0ON.net
「アジテイター信三のデマゴーグ機関

2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/18 20:00:28.46 o12BI0ON.net
明様に安倍昭絵の報道は女王様インタヴューであるのが可笑しい?

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/18 20:51:49.38 ZJhsyyRK.net
橋下徹「国民の多くは安倍政権打倒を望んでいない。政権打倒を掲げても国民は付いてこない」~ネットの反応「頼むから本当のことをばらさないでくれ」
URLリンク(anonymous-post.com)

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/18 22:21:05.45 I15kC36P.net
第四の権力として犬に成り下がったな!

5:柿沼七重
17/11/18 23:03:53.01 FwbmR5qF.net
産経は権力側の広報

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/21 08:31:22.97 4nft/Oaa.net
中小も業況回復、26年ぶり高水準 9月日銀短観
中小企業も景況感の改善が続いている。日銀が2日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、中小企業全産業の業況判断指数(DI)はプラス9と6月の前回調査より2ポイント改善。
1991年11月調査以来、約26年ぶりの高水準となった。海外景気や個人消費の回復が中小企業にまで及び、景気回復のすそ野が広がってきた。
今回の調査で、中小企業でも製造業での業況回復が目立った。自動車はプラス30と6月より11ポイント回復。電気機械や生産用機械も大きく改善した。輸出が伸びる中で9月には円安も進んだ。大企業の生産が活発化する中で、地方も含め中小の下請け企業にも回復の波が及んでいる。
URLリンク(r.nikkei.com)

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/22 19:18:20.89 xj09qBbu.net
足立康史議員、朝日新聞の報道姿勢にやり場のない怒りを抱えた国民の声を紹介「慰安婦像立った、朝日死ね」 ・
スレリンク(news板)

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/22 19:36:30.48 H6LeRPzL.net
中部の製造業、純利益49%増
4~9月、車関連がけん引
2017年11月16日 2:19
中部の製造業の業績が好調だ。上場する79社の2017年4~9月期の純利益は前年同期から49%増えた。自動車関連の増益が目立ち、足元の好調を受け18年3月期の通期業績を上方修正する企業も相次いだ。通期の純利益は前期比27%増の見込み。従来予想(18%増)より増益幅が広がる。
4~9月期に最終損益が改善した製造業は全体の7割強に上った。けん引したのは車関連で、為替相場が1ドル=111円と前年同期(1..
URLリンク(r.nikkei.com)

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/23 05:11:52.94 CK7FLBjP.net
産経の阿比留瑠比 昭恵のSNSに虚言擁護を書いてしまう
スレリンク(soc板)
産経の阿比留瑠比 安倍自民拡大と妄想選挙報道
スレリンク(fakenews板)
【ネトウヨ】産経 奢れるメディアは久しからず 朝日・毎日記者の噴飯【他紙批判/阿比留問題】
スレリンク(seijinewsplus板)
産経 阿比留瑠比 またデマ 党要件5人と嘘を大々的に吐く
スレリンク(mass板)
【産経編集委員問題/阿比留瑠比】小池新党設立 どこへ向かうのか【取材したの?】
スレリンク(seijinewsplus板)
【阿比留・乾・野口】トンデモ産経記者【河村・峯・榊原】
スレリンク(mass板)

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/23 05:35:26.56 daRiIJY1.net
戦後初 刑法犯100万件下回る
11/17 17:05
2017年の犯罪白書が公開され、刑法犯の認知件数が、戦後初めて100万件を下回った。
刑法犯の認知件数は14年連続で減少し、2016年は、2015年より10万2,849件減って、99万6,120件だった。
100万件を下回ったのは、戦後初めてのこと。
一方、児童虐待の検挙件数は1,041件と、2007年当時と比べて、およそ3.5倍に増えているほか、配偶者間での暴力やストーカー犯罪も増加傾向にある。
薬物事案では、危険ドラッグに関わる犯罪で検挙された人が減ったものの、大麻取締法違反では、2015年より25.6%増え、2,722人が検挙されている。
URLリンク(www.fnn-news.com)

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/23 09:28:05.87 YPpI2ea1.net
総理大臣の証人喚問が不要な理由は、国会審議で証人同等の質疑応答を行っているということ。
それはつまり、総理大臣の国会答弁に虚偽発言があった場合には、偽証罪に問えるということ。

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/23 11:48:38.32 KCB1nKEp.net
私鉄大手、8社最高益 訪日客と定期利用…増加の好循環
私鉄大手は8社が最高益に
 営業利益では、東京急行電鉄や近鉄グループHDやなど8社が過去最高となった。
 鉄道利用者は全社で増えた。京王電鉄や小田急電鉄など少なくとも関東の5社で過去最高を更新。
関西でも特急「ラピート」が有名な南海電気鉄道は、関西空港と大阪市中心部を結ぶ空港線が前年比で11・1%増えた。他社でも、空港に接続する路線の利用者は訪日外国人の増加で伸びた。
 目をみはるのは定期券利用者の増加だ。
 東京メトロの大手町駅では定期の利用者が前年より1日平均約4700人増え、名鉄も定期を中心に名古屋駅の利用者が3・5%増えた。
 この傾向は関西でも同様だ。京都と大阪を結ぶ京阪電鉄を傘下にもつ京阪HDは前年比1・5%増。
近鉄は数年前から増加傾向の名古屋地区に続き、今年に入って大阪地区の定期も増えつつあり、定期券の売り上げが中間決算としては21年ぶりに増えた。安本幸泰専務は「ずっと続いてほしい」と話した。
URLリンク(www.asahi.com)

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/24 03:58:08.96 R+bFPOW7.net
■産経 阿比留瑠比 総合スレッド1 デマおぢさん■
スレリンク(mass板)
連立すれを統合します。

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/24 08:41:50.30 4r/RHdSt.net
大阪の中小47%、景気「良くなる」民間調査
2017年11月22日 2:00
大阪シティ信用金庫は21日、10月下旬の衆議院選挙後に実施した大阪府にある中小企業への景気見通し調査を発表した。
今後1年の景気が「良くなる」と予想する企業は47.9%になり、衆院選前の7月調査に比べ26.5ポイント上昇と倍以上になった。同調査は不定期実施で、今回の結果はここ5年で最高水準という。
「政治的な安定を好感した結果」(大阪シティ信金)とみられる。複数回答で景気の阻害要因については「消費の低迷」が59.8%とトップ。関西景気は拡大傾向にあるが、中小企業への波及は道半ばと言えそうだ。調査は11月2~9日に実施、1250社が回答した。
URLリンク(r.nikkei.com)

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/24 11:14:29.75 fHnvTcIQ.net
【悲報】アベノミクス大失敗に終わる
景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査
朝日新聞社が11、12両日に実施した全国世論調査(電話)で、景気がよくなったかどうかの実感を尋ねたところ、
「あまり」と「まったく」を合わせ、「実感していない」は82%に上った。
日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新したことを受けて尋ねたもので、
逆に「実感している」との回答は、「ある程度」と「大いに」を合わせて16%にとどまった。
URLリンク(www.asahi.com)

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/24 19:58:21.23 XRMsv7nv.net
平成29年度の中小の賃金引き上げ、66.1%が実施(経済産業省)
 経済産業省はこのほど、平成29年「中小企業の雇用状況に関する調査」の集計結果を取りまとめまた。正社員の1人当たり平均賃金の引き上げについて、「引き上げる/引き上げた」とする企業の割合は、平成28年度は59.0%、29年度は66.1%であった。
「引き上げる/引き上げた」と回答した企業の理由で最も多かったのは28、 29年度ともに「人材の採用・従業員の引き留めの必要性」で、28度は45.5%、29年度は49.2%となった。
一方、「引き上げない/引き上げていない」と回答した企業の理由として、28、 29年度共に「業績回復・向上が不十分」が最も多くなっており、賃上げを実施していない企業では、業績が低迷していることが賃上げを妨げている状況がうかがえる。
URLリンク(www.jcci.or.jp)

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/27 07:59:00.67 /pMPBpG1.net
>>1
URLリンク(imgur.com)

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/28 08:56:15.37 tFoO1hpd.net
長妻昭 @nagatsumaakira
「アベノミクスの真相」を読み終わる。久々にかなりレベルの高い本だ。著者の浜矩子教授のファンになってしまった。
5:43 - 2013年7月5日
URLリンク(mobile.twitter.com)
はるた 学 渋谷区議会議員@harutamanabu
今日は、長妻昭時局講演会、浜矩子さんをお招きして「早く行きたい!アベノミクスの向こう側」というタイトルでお話をおうかがいしています。
超満員です!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch