日本各地の景気を報告するスレ@197at ECO
日本各地の景気を報告するスレ@197 - 暇つぶし2ch550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 22:00:38.25 cf92ACtg.net
>>523
26.7%で驚かないと選挙結果で驚くんじゃね。

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 22:23:50.72 xtnkNHGb.net
渋谷のブックファーストが4日に閉店していた。シャッターが閉じられていて、居心地がいいのか、ホームレスが3人ほどたむろして異臭を放っていた。

552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 23:17:25.54 wkF6vXHt.net
【悲報】アベノミクス失敗確定
「アベノミクスは順調に進んでいる」と思わない人が62.8%!!
「加計学園問題の事実問題を国会で明らかにする必要がある」と思う人が62.8%も!!
2 0 1 7 年 5 月 定 例 世 論 調 査
調査日: 2017年5月19(金) ~5月21日(日)
あなたは、安倍総理が進めている、大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせる、
アベノミクスといわれる経済政策は、順調に進んでいると思いますか、思いませんか?
(1) 思う 16.2%
(2) 思わない 62.8%
(3) わからない、答えない 21.0%
安倍総理の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」が、政府の規制改革によって、
大学の獣医学部の開設を計画し、文部科学省で審査が行われています。民進党は、
学部の開設時期を「総理のご意向だと聞いている」などと記された文部科学省の文書を入手したとして追及しています。
あなたは、事実関係について、国会で明らかにする必要があると思いますか、思いませんか?
(1) 思う 62.8%
(2) 思わない 21.7%
(3) わからない、答えない 15.5%
URLリンク(www.ntv.co.jp)

553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 00:37:54.05 45+FWyhf.net
安倍の太鼓持ち読売新聞の不買運動が進行中。
巨人の連敗進行中11連敗←今ココ。

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 04:17:47.55 lbDYlFW/.net
昔から巨人が負けると不況になるって言うね。

555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 04:49:53.18 ZhqgeDDI.net
>>529
逆だよ
アベノ不況だから負けるんだよ

556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 05:20:01.35 btUtnska.net
>公務員や政治家のために抜け道ぐらい作ってありそうな気もするが
脇線ならあります。

557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 08:25:46.65 aKwrNlWK.net
静岡経済研調べ、県内企業72%「人手不足」
URLリンク(www.nikkei.com)

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 08:56:56.21 i0B2/u6L.net
>>523
クイックvoteは関心のある人しか投票しない。
4月は北チョソ問題で軍備拡大志向の人が好戦首相の安倍を応援すべく投票した。
今は加計問題で不信を感じた安倍不支持の人が多く投票した。

559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 09:00:17.31 CYj9InTk.net
【悲報】川崎信金、前期7%減益 マイナス金利響く
川崎信用金庫が6日発表した2017年3月期決算は、純利益が15億8400万円で、
前の期に比べ7%減少した。
日銀のマイナス金利政策の影響で貸出金利息が減少。
3期連続の減益となった。
18年3月期は貸出金利息がさらに減る見通しで、
純利益は37%減の10億円を見込む。
URLリンク(www.nikkei.com)

560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 09:01:40.31 rBnOoyPB.net
人口が増えてる川崎市でさえ不調だと、他の地域は相当きつそうだな。

561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 09:48:19.18 6xO+Jp/a.net
神奈川も横浜、川崎、相模原以外は人口減少モード。
小泉の地盤の横須賀などはもう何年も前から過疎化傾向。
5~8年後には全市で人口減少になると推測されている。
大阪も人口減少傾向。橋下のせい?

562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 12:03:39.18 wrvz/Cyt.net
梅雨入り
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
四国・中国地方・近畿・東海・関東甲信

563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 12:43:45.75 d3chhSiA.net
東京五輪の開催は経済的にマイナス要因と考える人が多い。
1998年の長野冬季オリンピックは17年が過ぎた今、
210万長野県民に2兆円もの莫大な借金を残してしまった。
このせいで、長野県民は今も福祉縮小と公共料金値上げなどの苦痛を味わっている。
長野はオリンピック後の環境き損と財政問題で頭を痛めている。
高齢者人口の比重が高いが、借金のため様々な福祉支援が縮小された。
長野県は毎年借金の償還に数百億円を支出しているが、
借金の規模はなかなか減らずにいる。
借金で財政が底をつくと再び借金で予算を組む悪循環が繰り返されている。

564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 14:03:21.10 mZfpeyD1.net
群馬と合併しろよ。

565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 17:50:00.52 6EWRcMSD.net
>>535
よくみろ
当たり前だが銀行はどこも苦しい

566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 21:24:35.81 3xUYUnuo.net
>>540
怒んなよ、おまいWWWWWWW

567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 21:59:06.40 etWtYmqM.net
巨人が球団史上最長12連敗…75年長嶋政権抜いた
巨人が完封負けで、球団史上最長となる12連敗を喫した。
並んでいた、長嶋監督時代の75年ワースト記録を抜いた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 23:41:04.63 9i6dmPkQ.net
小売だけど大阪の茨木市は好調だわ。
ここ数年のアベノミクスで他店は苦戦してたが
その間も堅調だった。理由は高所得が多いのと
子供が増えてる事ぐらいかな。街も活気に溢れてるし
外人でカサ増ししてる大阪や京都とは訳が違う。

569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 00:31:40.74 +RHuWvDK.net
>>543
大阪と違うって書いてるが、一行目に茨木市は大阪とかいてある。

570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 06:32:46.54 zGxhL4ht.net
>>543
誰か訳して

571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 07:21:50.74 TAcvdxxt.net
ヒント 大阪は在○が多い

572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 09:12:05.11 z8+9epHV.net
67 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 06:43:03.45 ID:5mPTD/gh0
>>64
朝鮮人まみれなのは日本の国会議員。
150人も二重国籍の在日がいるという事実に戦慄。

573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 09:12:16.37 28nSuBP/.net
>>543
せっかく報告してくれたのだから、あんまり非難はしたくないけど、大阪市内は住宅少なめで、郊外に住んでいる人がまさに大阪市民と思われているのではないか?

574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 10:32:44.43 5JKipGsg.net
どっちにしろうらやましい話だな。それに比べて我が地方の衰退っぷりよ。

575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 10:36:52.24 kUp1kAmB.net
【大麻・田中聖】戸田恵梨香が山Pらと豪遊か
URLリンク(news.livedoor.com)
戸田恵梨香が山下智久や田中聖と共に西麻布を豪遊していたとの噂
田中聖は1月上旬、西麻布に会員制ラウンジバーをオープンさせた
ある芸能記者によると、戸田がよく出入りしているのは田中の店なのだという

576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 11:11:37.70 gx10dlim.net
【悲報】「貯蓄ゼロ」の単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増
2人以上の世帯では3人に1人が「貯蓄ゼロ」
金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。
その一方で、金融資産を持っている単身者の平均残高は増えている。
数字のうえでは、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が進むうちに、
持てるものと持たざる者の格差が広がった。
URLリンク(news.livedoor.com)

577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 12:38:29.30 5JKipGsg.net
おいおい、GDPが発表されたがまたヤバイことになってんぞ。

578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 13:43:22.59 rKeZ+JGl.net
GDPあがってるなw

579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 14:10:17.14 BenVzIHZ.net
実質GDP年率1.0%増に下方修正。
速報値が2.2%だったから、かなりの幅だな。 

580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 17:50:44.38 d9ekwfLO.net
少子化で予備校の早稲田塾が11校舎を閉鎖、全校舎の約半数

人形の秀月(山梨) 破産 負債額は約3億円。
少子化で節句人形など売れなくなった。

581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 17:57:32.14 yQt1Zst0.net
5月景気ウォッチャー調査
現状48.6
前の月を0.5ポイント上回り、2か月連続で改善。
その前は4か月連続で悪化していた。
先行き49.6
前の月を0.8ポイント上回り、2か月連続で改善。
50を超えてくれば消費支出減少20連敗が止まると思われる。

582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 18:04:18.97 fI+MyY/4.net
50を超えないかぎり不景気は継続

583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 18:51:06.60 Mxaja/l1.net
全国送料無料の詐欺サイト
URLリンク(www.lvhandbagmy.ru)
不景気なあなたにぴったりなサイト。
青梅もよくここでスマホを買うらしい。

584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 19:18:08.64 DpLXpZbc.net
今の日本だとマジでやばいのが百貨店だろう。
構造的なものだからしょうがない?
高額商品、贅沢品を買う層がどれだけいるかが余命を決める?
テナントが埋まってるだけマシに感じる。今にスカスカになる?

585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 23:36:02.21 pf1jOw7K.net
>>559
そう確信するなら黙って百貨店株空売りすればいいんじゃね?

586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 07:12:21.14 vQztD0VN.net
人形の秀月つぶれたかー。これ系は少子化の影響まともにうけるな。

587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 08:13:16.61 /UdYJozX.net
老舗どころがどんどん潰れていくね

588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 09:34:41.39 7CgEzInO.net
新陳代謝は経済活況の証だから悪い話ではない。

589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 09:51:53.94 Zrh/nDqj.net
山一・拓銀ショックやリーマンショックを乗り越えた老舗が潰れてるのは、
少子化だけでなく、コストプッシュも原因。人件費高騰はかなりの負荷。

590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 09:54:06.80 8G7NB3w/.net
代ゼミに続いて早稲田塾大量閉校というのも少子化が要因だが、
浪人生って、ピーク時は受験生3人にひとりだったのが、今は8人にひとりらしい。
大学もそのうち大量閉校とかになるのかな。

591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 10:19:38.61 +OMuCnWI.net
定員割れの大学多数。
学生集まらず、中国留学生を多数受け入れた挙句集団脱走し行方不明。

592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 10:44:30.14 o8l9o07E.net
政府主導の値上げや保険料、税金の値上がりで苦しいっす

593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 11:32:42.22 SaN3toy5.net
>>552
ラジオで言っていたが、在庫が減って数字が下がったのであまり影響はないということらしい。

594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 11:57:07.38 l/UPT/UE.net
>>559
構造的な問題があるから全国的に百貨店の閉店は増えそう。
ネット通販が普及して、若者・ファミリー層の購買力低下・購買意欲減退が進んだりしたせいで、
選択肢がある程度揃っている地域では一つの店で全て買い物を済ませるのではなく、
買いたい対象や価格・セール日によって店を使い分ける消費者が多くなった。
薬局で飲料やお菓子を買うのも当たり前だし、ホームセンターでティッシュや文房具・小物を買ったり。
金のない高齢者が増えれば、ファッション意欲が落ちてしまむら程度でも問題なくなる。

595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 14:24:32.06 FmyYp1xl.net
日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった
URLリンク(www.sankei.com)
英オックスフォード大で講演

596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 14:43:45.35 8G7NB3w/.net
黒田総裁は元々は頭が良い人だから、政策が失敗したことは実感してるはず。
物価が上がる政策を取れば人々は消費を増やそうとするとか当初は言ってたね、この人。

597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 14:58:22.21 ARQEJhai.net
夏季賞与、前年比4.56%減の91万7906円。 ただし、上級国民様の話です。

598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 15:05:15.79 R0GihJuc.net
そんな人は此処にはいません

599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 15:28:47.03 tSRhtmfe.net
>>572
俺の半年分の給料じゃねえか

600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 15:29:01.19 +OMuCnWI.net
下級の国民はボーナスとかありません。

601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 17:10:40.66 mTn6Nj6O.net
【悲報】大企業の夏のボーナス4.56%減 経団連、5年ぶり減
経団連は9日、大企業を対象とした2017年夏のボーナスの第1次集計をまとめ、公表した。
社員500人以上の上場企業82社の平均妥結額は91万7906円で、
16年夏の実績に比べて4.56%減った。
90万円台を維持したものの、5年ぶりに前の年から減った。
自動車や造船など6業種で減った。労使交渉が始まった今年はじめ、
景気や業績への不透明感が広がっていたことが影響したようだ。
一方、食品や非鉄・金属は増えた。
URLリンク(www.nikkei.com)

602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 19:42:16.24 W++cAlgR.net
>>571 原油や天然ガスの影響を除けばそもそも物価がほとんど上がってないしな
今回もgdpデフレーター-0.6だったし

603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 20:40:29.69 15d9P5is.net
大手ぐらい日本の経済のためにボーナスふやしてやれや。一説によると景気がいいんだろ。

604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 21:24:33.83 llu6n5GJ.net
>570
結局、机上の空論のレベルだってことなんかな、頭がいいってなんだろう…

605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 21:29:41.63 QmIx6nVj.net
日本のボーナスの平均は100万円くらいだが、これはブラック企業や新入社員や定年後の再雇用者も含むものである
普通の社員は300万円~1000万円程度はボーナスがある
世の中便利になったしこれで別に十分だと思うわ、普通に楽しく暮らしていけるし

606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 21:35:49.44 FHqcYf+g.net
今春の賃上げ6884円、5月末時点~連合愛知
URLリンク(www.nikkei.com)

607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 21:52:14.82 A0OmyIhZ.net
>>579
黒田氏は東大文1(法)→旧大蔵省に二番の成績で入省した秀才。
リフレというカルトにはまってたのが、ようやく洗脳から溶けてきた。

608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 21:55:08.28 A0OmyIhZ.net
>>571
>物価が上がる政策を取れば人々は消費を増やそうとする
実際は、物価を上げようとしたら人々は節約しまくりで
消費支出減少20連敗しちゃったとさ。

609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 21:55:12.20 8G7NB3w/.net
>>571
>物価が上がる政策を取れば人々は消費を増やそうとする
実際は、物価を上げようとしたら人々は節約しまくりで
消費支出減少20連敗しちゃったとさ。

610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 22:01:59.40 5CJNefEi.net
【悲報】生活保護受給世帯数が過去最高、65歳以上が過半数
厚生労働省は7日、今年3月時点の全国の生活保護受給世帯数が164万1532世帯(概数)だったと発表した。
これで2016年度の月平均は163万7183世帯になり、過去最高を更新した。
65歳以上の高齢者世帯は83万7008世帯で全体の51%を占め、初めて半数を超え、高齢者の貧困が拡大を続けている。
近年、親から子への「貧困の連鎖」が問題になっており、子育て世帯への加算も含めて年内に結論をまとめ、
来年の通常国会に生活保護法の改正案を提出する。
URLリンク(mainichi.jp)

611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 22:03:42.34 5CJNefEi.net
おいおいw
URLリンク(www.asahi.com)
生活保護の男性、3割超がメタボ 女性も非受給者の3倍
生活保護を受けている男性では、3人に1人がメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)で、
喫煙者が4割以上いることが厚生労働省の調査で分かった。
いずれも生活保護を受けていない男性より割合が高い。
受給者は健康への関心が低いという結果もあり、
厚労省の担当者は「食事が安くて高カロリーのジャンクフードなどに偏っているとみられる」としている。

612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 22:24:39.86 JZSi3zwV.net
底辺職の会社に入ったばかりの者だが、五十路過ぎのおじさんが、
結婚してからモスバーガーにも行けないとこぼしていた@都内
若い頃はモスが好きで、結構通っていたらしい
真のワープアはジャンクフードやファストフードも食えない

613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 22:25:02.49 ZSeAg0q5.net
生活保護に限らず、貧乏人の方が健康状態が悪いのはデータで出ているな。
定期メンテナンスで健康状態を整えたり、栄養価が高い食事を取ろうとすると金掛かる。
平民は値段でまず決めて味が濃いものを好む人が少なくない。

614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 22:51:13.25 pNqQX8xG.net
>>587
とりあえず、悲惨な環境でご愁傷さまとしか言えない。

615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 22:57:26.46 JZSi3zwV.net
>>589
その底辺職の会社ばかりを転々としてきたんだが、今までで一番ホワイト
なんてったって茄子がある
年三ヶ月分
覚えることが多過ぎるからもう転活始めてるけど今日茄子二万円もらえた

616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 23:08:03.53 pNqQX8xG.net
学生時代、きちんと勉強しなかったの?

617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 23:17:22.51 JZSi3zwV.net
親の勧めに従って、ある専門学校に行って資格も取った
が、その仕事は若い人しかできないものだった(両親が世間知らずだった)
田舎にはほとんど仕事がないのでキャリア形成なんてとてもできず、方向性を上手く変えられなかった
仕方ないから都内の寮つきの底辺職会社に就職、同業を転々とする←今ココ

618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 23:27:37.00 pNqQX8xG.net
できない言い訳を探すより、できる道を探す方が有益ですね。

619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/09 23:38:51.07 R58o8L/r.net
【悲報】夏のボーナス平均額、5年ぶりにマイナス
経団連が発表した今年の夏のボーナスの中間集計の結果、
大企業82社の平均額は91万7906円と、去年より4.56%減った。
URLリンク(www.news24.jp)

620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 00:29:21.11 y9hxMFTJ.net
横浜市役所では、2000年代当初から、話題になりだしていたことがある。
 それは、「この子は一度も働いたことがないのですが、親が亡くなった後、どうすればいいですか」と、
40~50代の娘を連れて、高齢の親が区役所の窓口にくるというのだ。
 彼女たちが学校を卒業したころは、就職せず、花嫁修業と称して、家でお稽古などをして過ごし、
それなりの時期が来たら結婚することは珍しいことではなかったのだろう。
だが、たまたま縁なく結婚せず、就業経験もないまま40~50代になった女性たちは、もはや外に出て働く、
他人と交わるということも難しそうな状況だったという。
スレリンク(news板)

621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 08:42:09.07 y+lvHCCC.net
シノブフーズ、四国工場拡張、コンビニ弁当増産、100人新規雇用
URLリンク(www.nikkei.com)

622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 09:22:25.80 /s6IGPh4.net
今期の企業業績は良い(上場企業のみ)のに、ボーナスはなぜ減少?
答は簡単。今後悪くなると企業経営者が考えてるからです。
【悲報】企業業績、円高で減速 証券4社今期予測を下方修正
大手証券4社が2017年度の上場企業の業績見通しを見直し、
円高などを考慮して経常増益率の予想を下方修正した。
増益率が2ケタ台に達するとの見通しは維持した。
業種別では、値上げに動いている鉄鋼、パルプ・紙などの
増益率が特に大きくなりそうとの見方が優勢だ。
URLリンク(www.nikkei.com)

623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 09:47:02.71 ySy0XUnr.net
節約ノミクスはまだ道半ば

624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 09:49:40.91 ILoo6h9b.net
職場の昼御飯、皆カップ麺かコンビニの調理パン
栄養的に良くないけど、こういう時代だからしゃあないね。

625:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 10:03:38.91 /PzM67S9.net
紙の地図、売り上げ20分の1に スマホ猛威、取次も倒産
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahi.com)

626:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 10:49:33.83 IeB17G5e.net
千葉県内の企業新設数、16年7%増 民間調査
URLリンク(www.nikkei.com)

627:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 11:08:28.64 83/Gw6w3.net
>>600-601
企業や産業の入れ替わりが激しいのは経済が活況ということでプラスだな。

628:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 13:03:16.04 YZp2cbBL.net
>>597
円高の流れもそうだけど、東京五輪不況への備えも
ボーナス減らした原因かも。
ニトリHの似鳥会長
「節約志向の強まりなどを受けて2020年の東京五輪前にかつてない不景気が来る可能性がある。」

629:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 13:06:48.82 CYW1JUxg.net
百貨店、スーパーはずっと前年割れの売上のようだな。
加えて娯楽産業、贅沢産業も振るわない。
大阪だと好調なのはUSJくらい。
九州のハウステンボスも不調らしい。

630:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 13:38:53.28 X+0Da7au.net
カップ麺なんて贅沢品だ。
賞味期限近いパンの安売りを買って食べてる。
冷蔵庫保存で賞味期限プラス1週間は楽勝。

631:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 13:41:13.17 Hv74P1P+.net
>職場の昼御飯、皆カップ麺かコンビニの調理パン
働かなくてよかった

632:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 14:04:10.20 83/Gw6w3.net
現状も先行きも上昇。人手不足はまだ継続中だが…2017年5月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き上昇
URLリンク(www.garbagenews.net)現状も先行きも上昇。人手不足はまだ継続中だが…2017年5月景気ウォッチャー調査は現状上昇・先行き上昇
URLリンク(www.garbagenews.net)

633:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 14:42:52.80 PQjDb5Zq.net
>>602
雇用は縮小、デフレ傾向だけどな

634:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 15:06:03.63 b8L5Z4G3.net
本日も全国津々浦々、節約志向の書き込みが続々と続いています。

635:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 15:32:57.15 LwRQDUJL.net
2060年までは日本経済は衰退が続く。
今は安倍の麻薬ノミクスで企業業績が見た目上改善(大企業のみ)し


636:てるだけ。 http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/300/img_349135a1ffee02aec18c66b4d6319b9c74644.jpg



637:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 16:09:29.26 N+1GSBWt.net
>>608
「雇用は縮小」?

638:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 17:02:47.73 PQjDb5Zq.net
>>611
人は減ってる
紙印刷のような大工業部門はITに取って代わっていく
雇用は縮小していく

639:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 17:03:26.09 H3GgxBou.net
606のグラフ予測に従えば、2060年まではずっと人手不足は続く。
人手不足というより、減少しつつある生産年齢世代がボロぞうきんのように働き、
膨大な高齢者数を扶助する。

640:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 17:45:54.23 bSTst9My.net
スーパーでおばちゃん達が「物がたかくなったわ。」「旦那の給料あがらないわ。」とかしゃべってるの見たが、まあ、これが大多数の庶民の感想だろうなと思った。

641:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 17:55:55.29 TXtVdYcE.net
某スーパーの野菜売り場で 捨ててあるキャベツの葉っぱを持ち帰る
老人がいたことにおどろいた

642:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 18:14:13.08 M/UzF+HQ.net
スーパーのトイレのトイレットペーパーを盗むオバチャンもいる

643:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 19:19:02.85 4n+bBCvQ.net
捨ててあるキャベツの葉っぱを持ち帰る人は、よくいるよ

644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 19:20:51.16 yTGozWRJ.net
16年度の税収、7年ぶり前年割れ
URLリンク(www.jiji.com)
「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に

645:また、リーマンショック以来の悪い記録WWW
17/06/10 19:53:26.71 nK6PuXLv.net
2016年度の国の一般会計税収が、前年度実績を割り込む見通しになったことが9日、明らかになった。
税収の前年度割れは、リーマン・ショック後の09年度以来7年ぶり。
安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明になった格好で、
今後の経済財政運営に影響しそうだ。
16年度第3次補正予算では、当初予算で見込んだ税収見通しを下方修正し、
赤字国債を1兆7512億円追加発行した。
政府は7月初めにも16年度決算をまとめるが、今回の決算ではその税収見積もりをさらに割り込むことになる。
税収が補正後の見積もりを割り込むのは2年連続。
円高の影響などによる法人税収の伸び悩みが響くほか、所得税も前年度を下回る見通し。
ただ、歳出の不用額なども見込めるため、赤字国債の追加発行は避けられる公算だ。

646:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 20:56:30.90 ckfkyHHE.net
>>605
冷凍すれば、3か月くらいは軽く保存できる。

647:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 20:59:40.59 ckfkyHHE.net
捨ててあるキャベツの葉っぱは、にわとりの餌になる。
にわとりは卵を産むので価値がある。
実際自宅で鶏を飼育して食料にしている人がいる。

648:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 21:30:44.32 9MwW1AQu.net
安倍の知能はネトウヨと同レベル
URLリンク(i.imgur.com)

649:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 21:41:56.80 qeK1wGfI.net
来週は文科省の加計の再調査に注目や。
アベ友疑獄第3弾、国際医療福祉大もまだあるで。

650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 22:07:03.95 ZZIyiD6k.net
デパートや大学のトイペ泥棒は昔からいるよ

651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/10 23:59:16.38 N+1GSBWt.net
>>612
それを「雇用は縮小」というのって詭弁でしょうな。

652:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 00:54:07.59 8T+S3pMq.net
>>613
2060年以降は?

653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 03:19:38.18 YDQkvYIf.net
ぶっちゃけ経済とかよくわからんしどうでもいい
安倍さんが勝ち


654:続けることでお前らインテリぶった反日左翼が精神的経済的ダメージを受けてるのがわかるから気分がいい 俺の生活も年々苦しくなってるけど精神的には勝ってるから問題ない お前ら非国民の売国奴が死に絶えるまでアベノミクス頑張ってほしい



655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 04:36:54.75 vPWYuDso.net
>>626
学者に予測してもらえや。つか、近いうちに本土戦争やってるだろうし。

656:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 06:05:47.93 AczEVCpQ.net
出生数は経済問題。
経済状態が悪いため、将来不安が強い。これでは子育ては無理。
今の安倍政治では、出生数は減少していくだろう。

657:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 06:16:39.40 Emlcqj1k.net
出生数が減少して
将来不安が、ますますひどくなって
またそれで、皆が節約志向を強めて経済沈滞。
消費が減って、税収が減り
また大本営発表
また増税。
すべてが悪循環の悪のスパイラル。
地獄と国家滅亡へ
アホのミクススパイラル

658:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 06:39:35.42 595uKc+S.net
>>629-630
出生数の減少って各国共通では。

659:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 06:46:10.72 OBQ4Ubl5.net
各国共通でも減少の程度とか。それに対してどんな政策をうつかって事だろ。少子化担当大臣って何の仕事してんだろな。

660:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 06:47:44.61 lB2jGHIF.net
首都直下大地震で何十万人も死亡するという予測もある。

661:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 07:11:08.43 MoVZf+Gv.net
よく昼食に和食系ちと高めチェーン店に行っているが
一時より客が増えたな年寄りかおばはんばかりだが

662:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 07:25:22.28 K4KZc2wp.net
【悲報】企業業績、円高で減速 証券4社今期予測を下方修正
2017/6/9 23:21
URLリンク(www.nikkei.com)

663:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 07:54:36.86 FOPdke4s.net
今は富裕層は消費性向が低いらしいから、どんだけ潤っても国に良い影響はない。
トリクルダウンなんて竹中平蔵や浜田参与もとっくに否定済だし。
更に言えば、業績の良い会社がある時はその下にたくさん苦境に立たされている同業他社がいる。
今の日本は大してパイが増えていないんだから、誰かが豊かになった分だけ
確実に誰かが損している。

664:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 09:56:26.75 bArlOrtp.net
国内だけの問題なら均すのもいいが、国外と勝負だから競争しなくなったらパイを他国に喰われて終わり

665:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 10:51:23.35 LTB/pPuM.net
預金残高ついに1000兆円 回らぬ経済
URLリンク(www.nikkei.com)
金使えよ、金持ちは

666:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 11:08:24.08 oyvsfg8J.net
やはり消費不況だな。
どの人も一回に買う量がだんだん少なくなってる感じ。
子供を連れて買い物している人も買い物袋を1個しか持っていなかったりする。
イオンのモール店舗も、3割が5年以内に撤退・交替してるとか。

667:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 11:29:20.52 jNDiUDGl.net
年金下がるし、来年から孫のお年玉もなくそうかな。

668:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 12:47:49.89 tF1S2uID.net
めちゃくちゃ景気いいよ!
Byカケイ

669:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 13:24:54.90 4xD9XLsF.net
他にいくらでも店あるのに大盛況のサイゼリヤ@浅草

せっかくきたんだから天麩羅くらい食べとけって。

670:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 13:35:17.21 2/oH7R3K.net
>>641
安倍より低


671:偏差値のアホ学生しか入学せんだろうよ。



672:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 13:57:04.91 y2YoyRw7.net
>641
景気がよさそうで、うらやましいこった。

673:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 18:17:21.81 X5f3Ggg7.net
>>642
むかし浅草で老舗っぽい洋食屋があったので牛タンシチューを頼んだら、調理の最中に調理場の奥でタバコを吸っている姿を見てがっかりしたことがある。

674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 19:20:17.69 ksftDlsV.net
株価が上がったけど確定拠出年金の
商品はマイナスばかり出してくれる
今の相場ってプロでも利益出すの
難しいんだな?

675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 21:19:51.20 5jxZiPva.net
>>615
人が食べるとは限らないよ

676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 21:22:49.81 5jxZiPva.net
>>646
高い運用手数料を上乗せしてるからね
彼らは客の損得に関わらず儲かるんだよ

677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/11 22:27:31.06 eHuaaMvG.net
確定拠出年金やらない方が良さそうだね

678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 04:42:33.72 nzyKuS3h.net
実感に近いとされる名目gdp成長率がゼロどころかややマイナスだからなw

679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 04:49:56.76 nzyKuS3h.net
昨年始めたけど、この国はあんまり先がなさそうだから海外先進国の株式インデックスに全振りだわ。いまのところ年率11.5%くらいのプラス

680:乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ
17/06/12 05:58:53.87 T3dQjhMl.net
乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ

681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 05:59:34.59 T3dQjhMl.net
乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ

682:乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ
17/06/12 06:21:23.88 T3dQjhMl.net
乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ

683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 08:49:30.14 U7lDnOUs.net
まあデフレの百貨店業界はこんなもんだろうけど、ここ9年のデパート売上は近畿と福岡のみ成長している、インバウンドだけではないはずだが?
URLリンク(twitter.com)

684:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 10:31:12.95 4/JbeJpP.net
デパートの時代は終わっただろ
買い物するのに運搬が必須なのに駐車場が無いもんな
近くの駐車場にしても立地が街の中心部なだけに空き待ちになる可能性が高いしな

685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 11:44:54.02 z95rSyZO.net
人口が減り続けている県でも近所には外車が
走っている、
空き地が多くなった地域に新築住宅とか、格差社会なんだろうなー

686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 12:10:08.89 Ukk3V2W1.net
>>656
そう確信するなら百貨店株カラ売りでGO!

687:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 12:44:27.89 b075cjAJ.net
>>656
東京郊外だけど、百貨店の駐車場は土日祝はどこも不足気味だ。
しかし、人口が減る状況で増設は無謀だから、提携の一般駐車場を増やすかだね。

>>658
投資、売買銘柄の話題は株板か投資一般板に書くこと。
つか、信用売り残けっこう高水準。

688:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 13:57:05.99 Ukk3V2W1.net
>>659
投資、
売買の話題はダメっていうのはオレサマルール?

689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 14:15:55.71 NuP2Kjz8.net
>>656
っていうか、基本的にみんな
1高いものをあまり買わない 2一つの店であれこれ買い揃えない、目的によって店を使い分ける 3あまり遠方の店に出掛けない
こういう傾向になってきているからな
百貨店だけでなく、従来のスーパーマーケットもかなり苦しくなってきてる
一番分かりやすいのがイオンモール。ここ3~4年の開業新店の中でかなりインパクトがあったのは
幕張新都心、岡山駅前、長久手くらい(駅前立地だったり地域初出店が多かったり)
けど愛知の実家の家族に聞いたら、土日も平日もコンスタントに客がいるのは岡崎、長久手、大高くらいで
後は平日と土日の差が大きかったり長久手や大高に吸われた店ばかりなんだとさ
いい例が名古屋茶屋、名古屋みなと、熱田、新瑞橋あたり

690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 15:28:18.39 b075cjAJ.net
集客的に良い場所は競合が多かったりして失敗するんだよな。
だからといって落ち目のところには出店しづらいし。

691:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 15:42:15.82 NuP2Kjz8.net
>>662
そのせいか、最近できるイオンモールはイベントスペースや通路が無駄に広かったり、
行政機関の出張所や公民館機能のあるホールを備えていたりする
ある程度年数の経った商業施設って、テナントが一度撤退するとその後を埋めるのが意外と大変だからな

北関東や東海地方(特に岐阜や愛知西部)では既に郊外型商業施設同士の共食い・過当競争が酷くて、
土日になってもフードコートやゲーセン以外のモール・直営フロアに客がほとんどいない事も珍しくない
実家で保管しているイオンやユニー絡みのチラシを一度見た事があるけど、2015年の暮れぐらいから
その店限定のイベントとか大売出しのPRがやけに目立つようになってきてる
あと、地元のスーパーより先にお中元やお歳暮、ハロウィン、バレンタインの広告が始まって、
中身もケバケバしく派手になってきてるよ

692:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 20:28:22.26 nD1haV0S.net
地元では、お中元、お歳暮、ハロウィン、バレンタイ、クリスマスなどの販売、
地元店では数年前から何処もやってないわ、

693:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 20:33:28.35 tt9e+Xtl.net
名古屋だの岐阜だのそんな田舎の話されてもわからんわ。

694:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 21:38:28.84 6p73o85S.net
そりゃそうだろうが、地方の惨状の話は興味深いね。
もっと報告してほしい。なるべく具体的に。

695:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 22:25:51.66 CkuwV3H1.net
名古屋が田舎なら、日本全国ほとんどが田舎だろ。

696:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/12 23:13:21.85 Whl7GoIw.net
確認しようがないから、嘘や捏造でも真偽のためしようがない。

697:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 00:04:24.75 kn4Tlh8R.net
引用先のコメントも人生いろいろだな。

三十路のおっさんだけど最近の日本の全体的な回復を感じるわ
URLリンク(military38.com)

698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 00:12:13.66 G9ycish1.net
>>661
愛知周辺はイオンモール出しすぎだよね
偏ってそう

699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 00:21:22.63 f87wGyeb.net
日曜の昼に仙台の祭りを見に行ったが
人がとても多くて歩道が進めなかったり
交通規制で交差点が通れない、横断歩道が渡れない
地下鉄の出入口や地下通路も封鎖して通れない
歩道で警官が歩行者一方通行等で道の反対側に行けない
迂回が遠い、分かりにくい
結局、道が渡れず目当ての東北各地食べ物コーナーに行けず
近くの関東本社のチェーン店で昼飯を済ませた
他の人も食べ物や休憩でお金を使うのが近くの関東本社チェーン店で済ませてた
地上が通れないなら地下を通せばいいのにと言ってる人もいた
結局、道が渡れず諦めて、東北にお金を使えなかったよ
やっぱり支店経済の街だね

700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 01:28:57.70 I42kDAEO.net
ショッピングモールに客は来るけど、買ってる人少ない感じだよな。
ただ、ぶらぶらひまつぶししてる人が9割くらいだと思う。
あれじゃ、商売にならないだろう。

701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 01:44:34.43 4u9M8lvc.net
消費支出減少20連敗男の安倍しんぞー、加計問題のこじれ具合では辞任も期待できるらしいぞ。
自民の議員もポスト安倍の体勢へ動きが見られてきた。

702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 05:33:05.40 12A9CquR.net
繰り広げてんな!

703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 10:27:27.25 jU2IxDcl.net
お前ら地方民には山本太郎の経済政策が一番あってる

704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 11:02:48.87 aBszA8bN.net
政策の失敗があからさまになってきて、不況なのは間違いないんだろうけど、
リーマンショック時並ってほどではない。
しかし、人口減少による人手不足により、今後はきついかも。

705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 11:26:15.26 zn9ZEEmI.net
アベノミクスはこれからが地獄。出口戦略とか言われてるけど、
日銀が買い込んだ巨額の国債およびETF、これらいわば不良債権の処理はすぐには解決しない。
爆弾抱えているようなもの。

706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 11:53:28.74 USFW+XRf.net
俺らが心配したところで、どうなるものでもない、だから気にすんなw
将来が心配だ、と溜め込んだ金はマイナンバーで必ず盗られる
じゃ金でも買っとくか? それもどうかな。金貨ならいざという時に使えるかも

707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 12:04:59.91 iFo4rEAc.net
流入増というのは人口が増えていても、その中身や所得層が重要である。
金のない単身者ばかりが流入すると将来的にその地域は生活保護や医療難民の
予備軍の墓場になる可能性があるからだ。
一見して医療・福祉の需要がありそうだけど、金がないから顧客に成りえない。
行政としては彼らにサービスを提供せざるを得ないから、財政がひっ迫する結果になる。

708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 12:06:57.66 9UzV27XO.net
もう外国人の爆買いなんてあてにできない。中国は国が規制に入ったわけだし、
それ以外の東南アジアや南米・オセアニアなどの国々は
景況悪化で消費意欲が落ちつつあるし。

709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 12:08:13.03 sh23FlPh.net
アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移動させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。

710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 12:31:24.67 TVkZ+VHp.net
景気がよくならないのは基本的にはトヨタのせいなんだけどな。

トヨタは内部留保が17兆円ある。
そして日本最大の企業でもある、ここが賃金を上げずに
押さえ込んだままが最大の不景気要因だろ。

他の企業もあの儲けてるトヨタですら賃金を上げないんだから
わしとこも儲かってはいるが賃金上げずに配当に回す。

これが一向に景気がよくならない原因だよ。金融緩和とか
なんの関係もない。もっとも多数を〆る労働者は消費者でも
ある、ここに金を回さないようにしてるのは多分意識的に
貧しい状態にしてるんだろうと思う。貧しくないと底辺の
仕事をする労働者を確保できないでしょう。

大手労働者の賃金が上がればその分消費も増え中小零細
の商品も買うので全体が潤う。すると中小零細の


711:労働者の 賃金も増えて好循環になるんだがそれをしないのは意図的でしょう。



712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 12:33:50.69 aUq+URT+.net
低価格競争は庶民が望んだことだから
で自分はやめたくても他がやめないから結局誰もやめられない止まらない

アベノミクスの次は談合社会だ

713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 13:48:35.46 TTGnCydP.net
>>679
少し前にNHKのドキュメンタリーで東京の池袋周辺(豊島区)が取り上げられていたな。
金のない単身者ばかりがどんどん流入し、税収が停滞する中で歳出だけは増加の一途で
近い将来確実に区の財政は破綻すると結論付けられていた。

俺が今住んでいるのは大阪市内でも大阪環状線の内側にある地域だけど、この環状線の外側と内側では
再開発のペースや件数が全然違う。マンションも圧倒的に環状線内の方が多いし広告のチラシも目立ってる。
あと、市内では長らくファミリー向けマンションというと2LDKか3LDKが大半だったのに対して、
最近は4LDKとか3LDKでもその中の一部屋が7帖以上あるゆったりした物件がチョコチョコ出てきた。

加えてマンションの広告に書かれている謳い文句も、駅近の強調・校区の紹介・台所の使い勝手のPRから
買い物の利便性や周辺の公園の概要に免震機能のアピールにだんだん比重が移ってきてる。

714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 18:02:21.69 wHfgPn77.net
今アイダホでポテトを喰いながら戦艦中です!

景気は日本の湿度に比べればまあサラッとしたものです!

ドーゾ!

715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 18:13:06.89 1bDCU1MS.net
>日銀が買い込んだ巨額の国債

これね本当にバカな発言なんですよ

716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 18:54:12.77 vnFAx2Wc.net
黒田は恥知らずのアホやな

717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 19:17:50.00 sh23FlPh.net
日銀による国債の巨額買い入れ→国民が不安を増大→節約志向による消費萎縮

アベノミクスの失敗はこれに尽きるね。

718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 19:19:03.38 sh23FlPh.net
日銀による国債の巨額買い入れ→企業経営者が不安を増大→利益を上げても内部留保

アベノミクスは最初から失敗ってこと

719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 20:23:29.12 W7me4s0s.net
>>672 平日ウォーキングに最適。近くにあればガソリン代もほとんどかからんし

720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 20:29:53.07 ZUEwRSQM.net
なるほど。そりゃいいね。

721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/13 22:58:03.16 w1jmc9AU.net
間もなく近い内に、中国のバブルが崩壊したら
日本経済を直撃するだろうね。

またその事とは関係なしに、国内では生産年齢人口の激減と 高齢者の激増が延々と続きます!
そして日本の総人口は、毎年毎年 減少していきます。

需要 内需がなければ、当然の事ながら国内投資は腐ります。
計算過程に、いろいろな性質の異なる数字の寄せ集め 総合指標であるGDPだけを見ていては駄目です。
現状の景気を測るには、小売販売額や 就業者数を見る事が非常に大事ですね。

将来元先進国だった アルゼンチンみたいに、日本がならないように祈っております。

722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 01:47:42.81 gihnMkBh.net
うおー!\(^o^)/

723:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 05:02:00.16 3XPdTh0e.net
場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。 留まったお金はユダ金様にw

724:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 06:39:02.25 ep2dyYaE.net
>>694
「溜まった金がユダ金に」というのが具体的に何を指すのかよくわからんが、実際に流れてるんなら淀んではいないんじゃね?

725:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 07:04:34.88 eYRAmj3J.net
【悲報】九州景況感 北部で悪化 4~6月
URLリンク(www.nikkei.com)

【悲報】四国の景気予測、7期連続マイナス 需要弱く景況感悪化
URLリンク(www.sankei.com)

【悲報】中国地方景況感が2期連続で悪化 4~6月期、製造業で増産一服
URLリンク(www.sanyonews.jp)

【悲報】東海の景況感、5月は0.4ポイント悪化
URLリンク(www.nikkei.com)

【悲報】神奈川県内の景況、3年半ぶり引き下げ
URLリンク(www.nikkei.com)

726:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 08:50:01.32 uLImZcVb.net
日本全国各地で負けてんなー。

727:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 09:23:04.40 eYRAmj3J.net
東北は改善してるみたい。マイナスのままだけど。

東北企業景況感、2期ぶりに改善 4~6月、マイナス4に
URLリンク(www.nikkei.com)

728:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 09:50:50.36 3zJTbKBo.net
大企業もよくないみたいだな

景況感
1年ぶりマイナス 4~6月期の大企業
URLリンク(mainichi.jp)

729:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 09:55:47.28 fFIGSKTD.net
熊本とか被災地はどうなの

730:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 11:26:03.01 5NYW0CYg.net
>>700
復興需要で普通に好調。

731:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 14:22:09.26 FUsmGNha.net
熊本ではない他の九州は?

732:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 14:24:44.63 FUsmGNha.net
福岡は別として長崎と宮崎とかも景気
いいの?

733:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 14:30:07.55 6B5ygvWF.net
リーマンショックのときと比較してみても、明らかに今の方が老いも若きも
ファッションが地味だしケチくさくなっている。消費萎縮は全体のトレンドになってしまっている。
比較的富裕層が多い地域でこんな感じなんだから、それ以外の中低所得者層メインの場所は
もっと大変なんだろう。

734:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 14:35:15.90 sLO+f8zq.net
安倍首相のお粗末な頭の中にあるのは「支持率」と「日経平均株価」のみ。
株価は日銀と年金の買いで高値安泰だが、支持率のほうがやばくなってきたね。

735:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 15:57:48.99 fFIGSKTD.net
宮崎、鹿児島は最低賃金が800円を越えたあたり
それで察しがつくでしょう

736:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 18:06:29.83 fy5tFZwF.net
>>704
けち臭くなってるのはあるけど、
地味なのは、ファッションの流行を20代じゃなくて、30-40代向けに移してると思う。
二年くらい前にガラリと変えてきた。
そうしないと売れないんだと思うよ。

737:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 18:10:34.05 sLO+f8zq.net
若年層へのアンケートによると、ブランド品や高級車への興味が全くないという人が増えてるらしいし。

738:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 18:28:53.50 ZNCUEyGG.net
60過ぎのおっさんだが、若いころは持ち物はブランド品いっぱい持って車は高級車だったが、
今は、時計は要らないし着るものはユニクロ、車は軽で十分。
若いころ使っていた駐車料金以下での金額で生活してるよ。

739:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 18:41:06.33 qnqAauIy.net
バカだなあハゲだなあ
興味がないんじゃない
金がないんだよ

740:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 18:51:09.66 lEBbbSwX.net
>>709
「なんクリ」(若者はたぶん意味がわからない)の時代だったからな。
消費は美徳?というような感じの世の中だった。バブル時代のことではないよ。

741:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 18:55:53.59 eR2LZhrT.net
>>708
ブランド品や高級車への興味が全くないという人が増えてるんじゃなく、
そんなものに惑わされない人が増えてるんじゃないの?

742:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 20:29:08.87 BRhWxJWG.net
>>707
百貨店だけでなく、郊外型モールとか駅ビルの商業テナントなんかでも
10代後半から20代にアピールって感じよりも30代から40代の金のある独身女性や
ファッション・自己啓発に関心が高い男女に強く訴えかける広告が増えていると思う

一番それを痛感するのは、お店にあるフロアガイドのパンフレットや特売・物産展のチラシ、
あとは何といっても中吊り広告だな
某大手スーパーの人と幕張の企業向けフェアで会合した時に、
「イベント系・小売系の広告は全体的に3年くらい前からだんだんと原色のフォントや
動きに満ちた人物写真・顔写真が減ってきてる」と言われたのを思い出した

743:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 20:31:15.58 tbKK2qVD.net
近年の変化はネットの普及が大きいんじゃね
自分のライフスタイルもネットが無かったら全然違ってたと思う

744:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 20:41:27.35 obh45dS+.net
>>712
それは違うよ
今の若者は死ぬほど貧乏。
高級品を買う余裕なんて全く無いだけ。

745:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 20:53:15.53 HaUyHMXK.net
2600円の朝飯をインスタに載せてる若者が貧乏?

746:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 20:55:04.08 3Gnm0YvM.net
たしかに毎年ハワイかマカオに行ってると貧乏になるかもしれんなw

747:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 21:08:42.26 BRhWxJWG.net
>>714-715
今の人って何かしらの強い目的がないと高い金を出さないよな
>>716はその一例

ブログやインスタ・ツイッターのネタ探しとか、後は純粋に自己研鑽とか自分一人で何か精神的に満足するためのものとか
だから昔の世代に比べて、何やかんや言いながら「もの」消費より「こと」消費には関心が高い人が多い
>>716はただ食ってそれで終わりじゃなくて、それをあえて他人に公開するためにやってる
ものを見せびらかす手段が変わっただけといえばそれまでだけど、これまでの若者と今の20代・10代が違う点は
高い形ある商品(ブランド品や舶来品)を一つか二つじゃなくて、そこまで値段はしないけど積もり積もれば相当の額になる
商品やサービスをガンガン欲しがるって感じ

748:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 21:12:32.99 Ul2WC4mB.net
>>716-717
何だ
若者も贅沢品購入してるんじゃん

749:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 21:17:18.41 Ul2WC4mB.net
>>716-717
その程度なら、貧乏人でも背伸びすれば購入できる
しかし高級車は、大借金でもしなければ
若者には、絶対に手が届かない。

750:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 21:29:44.98 3Gnm0YvM.net
>>720
いくら以上が高級車かは議論がわかれると思うが、400 -500万の車って購入層は若者が多い。
もちろんローンもいるだろうが、車は価格帯が上がるにつれローン利用は少なくなる。

751:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 21:30:55.37 obh45dS+.net
>>721
若者が多いソースね

752:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 21:32:01.73 JawSyFyS.net
仕事のワイシャツなんかは、百貨店で一万数千円のを買っているけど、いいものはやはり着心地もいいし、信頼感がわくと価格ではなくなるんだろうな。

753:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 21:33:22.66 ipPNIx3N.net
>>722
自分が貧乏だから、自分と同じ(または自分より若い)若者が貧乏だろうという(希望的)観測はやめた方がいい。

754:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 21:56:20.50 obh45dS+.net
>>724
ソースも出せず


755:適当な事しか言えないなら発言しないでね、 貧乏人君。



756:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 22:00:01.79 3Gnm0YvM.net
>>725
図星で悔しかったの?

757:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 22:21:35.73 rB55SKlp.net
もたつく景気、長引くか

さえない消費を背景に、企業の景況感がいっこうに上向かない。
円高の逆風を受ける自動車メーカーなど大企業製造業の収益計画が下振れした。
訪日客の伸び悩みや、消費者の節約志向の強まりで小売業も苦戦が続く。
もたつく景気の先行きは曇ったままだ。

758:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/15 05:59:12.74 gt6sapzL.net
>>708 興味というか、コスパを重視するのだろう。

759:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/15 07:19:42.42 dBYd199h.net
ジワジワと上がっていく保険料。

最悪だな・・・・


これもう、みんなカネ使わなくなるんじゃないか?

760:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/15 08:55:59.38 hG28f+0i.net
今の若者(30前まで)の契約社員の割合ってかなり高いんじゃなかったっけ?
そりゃ金ないわなって思ったが。

761:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/15 10:05:59.35 OdAJ0sNi.net
安倍晋三によるアベノ不況の被害をご覧ください

【悲報】景況感 1年ぶりマイナス 4~6月期の大企業
URLリンク(mainichi.jp)

【悲報】神奈川県内の景況、3年半ぶり引き下げ
URLリンク(www.nikkei.com)

【悲報】東海の景況感、5月は0.4ポイント悪化
URLリンク(www.nikkei.com)

【悲報】中国地方景況感が2期連続で悪化 4~6月期、製造業で増産一服
URLリンク(www.sanyonews.jp)

【悲報】四国の景気予測、7期連続マイナス 需要弱く景況感悪化
URLリンク(www.sankei.com)

【悲報】九州景況感 北部で悪化 4~6月
URLリンク(www.nikkei.com)

762:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/15 16:22:40.83 ughGNlkE.net
19文書のうち14文書の存在を確認 加計学園問題 内閣府も調査へ
URLリンク(www.google.co.jp)

「加計」問題、16日集中審議=自・民合意、安倍首相も出席
URLリンク(www.google.co.jp)

763:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/15 16:28:12.15 VQ/PgdME.net
恐慌来ちゃったな‥ついに

764:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/15 16:57:25.76 atieqgGb.net
単純に服への支出が減っていて、ユニクロが一時期売れたのも
これが原因の一つだと柳井も言っていたがその頃より更に落ちて
素材は悪いが若者向けデザインの下位ブランドGUが売れ始めている。

765:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/15 23:17:24.55 Ogy5c+1n.net
今月からの光熱費が怖いアベノ不況

766:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 08:26:59.24 aGkH/p74.net
公務員陰る人気、1都3県など採用応募倍率が低下
URLリンク(www.nikkei.com)

767:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 08:52:43.21 ayEoOe74.net
生活に疲労感が漂う・・
もうどうでもいいかみたいな。
日常品の値上げ・増税。景気も政治も一向に良くならん・・・
希望も光も見えない時代に入ってしまった。
まずはミスター忖度の安倍首相には退陣してもらいたい。

768:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 08:55:32.79 bxfJdQMk.net
超少子高齢化時代を迎えて、増税しなきゃ爆増する社会保障費は賄えない。まさに地獄だ。
社会保障費の途轍もない額と伸び率には唖然とさせられる。
この先消費税30%オーバーにしなきゃ賄えないのではと言われてる。
日本はもう終わってんだよ。

769:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 12:09:19.85 GD2JO/nh.net
>>737
別に煽りではなく聞くが、安倍退陣で蓮舫や志位の首相を望むわけ?

770:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 12:15:07.07 3liI8k09.net
>>738
株高で年金資産めちゃ増えてるよ

771:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 12:22:55.57 YfLfZiVD.net
>>739 安倍よりマシだろ これ見ろよw

すべてをマイナスにした安倍晋三の実績をご覧ください

1世


772:帯当たり1か月間の収入と支出(総世帯のうち勤労者世帯) ■実収入(円) 2010年 471,727  2.3% 2011年 462,221  -1.7% 2012年 467,774  1.2% 2013年 468,570  -0.3% 2014年 468,367  -3.2% 2015年 469,200  -0.8% 2016年 461,577  -1.5% ■可処分所得(円) 2010年 389,848  2.3% 2011年 380,863  -2.0% 2012年 383,851  0.8% 2013年 380,966  -1.3% 2014年 381,929  -2.9% 2015年 381,193  -1.2% 2016年 376,576  -1.1% ■消費支出(円) 2010年 283,401  0.7% 2011年 275,999  -2.3% 2012年 276,830  0.3% 2013年 280,642  0.9% 2014年 280,809  -3.1% 2015年 276,567  -2.5% 2016年 268,289  -2.9% http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031418095 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031534750



773:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 12:26:27.45 ZsmF+FmT.net
>739
なんでお前の頭には、自民党の別な奴が首相になるという発想が浮かばないんだ?
アホなのか?

774:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 12:29:52.69 o3SkO3Gc.net
老人が、みな競って生活保護受けたがって役所に申請が殺到しているらしい。
生活費もらえて、パチンコ行けるし。
審査も以前に比べて格段に厳しくなってはいるそうだが。

775:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 12:34:11.27 tSNd9bbS.net
竹中平蔵は2年前には既に敗北宣言してた。
トリクルダウンは起こっていない、今後も起きないって認めた。
浜田参与も同じ時期2%インフレは無理だと失敗を認めた。
日銀黒田総裁も言葉には出さないが、失敗を認めていると推測されている。
森友、加計など、ああいう問題が持ち上がること自体、安倍首相も終わる予兆だね。

776:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 12:42:16.46 ZsmF+FmT.net
安倍ちゃんの日本へのお仕置きタイムはまだまだ続くのか。うんざりだ。

777:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 12:43:38.82 OBFJotqA.net
安倍の次は誰かね
地方のことをかんがえてくれる石破かな

778:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 12:46:49.64 Lsb1Uqzh.net
安倍は不祥事で消えるだけで、政策で辞めるわけじゃないなら
政策自体は後継者が引き継ぐよ

779:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 15:07:44.52 scmtoBmY.net
政策辞めてほしい。。土下座するから。。

780:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 15:51:50.19 RXK8D8up.net
>地方のことをかんがえてくれる石破

ほう初耳ですな

781:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 16:38:43.41 l3qibTlk.net
少子化云々の政策以降、出たがり子持ち女がたの調子くれた社会進出に

本当は仕事(銭)より色目

なのかもしれなんなとはゾクッとする経済不安を覚えまひた。

782:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 16:45:15.40 l3qibTlk.net
そして股から物言わぬ塊を出しドヤ顔で社会へ出で立てた子持ちオンナという生き物は

人によって、

卑猥

だなという一抹の不安も覚えまひた。


ジっ、こちら引きこもりレディ、ドーゾ。

783:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 17:00:02.20 T8Nw0yqq.net
総裁選出馬の意志がありそうなのは、
麻生、岸田、石破、野田。
菅を擁立という噂もあったが、前川批判、怪文書発言で今や晒し者状態。

784:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 18:08:09.29 OBFJotqA.net
>>749
本もだしてるよ

785:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 19:03:02.26 AflmlEed.net
>>749
まあ日本で最も人口の少ない鳥取県の選出だからな
過疎化して自分の選挙区がなくなるのは死活問題だし

786:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 20:28:32.57 2lWiubL/8
>>744
それだがそうなるともう打つ手が無いって事になるな

787:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 21:54:56.91 Lsb1Uqzh.net
ア?ソウ、リミックスで行くぞ

788:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 21:56:41.04 sOGsyuN8.net
要するに、安倍退陣を求めると一口に言っても自民党政権の継続を求める人、野党への政権移行を求める人と色々ということですな。

789:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 22:10:31.39 wWacmIqa.net
自民党政権の継続は積極的に望んでないが、政権交代の時期じゃないと感じてる。
小泉政権のとき、地方経済がガタガタになったが、すぐ政権交代にならず、
安倍・麻生をはさんで政権交代になった。

790:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/16 23:31:46.61 Vx+r2jSL.net
>>758 解散のタイミング的に2021年中かなと思う、政権交代があるとしたら。
次は2017年から2018年初めあたりだろうが、まだ交代するだけの力はなさそう。経済もむりやり持たせて、消費税増税も確定判断は示さないだろう、その時期なら。

791:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 07:41:37.47 mpR7TWMU.net
消費税は上がるんかね?

792:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 10:28:48.71 VO6d1891.net
もう日本人為政者ではダメだね
アメリカ領日本になり白人知事に統治された方が良いよ

793:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 11:25:55.99 341TUNGf.net
アメリカ領でいいよとずっと思ってた
んで学校で英語をビシバシやればいいよ
今だってアメリカ領みたいなものなんだから、長いものに巻かれた方が楽そう

794:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 11:39:09.87 h4Rr22yj.net
政権交代ってそうそう簡単に起きないよ
一度民主にやらせて大変なことになったから懲り懲り
それを知る世代が入れ替わらないと無理
つまり左巻きは30~40年は無い
あるとしたら維新か

795:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 20:25:40.29 e0pCwFGo.net
アメリカが日本を支配したら

白人 年収1億円

日本人 年収300万円

中国人移民 年収200万円

になるだろ

796:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 21:45:30.48 x2knytKV.net
土用丑の日では混むので、ちょっと早めにうなぎを食べにいったのだが、自分の前にいたのは老紳士みたいな人が一人だけだった。二千円くらいから食べられる店だったが、財布のひもがかたいということだろうか。

797:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 21:47:14.84 mpR7TWMU.net
政権交代とかまでしなくていいから、自民党内で首相入れ換えてくんないかね。このままオリンピックまでいくなんて、絶望感しかないよ。

798:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 21:47:35.44 C75QWKGK.net
>>765

普通に混むからじゃね。

799:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 22:21:54.39 Rt3509MQ.net
実質消費支出ワースト3

1.安倍政権 14カ月連続マイナス(アベノミクス・消費税増税)
2.麻生政権 14カ月連続マイナス(リーマンショック)
3.菅・野田政権 9カ月連続マイナス(東日本大震災)

800:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/17 23:42:32.44 KDcRTb9v.net
管に変わったあたりで家電エコポイントでエアコン二台買ったわ

801:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 08:10:38.25 29qHklPR.net
古本とか中古のCD・ゲームを売る店がつぶれていた。誰も興味のないガラクタを並べて店の体裁を整えても、本当に売れるものを事業の採算が取れるくらい回転できないとつぶれていくのだろうな。

802:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 08:15:19.71 KcDHHH5v.net
そりゃ、新規開店もあるんだから潰れる店もあるだろう。

803:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 08:37:06.35 yIUorD5h.net
ブックオフも業績低迷してるね。
新刊買わずに古本買う→古本さえも買わなくなる
という節約志向の流れだな。

804:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 09:53:17.21 Pk0T7JSS.net
新刊が売れてないぶん中古も出回らない
行く店にどんぴしゃりで目当てのものがあることは滅多にない
昔なら古本屋ハシゴするんだろうけど、今はアマゾンで探した方が早い

CDはレンタルで済むのが大きい
ファンじゃない限り、レンタルに置いてある限り、買うことは無い
パソコンが普及してるから

ゲームは今までのネタで飽和状態になってると思う
数年前のやったことないゲームが格安で無限にあって、そんな中で新作を買う必要が特にない
あとテレビを見なくなったように普通にインターネットが強い

805:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 10:32:02.18 2WNx5T0Y.net
歳を取って目がダメになり本が読めなくなったんでネットで無料の小説サイト見てる
音楽もアップルから買ったのがあれば充分だしゲームも無料のブラゲをやったりスマホでソシャゲ
すっかり取って代わられてる感じ
一番大きいのはサビ残が増えてこういうものを嗜んでる時間がなくなったことだけど

806:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 10:48:45.29 v8FVtBKr.net
図書館は連日満員御礼!
家の冷房代節約するために涼みに来てる人も多いらしい。

807:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 10:56:30.71 L28QgbpE.net
アマゾンで古本買うの簡単だからな。
珍しいのでも見つけやすいしな。
値段もすごい高いのもあるけど
1円+送料なんて、ザラだし。

808:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 10:57:28.30 29qHklPR.net
三橋さんいわく、大阪の景気は良くないらしいな。金沢が良いらしい。(19分18秒~)

【三橋貴明】 マット安川のずばり勝負 2017年6月16日
URLリンク(www.youtube.com)

809:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 12:22:04.68 8FW3CNUU.net
>>777
大阪は良くないよ
去年より財布の紐は固くなってる

810:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 13:50:11.98 mOLYbNsU.net
>>777
君って、頭のネジが先天的に二、三本足らない感じの低学歴だよね?すぐ分かるくらい恥ずかしい存在。

811:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 14:04:42.78 R6JiW8St.net
2ちゃんも馬鹿にならんよな。世相をけっこう反映してる。
このスレで景気の落ち込みが異常だとの書き込みが集中してるなあと思ってたら、
消費支出減少がリーマンショックと同記録という悲惨な数字なわけだし。

812:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 14:08:17.69 4JAum22h.net
街の声というものは、景気指標や決算発表に先んじて現在の状況を知ることができる場合がある。

813:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 14:35:34.70 q6PDAFScj
平成不況で製品の質が落ちたのは事実として残るわな

814:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 15:16:51.98 WoXuEPwu.net
>>779
私立だったけど、国立大も受かってたぞ。
センター試験も3教科だけど88%くらいは取ったよ。

815:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 17:36:57.59 T3FV3ma7.net
そりゃあよかったの

816:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 17:59:59.10 q6PDAFScj
過剰な官規制で町内会が潰れると言う事案が発生するかもしれんな

817:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 17:52:01.50 byGNDaMN.net
>>783
やっぱりネジが先天的に二、三本足らないなw

818:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 18:51:00.98 DVfFhauL.net
今日は東名高速はキモいほどすいてた。
こないだの空中ダイブ事故の影響?

819:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 19:50:22.70 jBqyOAoz.net
>>770 デフレの時の方が、新品との価格


820:差が小さいからそういう店は弱いかもね。



821:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 19:51:07.30 9LT/tRgY.net
友人が仮想通貨で億稼いだのですが、儲かるんですか?

URLリンク(coincheck.com)

822:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 20:10:53.62 1zmETX3+.net
21世紀の景気は、ほぼこの都道府県人口増減に比率してそうだな。滋賀が伸びてるのが意外だったが、それ以外は都市部への集中と地方の過疎化が顕著
URLリンク(twitter.com)

823:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 20:17:27.60 q2F7t2lk.net
安倍内閣支持率36%、不支持率は44% 毎日新聞調査

毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は36%で、5月の前回調査から10ポイント減。
不支持率は44%で同9ポイント増加した。
不支持が支持を上回ったのは2015年10月以来。
「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する
改正組織犯罪処罰法を参院委員会採決を省略して成立させた与党の国会運営や、
学校法人「加計学園」の問題への政府の対応などが影響したとみられる。

URLリンク(mainichi.jp)

824:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 20:53:38.16 luIHoEkm.net
加計学園とかにすり替えているけど、特区問題などで地方の農家の反発も強くなって、解散して選挙という流れになるのかな。

825:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 21:23:20.61 L28QgbpE.net
むりだろ。うちの国民は1月もすれば加計とか忘れてるって。

826:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 22:07:23.61 wyvOIFb1.net
ミンシンは論外だが安倍はもういらん
次は石破かな

827:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 22:18:35.15 SuWpjVlz.net
選挙あっても入れるとこねぇぞ。

828:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 22:29:16.15 jBqyOAoz.net
任期がよほど迫ってない限り、わざわざ悪い状態では解散しないけどね。
内閣改造してある程度戻せば、秋の臨時国会冒頭解散はありうるけど。

829:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 23:22:15.48 zPgEPua3.net
『なぜか再びアメリカで銀行がつぶれ始めた』

アメリカで再び、銀行の破綻現象が進んでいる。
今年に入って、既に5行が破綻した。
しかも規模が大きい。
4月末には資産47億ドルで29支店を持つニューオーリンズのファーストNBC銀行が、5月初めには資産10億ドル、支店数119のミルウォーキーのギャランティー銀行が閉鎖された。

一体どういうことなのか。
念のために言うと、決してトランプ政権のせいではない。
この現象は金融機関が景気循環に反応するという特徴の表れだ。
11~16年には成功が成功を呼ぶ状態が続いた。
だがその半面、失敗が失敗を呼ぶということもある。
久々にそういう時期に入ったわけだ。
(ニューズウィーク 2017年05月30日号)より

830:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/18 23:42:56.32 LGz2WOJd.net
>>737
それでも一揆を起こさないんだから
死ねばいいなwwww

831:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 05:19:12.64 7ID+FiGO.net
>株高で年金資産めちゃ増えてるよ
ゴイムの資産がユダ金に流れているだけ

832:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 06:51:42.65 ENFE4h5r.net
お前の頭の中では年金資産はユダ金のものなのかw

833:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 07:20:03.19 yF4CnRPs.net
「安倍政権を支持しない」が「93%」!

TBSラジオ「森�


834:{毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)では、 今週、ニュースにリスナーの「ご意向」を募集する「忖度しない!ご意向まつり」を実施。 最終日、16日(金)の放送では、安倍政権を支持するかどうか、直球の問いを行った。 結果は・・・・ 「支持する!」・・・・・7% 「支持しない!」・・・93% https://www.tbsradio.jp/156827



835:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 07:35:08.61 LUhilCdm.net
>>801
週刊金曜日の読者にアンケートすれば100%だと思うぞw

836:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 07:59:46.44 63GoJ4Qh.net
>>794
石破氏はおととしくらいから既に政策転換を主張してる。

 
自民・石破氏「アベノミクスの次考える」

自民党の石破茂前地方創生相は次の党総裁選出馬をにらみ、
今後2年で政権構想をつくる考えを示した。
安倍晋三首相の経済政策アベノミクスは大胆な金融緩和などが
「持続可能ではない」と指摘し、「アベノミクスの次を考える」と言う。
首相の党総裁任期の延長には強い疑問を呈した。

837:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 08:20:42.42 /8Eqjcfh.net
節税目的のアパートが乱立、地方銀行や信用金庫の経営に懸念

地方では人口減少で入居者がいないにも関わらず、節税目的のアパートが乱立している。
日銀のマイナス金利のため収益源が限られる中、地方銀行はローン収入に依存せざるを得ない状況。
入居者が決まらず返済が滞る場合もあり、地方銀行の経営が悪化する可能性も懸念されている。

838:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 08:40:09.84 EqmjO1xk.net
主要都市は人口増えてるけど、地方はヤバいぞ、特に北日本、中国、四国、九州の政令都市レベルの都会以外は。
URLリンク(twitter.com)

839:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 09:00:19.35 q7fcWSGV.net
スーパーで梅を売っていたが、黄色くなって売れ残っていた。わざわざ自分でつける人がへっているのだろうか?

840:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 09:33:01.82 aGNSUu0y.net
それ考え過ぎ

841:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 09:33:44.24 Lo8JUMBF.net
【朗報】安倍内閣支持率39.8% 不支持が上回る【NNN世論調査】
URLリンク(www.news24.jp)

【朗報】内閣支持36% 前回から10ポイント下落 毎日新聞調査
URLリンク(mainichi.jp)

【朗報】安倍内閣支持率22% 「週刊文春」読者アンケート 1570人回答
URLリンク(pbs.twimg.com)

842:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 10:32:45.31 tn+QTMpW.net
地方は東京に人を供給してるのに東京は地方に何もしてくれないんだね

843:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 10:55:03.40 LUhilCdm.net
>>809
つ税金

844:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 11:02:02.27 tn+QTMpW.net
>>810
足らんなあ

845:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 11:25:29.81 5XoCesH0.net
考えてみたら人材供給って大きいよなw

846:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 12:15:20.49 LUhilCdm.net
>>811
たぶん、都民から言わせれば逆でしょうな。

847:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 12:35:37.96 cxxRzfxV.net
ついにメガバンクに「大失職時代」がやってきた
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
AI導入に「4000人の配置換え」

848:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 13:57:26.37 rwzDEVii.net
不逮捕特権って国会開会中だけだよな
閉会したら逮捕できるでしょ?

東京地検、やれよ

849:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 14:15:06.73 0bXX8uRs.net
>815
お前、韓国みたいな事期待するなって。
うちは�


850:ゥ称が美しい国だぞ。 無理いうなよ。



851:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 14:20:03.18 LUhilCdm.net
>>814
配置がえじゃ、失職はしないんじゃね。

852:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 17:51:43.73 2cMjFeom.net
消費税払うのバカらしくて節約に励んでるよ。
食費をもっと抑えたい。
だれか知恵貸して。

853:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 17:53:20.44 5XoCesH0.net
畑借りて自給自足

854:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 18:07:09.25 7Yz4muAS.net
>>818
オーケーストアに徒歩かチャリで行ける距離のところへ引っ越し、
毎日200円弁当で食いつなぐ。

855:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 19:46:50.03 7ID+FiGO.net
>お前の頭の中では年金資産はユダ金のものなのかw
JALはとっくにユダ金のものw >>URLリンク(www.youtube.com)

856:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 20:31:27.75 aGB2ABWh.net
まいばすけっとのバイトがついに時給1250円になった
いよいよインフレ来るだろう
よかったな真面目に働いてる奴

857:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 20:51:48.88 LUhilCdm.net
>>821
お前の頭の中は年金資産はJAL100%なんだなw

858:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 21:12:04.21 WPVLG28p.net
大都市は人口増加してるから景気もそれなりだろうけど、地方はヤバいな。少子高齢化だからしょうがないけど
URLリンク(twitter.com)

859:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 21:54:06.90 O3lNWXlu.net
まいばすけっと★店舗スタッフ
給与
時給:9時迄/1450円、9-22時/1400円、22以降/1750円
交通
「新中野駅」徒歩2分 ★7/14オープン
時間
6:45~9:00 9:00~13:00 13:00~17:00 17:00~21:00 21:00~24:15 ●1日2~8h、週1日~OK
特徴
高校生 大学生 主婦・主夫 未経験OK フリーター シフト応相談
早朝・朝から 昼から 夕方から 夜から 短時間 時間固定 交通費支給 オープニング 駅チカ 研修あり

860:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 21:56:06.86 ag1SGPmf.net
生産年齢人口は都会も田舎も既に減少してるよ。

URLリンク(dol.ismcdn.jp)

861:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 21:58:25.06 8IMO8OWv.net
若者の車離れ、飲酒離れはよく言われるけど、
腕時計離れ、カメラ離れも景気に影響してるわな。
スマホも高機能の高価格の機種は売れいき良くないらしい。

862:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 22:00:45.83 Qf+sFaB4.net
安倍内閣崩壊は間近、日本経済復活を目指そう!
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
金融政策は効果なし。財政出動あるのみ。

改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化

企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.jiji.com)

863:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 22:29:28.06 4wbjGpmc.net
普段あまりまいばすけっとには行かないが、行く度にレジの人が変わってる。定着


864:率が悪いんだろ。



865:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 22:52:53.41 OufxhCl0.net
時給がいいのに定着率が低いのはなぜ? 何があるんだ?

866:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/19 23:53:26.63 cBB3yos9.net
もっと高いところがあるからじゃね。

867:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 00:20:25.10 M5K5CbfH.net
店長の人当たりが最悪で、平気でモラハラするような人でした。

パートまかせで、店長不在がおおすぎます。
たまに、きても、まったく働かずバッグの事務所でカメラとにらめっこして、注意ばかりして。
自分が先頭になって働く手本もみせれない、名ばかり店長です。

まいばすけっとのパートしていましたが某店舗の店長は仕事を全くしないので
パート同士でよくぶつぶつ言ってました。
どういう理由からか分かりませんが店長の異動は多かった印象です。

店員の教育が出来てない。
謝り方も知らないし、責任者を置いていないし、マネージャーとかも社員として出来ていない。

店長の人当たりが最悪で、平気でモラハラするような人でした。
店長と顔を合わせるのが嫌になって結局辞めました。
今でも、もっと早く辞めれば良かったと思ってます。

シフトが固定で子供の用事とかで自分が入れない時は
代わりを探さないと休めなかったのでそこは苦労しました。

URLリンク(www.keiziban-jp.com)

868:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 05:46:11.53 fl+8xrOj.net
>お前の頭の中では年金資産はユダ金のものなのかw
>お前の頭の中は年金資産はJAL100%なんだなw
穀物・種子はとっくにユダ金のもの  >>URLリンク(www.youtube.com)

869:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 06:21:36.22 HKqxalPf.net
まいばすけっとは、野菜や果物はけっこう高くなった。
人件費コスト高騰が原因なのか。スーパーはセルフレジが普及してきたわ。

870:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 06:29:34.17 1V+5J0rX.net
>>797
世界恐慌が近い・・・

871:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 08:58:24.26 A0UmXzv6.net
どちらかというと食品系のスーパーで歯磨き用品コーナーを通ったら、棚に並んでいる商品が見える1列目の1個だけというのが結構あった。品揃えを良く見せるけど、在庫を抑えようということなのだろうが、回転もわるいんだろうな。

872:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 09:18:29.36 bYJnsV3V.net
高知・奈半利町長「返礼品生産で活性化」 ふるさと納税四国首位
URLリンク(www.nikkei.com)

873:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 09:36:57.83 PX69ORl5.net
衣料も売ってる総合スーパーはどこも衣料部門は儲かってないらしい。
テナント埋めてくれる他の業種を探してもなかなか来ないらしい。

874:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 09:38:32.90 HFtvkBbM.net
体感的には、リーマンショック時、東日本大震災より暮らしにくい、というよりムードが良くない。

875:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 09:43:34.66 9Pr/m6B4.net
体感的には日経平均二万超えでIT景気以来の好景気という人も多いでしょうな。

876:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 09:52:26.94 WQdc2dg0.net
リーマンショックとか大震災を超えて戦後最低最悪なんて言われてる消費低迷だが、
業種によっては下げ止まるどころか、さらに落ち込むとも予測されている。
問題は内需系の大型倒産などが起こってさらなるマインド低下から
財布のひもが固く閉ざされるのかという不安だ。
消費税が3%から5%に引き上げられた1997年(平成9年)、
北海道拓殖銀行の破綻、山一證券の自主廃業などで広まった深刻な状況まで行く�


877:ゥどうか。



878:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 09:55:35.75 MU1GVvYn.net
>>834
人件費コスト高騰、求人難は景気ウォッチャー調査でも
マイナス幅を5ポイントくらい下げる程の要因になっていると推察されている。

879:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 12:36:45.67 A0UmXzv6.net
>>840

ハングッサーラミムニカ?

880:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 12:41:25.09 tfXxczEy.net
今より、これからが心配。日銀の途方もない国債、ETF買い入れ、
GPIFの株、外債のハイリスク運用、無事では済まないだろう。

881:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 12:45:12.37 Q6ntUgGt.net
安倍が辞めた後から景気が悪くなったように見えて、

巻き起こる安倍待望論

882:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 13:32:16.19 I5qoejKL.net
まず国号から変えないとダメだ
日本では無く名実ともにアメリカ領ジャパンになってくれ
白人トップのもと教育から変えないと更に取り返しが付かない事になるだろうね

883:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 13:56:49.67 U5wbn+ZP.net
小売りは生き残り競争、潰し合い、値下げ消耗戦。

884:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/20 16:01:21.32 +94KCUsd.net
841

885:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 03:29:09.99 BklbtZP5.net
うおー!\(^o^)/

886:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 03:41:46.56 BklbtZP5.net
東京都青梅市は今日も普通だった。

887:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 03:42:56.57 BklbtZP5.net
俺は神になりたい(^o^)

888:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 06:06:29.56 8PGer/Sp.net
つ貧乏神

889:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 07:39:43.50 2HY59IY0.net
加計また文書出てきたで。

890:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 07:59:41.08 hGPdyaKp.net
官僚の逆襲

891:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 12:02:16.44 yzSE+X9M.net
桜井誠@Doronpa01   6月10日

昨日の決起集会でも申し上げましたが外国人生活保護として日本人(東京都民)が負担する謂れのないお金が
四百億円も毎年使われています。外国人生保を止めればこの資金を使って絶対的総数が足りない介護職の働く環境の整備、
都内の大学に通う学生に無償奨学金制度の実施など日本第一党の施策が叶います
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)

特にネットやらないジジババは次はちゃんと桜井誠に投票しろよ、!

892:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 13:16:13.62 so7At9V6.net
>855
投票したって死に票だから無意味。

893:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 13:56:27.68 mq2yE8xh.net
差別主義者はちょっとな。勘弁。

894:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 15:16:17.28 lBFamiOK.net
思考力が乏しい人はアベノミクスという麻薬に毒されて正常な判断ができなくなってしまってる。
それによって、安倍政権をこんなに長く続かせてしまった。
それはしかたないとして、麻薬はやってるときよりやめるときのほうが地獄であることは認識しておく必要がある。

895:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 19:43:50.28 F/ELn0iW.net
まあ、アベノミクスで給料やボーナスが増えたり、資産が大きく増えた人も多いからでしょうな。

896:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 21:35:16.53 ergLwiBU.net
安倍内閣いよいよ終わるらしいが、まあお疲れさん!
次の内閣がんばれよ!

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(static.nikkan-gendai.com)

897:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 21:37:40.08 wI9


898:1/Yj+.net



899:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 21:41:10.94 m4KpzoxV.net
安部政権はやめる前にせめて夫婦で臣従してから
やめてほしい。

900:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 21:46:37.63 3PirgMtG.net
大企業の利益はいいのに、内部保留は過去最高、ダメだこりゃ。
従業員や下請けに還元しない。金持ちがさらに金持っても
社会に還元されない。
金があればすぐにでも設備投資したい中小や消費したい貧乏人に金が回らないどころか、
消費増税なんてしちゃったもんだからますます消費萎縮。
それくらいわからんやつが政治家やるな。日銀総裁なんてやるな。

901:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 22:26:36.94 ergLwiBU.net
傷害罪の自民党議員が不起訴になるように忖度してるとこなのかな?

URLリンク(youtu.be)

902:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 23:02:51.42 cEyjlM/B.net
都議選を前に頭の痛いネタだw

903:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/21 23:05:18.28 fFimgqrX.net
総理やめたらブタ箱が待ってるw

904:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/22 14:35:17.37 cAtOOnJh.net
あのここは日本なのですが

905:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/22 14:50:57.71 w2kKUSM4.net
今日スーパー3軒まわってきたわよ。暑かった。。
チラシ持って安いものを安い店で購入。
もやし1袋22円なり。これ定番です。
カフェインレスコーヒーが売り切れてたわ。普通のより高いのに。
節約志向が強くても健康志向も強いみたいね。

906:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/22 18:57:00.00 gFV1pQNM.net
アマゾンの荷物、これからはヒマな一般人に運ばせる
URLリンク(www.nikkei.com)

907:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/22 20:01:11.44 4q8ZGxru.net
アマゾンのビジネスモデルなんて新しい事ひとつもないんだがw

908:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/22 20:10:28.51 s+NtNFDw.net
>>869
考え方があんいで、
見極めが甘いんだよな。

間違いなく失敗する。

909:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/22 23:46:30.63 bf4syU6/.net
>>868
カフェインレスが売れてるのは、テレビでカフェイン中毒で、毎年亡くなってる人がいるってやっていたからかもよ

910:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/22 23:51:24.18 bf4syU6/.net
>>869
暇な人に運ばせるって無いわ。

限定品とか、プレミアムな商品を買ったら、配達中に破損とか、行方不明で届かなくなるとかありそうで心配。

911:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 00:07:41.70 ni8RWkOh.net
親が高齢で薬とかも飲んでるから、
カフェインレスのコーヒーやドリンク剤探して買って渡してるよ

912:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 14:57:51.35 Q3vPwG2Z.net
中国の自動車市場、韓国系崩壊、最大の勝者は日本メーカー
URLリンク(zuuonline.com)
韓国系とフランス系は敗北。
ドイツ系、米国系は引き分け。
日本は最大の勝者。

913:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 14:59:50.92 Q3vPwG2Z.net
1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する恐れがある
URLリンク(timegame.doorblog.jp)
カフェインを摂らない人と比べ、水晶体落屑症候群を引き起こすリスクが上がることがわかったそう。
水晶体落屑症候群は、眼圧の上昇や視神経を傷つけ、緑内障の原因になるという。
世界で最もコーヒーの摂取量が多いスカンジナビア人は、緑内障を引き起こす水晶体落屑症候群を
患っている人の割合が非常に高いことも判明したそうだ。

それ�


914:ニコメダは韓国資本 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)



915:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 16:17:56.16 YQRFE6z9.net
退職金がない会社が増えてるらしい。
この先、年金もカットされるし、お金は使ってはダメだな。

916:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 18:03:58.56 oYYtmt/V.net
>>877
ところで、退職金のない会社が増えているってソースは?

917:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 18:20:24.15 B8+7Crrz.net
定期昇給や賞与の無い会社もけっこうある。法的に問題無い。

918:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 18:24:12.17 9AUYJd/x.net
失業率は3%台前半と低い水準で推移しているが、男性の長期失業者は
1990年代初めに比べて約5倍と激増している。
総務省の労働力調査(2016年6月)では25~44歳の就業者数は1466万人と48年ぶりの低い水準を記録した。
生産年齢人口の減少とともに就業率も低くなってるのはニートの増加によるものか。

919:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 19:35:18.38 hI7jG7jr.net
退職金のない会社や雇用体系や世代の人たちは、死ぬまで働けってことだわな。若い人は非正規が多いから、そうだろ。

920:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 20:01:40.48 8OPI2Y10.net
>>880
マジレスすれば就業率の低下要因は高齢化の進展で、ニートは関係ない。

921:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 21:51:31.88 4No64hjQ.net
家にも働かない若者がいる。
困ったものだ。
類は友を呼ぶという言葉があるが,2,3人働きもせずブラブラしてるのが集まってる。
親がいなくなったら野垂れ死にするしかない。

922:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 21:52:46.82 yc5AU69A.net
日本では子供の6人に1人が相対的貧困

日本では子供の相対的貧困率が1990年代半ばから上昇傾向にあり、現在はおよそ子どもの6人に1人が相対的貧困状態にある。
相対的貧困とは、最低限必要とされる食料等が購入できないような絶対的貧困ではないが、地域社会の大多数より貧しい状態のこと。
日本では経済的理由で就学援助を受けている小・中学生の割合も増え続けており、2015年度は過去最高の15.64%になった。

ひとり親世帯は半数超が貧困

特に、ひとり親世帯の相対的貧困率は深刻で、2012年時点で54.6%と半数超が相対的な貧困状態。

OECD加盟国34ヶ国中、最も高い貧困率となっている。
子どもの貧困は進学率の低迷や社会保障費の増大などを引き起こし、将来的に40兆円の社会損失を引き起こすという試算も報じた。

URLリンク(irorio.jp)
URLリンク(irorio.jp)

923:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 23:51:39.53 9NDjvt5v.net
相対的貧困、つまり生活レベルの差、見栄を張るのに苦しんでる家庭ってことだな

日本は本当の貧困からはまだかなり離れてるだろ

924:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/23 23:58:51.49 ZtT/xkvx.net
アフリカと比較はいいや

925:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 00:01:01.05 HQ5HXb1U.net
>>883 食っていければそれで問題ない。食っていけるかどうかだけ

926:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 02:46:55.91 hjrNI42W.net
そりゃ相対化すりゃ、どれほど豊かでも貧困層として
分類することが出来る。バカじゃネーノ

927:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 04:57:33.36 2fUENeMD.net
人手不足ということにはなっているが、昨日電車の席の隣に座っていた先輩後輩と思われる二人の会話では、女の友達がバイト採用に6回落ちて、今日メールが来なかったら7回目になるということを話していた。

928:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 04:57:54.97 2fUENeMD.net
外国人がかなり増えて、日本人がバイトを探し回らないといけない状況も発生しているようだ。

929:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 05:04:03.87 GVNVw/HO.net
なんだか体感的には不景気になってる印象だわ。

西日本の政令指定都市だけど、
夜の繁華街も、人出が明らかに少なくなってるし、閉店するって話をよく耳にするようになった。

そろそろ身構えた方がいいのかもな。

930:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 05:05:20.53 GVNVw/HO.net
結局、潤ってるのは税金絡みの話だけなんだよな。

931:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 05:41:27.98 spJpY78K.net
>>889
事務職じゃないか。IT化が進んでかなりあぶれてるとのこと。
地域によっては、求人1に対し求職2だもん。

932:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 05:42:17.47 SrrEE/ux.net
アベノミクスはもう詰んだね

933:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 06:41:40.34 91Rb0vK/.net
取ってもダメ、打ってもダメ、逃げてもダメ

934:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 07:13:33.80 GqUC7kFq.net
アフリカよりマシ

935:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 07:33:35.10 1cCFGwY/.net
物価を上げれば消費が増えるだと?
このハゲー!ちーがーうだろー!
物価が上がれば節約に走るんだよ!
あたしの心を叩いてるんだよ、馬鹿かお前は!

936:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 07:48:15.66 LAZIP+yh.net
アベノミクスの恩恵を受けているのは
土方、水道ガス屋なんかのインフラ3兄弟だけ

土方の社長の乗用車がクラウンからベンツに変わったのが恩恵かw
道路工事し過ぎなんだよ盆暗

937:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 09:07:27.21 2fUENeMD.net
msnで「産業界、将来の人員余剰を心配する声」のリンクをクリックしたら、タイトルが下のよう変わってた。本文末に見出しを修正しましたと書いてある。検閲みたいのがあるのかな。

焦点:広がる人手不足が企業活動圧迫、潜在成長率ゼロ試算も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

938:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 11:08:50.86 hTmdstnn.net
大本営様がバブル超え宣言してるんだから、おまえらも散財して物価上昇に貢献しろや

939:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 11:49:48.70 1zR7diCq.net
年金は下がるし、税金社会保障費は高くなる。
より節約に励まなくては。

940:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 12:13:26.04 ZY/cotVs.net
節約ノミクスはまだ道半ば。まだまだ拡大進行中。

941:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/24 20:46:12.29 B4wLwsR1.net
近所にある高級ブランド品の中古買取店ですが、
最近になって中古の掃除機のような家電製品や、
使用した口紅、飲みかけの洋酒などでも買い取りをしてくれるようになりました。
高級ブランド品はメルカリの影響もあるようです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch