17/01/13 10:33:27.63 nEFpm5Ab.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
介護事業者の倒産、昨年過去最多の108件
2016年1~12月の介護事業者の倒産が108件に上り、
過去最多だった15年の年間倒産件数(76件)を上回った。
信用調査会社の東京商工リサーチが11日、発表した。
15年度の介護報酬引き下げに加え、人手不足による賃金の高騰で、
小規模業者を中心に経営が立ちゆかなくなっている現状が浮かび上がった。
701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/13 18:04:17.79 yYRqB/iY.net
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
マックで100円コーヒーが無料に 16日から5日間
マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。
他の商品を注文しなくても利用できるということです。
702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/13 18:12:20.58 H7apQhKp.net
タダより高い物は無い
死ねマクドナルド
703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/14 01:30:30.00 oTjXhDirN
ヘッジファンドマネージャー年収ランキング
*1位 約4000億円 ジョージ・ソロス ユダヤ系アメリカ人
*2位 約3500億円 デビッド・テッパー ユダヤ系アメリカ人
*2位 約3500億円 デヴィッド・ショー ユダヤ系アメリカ人
*3位 約2300億円 スティーブ・コーエン ユダヤ系アメリカ人
*4位 約1900億円 ジョン・ポールソン ユダヤ系アメリカ人
*5位 約1700億円 カール・アイカーン ユダヤ系アメリカ人
*6位 約1100億円 ジェームス・シモンズ ユダヤ系アメリカ人
*7位 約1000億円 レイ・ダリオ イタリア系アメリカ人
*8位 約*900億円 ケン・グリフィン アイルランド系アメリカ人
*9位 約*750億円 ラリー・ロビンス ユダヤ系アメリカ人
10位 約*730億円 レオン・クーパーマン ユダヤ系アメリカ人
704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/14 07:07:41.48 VvS+bj88.net
URLリンク(www.nikkei.com)
倒産減っても休廃業・解散が最多 中小苦境
16年2万9500件超へ
2016年に休業、廃業したり解散したりした会社の数が2万9500件を超え、
過去最多を更新する見通しとなった。3年ぶりに増加に転じる。
後継者難や人手不足など先行きへの不安から、
経営が行き詰まる前に自主廃業を選ぶケースが増えている。
09年以来、8年連続減っている「倒産件数」の統計には
表れない中小企業経営の苦境が浮かび上がる。
705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/14 08:21:34.90 Cm4SG+P6.net
今年は新年会が不発なのか、深夜タクシーの運転手さんも嘆いていたし、カラオケ店も誰もいない部屋でミラーボールがチカチカしている部屋だらけだった。
706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/14 23:02:13.91 +1Q9hEIN.net
悪いインフレの始まり
707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/14 23:06:09.56 +1Q9hEIN.net
安倍政権は政策方針を早急に変えるべき
ブレーキが効かないのが市場
シフトできなければ衝突失速横転
間違いナシ
708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/15 00:34:01.61 3sLnfQBC.net
初詣に行ったらみんな何かスゲー熱心にお祈りしてた。
709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/15 01:08:30.14 ZANsRa5k.net
日本の内需を増やすには
労働者限定で月5万国から支給するってどうだろう?
ばらまきって言われると思うけど
半年毎にGDPの内需を見てフラット以下だったら打ち切るとかにしたら
ダメかな?
一回やってみない安倍さん
710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/15 01:53:34.78 xBloBQcW.net
URLリンク(www.youtube.com)
711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/15 06:21:07.14 SLS6X2jS.net
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
なにか裏があるんだろうな?
将棋指しほどタダに警戒する者はいないからね。
取ってみると・・・
712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/15 10:47:00.84 1zX2dgBQ.net
>>687
心にため込んだ感情を吐露するのが歌ですが、
最近ヒット曲がないのは絶えずツイートする人が増えて
感情をため込まなくなったせいだという説がある
カラオケが流行らないのもそのせいかも
713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/15 12:48:09.11 M0FWfxXe.net
URLリンク(goo.gl)
714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/15 13:16:18.80 MFhdWs2j.net
>>694
感情をため込まなくて、すぐ行動に出る。
気に入らなければ、殺してしまえとか。
すごく短絡的になってきたような気がする。
感情を抑えて、一度よく考えて行動すると言う事がすくなくなったんでは。
715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 02:29:12.57 mY2U6OQj.net
日本の少子化が深刻さを増してきた。
厚生労働省の推計では2016年の年間出生数が98万1千人にとどまり、ついに100万人の大台を割り込む見通しとなった。
716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 09:27:33.83 UAhU1jAQ.net
URLリンク(www.nikkei.com)
11月の機械受注、前月比5.1%減 船舶・電力除く民需
内閣府が16日発表した11月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である
「船舶、電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比5.1%減の8337億円だった。
QUICKが事前にまとめた民間の予測中央値は2.0%減だった。
うち製造業は9.8%増、非製造業は9.4%減。内閣府は基調判断を
「持ち直しの動きに足踏みがみられる」に据え置いた。
前年同月比での「船舶、電力を除く民需」受注額(原数値)は10.4%増だった。
717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 14:52:52.95 msIfnAFC.net
日銀地域経済報告、9地域中3地域の景気判断引き上げ 引き下げはゼロ
URLリンク(www.nikkei.com)
718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 15:14:27.19 oaC8poCv.net
>>698
業種によってまちまちで、全体としてはマイナスということだな。
トランプ政策で自動車がどれだけ負の影響を被るかがポイント。
719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 18:35:29.05 vD1XCPgu.net
URLリンク(www.sankei.com)
昨年のビール類出荷、12年連続減で過去最低
発泡酒も第3も…3ジャンルすべて減少は初
ビール大手5社が16日発表した昨年2016年のビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の
課税出荷数量は、前年比2・4%減の4億1476万ケース(1ケースは大瓶20本分)だった。
国内市場の縮小や消費者の嗜好の変化が続いており、2005年から12年連続で前年割れし、
1992年の統計開始以来の最低を更新した。
「第3のビール」が登場した2003年以来、初めて3ジャンルがそろって前年割れした。
720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 20:01:03.80 o4/H0YO+.net
ニュースじゃなくてスマンが
静岡県磐田市、家から駅に向かう路上でコンビニ2軒、ガソリンスタンド2軒が年越しを機に潰れた
なんだこりゃ
721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 22:19:06.09 ahKcl+C5.net
ピカでバタバタ死に出した影響が出だしたら恐慌が加速するぞ
722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 22:57:37.22 aGY3rT5c.net
【悲報】企業物価2年連続下落 16年3.4%、7年ぶりマイナス幅
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】機械受注、11月は5.1%減 鉄道車両で反動減
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】百貨店3社は減収 国内消費の落ち込み響く
URLリンク(this.kiji.is)
723:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 23:37:52.00 CUw4ZJxK.net
地方景気に薄明かり 日銀、3地域の景気判断上げ
URLリンク(www.nikkei.com)
724:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/16 23:38:59.29 CUw4ZJxK.net
内閣支持率67%に上昇、JNN世論調査
安倍内閣を支持する人は先月から6ポイント増えて67%となり、
2013年11月以来の高い水準となったことがJNNの世論調査でわかりました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
725:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/17 06:53:59.52 ju2+lB1K.net
>>702
そういう情報を集めるのがこのスレの趣旨なのでok
政府与党の発表する指標は捏造されてる状況だからね。
人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ
バイト時給は過去最高、人件費が業績を圧迫
常盤 有未 :東洋経済 記者 / 中山 一貴 :東洋経済 記者
URLリンク(toyokeizai.net)
726:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/17 07:27:23.72 NZw7UeoG.net
URLリンク(www.nikkei.com)
派遣時給0.4%安の1598円 16年12月、民間調べ
求人情報大手のリクルートジョブズ(東京・中央)が16日まとめた2016年12月の
三大都市圏(関東、東海、関西)の募集時平均時給は、前の年の同月と比べ0.4%低い1598円だった。
マイナスは2カ月連続。人手不足が深刻なIT(情報技術)や介護の職種で
時給が低い未経験者の募集が増え、平均時給が押し下げられた。
職種別にはIT・技術系が1.1%減の2004円。
CAD(コンピューターによる設計)オペレーターや設計担当者の時給が下がった。
医療介護・教育系は看護師・准看護師や介護関連の時給が下がり1.0%減の1414円。
オフィスワーク系は0.4%増の1487円、営業・販売・サービス系は2.2%増の1436円だった。
727:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/17 07:30:51.36 NZw7UeoG.net
URLリンク(www.nikkei.com)
訪日客消費14%減に 16年度の大手百貨店3社
百貨店のインバウンド(訪日外国人客)消費が2016年度は1割以上減少する。
化粧品など比較的単価の安い日用品に売れ筋が移り、
訪日客1人当たりの購入金額が落ち込んでいるためだ。
三越伊勢丹ホールディングス(HD)、J・フロントリテイリング、高島屋の
大手3社の16年度の免税品売上高は合計で1000億円をわずかに上回る水準にとどまり、
15年度実績を14%程度割り込む見通しとなっている。
728:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/17 08:44:45.78 Cgs1A17i.net
愛知県予算に円高の逆風 法人2税、振れ幅が国より大きく
URLリンク(www.nikkei.com)
愛知県が2017年度当初予算で、苦しい編成作業に立たされている。
16年度前半の円高で県内企業の収益が悪化し、法人2税(法人県民税、法人事業税)の大幅減を見込むためだ。
輸出企業が多く、国に比べて法人税収の振れ幅が大きい愛知県の特徴がマイナスの形で表れた。
729:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/17 10:15:46.98 WY9O7mHR.net
トヨタのお膝元なんだから他県に比べりゃ余裕だな
730:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/17 11:31:22.89 P1xrszRI.net
下請け孫請けなんかは大変だと思うよ。
乾いたぞうきんを絞って使われては。
ひねり切れちゃいそう。
731:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/17 16:46:30.33 1WaEPIio.net
自動車産業もこれから大変だよ
トランプ旋風で
732:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/17 16:48:53.26 1WaEPIio.net
マクドナルドに無料コーヒーを飲みに行きました
自分の地域ではあまり知られていないようで、注文する人はいませんでした
733:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/17 20:24:53.80 02vE9nQo.net
.三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「全国津々浦々に不幸をお届けします!www」
734:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/18 05:45:32.42 oJnn+n2T.net
最近、中古屋に良い商品が流れてこない。
趣味で自作PCとかをやってるんだけど、大手中古通販とか品薄だ。
3~4年前は検索をかけると数十件がヒットしたが、今は2~3個のみ。
しかも数年前は2000円台のパーツが4000円台に値上がりしてる。
これがスタグフレーションか。
ハー○オフも掘り出し物が無く、ごみばかりになった。
シンセサイザーとかの高級品も全く入荷しなくなった。
首都圏だけの現象なんだろうか?
それとも不況だからみんな溜め込んでるのだろうか?
専門板に書きたかったけど、皆関心無さそうなのでこちらに書かしてもらった。
735:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/18 08:01:07.29 r1tsAgxg.net
ドル円の円安が止まったのは庶民には朗報。
736:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/18 09:35:47.91 eTX9hd0a.net
もうスマホ、タブレットで十分であまりパソコンを使わないので新しいのを買う必要がないんじゃないか?前は毎日使ってたのに今は週に1回使えばいいほうだな自分は。
737:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/18 17:52:37.62 eR58dTgl.net
>>716
新品が売れないと、中古品が出てこないワニ。
景気がよければ新品が売れるので、中古品の市場に大量に品物が出てくるワニね。
ワニワニ。
738:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/18 18:39:12.81 8S28Lwh2.net
官製春闘 経済界から異例要請 時事通信
官製春闘4年目で、経済界から政府に異例の要請 「将来不安の解消」求める
3年連続の賃上げでも個人消費は伸びず「効果は限定的」だと指摘
過去3年連続での賃上げ実現にも関わらず、将来不安が根強くあり、個人消費は力強さを欠いている問題点にも
739:言及。 その上で、安倍政権に対し、「国民の痛みを伴うものであっても、持続的な社会保障制度の確立に向けたの改革」や 給付型奨学金制度拡充などの教育費の負担軽減策、景気刺激策などで、経労委報告としては政府に初めて対応を求めた。
740:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/18 18:45:27.02 Ha6GjG6A.net
URLリンク(youtu.be)
741:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/18 22:09:49.17 wa03KjWS.net
この頃フリマアプリでばかり物を買うようになった
しまむらより安く
guより安くいいものが手に入る
テレビでも紹介されてるがかなり人気っぽい
もう若い人は店で買うお金もないよ
その一方団塊年金ばばあはパジャマはワコール
化粧品はsk2全部百貨店購入
ご飯は私がザビックで買った300円のチキンカツ弁当を尻目になんとデパートの柿安の惣菜700円他
2000円ぐらいかけてた
一食で
金使うのが高齢者しかいないんだよ
金持ってんのもこの世代だけ
やばいよこの国 子供入る世帯よりやっぱり年金の方が高い
742:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/18 22:37:48.00 Tp/QkNnC.net
年金だけで暮らしてる高齢者が、百貨店で惣菜をバンバン買うわけないだろ。
そういう余裕のある高齢者は、年金以外の収入が結構あるはず。
743:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 00:52:22.27 2cSuVNIk.net
異常な雰囲気だわな・・・夜のこの静けさ・・・
春まで持たない業者も多数だろうな・・・
744:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 01:03:54.98 v8V66aZa.net
老人が一人増えると
医療費と介護費用が発生し、社会保障費を年間数百万浪費
実はそれは、たいした問題ではない。
医療、介護産業が多少活性化し
乗数係数で周辺地方産業にまわる。
もっと大きな重要な問題は、若いパワーが吸い取られ疲弊すること。
まわりの家族は、自宅での介護で疲れ、病院送迎で時間をとられ、生活制限、消費生活減退
旅行もできず、趣味もできず、消費意欲も激減、外出もできず、家族まで不健康に。
新しい起業精神や投資、意欲がそがれ、守りに入る。
お父さんお母さんを大切にしよう、というニッポン人に強い美しい倫理観がむしろ致命的となる。
745:独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
17/01/19 01:23:14.11 +S34DHXT.net
>>724
今年は東芝ショックが来るし、、他の有名企業も内情は怪しい噂がちらほら、、
ほか、不動産バブルの崩壊も懸念されるし、、それは「各種再開発、オフィスビル、
モール、大型マンション」などの大きな処からD東建託などのマチバの地主を騙してる
処まで、、
ウチの地元も「オフィスビル、モール、マンション」からD東建託まで全て被ってる、、
もはや都会から田舎まで日本中が地雷原だろ、、特にD東建託辺りはマチバの広範に拡大しているだけ、
いちど問題化するとただではすまんだろ、、ここが弾けると具体的に何が起こるか見当もつかん、、
あとは「爆買いバブル終焉」からトランプショックまで、、後者はトランプの経済
政策が露骨にアメリカ最優先の保護主義一辺倒なので、これがどう
746:影響してくるか、、 イギリスもEUを抜けちゃったし、、 リフレ派辺りがいかに「自由貿易でみんな豊かに!」と説いても、但し自由貿易で追い詰められる 地域・有権者はそうした主張を許容しない、、そのフリクションがいま世界中で バックラッシュ化しているね、、、 処で雑誌・新聞の今の売上データとか見ると衝撃的な数字が出てきてガチでビビる、、 特に雑誌は全く売れなくなった。 『文藝春秋』などは遂に20万部台になり、しかも70代以上の高齢者しか買っていない、 そしてその読者たちは徐々に死んで行ってる状況、、 新聞も今や「地元販売店とは昔からの付き合いだから」「拡張に負けた」惰性で取っ てる層ばかりだよ、、地域密着の地方紙さえ部数が減ってるし、、 というかいまだに拡張ってやってるのか?、、業界全体が不況の現状では営業経費 だけで赤字だろ、、 ほか、日本経済の危機を物語る情報は枚挙に暇ねえ、、 今年は本当に大変な事になりそう、、
747:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 06:40:25.98 UCGiYmN4.net
>>723
企業年金って知ってる?
彼らは確定拠出年金じゃないからもらってる
後公務員も共済の名残か20万以上もらってる
自分らだけで全部使いきるから
全ての歯をインプラントにしたり大島紬買ったり
子供には自立しなさいと言い張る親多いよ
親が新聞社出身のやつとかに多い
もともと年収1000万以上だし彼らの頃は福利厚生もよかった
転勤で儲けてた時代 今なら赤字なのにね
いま退職金も減らしてるだろ?団塊は色々享受すごいよ
その子供の氷河期は総じて貧しい
748:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 06:43:00.82 UCGiYmN4.net
天下りの禁止ニュースやってるけどわざわざ退職して五年経過してから天下ってるの知ってる?
皆抜け道で天下ってる
意味ないんだって
いまだに選挙のために集まってるし老害ここに極まり
子供には教えないようにしてるんだよな
749:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 09:01:59.58 4H4UFP55.net
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって 貧困の連鎖は貧しい家庭の子らを蟻地獄に落とし込ん
でしまった。
生まれついての貧者は 這い上がる資本(もとで)も持たず 身動きできぬまま更なる貧困
と苦役の中に沈み朽ちてゆく。
そして現在もなお アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加する悪政に暴走し続ける。
上級国民(善良な国民の膏血を吸って繁殖するゼニゲバの徒輩およびそれに寄生
する一族)は飽食肥え太り 一億総庶民は痩せ細り九泉に沈む。
750:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 18:25:02.01 r82h4FQQ.net
URLリンク(www.jiji.com)
百貨店売上高、6兆円割れ=36年ぶり、衣料低迷響く-16年
2016年の全国百貨店売上高が、36年ぶりに6兆円を割り込んだことが17日、明らかになった。
長引く消費低迷を背景に、主力の衣料品販売の不振が響いた。
中国人の「爆買い」も一服し、1980年(5兆7225億円)以来の5兆円台に落ち込んだ。
751:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 18:36:11.95 PiuU9TbJ.net
企業の廃業件数が過去最悪を更新した。
東京商工リサーチによると、2016年(年間)の廃業件数は2万9500~2万9600件に達する見込みだという。
これまでは13年の2万9351件が最高だった。
16年の倒産件数は前年比4%減の8446件と8年連続で減少。
1990年以来の低水準で、リーマン・ショックに見舞われた08年の約半数まで減った。
だが、その一方で“隠れ倒産”ともいうべき廃業は増加しているのだ。
「後継者不足も深刻ですが、最大の原因は業績悪化です。
製造業の下請けや孫請け、小売業、建設業の廃業が目立っています。
ただ、廃業の本格化は今年以降になる危険性が高いといえるでしょう」
(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)
倒産に追い込まれる前に廃業を選ぶようになったのは消費税を導入してから。
消費税は法人税と異なり応納負担に反した不合理な悪税の為に、営業赤字であっても売上があれば売上税としての徴収が免れない。
その為に、倒産にまで追い込まれると売上税の滞納に陥ることが多く、消費税導入以降は破産しても付きまとうようになった。
消費税倒産は1997年の橋本増税時に多発して滞納も増えた。
こうした反省から、消費税が払えなくなる前に余裕のある内に早期に廃業を選択する傾向にある。
スレリンク(bizplus板)
752:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 19:01:17.05 W9s2YdoG.net
【経済】増税後の消費下振れ、ほぼ解消 内閣府分析©2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) newsplus/1484648733/
35 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/01/17(火) 19:48:19.13 ID:olW952p70
国民にもっと痛みを
そろそろ前回の痛みに慣れたようですよ、今回は前回の二倍は行けますね
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/01/17(火) 19:49:37.40 ID:zzY7mFrx0
「茹で蛙理論」
カエルを熱湯の中に入れると驚いて飛び出しますが
常温の水に入れて徐々に熱すると
カエルはその温度変化に慣れていき、生命の危機と気づかないうちに
ゆであがって死んでしまう
という話。
ゆっくりと進行する危機や環境変化に対応することの大切さ難しさを戒める
たとえ話の一種で、おもに企業経営やビジネスの文脈でよく用いられます。
753:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 19:15:32.60 caTOxmEy.net
>>732
今の状況は、税金を取り立てるはずの国民が、茹であがってどんどん死んでいっているのではないだろうか。
754:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 20:20:15.32 r82h4FQQ.net
URLリンク(www.asahi.com)
首都圏の新築マンション契約率、7年ぶり70%割れ
2016年に首都圏(東京都と神奈川、埼玉、千葉の各県)で売り出された新築マンションは
前年比11・6%減の3万5772戸で、3年連続で前年割れした。
発売された月の末日までの契約率は68・8%で、好調の目安の7割を7年ぶりに下回った。
人手不足で施工費がふくらみ、販売価格が上がって買い控えが起きている。
不動産経済研究所が19日に発表した。発売戸数はバブル崩壊後では
92年(2万6248戸)以来の低水準で、3万戸台は09年(3万6376戸)以来。
需要の低迷で、不動産会社が売り出し戸数を絞っている。
755:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/19 21:17:15.93 v8V66aZa.net
近所の知り合い、仲間が次々と海外赴任へ
地域の空洞化加速
756:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/20 06:44:59.55 yt4j85Lk.net
URLリンク(www.nikkei.com)
国富4年ぶり減少、15年末3290兆円 海外勢の株保有増加
内閣府が19日発表した国民経済計算確報によると、土地や住宅などの資産から負債を差し引いた
国全体の正味資産(国富)は2015年末時点で3290.2兆円と前年末に比べ0.4%減った。
4年ぶりの減少。海外投資家の株式保有が増え、対外負債残高が膨らんだことが国富を押し下げた。
757:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/20 10:17:13.52 tFnL8V/C.net
でも、みんな選挙いかねーしデモもしないし
なんだかんだ内閣支持率は高いし
国民が自分で選んだ結果だからもうどうしようもなくね?
758:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/20 10:21:23.63 zaLzX3uV.net
・選挙で選んでも既得権益層に潰される
・官房機密費で飲み食いさせてもらってる連中が支持率を調査
759:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/20 10:51:13.52 xOd921pB.net
選管ムサシはどうすればいいの?
760:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/20 14:17:12.14 FvXqHE+q.net
まあ、ぶつぶつ文句言いながら
日本国民みんなで衰退して3流国家で生きてくしかないな。
761:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/20 14:35:10.59 1bDEvUth.net
そんな甘くねえだろ。財政破綻、預金封鎖、本土戦争。。アベマゲノドンがやってくる。
762:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/20 14:48:47.73 mHd4B5vH.net
どアホノミクスの正体
大メディアの報道では絶対にわからない(講談社+α新書)
著者佐高信 (著),浜矩子 (著)
マイナス金利、トリクルダウン、ヘリコプターマネー…。
「人間」を無視した経済は、必ず破綻する!
このままでは日本経済は必ず破綻する!
安倍首相+黒田日銀総裁+御用学者=¨チームアホノミクス゛
763:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/21 02:12:23.74 yzPBkkHR.net
URLリンク(youtu.be)
764:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/21 18:08:43.93 6Zy+HvuT.net
競争社会!
当たり前田のクラッカー。
なんで、この世に生れて、したくもない競争させられるの!
点数ってそんなに大事ですか?
みんな仲良くくらせばいいじゃない。
偉い人、役立たずが、こんなこと言って、悪かった、ごめんなさい。
この世にまれたら、それを否定したら、即、地獄行きでしょうか?
ごめんなさいでした。
バイバイ。
765:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/21 20:06:11.28 zNqLpqzu.net
URLリンク(www.nikkei.com)
全銀協会長、マイナス金利「プラス影響、多くない」
全国銀行協会の国部毅会長(三井住友銀行頭取)は19日の記者会見で、
マイナス金利政策導入から2月で1年となるのを前に
「実体経済へのプラス影響はまだ多くは生まれていない」と語った。
「残念ながら(マイナス金利は)継続するのではないか」として、
収益環境の悪化が長期化することへの懸念を示した。
国部会長はマイナス金利について「企業の資金調達コストの低下、
超長期の社債の発行などプラス効果があった」と説明。
一方で「1年近く経過したが、企業の資金需要の動きは盛り上がりを欠く」とも指摘した。
766:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/22 17:32:48.22 heHz8P9Y.net
救国の予測。こうであって欲しい。
日本の若年層失業率5%台は主要国中最低で、
既に始まっている人手不足は移民受入なしで、
ドローンやパワードスーツをはじめ生産性向上技術によりカバー可能。
人手不足を生産性向上でカバーできた後は、
日本だけが経済成長の黄金循環に入ることができるとのこと。
少子高齢化は、日本経済を救う要素。
順序は、
1.人手不足解消のために生産性向上が進み、
2.生産性向上により実質賃金上昇、
3.賃金上昇により消費拡大、
5.増産のために求人倍率が上がる、
6.以後、この経済成長の黄金循環が継続。
安倍政権が政策を真逆に舵を切れば、
2017年の日本は経済的覇者の道を歩む。
そうなれば実質経済成長率は3年以内に、
現在の世界平均の倍、6%成長が達成できるはずとのこと。
三橋貴明氏 「少子高齢化は日本経済を救う要素になる」
URLリンク(www.news-postseven.com)
767:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/22 17:36:52.83 8cV4Xsze.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
年金だけではまったく足りない! 人生100年時代のゾッとする真実
「現在はまだ、平均的なサラリーマンであれば、年金収入だけでもなんとか生活できます。
しかし今後、年金が減り、医療・介護費が増えていくなかで最終的には生活保護を受けるしかない人も出てくるでしょう。
そうならないためには、できるだけ収入の範囲内で生活するよう、暮らしをダウンサイジングすることが大切です。
また、親の介護のために自己資金を出すのは危険です。
介護費用などはできるだけ親の年金や貯蓄などで賄い、おカネ以外の面で支援することを考える。
そうしないと親の介護におカネを使ってしまったため、自分たちの老後資金がなくなってしまうことになりかねない。
親の世代よりも自分の世代のほうが老後の生活はもっと厳しくなるということを肝に銘じておいたほうがいいでしょう」
768:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/23 01:36:36.41 8JdEaDD4.net
結局、牛丼は安い路線に戻ったな。
正直助かるが。
769:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/23 02:28:53.15 FRZED1bf.net
>>722
親に援助すらしてもらえないのか
うちの親は団塊よりもっと若いというなら祖父母世代がいるだろうに
景気とか国とか政府とか時代とか関係なく極貧なだけだろ
770:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/23 19:05:56.95 EsPqpRQa.net
クソ笑ろた。
朝日2017年1月23日16時54分
容疑者高齢化に対応、留置施設に初の介護室 警視庁
URLリンク(www.asahi.com)
771:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/23 21:35:11.96 QZDkCB1o.net
70超えたら、みんなで無銭飲食
772:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/23 21:55:18.47 mBrjVvYp.net
ドラマの相棒であったよな。寒い冬を刑務所で暖をとろうと無銭飲食して捕まろうとしたジジイ。
現実でも増えそうだ。
773:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/23 22:39:18.03 dJCzVLm/.net
昔からいたよな
刑務所で年越し組
774:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/24 05:58:34.00 HrlKupjP.net
URLリンク(www.nikkei.com)
全国スーパー売上高、16年12月は2.0%減 通年は2年ぶりマイナス
日本チェーンストア協会が23日発表した2016年12月の全国スーパー売上高は1兆2721億円(全店ベース)だった。
既存店ベースでは前年同月比2.0%減となり、3カ月ぶりに前年実績を下回った。
野菜の相場高が販売価格を押し上げ食料品は堅調だったものの、衣料品や住関連品が苦戦した。
併せて開示した16年通年の全国スーパー売上高は13兆426億円(全店ベース)だった。
既存店ベースでは前年比0.4%減となり、2年ぶりにマイナスに転じた。
年間を通じて食料品の売り上げは好調に推移したものの、
天候要因などから衣料品や住関連品などの季節商品が苦戦したことが響いた。
775:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/24 08:43:44.74 gfra05Jz.net
天候うんぬんじゃなくて
食料品が高くてなったのに
収入変わらないから
(下手したら税金とか増えてマイナス)
他の物が買えないんじゃねーの。
776:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/24 08:51:42.08 zWfP7GAO.net
>>755
食料品高いよね。
税金や保険料も高くなったし、お金使えないよね。
円は100円切ったぐらいが良いよ。
777:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/24 18:18:25.68 3cAmuGu0.net
無駄遣いはしないが納得すればポンと大金出すのが今の消費者。
ネットで良い評判も悪い評判もすぐ広がる。
778:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/24 20:42:24.79 QXgBW43m.net
納得すればポンと大金出す?そんな奴はほたんどいねえよw
779:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/24 20:47:33.25 lsGEbuGa.net
スーパーで投売り105円のボンカレー
辛口食った。なんだ、けっこう美味いじゃん。
無理してディナーカリーなんて買わなくて
良かったんだ。日常はこんな感じだよ。
780:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/25 00:44:24.84 BJ/XIvF9.net
まあ、安くてそこそこうまかったら
まあそれでいっかってなるよな。
金は限られてるんだし。
781:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/25 02:14:32.09 FL1S9Rp3.net
さすがに毎回そんなの食ってる訳にもいかんだろw
すぐ飽きる、そこでローテーションですw
782:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/25 16:43:46.47 uP5RIOjj.net
貧困のローテーション
すべてが谷間ですwww
783:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/25 20:57:35.92 8SB9euNz.net
コンビニはちょっとした人間模様を観察
できる。
たいてい身なり小汚い奴は隣のスーパーで
買えば2割近く安いのにコンビで定価買い
して消費活動してくれている。
年寄りもビールやらつまみやら日用品を
コンビニで山のように購入して行く姿をみる。恵まれた老人もまだまだ居るんだな。
784:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/25 21:05:16.91 gK5NyFM9.net
ホントこういう税金の無駄使いから先に無くせばいいのにね
URLリンク(farm7.staticflickr.com)
URLリンク(www.youtube.com)
785:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 00:43:03.18 4HhCQ7u/.net
東京やけどここまで酷い不況を実感するのは、初めてだわ
取引先の卸問屋が7ヶ月で3件廃業
メーカー2件倒産
1件は、取引条件変更を申し出られた。
うちの売上も急降下
消費税率引き上げとか相続税増税とか不安要素が社会を圧迫している。
786:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 02:14:05.79 3NjxEjqe.net
厳しい経営状況に陥っている北海道旅客鉄道(JR北海道)が、2020年度までに資金不足に陥り、
道内で列車の運行ができなくなると試算しているとの報道に、地元に衝撃が走っている。
787:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 08:14:07.92 LG0FqjJs.net
お前ら、もっとアベノミクスを信じろよ。なんだかんだ長期政権だぞ。国民が支持してるんたぞ。
788:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 08:33:02.09 sT3fADbL.net
マスコミ優待して癒着して
大本営発表繰り返し
誰が信じるものか
789:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 08:35:38.97 tD5DBjLk.net
都内の新潟県アンテナショップ、販売額が過去最高
URLリンク(www.nikkei.com)
790:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 09:25:22.63 eVpibaqg.net
政策の失敗を認めさせる方法は無いのですかね?
791:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 09:27:45.63 eVpibaqg.net
将来不安を解消させる政策転換が必要です。
792:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 09:40:57.23 e8OfADeg.net
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
金融政策は効果なし。財政出動あるのみ。
改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化
企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
793:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 10:31:10.98 qPdgzWVj.net
>>767
私は、安倍政権を支持していません。
周りにも支持してる人はいません。
誰が、支持しているんでしょうか?
794:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 10:59:00.98 qPdgzWVj.net
772ですが、支持率の調査なんて生まれてから受けたことありません。
固定電話はあります。
選挙結果からみれば、自民支持は分かりますが、これは支持でなく野党がだらしないだけです。
795:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 14:15:11.20 Akb5WwwJ.net
>>42
人手不足なだけで景気自体は回復してないゾ
796:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 15:49:28.96 464Uww/y.net
人手不足の問題は深刻。少子化対策がなされてない現状、更なる悪化もあり得る。
797:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 18:00:00.92 9VEOSrXN.net
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)
798:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 21:54:52.57 ho9ZZKaX.net
悲観的になるのは、
自分のことばかり考えているから。
799:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 22:40:32.72 SVOXtZbe.net
日本経済の最大の問題点は、言うまでもなく日本の人口の減少です。
日本の少子化はかなりな危険レベルで、このままいくと
あと45年で1億2,000万人から8,000万人に激減すると言われてるのです。
そうなると、3軒に1軒が空き家になりますし、港区や渋谷区など
都心部の単身者用1R~1LDK以外の住宅価値は明確に下がっていきます。
一人っ子同士が結婚して親が亡くなったら一軒空くわけですから。
特に地方のファミリータイプのマンションなんて値上がり要素ゼロなので、
これから35年もかけてローンを払い続けるのは愚の骨頂だと思います。
今後の急激な人口の減少を考えると、リスク、デメリッがかなり大きいので、
購入する場合は慎重に熟考した方が賢明ではないかと思います。
800:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/26 23:03:45.20 tHYfdiVg.net
あと45年後には生きていない・・・
オレの代で全て終わりになる・・・
801:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 00:37:08.20 bI1bL9N6.net
>>779
築45年のマンションや戸建てなんて住めないくらい古くて汚いから、大丈夫だよ。
45年後に綺麗で便利な住宅が余ることは無い。
あと、ローンが終わった35年後マンションなんて古くて売れないし、後は壊すだけ。
802:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 00:57:34.92 i6k97Z8u.net
>>779
,r'´元地方公務員`ヽ
,イ 73歳定年退職者 jト、 俺達の子供がバブル世代であることを隠せ!!!
/:.:! j i.::::゙, そうだ、就職氷河期世代に全てをぶつけろ。
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| あいつらの世代が団塊Jrとマスコミにふきこめ!
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 俺達の年金は絶対、先輩達からきつく就職氷河期世代を
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 殺せと言われている。この際だ。そうしよう。真のゆとり
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 教育は俺達の子供世代であるバブル世代の子、俺らの孫
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ だから大目に見ろ。就職氷河期が「ゆとり世代」とふきこめ!
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 俺らの孫、ゆとり世代は新卒就職させろ!バブル世代同様、同じ道を!
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、就職氷河期世代、お前らは親共々早く死ね!
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ先輩達が順次減る。お前らの親が年金貰うと
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \俺達の年金受給額が減るだろ!!!
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !おいこら就職氷河期!いい加減に死ね!
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! | 経団連には絶対に雇うな!としている!
/ l , へ\! /'7ヽ |: j | 絶対ニダ!氷河期から更に搾り取って東京五輪!
/ l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . | 俺達ハッピー!!!!マスコミは氷河期殺し煽りを頼んだぞ!
,/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! ! ただし就職氷河期世代にも俺らの子がいる。そいつらは当然
j! .:.:.:i:.:.:| ヽ| /,ノイ / ljレイ | 新卒で優良企業へ縁故入社!今頃、係長か課長だ!やったぜ!
/ト、 .:.:.::::::l:.::| `y'/ r─---イ=='゙ リr゙'/ ,j! 民主党は俺らの傀儡!本物の就職氷河期世代の親は俺らよりもずっと年下だ!
30代が団塊Jrとマスコミにふきこむのには苦労したぜ!
1990年以降に生まれた少数精鋭の選ばれた孫!ゆとり世代を尊重しろ!
803:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 01:09:15.51 bI1bL9N6.net
米自動車大手フォード・モーターが26日発表した2016年10-12月期(第4四半期)決算は、
純損益が8億ドルの赤字となった。
北米事業は好調で欧州でも利益
804:率が改善したものの、年金会計変更や トランプ大統領の要請によるメキシコ工場建設計画の中止に関連した特別損失が響いた。
805:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 07:15:10.35 78gsgKTT.net
URLリンク(www.nikkei.com)
消費意欲、6期ぶり改善 1月の日経消費DI マイナス水準続く
消費者の支出意欲の悪化に歯止めがかかる兆しが出てきた。
消費関連企業の景況感を示す「日経消費DI」で、
2017年1月調査の消費意欲を示す指数が6期ぶりに改善した。
全体の業況判断も3期ぶりに上向いた。
株高で百貨店や自動車販売などが持ち直したものの、
全体の水準はマイナス16と水面下に沈んだまま。
消費の本格回復につながるかは不透明だ。
806:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 07:18:36.96 78gsgKTT.net
トランプ勝利以降の株高→富裕層の消費回復→しかし、庶民は節約志向のまま
よって、持ち直しはあるが消費全体としてはマイナスのままってことですね。
807:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 08:31:44.14 3gFHXvF0.net
コンビニの物がなんでも高くなったな。
808:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 10:14:38.73 V8+o7GBy.net
日本をアメリカの準州にして
ヒスパニックをどんどん入れろ!
809:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 13:02:21.87 AhHK9yUB.net
日本で働く外国人の数が2016年に4年連続で増え、初めて100万人を超えたことが分かった。
810:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 13:55:17.50 JveXL/vm.net
外国人なんてみんな犯罪者だから
みんな追い出せ。
日本を汚すな。
811:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 14:55:49.22 AhHK9yUB.net
2016年の消費者物価0.3%下落 原油安で4年ぶり。
812:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 15:50:13.59 u2V8gav8.net
外人にいきなりオーハゲーって言われたわ
こいつ絶対犯罪者だろ
813:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 16:37:22.46 jzlT7Eyt.net
URLリンク(www.nikkei.com)
16年の消費者物価0.3%下落 原油安で4年ぶり
総務省が27日発表した2016年平均の全国消費者物価指数(CPI、15年=100)は、
値動きの激しい生鮮食品を除く総合指数が前年比0.3%下落の99.7となった。
マイナスは4年ぶり。原油安の影響で物価を押し上げる力が弱く、
前の年にあった外食や菓子の値上げも一服した。
同時発表した12月のCPIは前年同月比0.2%下落の99.8。
10カ月連続で前年同月を下回った。
URLリンク(www.nikkei.com)
814:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 18:36:18.96 5SCYTP5I.net
>>786
モノによる。ここ3年ぐらいでアホみたいに値上がりした筆頭が菓子パン・調理パンの類。
100円程度で買えた物が平気で130円になったりサイズも小さくなっている。弁当やおにぎり、
同じパンでも食パンはそれほど高くはなっていない。2%程度の物価上昇でもニュースになるのに30%とか異常だ。
その次にヒドいのが冷凍棚にある冷凍食品。これも全体的に他の食品以上の値上がり率だ。
一方で歯磨き粉や石鹸や整髪料などの日用品は3年前とほとんど同じで、ペットボトル飲料なら逆に安くなっている。
815:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/27 18:49:12.73 /rl8+YrW.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
年金支給3年ぶり引き下げ、4月から0・1%
厚生労働省は27日、2017年度の公的年金の支給額を16年度から0・1%引き下げると発表した。
引き下げは14年度以来、
816:3年ぶり。16年の全国消費者物価指数が下落したことが影響したためで、 国民年金(基礎年金)は満額で月額6万4941円(16年度比67円減)、 厚生年金は会社員だった夫と専業主婦のモデル世帯で月22万1277円(同227円減)となる。 17年4月分(受け取りは6月)から引き下げられる。
817:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/28 01:59:37.18 AjUJyLjk.net
人手不足「感じる」68% 九州・沖縄100社に聞く(下)
URLリンク(www.nikkei.com)
818:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/28 04:39:32.88 R5/cGO+q.net
人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ
バイト時給は過去最高、人件費が業績を圧迫
常盤 有未 :東洋経済 記者 / 中山 一貴 :東洋経済 記者
URLリンク(toyokeizai.net)
819:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/28 08:03:28.62 6kTppru+.net
年金が減額されるんだって、もっと節約しないと。
820:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/28 08:36:06.70 GKtV3Iaw.net
やがて賃金も減らされる流れになるんじゃないか。
821:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/28 08:36:32.15 MUIDxd9z.net
時給は全く上がらないよ@都内
さっきコンビニに行ったら、弁当やパスタ類などが全くなかった
土曜日も働いてる人は多いんだなぁ、と無職が言ってみる
822:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/28 15:16:54.62 1t/iOzKX.net
時給800円で働くアホっているの?
823:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/28 17:08:21.13 FbF86X2F.net
現象見てると、外国人なら働くだろ。
824:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/29 13:02:25.70 M5SyJKa1.net
青森県弘前市や黒石市、南郡で営業してきた弘前タクシーが27日、営業を停止し、
青森地裁弘前支部から破産手続き開始決定を受けた。
負債総額は約15億円で同社は、従業員229人を同日付で解雇した。
東京商工リサーチ青森支店によると、1963年の集計開始以来、県内のタクシー会社の破綻としては最大の負債額になる。
825:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/29 21:28:35.42 c9Geu+cf.net
アメリカでショッピングモールの閉鎖が増えているようだが、日本も採算の取れない
テナントが閉鎖するのは増えるのではないか?出口で5分くらい見ていたら、
手ぶらで帰る人が意外にいた。
826:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/29 22:32:59.47 fmFVL4qg.net
やたらにスーパーやコンビニで「募集中」の紙を見るようになった
接客がすっげーやな奴多くなってきた。だいたい若い
年よりはあいかわらず金持ってるのか高いスーパーでもそれなりに買う。
これさ、雇用の空洞化で若いやつはバブルくるんじゃねーの?
団塊Jrには何も訪れないけど。
827:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/30 01:56:30.40 kbdZY4rz.net
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \
// 高 齢 世 代 ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ ネットでいくら騒いでもムダ
i// /__""__\ ヾヾi 政治家は票になる俺ら1925年から
|/i / l i l \ ヾ| 1945年生まれの世代しか見てないっつーのw
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 民主も自民もも結局、多数投票派のことしか頭に無ぇよ
|/\ _/ \_ /ヽ| 結局、おまえらは団塊以下の奴隷なんだよ
.|| | /l_ _l\ | ||
828:団塊は俺らのために働いたが、奴らが年金貰うと し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ 俺らの取り分なくなるじゃんよ。だから団塊世代ヘイトしたわけw | | ,―-v-―, | | こうなったら就職氷河期世代!お前ら死ねよ!年金払うだけ払って死ね! .| 、 ヽ "ニニニ" / , | 1995年から2005年まで官民での新卒採用凍結で8割自殺すると思ったぜw \\ ___, // ゆとりは俺らの孫!団塊世代以上の孫だ!バーカw氷河期世代ヘイトして良かった! \\ // ワシらはバブル世代の親世代、ゆとりは俺らの孫じゃボケ!皇族の家族構成の年齢見てみろw \_____/ ★団塊以上の世代のまとめ ・自分たちは終身雇用・年功序列の階段を登ったが就職氷河期世代に対してははしごをはずした。 ・自らの地位を確固たるものにするため派遣・アルバイト等を積極採用し氷河期世代を使い捨て推奨。 ・成果主義という名の賃金抑制策を導入し下の氷河期世代同士競わせ疲弊させる。 ・借金で身の丈以上の生活を満喫し逃亡。返済は連帯保証人の氷河期世代の自殺による口減らし。 ・乾いた雑巾をしぼるように氷河期世代から集めた年金でのんびり暮らす気マンマン。 ・氷河期世代の親はバブル世代と団塊世代の中間世代。この親達は戦時中徴兵され死亡が続出。 これが真実だ
829:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/30 14:01:42.37 0d9QmSC2.net
なーにが事実だよ、バカなんじゃないの、というかバカ
830:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/30 23:52:34.07 HF9cMaPJ.net
>>803
国内でも閉店モール増えるでしょうね。きっと政府にも現実の様子は届いてるのだろうけど・・・
どうにもならないんでしょうね。買い控え節約志向は更に拍車かけそうですね。
週末も夜は疎らですもんね。平日夜なんてもっと人歩いてないです。
このままでいいのかな~と考えてしまった今宵でした。
831:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/31 00:20:02.13 jV6T6RiL.net
金融危機、円高、株安なら哲人投資家だな。ツイッターも英語の記事が豊富で参考になる。
832:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/31 03:22:52.11 Eh2j42Vq.net
食品価格の上昇により、家計支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は過去29年ぶりの高水準だとさ。
833:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/31 05:28:41.39 K9acvT+r.net
URLリンク(www.nikkei.com)
マツダ、営業4割減益 17年3月期、日米で販売苦戦
マツダの2017年3月期の連結業績は、本業のもうけを示す営業利益が
前期比43%減の1300億円程度になる見通しだ。従来予想は1500億円。
日本と米国で新車販売が苦戦しているうえ、リコール(回収・無償修理)に
関連する品質費用を一時的に積み増すのも重荷になる。
円安傾向で輸出採算は上向いているが補いきれない。
834:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/31 08:21:59.86 Q1xrpIfY.net
>>807
昨日滋賀と奈良のイオンモールに行った(それも電車乗継で)。
平日の昼間とはいえ、駐車場は全体の6割程度しか埋まっていなかったのが意外。
あと京都の祇園周辺も、平日だとこんなにも人が少ないのかと驚いたね。
外国人観光客もほとんど中国人�
835:ホかり。 買い物したり飲食したりする場所には、ほぼアジア系の外国人しか見掛けない。 爆買いがほぼアジア系の人間にしか見られない特徴っていうのも納得。
836:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/01/31 13:08:52.68 x9CBaKno.net
2016年の生コンクリートの出荷量は(統計を比較できる)1990年以降で最低となったお。
工事の低迷で、生コンの出荷が減ったお。
837:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/01 10:00:37.14 5lM+dFzX.net
正社員有効求人倍率が初の1倍超、静岡県
URLリンク(www.nikkei.com)
838:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/01 10:31:10.27 AzscEfUY.net
人口減少
↓
客数減
人手不足による人件費高騰
↓
店舗閉鎖
定休日の増加
営業時間の短縮
まだまだ続くのけ?
839:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/01 10:51:31.82 1tClaW+v.net
人件費の高騰は中小企業にとってはつらいだろう。
840:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/01 11:52:25.79 k84ZcVz9.net
時給を上げなきゃいいだけじゃね? 最低時給でも人は来るし
質を問わなければなんとかなる
841:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/01 13:46:16.26 xZ/pYX7k.net
そんな時にこそ
移民ですよ、ドン。お安いですよー。
なんといっても僕ちゃん支持率高いですから。
842:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/01 14:07:43.83 lsvQ6yPa.net
と、半島人さんは主張されています
843:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/01 18:02:18.59 2TSzFaI5.net
ネトウヨさん国籍透視能力はんぱねーっす。
オレ、マジ尊敬するっす。
844:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/01 21:29:58.62 xHb20eYJ.net
この国は頭から腐り初めている
【国内】文科省、天下りを受け入れた大学に補助金42億円交付 断った大学への補助金はゼロに
スレリンク(bizplus板)l50
845:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/01 21:39:57.57 sfsM1qRl.net
トランプ、戦争始めそうだね
846:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 01:54:26.48 6wxaPaVK.net
戦争が始まると日本の景気は良くなるかな
自衛○のかたが何人か亡くなるんだろうけど仕方ないね
847:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 03:47:04.66 TJLI28Rc.net
金融危機、円高、株安なら哲人投資家だな。ツイッターも英語の記事が豊富で参考になる。
848:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 09:35:08.43 NIe4OACF.net
静岡県の主要企業 トランプ政策「悪影響」4割
URLリンク(www.nikkei.com)
849:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 11:27:31.45 daJRv+SX.net
俺はやまだけんすけ
上級国民だ
父は弁護士じーさん裁判官
強姦しても揉み消してくれるぜ
ぎゃははははー
で強姦逮捕www
URLリンク(www.youtube.com)
第一に、山田家は、喜之助に始まり、作之助、弘之助、洋之助、耕輔と五代にわたって続く弁護士の名流であり、しかも、その親族も、山田正三、岡松参太郎、小林俊三、高倍権太郎、山田隆子、山田摂子と、名だたる法律家が締羅星のごとく揃っている。
URLリンク(catalog.lib.kyushu-u.ac.jp)
山田喜之助 衆院議員 司法次官
URLリンク(www.db1.csac.kansai-u.ac.jp)
山田作之助 最高裁判事
URLリンク(www.courts.go.jp)
山田洋之助 弁護士 上場企業の社外監査役
URLリンク(ygands.com)
山田耕輔 弁護士 2014年に父親の弁護士事務所に入所
URLリンク(ygands.com)
850:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 19:30:19.18 G04EReH4.net
153 名無しさん@3周年 2017/02/02(木) 19:00:46.84 ID:X011y185
先週12年勤めた会社が倒産しました
社長が最後の挨拶で涙ながらに「アベノミクスにつぶされた」と言ってたのが
印象的だった
851:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 19:43:26.61 rZT1ZMva.net
>>826
復讐しないの?
バカなの?
852:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 20:12:00.83 OloQnMXG.net
【悲報】世帯の生活水準、過去30年間で最低に落ち込む…
URLリンク(www.stat.go.jp)
853:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 20:31:43.95 g57yzP15.net
世帯の生活水準、安倍政権で過去30年間で最低に落ち込む
昭和58年 1983 100.5
59 1984 101.0
60 1985 101.6
61 1986 102.5
62 1987 104.1
63 1988 107.3
・
・
・
平成19年 2007 105.6
20 2008 103.5
21 2009 103.8
22 2010 104.3
23 2011 102.4
24 2012 103.3
25 2013 104.8
26 2014 102.1
27 2015 100.0
28 2016 98.4
854:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 21:19:20.46 rHGe7yYS.net
>>829
何だよ、単に生活水準って。表題がないから単に100.(てん)なんちゃらの数字を並べられても意味不明。
仮に827のソース(統計データが膨大)を元にしてるんなら、どのデータなんだ?
855:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 21:37:49.95 G04EReH4.net
初値、公開価格割れ2割 16年上昇率、4年ぶり低水準
2016年の新規株式公開(IPO)は初値の伸び悩む企業が目立った。
初値が公開価格を下回った企業の比率は全体の約2割と前年の9%から増加し、
公開価格からの平均上昇率は4年ぶりの低水準だった。
英国の欧州連合(EU)離脱決定などで株式相場が乱高下し、
個人投資家の投資余力が下がった。
新規上場社数は83社と7年ぶりに減少した。
そのうち15社で上場時の初値が公開価格を下回った。
初値の平均上昇率も71%で、15年の87%、14年の91%と比べて鈍化した。
856:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 21:43:12.75 eS2tsCDN.net
俺の住んでる関東ではスーパーの半額の総菜の奪い合いが起きてるお
以外なのが、身なりのちゃんとした老夫婦とかも、ごっそり買っていく
半額の商品は貧乏人にゆずって欲しい、マジでw
857:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 22:09:33.49 Lo8IDKDu.net
成城石井なんか裕福な老人層ご用達だけどな。スーパーで半額狙ってる層とは身なりに雲泥の差がある。資産持ちの老人層はぜひ、
年金辞退して下さい、もうパンク寸前です。お願いします。
858:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/02 22:57:07.87 TJLI28Rc.net
金融危機、円高、株安なら哲人投資家の大重なんとかだな。
ツイッターも英語の記事が豊富で参考になる。
859:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 01:02:46.19 zh6YTeJF.net
アベノミクスは失敗だったって言うならまだしも
アベノミクスに潰された、ってなんだよ?w
860:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 02:03:56.25 JzbOBlNd.net
URLリンク(youtu.be)
861:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 03:09:24.30 ZRhbubmZ.net
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
金融政策は効果なし。財政出動あるのみ。
改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化
企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
862:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 07:35:40.95 8QtihUg8.net
サロン・デュ・ショコラ@東京国際フォーラムに民衆が殺到して大変なことになってる。
昨日は夕方18:30にとうとう(待ち時間2時間以上の)行列に並ぶのがお断りに。
ツイッターには来場者による数千円~数万円ものチョコレート購入情報があふれてる。
ここの書き込み(不景気を煽ってあわよくば我田引水を企む)と世の中の実態はだいぶ違うのは明らか。
半額総菜に群がる乞食はずっと前からいたし、今は選別消費の時代。
このスレ、タイトルを「乞食が不景気を語るスレ」にしたら?w
863:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 08:07:20.06 QCKb0+xQ.net
企業の廃業件数が過去最悪を更新した。
東京商工リサーチによると、2016年(年間)の廃業件数は2万9500~2万9600件に達する見込みだという。
これまでは13年の2万9351件が最高だった。
16年の倒産件数は前年比4%減の8446件と8年連続で減少。
1990年以来の低水準で、リーマン・ショックに見舞われた08年の約半数まで減った。
だが、その一方で“隠れ倒産”ともいうべき廃業は増加しているのだ。
「後継者不足も深刻ですが、最大の原因は業績悪化です。
製造業の下請けや孫請け、小売業、建設業の廃業が目立っています。
ただ、廃業の本格化は今年以降になる危険性が高いといえるでしょう」
(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)
倒産に追い込まれる前に廃業を選ぶようになったのは消費税を導入してから。
消費税は法人税と異なり応納負担に反した不合理な悪税の為に、営業赤字であっても売上があれば売上税としての徴収が免れない。
その為に、倒産にまで追い込まれると売上税の滞納に陥ることが多く、消費税導入以降は破産しても付きまとうようになった。
消費税倒産は1997年の橋本増税時に多発して滞納も増えた。
こうした反省から、消費税が払えなくなる前に余裕のある内に早期に廃業を選択する傾向にある。
スレリンク(bizplus板)
864:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 08:15:10.05 SbezU6Nv.net
日経MJによるヒット商品番付によると、東の横綱は「安値ミクス」となり、家計が安値志向、節約志向に戻っていることが示された。
2014年の頃に「プチ贅沢」など、多少とも高値の商品が好まれていたこととは大
きく違い、企業が再び安値戦略に戻っている。
みずほ総合研究所がCPIと家計調査から算出した家計の節約志向指数は、最近の家計の低価格品指向を端的に示す結果となった。
同指数は2014年に一旦低下したものの、2016年に入って以降も高い水準にあり、家計はいまだ節約志向から脱していない。
また、家計の節約志向の高まりは、物価の下押し要因にもなっているようだ。
生鮮食品を除いた物価全体の動きを示すコアCPIは、2015年夏以降マイナス基調で推移している。
こうした動きの背景には、原油価格の下落の影響があるものの、原油価格の影響等を除いた
米国基準コアCPIでみた物価上昇率も低迷していることから、物価下押しの一因に家計の節約志向が関与しているようだ。
865:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 08:28:15.21 8QtihUg8.net
新陳代謝
まだまだ山ほどあるだろう、倒産・廃業に追い込まれるオワコンのビジネスは。
特に地方、、あちこち行った時にウォッチングしたら、
時代に合ってない継続不可能だと思われるビジネスがいまだに沢山あって驚くよ。
あいつら不満があっても自分が変わる気ないからな、人になんとかせえ!とw
866:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 08:30:52.83 8QtihUg8.net
国民の金融資産は右肩上がりで増え続けている。
その額1700兆円。
まぁその大半を握っているのは高齢者層だけどなw
867:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 08:33:59.68 HCNL2j9c.net
>>841
自分が変わる気がない
これに尽きるね
868:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 08:46:47.30 flP1gKCq.net
URLリンク(www.jiji.com)
誤算続きのマイナス金利=日銀決定から1年
日銀が異例のマイナス金利政策の導入を決めてから29日で1年。
黒田東彦総裁が「近代の中央銀行の歴史上最強」と自賛した金融緩和の枠組みは誤算の連続だった。
日銀が掲げる2%物価目標は依然として遠い。
同政策は金融機関が預け入れる日銀の当座預金の一部にマイナスの利回りを適用する。
日銀に預けると損になる仕組みで、銀行などが抱える余剰資金が企業や個人への貸し出しに回り、
景気と物価を押し上げるとの見立てだった。2016年1月に導入を決め、2月16日から実施した。
しかし、収益悪化を懸念する金融機関の反発は日銀の予想以上だった。
さらに、長期金利の低下で生命保険会社や年金基金は運用難に直面した。
個人預金のマイナス金利を連想させたことで消費者の不安も誘った。
英国の欧州連合(EU)離脱決定に伴う市場の動揺などもあり、
日銀は黒田総裁の下で否定してきた緩和策の「逐次投入」を強いられた。
昨年7月に株価指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れ枠を倍増。
9月には、マイナス金利と組み合わせる形で長期金利を0%に誘導する政策を繰り出した。
原油安と消費低迷という逆風を受け、物価の基調は弱いままだ。
16年の消費者物価指数(除く生鮮食品)は前年比0.3%下落し、4年ぶりのマイナスに転落。
既に日銀は2%目標実現を18年度ごろに先送りしており、
残り任期が1年2カ月余りの黒田総裁の下での達成は危うい。
869:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 08:54:13.34 NcNwtECn.net
「地方では特に個人消費が落ち込んでおり、来訪者数も少なくなっているようである(建設業)
「マイナス金利政策が不透明感を与えており、投資に慎重になっている(金融業)」
「テロやトランプ政策からくる心理的な影響は小さくないうえに、
景気を良い方向に導く案件やニュースもあまりないことから、景気の大幅な回復を望める状況にはない(鉄鋼業)」
「先行きへの不透明感が増しており、家計や企業の消費、投資が慎重になっている。
特に実質賃金が伸びていない家計においては消費の節約志向がより強くなっている」(金融業)
「今後消費者の資産は減少していく。また、年明けからの円高により、景気は横ばいもしくは下降傾向にある」(通信会社)
「アベノミクスの効果は少なくとも消費には向かっていない(百貨店)」
「消費が少し抑えられており、小売業の売上も少し下がっている(金融業)」
「将来不安が強く、遊興費等はますます抑えられて、客足が悪くなっている(スナック)」
「一般の消費者から見ると、財布のひもが固くなるような雰囲気がずっと続いている(百貨店)」
「絶対的に来客数が減少している。アベノミクス失敗の影響が出てきており、苦戦を強いられている(家電量販店)」
「入居しているテナントの賃料相場は下がり続けており、空室率も上がっている(不動産業)」
「消費者の購買意欲は先月同様に強くなく、萎縮感がある(商店街)」
870:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 08:56:32.64 8QtihUg8.net
努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。
871:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 08:57:06.25 gDOpicTZ.net
>>844
黒田総裁の再任の目は完全に無くなったね。
しかし、任命権を持つ安倍内閣は続くわけだから、もっと無能で傲慢な人が次に就くんじゃないかw
872:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 09:01:46.97 hu3LuZKa.net
量的緩和はもう限界。国債の大量買い占めは買えるものが無くなり、今年後半で尽きる。
まあ、やろうと思えば、地方債だとかいくらでも手段はあるわけだが、
黒田、岩田は保身のため失敗は認めずに退任のシナリオ。
873:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 09:08:10.61 RmBYNmnJ.net
この政策、早く終わりにせんとあかん。
874:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 09:11:20.53 hu3LuZKa.net
麻薬と同じで、やってる時よりやめたあとの方が地獄になるってさ。
875:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 14:34:18.86 QldRQIn0.net
【悲報】世帯の生活水準、過去30年間で最低に落ち込む…
URLリンク(www.stat.go.jp)
876:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 15:58:51.13 0b700x1r.net
実体経済はかなり悪い。指標もそうだし、このスレの書き込みの言葉もその通り。
877:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 17:28:31.38 8QtihUg8.net
今日もサロン・デュ・ショコラは4000名の大行列。
そしてオープン1時間で1箱数千円の高級チョコレートが売り切れ続出。
チョコレート業界は連日の大盛況。
汚い色のついた老眼鏡、透明なのに変えてみたら?
878:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 17:53:52.13 LjiTUo0/.net
「チョイ乗り」需要は長期低落業界を救うか 都心タクシー初乗り1km410円に
東京都23区および武蔵野市、三鷹市のタクシー運賃が30日、
これまでの初乗り2.0km730円から同1.052km410円に変更されました。
通院や買い物など短距離の移動に利用する「チョイ乗り」需要の喚起によって、
需要の長期低落傾向に歯止めをかけたいというのがタクシー業界の狙いです。
879:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 17:57:02.72 RmBYNmnJ.net
1~2kmでタクシー410円だと不採算だろうね。
徒歩かチャリでじゅうぶん。
880:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 18:00:11.41 KPTaCIEy.net
スレタイからズレてる盲目がいるな
881:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 19:45:35.54 uToKnHPv.net
短距離なら乗ってほしくないのが本音だろ。タクシーの運転手は。
駅前で2時間くらい客待ちしているタクシーに1キロだけ乗るには、かなりの勇気がいるぞ。
というか、短距離なら危なくて乗れないだろ。底辺労働してるタクシー運転手と喧嘩になるから。こんなふうに。
「このやろう!そんな近くならタクシー乗らないで歩けよ、バカ野郎!」
短距離で乗ると、普通にこんな感じになる。
それでも良ければ1~2kmでタクシー410円で乗ってください。
882:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 20:23:34.15 KNfdUu7U.net
>>853
チョコ一個で景気を語られてもしょうがない
883:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 21:22:16.95 8hTPlVTb.net
>>858
おめでたい人がいるよと皆を安心させてるんだと思ふ(笑
884:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 22:34:37.33 8QtihUg8.net
>>858、858
1個で?お前ら何言っての?
お薬増やしてもらえよボケ老人どもw
885:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 22:53:59.32 mrWUKZAi.net
恵方巻がぜんぜん売れてない>関東
886:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 23:23:57.30 YcfpVWMt.net
スーパーのチョコはマジで売れてないと思う。
あと、小さくなったのに高くなった。
887:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/03 23:24:08.09 BEr00CjQ.net
チョコはそりゃ若い人は消費するからそう見えるんだよな。
でもその若い人がすごい減ってるから日本全体としては衰退してんだよ。
中年どもは買う気もないしな。会社でも配る風習もだいぶ昔に廃れた。
昔はそのお礼にケーキとか部長が買ってくれたな。
自分のために買うチョコが売れてもな。
888:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 00:35:24.85 LB1PdWna.net
店じまい増えてるのにニュースは倒産は最低 w
ようするに夜逃げが増えてるだけだろ w
889:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 00:48:49.57 bCl8mPFT.net
>>861
買いたかったんだけど高くて…
一本だけ食べてみたが、美味いことは美味かった
890:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 00:49:01.29 W3Wv7AMX.net
倒産が減ってるのは本当。しかし、廃業休業という形が過去に例がないほど増えてる。
>>839に詳細が書いてある。
891:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 01:29:47.17 IqVz/uT5.net
俺は世界のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」について知り得た情報を通して
今時の若者の『(普段は堅実)時々プチ贅沢』というライフスタイルや消費の傾向について書き込みしてるわけであって、
ここの人間はなぜ人の話を素直に受け入れないんだ?
「サロン・デュ・ショコラに何千人もの人々が連日行列をなし、一箱数千円もするチョコレートが飛ぶように売れてる」
という書き込みが、紛れもない事実ではあるけれど、それほどまでも不快なものなのか?
全く関係のないスーパーのB級チョコやバレンタインにまでテーマを広げて無理やり不景気な話に持ち込もうとする…
自分のためにチョコレートを買って何が問題なんだ?本人が幸せなら喜ばしいことじゃないのか?
ツイッターでサロンデュショコラを検索して、プチ贅沢に対する若者の喜びの声を見てみろよ。
若者は金はないけど、ここの住人と違って不平不満はほどほどに、彼らのライフスタイルで明るく暮らしてる。
若者は今を特別厳しい不況だとは思っていない、そもそも好況を知らないからね。
だから若者の安倍政権の支持率は極めて高い。欲望の浅い若者は今のままでいいの。
892:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 03:06:31.87 BXQQ6f9t.net
金融危機、円高、株安なら哲人投資家だな。ツイッターも英語の記事が豊富で参考になる。
893:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 03:42:49.02 tAI0QGtO.net
恵方巻、買わなかったよ。
セシウムてんこ盛りの恵方巻なのは分かっているから、買わなかったよ。
値段もあまり安くなかったし。
命がけで食べるには相当安くしてくれないと買わないよ。
894:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 05:01:05.54 J6mxlWoc.net
恵方巻はもの珍しさがなくなったのもでかいと思うわ。ブームが去った感じで。
値段がもっと安ければ違うんだろうが。
895:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 10:15:40.76 3GAk+XLw.net
海鮮恵方巻きとやら食べたよ。
896:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 10:36:32.74 H908Thiy.net
恵方巻は商売人が無理やり広めたもの。
だから買わないし、高い。
897:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 15:50:21.51 EuzfMFF0.net
静岡県の高卒内定率、2年連続で過去最高
URLリンク(www.nikkei.com)
898:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 16:36:16.47 YnC00kxy.net
何年か前には活気があった1000円ランチの店、久しぶりに行ったら
メニューが減り、店員も少なくなっていた。
客席にも空きがあり、食べてる客も明らかに節約志向が見え見えだった。
ランチに1000円って今やプチ贅沢なのかのう?
899:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 16:44:16.61 hKm5ILat.net
月の食費3万円以内がデフォ
900:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 17:32:28.74 V34yl5CW.net
ウチは二人で月4万。
901:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 19:20:56.16 H908Thiy.net
ランチはワンコイン(500円以内)で済ませないと。
902:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 20:19:10.86 7j7nmXK8.net
うちは弁当。おかずは昨夜の残り。
903:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/04 20:40:08.59 EUjRXdMH.net
安倍政権になってからビールから発泡酒に替えました。
904:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/05 12:39:59.58 cenMyz9+.net
>>877
贅沢は敵だ
木のねかじったり雑草煮たりするぐらいじゃないと
まだまだ日本は裕福
905:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/05 17:49:13.34 Gevmbfu7.net
>>880
日本でも貧困で、雑草とって食べてる人はいるよ
906:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/05 18:04:56.19 WteL0Gtz.net
大学は首都圏、京阪神、名古屋の都心部から郊外移転したが、
ここ5年では都心回帰で再集中。
従って、政府が言う「東京23区の大学地方移転」に従う大学はない。
文科省が国立大学に地方移転を命令するしかないが、できないぞ。
地方の小規模私立大学は、定員割れで赤字から消滅が近い。
東京23区の大学地方移転は「絵に描いた餅」に終わるのか
ZUU online 2/5(日) 9:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政府は人口の東京一極集中を是正するため、東京23区内にある大学の
新増設抑制策を検討する有識者会議を近く設置する。
907:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/05 22:22:55.43 0CnVNBuo.net
景気はいいですよー
給料来月から6万アップ
908:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 07:24:05.30 ikrqrsic.net
民間調査の調べによると、「食品・飲料」をはじめ、「衣料・ファッション」「教育費」など総合的に
【極力お金をかけたくない】という回答が最も多かったのは、北海道エリアの主婦。
寄品などの日常生活において必要不可欠なものにも【極力お金をかけたくない】気持ちが強く、常日頃から節約志向が高い。
“地方”では、全体的にどのようなケースでも財布の紐が固く、節約志向が高い傾向にある。
909:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 08:19:39.70 h3wkXmLc.net
金融危機、円高、株安なら哲人投資家だな。ツイッターも英語の記事が豊富で参考になる。
910:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 08:35:23.62 goX0rwxD.net
安倍政権になってから、「節約」がトレンドになってしまってるな。
911:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 11:03:32.78 5qr6haPP.net
今、お金使ってはいけません。
年金は減額されるし、将来に備えないといけません。
何も考えずお金使うと、老後破産が視野に入ってきます。
912:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 11:24:07.55 5NWp2nIT.net
日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
これからはジェットコースターのフリーフォールのように急減していく
913:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 11:24:21.84 lqaYSYLQ.net
あと、健康保険料の負担も増しますよ。
914:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 11:55:42.46 CKNoW7P9.net
食費代月2万プラス酒代5000円
節約生活は素晴らしい
915:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 13:49:44.97 ste2nSDY.net
【豊洲市場】豊洲の高層マンション住人「ガチでここは大暴落です。買わなければよかった」 学校では「毒洲」呼ばわりで嫌な思いも
スレリンク(bizplus板)
916:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 14:19:06.75 DKp5gHWf.net
江戸時代と同じ。倹約令が出されてるようなもの。
917:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 15:50:39.34 hf1RZmU2.net
みんなが倹約したら収入も減るんですけどねwww
918:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 16:14:36.37 moUWNE5x.net
東レの日覚昭広社長「先行きの不透明さが払拭(ふっしょく)できずに不安感が先行し、消費意欲に結びつかない」
富士重工業の高橋充専務「等しく努力をすればおしなべて上がるという経済社会構造でなくなってきている。
多くの企業がベアを実施したが国の財政、社会保障への不安が強く、かなりの部分が貯蓄に回っているのではないか」
Jフロントリテイリングの山本良一社長「百貨店で婦人、紳士服を買う中間層の消費スタンスが特にシビアになっている」
バンダイナムコホールディングスの浅古有寿取締役「消費増税は10%がゴールではないと思われている。
ゴールが不明確なので将来不安が払拭されない」
919:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 17:21:34.96 oNeL8H/W.net
久しぶりに田舎に帰った。年寄りしかいなかった。年寄り達は口を開けば『景気が悪い』しか言わない
田舎なので年寄り達は大抵広い持ち家に自分一人かもしくは配偶者と住んでいる
彼らはとにかく、家を売って都会の狭いアパートに移りたがっている
よく2ちゃんで、年寄りは田舎にしがみついてるインフラの無駄遣い税金の無駄遣いと言われているが、
みんながみんなそうではない
ちょっと都会の、スーパーや病院、銀行や郵便局コンビニの近くが一番だ、とのこと
920:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 18:28:12.44 CKNoW7P9.net
今地方はエアコンの効いた職場で1日ネクタイしめておれるのは
市役所 農協の金融 信用金庫
頭のいい子はみんな都会へ出てしまうな
921:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 20:09:07.83 k6Z9ySfH.net
2030年頃になると高齢者がピークになるらしい。そして年寄りは皆んな便利な都会に集中する。社会保障や雇用問題で若者との
軋轢は避けられない。全面戦争になり
年寄りはゾンビ化。いよいよヒャッハーの
世界到来だ。少子超高齢化は止まらんよ。
922:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 21:44:07.86 lqaYSYLQ.net
_
/ )
| ̄|/ └┐
| | |いいね!
|_|―、_ノ
923:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 22:07:59.23 yQSFGoPM.net
必ず審判の日がくるう
924:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 23:41:12.17 5qr6haPP.net
>>893
みんなが倹約するんだったら、人より一層努力し倹約に励まなくてはならない。
人と同じような努力では、せいぜいよくて人並み。
大多数が落ちこぼれる。
私は質素倹約にいっそうはげむ。
925:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/06 23:56:50.08 DOGmwF4I.net
>>900
= 合成の誤謬。
926:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/07 06:49:24.35 K/gQK3En.net
合成の誤謬ってピアノ運ぶ時に
一人だけなら手を離して楽できるけど
みんなで離すと落ちてしまうっていう当たり前の事を
頭よさげに言っただけなんだけどね
927:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/07 07:39:33.28 UmNlH7p+.net
URLリンク(president.ismcdn.jp)
安くて栄養満点の「もやし」と「バナナ」の消費が爆発
もやしの値段は100グラム当たり16円程度で、肉と比べたら10分の1以下。
それにもやしには、たんぱく質、カロチン、ビタミンCなどの栄養素が
バランスよく含まれているうえに、カロリーが低い。だから家計にも健康にも優しい。
実は面白いことに、このもやしの1世帯当たりの購入量が増えているのだ。
図4に見るように09年は05年と比べて22.3%増の6.74キログラム。
確かに価格が安値で安定していることも手に取りやすくさせているのだろう。
さらに栄養豊富で安価な果物の代表がバナナであるが、やはりこちらも同22.9%増の23.0キログラムへ急増している。
「もやし消費」「バナナ消費」を志向する賢い節約家族が増えていることを示すデータと捉えられそうだ。
928:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/07 08:44:27.31 +2TU/fcL.net
団塊高齢者の最終的解決は必要だよな
929:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/07 08:56:17.81 TUv78x4l.net
>>903
うちは、なべ物に白菜でなくもやしいれてるよ。
もやし鍋だ。
白菜高いし、モヤシが大活躍だよ。
930:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/07 09:25:29.44 MNH230OP.net
>>902
ピアノ運ぶ時に一人だけ手を離して楽することは正しい(とされる)事ではなく
単にズル賢いだけの事だから、合成の誤謬の定義とは違う。
931:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/07 10:18:04.49 K/gQK3En.net
例えばみんながビルダーで力を見せ付けたかったらどうだろうか
一人くらい手を離して楽をしようという行為は正しいとならないだろうか
倹約という行為もみんなが使いたい時には正しくても
みんなが使いたくない時には正しくない
稼いだ分を全部使わずせこせこ貯めてズルしているのだ
要するに倹約もピアノから手を離すのも似たようなものなのだ
やはり合成の誤謬という言葉からは
賢そうに見せようとしたバカの印象を受ける
932:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/07 21:23:03.58 f/W5QiXg.net
退職金を出さない会社が増加
導入割合を見ると、87%程度から75%にまで低下しています。
全ての企業規模で低下していますが、特に30~99人の中小企業において顕著となっています。
これは、退職金制度を廃止する企業に加え、ベンチャー企業など創業期の会社では
退職金制度を設けないケースが増えているためと考えられます。
小さな会社のほうが企業数は圧倒的に多いため、それに引きずられる形で
全体の導入割合も大きく下がっているのです。
一方、定年退職者の平均金額も、総計で2612万円から2156万円まで500万円近く減っています。
30~99人の中小企業では増加しているものの、それ以外の企業規模では軒並み大幅減となりました。
企業規模が大きいほど定年退職者の人数も多いため、平均退職金額は大企業の値に近い形で減少しています。
( PRESIDENT Online)
933:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/07 21:57:32.09 fRkgk6jD.net
>>859
応援します
934:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/07 22:10:06.16 P6rBYfE/.net
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出二年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
935:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 02:13:33.34 uPhqPPY6.net
>>910
書士だが廃業手続き以来が大杉で疲れた
936:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 06:02:18.95 yRR12nX9.net
首都圏大都市のスーパーですが、もやしが異常なスピードで売り切れています。
>>903にもあるけど。
937: さっきまで商品棚にあったモヤシが、店内一周して来てから買おうとする頃には全部無くなっています。 あと、安いシューマイとか餃子なども、全部売り切れ。買えない。 とにかく、安いおかずの部類があっという間になくなるのが、最近のスーパーの特徴。 自分も激安な食品しか買わないんだけどね。エヘヘ なんか笑える。というか、なんか今変だよ。 自民党から小池百合子から出てきたのも、たぶん時代の要請だろうね。 安倍ちゃん政権、本当に終わるかもよ。
938:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 06:57:01.72 Vr9mkKsf.net
銀行で定期預金したけど
ずいぶん粗品がしょぼくなった
939:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 07:00:47.94 MbWRIEfR.net
URLリンク(www.nikkei.com)
介護保険料 8月上げ 大企業社員は収入連動に
政府は7日、介護保険関連法改正案を閣議決定した。
大企業に勤め収入の多い会社員の介護保険料を増やすとともに、
現役並みの所得がある高齢者の自己負担を3割に引き上げるのが柱だ。
介護保険を将来にわたり持続させる狙いがあるが、
「取りやすい」大企業サラリーマンの負担を増やすなど、
負担と給付のバランスはとれていない。
膨張が続く介護費用に歯止めをかけるのは困難だ。
940:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 10:14:53.36 5Whe6miI.net
>>913
マイナス金利で本当は迷惑なんじゃないの?
941:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 11:15:52.57 +lo/ug1r.net
だよな。くれるだけでも大サービス。
942:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 11:17:14.66 5Whe6miI.net
>>910
会社も、政治団体みたいにすればいいのに。
政治団体がおかしいのか。
943:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 20:18:35.73 4D+HuBr3.net
企業犯罪にも共謀罪を適用するべきだ
944:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 22:42:51.53 vGSBcqEc.net
景気悪いよ・・・
。 ゚ | i ゜ 。i 。 ┼┼``
。 ゜i ゚ i ! | ゜ / ア ア ア ア ア ア ア ア ア ──‐─ ─
i l i ! ゚ ゚ 。 ゜
i ゜ i | ゜ i | ゜ i l
゜ i 。 i l i l
| l ゚ ;゜ ゜ : ; ; i l l
: ゜ ゚ i 、i;,| i, ゚,゜ ゜ i l ゚; l 。
| 。i l ゜;/ ̄u ̄;j\。´ i ゚ | | ゜
゜ 。 .| i :。/: :j :::::\:::/\;゚ !゜ ゜ i i
゜ ゚ 。゜ i / u 。<一>:::::<ー>。 ! ゚ ;゜ ゜
゜ | |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j ゜ ゚ l |
。 ! i ! \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜ ゜ i l i
。 ゚ i l; /'⌒'丶, ; j \ i ゜ i l ゚ ;゜
゜ i l 。 ゜i ゚ i |丶,i 丶,⌒丶⌒丶。´_ i ゚ i i
i ゜ i | | /丶, ! 丶,___゙,iと二):, l ゚; l゜ ゚ l
l 。 i / u 丶,_____)、i;, i ゜ |
l ゚; ゜ : ; ;l ゚; l !,,___ノ. ,,(___)__) |。 !
945:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/08 22:52:55.63 5Whe6miI.net
生活苦しいよ・・・・・どうにかして
946:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 00:52:54.95 9Pc9EW6A.net
____
/ \
/ ─ ─\
/
947: (●) (●) \ | (__人__) | 景気?いいよ / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
948:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 03:15:41.22 s0ejlX1O.net
親日家のジム・ロジャーズが「日本経済の破滅」を予想する最大の理由=東条雅彦
moneyvoice
2013年の開始当初から、アベノミクスに懸念を表明してきた投資家の一人がロジャーズでした。
日本経済の将来を「全否定」する天才ジム・ロジャーズの真意とは?
ジム・ロジャーズは、一貫してアベノミクスを非難しています。
日本経済の将来の見通しについて尋ねると、急に顔を曇らせて、「全否定」をし始めます。
「私たちのような投資家にとっては良いかもしれないが、
長期的に見れば、このような政策は破たんを招く」と言って譲りません。
アベノミクスの失敗を予言(2013年10月)
ジム・ロジャーズ「安倍首相の施策は日本を破壊」(2014年11月)
安倍首相の施策は日本を破壊している。私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に振り返ることになるのではないか。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
949:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 03:26:11.85 DuVpoNS0.net
ニトリホールディングスの似鳥昭雄会長は節約志向の強まりなどを受けて
「2020年の東京五輪前にかつてない不景気が来る可能性がある」と厳しい見通しを示す。
950:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 10:39:52.63 Hy9jaoLF.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
働く人たちの景気実感 7か月ぶりに悪化
働く人たちに景気の実感を聞く先月の景気ウォッチャー調査は、
円安の影響で原材料などの輸入コストが膨らむという見方などから、7か月ぶりに悪化しました。
景気の現状を示す先月の指数は49.8で、前の月を1.6ポイント下回り、7か月ぶりに悪化しました。
これは、円安で原材料などの輸入コストが膨らみ、企業の収益が圧迫されているという声や、
外食企業やテーマパークに勤める人からは、西日本や日本海側を中心に
大雪などの影響で客足が伸びなかったという声が多く寄せられたことなどによるものです。
このため、内閣府は、景気の基調判断を「着実に持ち直している」から
「持ち直しが続いているものの、一服感が見られる」という表現に11か月ぶりに下方修正しました。
また、2か月から3か月先の景気の先行きを示す指数は49.4で、
アメリカのトランプ大統領の政策やその影響が不透明だという声や、
人手不足が経済成長の妨げになりかねないといった声が寄せられ、2か月連続で低下しました。
951:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 13:06:18.47 jLdJ6wUn.net
>>924
トランプショックか?
952:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 17:18:27.05 X6q0FyCx.net
度肝を抜かれる統計が出た。2016年のエンゲル係数が、29年ぶりの高水準だったというのだ。
31日、総務省は12月の家計調査を発表。公表されたエンゲル係数に驚きました。
12月は27.5%に達し、16年平均では25.8%だといいます。1987年以来の水準です」(市場関係者)
「生活水準は、野菜など生鮮食品の高騰と、輸入物価の上昇で、エンゲル係数は高まったのだと思います」
(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)
エンゲル係数は14年以降、急速に高まった。それまでは23%台で推移してきたが、15年に25.0%を超えた。
「脱デフレの後遺症が、エンゲル係数の上昇に表れています。政府・日銀の円安誘導策によって、
14年から円安傾向が顕著になり、輸入品を中心に値上がりが続きました。
一方、サラリーマンの収入はそれほど増加しなかった。
物価上昇に収入が追いついていないのが現状です」(前出の市場関係者)
アベノミクスは庶民生活を豊かになどしていない。それを証明するようなエンゲル係数の上昇だ。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
953:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 17:54:33.54 cp7aNz9L.net
食って寝るだけ
954:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 18:07:47.87 wLpbtbr8.net
しかも一日に三回食えないw
派遣でもちょっといい奴になると社内選考?とやらで速攻でハネられる
955:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 18:43:31.95 X6q0FyCx.net
何もしないで家でゴロゴロしていると、そのうち食べることもできんくなるさかいに、気を付けんとあきまへんで。
なんでもええさかいに、自分で出来る事からお始めなさい。
人間、ボケボケ何もせんでダラダラ暮らしているのが一番良くないんでっせ。
956:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 18:45:18.74 mgXlfhuP.net
金融危機、円高、株安なら哲人投資家だな。ツイッターも英語の記事が豊富で参考になる。
957:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/09 18:49:35.67 X6q0FyCx.net
>>930
内容があまり面白来なかったよ。
958:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 03:13:04.11 t8uAK6tZ.net
日本マクドナルドホールディングス(HD)が9日発表した2016年12月期連結決算は、純損益が53億円の黒字(前期は349億円の赤字)となり、
3年ぶりに黒字に転換した。
959:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 03:28:14.67 t8uAK6tZ.net
日立製作所は8日に南アフリカの火力発電所建設で発生した損失負担を巡り、
三菱重工業からこれまでの請求額のほぼ2倍にあたる約7634億円の支払いを求められていると発表した。
日立が支払いを拒否する姿勢を示したのに対し、三菱重工は「当社には請求権がある」と主張。
両者の主張は平行線をたどり、損失額は増え続けている。損失負担はさらに膨らむ可能性もある。
問題となっている案件は2007~08年に日立が受注したもので、2014年に三菱重工と日立が火力発電事業を統合したため、
両社の共同出資会社がプロジェクトを引き継いでいた。
だが建設費用は受注時のほぼ2倍に拡大。当初の計画では16~17年に終わるはずだった工事が進んでおらず、完了は20~22年に後ずれする見込み。
960:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 05:54:09.27 Zhny6Ut0.net
【2402】アマナ【3Q絶好調!年間好業績ほぼ確定!】
平成28年12月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
売上高 15,107百万円 8.4%
営業利益 263百万円 ―
経常利益 38百万円 ―
親会社株主に帰属する四半期純利益 △82百万円 ―
URLリンク(www.nikkei.com)
例年、第4四半期に売り上げが集中することを考えると、かなり好調ですね!
アマナグループ
URLリンク(ime.nu)
株主優待
URLリンク(ime.nu)
グループ会社 アマナイメージズ
URLリンク(ime.nu)
写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト フォーユアイメージズ
URLリンク(foryourimages.com)
100株買って、株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、フォーユアイメージズでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
961:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 08:13:00.28 XDf5RGVD.net
松阪牛・養殖ブリ…三重の農水産品の輸出広がる
URLリンク(www.nikkei.com)
962:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 08:33:17.62 HevAT3Sn.net
ホテル開発 四国で続々 訪日客増で稼働率上昇
URLリンク(www.nikkei.com)
>四国4県の主要都市を中心に、ホテル開発が一段と活発になっている。
>好調なインバウンド(訪日外国人)を背景に客室稼働率が高水準にあることから、宿泊需要の取り込みを狙って全国チェーンによる開業が相次ぐ。
>高速道路網の充実などにより、郊外型ホテルも続々進出している。
963:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 08:38:17.67 cBxiHQ2f.net
>>932
うちの地区のマックでもかなり客足戻ってるっぽい。
ポケモン効果と安値志向の高まりが要因かな。
964:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 08:43:25.75 xgquZPj0.net
アベノミクス初めて何年めよ、今。
965:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 08:45:26.66 /sIYmA5R.net
ユニクロが復調イマイチなのはしまむらに客を取られてるからだと推察。
966:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 09:10:42.82 ARVqH3Wd.net
>>939
しまむらは値上げをあまりせず、差別化を図れる駅ナカに出店したり戦略が上手い
ターゲットも中高生~子連れ主婦、高齢者まで広い
ユニクロは価格設定でミスったし、商品が中高年向けに偏り過ぎて他の世代を取り込めてないのが痛い
967:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/10 16:20:17.96 NuUm/OzL.net
ミズノ=2017年3月期連結売上高予想を従来の1930億円、営業利益を30億円、
経常利益を18億円からそれぞれ下方修正した。
純利益も22億円から0円に引き下げた。
初冬に気温が高く推移したことで秋冬物ウエアの販売が鈍ったことに加え、世界的なゴルフ市場の不振が響く見込み。
米国事業の回復が遅れていることにより、繰り延べ税金資産の取り崩しが発生する見通しで、
純利益も大幅な下方修正となる。(2017/02/09-17:06)
URLリンク(www.jiji.com)
968:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/11 18:39:02.29 WJV2j/HR.net
オートメッセ大阪に行ってきた。
ちょうど10年前にも行ったんだけど、その頃と比較して分かったこと・感じたこと。
1.高齢者夫婦を結構多く見かけた。60代かそれ以上と思しき高齢者の男女が普通にあちこちにいる。
2.コンパニオンやキャンギャルを撮影している人はそんなに高齢化したって感じではないけど、
むしろ彼女たちと同世代と思しき女性客が少なからずスマホで撮影していたのが意外。
3.案内のパンフレットがかなり地味になった。10年前は冊子だったのに、今回は折り畳みで
画像も少なく、情報量もそんなにない。大きさも一回り小さくなっている。
4.カーグッズがそんなに売れていない反面、1号館の飲食フロアにはあちこち大行列ができている。
10年前と比べて飲食はかなり充実した感じがする(っていうか地方から出店しているブースだらけ)。
5.高知県だの大和高原だの岡山県だの、地方の観光協会やIターン実行委員会のブースがあって
熱心にPRしていた。今までにない見世物だった。
6.タミヤのミニ四駆コーナーやカートコーナーがあったけど、少子化なのかゲームの多様化のせいなのか、
土曜日なのに驚くほど人が少なかった。
7.無料でトートバッグが貰える・試乗できる(あくまで運転席に座って撮影してもらえるだけ)・ステッカーや
アクセサリーが一部試供品ながらもらえる、そういうコーナーは人だかりが一杯。ってか10年前はそういう
ブースはほとんどなかったと思う。
8.中央広場はキャンギャルが一堂に会して自己紹介する時間があったが、集まっている客はほとんどが男なのは
10年前とほぼ一緒だが、数が明らかに少なくなっている。心なしか、キャンギャルやコンパニオンの質が下がってる印象。
969:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/12 00:14:47.92 eTPoe7GC.net
普段はあまり行かないホームセンターに久しぶりに行ってみたのだが、驚くほど客がおらず、店に入って1分位店員以外の客に合わなかった。昼15時という時間帯もあったのだろうが、近くの幹線の交通量はそこそこあったので、客をつかめていなかったのだろう。
970:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/12 13:39:28.94 YWZHtB7m.net
空前の低金利だけど物件が高すぎて買うやつは
オリンピック終わってからにするってやつ多い
オリンピック終われば新築物件やすくなるのかな
971:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/12 15:11:33.21 mswMqp/f.net
オリンピック後は反動で相当深刻な不況に陥るのはほぼ確実だから、景気対策として大型の住宅減税が実施される可能性が高い。今は高騰している人件費も、不況に陥れば今より大分安くなるだろう。
ただ、円安が進んだり建築資材価格が高騰するリスクはあるが、それはいつでも起こり得ることなので、予測は難しい。
中古住宅なら、これから団塊世代が老人ホームや介護サービス付高齢者向け住宅への入居がどんどん進むから、空いた住宅が大量放出されて価格暴落は間違いないから、もう少し待った方が良い。
972:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/12 16:09:49.77 eXp/wYqr.net
URLリンク(mainichi.jp)
子どもの貧困 教員5割が痛感
山梨県南アルプス市のNPO法人は「子どもの貧困」をめぐり県内の小、中学校教員に尋ねたアンケート結果をまとめた。
5割は「子どもが貧困状態にあると感じたことがある」と答え、教育現場の課題になっていることを改めて印象づけた。
ただ「学校が対応できた」との回答は約3割にとどまり、十分に手を差し伸べられていない現状を浮き彫りにした。
973:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/12 17:47:29.31 QEKUTRB4.net
教員は給料良いから民間は全部ビンボー人に見えるのだ
974:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/02/12 18:11:29.75 n9sxeGzJ.net
夫婦で教員ってのが多いから
そうすると世帯収入が1000万超えるもんな