16/05/15 18:30:36.19 U4WX4at9.net
ケインズの対抗みたいに語られることがあるハイエクは、貨幣発行自由化論を残してる。
中央銀行だけに貨幣発行の権利を与えるより、市場に任せたほうがいいとするのがハイエクの論。
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 18:52:37.83 KYs2aQbW.net
>>196 ビットコインだな。
198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 19:09:19.99 m5o1vLx+.net
そもそもが、銀行が正常に通貨発行する、理論もシステムも無い。
銀行は借金させないと通貨発行が出来ない。
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 19:27:59.36 ePlwItcq.net
二―☆ト。
とか名乗る身の程知らずさんの使った手だ
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 19:28:56.62 ePlwItcq.net
ああ、この手を使ってたマイト★レーヤ名乗る馬鹿の方がNG食らったのかザマァw
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 19:30:54.97 ePlwItcq.net
>>198
銀行がない時代から発生してるじゃん。
借用書の下取りで物を渡す行為が有る以上、(それが認められた)借用書を書ける者は皆通貨発行者だよ。
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 19:38:10.13 NN4zTmYY.net
1番の問題は
通貨発行権と不正投票システムが民間だと
コピー機でお札を刷って、日本企業の株主になれるのと同じ行為ができるということだ。
外資に、国民一人当たり年間1200万円盗まれる
→ 世界でも底辺の正社員賃金 世界1の派遣社員適応範囲 奴隷商人が跋扈しすぎ
→ 議員 メディア 裁判官を送り込む
→ トリクルダウン詐欺 富の螺旋階段、吸い上げ
→ 脱税家・フリーライダー税 >>>にートの労働効果 脱税は、国家への反逆罪
まとめ 日本人はマゾ
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 19:38:39.50 m5o1vLx+.net
信用創造で通貨発行するのと、
自分のお金を貸すのは違うからね。
たしかバビロニアメソポタミア?から銀行があったとか見たと思うが。
始めは、教会とか王様が、信用創造詐欺をしていたと言う話みたいだけどね。
204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 19:45:23.69 5Na3ogwW.net
金貸詐欺企業が一国の経済を左右する権利を有してるのはおかしい
205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 19:47:31.34 ePlwItcq.net
じゃあ、金を借りて金貸しをやってる奴は皆銀行家かというと...
角膜売って幾らとかで有名になった闇金漫画の主人公も、金持ちから借りた金をさらに高利率で貸してる訳だが。
この場合、貸した金は自分の金でないんだから0スタートの信用創造が成立するよね?
206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 21:51:09.80 9znqUI5i.net
>>191
社会にどの企業が必要かなんて、政府が決めることじゃないんだよ。
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 22:29:04.78 ePlwItcq.net
>>206
だったら、BIも必要ない。
自分で稼げない能無しの投票をBIで無理に混ぜても、尚更正しい答である保証が無いんだからw
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 23:16:49.99 joSJFFjO.net
>>206
農業も地場産業も、政治の判断である程度、保護している。
お前のような馬鹿無職は、保護の対象外
209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 23:19:53.87 ePlwItcq.net
Biは可能。財源はニート税。
均一に配る所さえきちんと守ればBI(額が少ないので部分BIかもだが)なので、全く問題ない。
ニート税は世帯に占めるニートの割合*世帯収入の徴収。
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/15 23:36:22.55 9znqUI5i.net
>>207
それと同じことを今すぐ障害者支援団体の前で叫んでこいよ。
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/16 00:03:40.50 tSeA2b8j.net
>>210
ニートと違って自前で稼ぐ奴が居る集団だし、そもそもニートと違って自分で選べたものでもないしな。
選択の結果がニート。これこそまさに「何かを選ばせちゃダメな奴」の実証。
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/16 00:15:11.39 cYlLqJGO.net
>>211
能力の有無と全然関係ない話になってんぞ。
とりあえずニートを貶す理屈その場しのぎでペタペタくっつけてんじゃねえよ。
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/16 00:32:20.83 tSeA2b8j.net
正しく選ぶ能力が有ったら、それを自分の人生で発揮してニート以外の生き物になってる筈じゃん。
つまり、ニートの選択は考慮する必要なし。
障害は選択の結果じゃないので、障害が選択能力の欠落の証拠にはならない。
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/16 00:33:26.66 JRqy9C59.net
URLリンク(www.minnanokaigo.com)
驚きの真実。
年収920万円以下は税金を払ってやってるつもりになってるだけ。
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/16 00:46:04.80 tSeA2b8j.net
>>214
まともに働いていれば年収の五倍近くを会社に稼がせてる事になるので(労働分配率)
年収200万辺りにその話は落ち着く。
ニート税がお一人様数百万でも全く問題ないって証拠だね。>>209で取ろう。
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/16 01:51:02.64 0lloPvfU.net
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/1%:ヽ|∥∥
||∥/::_ノ八\_::\|∥ トリクルダウン詐欺 螺旋階段で富の没収 落ちてこない、ただの所得移転
|| /::((・))::((・))::ヘ ∥
|||:::⌒(_人_)⌒::: | ×資本家 ○脱税家 フリーライダー
|| ::::|トェェイ|::::||
||ヘ | | /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ < ∥
||r' `ー-´ ヽ
______________
<○√ <○√
家畜→ ∥ ∥←学ばない従順な奴隷大衆99%
くく くく