16/05/05 09:04:03.48 e7MlX+S7.net
550 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2016/05/05(木) 05:19:53.97 ID:K9ex9wHz
>>539
もちろん原材料費はかかるよ。それは最終製品の販売価格で吸収されてるものだから。
551 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2016/05/05(木) 06:37:46.11 ID:lAbCdeQc
>>550 原材料だって、ロボットが作るんだから、ロボットの燃料だって永久機関
になればタダになる。
超絶イカレマックスを二匹発見wwwwwwwwwwwww
馬鹿BIの馬鹿財源を負担させられるのに、どうしたら無人稼働wの工場で利益が出せるのやらwww
生産したモノを全て差し出しても足りないじゃんw
アフォすwwwwwwwww
一体ロボがどうやってコストを掛けずに原材料を作れるのやらwwww
例えば金属の材料をどうやってロボがコストを掛けずに作るのやらwww
まさか無から金属を生成するとでもほざくおつもりどすかwww
アフォすwwwwwwwwwwww