16/01/22 15:22:39.74 .net
ここにもアベノミクス失敗の影響が
「リスクオフの円高」終焉は目前か
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 22日] - 以前も当コラムで指摘したが、昨年以降、為替市場では「リスク許容度」と
「金融政策」の2つがテーマとなり、ドル円相場のドライバーとなってきた。
リスク許容度が縮小しリスク回避傾向が強まった場合には質への逃避から先進国通貨が買われる
傾向が強まる。特に円やスイスフランなどが上昇し、ドル円は円高ドル安方向に動く。
また、金融政策に焦点が当たると、利上げに踏み切ったドルと追加緩和の可能性を残す円との構図から
ドル円は円安ドル高傾向が強まる。