未来から来た2066年埼玉氏と日本の未来を語る★1at ECO
未来から来た2066年埼玉氏と日本の未来を語る★1 - 暇つぶし2ch500:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/17 08:18:39.28 .net
>>451
たくさんいるので列挙は難しいですが、B'zは今でも人気がありますね。


>>452
>在京ではNHK、フジテレビ、日本テレビ、TBS、テレビ東京などかあります。

インターネットを通じた放送になっていますが、放送局としては残っています。
日本テレビとフジテレビ、TBSとテレビ朝日はそれぞれ同系列となっています。
ただ、たくさんあるチャンネルの一部ですね。
中央の放送より、ローカルな放送を観ている人の方が多いです。
僕は埼玉に住んでいますが、今挙げた東京の民放より、テレビ埼玉や埼玉放送などの地元のテレビ局の放送を観ている人の方が多いのではないでしょうか。

>ただし、中立的な報道がされていないとの批判があります。その辺りは改善されていますか?

報道に「中立」なるものは存在しない、というのが2066年の認識です。
各局は、自局の報道に関するスタンスを明確に打ち出しています。

ただ、ポリティカル・コレクトについてはどの局も遵守しています。

501:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/17 09:52:08.71 .net
>>453
>2066年では各世代はどのような評価となっていますか?

>団塊世代(1950年前後生まれ)
この世代の人はほとんど生き残っていませんが、デフォルトに至る日本経済の長期低迷の戦犯だと言われています。
ただ、もっと上の世代が「死に逃げ」をしたのにも関わらず、この世代は高齢者として日本のデフォルトに遭遇しました。
デフォルトとその後経済が回復するまでの間、困窮生活の中で亡くなっていった人も少なくありません。

>バブル世代(1965~1970年生まれ)
今95歳から100歳ぐらいの世代ですね。
歴史的にもあまり存在感は無いです。
デフォルト期以前から存在した低リテラシー愛国者にはこの世代も多くいました。
親の年金に生活を依存していた彼らの中には、デフォルト期に餓死した人も少なくありませんでした。

>氷河期世代(1975~1980年生まれ)
今85歳から90歳ぐらいの世代ですね。
団塊世代の価値観に最も染まっており、旧来の日本の非合理的な労働慣行を是とする価値観にどっぷり漬かっていた人達です。
10年ちょっと前には、高齢者福祉の受け手になった彼らの、介護者への暴力事件が頻発し、社会問題になりました。
この世代の低リテラシー愛国者も多く、餓死者もいましたが、むしろ食糧配給所でトラブルを起こすタイプが多かったようです。

>ゆとり教育世代(1987~1996年生まれ)
今65歳から75歳ぐらいの世代ですね。
デフォルト以前の日本の経済社会では厄介者扱いされてきたようですが、彼らこそが日本経済再建の立役者でした。
日本の産業社会を、労働集約的な根性主義から解き放ったのはこの世代です。

この世代出身の経営者は非常に多く、現役を引退した人も尊敬すべきフリーランスとして活躍しています。

502:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/17 10:46:38.75 .net
>>468
名前は伏せて、暗黒時代の首相評価できますか?

503:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/17 11:56:19.78 .net
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人

504:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/17 15:58:49.21 .net
【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆14 【EV】
スレリンク(car板)

505:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/17 20:18:42.03 .net
救急車に乗れない時代になるのに

BIも糞もねーよ 焼き石に水www

506:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/17 20:28:09.49 .net
>>468
> >バブル世代(1965~1970年生まれ)
> 今95歳から100歳ぐらいの世代ですね。

> >氷河期世代(1975~1980年生まれ)
> 今85歳から90歳ぐらいの世代ですね。

> >ゆとり教育世代(1987~1996年生まれ)
> 今65歳から75歳ぐらいの世代ですね。


重箱の隅をつつくような質問で申し訳ございませんが、、、

バブル世代と票劇世代の間の
 ・1970年~1975年生まれ

氷河期世代とゆとり教育世代の間の
 ・1980年~1987年生まれ

この2つの空白期間は、どういう世代として位置づけられているのでしょうか?

1980年~1988年生まれの世代は、「ミニマムライフ世代」というネーミングもされてはおりますが
1970年~1975年の世代は?

一般的にはそこも氷河期世代かとは思うのですが、
高卒と大卒で4年の就職期間の差があるので、高卒であればバブル滑り込みセーフ就職世代
かとは思いますが???

507:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/17 20:33:46.96 .net
別の区分では、この氷河期世代を

団塊ジュニア世代 1971年~1974年生まれ
ポスト団塊ジュニア世代 1975年~1979年生まれ

と区分する場合もあるようですが、この2つの世代の決定的な違いは、

・前者はバブルから突然氷河期へと豹変した時代に当たっており、
何の準備もない中門前払いされたという一番悲劇な貧乏くじ世代である

・後者は学生時代に携帯・PHSが一般化した世代であるので、情報氾濫の
世代のはしりであり、前者の世代とは世代感覚がかなり違う

ところはあるかと思います

508:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/17 20:49:31.01 .net
このあたりの世代間の価値観を分岐した要因としては、

1)バブル崩壊…金儲け主義・金満主義からの解放(特に90年代)

2)インターネットの普及による情報洗礼(特に2000年前後から)
・・・既存の教育やマスコミからは発信されない情報を目の当たりに

3)大災害(95年の阪神大震災、2011年の東北大震災)経験

このあたりで、バブルまでの価値観がどんどん崩壊し、別の価値観へと移行した方が多いのかと思っておりますが、
2066埼玉氏のお話を聞く限りでは、
上記よりも、もっと大きな時代の分岐点、価値観の転換期が、
2021年の日本デフォルト、
ということになるのでしょうか

509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/17 21:03:22.27 .net
>>468
簡単な話が

鬼畜00世代(団塊世代の親)の教訓を生かせず
その後の世代は、ケツの毛を抜かれるだけでは すまず 
ゆとり教育世代は海外逃亡 日本版ジャパユキさん

行き過ぎた資本主義の国(日本)がもうひとつできました

510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/17 21:47:28.28 .net
日本(2015年)は、後進国ですらなく

発展途上国扱いです。 

511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 08:53:09.25 .net
なぜ内部被爆放置か 

あらゆる食品兵器 表示の偽装で、癌が増えると儲かる業界はどこでしょう

自ら進んで、大被害にあう貴方達の世代は

512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 10:00:06.33 .net
太陽光発電は、今設置したほうが何倍もお得って

513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 11:07:01.12 .net
TPPで外資が高額に薬価を決めて

国民健康保険は形骸化、外資の保険に誘導

日本国が外資保険にお金を渡す

2重に儲かる 韓国でも

514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 21:56:36.41 .net
2021のデフォルトって
日本円建ての国債のデフォルト?
財政法第5条但し書きで国会議決して
日本銀行が引き受けたら
一応デフォルトしないけど

515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 21:59:12.87 .net
「2015年の日本が発展途上国扱い」が本当なら
他民族蔑視ありきの自民族優越主義と言う特殊な価値観を持つ
朝鮮


516:民族が喜ぶだろうな



517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 22:00:16.63 .net
他民族蔑視ありきの自民族優越主義だから
韓国人は東南アジアで威張り散らすんだよな

全く糞だな

518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 22:01:28.13 .net
事大主義で大国の顔色伺ってた弱小民族のくせしてなあ

519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 22:03:45.34 .net
ベトナム戦争でも敵国軍人に弱いとバカにされてた韓国軍なのに
武器を持ってない老人とか女子供にはめっぽう強くて
強姦、虐殺だもんなあ 人間性がクズだよ全く

520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 22:14:21.45 .net
2066年 埼玉未来人さんに聞く★4
スレリンク(occult板)

521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 23:25:26.27 .net
もっと2066埼玉さん世代の世界を全般にわたってインタビューができる人がいればいいのにね

522:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/19 00:02:26.70 .net
医療技術も、農業も発展途上国 日本

523:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/19 05:00:30.65 .net
>>469
政権の評価なら。

五輪までは、自民党政権が続き、未来世代へツケ回しをするハコ物公共事業によるばら撒き財政が続きます。
五輪後、景気が急激に冷え込み、貧富の差の拡大も含めた日本経済の問題点が噴出してくると、経済政策は再分配重視に大きく切り替わりますが、時すでに遅し。

2022年のデフォルト後、政権交代がおきますが、与党から野党への政権交代、ではなく、政界再編がおきます。
保守・リベラルを糾合した「救国戦線」的な内閣が誕生しますが、政策、特に財政の主導権は、世界銀行に握られていました。

結果的に「中道リベラル」に近いこの政権は、世界銀行(背後にいるアメリカ。ちなみに、当時世銀は日本人に「GHQ」と揶揄されていたようです)の指導による財政再建を粛々と行っていきますが、
ヨーロッパ型の高負担高福祉国家を志向し、所得再分配を強化、教育に力を入れることで人材立国を目指すという明確なビジョンを持っており、
彼らが押し付けてくる新自由主義的な政策(福祉の大幅な切り捨て)には、身を挺して(本当に死人が出ています)反対していきました。

524:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/19 05:08:40.08 .net
>>473
質問者の世代区分に対応してお答えしただけで、そのカテゴリに僕自身の価値判断は介在していません。

>・1970年~1975年生まれ
現在90代前半ですね。
・存在感がない
・世代間格差の負け組に低リテラシー愛国者がいる
という意味ではバブル世代と変わりません。
一方、
・団塊世代の価値観の影響を受けている
という意味では、氷河期世代ともかぶります。

何か特徴を見出せる世代というよりは、両者の中間、といった感じですね。


>・1980年~1987年生まれ
現在70代後半蚊ら80代前半ですね。
氷河期世代(「真性団塊ジュニア」という言い方もあります)のような自己中心的なところが少ない世代ですね。
ただ、日本社会を「脱・労働集約型社会」化させたのは、この世代ではなく、もう一つ下の世代です。
(この世代にもその立役者となった人たちはいますが、少数です)

525:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/19 05:11:00.42 .net
>>475
> このあたりで、バブルまでの価値観がどんどん崩壊し、別の価値観へと移行した方が多いのかと思っておりますが、
> 2066埼玉氏のお話を聞く限りでは、
> 上記よりも、もっと大きな時代の分岐点、価値観の転換期が、
> 2021年の日本デフォルト、
> ということになるのでしょうか

2020年代以降(特に2030年以降)に初等教育を受けた人とそれ以前に受けた人では、価値観・考え方が大きく異なります。
別の文化、といっても差し支えないぐらいです。

それ以前の世代で、我々「ポスト2030」が共感できる価値観を持っているのは、強いて言えばいわゆる「ゆとり世代」の方々ですね。

526:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/19 05:12:25.58 .net
>>481
日銀の国債引き受けはハイパーインフレを悪化させるため、検討すらされなかったようですね。

527:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/19 08:43:52.49 .net
親の年金に生活を依存していた人は餓死となっていますが
その時代には生活保護等は破たんしていたのでしょうか?
どのような流れから餓死者を出し、BIに移行していったのか
詳しくお願いします。

528:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/19 12:55:13.96 .net
2066年からアクセス中の埼玉未来人さんと、楽しく情報交換・交流するスレです! 仲良くね!

2066埼玉さん世代の世界を全般にわたってインタビューができる人募集中

<現行・過去スレ> <2066さん降臨スレ>  

2066年 埼玉未来人さんに聞く★4  スレリンク(occult板)   現行

2066年 埼玉未来人さんに聞く★3 スレリンク(occult板)
2066年 埼玉未来人さんに聞く★2 スレリンク(occult板)
2066年埼玉未来人さんに聞く★1 スレリンク(occult板)
未来人さんいらっしゃい54人目  スレリンク(occult板:18-番)
未来人いらっしゃっい53人目  スレリンク(occult板:918-番)

<経済板 出張所> 現行
未来から来た2066年埼玉氏と日本の未来を語る★1 h スレリンク(eco板)


2066年埼玉氏の過去コメント(ダイジェスト) 序盤  重複質問や話題の掘り下げにどうぞ。
スレリンク(occult板:6-8番)

529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/19 22:01:50.26 .net
「カシオペアン文書目次」「SOTT目次」
URLリンク(takapachi1962.seesaa.net)

530:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/19 22:19:09.10 .net
なんでカシオペア宇宙人チャネリング情報のリンクが2066埼玉氏スレに???

531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/19 22:33:50.16 .net
頭の悪い従順の日本人は最後 賢い人種から駆除
URLリンク(www.youtube.com)

ファラカ-ン 銀行家の悪徳を告発する
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/19 22:38:01.61 .net
URLリンク(www.youtube.com)

533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/20 11:32:55.79 .net
カシオペアンに、日本のことを聞いたほうがはやいねw

534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/20 12:32:49.14 .net
この世のすべての環境破壊は、郵貯が原資
URLリンク(iwj.co.jp)

 田中優氏は、国民の預貯金の流れを示した上で、「アメリカは貿易赤字で、なおかつ財政赤字。自分では戦争をやれるだけのお金がない。
それを支えたのは、日本国民の預貯金である。貸出先があまりない銀行は、国債を買い取ることになる。政府は、それでお金を集めて、アメリカ国債を買っていく。
このおかげで、(アメリカは)イラクの人を100万人くらい殺すことができたし、このお金のおかげで、イラクの人たちにミサイル(爆撃)をプレゼントできた」と皮肉を込めて述べ、
イラク戦争に私たちのお金が流用されたことを説明した。

 さらに、郵便貯金・簡易保険・年金に触れて、「これらは従来、財政投融資というところに集められ、いろいろなものに使われた。
ダム、河口堰、原発、核再処理工場、空港、高速道路、リゾート開発など、この世のすべての環境破壊は、郵便貯金が行ってきた。
だから、お金の流れを変えるには、そういうところに貯金しないことが重要。それを、いいことだと勘違いしているところに、まず、大きな問題がある」とし、お金の流れを考える必要性を示した。

お金の流れに無頓着では未来を変えられない

 田中氏は、お金の流れにひとつの定義を生み出せるとして、「私たちが、祈ったり、口で言ったりする未来は、絶対に訪れない。
私たちの未来は、私たちがお金をどこに貯金したか、どう使ったか、そして、どう稼いだかによって決まる」と説明した。

535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/20 12:33:25.23 .net
 続けて、私たちが考えるべきことについて、「お金について無頓着でありながら、いいことをしようとか、貧困をなくそうと思っても、間違いなく未来は逆の形になる。
現在81人の大金持ちが、世界人口の半分、30億人の資産と同じ金額を持っている。

そのお金は、タックスヘイブン(租税回避地)に流れて、課税を逃れていく。これらが課税されると、お金に困ることは起こらない。
そういう構造があるのに、その構造を問題にせず、国民のライフスタイルを改めても、絶対に解決しない。未来は、お金によって作られるのだから」と指摘した。

 世界で貧富の格差が広がることについて、田中氏は「お金を稼ごうという競争に入るより、お金に頼らない部分を広げていくことが大事。
再生可能エネルギーで電気料金も無料、やがてはガソリン代もなくして、お金に頼らない部分を広げていくことが、セキュリティにつながる」と話す。

 「ブラック企業に勤める若者の平均年収が168万円と言われるが、彼らはお金のために奴隷にならざるを得ない。
この状況を変えるには、私たちが『お金がなくても困らない社会』を作っていくこと。お金とエネルギーの使い方を変えてしまうことができれば、未来は変わる」。

536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/20 15:05:44.93 .net
URLリンク(www.youtube.com)

537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/20 15:07:21.85 .net
URLリンク(www.youtube.com)

538:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/20 16:07:32.65 .net
らっきーデタラメ放送局
URLリンク(www.youtube.com)

第142回『独占!通貨デタラメ発行権!』
URLリンク(www.youtube.com)

539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/20 16:49:04.54 .net
第143回『天下無敵!利子のトリック!』
URLリンク(www.youtube.com)


★第148回『株トーク!』
URLリンク(www.youtube.com)


★第135回『支配の手法!分断統治とは?』
URLリンク(www.youtube.com)


★第113回『フッ素!』
URLリンク(www.youtube.com)

540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 17:00:28.33 .net
電子書籍と紙の書籍の値段はどうなってますか?

541:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/21 17:25:17.50 .net
>>493
> 親の年金に生活を依存していた人は餓死となっていますが
> その時代には生活保護等は破たんしていたのでしょうか?

全員が餓死したわけではありません。
生活保護の仕組み自体はデフォルトで崩壊しましたが、最低限の食糧支援はあり、「助けてください」と手を挙げた人には、少なくとも飢え死にしない程度の支援はありました。

> どのような流れから餓死者を出し、BIに移行していったのか

餓死したのは、
・自宅に引きこもり、親の年金で生活していた人、特に中高年
・高齢者である親に、年金以外の収入源が無く、年金崩壊により生活が成り立たなくなった
・貧困高齢者の保護がNPOを中心に行われた際、一緒に保護されることを拒否し、引きこもり続けた
・その後、外に出て助けを求めることもなく、自ら就労や食料入手に動くことも無かった

という人たちです。

彼らのみを抽出した統計が無いので推計値に幅がありますが、概ね8~12万人ぐらいだと言われています。

当時、年金しか収入減が無い高齢者を保護し、施設に集め、最低限の食糧や生活物資を供給するということが、地域のNPOによって行われていました。
ほとんどのNPOは、引きこもりの子ども達(多くは中高年でしたが)も一緒に保護しようとしましたが、拒絶する人も多かったようです。

NPO職員に罵詈雑言を浴びせて部屋に閉じこもって抵抗したり、暴力を振るう人も少なくなかったようです。

彼らの罵詈雑言の中で最もメジャーだったのが、「朝鮮人!」という罵倒でした。
この経験から、「低リテラシー愛国者」というコミュニケーション能力もリテラシーも持たない社会的弱者の存在が、後にクローズアップされていくことになりました。

542:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/21 17:54:33.70 .net
>>507
> 彼らのみを抽出した統計が無いので推計値に幅がありますが、概ね8~12万人ぐらいだと言われています。

それは、低リテ層の「餓死」者だけではなくて、
「自殺」者も一緒にカウントしているのではないでしょうか?

おそらく、そのシチュエーションだと、
こういったコミュニケーション能力が欠如して、他人や社会の批判ばかりをして
いた人達が、デフォルト危機で奮起して、活動的に動き回って、ボランティア活動に
いそしみ、生まれ変わった。。。。

というシナリオよりは、人生に絶望して、自殺するシナリオのほうが多いような気もします

543:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/21 18:13:31.92 .net
>>508
僕もレポートを読んだだけなので、もしかしたら裏に真相が隠されているのかも知れませんが、中高年の引きこもり、救援を断り引きこもりを継続、といったカテゴリの死因は、ほとんどが餓死ないしは病餓死でした。
自殺した人もいましたが、死因のサンプル調査からの推計値では、せいぜい数百人~千人程度でした。

ほとんどのケースで、家の中で食べ物を探し回った形跡があり、腹立ちまぎれか、家具・家電が破壊されているケースが多かったそうです。

PCを立ち上げたまま亡くなっているケースが多く、「2ちゃんねる」に書き込んでいるケースも非常に多かったそうです。
多くが自分をこのような環境に追い込んだ「朝鮮人」への呪詛の言葉で満ちあふれていたそうです。
元々のリテラシーの低さか、飢餓で錯乱していたのか、在日コリアン、それも韓国籍と朝鮮籍(北朝鮮国籍ではない)、韓国人でも旧北朝鮮人と旧韓国人を混同した書き込みが多かったとのことです。

こうしたカテゴリの人も多くは、親に収入や資産があり、親が獲得してきた食糧で何とか食いつなげたり、親と一緒に保護されたり、犯罪を犯して保護されたりして、死を免れています。

話を質問で頂いたBIの話に繋げますと、この生き残りの人々が、その後の日本の高齢者福祉の運営上大きな重荷になります。
勤労意欲は低く、権利意識は非常に高い。
介護サービスを受けていますが、介護者へのハラスメント、暴力は日常茶飯事。

こうした中で、高齢者の自助努力を促す制度がBIでした。

崩壊した年金制度、生活保護制度(対象者への支給率が低く、セーフティーネットとしては機能していませんでしたが)に代わる社会福祉制度を、なるべく低コストで実施することが求められる中、従来の生活保護や年金より支給水準の低いBIが生まれました。
基本的に、支給されたBIを持ち寄って集団で生活することで暮らしていくか、それが嫌なら働いてさらに自分で稼ぐことが求められました。
もちろん、集団生活をおこなうためのグループホーム(既存の住宅を改造したもの)の整備や、集団形成のマッチングの支援は行政の役割でした。

544:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/21 18:22:12.24 .net
団塊世代も似たようなことを言われておりましたので、
今の団塊JR世代も似たようなことを言われるだろうなとは
予測しております

ただ、2016年時点での予測では、
そういった高齢者の態度や勤労意欲というよりも、

・今の団塊jr世代は、かつての団塊世代ほどの貯蓄・経済的余裕がない
・それなのに、頭数だけは、他の世代に比べ著しく多い

つまり、

・カネがないのに、人数だけは多い。後に続く世代もカネもないし、人数も少ない

よって、この世代が死に絶えるまでは、福祉は大変、というより恐らく破綻する、
というのが、今現在でも予測されています

545:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/21 18:30:35.48 .net
今でも言われていることなのですが、

もはや、高齢者を勤労世代が支えるのは人口動態や経済力的に不可能なので
高齢者同士の相互扶助に切り替えていくしかない

しかし、高齢者は人口も多く、投票活動に熱心なので、
政治家が高齢者に不利な政策提言はしません

よって、意図的にデフォルトを仕掛けるのではないか?の陰謀説まである始末です

546:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/21 18:36:11.54 .net
ところで、1週間前の日経記事ですが、

現在急増し、管理維持が問題となっている「空き家」を準公営住宅として活用するプランを
国土交通省が提示しました。今後、これがグループホームなどへと発展していくのでしょうか


空き家を「準公営住宅」に 国交省、子育て世帯支援  2016/1/16 2:00
URLリンク(www.nikkei.com)

国土交通省は全国で増え続ける空き家を公営住宅に準じる住宅として活用する。耐震性などの基準を
満たす空き家の民間アパートや戸建て住宅を「準公営住宅」に指定。所有者が生活費負担が大きい
子育て世帯などに貸すことを認める。家賃の補助も検討する。自治体の財政が厳しくなるなかで、公営
住宅の新設費用を抑える効果も見込んでいる。

制度の詳細設計をまとめたうえで、2017年の通常国会への関連法案提出を目指す。

547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 18:38:37.38 .net
日本が保有していた海外債権は売却されなかったのでしょうか?
また売却していた場合、海外各国に影響は出なかったのでしょうか?

548:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 20:11:22.92 .net
年金運用で、年金をいくら溶かしたんですか?

549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 20:23:55.23 .net
未来技術
URLリンク(wc2014.2ch.net)
日本近代史
URLリンク(yomogi.2ch.net)

出張所、上の板で立てるか? 50年後にはどうせ過去ログないみたいだし

現代史板はないからね

550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 20:33:20.77 .net
1%経済がさらに進むのか 日本の未来暗すぎ

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 21:13:15.82 .net
莫大な予算をかけて一気に省エネ照明化を進める事の意義  DOG DAYS
URLリンク(dogdaysdog.seesaa.net)

仮に一気に15兆円を投じて、国内全ての非LED照明を無料でLEDと交換する施策を行った場合、原発停止により上昇した燃料代四兆円は、全部とはいえませんがほとんど解消できるでしょう。
「え?15兆円もかけて、結局四兆円しか減らせないの?」と思うかもしれません。

海外に燃料代として、今後も毎年四兆円近くの金を余計に取られ続けるくらいなら、莫大な予算をかけて一気に国内の消費電力を大幅に削減してしまえというわけです。
仮に単年で四兆円の予算を国が出し、半額負担という事で残りは個人および企業に負担してもらうと、八兆円規模の省エネ施策をやる事になるわけです。
この八兆円では、おそらく実際の燃料代は単年では二兆円くらいしか削れないでしょう。

でも、それはあくまでも単年だけの話で、翌年も


552:二兆円、翌々年も二兆円、その次の年も・・・みたいな感じで、余計な燃料代を今後減らし続けるわけです。 でもそれは単年度の話で、一度交換した後は、翌年も翌々年も、その次の年も・・・・という感じで、『毎年四兆円分燃料費を削減できる』というわけです。 多くの脱原発派の方々は、『毎年燃料代が結構な額余計にかかり続けるなら、 莫大な予算を一気にかけて社会を低消費電力化し、それによって今後かかり続ける余計な燃料代をカットしましょう。』と反論すべきです。



553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 21:34:47.17 .net
>>509
>>515
どうなの

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 21:47:21.64 .net
そもそも、いまの日本で国内景気が盛り上がらない大きな理由は、
長期資金を民間に、安定的に貸し付ける有効な仕組みがないことです。
個人はほんらい受け取るべき利子を我慢させられ、
それが企業の負債返済資金に化けている実態があらためて浮き彫りになったのです。

利権がどれほど日本の社会的コストを高め、民間経済をゆがめているか想像を絶します。

555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 22:11:56.24 .net
沖縄って、ケムトレイルをやられまくって
一番知能指数が下がっている県じゃん

556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 22:12:38.08 .net
>>509
餓死するほどなのに電気止められてない状況ってありえるの?
PCそのままとかいい加減な作り話はダメだと思うけど
そのあたりの詳しく説明をすべき

557:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/21 23:09:22.55 .net
>>509
> 腹立ちまぎれか、家具・家電が破壊されているケースが多かった

精神錯乱状態なので、そこはわかるのですが、

> PCを立ち上げたまま亡くなっているケースが多く、「2ちゃんねる」に書き込んでいるケースも非常に多かった
> 多くが自分をこのような環境に追い込んだ「朝鮮人」への呪詛の言葉で満ちあふれていた

ここが良く分からない。。。デフォルトと朝鮮とどう関係が?

経済政策に失敗した政府や、
バブル崩壊後、就職門前払いして自らの雇用は守り、
若者を就職氷河期へと追いやった団塊世代らへの呪詛ならまだ分かるのですが、、、

在日の人や韓国朝鮮に対する批判と
経済破綻とはちょっと関係ないと思うのですがね。。。

少々理解に苦しみます

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 23:23:36.09 .net
年金頼みで餓死って年金破綻ってこと?

559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 23:46:10.68 .net
>>522
やっぱりそこが気になるよねw
なぜに朝鮮人?

サムスンやLGにシェアを奪われて倒産した企業があったとか?
それとも帰化朝鮮人の政治家達に対する恨み?

560:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/21 23:52:22.29 .net
っていうか、引きこもりをここまで大量生産してしまった理由って、

1)社会人経験が積めなかった
・・・バブル崩壊後、若者の就職を門前払いして切捨て、自分達の雇用と収入だけを団塊世代らが守った

2)ネットの普及
・・・ネットの普及で、引きこもっていても情報入手いくらでも出来て、時間つぶしが無限にできる

3)親の過保護
・・・親が子供に甘過ぎ。引きこもりであっても、わが子を追い出さずに、食わせてやった

多分、この3つじゃないかと思う。

つまり、在日問題とは関係ない。
在日問題について、批判したり、意見を言うのはいいと思うが、
在日だけをターゲットして不平不満ぶつけてストレス解消しても、
あんまり意味が無い

561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 23:58:50.44 .net
まあ「2ちゃんねる」だとチョンだの反日工作員だの言ってる人いるから
ありえなくもないけどw

562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 00:52:15.84 .net
顔本って、孫だったんだな。
なんでおしえてくれなかったん?

563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 09:10:57.73 .net
ナマポが終了したときってヤクザとか在日とか
どうなったん?保護されたのか

564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 12:10:29.90 .net
2066埼玉氏、いろいろ回答ありがとうございました。

565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 13:50:27.40 .net
・BIは、将来の不安・経済的理由の解消 → 精神病医療費の削減 薬物廃人 → 働けない人の減少 

→ 予防医学に医療点数を多く付ける

・お金が回らない 経済的動脈硬化の防止 

・働いた納税分がニートに→お金が国内で回っている分には問題はない → 無税地区、宗教で脱税

・地方公務員の部分BIは、すでに実現  さらに拡大中  消費税増税で!

566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 13:52:42.38 .net
働いたら損だと、生活保護 ニート 精神障害者がいる   ピンハネ派遣 税金で地方公務員限定BI  ブラック企業 

変わりが為替益(祖国で倍)を得ることで相殺する低賃金外人


BI ナマポ2段階(生活できるレベル 賃金が足りないなど) 1人暮らし 月12-13万

思い切って、月15万円までの2-3万円は稼いでも無税にすれば働く

567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 13:53:34.25 .net
雇った企業に金をあげている(精神障害者) 一日1万円

今は、それでビックデータ(職業適性)の蓄積になるのだろうが

さらなる職業訓練の充実とニートの徴農制

568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 13:54:23.10 .net
障害者の就労支援機関に1人あたり月に20万円以上かかっている。
相談支援事業所などのオプションもつけるともっとかかる。

それだけかけて、せいぜい月収12万円くらいの非正規障害者枠にしか就労できず、
特開金などの助成金切れで解雇になるなら、

生活保護や障害年金などの直接給付の方がいいのでは?

569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 15:32:37.21 .net
ネット工作員の正体

「 xx党ネットサポーター」という言葉が見られますが、
そのようなものではありません。
わたしは実は守秘義務を伴うそうした業界に居た者です。
このようなアニメを作って下さる若い方の前で、
恥ずかしいのですが、告白します。

巨大広告代理店ーーーはっきり言えば
xxとxxですが、
この中のある部門( xxの場合○○連絡部という呼称です)に、
ここで皆さんがおっしゃっている「組織」の司令塔があります。

ここに多数のマーケティング会社・リサーチ会社・
メディア各社の役員と編集部幹部・PA企画製作会社が集められ、
その下に、様々な職種のマンパワー・人材が集められて、脱原発や
反核の動きに対応するためのPA(パブリック・アクセプタント)
戦略が練られて、 その末端の末端で、あるアルゴリズムの下に
定められた戦術の実戦部隊としてふるいにかけられた若者たちが、
派遣社員として国内数ヶ所の「オフィス」で、
削除型・まぜっかえし型・ヘイトスピーチ=悪口雑言型・
安全神話型・新安全神話型などとタイプ別に分けられて、
働かされているのです。

個人的なザイトクやネトウヨや
「xx党ネットサポーター」ではありません。

570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 15:33:19.00 .net
あ、PAってのは、ざっくり言えば「世論誘導」です。
世論を「作る」ための安全神話などの「創作」から始まり、
それは周到な計画に則ってコトは進められます。

表向きは、「日本原子力文化振興財団」
(原発関係の「世論対策マニュアル」を作った)�


571:竅A 文科省の「教育支援用情報提供」活動としての「原発の話し」 などの副読本や、 経産省の「核燃料サイクル講演会」などが、 「はは~ん、これだな!」と気づかされますが、 実態はもっと学者やメディア関係者を動員した「謀略」と 考えていただいていいです。 「繰り返せば刷り込み効果」=「嘘も百回言えば真実になる」とか、 原子力に好意的な(分かってないバカな)文化人・芸能人などを 常にリストアップし、お抱えの御用文化人・広告塔として マスコミに推薦したり、とか、 脱原発・反原発のリーダーの篭絡 (中立的な討論会の開催などを申し出て「破格の」講演料や 出演料を支払うなどのことから様子を見ながら、 「一見反対派の顔を持つ実は推進派」に仕立て上げて行く、 などのこともしています。 ごめんなさい! わたしは、そんな中枢部分の中に一時いたことがあります。 今も僅かばかりの時給(単純労働に比べたら高い/役割によって 異なるが2000~4000円ほど)で消し屋・まぜっかえし屋 などとしてパソコンの前に縛り付けられている者たちがいると 思うと心が痛みます。 彼らの仕事は月~金が多いので、それと分かります。 (自宅などでやってる個人契約者もいて、 彼らは土日担当であることが多いです。)



572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 19:40:54.74 .net
未来の英語教育はどうなってるのか 
興味がある
自動翻訳機が完成しているとはいえ

573:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/22 20:37:39.03 .net
>>512
> 現在急増し、管理維持が問題となっている「空き家」を準公営住宅として活用するプランを
> 国土交通省が提示しました。今後、これがグループホームなどへと発展していくのでしょうか

2066年では、ほとんどのグループホームが、既存の空き家を改築したものです。
空き家は個人住宅からアパート、マンションまで様々です。

グループホーム事業者は空き家を取得すると、法定の最低限の改築を施し、市にグループホームとしての認可の申請を行います。
大規模なものや、高齢加算・要介護加算が見込まれる人相手のホームには、ヘルパーや看護師が常駐することもあります。
市から認可を受けると、グループホーム事業者は賃料・募集人数(ある程度の幅で法定されています)を定めたうえで、居住者の公募をします。
居住者が決まると、居住者同士の協議で、住まい方(個人スペースと共有スペースのレイアウト等)を決め、必要な改修は、居住者が自ら行います。
そのための費用は、グループホーム事業者が貸し付け、賃料に上乗せされることになっています。
(行政の補助も一部あります。)

その後の維持管理は原則的に住人が自分でやります。
補修・改築も自らやっているグループホームがほとんどです。

574:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/22 20:40:21.16 .net
>>513
> 日本が保有していた海外債権は売却されなかったのでしょうか?
> また売却していた場合、海外各国に影響は出なかったのでしょうか?

速やかに売却できたものとできなかったものがありました。
売却により各国に影響は出ましたが、それによりデフォルトに至るような国はありませんでした。

575:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/22 20:53:50.70 .net
>>514
年金は運用の失敗によって崩壊したのではなく、インフレによって崩壊しました。
年金の支給額はせいぜい2倍程度で、物価は8倍に上がったので。


>>515
ご提案ありがとうございます。
しかし、このスレッドがこの板での自治ルールに明確に違反し、その違反がこの板でのスレッドの存続を許容できないものである、という警告が運営側から為されるまでは、この板で続けさせて頂きます。


>>520
ケムトレイル、というものもわかりませんし、「ケムトレイルをやられまくると知能指数が下がる」という理屈も理解できません。
解説をお願いします。

現在の琉球(沖縄)は、平均所得でいうと他の地域の8割増しです。教育・福祉水準も国内他地域より高いです。
ただ、貧富の差は意外に大きく、一般庶民の生活水準は内地よりやや高い程度だったりします。
それに、日本随一の管理社会であり、それに嫌気して琉球を出てくる沖縄人も少なくありません。

生活水準の高さに惹かれて内地から移住する人間も後を絶ちませんが、血縁がモノをいう「門中社会」であるため、挫折して琉球を出ていく「ナイチャー」も少なくありません。

今の琉球では「ナイチャー(内地(沖縄以外の日本の人間))」という言葉に、「貧乏人」「沖縄経済に寄生しようとする浅ましい連中」というニュアンスがあります。

576:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/22 20:58:37.79 .net
埼玉さん

既存の空き家ではなく、空きオフィス、空きビルなどはどうなりました?

不況などの影響で、とてつもなく多くの空きオフィス、空きテナントがあったかと思うのですが、
それは、同様にグループホームなどに?

それとも、シェアリングタイプのオフィスになったとか?

企業に勤めてサラリーマンになるというよりは、フリーランスでWワークが主流になったとのこと
なので、空きオフィスは一体未来にどうなったのかと思いまして

577:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/22 21:02:52.69 .net
>>521
> 餓死するほどなのに電気止められてない状況ってありえるの?
> PCそのままとかいい加減な作り話はダメだと思うけど
> そのあたりの詳しく説明をすべき

デフォルトにより、電気料金を支払えなくなる人は激増しましたが、その事実は、貴方の予想とは異なり、
「激増した電気料金未払い者に対する送電停止を行えるほどの大量の人員が、超自然的な手段で確保される」という事態には繋がりませんでした。

デフォルトにより法人需要家の倒産が相次ぎ、電力小売会社は多額の、償還可能性の低い債権を抱えました。

その中で、残念ながら、貴方の予想に反し、電力小売会社のために電気料金未払者のための送電停止をボランティアで引き受ける人が大量に現れることはありませんでしたし、
そういう電気技術者は、極めて意外ながら、空からも降って来ず、地中から湧いてくることもありませんでした。

578:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/22 21:09:20.97 .net
>>522
> ここが良く分からない。。。デフォルトと朝鮮とどう関係が?
> 経済政策に失敗した政府や、
> バブル崩壊後、就職門前払いして自らの雇用は守り、
> 若者を就職氷河期へと追いやった団塊世代らへの呪詛ならまだ分かるのですが、、、
> 在日の人や韓国朝鮮に対する批判と
> 経済破綻とはちょっと関係ないと思うのですがね。。。

朝鮮半島統一時に、日本から多額の支援が行われたことがその最大の理由かと思われます。
ただ、僕自身は、それだけでは動機として弱いなぁ、というのが正直な印象で、彼らが在日コリアンや韓国人に対する呪詛の言葉を吐きながら死んでいった理由は分かりませんでした。

でも、2016年のインターネットに書き込むようになって、その理由がわかるようになりました。
特にオカルト掲示板での、在日コリアンや韓国人に対する激しい敵意のある書き込みを観ていると、2022年頃のネチズンの一部に、そういう人がいるのはおかしくないと思うようになりました。

自国の歴史認識を捻じ曲げて、全世界に恥を晒してまで、韓国人を攻撃するというのは、2066年の人間には理解に苦しむので。

579:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/22 21:09:32.83 .net
普通に考えれば、こういった災害・デフォルトの後で、電気料金滞納したからって
即座に電気停止したらおそらく死者が出る

電力会社もそこは多少大目にみるのかと。よく、水道料金だけは滞納しても
なかなか止めにはこない、っていいますけど、あれと一緒で

でなければ、電力会社にデモが起きますわ

580:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/22 21:12:24.69 .net
>>528
> ナマポが終了したときってヤクザとか在日とか
> どうなったん?保護されたのか

彼らの多くは、、親の年金に依存する引きこもりと異なり、生業を持ち収入があったため、デフォルトにより命を落とすことはなかったようです。
一部の地域では、在日コリアンによるNPOが、地域の日本人を含む(というか、対象のほとんどが日本人)低所得者への食糧支援を行っていました。

581:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/22 21:17:36.59 .net
>>533
> 障害者の就労支援機関に1人あたり月に20万円以上かかっている。
> 相談支援事業所などのオプションもつけるともっとかかる。
>
> それだけかけて、せいぜい月収12万円くらいの非正規障害者枠にしか就労できず、
> 特開金などの助成金切れで解雇になるなら、
>
> 生活保護や障害年金などの直接給付の方がいいのでは?

2066年では、生活保護はともかく、重病患者や障害者へのBIの加算は行われています。

ただ、「障害者を無業者として遊ばせておくよりも、就労支援により経済社会の「戦力」とした方が、社会全体の効用はより大きくなる」という研究結果が得られているので、
障害者雇用の義務枠と、それ以上の障碍者雇用を行った企業へのインセンティブは存在します。

2016年の時点でも、スウェーデンをはじめとする欧米先進国の多くでは、障害者雇用に日本以上のコストを割きながら、日本をはるかに上回る労働生産性を達成しているはずですが・・・

582:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/22 21:22:29.35 .net
>>536
> 未来の英語教育はどうなってるのか 
> 興味がある
> 自動翻訳機が完成しているとはいえ

英語の重要性は高まっています。
自動翻訳機の制度には限界があるので。

2035年には、韓国に15年遅れて、日本でも初等教育での英語教育が完全実施されました。

583:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/22 21:25:48.12 .net
>>540
> 既存の空き家ではなく、空きオフィス、空きビルなどはどうなりました?
> 不況などの影響で、とてつもなく多くの空きオフィス、空きテナントがあったかと思うのですが、
> それは、同様にグループホームなどに?
> それとも、シェアリングタイプのオフィスになったとか?
> 企業に勤めてサラリーマンになるというよりは、フリーランスでWワークが主流になったとのこと
> なので、空きオフィスは一体未来にどうなったのかと思いまして

デフォルト当初は、高い空室率に見舞われました。
一部は仰られるとおり、グループホームへと転用されましたが、多くは賃料を大幅に下げる形で、個人事業者や零細ベンチャーに解放されました。

584:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/22 21:28:56.27 .net
>>542
うーん、歴史認識に関しましては、そこは埼玉さんと意見の対立するところではありますが、


そもそも年老いた両親が死んだら、団塊jrを筆頭とする氷河期世代ニートはどうやって生きて
いくつもりだったのでしょうね?不思議です

もし、埼玉氏の描く未来とは違い、2020年代にデフォルトがなかったとしても、おそらく氷河期
世代ニートが60歳に突入するであろう、2030年代には、年金システムや生活保護システムが
予算不足で激変しているでしょう。そんなことすら予測できなかったのでしょうか?

2016年時点でここまで将来の財政危機、少子高齢化に伴う危機的状況が迫っていると、
言われておるのに彼らは2ちゃんねるで一体何の情報を読んでたのか?不思議でなりません

正直、それでも働かずに親に寄生し続けているということは、これはもう、形を変えた自殺かと

埼玉氏への質問でなくて独り言になっておりますが、
私が不思議なのは、なぜこの氷河期ニートの人達の怒りの矛先が、自分達を就職で門前払い
した団塊世代などや、行政・政治に対してではなく、多くが在日の人や韓国人に向かうのか?

これは意味が分かりません。いや、在日利権・韓国の一方的な批判への反感・反論は当然かと
思うのですが、自分達をその境遇に追い込んだ原因は、一番は自分のせいでしょうが、
環境要因としては、突然のバブル崩壊に伴う就職門前払い。団塊世代が自分達の雇用を守り、
若い世代を切り捨てた。これが最も大きな原因かと思うのですが。。。

正直、こいつらアホかと思うのは一番はそこですね。

585:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/22 21:29:24.18 .net
ご回答ありがとうございました

586:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/22 21:33:26.74 .net
なんでこの世代が、自分達を就職氷河期へと追い込んだ団塊や上の世代に対して怒りを向け、

自分達で新たなベンチャーや、新たな生活、文化を生み出そうとしないのか

なんで2ちゃんねるで韓国叩いているのか?

実に不思議でなりません。。。

その後に生まれた若いゆとり世代のほうが、悟り世代とか言われて、もう完全に別文化を築いて
マイウェイで生きているのに、どうもこの世代は諦め世代といいますか、悟りでなくて、諦め、
自暴自棄世代。

韓国叩いている場合じゃないだろと思うのですが、私の理解を超えています

587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 21:34:31.86 .net
>>545
回答ありがとうございました。

588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 21:59:52.42 .net
未来では、ピンハネ派遣業は残ってますか?

589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 22:10:42.96 .net
埼玉さん
前に質問してスルーされているのですが、2066年では富の蓄積がある程度制限されていると書かれていた記憶があります。

2016年現在は、途方もない貧富の差がありますが、富の蓄積にストップがかかる兆しはありません。

格差是正に向けてどのような経緯で、どのような制度が導入されるか教えて下さい。

590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 22:11:30.12 .net
就職氷河期ニートは、金融経済人材(株・為替・先物)にもなっている。
日本経済の守護者
団塊世代は親で、ある意味外圧でわりを食った就職氷河期に分配しているとも
氷河期世代ニートのおかげで、20代が早く要所を任されているから相殺している

バブル世代ーゆとり世代  団塊世代ー就職氷河期

バランスが取れているのでは

591:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/22 22:31:42.98 .net
>>553
富裕税が導入された、というのは以前のレスでありました。これのことですかね?

未来人さんいらっしゃい53人目
スレリンク(occult板)
189 :2066 ◆mg6VqeIz0. @転載は禁止:2015/11/01(日) 07:39:50.49 ID:QTHXAGoA0
・この間、若者(1990~2000年代生まれ。父よりやや上の世代ぐらいです)はチャンスを求めて海外へ。100万人以上が流出したとのこと。
・資産を外貨に換えていた富裕層とそれ以外との経済格差が深刻化。政府は世界銀行の強硬な反対を押し切って、富裕税を導入。
・日本経済の立ち直りは早く、製造業の成長を足掛かりに、賃金水準は上昇。それによりサービス業も復興する。

2066年 埼玉未来人さんに聞く★3
スレリンク(occult板)
654 :2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i @転載は禁止:2015/12/06(日) 01:05:16.30 ID:+ZbN7FOi0
> 内債が殆どだから、デフォルトになっても外国みたいには悲惨にはならないが
> 貯蓄がパーになってみんな一からスタートって感じかな?
> 土地や金や株券等のインフレヘッジになるもの持っといたほうがいいかな?

外貨での資産を持っている富裕層とそうでない人の格差が生じました。
都市部の低所得家庭では、児童の栄養失調も問題になりました。
子どもの餓死者はさすがに出ませんでしたが、引きこもりなど、社会との交流が取れない人が餓死する事例が相次ぎました。

日本政府は、新自由主義的な世銀の恫喝に近い制止を無視して、富裕税の導入を断行しました。
ベーシックインカムもこの時導入されました。
これにより内需が大きく回復し、日本経済は一息つくことになります。

これは日本政府の財政の改善のみを最優先したい海外筋の怒りを買ったようで、何人かの政治家、中央官庁の幹部が不審な死を遂げました。
それでも撤回しなかったことが、今の日本の復興に繋がっています。

592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 00:27:09.84 .net
多国籍企業
アマゾン スタバ
タックスヘブンで回避
法人税
企業の消費税還付
を聞いているのでは

593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 00:59:37.88 .net
>>539
ワクチン 輸血 フッ素 をありがたがる低リテラシーですか?

594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 08:48:32.55 .net
>>541
これからはスマートメーターが普及すると思っていたのですが
個別に人員を派遣して送電停止するとかいう原始的なことが20年代で行われていることが信じられない
60年代では電気料金の徴収や送電開始停止等どうやって行っているのでしょうか
おおまかな時代の流れを含めた電力供給事情を教えてくださいませんか

595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 10:58:24.25 .net
新世界秩序と言う言葉をご存知ですか?

596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 16:03:38.97 .net
漫画家の個人名が実は、集団だったりするけど
公益性の高い知識人集団が動画製作 講演もどんどんあげて 新たな知見の発表が早い
ゲーム実況が儲かる仕組みは愚民誘導政策

597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 16:46:12.93 .net
紙の大型タワー書店は、文明の知的財産なので

減税優遇してもいいと思う

598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 17:02:01.76 .net
楽観論ほど、未来を悪くすると思うので
どんどん悲劇を書いてもらいたい。

599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 18:20:04.41 .net
近代、預金封鎖があったんだね
デフォルト崩壊で当然あるよね
新円発行?

600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 23:23:49.00 .net
数年おきに新しい部署いって色々勉強し直しなんだぜ  中央官僚

国力を下げるための外圧による変更

601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 00:20:03.99 .net
>>539
この板も継続してください。
オカルト板から日本近代史板に移転するだけなので
どうですか?

602:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/24 00:22:19.13 .net
なぜに日本近代史??

603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 01:32:58.69 .net
オカルト板  未来を考える 
製造業板  金融経済と実物経済のサイクル、工業大国の行方 これからの需要
経済板   新しい文明のお金の流れ
経済学板  上位互換
日本近代史(現代・近未来史(未来学)がない)  2016年以前のことには答えません縛り
40、30、20代板  耐性が必要 これからの主役
海外生活板  欧州の高負担高福祉国家 先行指標
介護福祉   セーフティネット
生涯学習

ローカルルール違反だと削除されるかもね
当然だが、2chの無礼講体質の耐性がないらしいので
年代も変えて自分が成りすまして、ここに質問を集めようかと思った時期もあったが
オカルト板はなんだかんだ次も立てるだろうけど
でも質問がなくてつまらないから代わりを考えたい

604:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/24 02:06:28.26 .net
やっぱVIPじゃね?

605:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/24 02:11:39.93 .net
っていうか、今一番必要なのは、埼玉氏の発言まとめサイトなんだよね、本当は

それをベースにして、みんなそれ読んだ後に質問するってのがホントはベスト

まとめサイトなしだと、いきなりVIPスレ立てても、どうせ同じ質問の繰り返しになる

606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 02:17:36.95 .net
必死チェッカーとまとめをやったがおもったほど質問が増えなかった
蛸足スレッドが一番?

607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 07:35:15.44 .net
埼玉のうさんくさいところはオカ板で心霊現象や凸スレでなぜか写真のうpの仕方がわからないとか
そんな感じの弱さなんだよ
つっこまれるとすぐ動揺して人格攻撃とかだし

608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 12:00:37.25 .net
日本の人口、9000万人の内

移民と在日さんの割合はどのくらいですか?

609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 12:16:32.67 .net
不正選挙はどうやって防止しているんですか
今大問題になりつつあります

610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 13:10:50.66 .net
戦争茶番【田布施システム】全思考支配
スレリンク(kokusai板)

611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 14:00:54.67 .net
>>564
のーぱんしゃぶしゃぶ事件叩きです
護送船団方式 終身雇用 年功序列 持ち合い株主制度

行き過ぎた資本主義(米国


612:)をみてますと、天上がりの方が公益性がない 中央官僚制度の方がまだましにみえます 奴隷国より、米国の州にしてもらったほうがましという意見も聞きますが



613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 14:57:36.44 .net
今の日本がモデルにするべき国たちはどこですか

614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 14:58:57.63 .net
>それに、日本随一の管理社会であり、それに嫌気して琉球を出てくる沖縄人も少なくありません。

詳しくお願いします

615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 15:20:16.50 .net
1 ドイツでバイオマス発電がバッファ電源として大活躍しています
  日本で流行らなかった理由を教えてください

616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 15:28:30.98 .net
沖縄の新エネについて教えてください
台風、温度差、紫外線、海流利用など

617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 15:34:18.43 .net
沖縄、できるだけ温暖な気候を利用して、商品を生産する土地確保のため
住宅は高層タワーマンション化が進んでますか

618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 15:46:31.25 .net
未来のハローワークを教えてください

619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 15:51:01.47 .net
BIにいろいろ統廃合されたのは分かりますが、別枠のまま維持したもの 理由を教えてください

620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 16:44:26.00 .net
>>567
SF・ファンタジー・ホラー
URLリンク(peace.2ch.net)

621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 17:45:59.67 .net
・ 当たり障りのあることを言う  本に載っていないことも

・ 影響力がある 注目している人が多い

・ 自分で調べる コミュ能力が高い 口頭調査 外国語

・ 自説を右脳で考える能力が高い

622:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/24 21:21:28.25 .net
よく、日本でも、「後5年で日銀は国債を支えられなくなる」といわれてますが、
産油国も「後5年」と言われているようです

日本のデフォルトと、中東や中南米の産油国のデフォルト、どっちが早いんでしょうかね?


サウジなど中東産油国、5年内に資金枯渇か 原油安響く 2015.11.01 Sun
URLリンク(www.cnn.co.jp)

ニューヨーク(CNNMoney) 国際通貨基金(IMF)は1日までに、原油価格が今後も1バレル50ドル
(約6050円)前後で推移するなら中東の産油国の多くが5年以内に手持ちの資金不足に陥る可能性
があるとの報告書を発表した。

623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 23:08:33.31 .net
文明国には必ず智識ある高等遊民あり
鬼畜米英世代が築いた日本のルネッサンスも終わります

624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 23:24:16.90 .net
お金がない → 壁の厚いホテル → 病院 老人ホーム 生活保護

三世帯住宅 寿命の長い鉄筋構造

コンビニが過去最高利益だが、ただ外国観光客が買い物をしているだけ
ホテルがないので、民泊解禁

老人介護自動車 保育園 水泳教室バス → 大通りから何人も乗れるスマートタクシーバス

大通り → 路面連結水素バス24時間 自転車搭載

625:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 23:59:15.80 .net
壁の厚いホテルw

626:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/25 03:37:51.71 .net
BIで生活する人間がふえれば、税金や、保険料が不足し、制度破綻を起こす。

627:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/25 20:02:50.16 .net
「日本企業には就職したくない」アジアの若いエリートの本音
スレリンク(bizplus板)

628:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/25 21:57:02.36 .net
2066埼玉さん
真空パック機やドライフードメーカーなど技術は、インフレや食糧難を�


629:o験した後さらに進化するのでしょうか? 宜しくお願い致します。



630:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/25 23:08:08.90 .net
RAPT×読者対談29 パソナの癒着とトヨタのブラックな実態。
URLリンク(www.youtube.com)

これで礼儀正しい日本人って無理ですわ。

631:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 14:50:12.06 .net
現首相の功罪、評価を教えてください

632:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 15:03:16.92 .net
いろいろご回答ありがとうございました
お1人で調べるのは大変だと思うのですが
ここの質問を、学生たちに調査してもらう課題にはしないのですか?

633:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 16:09:02.81 .net
 在日韓国人・在日朝鮮人に地方参政権を与えるなら、在日アメリカ人にも同様の権利を与えねなければならなくなります。
沖縄県で、十万人単位のアメリカ人が永住外国人資格を取ったら、何が起こるか、朝日新聞や公明党は考えたことがあるでしょうか。
 「十万人単位のアメリカ人が」
というのは絵空事のように思えようが、米軍と日本の外務省・法務省がタイアップすれば十分可能です。イラク戦役に比べればはるかに容易な業です。

沖縄の基地をどう扱っていくかが
常に争点となる地方選挙に、
当落を決する最大勢力として
アメリカ人たちが投票することになるのです。

それでいいのでしょうか?
「外国人が参政権をもつ」
というのは、そういうことなのです。

URLリンク(www.f5.dion.ne.jp)

634:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 16:09:55.70 .net
外国人参政権がなぜいけないか(1)
内政干渉を招くからです。

 参政権とは国内の政治に影響力を行使するための権利です。一国の政治に別の国が干渉することを「内政干渉」と言います。
現在の国際社会では許容されない行為です。外国人に参政権を認めるということは、この内政干渉を合法的に行えてしまうということに直結します。
国政はもちろん、地方自治体の政治も内政の一部であることは言うまでもありません。したがって、参政権は国民固有の権利であり、外国人に与えることはできないのです。


外国人参政権がなぜいけないか(3)
国政の責任は日本人にあるからです

 税金を払っているのだから参政権を与えるべきだとの主張がありますが、税金は道路、医療、消防、警察などの公共サービスの対価であり、参政権とは関係ありません。
もし、税金によって参政権が与えられるなら、逆に言えば学生や主婦、老人など、税金を払っていない人からは参政権が剥奪されることになります。
 在日韓国人・朝鮮人は強制的に連れてこられたのだから参政権を認めるべきだという主張も誤りです。現在日本にいる在日の方々は100%自分の意思で日本に居住している人々です。
なぜなら、日本国は彼らに対して帰国を制限していません。したがって、根拠になりません。

635:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 16:10:31.84 .net
外国人参政権がなぜいけないか(2)
憲法違反だからです。

 憲法にも明示されており、地方参政権を外国人に与えることは憲法違反です。擁護派はよく「最高裁判決で認められている」と言いますが、これは嘘ですので騙されないように注意しましょう。
最高裁判所は、「外国人に地方参政権が与えられないのは憲法違反ではないでしょうか?」という質問(提訴)に対して
「いいえ、外国人に地方参政権が与えられないのは違憲ではありません」と答え(判決)を出しただけです。ここで最高裁が「地方参政権」に限定して答えているのは「地方参政権と国政参政権が別だから」ではなく、
「地方参政権について質問されたから」
だということに注意してください。
「地方参政権と国政参政権は別だ」
という根拠には成り得ないのです。
しかも、その判決の中で「憲法には地方選挙に投票できる人を「住民」と書いてありますが、これは「国民」のことです」と明示しています。この判決は「地方と言えども外国人に参政権を与えることは違憲です」と言っているのです。

 ではなぜ擁護派がこの判決を根拠にしたがるか、と言うとこの判決の傍論に裁判官がこう書いているからです。
「しかし、法律を作って外国人に地方参政権を与えることは別にかまいませんよ」
 これは明らかに本文である判決内容と矛盾します。なぜこのような矛盾する意見が傍論として書かれたかはともかくとして、これが法的効力を持つかどうかと言えば、答えは「効力を持ちません」。
傍論はあくまでも裁判官個人の感想であり、判決内容には影響しないのです。したがって、この判決を根拠に「外国人に地方参政権を認めるのは最高裁も認めている」という意見はまったく根拠の無い嘘です。

636:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 16:11:15.10 .net
外国人参政権がなぜいけないか(4)
外国人を票田としたい党があるからです

 このように、日本における外国人参政権はすべての面において根拠が無く、日本にとってのメリットもありません。にもかかわらず、なぜ与野党はこの法案を支持するのか。
それはそれらの外国人を票田としようとしているからです。党利党益のために国民にとって最も大切な権利を外国人に認めてしまおうとする政党。これではとても日本のための政治を行う政党と言えるものではありません。
このような基本姿勢の間違った政党が掲げる公約が、果たして信用できるものなのでしょうか? また、仮に公約そのものを信用したとしても、外国人参政権のような、
日本にとって実行されては取り返しの付かない公約を掲げている党に票を投じることができるでしょうか?

 経済問題は内政問題です。路線変更がききます。しかし、外国人に参政権を与えるとなれば、それは外交問題です。日本だけの都合では取り返しがつきません。致命的です。
国を運営するのは、国から恩恵も受けるけれど責任も持つ国民であるべきです。

 なぜ彼らは日本国籍をとらないのか。鄭大均(てい・たいきん)さんという東京都立大学の在日韓国人の教授は、在日韓国人・在日朝鮮人のままでも何の不自由もない、ということがあると言います。

 国籍を与えないで参政権を与えることは、国際的な意味での日本のイメージの悪化にもつながる可能性があります。日本は彼らを差別しているから国籍を与えない、と外国の記者は見るわけです。
参政権を与えるまでになってもまだ国籍は与えない、なんてひどい国なんだ、という言い方を外国人記者はするのです。

637:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 16:12:39.77 .net
日本における外国人参政権をめぐる動き

1.平成7年判決
1990年、永住資格をもつ在日韓国人(特別永住者)が、大阪市の各選挙管理委員会に対して、彼らを選挙名簿に登録することを求めて公職選挙法24条に基づき、異議の申出をしたことに始まる。
異議を選挙管理委員会により却下されたため、在日韓国人らが却下決定取消しを求めて訴えを提起した。

2.大阪地裁の判断
大阪地裁は、(1)憲法15条の「国民」とは「日本国籍を有する者」に限られ、定住外国人には公務員の選定・罷免権は認められない、(2)憲法93条2項の「住民」は「日本の国民であること」が前提となっている、
(3)よって日本国籍を有しない定住外国人には参政権を憲法が保障していると認めることはできないとして、請求を棄却した。 これを不服とした原告の在日韓国人は、公職選挙法25条3項に基づき最高裁に上告した。

3.最高裁判所の「判断」
最高裁判所は在日韓国人の上告を棄却した。上告棄却により、大阪地裁での判断が確定し、原告在日韓国人の訴えは認められなかった。

各国における外国人参政権

 国政レベルの被選挙権は、どの国であっても認められないと考えてよい。 国政レベルの選挙権は、特定の人種に限って与える場合があるものの、数ヶ国である。
地方レベルの被選挙権は、認められる20ヶ国ほどがある。ただ、付与条件は国によりまちまち。地方レベルの選挙権は、認められる20ヶ国ほどがある。ただ、付与条件は国によりまちまち。
 世界の独立国が203ヶ国(国連加盟国


638:192ヶ国)の中における以上の状況から、急進的な一部の国を除き、外国人参政権の問題として国政レベルの選挙権・被選挙権が付与されることはレアケースであることがわかる。 外国人参政権の問題として論じるべきは、あくまで地方レベルの選挙権・被選挙権であり、とりわけ選挙権の方であることが理解できよう。  外国人に対して、国籍にかかわらず、国内全てで、地方自治の選挙権または被選挙権を与えている国は、現在22ヶ国ある。これらの国々も滞在期間や在留資格などで参政権を与える外国人を制限している。 滞在期間を問わず参政権が与えられるのはアイルランドだけである。



639:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 16:15:11.99 .net
勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る
URLリンク(www.youtube.com)

640:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 17:07:40.95 .net
【民主党政権】     【自民党政権】
 竹島提訴決定      竹島提訴中止
 尖閣国有化       尖閣漁場プレゼント
 対中ODA中止      対中ODA再開
 TPP不参加       TPP参加
 BSE牛輸入禁止     BSE牛輸入再開
 中韓移民受け入れ阻止  中韓移民受け入れ再開
 年次改革要望書廃止   年次改革要望書再開
 郵政株売却凍結     郵政をアフラックに献上
 日韓議員連盟休眠    日韓議員連盟再始動
 サラ金金利ダウン   サラ金金利アップ
 パチンコとの関係薄  パチンコにカジノ利権
 消費税増税に慎重   消費税増税推進&外国人は免税
 集団的自衛権反対   集団的自衛権を行使し自衛隊で韓国を防衛
 移民庁破棄       移民庁設立
 日韓トンネル掘削中止 日韓トンネル掘削再開
 年金受給条件緩和   年金受給条件厳格化
 統一協会と関係薄   統一協会員で構成
 混合医療反対     混合医療推進

 円高で内需推進    円安で外需推進
 総連売却       総連売却凍結
韓国に謝罪賠償せず   韓国に謝罪と10億円の賠償 ←NEW!

641:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 18:20:32.76 .net
外人首相が社会毒を撒き散らかしたと後世で評価されているんだろうね

642:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/26 18:27:34.25 .net
ミニマリスト(物欲なき世界)未来予測
スレリンク(mass板)

643:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/27 18:00:19.79 .net
欧州の民度が高くて、今の日本の民度がなぜ最低クラスなのか 教えてください

教育制度、以外の理由で

1%貴族系メディア 企業の所有物広報 行き過ぎた資本主義

独立系メディア 

独立系調査機関  社会毒 安全か調べる飲食品 日本市場で在庫処分の効かない古い薬 電磁波対策カット(ハイブリッド車)

644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/27 19:09:15.58 .net
ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義) ショックを利用した民営化政策とは
始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・ポー○ンド・ロ○ア・中○
イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
「危機が無ければ危機を起こせばよい。」

645:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/27 20:40:04.80 .net
>>542
あーやっぱり、半島統一資金の原資は日本なんだw
だとしたら埋伏の毒の安倍の存在意義が理解できる
おそらく国債暴落の引き金も半島支援が関係あるんだろうね

646:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/27 21:32:52.00 .net
BIの財源
世界銀行に借金を返したということですが
返した財源はなんですか。

647:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/28 10:24:01.30 .net
>>594
> お1人で調べるのは大変だと思うのですが
> ここの質問を、学生たちに調査してもらう課題にはしないのですか?

こいつバカじゃねーの

648:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/01/28 10:25:01.37 .net
大半が低脳なヤツが低脳な質問してるだけの2ちゃんねるで、
受け持ちの学生にも調査させろやって、
こいつ本当にアホやわ

こんなバカがいるんだな

649:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/28 11:28:25.79 .net
埋まりそうなのでもう一度、埼玉未来人さんに質問です。
これからはスマートメーターが普及すると思っていたのですが
個別に人員を派遣して送電停止するいう原始的なことが20年代で行われていることが信じられません
電気料金の徴収や送電開始停止等どうやって行っているのでしょうか
おおまかな時代の流れを含めた電力供給事情を教えてくださいませんか

650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/28 14:57:12.85 .net
URLリンク(www.youtube.com)

651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/28 18:29:07.81 .net
日米合同委員会は、まだありますか?

652:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/28 19:12:08.71 .net
スマートパッドから、気になるからだの部分をタッチ →症状 →経費 全治療法 →病院紹介

653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/28 20:30:11.53 .net
この時代から5年以内で買える高騰した紙の学問書をいくつか教えてください

654:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/28 21:25:06.51 .net
せまいウサギ小屋で、凍死で死ぬわ 

暖房エネルギー大量消費だと白人にバカにされてそう

655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/29 01:00:36.94 .net
URLリンク(www.youtube.com)

656:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/29 04:36:18.52 .net
>>543
> 普通に考えれば、こういった災害・デフォルトの後で、電気料金滞納したからって
> 即座に電気停止したらおそらく死者が出る

日本でスマートメーターの取り付けが始まったのは2014年と聞いています。
計量法(今も当時と変わっていません)の規定だと、メーターの交換は10年に一度なので、当初予定だと2024年にスマートメーターが全ての家庭に普及するはずだったそうです。
(そのへんは皆さんの時代の話ですので、皆さんの方がご存じのはずですが)

2022年のデフォルト時には、その中途段階でした。
デフォルトに向け日本経済が急速に悪化していく中、スマートメーターの普及は遅れに遅れ、完全普及は2032年にまでずれ込みました。

また、オカ研さんのご指摘の通り、メーター内蔵の電流遮断装置は、ナショナルミニマムの議論もあり、結局稼働させられませんでした。
スマートメーター普及前は、未払い者のメーターに、1A以上使うと送電が遮断される「1Aブレーカー」を付けていたようですが、当時のスマートメーターには電流制限の機能はなく、
非スマート化メーターの送電停止の人手も不足していたこともあり、個人需要家向けの送電停止はほとんど行われなかったようです。

657:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/29 04:42:27.42 .net
>>553
> 埼玉さん
> 前に質問してスルーされているのですが、2066年では富の蓄積がある程度制限されていると書かれていた記憶があります。

書いていませんよ。


> 2016年現在は、途方もない貧富の差がありますが、富の蓄積にストップがかかる兆しはありません。
>
> 格差是正に向けてどのような経緯で、どのような制度が導入されるか教えて下さい。

BIですね。

658:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/29 04:45:17.51 .net
>>558
疑問に思っておられる電力事情が2020年代のものなのか、2060年代のものなのか。
そこをはっきりして頂けたらと思います。
2020年の電力供給事情でしたら、2010年代にいらっしゃるあなた方のそれと、技術的には大差ないですから。

659:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/29 04:46:56.52 .net
>>578
ズバリ、高いからです。
山間地域では木質バイオマスは活用されていますが、コンパクトシティの流れの中で、山間部居住者自体がほとんどいないのが実情ですが。

660:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/29 04:52:04.98 .net
>>579
> 沖縄の新エネについて教えてください
> 台風、温度差、紫外線、海流利用など

琉球の場合、地熱もありますが、洋上風力発電の比重が高いですね。
近年の電力需要の高まりから、CCS火力も導入されています。


>>580
那覇、浦添あたりには高層マンションは多いですね。

661:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/29 04:58:45.70 .net
>>581
職業紹介のサービスはネットワーク化されています。
転職活動は自宅のPC、タブレットで行います。

2010年代にもインターネットの求人サイトはあったようですが、2066年、というかだいぶ昔に一本化されています。


>>582
> BIにいろいろ統廃合されたのは分かりますが、別枠のまま維持したもの 理由を教えてください

別枠というか、別途支援が必要なものは、加算がされています。

・障害者(児)加算
・要介護者加算
・指定難病罹患者加算

などがあります。
加算額はそれぞれの重さによりますが、ハンディキャップを抱えた人への行政サービスのほとんどが無償で提供されるため、現金給付の加算額は大きくありません。
州によって加算率は異なりますが、最重度でも3割増し程度だとお考え下さい。

ちなみに、首都圏庁の中でも、北関東州は比較的手厚い方です。
そもそものBIの支給額の高い琉球では、加算額は低いとされています。

あと、職業訓練中の給与補てんとして、

・職業訓練加算

があります。

662:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/29 05:01:38.77 .net
>>585
日本国内のデフォルト騒ぎで海外どころではなかったせいか、日本語のインターネットには記事が少ないのですが、
当時あった小規模な産油国は、2020年代前半にはすべて破綻していますね。

ちなみに、これらの国はアラビア・イスラム共和国(2016年だとサウジアラビアという国名ですね)にすべて統合されます。

663:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/29 05:07:26.50 .net
>>589
> BIで生活する人間がふえれば、税金や、保険料が不足し、制度破綻を起こす。

社会福祉のほとんどはBIに統合されます。
特に、高齢者向けの福祉施設を整備するために、限られた福祉予算の中から莫大な金をかけて新築の建物を整備する、という謎な風習がなくなっているのが大きいですね。
公共事業も他の先進国並みに抑えられます。

これだけでBI財源を補って余りあるものになります。
消費税は10%から上がっていませんが、日本の消費税は流通過程でも徴税する制度であるため、税率30%代の欧州諸国と実効税率では大差ありません。
もちろん、これは2016年の時点でも皆さんお分かりの話だとは思いますが。

664:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/01/29 05:25:08.30 .net
>>591
> 2066埼玉さん
> 真空パック機やドライフードメーカーなど技術は、インフレや食糧難を経験した後さらに進化するのでしょうか?
> 宜しくお願い致します。

購入した生鮮食料品を長期保存しておく家庭向けの安価な真空パック装置などは出回ったようですね。


>>593
> 現首相の功罪、評価を教えてください

 日本の長期デフレへの対策として、インタゲ+需要喚起の大博打を打ったことは評価されていますが、結局、規制緩和による新産業の創出による需要喚起に失敗しており、インタゲについても「この程度の覚悟ならやらない方がマシだった」というのが後世の評価です。
 消費税の増税で景気に冷や水浴びせたのは最悪でした。この事で、デフォルト時に「財務省悪玉論」が噴出することになり、その後の地方自治体への大幅な財源移譲に繋がります。
 道州制実施時にも、各州政府は財政政策スタッフとして、旧財務省OBはあまり雇わず、大学・民間金融機関・シンクタンクのエコノミストに声がかかることになりました。
 外交政策については「100点満点でマイナス10000点」というのが2066年時点での評価です。「外交上の失敗の尻拭いを天皇陛下にさせた数少ない政権の一つ」とされています。唯一、中国への牽制のため、インドとの関係強化を図ったことについては高く評価されています。

665:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/29 05:26:28.28 .net
620
621
622
624
ご回答ありがとうございました

666:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/29 13:04:16.08 .net
625、ありがとうございます。
安い家庭用真空パック機買います。

『吹けば飛ぶよな日本経済』藤巻 健史の本を読んで、
米国が経済・軍事・政治・資源(シェールガス)の面ですべて世界一。
米国の財政赤字の対GDPの推移では急速に改善している。
2009年△10.1%
2016年△ 2.8%(予想)
量的緩和が終了し国債は買わない米国と、異次元に国債を買い続ける日銀との差は歴然で、
米ドル資産の外貨やドルMMF、日本国債ベアファンド、
若い人は英語を勉強しなさいと書いてありました。

財界札幌に『さかなくん』のコメントに
水温上昇によって昆布が育ちにくくなり、そこに定着しているはずの
サンゴや海藻といったものが北上して生態系を変化させるとありました。
また、回遊魚のタラに放射性物質の反応がでたようです。
ギョギョギョ

667:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/29 18:47:55.37 .net
本当に俺たちの預金や俺たちの親父らの年金をパー
にされたんだろうか?

何かしたいがどうすれば良いか全くわからん。泣

668:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/29 20:07:12.40 .net
>>625
>外交政策については「100点満点でマイナス10000点」
>外交上の失敗の尻拭いを天皇陛下にさせた
というのは、現時点では当てはまらないように思いますね。一体、何が起こるんでしょう。

669:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/29 20:48:15.59 .net
7万のBIでニートが増えると思う、そいつの現収入が知りたいわ。
普通に働いてるなら分かるはずだがな、そんなのあり得ないって。
7万で人はニートになるって言ってる奴って、現手取り収入が7~8万なんだろうな~って感じ。
そうでもなきゃあり得ない発想だわ。

670:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/29 22:06:16.14 .net
ギンコのMMF投信が金利低過ぎで運用停止償還のお知らせ
構造変化来てるよ

671:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 02:27:18.62 .net
もう沖縄は、2000円硬貨をやるべきですね

672:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 05:08:13.81 .net
622
ご回答ありがとうございました

バウチャーについても教えてください
省エネ改善、町内会運営者選出(人徳ポイント?)バウチャー以外でで

673:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 08:47:49.11 .net
>>630
ニートが増えるかどうかは知らんが
ニートって本来親に寄生してる層なわけでしょ?
だったら何もしなくても7万くるわけであって現在の収入なんて関係ないとも思うけど
偽装離婚してナマポもらってるくらいの感じじゃね

674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 10:57:40.99 .net
フリーターなら手取り10マン以下で普通でしょ
家賃がかからなければそれでも十分その日暮らしは可能なわけで

675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 16:26:54.76 .net
189 名前:2066 ◆mg6VqeIz0. 2015/11/01(日) 07:39:50.49 ID:QTHXAGoA0

・この間、若者(1990~2000年代生まれ。父よりやや上の世代ぐらいです)はチャンスを求めて海外へ。100万人以上が流出したとのこと。
・資産を外貨に換えていた富裕層とそれ以外との経済格差が深刻化。政府は世界銀行の強硬な反対を押し切って、富裕税を導入。
・日本経済の立ち直りは早く、製造業の成長を足掛かりに、賃金水準は上昇。それによりサービス業も復興する。
・2025年に関東東海大地震が発生するが、当時の日本経済は既に回復期に入っており、震災復興需要はむしろ経済の回復を後押しすることに
・農業は食糧難にいち早く対応、その過程で農業生産法人の増加と大規模化が進む。
・社会福祉はベーシックインカムに一本化。これが少子化対策に大きな効果。
・ベーシックインカムの導入のタイミングが早かったことから、内需がいち早く回復、経済復興の原動力となる。
・児童福祉・教育予算は、今までがあまりに少なすぎたため、世銀の指導下で減額されず。これが日本の人材立国の原点となる。世銀の唯一の功績。
・地方交付金を大幅に減らされた地方自治体は財源移譲を主張、琉球特別自治州を立ち上げた沖縄を皮切りに、各地域が独自の道州政府を企画、国からの財源移譲を受け財政上も自立。
・日本経済の成長で賃金水準は再び回復、円安メリットを失った製造業は海外に。その穴をサービス業が埋める。

こんな感じで日本は変わっていったそうです。
「デフォルトが無かったら、日本は徐々に衰退していっただろう」と父は言っていました。

676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 21:12:03.09 .net
2066埼玉さん
こんばんは
こちら北国では、今-10℃です。
寒冷地仕様エアコン8畳用で470Wの一番小さいタイプを付けておりますが、
約1分で温風が出てきて我が家では30畳くらいを温めてます。
性能が良いため、もう一台2階にも付けようかと考えているくらいです。

今はCOP6(1のエネルギーを6倍)ですが、さらにヒートポンプは進化しているのでしょうか?
宜しくお願い致します。

677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 23:58:46.10 .net
通貨発行BIにならなかった理由は何ですか?

678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 01:51:25.28 .net
多国籍企業が脱税して、政治献金で社会毒を撒き散らかす構造はどうなってますか

679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 01:54:32.12 .net
現都知事、沖縄知事の功罪、評価を教えてください

680:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 02:43:35.66 .net
URLリンク(www.youtube.com)

681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 14:59:50.28 .net
著名人の話を聞くと、TPPは日本のお金 1500兆円のカツアゲ

米帝の永久占領法案だそうです。

682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 18:52:18.78 .net
デフォルトで、米英の傀儡が強化され
とても独立する芽すらなくなるけど

683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 19:53:19.31 .net
福島原発事故の原因と同時期にベントした原発を教えてください

684:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 21:20:51.86 .net
結局、傀儡を辞めて独立
自己改革ができていれば
1500兆円で
もっと2066年日本は飛躍していたわけですよね
外圧で改革派がいるけど、ミイラ取りのミイラだし

685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 22:20:38.87 .net
Democracy Now!
URLリンク(democracynow.jp)

黄金の金玉を知らないか?
URLリンク(golden-tamatama.com)

686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/01 04:27:40.19 .net
日本がデフォルトって騒ぐけどもしデフォルトしたら意図的だよな
よく国債の金利支払いが~、日本の経済成長率が金利上昇に追いつかないから~ とか言うけど
円建て債関係でデフォルト状態になるって事は強制的インフレ状態になるって事じゃないか

お金には2種類あって実体経済の潤滑剤としてのお金
マネーゲーム用に信用創造を行って倍率を上げて行うマネーゲームのチップとしてのお金
この2つがごちゃ混ぜになって語られるから、へんな恐怖を意図的に煽る話題に振り回される

何が問題なのかと言うと、金融取引の信用創造行為で膨らませた利益に適切な課税が出来ていないって事
例えば、貿易決済の実体が無い為替の売買に一回毎に課税をすれば
一日100回売買されて、1回の売買に1パーセントの課税をすれば
1日で元本が何処まで減るんだよwww

2066年埼玉氏の語る内容にはなんとなく~ありそうだと言う感じの整合性はあるけど
日本が破綻する状況内容にモヤっとする感覚がぬぐえない

例えば高付加価値商品って、現行で究極の高付加価値製品は何?と問われれば
ソシャゲーの課金ガチャwwwww
射幸心を煽って脳内麻薬を誘導する、電子ドラッグみたいなものww
はっきり言わせてもらう、馬鹿過ぎるwwwwww
現状でもこんなものなんだよ
未来でも価値のあるものって言うのは、芸術品美術品に類型するもの
さらに、それらを製品として存在させうる素材産業と製造技術
古典的門も作りを捨てて、中国の安い人件費にたかり製造を丸投げしたことが
日本の家電メーカーの凋落原因
技術的革新の先にはタブレット端末(コンピュータ)が存在するのだけど
日本の家電メーカーはここまで到達できなかった
中国に製造人件費を依存するなら、タブレット端末の開発へ行く必要があったけど無理だったって事だね

687:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/02/01 14:31:29.86 .net
>>628
> 本当に俺たちの預金や俺たちの親父らの年金をパー
> にされたんだろうか?

結果としてそうなりました。
どうすべきかについては、私はお答えできる立場にありません。


>>629
> >外交政策については「100点満点でマイナス10000点」
> >外交上の失敗の尻拭いを天皇陛下にさせた
> というのは、現時点では当てはまらないように思いますね。一体、何が起こるんでしょう。

対米、対中、対韓外交の全てに失敗していたというのが2066年の評価です。
アメリカには媚びすぎ、中韓にはその反動で居丈高に出過ぎという評価です。

外交交渉の手段として居丈高になる文には全然問題ないのですが、過去の歴史認識という「外交(政治ではない。もちろん正義や倫理の問題ではあり得ない)」問題の処理については素人未満でしたね。


>>633
> バウチャーについても教えてください
> 省エネ改善、町内会運営者選出(人徳ポイント?)バウチャー以外でで

基本的には、より社会的便益の大きい消費、義務的な消費に対して、現金ではなく当該サービス・商品に対する支払と一部名産品の飲食費の一部(お通し+1杯程度)以上が禁じられています。
道州ごとにバラバラですが、スンナ派が多い地域ほどより、厳格です。







688:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/02/01 14:32:32.92 .net
>>637
> 今はCOP6(1のエネルギーを6倍)ですが、さらにヒートポンプは進化しているのでしょうか?
> 宜しくお願い致します。

12(家庭用)~20(業務用)あたりで頭打ちになります。

689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/01 15:20:31.39 .net
個人の評価でマイナス一万って言っていいことなの?
どう考えても禁則事項だと思うけど

690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/01 21:57:51.03 .net
どうやって僕たちの預金や

僕たちの親父らの年金をパーにされる 

奪う方法があるんですか?

691:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/01 23:08:25.95 .net
YouTubeで、「エコノミックヒットマン」というのを検索してみると、
国際金融�


692:走{の富の収奪について知ることができると思います



693:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/02 01:11:16.56 .net
岩本 沙弓
URLリンク(www.youtube.com)

ベーシックインカムの内容と実情 解説:岩本沙弓 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

694:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/02/02 06:05:40.29 .net
>>650
個人の評価ではなく、2066年時点での一般的な評価ですね。
「100点満点でマイナス10000点」は10年ぐらい前のある政治学者の言葉ですが、この表現が妥当である、とのことで2066年時点では人口に膾炙しています。


>>651
本当にお金を取ったのではなく、インフレ(物価が急に高くなること)で、人々が持っている預金や年金の価値が低くなりました。
これは、政治家の人が決めてやったことなので、政治家の人たちがみんなの貯金やおじいさん、おばあさんの年金を奪ったのと同じようなもの、だということです。

695:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/02 08:52:13.74 .net
>>654
評価する側ではなく現代の名が知れている個人に対してですが
今現在ではありえないことをしたということだからです。
ただデフォルトをこれだけ語ってることからすると歴史干渉にもならずに
語れることなんでしょうか
そのあたりの線引きがまったくわかりません

696:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/02 23:20:24.65 .net
今の日本人の多くは「勉強」は得意だが「学問」は得意ではない。
言い換えれば「知識を暗記する・権威に従属すること」は得意だが

「自分の頭で考える・自明・常識を疑う・異なる考えを提示する事」は得意ではない。そんな民族は“権力に利用され、いずれ滅びる。

697:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/03 21:16:16.02 .net
649
ありがとうございます。

先日、子供部屋の照明をLEDシーリングに交換しました。
8畳用で4,300Lm、調色・調光・節電モード・タイマーリモコン付きで、35Wです。
「安心して下さい!」の、基盤は5年保証付です(^_^)
ちなみに、価格は15,000円でした。

698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 01:07:24.79 .net
「maxed out」って映画見ると良いよ。
日本はこれからマイナス金利になっていって
国民は常に借金漬けになって
男性は全員軍隊に入って外国に行って死ぬようになる。
女性は家政婦として売春婦として外国に行って死ぬようになる。

699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 02:57:44.26 FrazPrq8d
未来人の埼玉人さんに質問させて
頂きますが

1.今一つ日本が財政破綻に至る経路が
 不明瞭なのでそこをより明確にご教示
 願えますか。アメリカ国債が売れなくても
 少なくともそれを担保に借金はできるはずです。
 アメリカ国債を担保に借金ができない世界というのは
 アメリカの軍事力が大幅に低減していると思われます。
 2016年のアメリカの軍事技術とその他の国例えば中国
 の軍事技術の格差を比較すれば50年たったとしても
 そのようなことはあり得ないと思われます。
 とにかく圧倒的なのです。気に入らなかったら
 先制核攻撃をしたのちロボット兵器を投入し敵国の住人を
 ジェノサイドすることが可能な国の通貨国債の価値が
 大幅に下落することは考えにくい事です。
 これから兵器がロボット化することによって
 usaは増々戦争上等になるでしょう。
 人間が死ななければ国内政治的に見て大した
 事にはなりません。

 まあスルーしちゃうんでしょ埼玉さん。

700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 03:38:26.67 FrazPrq8d
「人間が死ななければ国内政治的に見て大した
 事にはなりません。」

ここで言う人間とは勿論アメリカ人のことですが
これからアメリカ国内においては
キリスト教原理主義者以外の白人は人口が大幅に
減少します。そして人口増加するのはキリスト教原理主義者と
メキシコ系の人達ですがこの人たちは非常に生産性が低いです。
となるとusaとしては比較優位な軍事力を以てカネを国外から
奪い取ってくる必要があります。そしてそれが可能です。
埼玉さんの2066年においてヨーロッパがなぜ世界の中で
相対的に富裕でいられるのかご教示ください。
ベトナムやイラクでアメリカ国内で厭戦気運が支配的になったのは
アメリカ人が戦死したり廃人になったからですが
兵器のロボット化が進めばそのようなことは大幅に少なくなります。

701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 03:42:15.59 FrazPrq8d
「アメリカ国内が厭戦気運」に訂正いたします。

702:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/02/04 07:21:39.94 .net
>>655
故安倍晋三氏個人に対する評価ではなく、安倍政権全体に対する評価です。

703:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/02/04 07:25:36.12 .net
>>656
前者の教育から、後者の教育への改革を、他の先進国の30~50年遅れで行ったのが、2030年代の教育改革でした。

「米百俵」どころか、「寺子屋や藩校を潰し、解体した資材や教科書を売り払って米を買う」というスタンスの、デフォルト以前の日本の財政方針では、この改革は不可能でした。

704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 09:09:15.66 .net
現代人の認識は、
日本、明治維新から世界皇帝たちの所有物で
独立させたら、秀吉、家康、信長、プーチン、田中角栄、世界皇帝たちより
200年に1人のすごい人物たちだということ、そんな偉業をゆとり世代ができるわけがない

705:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/02/04 09:49:57.10 .net
そりゃゆとり世代だろうがさとり世代だろうが、
戦争とかデフォルトの貧困に直面したら、
ゆとりやってる場合じゃなくなるでしょ

ゆとりがゆとりである所以は、世の中にゆとりがあるから

706:2066埼玉 ◆Zz2AzK0DSk4i
16/02/04 10:44:54.12 .net
>>664
日本の管理系ホワイトカラーの世界に、他の先進国の50~70年遅れ、他の中進国の20~30年遅れで「労働生産性」という概念を初めて持ち込んだのがゆとり世代です。

>>665
というよりも、ゆとり世代以前の世代がビジネスの上で「優秀さ」だと考えていたものが、デフォルトによる経済社会の構造転換で、単に「非効率な儀式を、ビジネス上有効なものであると合理的な根拠なく信じ込む迷信深さ」であったに過ぎないと気づいたというだけです。

707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 11:02:40.64 .net
今、Xファイルシーズンが再開してます
シーズン、いくつまでやりますか?

Xファイル - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

708:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/02/04 11:05:45.71 .net
とっくに気付いていると思いますよ

気付いた上で、新たなやり方を実践しようとする人が少ないから、変わらないだけの話です

古い考え方、非効率な部分を多く残すやり方を経営層や上司が改めようとしないので、
彼らのやり方に異議を唱え、衝突して、閑職に追いやられるよりは、
このまま従っておけば、とりあえず収入や地位は保証されるから
仕方がない、と諦めている方が多いというだけです

大企業ほどそんな感じですね

逆にベンチャー、特にITベンチャーはこれやってたら潰れるので、IT使いこなして
業務効率化、コミュニケーションの円滑化を図っています

ちょっとスレ違いネタになりましたが

709:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/02/04 11:08:55.71 .net
ゆとり世代というのは、いい意味でも悪い意味でも、周りのことを考えず、マイ・ウェイで行く人が多いので、
上の世代からはセルフィッシュなクソガキだと馬鹿にされておりますし、確かにそういう面はあるのですが、

スピリチュアル系の人の意見では、
ゆとり世代は、価値観の転換を行うための世代、との位置づけのようです

新たな価値観、素晴らしい文化の担い手になるほどまでには進化している人間ではないのですが、
今までの古い価値観に染まらず、新たな価値観への転換のために、古い価値観を「破壊」
するのが役目、とのこと

つまり、彼らは壊し屋になるわけです。そして次の世代が、新しいものを創っていく、と。

それより上の世代の多くはお払い箱になるわけですね。なかなか面白い指摘かと思いました

710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 11:10:54.28 .net
支配層から新医療、エネルギー、農法、政治家など弾圧、消されてきましたが
まだそれが2066年でも継続している世界線ですね。

711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 11:22:41.35 .net
州制度は廃藩置県を戻すだけでしょ 何が違うんですか?

古い価値観に戻すだけ

712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 11:39:19.95 .net
いつも大国封じと喧嘩利権のため育てるが
その文脈から半島の統一、オーナーは同じ人だし。急に争わなくなったのが分かりやすい。
まず日本に平和の配当を献上させて、デフォルト利権の資金で大陸分割利権を狙いにいく、日本復興利権も
デフォルトに乗じて、大陸移民だけで日本を制圧できるが
満州国設立もあるでしょ

これはまだいいほうで、人類5億人のストーン宣言、空港の地獄絵図を実現している可能性が大

713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 11:43:51.77 .net
デフォルト難民で、頭脳流出しているんじゃなかったんですか。
すでにしているのに。

714:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/02/04 12:27:15.98 .net


デフォルトで海外にみんな職を求めて、そこで頑張って成功して、日本もやっと
国際化していく、っていう流れじゃなかったけ?>埼玉氏未来像

本来は、就職氷河期世代も、ネトウヨやってないで、海外などの新天地求めて
頑張ってれば良かったのに

IT系とかの人は、結構海外も行ったんだけどねぇ。技術職だから、国籍関係ないし。

それができなかった人がネトウヨ引きこもりニートやってるってことなんだろうな。。。
ほんま情けない

715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 13:05:48.50 .net
みたいな単純なグローバリストは15年前にたくさんいたわw 合言葉は世界標準!
ウヨサヨ認定も、欧州の15年遅れ。

716:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/02/04 13:12:36.19 .net
グローバリスト、世界標準になれとは全く書いていないのに、勝手にお前の
浅はかな知識の範囲で語ろうとするからそうなるんだろうな

まあ、海外でも通用する人間であるならば、少なくとも、それなりの能力はあるって
ことだから、それでもマシだが

生産性が高いことや、創造性が高いこととは少し違うがな

717:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/02/04 13:15:28.42 .net
っていうか、どうせお前は海外のエリートと仕事したり交流したりしてないだろ?

アジア各国にも、驚くような天才的なヤツはいくらでもいるよ。そうすれば、
特定の国をバッシングしたりすることもなくなる。韓国・中国でもエリートクラスは
本当に優秀。当たり前だが

だいたい、海外へ出ることを否定するヤツってのは、語学もできず、度胸も無く、
スキルもない。ただの能無しが多い

718:オカルト研究家2016 ◆niuaCLE0xw
16/02/04 13:26:49.25 .net
日本が一番だ!海外に出る必要などない!

調子に乗ってそれを言い続けた結果、
多くの日本人が生産性が上がらず、
世界の流れに完全に取り残され、
埋没しかけている

それが現状

これじゃ、デフォルトかデノミがあっても全然おかしくない

719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 13:41:00.35 .net
>・この間、若者(1990~2000年代生まれ。父よりやや上の世代ぐらいです)はチャンスを求めて海外へ。100万人以上が流出したとのこと。

「流出」っていう使い方からすると優秀な人材が日本のために外貨を稼いだとは見えない気がするけどね

720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 13:45:57.40 .net
地政学的視野が抜けているのなw
自分の話じゃないぞw

721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 13:48:59.29 .net
マイナス金利は末端でやらないと意味がない

1930 年代アメリカのスクリップの再検討 (Adobe PDF)
宮崎義久
URLリンク(eprints.lib.hokudai.ac.jp)

計画の骨子は,『好況と不況』のAppendix7「リフレーションと安定化のためのその他の提案」
で説明されている23。以下は,その内容を要約したものである。

スタンプ貨幣計画の概要は次の通りである。まず,政府がスタンプ貨幣を発行する。スタンプ
貨幣は法定通貨と同じ扱いであるが,特殊なドル紙幣である。スタンプ貨幣の裏側には,12の
空欄が設けられており,月初めに1セントのスタンプを貼り付けることが義務付けられている。
最終的に政府がスタンプ貨幣を償還する。したがって,政府はスタンプ貨幣の発行益を得られ
る。この計画において,スタンプが貨幣の退蔵に対する税金となる。また,スタンプ貨幣を発行
することで,貨幣量と貨幣の流通速度を上昇させることがねらいである。さらに,この計画の
もうひとつのポイントは,失業者を含めたすべての消費者に対して購買力を提供することで
ある。スタンプ貨幣が消費者の手元に配布されることによって,人々は財やサービスを手に入れる
ための購買力が得られる。さらに,スタンプ貨幣が何らかの手段によって配布されたとき,
失業者救済の手段の役割を果たすだろう。したがって,新たな貨幣(=スタンプ貨幣)は
新たに購買力を提供し,その利用が遅れたものに対して罰則を課すことで「呼び水効果」
となるだろう24。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch