15/07/30 18:04:36.90 .net
新自由主義者=時代錯誤のアホ
だから自分ではわからないんだよ
81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 18:11:33.89 .net
そうやって自分の利益しか考えない労働貴族が増えたから日本は衰退している
だから民主党の支持率は上がらない
まあ、日本は当分の間、自民と維新が改革していくよ
指をくわえて見てなさい
シーズルなんて組織しても多くの国民は興味なし
82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 18:20:43.06 .net
改革したから日本は衰退したんだろ
内需の国日本で労働者の給料を減らしたら不景気になるに決まってるだろ
83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 18:22:25.26 .net
>>80
多くの国民?マイノリティが何言ってるの???
労働貴族など存在しないが、君が労働貴族などと揶揄する普通の会社員が圧倒的大多数なのですよ?
84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 18:59:49.42 .net
労働者の賃金を減らしたのは労働貴族だよ
自分の待遇維持の為に他者を犠牲にする
許されざる存在
甘いわ
名ばかり正社員を含めれば、既に半数以上が非正規労働者だよ
しかも、どの政党も表だっては同一労働同一賃金に反対はしていない
これが答えだ
85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 19:10:16.74 .net
アホが勘違いしてるけど
格差といわれているのは労働貴族と非正規労働者の待遇差ではなくて
資本家と労働者の格差の事
86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 19:19:12.71 .net
どうでもいいけど同一労働してないのに同一待遇を不当要求する輩は叩き潰さないと、いけない
87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 19:23:14.14 .net
欧米みたいに最低時給を1500円にすれば解決する問題だろ
88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 19:50:53.00 .net
マックジョブの高賃金化は食料品の価格高騰を招き、みんなが不幸になる
安い仕事は安い賃金で、
高賃金が必要な者は高付加価値のある仕事に就くべき
89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 19:56:06.08 .net
おまい、アホだろ
平均賃金が安くなると需要が減るから不景気になるんだよ
90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 20:20:32.29 .net
>
>
>
>うあ・・w 平日の朝8時から1日中、自作自演乙・・・ でもアホですねw
>
>マヨチリさん、得意の「解雇規制撤廃」「アメリカがー」「奴隷制度がー」ですかw?
>
>
>
91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 20:22:46.70 .net
(↓)それで>>1マヨチリさん、日本経済の発展のために・・・w
何で平日の朝8時から1日中、2chで自作自演するまで落ちこぼれたの?w
わざわざ派遣にならなくても・・w 低能力なので使い捨てられたのか?w
>>23 証拠参照w
>派遣就労した事あんの??
あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。(byマヨチリ)
>>24 証拠参照w
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す (byマヨチリ)
92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 20:47:01.07 .net
欧米みたいに非正規の給料を正社員より高くすればいいだけだろ
93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 21:28:20.10 .net
非正規労働者を増やしているのは実は労働貴族
これが日本の最も不幸なところ
だから日本の衰退が止まらない
94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 21:29:24.48 .net
>>91
優秀な非正規になら払うだろ、優秀ならな。
95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 21:32:37.81 .net
能力は関係ない
リースでも短期は長期の3倍以上のチャージなのさ
96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 21:39:04.03 .net
労働貴族はバカだから、正規と非正規が身分制度だと勘違いしている
非正規は奴隷労働者だと思っている
こんな国は他に無い
早く雇用改革しないと日本は滅びる
97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 21:44:05.99 .net
ほー
98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 21:49:19.25 .net
>>86
失業率が10%超えてもいいのかw
99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 21:56:11.94 .net
>>97
その心配は要らない
無能正社員どもの給料をことごとく下げるから
ウヒャヒャヒャヒャー
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 22:00:35.51 .net
>>95
事実非正規をずっとやってる奴って糞ばっかじゃん
優秀な非正規の奴は会社から正規にならないかって声かけてるし
非正規のままの奴はそれなりの理由があるよ
現場を見てればよくわかる
仕事をやらない奴にかぎって権利を主張して来たり
もしもし休暇を平気でやってきたりとひどいのなんの
権利は働いて会社から信頼を勝ち得た者に与えられるものなんだよ
101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/30 22:41:38.18 .net
>>94
要するに、非正規はモノとして扱え、ってことですな。
102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 00:16:41.34 .net
正社員、増加に転じる 景気回復、2月は最大幅 非正規なお4割、課題に
景気の緩やかな回復を受け、正社員が増加に転じている。総務省の労働力調査によると、正社員の数は2014年12月以降、3カ月連続で前年同月を上回り、
中でも今年2月は58万人増の3277万人で、比較可能な14年1月以降で最大の増加幅だった。一方、2月の非正規労働者は15万人減の1974万人で、初めて減少した。
企業は正社員を抑制し、人件費が安い非正規労働者を増やしてきた。しかし2月の有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善。パートや契約社員など非正規での人材確保が難しくなっており、正社員の採用を増やしたり、転換を進めたりしている。
ただ雇用者に占める非正規労働者の割合は37・6%となお高水準で、政府や労使にとっては、正社員化の動きを加速させるとともに、非正規で働く人の処遇改善をどう進めるかも課題となる。
URLリンク(www.47news.jp)
103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 13:52:48.28 .net
要するに日本のような正規と非正規の形態を取っている国は無い
この異常な雇用が諸悪の根源
今の日本に必要なのは日本型雇用をやめることだ
104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 14:13:52.19 .net
>>102
「日本のような正規と非正規の形態」って具体的には?
105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 14:37:04.06 .net
外国では非正規の方が正規より給料が高いからな
106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 14:41:57.95 .net
>>104
?
ケースバイケースでしょ。
日本と同じ。
107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 15:09:14.32 .net
日本でも外国でも、誰にでも出来る
挿げ替え可能な仕事は低賃金
簡単に代わりの人が見つからない仕事は高賃金で企業は離さない
国が変わっても制度が違っても基本は同じ
108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 15:14:03.84 .net
無知無教養な奴が多いが、日本型雇用がいかに特殊なものかを勉強してくれ
一口に正規だ非正規だと言っても、海外にはこのような概念は無い
あるのはフルタイムかパートタイムかの違い
日本型雇用しか知らない奴は話しにならない
海外事情を知らない幕末の幕臣のようなもの
109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 1
110:5:49:05.06 .net
111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 17:56:36.94 .net
>>107
(↓)日本型雇用しか知らない奴(お前と同じアホ)ってこいつのことじゃねw?
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 17:57:53.64 .net
>>107
(↓)マヨチリ(お前と同じアホ)っていうキチガイがいるんだけど?どう思う?w
【解雇規制】 日本型雇用を変えよう☆5 【非正規】©2ch.net
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/29(水) 18:51:16.77
労働者を正規と非正規とに区分していることが日本衰退の最大の原因です。
【解雇規制】雇用制度を変えよう☆4【非正規】
1 :1:2014/09/09(火) 21:40:07.87
労働者を正規と非正規とに区分していることが日本衰退の最大の原因です。
【雇用】日本は解雇規制を撤廃すべき【非正規】
1 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 18:35:51.54 ID:Fehtse5yP.net
今の日本が今すぐやらなければならないことは何か?
日本が持続的に成長するためにやらなければならないことは何か?
それは解雇規制の撤廃です。
労働者を正規・非正規に区別することを禁止
【解雇規制】クビ切り自由化法☆8【非正規】
2 : 名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 12:07:04.06 ID:II2NFAIYP.net
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
他4~5スレあるww
113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 22:28:52.00 .net
感謝しろニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ マヨチリニダ 海外雇用事情クイズ!!ニダ
尊敬しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ マヨチリ自演リターン
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ 負け犬の怨念で荒らし続けるニダ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ 24h二チャンスルニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マヨマヨマヨチリ
| `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
>>1 の主張はこれか?(↑)
114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 22:31:40.73 .net
>>108
答えは同一労働同一賃金と職務型労働。
これが世界標準の雇用形態です。
115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 22:43:49.06 .net
>>112
分ブーッ!
君が一番嫉み嫌ってる雇用形態ですよ
116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 23:24:52.10 .net
>>112
(↓)世界標準の絶叫ってこれのことじゃねw?
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 23:28:56.72 .net
おや?
得意の マヨチリ VS 正社員(マヨチリ自演)の開演かいw?
118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/31 23:35:10.51 .net
スレリンク(seiji板:63番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 07:04:21.56 .net
まあ、反対派が何を言っても衆参で圧倒的な多数の自民党が進める
金銭解雇も同一労働同一賃金も派遣法改正も安保法案も職務型労働も
これが国民の意思だから
120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 08:20:12.96 .net
感謝しろニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ マヨチリニダ 反対派(自演w?)と闘うニダ
尊敬しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ マヨチリ自演リターン
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ 負け犬の怨念で荒らし続けるニダ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ 24h二チャンスルニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マヨマヨマヨチリ
| `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
>>1 の主張はこれか?(↑)
121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 08:26:58.17 .net
非正規の奴を見ろよ
髪染めてるドリーマーばっかじゃん
見た目からしてダメ人間多いよ
非正規の奴が非正規でいるのにはそれなりの理由がある
122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 09:06:08.83 .net
例えば、地方、お国のお役人
一人当たりの住民数で給料が決まる
同じ仕事だったら歳をとっても昇給なし
住民数が1割減ったら、給料も応
123:じて減る 素晴らしい日本になる その仕事が変わらなかったら、翌年の昇給なし 訪れるお客さまが半減したら給料は半分になると
124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 09:16:47.13 .net
>非正規の奴を見ろよ
髪染めてるドリーマーばっかじゃん
何見てんの?
女性とか再就職者はほとんど非正規だろ
125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 09:29:33.80 .net
>>120
(↓)マヨチリ(お前と同じアホ)っていうキチガイがいるんだけど?どう思う?w
【解雇規制】 日本型雇用を変えよう☆5 【非正規】©2ch.net
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/29(水) 18:51:16.77
労働者を正規と非正規とに区分していることが日本衰退の最大の原因です。
【解雇規制】雇用制度を変えよう☆4【非正規】
1 :1:2014/09/09(火) 21:40:07.87
労働者を正規と非正規とに区分していることが日本衰退の最大の原因です。
【雇用】日本は解雇規制を撤廃すべき【非正規】
1 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 18:35:51.54 ID:Fehtse5yP.net
今の日本が今すぐやらなければならないことは何か?
日本が持続的に成長するためにやらなければならないことは何か?
それは解雇規制の撤廃です。
労働者を正規・非正規に区別することを禁止
【解雇規制】クビ切り自由化法☆8【非正規】
2 : 名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 12:07:04.06 ID:II2NFAIYP.net
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
他4~5スレあるww
126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 09:32:52.76 .net
議員の給料も得票数に応じて決める
これで選挙区割りも健全になる
127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 09:42:15.22 .net
>>121
俺の工場の話だから
128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 10:29:07.53 .net
>>124
君の?
工場長乙
129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 11:00:27.54 .net
>>125
俺の勤めてる工場の話
130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 15:04:56.50 .net
個々のケースはどうでもいい
これは制度論なんだよ
制度設計の話
これからの日本がどうすれば発展するのかを考えよう
それには職務型労働と同一労働同一賃金に移行して雇用を最適化するしかない
131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 15:15:55.45 .net
正規労働者は非正規労働者に指示する仕事だから同一労働・同一賃金にはならない
アルバイト・パートと非正規労働者を同一労働・同一賃金にして給料はアルバイトの時給700円に合わせるという結果になるだけ
132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 15:54:14.29 .net
そもそも同一労働していない事に気付くべきである
133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 17:35:37.43 .net
>アルバイト・パートと非正規労働者を同一労働・同一賃金にして給料はアルバイトの時給700円に合わせるという結果になるだけ
だから職能型から職務型に変えるんだよ
職務型労働と同一賃金はセットなんだよ
今の職能型労働が労働生産性を下げている最大の原因だ
プロフェッショナルも育たない
確かに年功賃金にしがみつこうとする無能正社員の賃金は下がるだろう
しかしそれは正しい状態
そして有能な正社員は今よりも給料が上がるから安心していい
134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 17:56:09.75 .net
日本の労働生産性が低いのは何故か
答えは簡単で、職能型労働だから
確かに戦後の欧米に追いつけ追い越せ+経済成長期にはうまくいったシステム
しかし経済や社会が成熟した低成長時代には合わないんだ
どんな制度も時代に合わせて変えなければ、制度疲労でダメになる
今の時代に合わせた雇用形態に変える必要がある
それが職務型労働=同一労働同一賃金だ
これで日本の労働生産性があがり日本は復活する
女性の社会進出も進むし非正規問題も解決する
135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 18:29:09.39 .net
>>131
自演乙
136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 18:39:34.91 .net
>そして有能な正社員は今よりも給料が上がるから安心していい
何か誤解してるけど
今社会問題になっている格差というのは社員間の格差ではなく
資産家・株主・会社の社長・重役と労働者の間の格差だよ
資産家・株主・会社の社長・重役の取り分を減らさないと異常な格差はなくならない
137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 19:02:24.39 .net
日本は上位10%と下位10%の格差が異常に小さな国だと聞きました
138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 19:17:08.36 .net
>>133
誤解しているのはあなた
日本の貧困率を勉強して
139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 19:24:20.90 .net
日本の社員間の給料格差は小さいよ
問題は資産家や地主の不労所得
日本は配当や株売買益が分離課税で異常に安いからね
金持ちは給料ではなく持ち株で稼いでいるのさ
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 19:24:40.56 .net
今でも職責重い難しい仕事は好待遇で
誰にでも出来る簡単な仕事は低賃金で
正比例の関係にあるので、ほぼ同一労働同一賃金は確立してるでしょう
不満に感じる人は自分の労力を高く見積り過ぎです
ヤスモンなのに高値をふっかけると売れなくなりますよ
141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 20:18:41.83 .net
職責は同じだよ
同一労働なら職責は同じ
だから多くの人が言っているように、職務型へ移行すればいいだけ
今のような職能給は無能正社員を量産するだけだから日本の発展の妨げになる
142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 20:34:34.21 .net
多くの人は言ってない
オマエ一人が言ってる戯れ言
多くの人は現行制度の存続を望んでる
143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 21:18:56.67 .net
派遣業は悪業ですか?・8業者目 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(haken板)
派遣制度って、差別制度かな? パート41(c)2ch.net
スレリンク(haken板)
144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 21:56:14.11 .net
>>136
配当課税やキャピタルゲイン課税が日本より重いのは米国ぐらいで、他は日本より軽いんですが。
145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 22:10:22.74 .net
嘘言うな、20%にした後でも日本が一番安い
主要国の株式譲渡益課税の概要
URLリンク(www.mof.go.jp)
146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 22:56:45.62 .net
↓経済板・派遣板で自演してるマヨチリってこいつじゃね?
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・6
スレリンク(haken板)l50
552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/08/01(土) 18:11:27.02 ID:tghDshW40
日本の労働生産性が低いのは何故か
答えは簡単で、職能型労働だから
147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 22:57:03.82 .net
??
自民党も含めて同一労働同一賃金に反対している政党は無いよ
近い将来、確実に実現される
問題はタイミングや方法論
現状、日本型雇用にどっぷり浸かってるからね
ただ痛みを伴う改革はいつの時代にも必要なんだ
痛いの嫌だから治療を先延ばしにすればどうなるか
大人なら分かるよね
148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 22:58:51.55 .net
>>131
それでなんで 派遣板でも経済板でも重複自演してるんだいw?
149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 23:46:40.49 .net
↓次はこれをコピペして貼るんじゃね?
>そもそも日本は職務型労働ではないので同一労働同一賃金は無理なんです
>同一労働同一賃金は職務型労働になって始めて実現できるのです
>ですから、日本も世界の常識である職務型労働に移行して
>同一労働同一賃金を実現するしかないのです
>
>もっと本質的な問題を言えば、現行制度で日本が発展していけるならいいのです
>しかし今の日本は最初の書き込みにあるように誰が見ても行き詰まっています
>変える必要があります
>変えることが嫌いな人は江戸時代に戻って切腹して暮らしてください (byマヨチリ)
150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 08:56:59.11 .net
本質に迫ると昔話を持ち出し混乱させる
早い話しが「官民格差」が諸悪の根源。
非生産的な公務員、変化を好まない公務員、自由市場を阻害する公務員、、の
高すぎる給料を納税者が支えてるから経済に歪みがでる
まず、弱者にシワがよる
151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 09:05:40.63 .net
勘違いしてるみたいだけど
今社会問題になっている格差というのは社員間の格差ではなく
資産家・株主・会社の社長・重役と労働者の間の格差だよ
資産家・株主・会社の社長・重役の取り分を減らさないと異常な格差はなくならない
日本の社員間の給料格差は小さいよ
問題は資産家や地主の不労所得
日本は配当や株売買益が分離課税で異常に安いからね
金持ちや会社のオーナーは給料ではなく持ち株で稼いでいるのさ
152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 09:41:41.19 .net
そもそも日本は職務型労働ではないので同一労働同一賃金は無理なんです
同一労働同一賃金は職務型労働になって始めて実現できるのです
ですから、日本も世界の常識である職務型労働に移行して
同一労働同一賃金を実現するしかないのです
もっと本質的な問題を言えば、現行制度で日本が発展していけるならいいのです
しかし今の日本は最初の書き込みにあるように誰が見ても行き詰まっています
変える必要があります
変えることが嫌いな人は江戸時代に戻って切腹して暮らしてください
今の日本に最も必要なのは、職務型労働(=同一労働同一賃金)への移行なのです
153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 09:51:21.33 .net
コピペばっかりだな。
154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 13:36:21.67 .net
>>149
君は日本の行く末を憂うよりも、なぜ自分が普通に会社員や公務員として暮らせ無いのか自問した方がいいよ
普通に暮らせてる人は同一労働同一賃金だとか職務型労働とかなじみ無い言葉吐かないから
155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 14:20:36.05 .net
>>151
アホだな
こういうスレは個々人がどうこう言う場では無い
一般論や制度論を議論するところだよ
確かにまだ馴染みが薄いのは事実
本格的に動き出すのは来年からだからね
そうなればマスコミも頻繁に取り上げるから周知されるよ
156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 15:18:59.77 .net
ププッ
来年がお楽しみ~♪
157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 15:58:29.45 .net
おう
楽しみにしていろ
来年は金銭解雇とかいろいろ出てくるよ
労働問題は安保のようにはいかないぜ
なんせ労働貴族がガンだからな
158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 16:06:13.68 .net
笑い話?
159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 17
160::13:23.63 .net
161:無能社長
15/08/02 17:20:06.33 .net
日本はうちの会社並みとは安心だ、無能社員に高給出して借金背負ってカッコつけ。
東芝もそうだったとは、うちの社員も日本中がそうでしょうと言う。
銀行が騙せなくなったら、会社破産させます、こんなつもりで社長になったのではなかった。
162:無能社長
15/08/02 17:26:04.91 .net
憲法第十四条、日本國民は法の元に平等で有る、日本國民は全て同額の税金を払うべきで有る。
なぜ善良で有能な国民が働けば働く程、稼げば稼ぐ程累進課税で強制搾取する差別所得税、こんな不平等は無い
長期自民党政権に洗脳されたアホ国民、目覚めよ。共産主義より悪い自民党。
163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 17:57:23.39 .net
その通り
東芝を見ていれば日本型雇用が如何に問題なのかが分かる
日本が雇用が諸悪の根源なんだよ
164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 18:24:12.75 .net
経営側の問題のときは労組は元気がいいな
165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 20:02:51.21 .net
感謝しろニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ マヨチリニダ 反対派(自演w)と闘うニダ
尊敬しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ マヨチリ自演リターン
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ 人生負け犬の怨念で荒らし続けるニダ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ 24h二チャンスルニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マヨマヨマヨチリ
| `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
おや? マヨチリさん、1日中自演しても結局のところお前の主張はこれか?(↑)
166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 20:48:50.57 .net
ところでマヨチリさんよ
(↓)自演100%のこっちのスレは放置しておいてもいいのかいw?
ベーシックインカム導入後の労働経済に与える影響を検討する必要がある~
日本型ガラパゴス雇用をぶっ壊せ
スレリンク(seiji板)
167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/03 06:42:08.19 .net
せめて責任に応じた給料制度になればね
168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/03 08:22:30.43 .net
社によって規定は様々でも大体、責任が重いほど、高給になってないかね?
169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/04 23:35:46.27 .net
なんか勘違いしている奴が大杉
理由は勉強しないで世界の常識を知らないから
同一労働同一賃金は、非正規労働者の賃金を上げることでも無いし
正社員の給料を下げるという事でも無い
だから正社員VS非正規労働者でも無い
同一労働同一賃金とは、日本型雇用をやめて世界標準の職務型雇用へ変えると言うこと
今のままだと日本は完全に行き詰まる
世界を知らない幕臣達と心中するわけにはいかないんだ
日本は将来の為に雇用維新をやるしか無い
170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/04 23:51:03.58 .net
(↓)それで>>165マヨチリさん、日本経済の発展のために・・・w
何で落ちこぼれたの?w
わざわざ派遣にならなくても・・w 低能力なので使い捨てられたのか?w
>>23 証拠参照w
>派遣就労した事あんの??
あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。(byマヨチリ)
>>24 証拠参照w
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す (byマヨチリ)
171:帰りアポロン
15/08/05 00:03:23.95 .net
憲法第十四条日本国民は法の元に平等で有る、税金の義務も平等で有り国民一人一人が
同額でなければなら無い、なぜ野党はこの憲法違反を国会で訴えないのか。
善良で有能な国民が額に汗して働けば働く程、稼げば稼ぐ程累進課税で強制搾取する差別所得税は廃止せよ。
172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/05 00:56:41.46 .net
>>165
勉強しなかった人は非正規に落ちる
これが、日本の常識です
173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/05 01:58:48.13 .net
>>164
公務員、官僚は責任を取ったためしが無いぞ
民間との違いだ
174:帰りアポロン
15/08/05 02:41:18.69 .net
169
それでも市役所職員に成りてが無い。アホばっかりだよ。
175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/05 05:34:31.01 .net
>>169
�
176:Wャップパラドックスだからね
177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/05 09:32:21.06 .net
戦争、原発に執着する輩の学習環境を知りたいものだ
学校では
周囲を敵か、手下かで分ける
友達がいない、イジメ、ケンカは大義で正当化
178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/05 21:36:54.58 .net
>戦争、原発に執着する輩の学習環境を知りたいものだ
学習環境ではなくて、人生の負け組の巣窟に入り浸って感化されたアホたちだろ?
179:野党代表責任取れ
15/08/05 22:13:04.61 .net
原発開始、日本は原発無くして生きる道なし。
180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/06 05:46:54.86 .net
どっちもどっち
181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/07 19:40:03.48 .net
>>12
> 一度壊滅させてアメリカの一部にするのが一番てっとり早い
ほとんどの日本人は逃げ出して、シナチョンしか残らないと思うぜ?w
米国流は日本人には全く合わない
182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/07 20:21:03.87 .net
改善してきた正社員の求人倍率~厚労省の分析レポート
経営関連情報 - 2015年08月03日
厚生労働省がこのほど発表した労働市場分析レポート「正社員求人の動向」によると、2014年度の有効求人倍率は1.11倍で、このうち正社員の有効求人倍率は0.68倍となった。正社員の有効求人倍率は、他の雇用形態に比べれば相対的に低い水準にあるが、
2009年度の0.26倍から上昇し、前回のピークだった2006年度の0.63倍を超えた。なお、2014年度の新規求人倍率は1.69倍で、このうち正社員の新規求人倍率は1.02倍となった。
2014年度の有効求人数は229.8万人で、このうち正社員の有効求人数は96.6万人、正社員求人の割合は42.0%となり、2013年度の41.9%を上回った。また、新規求人でみても、2014年度の正社員求人の割合(41.1%)は2013年度(40.7%)を上回っている。
有効求人でみても新規求人でみても、2012年度及び2013年度に、正社員求人の割合は低下したが、2014年度には3年ぶりの上昇がみられた。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.taxcom.co.jp)
183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/08 09:26:21.35 .net
6月の失業率、ジャアップ
184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/08 09:35:16.53 .net
結局、日本型雇用は高度経済成長期だけで上手くいったシステム
もう時代はとっくに変わった
ならば日本型雇用をやめて世界標準の欧米型雇用に移行するしかない
185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/08 11:38:25.86 .net
(↓)それで>>179マヨチリさん、日本経済の発展のために・・・w
何で落ちこぼれたの?w
わざわざ派遣にならなくても・・w 低能力なので使い捨てられたのか?w
>>23 証拠参照w
>派遣就労した事あんの??
あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。(byマヨチリ)
>>24 証拠参照w
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す (byマヨチリ)
186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/17 18:41:01.85 .net
感謝しろニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ マヨチリニダ 反対派(アンチ自演w)と闘うニダ
尊敬しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 自演本部のベーシックインカム(経済板)も宜しくニダ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ 人生負け犬の怨念で荒らし続けるニダ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ 24時間2チャンスルニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マヨマヨマヨチリ 自演最強ニダ
| `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
おや? マヨチリさん、経済板の本部スレが落ちてるから派遣板に来てるのか(↑)
187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/17 18:56:20.84 .net
荒し?
188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/19 03:41:37.04 .net
この荒らしはいつものこと
189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/19 07:33:11.82 .net
お気軽労働それなり賃金が世界標準
190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/19 17:54:33.03 .net
ところでベーシックインカム自演発狂のマヨチリさんよ
(↓)自演100%のこっちのスレは放置しておいてもいいのかいw?
ベーシックインカム導入後の労働経済に与える影響を検討する必要がある~
日本型ガラパゴス雇用をぶっ壊せ
スレリンク(seiji板)
191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/19 21:34:26.27 .net
>>183
↓ところでこの絶叫荒らしはいつものことなのか?
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/10 03:52:55.36 .net
経理のベテラン社員が現場に行って
新人扱いなら新人並みの給料でいいか?
いいんです。その程度の仕事しかできなんだから
嫌なら辞めろよ。
プライドないのか?
日本人はなんでもしがみつくからダメなんだ
193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/10 04:11:34.70 .net
派遣法・同一労働同一賃金法附帯決議
「派遣先の団体交渉応諾義務の在り方について、法制化も含めた検討を行うこととし、その際、労働時間管理、
安全衛生、福利厚生、職場におけるハラスメント、労働契約申込みみなし制度の適用等に関する事項に係る団体交渉における
派遣先の応諾義務についても検討すること。」
「派遣先による派遣労働者を特定することを目的とする行為は、労働者派遣法の趣旨に照らし不適当な行為であることに鑑み、
その禁止の義務化について検討すること。」
「二、雇用形態の相違による待遇格差に関する訴訟においては、格差が不合理なものであること等の立証について、労働
者側にとって過度な負担とならないことが望まれるため、立証責任の在り方について調査研究を行うとともに、裁判例の
動向等を踏まえ、必要があると認められる時は、法律上の規定について検討を行うこと。」
マージン率の上限についての規制も検討することと、
行政に対して職安法44条違反にたいして刑事告発をするように求めるとの条項がある。
これに対し派遣会社社長(ヒューコムエンジニアリング)の見解は以下のとおり。
「この内容については成立後の労政審で議論されることになると思いますが、読み上げるだけで30分近くかか
る付帯決議なんて聞いたことありません。付帯決議には、法的拘束力はないとはいえ、あまりにも酷い内容です。
だいたい法案要綱本体より、多い付帯っていったい何なんでしょうか?しかも施行まで20日ほどしかない状況で、これ
を飲む与党にも、はっきり言って怒りがこみ上げています!今回の法改正の趣旨が何なのか、もう一度、思い返
した方がいいんじゃないでしょうか?」
194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/10 09:52:20.91 .net
外国人観光が多い都市は、恥を世界にさらさないためにも、なにがなんでも景気を下げるわけにはいかないだろうな。
やはり東京に住めば、幸せになれるだろうな。
195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/10 18:31:20.96 .net
契約社員6千人、日本生命が65歳まで雇用へ
日本生命保険が短時間勤務のパートスタッフと呼ばれる契約社員約6千人を無期雇用に切り替えることが9日、分かった。勤続5年以上の契約社員が対象。正規の内勤職員と同様に希望すれば65歳まで働けるようになる。
有期から無期への労働契約の転換を定めた改正労働契約法が平成25年4月に施行してから、5年後にあたる30年4月から実施する。日本生命は、無期雇用化を早期に打ち出すことで、安心して働き続けられる環境が整備できると判断した。
労働意欲を高めるとともに、優秀な人材をつなぎとめる狙いもある。
URLリンク(www.sankei.com)
196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/10 21:25:50.28 .net
感謝しろニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ マヨチリニダ 反対派(アンチも自演w)と闘うニダ
尊敬しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 自演本部のベーシックインカム(経済板)も宜しくニダ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ 人生負け犬の怨念で荒らし続けるニダ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ 24時間2チャンスルニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マヨマヨマヨチリ 自演最強ニダ
| `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
自演乙ww
おや? 放置スレのここで必死に沸いてくる謎のキチガイはやっぱりマヨチリさんか・・・?w
ところで(↓)この晒されてるイメージキャラってイケメンだよなーww オマエが貼ったのか?
スレリンク(eco板:17番)
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/10 21:37:55.18 .net
ところでベーシックインカム自演発狂のマヨチリさんよ
(↓)自演100%のこっちのスレは放置しておいてもいいのかいw?
ベーシックインカム導入後の労働経済に与える影響を検討する必要がある~
日本型ガラパゴス雇用をぶっ壊せ
スレリンク(seiji板)
198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/11 12:30:39.68 .net
額がどれだけ上がってるかは、総務省統計局が毎月発表してるでしょ、勤労者世帯実収入
最新のデータだと2015年7月で前年同月比名目5.7%、実質で5.4%のプラス
ソース
URLリンク(www.stat.go.jp)
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/11 20:28:19.63 .net
派遣法・同一労働同一賃金法附帯決議(NEW-成立)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
「派遣先の団体交渉応諾義務の在り方について、法制化も含めた検討を行うこととし、その際、労働時間管理、
安全衛生、福利厚生、職場におけるハラスメント、労働契約申込みみなし制度の適用等に関する事項に係る団体交渉における
派遣先の応諾義務についても検討すること。」
「派遣先による派遣労働者を特定することを目的とする行為は、労働者派遣法の趣旨に照らし不適当な行為であることに鑑み、
その禁止の義務化について検討すること。」
「二、雇用形態の相違による待遇格差に関する訴訟においては、格差が不合理なものであること等の立証について、労働
者側にとって過度な負担とならないことが望まれるため、立証責任の在り方について調査研究を行うとともに、裁判例の
動向等を踏まえ、必要があると認められる時は、法律上の規定について検討を行うこと。」
マージン率の上限についての規制も検討することと、
行政に対して職安法44条違反にたいして刑事告発をするように求めるとの条項がある。
これに対し派遣会社社長(ヒューコムエンジニアリング)の見解は以下のとおり。
「この内容については成立後の労政審で議論されることになると思いますが、読み上げるだけで30分近くかか
る付帯決議なんて聞いたことありません。付帯決議には、法的拘束力はないとはいえ、あまりにも酷い内容です。
だいたい法案要綱本体より、多い付帯っていったい何なんでしょうか?しかも施行まで20日ほどしかない状況で、これ
を飲む与党にも、はっきり言って怒りがこみ上げています!今回の法改正の趣旨が何なのか、もう一度、思い返
した方がいいんじゃないでしょうか?」
附帯決議は法律の施行、省令、指針(大臣告示)をしばるため、事業者は漠然とした将来への不安を抱えることになる。
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/16 19:20:59.18 .net
(↓)それで>>194 コピペ発狂のマヨチリさん、日本経済の発展のために・・・w
何で落ちこぼれたの?w
わざわざ派遣にならなくても・・w 低能力なので使い捨てられたのか?w
>>23 証拠参照w
>派遣就労した事あんの??
あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。(byマヨチリ)
>>24 証拠参照w
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す (byマヨチリ)
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/16 21:03:08.62 .net
正社員雇用DIが7年ぶりプラス 4~6月期、厚労省まとめ
2015/9/9 19:08
厚生労働省が9日発表した8月の労働経済動向調査によると、正社員の数が「増えた」と回答した企業の割合から「減った」と答えた割合を引いた雇用判断指数(DI)は4~6月期にプラス7で前の期から7ポイント上昇した。
プラスは2008年4~6月期以来、7年ぶりだ。景気回復に伴い、正社員を増やす動きが広がっている。
業種別では製造業がプラス6で3ポイント上昇した。円安で国内の生産を増やしていることなどが貢献したとみられる。正社員が「不足している」と答えた事業所の割合から「過剰」と答えた割合を引いた労働者過不足DIは29となり1ポイント上がった。
企業が14年8月から15年7月に実施した新卒採用時に、既卒者も応募可能にした割合は42%で、調査を始めた08年以降で最高だった。
URLリンク(www.nikkei.com)
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/17 22:16:42.53 .net
感謝しろニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ マヨチリニダ 反対派(アンチも自演w)と闘うニダ
尊敬しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 自演本部のベーシックインカム(経済板)も宜しくニダ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ 人生負け犬の怨念で荒らし続けるニダ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ 24時間2チャンスルニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マヨマヨマヨチリ 自演最強ニダ
| `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
ニート様乙ww
おや? 放置スレのここで>>196必死に沸いてくる謎のキチガイはやっぱりマヨチリさんか・・・?w
ところで(↓)この晒されてるイメージキャラってイケメンだよなーww オマエが貼ったのか?
スレリンク(eco板:17番)
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/17 22:37:42.49 .net
どこで>>196がニートだと思ったのか詳しく
204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/18 21:37:49.44 .net
>>198
ところで24時間365日、延々2ch書き込んでいるマヨチリ=ニートさんよ
(↓)自演100%のこっちのスレは放置しておいてもいいのかいw?
ベーシックインカム導入後の労働経済に与える影響を検討する必要がある~
日本型ガラパゴス雇用をぶっ壊せ
スレリンク(seiji板)
205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/18 21:43:37.95 .net
>>198
平日昼間や深夜2~3時に「限定正社員、キタアアアアアアアアァァァ」とか
絶叫しているアホの職業は何だと思う?
206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/18 23:14:25.97 .net
シルバーウィーク前に飲み会もなく21時に書き込んでいる奴はどう思う?
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/18 23:59:01.24 .net
>>201
↓平日も休日も1日中、「限定正社員、キタアアアアアアアアァァァ」とか
書き込んでいる奴はどう思う?
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/19 07:35:13.74 .net
法人の7割が「正社員増やしたい」 農の雇用事業アンケート
農林水産省は9月4日、平成24年度以降に農の雇用事業を実施した農業法人等と研修生に対してアンケート行い、結果を公表した。調査期間は7月10日~7月31日。
◆【経営体回答】 「中核担う人材にしたい」
回答した経営体は法人が69%、個人が31%で、昨年の農産物販売金額は、1000万円以上5000万未満が最多で43%、1億円以上が26%、5000万円以上1億円未満が21%、1000万円未満が11%だった。主な経営作物は、野菜35%、稲作27%で、他に畜産、果樹、花きなどとなっている。
現在の農業部門の正社員数はグラフの通りで、2~4人が最多だった。
「今後5年間で正社員を増やしたいか」という問いに対し、法人で「増やしたい」
209:と答えたのは73%、「現状維持」が27%、「減らしたい」が0.3%だった。同質問に対して個人では「増やしたい」と答えたのが59%、「現状維持」が40%、「減らしたい」が1%だった。 増やしたい人数に関しては、法人は「2人」が最多で38人。個人では、「1人」が最多で50%だった。 http://www.jacom.or.jp/nousei/news/2015/09/150909-28032.php
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/20 10:34:31.25 .net
(↓)それで>>203 必死でコピペ発狂のマヨチリさん、日本経済の発展のために・・・w
何で落ちこぼれたの?w
わざわざ派遣にならなくても・・w 低能力なので使い捨てられたのか?w
>>23 証拠参照w
>派遣就労した事あんの??
あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。(byマヨチリ)
>>24 証拠参照w
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す (byマヨチリ)
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/20 23:12:47.26 .net
バイト・パートの時給 過去最高を更新
9月20日 13時36分
人手不足が続くなか、3大都市圏の企業がアルバイトやパートを募集するときに示す時給の平均は、先月には969円と3か月連続で過去最高になったという、調査結果がまとまりました。
求人情報会社の「リクルートジョブズ」は、首都圏・関西・東海の3大都市圏で、企業がアルバイトやパートを募集するときに示す時給を調査しています。
それによりますと、先月の時給は969円で、去年の同じ月を12円、率にして1.3%上回り、調査を始めた平成18年以降で最も高くなりました。この調査で、アルバイトやパートの時給が過去最高の水準になるのは、3か月連続となります。
また、先月は、「派遣社員」の時給も平均で1627円と、去年の同じ月を65円、率にして4.2%上回り、3か月連続で過去最高を更新しました。
調査を行なった求人情報会社は「今後、企業の景況感に変化が出てくる可能性はあるが、数か月は時給の上昇傾向が続くのではないか」と話しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/21 09:58:03.63 .net
非正規の時給が上がったら、旦那の扶養内で働きたい主婦は時間や日数を減らさないとならないね
シフトや人間関係にひずみが出なけりゃいいけど
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/21 16:51:56.98 .net
少子化という歪はすでに発生しています
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/21 22:28:35.53 .net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/23 06:07:48.35 .net
新たなCIS登場 資産10億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
URLリンク(twitter.com)
216: ◆SxQikePCHU
15/09/25 06:42:15.76 .net
フルタイム労働なんてただの奴隷だよ
217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 08:11:14.33 .net
高卒求人がリーマン前超す 16年春1.54倍、5年連続改善
2015/9/18 22:57
来春卒業予定で就職を希望する高校生の求人倍率は7月末時点で1.54倍となり、前年同期と比べて0.26ポイント上昇したことが18日、厚生労働省の調査で分かった。5年連続の改善で、2008年のリーマン・ショック前の水準を超え、1994年3月卒の1.98倍に次ぐ水準となった。
全都道府県で前年を上回っており、厚労省は「景気の回復基調を受け、多くの業種で企業の採用意欲が高まっている」と分析している。
厚労省によると、求職者数は約18万6千人で前年同期比0.2%減となったのに対し、求人数は約28万6千人で同19.9%上昇した。
URLリンク(www.nikkei.com)
218: ◆SxQikePCHU
15/09/25 08:27:44.66 .net
>>211
景気回復じゃないからw
人出不足が原因だ
219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 09:41:37.89 .net
おやおや過激な発言ですな
220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 11:43:08.97 .net
同一労働を判断する為に必要な情報が多すぎて
実現できない気がするけどな。
221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 12:13:16.
222:37 .net
223: ◆SxQikePCHU
15/09/25 17:43:30.11 .net
>>215
ないない
正社員なんてただの権利乞食だよw
バイトでも出来る事をわざわざ社会保障付けさせてやってるだけ
正社員制度は今すぐ廃止すべき
224: ◆SxQikePCHU
15/09/25 17:44:09.43 .net
>>214
サラリーマンなんて全員バイトで代替できるよ
225: ◆SxQikePCHU
15/09/25 17:45:18.63 .net
>>213
日本は年間100万人も生産年齢人口が減ってるからw
今後15年で1000万人減る
移民かなり入れないと、まともに経済回らなくなる
226: ◆SxQikePCHU
15/09/25 17:46:27.01 .net
誰でも出来る事を「スキル」「資格」とか言って言わば「非関税障壁」作ったり、それもただの労働者のエゴですよホント
人間の能力なんて差は無い
227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 17:50:20.93 .net
誰にでも出来る正社員就労すら出来ずにいる者達の怨念
228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 17:51:05.63 .net
平日昼間から・・・
また自演が始まったのか?
229: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:01:11.56 .net
>>220
それは日本経済自体がパイの縮小をはじめてるからだよ
パイが縮小してるのに、抱えてる既得権を維持するには、新卒中心に人件費コストを削減せざるを得ない
本当は年配のジジババを派遣に切り替えるべきなのだが、日本の雇用慣行がそうさせてくれない
だから若者を非正規にせざるを得なかった
つまり、世代間のゼロサムゲームに入ったわけだ
230: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:02:32.43 .net
>>221
俺のトリップを追えば分かるけど、俺は某スレで迷惑もの扱いされてる高等遊民だからw
「正社員になれなかった」とか言われても全然違うのでw
フルタイム労働なんて奴隷のやることだと思ってるしね
231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 18:04:14.46 .net
>>222
それでも正社員になる求職者が最大多数派
なれないのは中央値から外れた者共
232: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:04:47.99 .net
日本型雇用はただの社会主義
正社員制度は全面廃止で「人材の囲い込み」を禁止しないと、ゾンビ産業の延命を止められない
成長にとっても害悪になってる
233: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:06:15.69 .net
>>224
それは社畜度が高いだけだろ
人間的に命令をきかせやすい従順な奴隷ってだけ
他人の命令を聞くのが好きな人格障害者でしょ、サラリーマンやってられるのなんて
234: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:07:04.82 .net
「正社員になりたい」「クビが怖い」なんて言ってる時点で終わってんじゃん
奴隷じゃん
235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 18:07:56.80 .net
>>222 ~ >>224
どーせ アンチ自演の対話型のカキコミ(自作自演)を延々続けて
奇論珍論垂れ流すんだろ?
236: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:09:35.55 .net
一部のエリート非正規と、CEOと、一般低賃金非正規の格差社会にすべきなんだよ
CEO 年収10億
非正規A 年収2,000万
非正規B 年収420万
これぐらいのバランスでいい
正社員の身分は必要無い
237: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:10:11.98 .net
>>228
デファクト・スタンダードを述べてるだけw
日本の雇用制度は間違ってる
グレート・リセットすべき
238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 18:15:02.59 .net
>>230
↓要するに平日も休日も1日中、「キタアアアアアアアアァァァ」とか
書き込んでいるコレか?
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 18:28:49.43 .net
こいつら嘘吐きだらけだからな
(嘘)
正社員求人が無い
(事実)
会社のに勤めがスタンダードな暮らし方になって以降正社員求人が0になった時期は1秒たりともありません
(嘘)
正社員はクビにならないから正社員の席が空かない
(事実)
リストラに遭ったりクビになった会社員の例はゴマンとあります
様々な嘘を並べますが真実はただ一つ
自身が採用基準に満たない
ただそれだけなのです
240: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:31:15.49 .net
>>232
俺は働く必要が無いw
正社員なんて有害なだけだよ
日本の成長の阻害要因
241: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:32:52.70 .net
サラリーマンやってる時点で負け組だよ
正規も非正規も両方ね
242: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:34:20.10 .net
ただ、それでも非正規の方が自由度が高いから、まだマシ
でもそう言ったら奴隷のプライドが崩壊しちゃう
1つの会社に一生いるなんて頭狂ってなきゃ出来ないと思うわ
お前は地蔵かとw
243: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:35:07.59 .net
公務員と民間非正規の2択でいい
民間の正規は不必要
244: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:35:38.64 .net
人件費なんて安いにこしたことはない
電気代と同じ固定費だからな
245: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:37:29.63 .net
そもそも「正社員増やせ」って共産党民主党の主張じゃん
つまり左翼の既得権だろw
246: ◆SxQikePCHU
15/09/25 18:44:53.86 .net
せめて2ちゃんねらぐらいは、こんな馬鹿げた雇用慣行は否定していこうよ
昭和のオッサン型の古い価値観が正しい訳ないでしょ
247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 18:51:25.51 .net
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で全然構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである
248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 18:56:48.85 .net
>239
↓要するに平日も休日も1日中、「キタアアアアアアアアァァァ」とか
書き込んでいるコレか?
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
249: ◆SxQikePCHU
15/09/25 19:34:01.34 .net
>>240
だから正社員になる必要無いっての
正社員自体が必要無いんだし
250: ◆SxQikePCHU
15/09/25 19:35:12.05 .net
>>241
うるさいよ
俺は最凶の荒らし
芸スポとかでAAスレ埋めとか普通にやりまくってるから、注意した方がいい
荒らし目的で●買ってるぐらいだからな
251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 19:35:14.87 .net
>>240
会社や業界の慣行を打ち破って今までに無かった新しいヒット商品を生み出したりしてるのは
他ならぬ会社員なのに、何でそんな嘘つくの?
働いた事無いんでしょ??
252: ◆SxQikePCHU
15/09/25 19:36:15.33 .net
>>244
そんな能力があるならフリーランスでもっと稼げたほうがいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい論破論破即論破
253: ◆SxQikePCHU
15/09/25 19:37:41.41 .net
日本は技術あったのにiPhone作れなかったじゃん
ヒット商品なんて作ってないよ日本の企業はもう
254: ◆SxQikePCHU
15/09/25 19:38:44.14 .net
もうデザイナーの佐野みたいな奴しかいないんだよ日本って
あんなのに高給やる必要無いでしょ、ってだけの話
ジョブズの伝記でも読んでろカス
255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 19:46:03.24 .net
>>242 ~ >>244 ~ >>247
>俺は最凶の荒らし
へー 要するにアンチ自演の対話型のカキコミ(自作自演)を延々続けて
奇論珍論垂れ流すんだろ?
256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 19:51:58.65 .net
>>247
それが最良の人事システムなら、君が起業してそれを採用すればいいんじゃね?
257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 19:53:23.77 .net
そんなん優秀でも何でも無い一般リーマンだよ
そして会社の設備や人を使えないとアイディアは実現しない事も知らない無業者だから
フリーランスが儲かるとか言い出す始末
258: ◆SxQikePCHU
15/09/25 20:16:51.78 .net
↑
しかし、こういう「昭和脳」の老害思考だから
日本のスティーブ・ジョブズはいつまでも現れないんだろうなw
いやーダメな国だね日本って
唯一の拠り所のトヨタも、企業ブランド力でサムスンに負けたしw
259: ◆SxQikePCHU
15/09/25 20:17:42.56 .net
下らない愛国心とかを発現させるバカもまだいるしな
ゾンビ企業だらけのゴミ溜めって感じ
260: ◆SxQikePCHU
15/09/25 20:18:42.02 .net
アメリカがフォードGMだけにしがみついてたら、今の発展は無いでしょ?
でしょ?
でしょ?
アハハ!アハハ!ガラパゴスゾンビ共め!アハハ!
261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 21:11:43.72 .net
その、揶揄する唱和脳とやらのおかげでここへの書き込みツールであるパソコンやスマホが
あなたの手元にあるのだがね(笑)
262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 21:13:59.57 .net
(↑)>>253 必死で2ch発狂のマヨチリ・モドキさん、日本経済の発展のために・・・w
何で落ちこぼれたの?w
わざわざ高等遊民にならなくても・・w キチガイなので使い捨てられたのか?
263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/25 21:18:15.75 .net
今度はこのスレが湧いてる
264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/26 10:18:52.84 .net
増え始めた正社員
最近、正社員が増え始めた。5 月1 日発表の総務省「労働力調査」3 月分によると、正社員数注1は3271万人で、1 年前の3月に比べて38万人増となった。対前年同月差は、昨年12 月から4カ月連続して増である。
9 月と10 月にもそれぞれ36万人増、7 万人増となったが、11 月が29 万人減となり増加が中断した。12月からは続いている。正社員は年平均でみて、2007 年から2014 年まで7年連続減少している。どうやら、昨年終わりころから増加に転じたようである。
正社員増を示唆する指標はほかにもある。厚生労働省「労働経済動向調査」2月調査では、正社員等を不足とする事業所割合は35%に達し、過剰とする事業所割合4%を31ポイント上回る。
世界同時不況前の2006 ~7 年の水準である。また、正社員の有効求人倍率は3月0.71 倍で、4 カ月連続0.7 以上を維持している。統計のある2004 年以来の最も高い水準である。
URLリンク(www.jil.go.jp)
265: ◆SxQikePCHU
15/09/26 13:01:07.14 .net
>>257
団塊がごそっと抜けた直後で人手不足に陥り「囲い込み」に入ってるだけ
正社員が増えた=好景気じゃないよ
266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/26 13:27:18.58 .net
正社員嫌いが雇用の話題に敏感なのは妙だな
267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/26 15:37:20.13 .net
↓キチガイか無職かニートなのは確実だろう
223 : ◆SxQikePCHU :2015/09/25(金) 18:02:32.43
>221
俺のトリップを追えば分かるけど、俺は某スレで迷惑もの扱いされてる高等遊民だからw
243 : ◆SxQikePCHU :2015/09/25(金) 19:35:12.05
>241
うるさいよ
俺は最凶の荒らし
芸スポとかでAAスレ埋めとか普通にやりまくってるから、注意した方がいい
荒らし目的で●買ってるぐらいだからな
268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/27 16:07:35.85 .net
俺は長く務めているんだ
バブル期はなにもしなくても金がはいってきたくらい好景気だったんだ
俺の老後のために
外国人労働者諸君
派遣諸君
君たちには生け垣となってもらう
生まれてきた時代をうらめ
そう君たちは新参者、つらい思いをして当然
ただ君たちは外部の人間、所詮奴隷
社内の規則に当てはまらず、年功序列などない
なにも考えずこちらの役にたって氏ね
269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/27 16:46:10.51 .net
ここで自演してる奴↓
755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 16:34:20.66 ID:TqfOlQcH0
>>752
>>753
>>754
それでマヨチリ・モドキさんよ
今日も必死に自演するのか? 経済板にも同じカキコミしてるみたいだけど?
270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/27 18:36:30.76 .net
>>262 あら? 先手を打って火消しに来たのかいw?
(↓)アホのマヨチリさん、わずか1分30秒で派遣板と経済板に書き込めるなんて・・・w
やっぱりブックマーク梯子して自演してるんですね
>261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/09/27(日) 16:07:35.85
>俺は長く務めているんだ
>バブル期はなにもしなくても金がはいってきたくらい好景気だったんだ (経済板)
>752 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/09/27(日) 16:05:58.77 ID:+d8p0qn30
> >751
>よほど私は書いてはいけないことを書いてしまったんですね
>俺は長く務めているんだ
>バブル期はなにもしなくても金がはいってきたくらい好景気だったんだ(派遣板)
271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/02 01:58:24.62 .net
日本は1人当たりの生産性がとても低い国であることをご存知でしょうか。
先進34ヵ国で構成されるOECD(経済協力開発機構)加盟国の2012年の労働生産性を見ると、
日本の労働生産性は7万1619ドルで、OECD加盟国34ヵ国中第21位。
GDPで米国、中国に次ぐ日本がこの順位というのは普通であれば考えられないことです。また、
就業1時間当たりで見た日本の労働生産性は40.1ドル(4250円)と、OECD加盟34ヵ国中で第20位となっています。
さらに、主要先進7ヵ国では1994年から19年連続で最下位です
URLリンク(diamond.jp)
>19年連続で最下位です
>19年連続で最下位です
>19年連続で最下位です
272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/02 11:19:19.85 .net
格差がなければ、優越感もしごと意欲もうまれない。
格差で劣等感もねたみもうまれる。
273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/02 19:01:56.14 .net
>>264
>>265
(↓)このアホは何年前からキチガイ自演をやっていると思うw?
>17 : 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2010/12/10(金) 18:41:43
>ID:M6OBzCzE0
>いや、格差や差別など問題ではない。
>労働者を正規・非正規に区別していることが問題なんだ。
>だから日本が衰退していく。
>直ちに派遣を始めとする非正規雇用を禁止して日本を復活させなければならない。
>正規・非正規の区別を止めれば、どんなに格差があってもいいのだ。
274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/02 19:05:05.03 .net
感謝しろニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ マヨチリニダ 反対派(アンチも自演w)と闘うニダ
尊敬しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 自演本部のベーシックインカム(経済板)も宜しくニダ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ 人生負け犬の怨念で荒らし続けるニダ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ 24時間2チャンスルニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マヨマヨマヨチリ 自演最強ニダ
| `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
平日昼間から沸いてるアホはニート様かいw?
それとも放置スレのここで必死に沸いてくる謎のキチガイはやっぱりマヨチリさんか・・・?w
ところで(↓)この晒されてるイメージキャラってイケメンだよなーww オマエが貼ったのか?
スレリンク(eco板:17番)
275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 10:24:32.69 .net
組合員の賃金を上げるのは、労働組合の仕事だ。
中央銀行が賃金を上げさせるものではない。
このように、日本の正社員には怠け者しかいない。
中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。
どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。
したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して
国債を買うように命令を行っている。
どの国でも、国債は紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、
政府は中央銀行に対して金利を支払わない、
満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。
どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと
インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。
どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に
なるので、金利を上げるということが任務だ。
アメリカの中央銀行は、現在、大量に国債を
買っているので、金利を上げている。
日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。
日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。
金利を上げれば、利
276:回りが良くなるので、 中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。 金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので、 日本から中国・韓国・台湾へカネが流れて行かなくなる。 中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を はじめとした経済日本負けの状態から かつての日本経済復活へと、移行していく。
277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 10:40:28.69 .net
同じことやっても成功するかどうかはわからないのでは
278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 10:47:40.44 .net
>日本の正社員は怠け者しかいない
日本人の敵は祖国に帰れ!!
279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 11:05:06.29 .net
組合員の賃金を上げるのは、労働組合の仕事だ。
中央銀行が賃金を上げさせるものではない。
このように、日本の正社員には怠け者しかいない。
中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。
どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。
したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して
国債を買うように命令を行っている。
どの国でも、国債は紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、
政府は中央銀行に対して金利を支払わない、
満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。
どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと
インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。
どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に
なるので、金利を上げるということが任務だ。
アメリカの中央銀行は、現在、大量に国債を
買っているので、金利を上げている。
日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。
日銀金利を現在のゼロ金利のままに放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。
金利を上げれば、利回りが良くなるので、
中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。
金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので、
日本から中国・韓国・台湾へカネが流れて行かなくなる。
中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を
はじめとした経済日本負けの状態から
かつての日本経済復活へと、移行していく。
280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 15:44:44.61 .net
ついに、きたね
281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 15:51:57.45 .net
日本はユニオンショップ制だから同一職場の同一労働者でも
組合員である正規と非正規の格差が激しい。
また、終身雇用と年功序列が建前の村社会なので
正規社員でも入社年次で収入や待遇に格差がつく。
これを国際的に普通の雇用環境に是正しなさい、
と言われているのだけどおそらく更なる横並びになるだけだろう。
282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 15:59:27.41 .net
だから労使協調というなれ合いの労働慣行と
入社年次に基づく先輩・後輩という不合理な人事配置を止めて
能力や成果をきちんと給与面で評価していけばいいわけ。
まあ、嫉妬社会だから無理だろうね。
283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 16:11:27.53 .net
でも、日本衰退の元凶は間違いなく日本型雇用にあるわけだから
このまま現状維持では済まされないよ
虫歯を放置すれば、いずれ抜くしかなくなる
治療には痛みを伴うが、早く決断するほど完治も早い
284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 17:14:20.11 .net
衰退してないので前提条件が間違っている
285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/23 18:42:37.05 .net
あらら マヨチリさんの自演問答嵐が又はじまったのか・・・w
自分VS自分(反対w) いつものパターンですね
286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 19:10:19.42 .net
安倍首相Good job!d(゚∀゚)
287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 19:51:23.78 .net
ここまでメタメタにされて、賃上げ期待してる人いるから驚きですね
民主よりマシ?
ガソリン値下げ隊 うふふふふ?
じゃあ、自民の
年金100年安心プラン
恒久的所得税減税&暫定的ガソリン税
トリクルタウン
消費税率は3%から上げることはない!!!
などなどは???
288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 22:22:33.06 .net
根本原因は総需要の不足だよ
総需要が大幅に増えたら生産を大幅に増やすことになって
設備も労働力も不足気味になる
労働需給がひっ迫するから
労働条件が底上げされる力が働く
今の日本はそれとは全く逆だってことだよ
289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 22:24:10.55 .net
総需要を増やして労働力に対する需要を増やしても
移民を入りやすくしたら労働力の供給が増えてしまうから
労働需給のひっ迫が解消されてしまって
労働条件を底上げする力が無くなってしまう
290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/24 23:58:53.51 .net
金融立国なんて何も生み出さない国が偉そうに成り立っているんだから、
借金してでも、むっちゃ便利な国にインフラを整えればいいだろ?
需要も増えるんだから、今と将来の日本人限定ではwin-win。
高度な労働力の偉大さを産油国と金融国に見せつけるべき。
291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/28 14:22:01.70 .net
「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。
つ「需要と供給」
【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
URLリンク(newspicks.com)
★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則
292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/28 15:21:49.41 .net
社会政策論くらい勉強してから
糞スレ立てろよ。
横断型労働組合が無いせいだろ。
部落をみてみろ。ちゃんと利益享受している。
293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 08:18:30.37 .net
?
同一労働同一賃金になれば、労組も欧米型の産別、職務別になりますよ
294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 08:40:47.04 .net
同一労働、同一賃金になれば、サボったもんが勝ち。
価値がある者が勝ち。
295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 09:56:41.21 .net
同一労働同一賃金だかどなー
楽な仕事は賃金安くて、大変な仕事や重責だと賃金高いよ
そうじゃない地域があるの?
296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/30 12:07:33.44 .net
単純労働業務は全員討死、弁護士医者はウハウハ。そして資格社会が到来する。
297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 13:02:51.75 .net
やっと世界の常識に追い付く議論が始まった
日本はあまりに時代遅れ
遅すぎる
内戦や戦争がないと大きな制度改革が出来ない民族性
情けない
298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 13:56:18.43 .net
一番悲惨になるのは単純労働をしているバブル期大量採用の高卒正社員
299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 14:01:46.03 .net
転職して他社でも通用する力がないとダメなんだな。
300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/01 12:27:31.37 .net
安倍総理Good job!d(≧∇≦ )
301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/01 22:45:20.55 .net
駒崎弘樹:
同一労働同一賃金を実現したら、貧困問題の多くの部分を改善できる。
特に男性の6割程度の賃金しか得られない女性にとっては、福音となろう。
もし本当にやってのけたら、安倍総理は、この半世紀で最も偉大な宰相になると思う。
302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/04 20:13:34.05 .net
マヨチリ(新労働組合)さんの頭の悪さには、もはやお手上げですよ。
しょっちゅうTWで流してる濱口、本田由紀、河添誠・・・
こいつらは決して君の味方じゃないよw
むしろ現状維持を望むオールド左翼なんだけど、そんなことはお構いなしかね?
URLリンク(twitter.com)
303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/12 11:05:18.18 .net
>>287
大変な仕事は賃金が安くて
重責だと賃金がましで
楽な仕事は賃金が高いよ
304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/12 12:10:46.38 .net
>>295
楽な仕事とは?
具体的に何?
楽々誰でも出来るんならその仕事すればいい
305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/12 12:38:59.96 .net
>>296
誰でも出来るとは言ってないぞ
例えば血縁者じゃないとなれない
うちのマネージャーとかいう名ばかりのポジションとか
大変な仕事を誰でもなれるようにして安く雇い
その中の有能な奴に管理を任せてそれなりの金で雇い
そいつらを管理する楽な仕事を金のある連中が
高い金を貰ってやってるだけ
真っ当な資本主義社会だよ
大変どうかは賃金と関係がないと言いたかっただけ
306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/12 12:58:00.74 .net
人の管理が楽ならわってみそ!
307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/12 21:05:48.13 .net
欧米企業で働いたことあるが、同一労働同一賃金だった。
日本は、女性が楽で、男子がきついという差別がまだまだ残っている。
まあ欧米も軍隊になるとまだまだだがw
308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 08:34:41.65 .net
会社を一つの家族として見なして云々とか
日本の口だけのきれい事の部分を
賃金に反映させるとこうなるわな
これやんないでやれみんな仲間だの言ってたわけだから
309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 09:00:24.75 .net
外国で働けばいい
310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 09:51:54.39 .net
>>299
欧米は、マネジメントや企画は高級で年棒。
工場みたいな作業職は同一賃金で、300-400万。
余計、格差固定になると思うけどね。
いいとこばっかみてると痛い目に合うよ?
311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 10:15:32.64 DRwymT0BC
カリフォルニアで公正賃金法がスタートした。
これは男女間の賃金格差の解消が目的。
欧米から見るとアベ政権の女性優遇策は特筆すべきレベルらしい。
日本だと女性の格差を取り上げるデーターばかり出してるが、
政策提言者が意図的に都合のいいデータを抽出してるのは分かる。
312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 10:26:17.77 .net
昭和時代には不正規はほとんどいなかった 社会構造が今と違うからだ
そこを勉強してほしい
313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 10:43:44.14 DRwymT0BC
日本で国際結婚した最初の人物である、青山みつ、クーデンホーフ=カレルギー光子。
異国の地で差別的対応にふれて、それがもとになって、パンヨーロッパ主義、いまでいうワンワールドを生み出した。
EECの母と呼ばれたほどである。そういった閉塞感の打開をするために、どういう方法が効果的かと考えた結果、
息子たちカレルギー一族は、パーフェクトストームという計画を考案した。
元凶となる民族主義国家を破壊するために、分離主義者を排除し、国民の自主独立の権利を剥奪し、
監視社会を構築し、環境破壊を計画し、TPPなどの無関税貿易を確立するとう方法を計画した。
出生率の低下を画策するために、絶望的な経済奴隷の生活に苦しませる。
そうすることで、移民を大量に流入させ混血国家を構築することで差別をなくすという目論見であった。
つまり、大量虐殺と移民政策のセットである。
世界大戦の近代史から今のISまで、はたまた少子化問題やブラック会社、そこら中に24時間うろつく自警団活動、
ネットやリアルでの言葉狩りやストーキング、警察の腐敗横暴これらはすべて、
ひとりの日本女性を出発点としているのが分かる。
314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 17:08:37.79 .net
>>304
不正規w
315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 18:10:09.99 .net
不正労働者
316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 19:37:33.77 .net
臭せー労働者
317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/13 21:29:19.61 DRwymT0BC
いいとこの労働者は問題ないんだけど、問題になるのはブラック個人経営者とか大多数の中小零細企業。
厚生年金の負担するぐらいなら使い倒して辞めさせてやる、と考えるのが普通だし。
318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/21 17:18:11.55 .net
絶対反対
319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/23 07:29:12.95 .net
きたか
世界の常識だし、やって当然
320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/26 08:09:38.21 .net
ついに実現
感無量
321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/27 10:36:31.01 .net
よし、これで非正規の派遣に正社員と同じく営業職で数値ノルマを課すことができる
322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/27 10:42:38.39 .net
コンビニのバイトもホワイトカラーエグゼンプション適用で残業代が出なくなったりしてなw俺のような外資金融のように完全歩合制になれば面白いぜ。コンビニの売り上げに応じて給与が支払われる。
323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/28 07:12:38.39 .net
日本型雇用こそ日本衰退の元凶
早くやろう
324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/28 09:09:32.46 .net
コンビニバイトだけど、給料上がるのは嬉しいが、仕事が増えるのはアレだ
売上上げるなら全品値上げすればいいだけだろ?
簡単!
俺店長なれるわ
325:経済学者
16/02/28 09:13:08.30 .net
諸君が平等を叫ぶなら、これも叫べ。
額に汗して善良なる国民が働けば働くほど、稼げば稼ぐほど累進課税で
強制搾取する所得税の廃止だ、この罰金方式の所得税は憲法
326:第14条に 違反する不平等な税金である。
327:経済学者
16/02/28 09:17:15.69 .net
>>317ー2
不平等税を廃止して平等税である消費税率30%程度として実行すべきである。
経済は世界各国の競争であり、現在の所得税法は強気をくじきアホ有利の
不平等極まりなく世界経済戦争に敗北する。
328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/28 09:24:55.96 .net
その通りだと思うが実際には無理だろうぜ。俺は外資金融で年俸3000万の時もあったが手取りは1800万だった。1200万を税金で引かれる気持ちをわかってくれw
329:経済学者
16/02/28 09:31:37.51 .net
諸君声を大にして叫べ、念ずれば叶う。
横着者の不労働者に対する生活保護費の廃止、無理と思うな国家破綻が待っているのだ。
命掛けて3000万稼いで税金、保険その他税で半分は取られる。横着者の不労働者は寝ていて
飯が食える世の中を是正しなければ日本に明日は有るまい、目覚めてくれアホ国民よ。
330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/28 17:30:15.71 .net
まあ、仕方ないよ
世界の常識は同一労働同一賃金で職務型労働
鎖国時代ならいざ知らず、これだけグローバル化が進んでいるのに
日本だけ異常なシステムを続けるのは無理だよ
331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/29 21:27:11.62 .net
日本の将来の為にやるしかない
正規・非正規なんていう身分制度は完全に先祖返り
日本型雇用はもう時代に合わない
332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/01 01:23:02.40 .net
身分制度なんか無いよ
必要に応じて好きなポジションに付けば良い。
333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/06 09:15:46.90 .net
ついに我らの悲願が達成される時がきた
同一労働同一賃金は世界の常識
全ての政党、連合、国民の7割が賛成している
つまり全員賛成
とっとと実現しよう!
334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/06 09:29:39.53 .net
日本「新」社会主義宣言(前編)
URLリンク(ameblo.jp)
日本「新」社会主義宣言(中編)
URLリンク(ameblo.jp)
日本「新」社会主義宣言(後編)
URLリンク(ameblo.jp)
335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/06 12:37:34.14 .net
>>324
今、導入が論議されてるのって正確に言うと「同一労働同一賃金」じゃなくて「同一価値労働同一賃金」だけどな。
336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/06 12:44:46.54 .net
まだ、そういうのにのせられてるんだ
337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/06 13:57:51.82 .net
これからは移民でも代替できる単純労働は移民並みの給与となるだろう。
338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/07 07:40:22.13 .net
同一労働・賃金 労使が納得できる制度設計に
2016年03月07日 03時07分 読売新聞
雇用形態に関係なく、働きに見合った賃金が得られるようにする
多様な人材の活躍を促す上で重要な課題だ
仕事内容が同じなら非正規雇用と正社員の賃金に差をつけない「同一労働同一賃金」の議論が本格化してきた
安倍首相が、1月の施政方針演説で実現に意欲を示した
政府は、5月にまとめる「ニッポン1億総活躍プラン」に法改正を含めた具体策を盛り込み、来年の通常国会への関連法案提出を目指す
労働者に占める非正規雇用の割合は4割に上る
一般に、低賃金で雇用が安定せず、昇進・昇給の機会もほとんどない
男性では正社員に比べて既婚率が著しく低い
出生率低迷や消費停滞の大きな要因と指摘されている
非正規労働者の処遇の底上げが求められる
339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/07 18:10:47.39 .net
中国人移民を2億人入れて
中国人移民と同じ仕事なら中国本国の給料と同じにすれば同一作業同一賃金になる
同じ仕事なら世界中どこに行っても同じ賃金になるから一番公平でいい
340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/07 19:56:46.11 .net
実際、その発想でユニクロは世界同一賃金をやってるよ
341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/07 21:53:06.54 .net
同一労働じゃないのに同一だと言いくるめて正規の賃金を下げ、
同一労働なのに同一じゃないと言いくるめて非正規の賃金を据え置く。
何か結果が見えてるような。
342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/08 19:04:29.87 .net
『21世紀の経済学 内容紹介版』
これオモロイし、アマゾンで無料。
「総理、いかがです?」
「まいった!」
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ まいった!
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ーU‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、U_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!} Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._}:.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/08 19:41:29.94 .net
いつになったら同一労働なんて出来てない事に気付くんだろう?
344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/09 13:40:33.28 .net
上が渡り鳥、下が社員
これ逆にしたらできるわけ無いじゃん…
345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/10 15:58:12.93 .net
ついに来たか
しかし、人権に関しては日本は完全に後進国だ
遅すぎる
346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/10 16:34:24.33 .net
似非人権団体が幅をきかせているよ
347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/11 14:07:47.24 .net
同一労働同一賃金は世界の常識
早くやるしかない
348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/11 14:51:42.79 .net
役員以外は全員、生活保護費と同額にすればわかり易いんだよ
仕事内容によって賃金を変えるとややこしいからね
349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/11 23:45:32.19 .net
働くより、福祉で食う方が豊かという矛盾。
350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/12 06:47:22.38 .net
そもそも市場経済では日本型雇用は無理なんです
例えば景気がいいので従業員を増やして1万人にしました
不景気で業績が悪くなったから2千人リストラしたい
この時点で行き詰る
日本型雇用は生活給=終身雇用
リストラされた人は、とたんに生活に行き詰る
待遇を維持したままの転職も難しい
非正規奴隷制が無いと商売が出来ない。
正規・非正規という身分制度が無いとビジネスが続かない。
人権を無視しないと利益が出ない。
今の日本は、こんな異常なことが平気で語られている。
時代錯誤も甚だしい。
一刻も早く、同一労働同一賃金を実現し、日本型雇用を変えないと日本は終わりです。
351:劣等生円山
16/03/12 06:53:09.57 .net
経済は世界各国の経済戦争である、これを忘れてはダメです。�
352:D勝劣敗。 同じ仕事をしていても1時間に10個作る人と5個しか作れ無い人が 同じ賃金と言うわけにはいか無い。
353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/12 09:35:04.95 .net
早く中国人移民2億人入れて
中国でも日本でも同じ仕事は同じ賃金にしないと公平でないね
日本人の給料は高過ぎるから中国と同じにするべき
354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/12 11:41:40.43 .net
なんか知らんが経済板まで飛ばされたか
ニュースの板って変な誘導多いね
政治家的なお仕事の人が何か情報操作してるの?
355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/12 12:47:48.87 .net
幹部以外はすべて最低賃金で統一すれば社員同士の諍いやルサンチマンも起きないし
社会が安定するんだよ
とりあえず中国人移民2億人入れて 日本を公平でグローバルな社会にしよう
356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/12 15:44:46.77 .net
正社員労組に騙されるな
奴らは非正規を犠牲にしてでも自分たちの待遇を維持したい
奴らこそ差別主義者
今こそ正社員を駆逐して、非正規を多数にしよう
そうすれば多数の労働者が団結できる
権利を獲得できる
いつまでも正社員に利用されるのは御免だ
357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/12 16:47:20.22 .net
幹部以外は全員 非正規にするのが一番公平だね
同一労働同一賃金なんて絶対に無理
幹部以外は全員最低賃金に統一するしかないんだよ
358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/12 16:49:08.12 .net
>>347
そういうことなんだと思ってるんだけど?違ったの?
正社員という名前の非正規になるんだと思ってたんだけど。
違ったら成り立たないぞ?
359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/12 21:32:58.03 .net
何をやっても最低賃金で平等なら誰も努力しないで会社きて鼻くそほじってるようになるなw日本は経済的に終わるね
360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/12 21:41:59.17 .net
幹部は成果給だから努力するだろ
Fランク卒が努力しても仕方無い
幹部以外はいくら給料安くても我慢できる、解雇されても文句言わない人が一番いい
日本人でなくてもいいしね
361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 03:30:34.06 m2JELI2N.net
うちの会社は国内外で社員が3万人いるが幹部なんて数人しかいないわw
362:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 05:09:51.31 1rYJse0e.net
>幹部なんて数人しかいないわw
幹部の年収は20億円程度、それ以外は200万円で済むからトータルでは安くつくね
363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 06:13:09.14 U0R8Yu36.net
その少数の患部に大多数のバカがいいようにされるって、
364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 08:36:19.88 +Fpgt5TY.net
>>347
君が起業して幹部以外を全部最低賃金の非正規にすれば解決。
365:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 10:08:08.43 m2JELI2N.net
営業成績をクオーターで50億円あげてる者と数千万円しかあげられない屑野郎の年俸が同じになるのは変だな。
366:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 10:24:39.13 m2JELI2N.net
正社員も外資だと激しく成果給の年俸制だよ。鼻くそほじる時間さえないよw
367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 10:50:46.35 D1yrNHGn.net
同一賃金は、世界的には実現されようとしている。
例:製造業のワーカーの賃金
368:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 12:31:23.20 fZm7Wc55.net
トランプやサンダースの台頭は、これのせい
369:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 12:52:24.34 m2JELI2N.net
こりゃあ日本でも金融業ディーラーと製造業のブルーワーカーの所得格差がどんどん広がるな
370:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 13:20:54.99 OYgTTcqu.net
そもそも論なんだよ
同一労働同一賃金と職務型労働が世界の常識の中で
日本だけが特殊(異常)なやり方でやっている
だから、国際競争力や労働生産性が世界でも最悪
だから、人権意識が低く差別的
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識
正規・非正規なんていう概念も無い
正社員という概念は日本にしか無いガラパゴスというのは有名な話
いい加減、気付かないと
371:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 13:31:25.74 OYgTTcqu.net
非正規奴隷制が無いと商売が出来ない。
正規・非正規という身分制度が無いとビジネスが続かない。
人権を無視しないと利益が出ない。
今の日本は、こんな異常なことが平気で語られている。
時代錯誤も甚だしい。
一刻も早く、同一労働同一賃金を実現し、日本型雇用を変えないと日本は終わりです。
372:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 13:37:08.50 WDnPYJ25.net
ほんとにジャップはあくどい、シナチョンよりタチが悪い!
373:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 16:59:31.84 k5WhGjRJ.net
そもそも非正規の人は正社員になりたいの?なりたいならなればいいだけのことじゃねーか
374:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 17:08:03.76 DuU2GzmZ.net
正社員になりたいなら外資金融に来いよ。うちの会社も周りも業界の7割は転職組で正社員になってる。転職が盛んな業界だから求人はいつでもあるぞ。
375:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 17:23:25.04 OYgTTcqu.net
勝ち組と言われる大手の正社員でさえ、日本型正社員は
社畜奴隷、サビ残、過労死、パワハラ、会社・上司に絶対服従、転職が難しい、敗者復活が難しい、ブラック企業の急増、ベンチャーが育たない、競争力の低下、労働生産性の低下などと言っていて、
もう日本型雇用は限界だという意見が大半です
エリート社員達も日本型雇用が現状メインだから、その仕組みに乗っかっているだけで
本心から日本型雇用がいいとは思っていません
ある意味、欧米型雇用への移行は時代の要請、必然なのですよ
376:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 17:37:21.48 QB3VExi6.net
欧米って何カ国もあってそれぞれ雇用制度も異なるんだけど
なんで一口に欧米って言うの?
377:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 17:45:39.20 OYgTTcqu.net
それだけ日本型雇用が世界でも類の無い特異な形だという意味
日本及び欧米の雇用形態をまともに勉強すれば分かる話
378:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 17:56:27.41 +Fpgt5TY.net
>>366
毎日、同じコピペしてる人だから触らぬ方がいい。
自分が恵まれない理由を日本型雇用の一点にしてるだけだからね。
379:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/13 21:50:38.79 OYgTTcqu.net
非正規奴隷制が無いと商売が出来ない。
正規・非正規という身分制度が無いとビジネスが続かない。
人権を無視しないと利益が出ない。
今の日本は、こんな異常なことが平気で語られている。
時代錯誤も甚だしい。
一刻も早く、同一労働同一賃金を実現し、日本型雇用を変えないと日本は終わりです。
380:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/14 00:18:57.60 he6iJX17.net
非正規は同一労働してないけどね
381:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/14 09:36:02.18 P2Bqeio/.net
次スレ
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型
スレリンク(seiji板)l50
382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/15 17:06:11.91 djW5rxZY.net
続きはこちらでお願いします
↓
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型
スレリンク(seiji板)l50
383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/24 18:57:52.46 y3fK6Ks5.net
>>302
工場派遣だと300万行かないぞ
384:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/24 19:49:28.77 /7g3F3fU.net
工場勤務者でも単純反復作業者から研究者まで職責はいろいろ
385:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/28 04:54:34.38 mZl6fhB2.net
続きはこちらでお願いします
↓
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型
スレリンク(seiji板)l50
386:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/04/18 14:16:32.65 ecXagasG.net
同一労働同一賃金は、出来れば理想だが、そううまくはいかないでしょう。
労働組合の廃止。正社員の解雇自由化もセットで行い、同一労働同一賃金なら
出来るかもしれないが。今は、正社員というのは幹部候補です。
幹部候補から外れた人は、非正規で一生過ごしてくださいというのが、
会社の考えではないのかな。
387:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/04/18 14:44:00.94 nm66SLUF.net
>>376
労組は業種や地域で固めるやり方になるかな
388:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/04/18 18:55:53.67 mWtmE0Eb.net
全員非正規労働者にしたら同一労働同一賃金になるよ
1%の資本家と99%の非正規労働者の世界
389:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/04/25 13:53:56.55 io1v1eWu.net
>>378
労働者ってのは、資本家の奴隷だからね。
1パーセントの資本家と99パーの労働者の世界は正しいと思う。
労働者の中でも1パーセントの幹部候補生と99パーセントの
非正規雇用者になるんじゃないのかな。
正社員で入社しても、幹部候補から外れれば非正規に降格
という世界になるんじゃないのかな。
390:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/04/25 17:50:21.67 82khbL61.net
>>379
専門職の非正規はどうな
391:るの? リサーチャーとか、アナリスト、経営企画や、弁護士とか、みんな雇われても契約さんだぜ
392:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/04/29 15:39:05.71 fPM0nCu8.net
自演だから自問自答が終わる気配が無いwwww
393:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/04/30 02:15:12.52 +w3peoCl.net
必死に工作してる人は中国で働けば幸せになれそうだね
394:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/16 00:29:49.68 KEIw5tfX.net
>>380
専門職の非正規は、業務委託という形に近いと思うが。
プロ野球選手に近いと思う。契約切られたらハイおしまいという
世界だから、特殊な人たちじゃないのかな。
395:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/05/16 05:10:41.33 vCIy7wEF.net
>>383
全くそんな感じだよね。
特殊なの?かな?あまり数はいないけど、一般的に言ってる非正規とイメージが違いすぎて…
確かに自分で事務所開いたり営業するのがめんどくさいと言っているか、権限必要だから渡り歩くと言ったなぁ。