15/07/17 12:12:26.55 .net
>>509
>>522
おお、これは安倍ちゃんグッジョブだねb
>>529
株価が上がればいいんだよ
利益は海外口座に移すw
>>530
安保改正内容には賛成だが違憲なので反対
安倍ちゃんはバカだよ
良いのはアベノミクスだけ 他は全部だめw
でもアベノミクスで儲かるし日銀の出口なんて無いから
与党の連中は誰もブレーキかけない
株高でもっと儲けさせてくれよ、安倍ちゃん
バカに期待することなんてそれしかないんだからさw
551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 12:14:48.64 .net
>>484
>悪しき利権談合体質への回帰、アメリカへの擦り寄り …
安倍がNHK会長に送り込んだ籾井が開口一番「期日なしの辞表を書いてくれ」と理事全員に
迫ったのはよく知られている。これが安倍の本質だ。権力をあからさまに使う。内閣法制局も
変質されたし、マスコミのコントロールもしようとしている。
ここまでやった首相はかっていなかった。人によっては頼もしく見えるかもしれないが、アメ
リカの前では借りて来た猫だ。アメリカの議会の演説では歯がうくような美辞麗句でアメリカ
の民主主義をたたえた。が、日本では国会の審議の前にアメリカに安保法制を約束するなど
民主主義無視だ。そのうえ憲法無視(法律無視でもある)では日本はがたがたになる。
552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 12:18:55.04 .net
【悲報】5月の鉱工業生産確報、2.1%低下 稼働率指数は3.0%低下
2015/7/13 13:32
経済産業省が13日に発表した5月の鉱工業生産指数(2010年=100、季節調整済み)確報値は
前月比2.1%低下の97.2となった。
速報値は2.2%低下の97.1だった。
製造工業の稼働率指数は3.0%低下の96.4だった。
URLリンク(www.nikkei.com)
553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 12:21:10.57 .net
>>531
>おお、これは安倍ちゃんグッジョブだねb
鉱工業生産やGDPはこの6月あたりがた落ちらしい。どこかでクラッシュ(突然の変調)が
起きる。
>株高でもっと儲けさせてくれよ、安倍ちゃん
外人が儲けているそうだ。その分国民一般大衆は円安・物価高で損している。これがいつまで
も続かないのはわかるだろう。うまく売り抜けできるといいね。
554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 12:30:06.12 .net
>>534
自民が国民一般大衆の幸福を考えたことなんか党史にいないし
公明も今では創価企業の手先
日本株の暴落は起こらないよ
起こらないから円の毀損も国民一般大衆の生活苦も終わらない
バカな安倍と天才黒田はそれだけ凄いことをやらかしちゃったってこと
株高で儲けさせてくれ、っていうのは
自分なりの防衛をさせてくれってことなのさw
555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 13:09:10.75 .net
実質賃金、25カ月ぶりマイナス脱す 5月確報値
2015/7/17 12:15
厚生労働省が17日に発表した5月の毎月勤労統計調査(確報値)によると、物価変動の影響を除く実質賃金指数が前年同月比で横ばいになり、2013年4月以来、25カ月ぶりにマイナスを脱した。
6月30日発表の速報値では0.1%のマイナスだったが、確報値で上方修正した。企業業績の改善でボーナスなどの特別給与が伸びた。
調査は従業員5人以上の事業所が対象になる。実質賃金指数は名目の賃金指数を消費者物価指数(CPI)で割って算出するため、国民の実感に近い。プラスになれば、物価上昇を上回るペースで賃金が上がっていることを示す。
実質賃金は4月の速報値でいったん前年同月比でプラスになったが、確報値でマイナスに修正された。今回、実質賃金がマイナスを脱したのは特別給与の増加の影響が大きく、このまま安定してプラス基調が続くかどうかは不透明だ。
URLリンク(www.nikkei.com)
556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 13:17:59.86 .net
>>536
お、これは安倍ちゃんグッジョブだねb
557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 13:35:06.40 .net
URLリンク(twitter.com)
安倍政権の「戦争やりたいです」体質がクローズアップされるにつれて日本のニューズ増えたw
日本の現状は「日本の戦争国家化と抵抗する若い世代」ちゅう感じの報道に統一されつつある。
経済改革の破綻と同じで年長世代の責任と受け取られてるのね。
558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 13:40:28.90 .net
URLリンク(twitter.com)
Two vain and evil men applaud as they violate the Constitution and
drag Japan deeper and deeper into Fascism.
キツイねぇ
559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 13:57:15.32 .net
必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?
URLリンク(thepage.jp)
モノへの所有欲から卒業すると、「勝ち方」が見えてくる:プロギャンブラーに聞く仕事術(3)
URLリンク(www.lifehacker.jp)
560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 14:02:02.18 .net
今度の四半期GDPがマイナスの可能性
1月2月3月に比べて
4月5月は鉱工業生産指数が落ちてる
【図解・経済】鉱工業生産指数の推移
URLリンク(www.jiji.com)
561:hics?p=ve_eco_ipi 1月 102.6 2月 98.9 3月 98.6 4月 99.1 5月 97.1
562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 14:04:29.40 .net
今度の四半期GDPがマイナスの可能性
第3次産業活動指数も
1月2月3月に比べて、4月5月は落ちてる
第3次産業活動指数
URLリンク(www.meti.go.jp)
1月 100.1 2月 100.3 3月 99.4
4月 99.3 5月 98.6
563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 14:15:08.31 .net
>>536
確定値はバイトを加えた分だった筈
上がる訳がない
564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 15:09:41.11 .net
そういう仕組みだったのか
大本営発表には裏がある と
565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 15:25:00.72 .net
>>536
前年同月比って時点でもう当てにならない
566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 15:27:46.47 .net
>>522
生活保護が増えてる現実は無視ですか?
567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 15:29:50.86 .net
>>543
確定値に含まれる非正規雇用は派遣や契約社員だったはずだ。
バイトは速報値
568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 15:54:26.59 .net
安倍くんは言語障害だけでなく支離滅裂 やはり精神病だろ
病院で検査すれば何らかの重度の病名が付く筈
医療保護措置として長期入院してもらいたいがね
期待することなど何も無し
569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 16:27:45.77 .net
それ以前に安部総理は大嘘つきである。
消費税増税前に「身を切る」と宣言しておきながら、全く実施しない…っちゅうか実際に向けての動きも無し(怒)
突っ込まれたらバカの一つ覚えの如く「各党の調整が必要で簡単ではない」の 一点張り。
そんな難しいアクションの約束するな!
「各党と調整が取れたので身を切る政策が実施出来るから消費税増税する」なら話しは分かるが、もう無茶苦茶だ(怒)
「やるやる詐欺」ではないか(怒)
ええ加減にしなさい、安部総理。
570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 16:38:25.27 .net
定数減らしても安倍や小渕のような有力世襲議員ばかりになって、
少数になった分、更にろくでなし議員の権力が増すだけ
571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 16:44:23.97 .net
>>546
生活保護の十分条件として健康でないって項目があるからね。高齢化でそういう条件を満たす世帯が増えたからというのも
増加の要因でなないかね。あと犯罪や自殺者数の相関を見る上で年数10万人増減する失業者数と比べると生活保護世帯数は
誤差の範囲内。
572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 16:50:26.91 .net
>>549
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>来年度予算案の「概算要求基準」で財務省は、年金や医療などの社会保障に関する経費
ついては高齢化に伴う伸びが見込まれるとして、要求の段階では今年度の当初予算に比べ
て7000億円程度の増額まで認める方針です。また、社会保障以外では、政策に充てる
「裁量的経費」と呼ばれる費用について、各省庁に対し今年度と比べて10%程度の削減
を求めることにしています。
そのうえで、民間の活力の導入や、地方創生など経済成長につながる政策に重点的に予算
を配分するため、最大4兆円程度の要求を特別枠で受け付けることにしています。この特
別枠では人件費などの「義務的経費」の削減に積極的に努めた省庁の要求額を増やす方針
です。
来年度予算で、4兆円の特別枠を作るわけだ。
庶民・貧乏人から巻き上げた金をおしげもなく利権集団にばら撒く。
それに、今回成立する戦争法案に伴う防衛費の増額を隠している。
だから16年度予算は15年度予算を軽く上回るね。
赤字国債の発行もへたすると20兆円くらいになるかもな。
そして、税金が足りないからと追加で2%消費税を増税するわけだ。
新国立競技場の反対の声は、新国立競技場そのものに対する抗議というよりは、
この安倍の金の使い方に対する抗議だと思うね。
暴力団自公は健在だ。これを支持する人たちがまだ4割もいるという。
チャンチャン
573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 17:00:49.78 .net
借金400万円をFXで・・・リアル
↓
URLリンク(blog.livedoor.jp)
574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 17:29:08.75 .net
>>551
そもそも失業者が減った理由を正しく理解出来ているのか?
575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 18:09:15.54 .net
実質賃金指数(2010年=100)
2013年 98.3
2014年 95.5
2015年 94.0
576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 18:28:09.24 .net
日銀の「物価は1%も上がってない」てのは流石に無理がある
出口がないでは?
577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 18:34:27.34 .net
>>552
I think so
578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 18:53:13.77 .net
為替は妥当な水準、今後2年間着実に輸出増える=ゴーン日産社長
ロイター 7月16日 13時29分配信
[東京 16日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>のカルロス・ゴーン社長兼最高経営責任者(CEO)は16日、日本の優秀な人材に加え、
為替が妥当な水準にあるとして「今後2年間は着実に輸出が増えるだろう」との見通しを示した。都内で開かれた日本商工会議所主催の講演会で述べた。
ゴーン社長は、ドル/円レートが「100円以上なら競争できるが、100円以下ならハンディキャップになる」と指摘、「80円では輸出できなかったが、120円だと採算が取れるようになり、(輸出が)実現可能になっている」と述べた。
URLリンク(jp.reuters.com)
579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 20:00:58.99 .net
安倍「一年以内に5000万件すべての年金記録照合を完了させます」 →未だに終わらずうやむやに
総務省は十五日、「消えた年金」などの記録回復の可否を審査する
年金記録確認第三者委員会を六月三十日付で廃止すると発表した。
審査申し立ての件数が大幅に減少しているため。
既に厚生労働省に審査業務を引き継ぐ有識者組織が設置されており、
廃止後も希望者はこれまで通り、最寄りの日本年金機構の年金事務所で申し立てができる。
総務省に第三者委が設置されたのは、年金記録問題が発覚した二〇〇七年当時、
第一次安倍政権内に「身内の厚労省では適正な審査ができない」との見方が強かったためだ。
記録問題は全面解決に至っておらず、審査業務の移管で厚労省の責任が今後一層問われることになる。
以下ソース
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 20:20:02.67 .net
>>558
お、これは安倍ちゃんグッジョブだねb
581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 20:28:41.01 .net
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は
582:政府に納めなければならず、 単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。 さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀 を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが 分かるだろうと思う。
583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 20:53:34.90 .net
>>558
>ドル/円レートが「100円以上なら競争できるが、100円以下ならハンディキャッ
プになる」と指摘、「80円では輸出できなかったが、120円だと採算が取れるようにな
り、(輸出が)実現可能になっている
これはゴーンさん、うまいカモフラージュだね。たぶん、ほとんどの人は話を信じる。
なんたってカリスマ経営者だからさ。
日産のみならず、為替が150円~160円の頃から自動車メーカーは海外生産に
シフトしてきたのに、120円なら輸出が有利だなんて。
国内販売不振で、工場の稼働率が低下してるから、国内の稼働率を上げるために
海外生産分を国内生産に持って来るんでしょ。社員を遊ばせておくわけにいかないからさ。
バレてますよおー
>「その商品力を伝えるマーケティングに課題がある」との見解を示した
これは多分、誤訳だね。商品力を伝えるのがマーケティングじゃない。
マーケティングには商品力が含まれる。業界の人はマーケティング4Pというのを知って
ると思うけど。
つまり、ゴーンさんは、魅力ある商品の開発力の低下を言っているということだよ。
残念。
584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 20:54:53.35 .net
英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」
URLリンク(time.com)
楽にならない家計、アベノミクスの障害に(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
URLリンク(jp.wsj.com)
【社説】インフレと賃金動向にみるアベノミクスへの不安(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
URLリンク(jp.wsj.com)
585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 21:16:43.04 .net
そりゃ外人から見たら日本の税収4割減ってますからね
では何故日本株を買うかと言えば
官製相場だから。
年金弾切れで木っ端微塵です
586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 21:29:41.89 .net
「予想外」大企業・製造業の景況感改善に海外メディア驚き 本格投資に期待の声も
更新日:2015年7月2日
日銀が6月の企業短期経済観測調査(短観)を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、最も注目される「大企業・製造業」で3四半期ぶりに改善した。
景気について期待を抱かせる調査結果となり、海外メディアの報道では「予想外」「予想以上」との言葉が並んだ。けれども、最近発表された他の経済指標を根拠として、景気回復の勢いを疑うアナリストも多いようだ。
◆「大企業・製造業は、予想以上に楽観的」
◆大企業がいよいよ本格的な設備投資に乗り出す?
◆短観の業況判断を取るか、鉱工業生産指数などの経済指標を取るか
◆大企業と中堅・中小企業で景況感に大きな差
◆訪日外国人増加で、一部サービス業はホクホク
URLリンク(newsphere.jp)
587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 22:11:53.16 .net
実体経済はとんでもないことにw
588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 22:31:06.68 .net
2015年上半期の倒産件数、24年ぶりの5000件割れ…東京商工リサーチ
URLリンク(response.jp)
589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 22:32:21.13 .net
>321
【経済】実質賃金、25カ月ぶりにプラス 物価上昇を上回るペースで賃金が上昇 現金給与総額も0.7%増で2カ月連続でプラス [転載禁止](c)2ch.net
はい
590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 22:36:55.87 .net
安定的に推移するかどうか
591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 22:59:13.36 .net
>>568
これ前年同月比ですよ。しかもボーナスでの話ですからね
592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 00:12:09.25 .net
【悲報】中小企業の賃金上昇率6年ぶりに前年を下回る【ゲリノミクス】
毎年の最低賃金見直しで参考データのひとつになる中小企業の賃金上昇率が、 今年は前年より下がった。
15日、厚生労働省の会合で公表された。
最近は景気回復感から上げ幅が伸びてきた最低賃金だが、伸び悩む可能性が出てきた。
今年の最低賃金の目安は、7月末にも厚労省の審議会が示す。
いまの最低賃金は、全国平均で時給780円。
15日の非公開会合では、今年の見直しの方針について話し合われた。
そこで公表された2015年の中小企業の賃金上昇率は0・9%。
従業員30人未満の約4千事業所の6月1日現在のデータで、前年を0・2ポイント下回り、
上昇率は6年ぶりに前年を下回った。厚労省によると、会合では経営者側から
「これらを重視した審議をすべきだ」という意見が出た。
URLリンク(www.asahi.com)
593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 00:28:30.08 .net
ハリボテ景気
594:反日工作員
15/07/18 00:56:01.34 .net
誰がなんと言おうと、世界一の大借金1500兆円日本破綻は近い。
返済不能、世界恐慌の導火線には火は付いた。
595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 02:46:39.18 .net
安倍「はぁっ…はぁーーーっ。あ~ダメだ!ダメだ!」→Facebook見なきゃ…→安倍「あああああ(発狂)」
現に“健康不安”説が相当広がっている。恐らく、体に変調を来しているのだろう。
6月下旬から頻繁に歯医者に通い、13日(月)も診療を受けている。15日、法案を通過させた後、
記者団の前に姿を現した安倍の顔色は悪く、肩にはフケが落ちていた。ストレスを発散させるためか、
この1カ月間、5週のうち4回、週末にスパに通っている。
しかも、唯一の“精神安定剤”だったフェイスブックにも異変が出てきた。
コメント欄には批判があふれ、ネット上では「あたまオカシい」
「低学歴カス」などの罵詈雑言が並び、本人は相当悩んでいるという
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 02:51:40.21 .net
>>564
>年金弾切れで木っ端微塵です
それはない
年金弾使ったからこそ日銀が円刷って支える
で、現役世代が将来受け取る年金が月いくらでしょ。っちゅー話w
597:反日工作員
15/07/18 03:50:48.69 .net
573・574
同志諸君の、健闘を祈る、歯痰んは近いぞ。
598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 04:11:44.27 .net
またまたまたまたまた国民に大嘘ついた安倍!!!
2015/07/10の安倍の発言
安倍首相「国立競技場のデザイン変更したら2019年ワールドカップラグビー(森喜朗の肝入り)には間に合わないことになるわけで(笑)」
URLリンク(pbs.twimg.com)
新国立競技場:首相「デザイン変更、間に合わない」
URLリンク(mainichi.jp)
安倍晋三首相は10日、衆院平�
599:a安全法制特別委員会で「これから国際コンペをやって、 新たにデザインを決めて、基本設計を作っていくのでは時間的に間に合わない」と述べ、 デザイン変更は困難との見解を表明した ↓ ↓ ↓ クルッ 2015/7/17 計画を白紙にもどします (といっときながら2000億上限という高額コンペ予定、2500億とそうかわらない)
600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 05:02:40.96 .net
>>577
箸にも棒にもかからない根っからの悪党だな安倍は
601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 08:41:59.51 .net
物流・倉庫系バイト時給、フォークの上昇傾向続く
製造業の求人情報サイト「工場ワークス」を運営するインターワークスは9日、同サイトに掲載されている求人広告から2015年5月の平均賃金(エリア別、業種別、職種別)をまとめ、発表した。
5月の全国平均時給は1085円(前年同期比2%増)と19か月連続でプラス。業種別では調査した12業種すべてが前年と比べプラスとなり、このうち「物流・倉庫」は1129円で前年と比べ28円(2.5%増)増えた。
物流・倉庫関連では、「ドライバー」(補助含む)の時給が1394円で2.8%増、「フォークリフト」は1140円で4%増、「仕分け・梱包・ピッキング」が990円で前年並み、「その他軽作業・物流・配送」は1033円で0.8%増だった。ドライバーの時給は5月も1300円台で推移している。
URLリンク(www.logi-today.com)
602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 10:08:45.30 .net
>>531
馬鹿だなこいつ。
自分だけ儲かればいいって思考で株価あげろっていってるだけか。
安部ちゃんグッジョブの中身は馬鹿だったか。
603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 10:12:40.79 .net
>>568
安倍の指示でもあったのかな?
なら、かなり安倍も困っているのか
604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 11:12:37.83 .net
>>521
じゃあ現地法人作って外国人労働者をやすく使えばいいだろ
605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 11:13:21.60 .net
>>579
お、これは安倍ちゃんグッジョブだねb
606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 12:08:04.95 .net
>>535
>日本株の暴落は起こらないよ
>起こらないから円の毀損も国民一般大衆の生活苦も終わらない
日本政府は狂人だから、このまま突っ走るかもしれない、というのはおっしゃるとおり
かも知れない。でもそうすると、生活苦とか耐え難いものとなる。国民はそれでも肉屋
を支持する豚であり続けるのだろうか。いくらなんでもそれはないと思う。
かって特攻の命令にも従った日本国民だ。どんな生活苦にも耐えるのか?
607:反日工作員
15/07/18 12:17:55.84 .net
日本は反日工作員の活躍により、世界一となった。だがどこの国でもやった事はない1500兆円の
大借金は返済不能で有り、ここに反日工作員の勝利を宣言する。
608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 12:21:31.28 .net
>>577
テレビのコメンテーターも読売テレビ以外は、白紙撤回をほとんど信じてないな。
遠回しな言い方だけど。政権支持率が落ちるのを防ぐのための発言というのが大方の見方
だね。白紙撤回で1800億円とか2000億円とかになんでなるのさ。
5~600億円あれば十分できる話でしょ。
この差額は、また、ちゅうちゅう利権集団が吸い取る分だ。
黒いオリンピックは不変だよ。
戦争法案についても、読売テレビのコメンテーターなんか、もうはっきりと中国が仮想敵
国と言い出して。
アメリカ人のインタビューを映し出して、中国の脅威に現状ではアメリカと日本は協力し
て戦うことができないなんて言って。抑止力を発揮するしかないんですってさ。
ご都合主義なことですたい。仮にそれが正しいとして、なんで今回10もの法案を一度に
609: 出したんかい。中国に関する周辺事態法1本だせば済む話だ。アメリカ軍と一緒に世界中 に出かけていく必要がどこにあるかい。しかし読売の軍国主義には困ったもんだ。
610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 12:26:27.68 .net
>>574
>現に“健康不安”説が相当広がっている。
磐石に見えた権力も足元から崩れてくる。安部が歯医者の頻繁に通っているそうだが、
去年の今頃もそんな話があった。歯の不調の原因は歯ではないことが多いと言う。心
臓とかもありうるそうだ。
顔色といえば記者会見した建築家の安藤忠雄の顔色も悪いなと思ったら、すい臓ガンを
わずらっているという。顔色は健康状態を如実に示す。自民党議員も安倍から離れだす
だろう。
611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 12:38:07.19 .net
ダメだな安倍ネトウヨ
612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 12:38:45.17 .net
>>587
顔色が悪いならまだええよ。
おらなんか、ガキの頃から顔が悪いと言われてる。
613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 12:39:01.43 .net
国立競技場の白紙撤回は下がった支持率をなんとかするための窮余の策だとニュースでも
いっていた(報ステ、News23とか)。
この見直しはいままで言っていた安倍の見なおしはムリであるという言い訳と矛盾すると
いう恥ずかしい話となった。「時間が足りない」というのが言い訳の主な理由だったからだ。
それにしても日本国家のルーズさは極まったね。安藤忠雄によれば、「デザインを選ぶこと
だけが頼まれたことだった」そうだ。予算はあったが、「こんなおおきな建築物はやったこと
がないし、いくらかかるか見当もつかない」そうだ。依頼した組織の長に責任があるだろう。
今回の安倍の見なおしがウソだったら、国民の政治への信頼は地に落ちる。だが、その可能性は
高い。安倍ウソ平気だからね。
614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 12:43:02.78 .net
>>589
>ガキの頃から顔が悪いと言われてる。
顔が悪い人は長生き。ひとのうらみをかわないから。
615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 13:01:35.03 .net
安倍くんは国体である憲法壊そうと国家の存立を脅かし
主権である民意に反して自衛隊を勝手に動かそうとしているわけだから内乱陰謀罪
国体を壊す以上、もう安倍内閣など無い 海賊、盗賊と同じ
616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 13:04:33.46 .net
天災黒田にまたバズーカ撃たせてさらに円安株高にすれば政権安泰だよ
みんな、株で儲けようぜw
617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 13:06:39.01 .net
>>584
国民がインフレマインドになって借金してでも株を買うようになればいい
でも安倍ちゃんはそう仕向けないよね
バカだからw
618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 13:29:39.83 .net
>>593
>天災黒田にまたバズーカ撃たせてさらに円安株高にすれば政権安泰だよ
株は国民の一部しかやっていない。だから多くの国民は損をする。円安
物価高で苦しくなり、政権は潰れるよ。
619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 13:33:45.16 .net
>>594
>国民がインフレマインドになって借金してでも株を買うようになればいい
いつまでも株があがりつづける、と思っているのでしょう。ネズミ講と同じ
心理ですね。まあ、本気でネズミ講を安倍・黒田が続けるなら日本は滅ぶ
しかない。
620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 14:16:32.46 .net
安倍も表情が変わってきた 特に目つき
621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 14:25:28.18 .net
安倍くんヘラヘラ調子にのってるけど、こんなことやってて
将来的に無事ですむと思ってるのかね、身の危険は感じないんだろか
渋谷区富ヶ谷に住んでて大丈夫なのか
622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 15:19:59.94 .net
>>595
永遠に安泰と言っているわけではない
日本が潰れるまで安泰ってことw
>>596
頃合いを見てネズミ講を抜ける
ネズミ講ってのは初めのうちからやってる奴ほど儲かるんだよ
日本滅んでも俺のせいじゃねーしw
623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 15:21:14.46 .net
日本企業の海外企業買収額、最高の5.6兆円に
1~6月、成長投資を加速
2015/7/1 2:00
日本企業が海外企業の買収を加速している。米トムソン・ロイターによると、2015年1~6月の買収総額は前年同期と比べ6割増の約5兆6000億円と1~6月としては最高水準となったようだ。
企業統治改革を機に株主重視を表明する経営者が増え、ため込んだ資金を攻めの投資に振り向ける動きが活発だ。
URLリンク(www.nikkei.com)
624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 15:51:50.28 .net
儲けても溜め込んで社員に還元する額が少ないから、景気に響きにくい
大手の株主の3割上が外国系らしい こいつらの意向に合わせて流出
韓国化
625:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 15:56:55.49 .net
>>600
お、これは安倍ちゃんグッジョブだねb
626:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 16:03:49.75 .net
安部の馬鹿が通貨毀損なんてかますから何にも起きてないのにGDPマイナス成長とか言うミラクル達成してるけど
これ実は別に安部のせいではないんだよな、橋龍政権辺りの頃までで積み上げた「普通にやってりゃ80年は今の経済規模を維持出来る程の貯金」を
俺等が日本人が20年で食い潰して底ついたのがここ最近ってだけの話
だから前の日銀総裁や民主は円高で資産価値の低下を徹底的に防いでいたって言う側面もあるんだがな
627:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 16:04:05.34 .net
「10%超の消費増税が必要」 同友会が提言
経済同友会は17日、福島県郡山市での夏季セミナーで、財政再建への取り組みの強化を求める提言をまとめた。
政府・与党が追加の消費増税を封印している状況を踏まえて「国民負担のあり方を速やかに検討し、消費税10%超への引き上げが必要だ」との文言を盛り込んだ。高い経済成長を前提とする政府の健全化計画も暗に批判した。
628:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 16:15:46.08 .net
>>604
至極当然のことだな。
629:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 16:49:59.33 .net
>>604
>消費税10%超への引き上げが必要だ
金持ち団体の言うことは違うねえ。何様なのかしら。
庶民・貧乏人は「痛み・苦労」をもっと味わって苦しめというわけだ。
非人道的団体というべきだ。だいたい、「痛み・苦労」の点で消費税は不公平・不平等
であり、金持ち優遇税制なのだ。
国民の「痛み・苦労」は、まず議員と役人が担うべきだ。国民への奉仕者だからだ。
特権階級であるなんて憲法のどこにも書いてない。
結構な学歴の連中が提言を考えてんだろ。だったら、政府予算のリストラ策、それと
法人税増税、海外事業収益税の新設くらい言わんかい。
庶民・貧乏人から金を巻き上げて、自分たちはぜいたくに暮らしたいなど、
こいつらどこの貴族だ(怒)
630:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 17:02:35.94 .net
安倍くん、体調悪いのだろう。
体もつか?
近いうちに先にいった小松長官に法案の報告できそうだな。
631:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 18:21:23.59 .net
>>604
なんに使うか説明なしに、ただ足りない足りないとか、小遣いせがむ馬鹿息子と同じだな。
俺もいくらでもいってたいわ。
お金ほしいお金ほしい。
632:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 18:47:20.92 .net
>共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、
内閣支持率は37・7%で、前回6月の47・4%から9・7ポイント急落した。
不支持率は51・6%(前回43・0%)と過半数に達し、
2012年12月発足の第2次安倍政権以降で初めて支持と不支持が逆転した
URLリンク(www.47news.jp)
来てますなあ。不支持率は良い傾向だけど、支持率がまだ高いな。
読売新聞の購読者だろ(^^)
支持率をなんとしても20%台まで落とさないとな。
政権の正当性が失われる最低ラインだ。
逆の不支持率60%台でもええけど。
金持ちを儲けさせ、円安物価高・不平等消費税で庶民・貧乏人を踏みにじる
外国に貧乏人から巻き上げた金を惜しげもなくばら撒く、趣味の戦争法案を成立させる
ために国会の会期を90日も延長して270億円もの費用をおしげもなく使う
日本のがん細胞安倍と自公発狂集団を除去すべし。
こいつらは、日本国民の敵だ。
633:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 19:02:26.89 .net
もっと円安株高にしてからぶっ倒れてくれよ安倍ちゃん
それでしかグッジョブできないバカなんだからさw
634:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 19:17:53.32 .net
安倍「一年以内に5000万件すべての年金記録照合を完了させます」 →未だに終わらずうやむやに
総務省は十五日、「消えた年金」などの記録回復の可否を審査する
年金記録確認第三者委員会を六月三十日付で廃止すると発表した。
審査申し立ての件数が大幅に減少しているため。
既に厚生労働省に審査業務を引き継ぐ有識者組織が設置されており、
廃止後も希望者はこれまで通り、最寄りの日本年金機構の年金事務所で申し立てができる。
総務省に第三者委が設置されたのは、年金記録問題が発覚した二〇〇七年当時、
第一次安倍政権内に「身内の厚労省では適正な審査ができない」との見方が強かったためだ。
記録問題は全面解決に至っておらず、審査業務の移管で厚労省の責任が今後一層問われることになる。
以下ソース
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
635:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 19:22:31.70 .net
日本は経済成長で国債長期金利が上昇し財政破綻する [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(eco板)
636:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 19:23:37.99 .net
【世論調査】共同通信社の全国電話世論調査で内閣支持率は37・7%と6月の47・4%から急落★2 [転載禁止]
637:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 20:27:44.93 .net
【新国立競技場】森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」★8 [転載禁止]
638:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 20:42:49.05 .net
しかし現状で本当に内閣支持率が37・7%あるなら、
日本などどうなってもしょうがないほどの愚民化ということだろ
639:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 20:51:50.41 .net
そんなことむかしからなにも変わらんが?
640:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 20:54:49.01 .net
>>616 お前の昔っていつごろのことなんだ?
641:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 20:54:49.11 .net
政治家どもに責任を持たせる法律を作らない限り
いつまでたってもやり逃げされる
642:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 20:58:22.16 .net
>>617
20年もデフレを続けてる時点で中韓にすら劣るアホな国ですわ
643:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 21:33:26.38 .net
維新から80年で敗戦
敗戦から 今70年 あと10年位で東南海連動地震でも起きれば
オカルトサイクルで やり多し
ソ連は約70年寿命
中華人民共和国の70年目は2019年
米の緩和終了 3年後に アジア通貨危機 ->
-> サブプライムローン -> ???
644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 22:20:53.09 .net
国民を「人的資源」と見做して酷使することで虚勢の繁栄を演じてるだけの無駄国家
資源もなく文化も育たない土壌
労働力しか売り物がない
労働という苦役を美化し義務化し人格形成にまで刷り込む洗脳を国家百年の計として実行する国
繁栄を詐称するために自国民を苦役に供する本末転倒の無駄国家
645:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 22:28:41.43 .net
【世論調査】共同通信社の全国電話世論調査で内閣支持率は37・7%と6月の47・4%から急落★3 [転載禁止]
646:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 22:34:58.42 .net
15年上半期の倒産件数、24年ぶりに5000件割れ
エコノミックニュース 7月15日 7時34分配信
2015年1~6月の企業倒産数が、上半期としては初めて5000件を割り込んだことがわかった。
8日、信用調査会社の東京商工リサーチが15年1~6月の倒産数を発表。それによれば、前年同期比10.0%ダウンの4568件であり、上半期としては6年連続で減少し、さらにはバルブ末期である1991年の4723件以来24年ぶりに5000件を割り込んだ。
大手企業の業績拡大による景気底上げ感や、金融機関が取引先に対して返済猶予などの支援を続けていることが影響したものとみられている。
647:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 22:56:27.64 .net
日本の貧乏経営者ってダンピングの口実を考えるのが仕事じゃんね
やれ学歴だ生まれだ顔だ身長だ
それらがないなら身を粉にして働かんかいという搾取しか能の無いゲスが多勢派
努力とかいう人工幻想の最終防衛線である学歴すらも金と生まれで
入手難度が段違いなことが周知されてきている
648:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 23:34:22.56 .net
>>604
経団連や経済同友会ような一流企業の団体はそりゃ己の利益を最優先に政府に対して色々と主張するでしょうが、それと国家国民の利益とはまた別ですからね
相反していると言っても良い
649:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/18 23:54:17.70 .net
■【社会】マイナンバー制度は全人類奴隷化への布石 [転載禁止]
650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 00:40:48.25 .net
【悲報】内閣支持率37%に急落【ナイアガラ】
共同通信社の全国電話世論調査で内閣支持率は37・7%と6月の47・4%から急落し、支持と不支持が逆転。 2015/07/18 15:52 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
【産経】ニュース速報
内閣支持率が急落 2015.7.18 17:10
内閣支持率
支 持 37・7%
不支持51・6%
安全保障関連法案
よ い 、21・4%
よくない73・3%
URLリンク(i.imgur.com)
◆
【読売】ニュース速報
新国立オリンピックスタジアム
よくない82・9%
◆
なぜか隠し球のオリンピックスタジアム白紙撤回が国民に通用せず支持率下げ止まらない
安倍内閣支持率37.7%スレッド
スレリンク(morningcoffee板)
651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 03:21:21.80 .net
>>620
いや東北大震災が起きた時点で1995年の状況に戻ったと思うべきだわ。
これから1995年以降に起きた事と似たような事例が相次ぐはずだよ。
652:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 03:22:05.40 .net
>>620
いやm東北大震災が起きた時点で日本は1995年の状況に戻ったと思うべきだわ。
これから1995年以降に起きた事と似たような事例が相次ぐはずだよ。
653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 03:22:35.73 .net
>>620
いや、東北大震災が起きた時点で日本は1995年の状況に戻ったと思うべきだわ。
これから1995年以降に起きた事と似たような事例が相次ぐはずだよ。
654:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 05:01:32.71 .net
安倍終わったw
655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 05:01:54.83 .net
こんな社会に誰がした。
長期自民党政権が作った借金1500兆円、それはあなた方国民が自民党政権を支持して来た
国民の全責任で有ります。
656:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 05:07:07.95 .net
【吉報】安倍内閣支持率35% 不支持率51% 毎日新聞の世論調査でも不支持率激増
19日朝刊(東京本社)読みどころ/毎日新聞が17、18日に実施した世論調査で、
安倍内閣の支持率は35%に急落し、不支持率も51%に。
安保法案の強行採決については68%が「問題だ」の回答。
安保法案に反対する集会も全国各地で開かれ、安倍政権に対する国民の批判が強まっています。
7月19日 2時14分 Mobile Web (M2)から
URLリンク(twitter.com)
657:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 05:13:54.48 .net
赤飯の用意だな
658:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 05:47:23.41 .net
【世論調査】毎日新聞世論調査:内閣支持、急落35% 不支持51% 安保強行採決「問題」68% [転載禁止]
659:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 05:54:12.43 .net
安保強行採決なんてみんなすぐ忘れちゃうよw
安倍ちゃん早く黒田の首絞めてバズーカ撃たせろ�
660:� ドル円150、日経平均25,000目指せ
661:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 06:36:09.01 .net
>>636
そんなに円安にして日経が上がり続けると思ってんのか?w
バーゲンセールでも供給超過で売れ残って大赤字か
その前に資源材料輸入で大赤字だ
662:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 06:45:39.64 .net
バズーカ撃てば上がる
上がり続けはしないが暴落は無い
日本オワタまではw
それまでに利益を海外に移しとく
663:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 06:49:33.73 .net
もう株価上昇では騙せないなw
664:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 06:54:36.88 .net
米国は5月の予算編成の段階で日本の集団的自衛権行使を前提に入れている
URLリンク(www.stripes.com)
665:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 07:07:26.86 .net
安保法案廃止!!
666:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 07:33:58.87 .net
【世論調査】毎日新聞世論調査:内閣支持率急落 安保法案、「説明不十分」82% 政府・与党に焦り [転載禁止]©2ch.net
667:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 07:34:57.42 .net
【社会】IT人材不足解消へ アジア学生1万人獲得目指す [転載禁止]
668:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 07:37:55.91 .net
米国から安倍へ次のオーダーはTPPを絡ませて国民皆保険制度の崩壊だろ
669:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 07:39:29.15 .net
安保法案
×説明不十分
○反対
670:特攻隊生き残りの孫
15/07/19 07:39:42.21 .net
世界に目を開け、引きこもりの日本人よ。
TPPで世界制覇を考えろ、世界一の日本を目指せ。
このまま1500兆円の借金が増大すれば破綻は近い。
671:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 07:41:37.82 .net
九州・沖縄の訪日客消費、14年は2385億円 76%伸びる
2015/7/17 10:44
日銀福岡支店は16日、九州・沖縄を訪れた外国人観光客が2014年に2385億円を消費したとする推計をまとめた。全国での消費額の約12%が域内で使われた計算になる。
この割合は観光客の人数が全国に占める割合(約17%)に比べて低く、1人あたりの消費額は全国平均の約3分の2にあたる10万2千円にとどまった。
法務省や観光庁の調査をもとに独自推計した。域内での消費額は12年に1057億円、13年に1353億円と伸び、14年に一気に拡大。76%の伸び率は全国の43%を上回った。
観光客の人数は12年の133万人、13年の159万人から、14年は前年比46%増の232万人に急伸。10年以降の4年間でみると2.1倍となり、この間に全国で伸びた人数の4分の1を域内への来訪客が占めた。
URLリンク(www.nikkei.com)
672:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 08:07:53.07 .net
>>647
ABGJb
673:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 08:09:22.92 .net
>>648
言い方変えてきたのかwwww
674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 08:31:15.81 .net
>>649
面倒になってきたw
天才黒田にバズーカ撃たせるだけが安倍ちゃんの能で
あとはバカ丸出しだからなあ
675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 08:31:25.07 .net
消費増税は文化とか伝統をも破壊するね
676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 08:33:30.24 .net
増税分で保護すれば破壊されないけどね
677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 08:39:34.26 .net
増税は景気に対して中立でなく対立してしまうので
伝統産業など保護するどころか崩壊に導きますね
消費増税=経済破壊=福祉には還元されない
678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 08:41:24.44 .net
アベノ暗黒時代
長かったなぁw
679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 08:45:20.80 .net
増税分で保護すれば破壊されないけどね
680:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 08:47:39.82 .net
【悲報】LINEのお子さまたちの間で「安倍は辞めろ!」が物凄い勢い。これは子どもからスマホ取り上げ待ったなし
@ricecake97
中学生の妹のLINEタイムラインから回ってきた!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
中高生の間で安倍に対するインターネット版デモが呼びかけられてるらしい笑
うちも共有した
URLリンク(pbs.twimg.com)
LINEのこーゆーのよく知らないんだけどさ、なんかすごいことになってる!
中高生の安倍批判コメが大量に…
全部読みきれない…笑
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
すごいよ、もう、、ホントに読みきれん笑
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
これ、選挙権18に下げたのよかったんじゃない?安倍嫌われすぎだよ?笑
@hirocky0121
僕もさっき内容見たけど中高生にまで完全にバカにされてるね安倍(笑) これはもう支持率上がることはないんじゃないかな。
681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 09:32:51.09 .net
【社会】マイナンバー制度は全人類奴隷化への布石★2 [転載禁止]
682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 10:00:25.69 .net
消費税そのものが詐欺である事が明らかにされてしまったが
まだまだ増税を虎視眈眈と画策する悪党は多い。
国民を騙す手法は幾つかあるが
>>604の「税率10%超にして財政再建への取り組み」と、ここで荒らしてた消費税率25~30%で
低所得者層に給付して「社会福祉国家としての充実を図る」、という大きくは二つに分かれる。
ただ後者は景気に対する悪影響が容易に予測出来て誰からも相手にされなかったのは周知の事実だが、
いずれにしても、
消費税導入時は税率が3%くらいならと簡単に騙され、5%への増税時は橋本元総理が財務省に騙されたと
公言したのも後のまつり、長い不況に突入している。
そして現下の消費税8%は政党に関係なく、財務省の言うままアホの菅、野田、安倍ら無能な連中によって進められ、
現況、逆進性の高い消費増税の生活に対する弊害に庶民は喘いでいる。
もはやこれ以上騙される事はないだろう。
消費税10%は実現しない。
683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 10:06:41.04 .net
日本産が復活、韓国で“猛威”を振るうその理由とは・・韓国ネット「これが本当の日本の力」
FOCUS-ASIA.COM 7月19日 9時29分配信
韓国メディア・ソウル経済は16日、「韓国で日本製品が猛威を振るっている」と報じた。
ソーシャルコマース・チケットモンスターによると、今年1月から今月14日までの日本製おむつの売上高は前年同期比約2.7倍に急増した。
日本製のおむつは、かつて優れた品質と機能性で韓国の主婦の間でも「マストアイテム」だったが、福島第一原子力発電所の事故以降、需要が急減していた。
また、コンビニエンスストアの「GS25」と「セブン-イレブン」では今年上半期、日本製ビールの販売数が前年同期比でそれぞれ2.2倍、2.1倍になっている。
Eマートでも同期間、日本のカレーとスナックの売上高が前年同期比で各20.7%、37�
684:D7%増加した。ロッテマートでは、日本のスナックと日本酒が同13.8%、38.6%増加した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00000010-xinhua-cn
685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 11:11:44.29 .net
>>656
これは、思わぬところからの反撃だな。進撃と言うべきか(^^)
いいことだ。なんといっても被害は若い人ほど大きくなる。
日本のがん細胞のみならず、自公発狂集団も除去すべし。全員同罪だ。
言い訳は許されない。
がん細胞は除去してこそ生きる道も見えてくる。
もう、このフレーズ言い続けて1年以上になったかなあ
686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 11:36:29.12 .net
>>660
子供達のほうが頭良かったりしてw
687:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 11:50:15.56 .net
安倍「選挙権を20才に戻します」
688:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:11:34.82 .net
◆【世論調査】毎日新聞世論調査:内閣支持、急落35% 不支持51% 安保強行採決「問題」68%★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】マイナンバー制度は全人類奴隷化への布石★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】隊員募集で北海道内8万人の個人情報入手 自衛隊、卒業予定の高3生など [転載禁止]©2ch.net
【社会】IT人材不足解消へ アジア学生1万人獲得目指す★2 [転載禁止]©2ch.net
【政治】広がる9条Tシャツ 売り上げで「憲法カフェ」支援 キーワードは「おしゃれに楽しく」★2 [櫻子学級]©2ch.net
【新国立】“白紙”でも戻らず…JSCがドブに捨てた100億円 [転載禁止]©2ch.net
689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:14:08.13 .net
【安保】美輪明宏が「安倍首相も自民党に投票した人もまず自分が戦地に行きなさい」と一喝!★30 [転載禁止]
690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:17:44.80 .net
日産が九州で調達拡大!円安で国産部品の競争力高まる
来春から北米向け「ローグ(日本名エクストレイル)」を年10万台規模で生産
日産自動車は九州工場(福岡県苅田町)で、地元九州からの部品調達を拡大する。2016年にも生産を始める新型車について、工場建屋や敷地内でサプライヤーに生産してもらう部品点数を従来と比べ4割増やす。
物流費を削減することで生産コストを低減する。円安で国産部品のコスト競争力が上がっていることも背景にある。
九州工場では、部品の物流費や在庫を減らすために、部品の生産を完成車の生産ラインに近づける「近接化」を進めており、新型車の生産開始を機にさらに踏み込む。
URLリンク(newswitch.jp)
691:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:29:11.58 .net
>>659
>>665
ABGJb
692:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:38:53.52 .net
>>665
前も書いたけど、日産の苦肉の策だと思うけどね。
国内が売れないから工場の稼働率がかなりおちているんだろ。
アメリカでの生産分を引っ張って来て稼働率維持という感じ。
為替が160円とか170円の頃から海外生産にシフトしているのに、120円程度で
採算が合うというのは、ちびっと信じがたい。
それに国内生産分をアメリカに輸出するとなると海上輸送費もかかる。
それでも国内生産が有利になったというのかしらね。
実態は分からんけどさ。
どうでもええ?
あ そ
693:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:47:15.34 .net
>>563
>英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」
遅レスだし、このタイム誌の記事自体も去年の11月のものだ。
だが、海外誌はこのように率直に語る。このことは大事だ。
ただし英語なので辞書を引き引き悪戦苦闘しなければならない。
見出しは「日本は(再び)不況に落ちていく」だ。
小見出し�
694:ナは、「予期せぬ4半期GDPの縮小により、首相安倍晋三の急進的な 経済政策はひどい失敗に陥ったことがわかった」 この不景気は消費税のせいだけではないとも書いてある。真の原因はアベノミクスの 失敗にあると。 またアベノミクスにより日銀が円を刷りまくっているので、円は劇的に(dramatically) 弱くなったと。経済は強化されず、家計は改善されていない。賃金は物価上昇ほどには 上がっていない。 あとこんなことも書いてある。「もし経済成長を復活させるため中央銀行に過大な期待 をかけるなら、失敗に終わるだろう」。
695:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:51:09.48 .net
あとは下がり続けるだけの安倍政権支持率w
696:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:53:22.78 .net
天才黒田にバズーカ撃たせてさらに円安株高にすれば回復するよw
697:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:55:28.26 .net
>>635
>【世論調査】毎日新聞世論調査:内閣支持、急落35% 不支持51% 安保強行採決「問題」68%
安保もあるだろうが、物価高もあるし、一向に景気が上向かないのもあるだろう。
>>636
>ドル円150、日経平均25,000目指せ
株は永久にはあがらない。上がるためには安部政権または自民党政権が続くのが
条件だが、そうは問屋が卸さない。
698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 12:59:37.15 .net
安倍政権が終っても金融緩和は止められないよ
出口なんかないんだからw
デフォルト覚悟の政権なんかできやしないw
699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 13:01:10.40 .net
NISA制度を子供にまで拡張させるらしい。
お年玉まで動員して支えて もぎとろうというのか?
反対に株長者子供が出現。
700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 13:09:09.59 .net
>>640
>米国は5月の予算編成の段階で日本の集団的自衛権行使を前提に入れている
日本人に命で奉仕してもらうのだから、アメリカは大きな貸しを作ったと政府は
思っているだろう。
ここまで搾取されても怒りださない日本人に世界は驚いている。フランスの首相は
かって「ウサギ小屋に住む働き中毒だ」と言った。高名な経済学者のガルブレイスは
「ウサギ小屋ほどではない馬小屋程度だ」と言った。肉屋を支持する豚だから。
長時間労働、きつい割りに安い賃金、リストラされたら同条件での再就職が難しい。
物価は高い。日本産でさえアメリカのほうが安く買えることが多い。住宅は建物で
3倍以上、土地は常識はずれ。役人・政治家が儲けるためにこうなっている。
だから徴兵制も待っている。タップリの搾取のうえに、さらなる国民の奉仕が必要
と思っている。へたをすると、金持ちの海外資産を守るために出兵させられる。
701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 13:12:45.80 .net
>>672
>安倍政権が終っても金融緩和は止められないよ
自民党政権が終われば止められる。また自民党のままだとしても
考えの違う人が出てくるはずだ。
人口のはるかに小さいドイツにGDPで負けたら、さすがに今の
政策はつづけられない。そのころには多くの国民の痛みは極限に
達する。なにがおこるかな。
702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 13:37:37.12 .net
達磨さんが倒壊した!
703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 16:59:20.29 .net
天才黒田?
馬鹿だろ。国民の金の価値をさげて相対的に全国民を貧困にしつつ、富裕層に金ばらまく馬鹿。
株でもうけてるやつも黒田も内乱あったら真っ先に狙われるよね。
704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 17:05:49.63 .net
白川も、黒田もやることは対照的でも、消費税増税は好きだった
それだけ
705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 17:49:37.45 .net
今日の東京新聞、紙面の多くをさいて、「アベ政治を許すな」記事満載。
で 読売はと見ると、3面にようやく安保法制関連記事がある。
その中で、熊本県立大理事長、五百旗(イオキ)というやつが寄稿している。
いわく「中国をどう抑制するかが問われている」、「日米不可分を中国に分からせる
必要がある」
読売新聞得意の中国仮想敵国論、中国脅威論と同じだ。
だから集団的自衛権の行使は当然であり、今回の安保法制は当然だという。
仮に中国脅威論が正しいとして、それを防ぐ方法がなぜ憲法違反である集団的自衛権
の行使に直結するのかね。現在の防衛力を再編して、対中国防衛に特化すればいい話だ。
それに中国脅威論を言いながら、なぜ地域を限定せずに世界中にアメリカの後方支援で
自衛隊が出掛けていく必要があるのかね。後方支援は国際法上、軍事行為だ。
読売新聞はこの疑問に答えてくれ。
他にこの疑問に答えられる人がいたら教えてくれ
706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 18:03:52.24 .net
経済は衰退するし
教育も衰退するし
文化も衰退するし
707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 18:38:33.22 .net
東芝の粉飾決算騒動、大部分が原発と半導体に集中していることが判明!粉飾の原因は原発事業の悪化か?
URLリンク(saigaijyouhou.com)
708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 19:08:38.54 .net
>>678
消費税増税が好きなやつとか、主張するやつって非人道的やつだ。
外国でも消費税を導入しているところは、みんなそうだけど、人類が発明した
非人道的な最悪の徴税方式だね。
理由その一は、消費税導入前まで、政府がずさんな予算執行をやって来たつけと
責任を棚上げして貧乏人からも税金をとることだ。政府というのが如何に無責任で、
利権をむさぼる人たちで構成されて来たかということだ。日本だけでない。
理由その二は、「痛み・苦労」の観点から、富裕層を優遇する税だということだ。
1か月につき100万円で暮らす人が支払う消費税は8万円
1が月につき5万円で暮らす人が支払う消費税は4000千円。
どちらか生活して行く上で「痛み・苦労」が大きいが考えてみると良い。
消費税は「痛み・苦労」の観点から不公平・不平等な税なのだ。
自分たちのしでかしたことは棚に上げて、貧しい人から金を巻き上げるなんて、
非人道的なことでしょ。暴力団でもかわいそうだからと言って、ようやらん。
一部にはいるみたいだけどさ。
消費税を徴税する政府は、国民から金を巻き上げる前に、自ら血をはくくらいの
コスト削減をやるのが筋だ。そして消費税を導入するなら、公平・平等なもので
なければならない。低所得者には、現金給付という形で、消費税分を返還すべきだ。
そして、さらに日本にとって悲劇なのは、政府のコスト削減どころか、
軍事費を増額したり、あろうことか外国におしげもなく金をばら撒くやつがいる。
そいつの名は安倍信三 希代のワルだ。
709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 19:16:55.08 .net
着実なオフィス賃料上昇、取引は前年同期を上回る水準-不動産クォータリー・レビュー2015年第1四半期
ZUU online 7月14日(火)12時20分配信
◆14年度の実質GDP成長率は、消費増税後の落ち込みからの回復が力強さに欠け、推計値は-1.0%となった。しかし先行きは原油安の恩恵から回復基調が強まる可能性が高い。
住宅市場では、駆け込み需要の反動と建設コスト上昇から供給が抑制された状態が続いているが、3月の新築住宅着工戸数はプラスに転じ回復の兆しも見られる。2015年の地価公示は、上昇地点数がやや増加、全国全用途では前期比�
710:」0.3%と下落幅が縮小してきている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150714-00000011-zuuonline-ind
711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 19:20:16.31 .net
>>683
ABGJb
712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 20:07:33.77 .net
>>683
>しかし先行きは原油安の恩恵から回復基調が強まる可能性が高い。
>3月の新築住宅着工戸数はプラスに転じ回復の兆しも見られる。
ひえ~
713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 23:03:26.93 .net
>>683
兆しw
可能性w
714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 23:13:27.17 .net
>>683
あれれ~?黒田は原油安による物価下落を止めるために追加緩和したんじゃなかったっけ~??
原油安の恩恵から回復基調が強まるって何なんですかぁ?もしかして間違った政策打ったんじゃないのぉ~~??
715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/19 23:25:57.88 .net
九州・沖縄の求人倍率、1倍台に回復 23年ぶり水準
5月の九州・沖縄の有効求人倍率(季節調整値)が、23年11カ月ぶりに1倍台に回復した。前月を0・03ポイント上回る1・01倍で、1991年6月と並ぶ水準になった。改善は4カ月連続。景気回復で求人が増えており、九州・沖縄の雇用情勢の改善が続いている。
厚生労働省が26日発表した。求人数が職を求める人の数を上回ると、有効求人倍率は1を超える。全国の有効求人倍率は2013年11月に1倍台を回復している。九州・沖縄の雇用情勢の改善も、全国に1年半遅れて節目を迎えた。
URLリンク(www.asahi.com)
716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 00:18:02.56 .net
>>687
黒田は一貫して原油安は長い目で見て経済にプラスといってるよ。激しい動きは予想インフレに影響して
マイナス効果といってるね
717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 05:44:18.98 .net
>>679
ますます目が細くなる
718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 05:48:18.21 .net
唯一安倍政権の支持率が激減してることが日本の救い
719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 06:15:00.09 .net
>>668
アベノミクスを褒めてるのが韓国とか中国くらいで、欧州メイディアは初めからうまくいくわけないという感じだったし
アメリカでもクルーグマンみたいな相手にされてない人しか褒めないよね
スティグリッツもGDP成長自体あんまり重要じゃないとか平気でいう野党体質の人がやや評価するくらいで
基本的にマクロの専門の人ほどアベノミクスへの評価は低く、今も実際に出てくる指標が悪いことで実証的に失敗したと見られて
だいたい評価は確定したっぽいよね
日本人でも一部に成功したと思ってる人がいて、こういう人は中韓メディアとかを引き合いに出してくるレベルのかわいそうな人達しかいない
720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 06:16:09.68 .net
消費増税でおかしくなったとか言うと、海外からは?って見られるよね
日本ほど消費税低いままで赤字垂れ流して税率上げずに頑張ってる国ないものね
721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 06:42:33.17 .net
>日本人でも一部に成功したと思ってる人がいて、こういう人は中韓メディアとかを引き合いに出してくるレベルのかわいそうな人達しかいない
上武大学のハゲた人とか
時計泥棒とか
722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 07:13:12.34 .net
つまるところ、最も重要な成長戦略とやらが
絵に描いたモチだという点
ここが全て
723:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 07:16:45.03 .net
>>693
なにいってんだこいつ?
724:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 07:22:59.07 .net
世論調査結果最新版
支持率推移
URLリンク(pbs.twimg.com)
不支持率推移
URLリンク(pbs.twimg.com)
725:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 07:23:05.32 .net
すべての元凶は官僚・政治家・公務員などの公僕ども
726:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 07:32:10.34 .net
景気ウォッチャー投資法でもとうとう売りシグナル
URLリンク(ajmdtgm.publog.jp)
727:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 07:41:24.33 .net
新国立競技場は
高度経済成長期を忘れられない爺さんたち�
728:ニ バブル景気を忘れられないおじさんたちの 血と汗の結晶になりそうだな
729:反日工作員
15/07/20 08:17:16.55 .net
日本にはリーダーがい無い。長期自民党政権が1500兆円の大借金、それを見逃して大安も出せず
認めている、アホ野党とアホ國民いい加減にして目覚めろ責任は日本國民にある。
オリンピックドームでさえ無責任者どもが作り上げた、安藤の発言はなんだ、建築の専門家として
委員長が、わたしゃ予算のことは知りませんだと給料泥棒で逮捕しろ。
730:反日工作員
15/07/20 08:19:46.64 .net
無責任国家日本破綻は1500兆円の借金は増加の一途、国家の経済破綻は近い。
731:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 08:20:33.42 .net
>>693
日本ほど税金が有効に使われず無駄が多い国は無いでしょう
非効率極まりない税金用途が格差と陰湿な社会を悪構築している
このまま増税しても、
公僕らの給与が増え続け、アホの宰相によるバラマキがさらに増大するだけでしょう
すべての増税は絶対に許されないし、お前のような荒らしは永遠に消え去って欲しいものだ!
732:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 09:39:37.05 .net
年金運用15兆円黒字 26年度、過去最高
産経新聞 7月11日 7時55分配信
厚生年金と国民年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は10日、平成26年度の運用結果が15兆2922億円の黒字だったと発表した。
運用利回りは12・27%で、黒字額とともに13年度に自主運用を開始してから過去最高。3月末時点の積立金総額は143兆9509億円となった。
GPIFは昨年10月に資産構成の割合を変更。国内株式や外国株式の比率を拡大するなどした結果、株式市場の好調も反映し、運用実績が拡大した。
URLリンク(www.sankei.com)
733:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 09:42:22.09 .net
消えた年金やらかした先輩の不祥事を償うには
まだ足りない
734:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 09:43:17.62 .net
次の首相は大災難だな
安倍が破壊した日本経済は修復できるのか?
735:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 09:47:34.90 .net
日本の首相は永遠に安倍
日銀総裁は永遠に黒田
この道しかない!
実際どうにもならんよw
誰も次の席狙ってないw
736:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 09:51:07.47 .net
疫病神(貧乏神)から福の神への転換
737:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 10:03:42.31 .net
>>703
まあ逆だわな、普通に考えてw
金を使わさないためにも庶民が増税の痛みを知ること
そして公共サービス一般がなくなるとどういうことになるか?
かといって負担が大きすぎるとどういうことになるか?
を、思考停止せずに考えること、そこから民主主義はスタートするんじゃないかな?
それが出来ないと、ある種の強いリーダーを待望して、だれかが出てきて正しい政策をやってくれる、みたいなことで
結局危うい方に行っちゃうってことかと。
738:708
15/07/20 10:05:34.72 .net
再分配が小さいってことは歳出規模が小さいってこと
社会保険に丸投げしてるからだよね
税金が安い代わりに、歳出が少ない、負担が少ない、税率が低い、という関係になってるわけだな
ここまでは小学生レベルだねw
739:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 10:08:02.17 .net
日本ほど税金が安くて再分配ケチってる国もないわけで
それが理解できないバカは、ODAがどうしたとかいう全く関係ない金融ネタを貼ってくるけど
あれは円借款とかだから、財政負担は無いのになぜか消費税スレであれをはる
その程度のバカになにが理解できるのかとw
安倍の失敗のなんたるかを理解してないからそうなるわけ
740:中学生円山
15/07/20 10:08:40.20 .net
安倍、黒田をコンクリート詰めにして東京湾に沈めるしか日本を救う道は無い。
安倍と黒田を仏にすれば日本は再生される。
安倍地獄、黒田地獄から抜け出すたるに行動しろ。
741:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 10:40:11.75 .net
>>709
思考停止せず、無駄のない税金の使い方がどれほどしかないかでかんがえろよ。
742:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 10:43:37.83 .net
>>709
>金を使わさないためにも庶民が増税の痛みを知ること
ひえ~
743:中学生円山
15/07/20 10:53:28.35 .net
>>713
官僚は税金を無駄遣いするために全力投球している。
新国立競技場は最終的に5000億円越すらしい。
ガンバ大阪の新スタジアムの建設費は140億円です。
200億円もあれば立派な競技場が出来ます。
黒幕は文部省で森とか安藤は文部省の操り人形に過ぎない。
天下り官僚の暴走が1000兆円を超える借金を作った。
744:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 11:08:02.02 .net
また増税されたら、
便乗値上げしてくるんだろうな。
消費税10パーセントになったら
税抜き100円(税込105円)(5%時)→
→税抜き105円(税込113円)(8%に増税+便乗値上げ)→
→税抜き113円(税込124円)(10%に増税+便乗値上げ)
2回に分けて増税されるとマジ迷惑だな。
実質的には、5%→24%だもんな。
745:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 11:27:54.81 .net
>>716
しかも同時に外税方式の特別期間が終る
746:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 12:28:27.47 .net
すべては公僕の責任
747:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 12:41:06.30 .net
この不況は安倍が失政を重ねた事は言うまでもないが、
消費増税と高すぎる公務員給与が多大に格差を広げているのが
最大の原因だ
748:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 12:44:40.66 .net
また増税したら便乗無駄遣いするだろ。
森元『国がたったの2500億円だせなかったのかね』
森の総資産からまず全額だしてもらおう。
749:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 12:48:48.31 .net
>>711
>日本ほど税金が安くて再分配ケチってる国もないわけで
工作員でしょう。税金は安くない。国債で賄っている分は将来の税となるのだから、
それを加えるとヨーロッパの高福祉国なみの国民負担率だ。だからヨーロッパの高福祉・
高負担に対し、日本は低福祉・高負担と言われる。
そのうえ公務員が外郭団体などを使って金を抜いているので、物価は世界一クラス。
とんでもない搾取がおこなわれている。
再分配をケチっているのはそのとおり、公務員と土建業界そのた政府とねんごろな
ところへはたっぷり金が行く。
750:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 12:56:45.44 .net
消費税0%にすれば経済活性化。
751:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 12:57:19.23 .net
>>719
>消費増税と高すぎる公務員給与が多大に格差を広げている
英タイム誌もそうだけど、世界の論調は消費税増税だけが不況の原因ではなく
アベノミクスの失敗だとはっきり言っている。
日銀の量的緩和はうまくいっても、日本経済に何の利益ももたらさず、悪く
すると今までより酷い経済的混乱を招くとタイムは書いていた。
もう認めようよアベノミクス失敗を。安倍自体アベノミクス言わないでしょう。
752:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 12:59:16.97 .net
金刷るだけで経済回復したらどこの国でもやるわな。
それがわからない日銀は馬鹿だったか。
753:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 13:12:50.68 .net
2020年のPB均衡は、安倍がいなくとも自公政権ではできないことは明らかだ。
とにかく自公以外の政権にすることが先決。連立でもなんでもいい。
そして、PB均衡の実現可能な方策は次の手順しかない。
次の政権が
・PB均衡が出来なかった場合すなわち財政ファイナンスを続けた場合の日本の姿を示
すこと。悲惨な庶民・貧乏人の暮らしを示すこと。
・PB均衡の実現に対するマジな意志を維持すること。
・政府予算のリストラ策は政治家ではなく民間のプロに任せること。学者もあかん。
政治家と官僚、学者・評論家に政府予算のリストラはできない。
根拠は戦後70年の歴史だ。
それにもかかわらず政治家の手でやろうとする愚かなことをやってはいけない。
民間のプロは、稲盛あるいはカルロスゴーンのどちらかだ。
スタッフは自分の手下をつれてくればよい。報酬は経費プラス15億円。
政権の役割はこの民間のプロに政府予算のリストラ案を作成させ、承認を与え実行する。
この方式でしかPB均衡ができないもうひとつの理由は、政治家も官僚もリストラの素人
だからだ。わが身の出世、地元への利益誘導しかできない秀才たちにリストラができるは
ずもない。素人に何ができるというのだ。
野党諸君!
分かったか。
何?
戦争法案で忙しい?
あ そ
754:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 13:14:33.67 .net
>それがわからない日銀は馬鹿だったか。
バカでしょう。困ったことにこの連中は自分達を利巧だと思っている。
でも何をどうやっているのかは公表しない。すればボロがでる。
そこで公務員は自分達は高度の判断業務をしているという。いわく言い難い
高度の判断だというわけ。
アメリカでその判断を猿にやらせる実験をしたそうだ。結果は変わらなかった
という。猿はなにも考えていないのだから、さいころの目で判断しても高級
公務員と変らないということ。高給むさぼっているが、本当は何もわかって
いない。
755:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 14:03:44.55 .net
>>724
さらに、
消費税増税しても経済に悪影響を及ぼさないってはっきり証明できて
分かってれば
8%から10%へと二段階増税なんて面倒な事しなくてもいいはずだ
また増税バカが言うように消費増税で景気が良くなるという
確固たる自信があるなら遠慮せずに、
10%なんてみみっちい事言わないで一気に20%に引き上げればいい
結果は幼稚園児でも分かる
756:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 14:36:58.98 .net
白紙撤回の違約金が100億とか言ってるが、自民党の失政だから
政党助成金からかえせばいい。
757:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 14:41:17.73 .net
安倍ちゃんのグッジョブが不足しているw
758:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 15:50:59.78 .net
民主党も無責任だよ
政権取る気ないだろ
もう首相はポッポにしろよ
759:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 16:46:09.21 .net
>>727
消費者視点なら分かるが、企業が会社間の取引だけで10%も25%も取られたら経済回らなくなるの普通に考えてわかるだろうに馬鹿だとしかいえない。
誰も日本で会社なんか立ち上げない。
そして増税して使われる先は無駄遣い。誰が納めたいと思うんだ税金を。
760:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 16:48:18.48 .net
>>727
これを見ろ。
URLリンク(www.boj.or.jp)
6月の企業物価が5月前月と比べて、0.2%下落、企業物価にせよ前年同月比で-2.4%となっている。
これをデフレの予兆と言う。つまり消費の伸びが芳しくなく、企業間の取引価格が下落している。
あと少しすれば、消費者物価指数にも悪影響が出る。
761:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 16:53:52.33 .net
株価が上がればいいんだよw
もっと円安にしろ!
762:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 17:01:43.01 .net
>>733
つまり金融バブルが起きれば良いと。リーマンショックから何も学んでないボケ爺だな
763:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 17:19:13.84 .net
儲かればいいんだよw
764:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 17:26:30.71 .net
>>735
お前は倫理観も警戒感もないぞ俗情に取り付かれたアホだわ。千と千尋に出て来るカオナシと一緒
765:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 17:27:35.55 .net
株価なんてどうでもいい
消費を活性化して
昔のように買い物を楽しむ事が出来る時代にタイムスリップさせるには
消費税3%だ!
それも突然施行しないとロスタイムが生じるので
あくまで突発的に衝撃的にだ
良い事はスムーズにいく
766:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 17:29:02.45 .net
国民には幸福を追求する権利がある
儲けたいから自民に投票するのが悪いってか?w
767:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 17:31:35.53 .net
将来に不安があるから消費が抑えられる
将来に不安のないシステムのために消費税30%にするなら消費は抑えられない
768:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 17:36:38.42 .net
>>739
>将来に不安があるから消費が抑えられる =消費増税しても消費(数字)は落ちない
これは消費者側や事業者目線ではない
あくまで増税したい側の屁理屈!
769:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 18:03:58.80 .net
単純な理屈だよな。税金で金を巻き上げて所得が減れば消費は減少する。
使える金が減るわけだから。着々とデフレの予兆がさ>>732やって来ましたよっと。
政府が巻き上げている税金は消費税増税分だけじゃないし。
中国向けやアメリカ向けの輸出がここまで落ち込むとは考えていなかったから、
急激なデフレにはならないと思ってたけど、ちと、様子がおかしいね。
原油もイランが供給始めるらしいし、価格高騰は見込みにくい。むしろ下落。
国内の総需要は減少だから輸入も減少。そうすると貿易赤字は縮小していく可能性がある。
これは円高要因でしょ。海外で稼いだ企業はドルで送金して来て、円転するとこれも
円高要因。
そうすると円安物価高は下方修正され、庶民・貧乏人はニコニコなんてならんかしら。
おらは結構ガソリン代ではニコニコさせてもらってるし。走行距離が多いから
毎月ウン千円違ってくる。
何?
ウン千円で喜んでるなんて貧乏人だあ?
大きなお世話たい
770:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 18:12:43.46 .net
「消費増税はデフレ要因」は5%に増税された時に明らかな事象として起こったが、
今回の8%増税時でも、理論的にも実証的に説明できる現象として起こりつつあるな
771:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 18:23:05.02 .net
>>740
なにその短絡w
バカなの?
772:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 18:28:29.00 .net
>>742
データ見りゃ一目瞭然だからね
773:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 18:29:44.13 .net
>>721
日本は税金安くないとか言ったら笑われるってのw
ちゃんと数字で比較しろとしかいいようがないw
URLリンク(www.mof.go.jp)
租税負担率に関しては最安クラスと言って良さそうだよね?
だいたい先進国比で半値水準という激安の状況だけど
社会保障負担率は平均並みで、これが逆進的に徴収されてるわけだが
だから増税やったほうが貧富の差が縮まるわけだな、日本はね
負担率が低い国ほど格差が大きいところがわかりやすい関係になってて実証されてる状況でなにを嘘ついて喚いてもだめだと思うわけw
774:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 18:31:17.61 .net
日本の税金は高いとか言ってる人みると
ナマポ受給してて、給付が安すぎるとかいって喚いたり訴訟起こしてる人と同じオーラを感じるねw
775:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 18:34:58.97 .net
>租税負担率に関しては最安クラスと言って良さそうだよね?
他は?
草生やし君
776:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 18:52:31.89 .net
>>4
>消費税は消費を冷やす“悪い税金”ノーベル賞学者
散々言われ続けてる事
財務官僚だってわかってるのに止められないのは、消費税増税で
都合のいい輸出産業からご褒美の天下りがあるからだ
現に8%増税でも、連中は祝杯を挙げたと聞く
これではもはや消費税増税テロとしか言いようがない
財務省首謀者を斬首するだけでは収まらない公算すらある
777:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:04:07.76 .net
こんな事になったのは官僚が戦前同様の政治力を保持している事が大きい
早く欧米先進国並みに、幹部公務員の政治任用制度の実現が急がれる
少なくとも、部長以上は政治任用で一般の学識経験者がその任に就くべき
公務員OBは当たり前に排除する
能力の問題ではなく、職業的出自が大問題だからだ
778:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:13:33.27 .net
消費税30%で不安のない老後を!
779:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:26:06.78 .net
>>745
>だから増税やったほうが貧富の差が縮まるわけだな
ひえ~
780:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:29:58.55 .net
>>738
ネオリベがごく少数のための幸福にしかならないって理解出来てないならそれでいいかもしれんがな
781:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:30:15.44 .net
税金が無ければ再分配はできないのはバカでも理解してると思ったのにw
やっぱりこのスレのキチガイは根本的になにかおかしいよねw
「無税に近づくほど貧富の格差が拡大する」っていう当たり前の、世界中で理解されてる常識
ピケティとかも議論してるやつだけど、そういう議論の下敷きが存在してないで経済板にいていいの?w
782:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:30:24.95 .net
消費税廃止は官僚たちや一般公務員にとっては利益・体面などをそこなうことになるので
ここの莫迦工作員をはじめなんとかさらに増税させようと必死だが、
消費税はもっとも卑劣で卑怯極まりない税制だと言える
こんな姑息な連中に人間としての尊厳は無い
絶対に増税は阻止し減税社会を目指すべきだ
783:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:31:27.37 .net
官僚ガーとか言いたがる人はリアルでも結構いるよね
勉強不足の団塊年金受給の人とかに多い
784:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:32:53.25 .net
>>754
わかる
そうやって変に極端な、中身ゼロのもの言いで喚き立てることで消費増税の必要性を認知させようという工作ですね?w
785:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:35:17.14 .net
原油価格の動向のところでも明らかだったし、円安で起こった所得の流出規模でも明らかだけど
消費税が仮に10%くらいで大きく動いたとしても、上記の資源価格や通貨安のほうのインパクトのほうがはるかに大きいことが単純な計算でもわかるでしょ
だからそういうふうに実態経済に即して考える癖を付けないとなにも議論できない
786:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:36:22.87 .net
■【世論調査】安倍内閣支持率39・3%、非支持率は52・6% (産経新聞)©2ch.net
787:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:37:30.74 .net
原油安によるGNIの改善した規模とか
円安によるコストプッシュによる負の影響の規模と
消費増税による負の影響を比較すると、ほんとに比べ物にならない
なんでか?というと消費増税ってのは税だから結局所得の方も増えて還元されうるからだけど
788:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:37:44.25 .net
急に税金なければ、とか
詭弁持ち出したぞ
草 大好き君
789:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:45:05.13 .net
>>749
官僚が悪さして来たのはその通りだけど、官僚にたよるしかない自公はじめ
各政党に力がない。政治家たがね�
790:B麻生を見てるとわかるでしょ。 やつの仕事は格好をつけること。口がひんまがってるのだから、格好をつけても無理なの。 そして、野田なんか典型でしょ。官僚の説明を鵜呑みにして増税。 自分の見識と政治家としての問題解決力がないわけだ。 だから官僚にまんまと乗せられて、庶民・貧乏人の貧困化を加速した。 安倍も結局、官僚の繰人形なんだよ。だから日本を不幸に向けてどんどん落ちていく。 野田がやるべきだったのは、というか新しい政権がやるべきことは、官僚の間違った 提案に対して、うるせえ、やかましいと言うことだよ。 増税すれば景気がよくなるとか、格差が縮小するとか官僚が言ってきたら お前らアホかと言わなきゃ。 まあ、民主は事務次官会議を廃止したりやったけど、官僚に対して完敗だったね。 問題解決力がなかったわけ。だから最後は官僚にたよった。 さて、坂本竜馬先生の登場はまだかね(^^)
791:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:48:00.24 .net
>>757
>資源価格や通貨安のほうのインパクトのほうがはるかに大きいことが単純な計算でもわ
かるでしょ
>実態経済に即して考える癖を付けないと
ひえ~
792:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 19:58:14.88 .net
谷垣は10%消費増税予定通りとしてますが、ノーベル賞経済学者 ポール・クルーグマン氏「日本経済は消費税10%で完全に 終わります」(週刊現代2014年9月13日号)5%に戻すようにとまで警告している。
URLリンク(mobile.twitter.com)
793:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 20:44:58.98 .net
増税に実害無しの論調に具体的な反論できないままw
「悔しさ」だけでスレが進んでるw
794:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 20:45:43.77 .net
あと言うことなす事、外れっぱなしのクルーグマンしか引用できないという「悔しさ」w
795:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 20:46:42.47 .net
>>764
>増税に実害無しの論調に具体的な反論できない
ひえ~
796:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 20:48:29.40 .net
中国市場でトヨタ、ホンダ、マツダの新車販売が好調!
clicccar 7月12日 11時46分配信
好調な販売を維持
マークラインズによると、トヨタ、ホンダ、マツダが中国で好調な販売を維持しているようです。
中でもトヨタは6月の中国新車販売が前年同月比+41.7%増の10万600台と、2桁台の大幅増を達成、3カ月連続で前年実績を上回っています。
URLリンク(clicccar.com)
797:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 20:53:01.00 .net
もっと安倍ちゃんのグッジョブを!w
798:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 21:31:44.03 .net
>>747
回答できないワロタw
自分に都合のいい解釈大好きだなこの人。
799:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 21:32:50.25 .net
>>747にたいしてじゃないす。
800:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 21:36:49.61 .net
「株価だけ!」っていう人は,企業収益の改善,雇用の改善,2014/3までの順調な物価上昇は何だと思ってるんだろ.バブル……ってPERみてんのかね??
801:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 21:39:13.33 .net
別キャラで 遊びに来てるのか?
802:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 21:43:54.12 .net
事業がいけてない企業に、株でいくら何億何兆を資金投資しようが、事業がよくなることはないんだよな。事業でゴミを量産して収支が悪化するだけだわ。
国民の知らないところでマネーゲームして株屋が儲けで喜んでるだけなのがアベノミクス。経済まわるわけないだろ。
年金や金の毀損で投資してるんだから国民に負担がいってさらにタチが悪い。
803:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 22:10:01.92 .net
>>771
円安で輸出企業の業績がよくなってるだけ、しかも法人税税率下げて手元に残る現金が多くなった上、
消費税還付金制度もある。雇用の伸びは企業が社員の年齢構成を若返らせようとしてるだけ。
物価上昇は消費税と円安のせ�
804:「
805:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 22:21:02.30 .net
物価上昇は円安のせいだよ
806:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 22:33:01.59 .net
前の円安の時は何故か激しいデフレでしたなw
807:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 22:39:34.07 .net
>>755
>官僚ガーとか言いたがる人はリアルでも結構いるよね
>勉強不足の団塊年金受給の人とかに多い
誰が言いだそうと現実は現実
消費税導入で年度税収は10兆円単位で激減、税率引上げで更に10兆円
単位で年度税収は激減
60兆円台の税収も40兆円を切りそうなほど激減した
そりゃそうだ、経済規模は消費の増加関数にして税収は経済規模の関数
肝心の消費を阻害する消費税の威力は正に半端なかったという事だ
経済学の教科書通りの体たらくだが、さて、この責任は誰が取るのかな?
財務省職員全員が責任を取るべきだとは思うが、それでも罪の軽重はある
少なくとも首謀者は死刑でいいのでは?
内乱罪適用という事で
808:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 22:51:43.20 .net
財務省の仕事ぶりはひどいからね
性根が腐ってる
809:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 22:55:33.21 .net
>>763
>5%に戻すようにとまで警告している。
>URLリンク(mobile.twitter.com)
それでは足りない
まず、消費税制の凍結、ついで、累進所得税の累進度を消費税制以前に戻す
消費税制凍結と累進所得税見直しのポリシーミックスが合理的
当然、財務官僚の抵抗が予想されるから、何か理由をつけて事前に逮捕しておくのが吉
どうせ、責任追及が始まれば国外逃亡を企てる連中なので
そうなってから空港、港湾封鎖しても遅いでしょう
多分、取り逃がす連中も出てくる
どの道死刑確定ならさっさと捕まえておくのが手っ取り早いと思います
810:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 22:58:16.45 .net
財務省というのは省益をいかに勝ち取るかが最優先事項で国民や国の利益などは二の次とする組織なのだろう
最近20年の実績をみるとそう考えざるを得ないな
811:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 23:13:51.20 .net
長引くアベノ不況についに切れた日本国民
812:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 23:18:46.99 .net
【安倍政権考】なんとか「消費税10%超」の道筋つけたい財務省の駆け引き
2015.5.19 10:30
「財務省が持ってくる文書には、消費税を10%より上げようとする狙いが見え見えなんだよ」
安倍晋三首相は今春、周辺にこう述べ、財政健全化を名目に消費税率を10%よりもさらに引き上げようと画策する財務省に不快感を示した。
財務省がさまざまな政府文書に消費税率10%超の可能性を生じさせる文言を盛り込ませようとしていることに、首相は神経をとがらせている。
財務省の“画策”に不快感
URLリンク(www.iza.ne.jp)
813:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 00:00:55.45 .net
>>755&>>764-765
オイ、
またまた逃げてるのか?
逃げ足が相変わらず早いな!
痛いところを突かれると反論・議論できない女々しい奴
自分で喧嘩を吹っ掛けて一番最初に逃げ出す姑息な増税莫迦タレ工作員!
814:反日工作員
15/07/21 00:14:55.26 .net
アベ総理は余りにもアホ国民に愛想を尽かす。
アベノミクスで1500兆円の大借金を返済計画してるのが解らぬアホ國民。
日本の防衛も解らぬ鳩山並みのアホ國民、日本破綻は近いぞ。
815:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 00:21:50.97 .net
>>777
自分は零細ですが製造小売りを営んでます
消費税の悪影響は極めて大きい
ただあくまで持論だけど、撤廃よりも消費税は3%でいいんじゃないかと
勝手に思い
816:込んでいたけど、もはや消費税そのものは撤廃でいいと感じます それで増税をやり逃げして天下りした財務省のKなる人物らは、 憲法とか民法とかの枠を超えて、確かに刑法にも抵触していると思われます 禁固刑でもおかしくは無いですね
817:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 00:22:54.50 .net
【新国立】安倍首相「誰の責任か、申し上げるつもりない」 [転載禁止]©2ch.net
818:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 00:31:26.87 .net
【イタリア】来年から不動産税廃止へ 17年からは法人税減税も実施 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
819:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 00:39:02.97 .net
しっぽを巻いて逃げ出した増税工作員
さすがにもう戻れないだろうな
820:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 01:03:38.72 .net
日本の経済ってインチキじゃん
日本の裕福さって偽物じゃん
質を低減させて浮いたコストで物量増やしてほらこんなにあるとか
やってるだけじゃん
モノは悪いし労働環境は悪いし人権意識は希薄だし教育は出来ないし
マスゴミは戦中派に汚染されてるし情報は統制されてるし
821:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 01:08:02.65 .net
消費税30%で老後への不安を払拭すれば消費回復、借金を清算して日本は元気に!
822:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 01:13:20.82 .net
消費増税を推し進め
経済を壊滅させ庶民を窮地に追いやった財務省の首謀者らに天罰が
下される事を望む
823:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 01:18:30.27 .net
毎年消費税を2ポイントずつ上げていけば毎年駆け込み需要が起こる
この方法がいいね!
824:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 01:45:15.60 .net
>>777
税収増えたっていう直近ソースがあるだけだが?
お前はなんの話をしているの?まさかとは思うけど、10年以上前の消費増税の時にやった減税政策で
その減税分税収が減ったとかの愚劣な話をまた繰り返してるわけ・・・じゃないよな?まさかw
あれは景気対策でやった減税だからねw
バカにとってみれば、なんでも屁理屈捏ねて勘違いする根拠にしかならないわけでしょうけどw
825:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 01:47:01.42 .net
今回はガチ増税だから税収増えっぱなしだよな
減税やるとまた税収はその分減るってだけの話で、非常にわかりやすいことで
こういうのがわからない人は教育以前に脳味噌の容量の問題だから、言っても理解できないということだと思うけどw
826:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 01:50:56.41 .net
円安にして物価を上げるのだから消費増税したら税収はドーンと増える
アベノミクスはすばらしい
消費増税しなければ外国から「あんたデフォルトするの?」と言われかねない
それくらいすばらしいことになってるんだから
増税するな減税しろなんて日本の将来のことなんか考えてない人が言うこと
827:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 02:07:58.87 .net
>>790
借金を返すとかも単に増税したいがための謳い文句だなぁ。
借金返したところで意味がないとは誰かがいってたし、借金したところで負担が国民にいくだけで公僕には痛みはない。
甘い汁すいたいだけだろ。
828:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 02:09:47.44 .net
>>792
消費税を撤廃すれば、それ以上の需要と経済効果が見込めます。
増税いりません。
829:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 02:15:55.84 .net
>>777
財務省職員は刑罰をうけるか、なんにも罪がないと判断されるなら国民に残りの人生を追い込まれるかのどちらかですかね。
それだけのことをしてるんだから仕方ないな。
830:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 02:39:47.39 .net
日本人は増税アレルギーから脱するべき
借金は後の世代が払えばいいなんて都合ばかり言ってちゃだめだ
831:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 02:54:57.99 .net
将来の不安っていうなら、やるべきは生活保護の拡充じゃないのかな。金額は今のままでいいから、
ハー�
832:hルを下げるべき。それと職業訓練の充実。 最悪、生活保護に逃げれば何とかなるから、お金使おうってさせた方が良いと思う それで高インフレになったとしても、まだマシだ
833:798
15/07/21 03:05:53.99 .net
まずやるべきは在日外国人特権と生活保護の廃止
増税はその次でいい
834:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 07:38:54.23 .net
安倍政権って本当に酷い政権だな
世の中の悪を凝縮したような組織だ
835:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 08:17:28.03 .net
消費増税には意味がなかった?「日本の決算報告」を読んで分かった財務省「増税論」のワナ
税収が大幅に増えた
財務省が'14年度決算概要を公表し、税収が前年度比7兆円の大幅増となった。
まず所得税については、「'14年度税収額」、「前年度比増加額」、「前年度比増加率」がそれぞれ16兆7902億円、1兆2594億円増、8・1%増。法人税は、11兆316億円、5379億円増、5・1%増。
消費税は増税もあったので、16兆289億円、5兆1996億円増、48%増で、その他税では10兆1200億円、209億円増、0・2%増。そして、税収全体では、53兆9707億円、7兆178億円増、14・9%増だった。
さて、これはなにを意味するのか。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
836:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 08:39:01.30 .net
金刷りまくって円価値を下げ相対的に国民負担を増やし、無駄遣いしまくって足りないからと金刷るだけでは飽きたらず増税する泥棒政治。
貧困で自殺が増えたら間接的には人殺し集団だな。
今は金回してるから大丈夫だけど2年後3年後はやばいだろ。
837:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 08:57:32.63 .net
バズーカ撃てば大丈夫w
838:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 09:29:01.97 .net
>>799
財務省も政治家も「増税ありき」の認識からまず脱するべき
人間の欲と言うのはキリが無い
いくら増税しても足りないと言い張る
このくらいでいいかな、と思える時はすでに庶民の暮らしは破綻しているだろう
839:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 09:39:19.75 .net
増税=善の歳入
国債=悪の歳入
こういう認識をメディア、国民も変えないと
840:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 09:45:18.62 .net
増税=詐欺→格差拡大
増税=悪の歳入→反社会組織=公務員
841:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 09:54:24.84 .net
消費税払いたくないなら日本を出ろよw
842:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 09:56:30.71 .net
.三晋晋晋晋晋ミ
.晋三 晋晋晋晋三
.晋晋 三晋晋晋
.I晋 ◆/)||(\◆晋
. 丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
.I│ . ││´ .│
.`.| ノ(__)ヽ .|
. I 'トェエエェイヾ .I.
.i ヽェェェソ.ノ./.
\ /  ̄ ヽ, .::|
` ー ─ ' '
「意図的に格差拡大して貧困層が我が軍に入るように誘導しますw」
843:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 10:00:30.30 .net
>>809
その腐った増税脳をまずなんとかしろよww
844:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 10:27:47.88 .net
【社会】マイナンバー制度は全人類奴隷化への布石★4 [転載禁止]©2ch.net
845:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 11:12:09.02 .net
新国立競技場の無責任問題を見れば分かる通り、官僚は責任の所在がわからないように
画策する。手柄は自分のもの、責任は他人のもの。これは有史以来、役人にとって
基本的な必須の能力でしょね。役人の本質は自らの出世。世のため人のためではない。
東芝の過去の3人の社長、これもその本質は役人だった。つじつまを合わせるのは
次の社長にその責任を先送り、自分が社長の時の黒字決算は自分の手柄。隠せなく
なって最後にババを引く社長が登場するまで続く。
シャープだって、かつての日本航空だって、かつての日産だって、最後の社長が
ババを引くまで問題を先送りし続ける。まあ 大企業サラリーマン社長なんてこんなもの。
まれにすごい人が出てくるけど、数は超少ない。
日本がこんなことになったのは、この官僚の出世主義と、本来官僚を統率すべき
政権政党の問題解決力のなさ。どうすればいいか分からなくなると、官僚さまに
お伺いを立てて来たわけだ。そりゃやりたい放題だよ。財務省に限らないよ。
日本で一番の利権集団と言えるよ。
最悪なのがやっぱり消費税だね。庶民・貧乏人の暮らしを踏みにじり、自分たちだけ
は、おもしろおかしく暮らしたい。片方で湯水のごとく金を使って、金が足りないから
増税しますとやっているわけだよ。なぜ貧乏人が豊かな議員・公務員のために
税金を巻き上げられなければならないのかい。
議員・公務員が豊かだろうが、金持ちになろうがそんなことはどうでもいいことだ。
そんなことのために庶民・貧乏人から金を巻き上げるなと言っているのだ。
誰かが言ってる泥棒なんだよ。人が餓死したり自殺したりしているから、
コソ泥ではなく強盗殺人だね。
肉屋を支持する豚どもよ。それでもまだ、支持を続けるんかい。
何?
毎日のエサがおいしくてたまらん?
やめられん?
あ そ