世界一無能な日本の財務省at ECO
世界一無能な日本の財務省 - 暇つぶし2ch200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 08:25:15.53 .net
>>195
株で儲けた人間がそれで消費を増やせば雇用は増える。
だから株式投資を活発化しようという議論があるわけで、これは経済に関する社会通念として日常的な考え方。

201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 08:40:31.75 .net
財務省批判デモを海外の親日国でやるのも一考かもね。
小規模ならたいして注意もされないだろうし、日本の警察はいないから警告もできない。
仮に捕まったとしても日本のマスコミも内容を改ざんしずらいだろう。
またデモの様子はネットでばら撒いておけばいい。

202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 09:29:27.32 .net
>>198
それいいかもね。

203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 09:43:16.27 .net
別にデモぐらいならわざわざ海外に行かなくても日本でいいんじゃない?暴動と違って逮捕される事はないんだし。

204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 10:03:26.86 .net
>>200
圧力かかって職場から追放されるかもね。顔がばれたら海外でのデモも同じ結果かもだけど。

205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 10:19:23.41 .net
結局、国民は財務省には勝てないという訳か。

206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 10:20:14.43 .net
財務省のやりたい放題は止まらない。

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 10:31:28.63 .net
できないことないだろ日銀も20年以上かかったがデフレ政策
やめさせることできたし増税狂財務省ならさらに難敵だから50年
はかかると思うがポイントは外圧だな、日本は外圧がなければ
変わらない国

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 11:35:38.78 .net
「今から嘘をつくぞ」の決まり文句


•財務省のパシリ(使い走り)

URLリンク(adpweb.com)

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 11:42:58.78 .net
昔は打ち壊しや一揆をやっていた民族なのに、今はデモ程度もたまにしか出来ない。
それは、まだ貧富の差が本格的に絶望的な段階に来てないからだと思う。
相対的貧困が絶対的貧困になれば、状況は変わるかもしれない。
日本でそんな状態になるかどうかは解らないが。

210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 13:43:50.57 .net
>>197
株式投資での雇用なんて対して増えないよ?どうして実体経済を膨らませるって発想がないの?
だいたい金融経済に傾倒してリーマンショックや世界恐慌、アイスランドやギリシャ、イギリスがどうなったか忘れたのか?
日本だってバブルで痛い目見ただろ

211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 13:45:44.03 .net
>>207
経済的にはそれはあれこれの考え方はあるけど、日本の国策の進んでる方向性は現状それだろ

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 13:55:32.79 .net
>>208
つまり金融バブルで経済をクラッシュさせたいと?

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 13:58:41.68 .net
>>209
それは俺に詰問することではなくて、あえて個人名を挙げるとすれば黒田とかの問題でしょ。

214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 14:37:07.67 .net
どうせならホームレスに日当払ってプラカード持って立たせるとか

麻生の演説中に
「増税先送りで国債売り浴びせはお前の脳内だけ。病院で診てもらえ!」

安倍に見えるところで
「デフレで増税?名目GDP抑え込んで日本を取り戻せるわけないだろマクロ経済音痴が!」

などなど。

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 14:41:33.27 .net
安部総理は殺して肉を取る主義の様だね?

216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 14:44:16.55 .net
もっと効果的に財務省にダメージを与える方法はないのか。

217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 15:26:21.75 .net
>>210
日銀だけじゃなくて、今の内閣自体がトリクルダウン説に基いて経済政策してるだけど

218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 15:27:04.38 .net
>>213
財務省の権限を分割させればいいんだよな

219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 15:32:01.81 .net
アメリカがなぜ?というくらい戦争するのは大統領の意志というよりは裏にいる資本家の圧力だろうし
いま日本経済を抑えてるのは操り人形役の自民党の影にいる財務省だろうけどあからさまに尻尾出さないからね

見た目は表舞台に立ってる政治家が悪いように見える訳だが、女王蜂にダメージ与えないとどうにもならん。

220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 15:39:47.63 .net
>>216
国益でしょ?

221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 15:53:57.36 .net
>>217
国益ならまだマシだけど貧富の差がね

222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 15:57:20.18 .net
>>218
そこはアメリカの思想の問題だからな。最近は変わってきてるけど

223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 16:29:37.76 .net
>>215
そのためにはどうしたらいいかって事じゃないの?

224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 16:35:52.02 .net
>>220
法改正するしかないでしょ

225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 16:54:57.08 .net
>>221
しかし、上の方でも官僚を敵に回そうとした政治家は、ことごとく潰されてるという話題が・・・

226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 17:18:07.87 .net
絶大な信頼を誇った田中角栄ですら官僚には潰されたからな。
なぜ官僚がいちいちそんなことするのか?ということだ。
それによって都合のいいのは誰か?を考えると答えはそう難しくないだろう。

いずれにしても経済政策や東京地検を活用して、日本の活性化を抑えたい連中がこの世に存在する。
少なくとも公務員らが 公務員>民間 を保つためにデフレを維持をしているのは間違いない。

227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 17:30:30.93 .net
田中角栄の言葉だそうだが、ここまで言える政治家はもう日本にはいないだろう。官僚に聞かせてやりたいくらいだ。

「人間は、やっぱり出来損ないだ。みんな失敗もする。その出来損ないの人間そのままを愛せるかどうかなんだ。政治家を志す人間は、
人を愛さなきゃダメだ。東大を出た頭のいい奴はみんな、あるべき姿を愛そうとするから、現実の人間を軽蔑してしまう。それが大衆軽視につながる。
それではダメなんだ。そこの八百屋のおっちゃん、おばちゃん、その人たちをそのままで愛さなきゃならない。そこにしか政治はないんだ。
政治の原点はそこにあるんだ。」


ちなみに田中角栄を絶賛して文句を言う奴は2ちゃんで見た記憶がない。それに比べて小泉純一郎だの麻生、安倍と来たら…。

228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 18:05:10.27 .net
> 田中角栄を絶賛して文句を言
どっちだね?

229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 18:08:36.81 .net

絶賛したんだよ。それに対して異論を唱える奴がいなかった。

230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 18:38:55.15 .net
上の言葉は素晴らしいな。今の自己責任厨どもに聞かせてやりたいぐらいだ。
それはそうと、その角栄でさえ潰されたんだから、官僚に勝つのは並大抵の事では無理だろうな。

231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 18:46:01.84 .net
>>223
士農工商がつづいてるんだよ、インフレ好景気になると
この順番がおかしくなるだろ、三重野が好景気は国民を
堕落させるって公言してただろ

232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 18:49:26.18 .net
>>226
俺は正直タイミングがまずかったと思う。インフレを抑えなきゃいけない局面だったし

233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/11/30 19:58:50.76 .net
【政治】衆院解散の背景に財務省による消費増税の多数派工作 安倍首相明かす[11/30] (c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/01 03:28:19.84 .net
まとめブログが世論誘導加速中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net) ←

235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/01 15:59:07.62 .net
「増税延期なんて、とんでもない!」東大出エリートが最後の抵抗 籠絡 説得 恫喝……財務官僚が今、この瞬間にやっていること
急転直下!いざ年内総選挙へ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/01 23:45:28.64 .net
釈迦も空海も人.22【幸せの最大の条件】

2014-11-28 01:28:27
テーマ:エンジン博物館設立に向けて

では管理社会日本は、どのような病理をもっているのでしょうか。それを考えましょう。

病理と言っても、もちろん人によっては淘汰による、本来の自然のあるべき姿だ、と主張する話です。それもかなり居ます。
しかし僕には、ここに病理があると思えてならないのです。

まあこのように考える人たちは、恐らく今で言う“勝ち組”なのでしょう。しかしその勝ち組が、次世代も持続されるべく条件
を考えると、自分たちと他者という区分を設ける以外にないことと、他者を徹底管理する以外にないと書きました。それは実際
にイギリス階級社会やインドのカースト制度、日本の身分制度を見ても、いつかは破綻する歪なものです。しかもその体制を
維持するために、多大な労力を払っている。
そのような社会にあって、それぞれが幸せを掴むためには、その枠なり殻なり階級なりで、その個体の“自分”という世界が、
簡潔されていなければなりません。

この話の最大のポイントは、長くなりましたが、ここにあります。
幸せで満たすべく用意され“自分”という世界が、その個体にとって、活躍する環境の中で簡潔されているかどうか…。

世界を作り上げ、それを管理する側に立って考えると、その作り上げた世界を維持するために必要なもの、排除するものは、
逆算して割り出す事が可能です。その社会に生まれて満足だ、幸せだ、と思わせるために、その個体の“自分”を満たすための
ツールを幾つも用意する。

237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/01 23:46:30.61 .net
それが食べ物なら、食べ物を用意すれば社会は安定する。しかし寒さを凌ぐ服が必要なら服、家が必要なら家を用意する。
足りなければ、社会は不安定化してやがては滅びてしまう。

権力というのは、常にこうやって生き延びるのです。もちろん今の日本も例外ではありません。なぜなら、もともと外国に支配と
管理をされる以前から、もうその階級社会は完成していたのですから‥。

学校で教えられるように、日本国民は等しく国民だなどと考えていてはいけません。私たち一般の国民は平民。残りは公務員で
あり、明確な法的身分の違いがあります。
私たちが一般に目にする公務員たちは、目くらましのクッションみたいなものですが、特別公務員たちとなると話は別。ここは
私たちとは関係の断たれた、完結された社会なのです。
したがって彼らにとって、社会の安定は至上命題。中国共産党と基本的に同じです。同じですが、歴史と経験のある分、むちゃは
しません。一体とも言えます。

しかし‥

238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 00:23:56.35 .net
国土強靭化終了のお知らせ

公共事業は、
民間投資に対するクラウディングアウト(押しのけ)効果という
負の副作用が強くなっているのが実態です。
URLリンク(www.insightnow.jp)

本田悦朗内閣官房参与 「公共事業は効果がない」
URLリンク(jp.reuters.com)

239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 00:37:49.21 .net
>>235
まだこんなバカなこと言うやついるのか・・・・

240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 01:59:11.78 .net
>>235
ポール・クルーグマン「流動性の罠の下での財政出動は、クラウディングアウトも後世へのツケも残さない」

ジョセフ・E・スティグリッツ「今日『クラウディングアウト 』の問題を持ち出す者は、まじめな経済学者のなかには1人もいない」

リフレゴキブリって経済学知らないよね

241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 02:09:45.53 .net
2013年の成長率1.6%のうち公的支出の寄与度は0.9%ポイント。
消費税による景気への悪影響を強調するんならこれまでの財政政策による景気への好影響を考慮しないとフェアじゃないでしょ。
「これまでの好景気は金融政策のおかげだけどこれからの不景気は消費税のせい」じゃ話にならん。

公共事業が効かないとすれば本田の大好きな金融緩和って全然効いてないことになるが
こんな無能が参与の時点で安倍政権も駄目だな

242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 08:30:35.23 .net
 
安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 
省益優先で不況下に緊縮財政の罪
URLリンク(biz-journal.jp)

 11月30日、各党代表が出演したテレビ番組『新報道2001』(フジテレビ系)内で安倍晋三首相は、
キャスターの「(衆議院)解散の理由は財務省による消費増税包囲網を打開するため、という見方があるが、その真意は」
という質問に対して、以下の2点を述べた。

 ひとつは理念的な理由ともいえるが、来年10月に予定していた8%から10%への消費再増税を2017年4月へ先送りし、総選挙でその信を国民に問うというものだ。
さらに「現実論として」と断ったうえで、「財務省が『善意』ではあるが、すごい勢いで(消費再増税にむけて)対処しているから党内全体がその雰囲気だった」と明かし、
その「勢い」を転換することが必要だったと述べた。
事実上、キャスターの問いを肯定するものだった。

 財務省が消費増税について政治家に対する説得工作を行っていることは、これまで多くの識者やマスコミにより言及されてきた。
だが、その影響力が選挙なしでは払拭できないほど政治を浸食していることが、時の首相の口から出たことは極めて重大であるし、また興味深い事実でもある。

 1998年に発覚した旧大蔵省接待汚職による世間からの猛烈なバッシング、その後の大蔵省分割・再編を経て、財務省の政治家・マスコミ・業界団体などへの説得工作は
ステルス化(隠密化)したと指摘されている。
例えば「アベノミクスを成功させる会」(会長・山本幸三衆院議員)の参加者切り崩し工作が最近では有名だ。
同会は消費再増税を延期させることが真の目的で、当初の参加者は45名だったが、財務省職員の熱心な「ご説明」を受けて半月後には会合出席者が3分の1に激減してしまった。
また、財務省は与党幹部や有力政治家への「ご説明」に人材を配分して熱心に行い、政治家を再増税賛成に取り込んでいく手法もみられた。

 これらは氷山の一角であり、財務省の政治工作の全貌は国民の目からはまったくみえない。
そして特定の政策を実現するために動く財務省は、すでに国会内の見えざる大政党として機能している。

243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 08:41:15.08 .net
>>238
それももっと精査しないとねえ
公共事業が増えて民間工事がどうなったのか とか見ないと意味が無い

ストロー効果無視してインフラ整備した地域は発展したと言っても
周囲の地域全体ではむしろ過疎化が進んだでは意味が無い

244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 09:39:32.99 .net
不況や経済不安定のときに増税を仕掛けてくる財務省(影の政党)
の工作を明るみにだし、その政治的行動を制約することが大事
国民を本当の意味で長年犠牲にしてきた
日本の民主主義は財務省によって機能不全に陥っている

245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 12:21:52.68 .net
都合の良い数字は公表して都合に悪い数字は削除してっからな
まともな数値ではないよ

246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 13:38:58.30 .net
>>240
> ストロー効果無視してインフラ整備した地域は発展したと言っても
> 周囲の地域全体ではむしろ過疎化が進んだでは意味が無い

こうなってた資料あるの?

247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 14:19:02.73 .net
財務省と警察・検察の幹部は会議を定期的にしているそうだ。この会議が
日本の最高意思決定機関となっている。このほかの官僚の参加者もいる。

税務調査、警察の捜査、検察の捜査、起訴の力があれば日本を牛耳れる。
だから、消費税増税への執心というより、財務省が権力を失わないためには、
いちど財務省が決定したことになんとしても従わせなくてはならない。
そうでなければ、権力は失われる。

安倍が1年半延期ののち、景気判断をしないで増税するとしたのは財務省に
お許しを乞うたととれる。

248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 14:20:00.61 .net
>>241

249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 15:58:19.00 .net
アベノミクスは政官業のトップが癒着して
中小をいじめ倒して、そいつらの市場を分取ろうというたくらみだよ。
身内企業だけアベノミクスでかばって
身内以外は消費税増税で大量倒産させようとたくらんでいるんだろな、たぶんw

250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/02 19:34:21.07 .net
政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
URLリンク(www.youtube.com)

251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/11 16:22:59.07 .net
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/11 16:29:36.65 .net
クルーグマンを「実体経済を分かってない」と断じたどこかの
国の財務相がいるそうですね…いやあお目にかかりたいものだ。どこの国なんでしょうね

253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/11 17:31:53.58 RA9eDl0mh
財務省は時代が違ったら物理的に首が飛ぶレベルで酷い。もはやいないほうがいい。無能どころか害虫。馬鹿と屑の巣窟財務省。心の底から軽蔑します。

254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/11 18:26:48.71 RA9eDl0mh
そもそも税金集めてもそれを有効活用するどころか天下り先作るために無駄に消費してるんだから救いようがない。
増税した分はしっかり社会保障に回せよ屑が。どんな言い訳をしようが財務省が日本を駄目にする馬鹿と屑の集まりであるのは事実。
勉強以外とりえのない使えないボンクラに任せるからこうなる。知識があってもそれを活用する才能が皆無な凡人以下。
そもそも本当に頭のいい奴は官僚になんかならないけどな。

255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/15 13:35:20.93 .net
URLリンク(www.youtube.com)

256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/19 18:57:42.02 .net
無責任だから無能でいられる

257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/19 19:24:37.24 .net
慶應の土居とかいう財務省の御用学者が「GDPの落ち込みの原因は消費税ではなく野菜不足」
と言ってるな、飼い主の財務省がいかに狂ってるかわかるな

258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/19 20:12:09.92 .net
竹中平蔵先生が突然、外人メイドを入れろと言い出したのは日本在住欧米人から指示された為。 メイドというのは性奴隷の事だからね:

若い女性が金持ちの家にメイドで雇われて、性的被害に遭う話は、それこそ膨大にある。
ある女性が中東にメイドで雇われたが、仕事は老人の性介護(セックスの相手)であり、
そのうちその家の息子たち全員の性の玩具にされてしまったという凄惨な話があった。
中東の出稼ぎはフィリピン人も多いが、やはりホスト・ファミリーにレイプされたり、
性的ないやがらせを受けたり、虐待されたりしている。
ブラジャーだけやトップレスで掃除することを強要されたり、レイプされそうになって雇い主を刺殺したら、
正当防衛に関わらず死刑の判決が下ってフィリピン全土が大騒ぎになったりした。
アラブ圏では言うことを聞かないメイドを罵ったり、棒やムチで殴ったりするのは、「しつけ」のうちで、
それでも言うことを聞かないとメイドを殺すこともある。

犬とメイドはきちんと躾けるのが本人の為 _ メイドは体を触られたら必ず『Oh Yes. Fuck Me My Master』と言う様に躾けよう
URLリンク(amairisuki.blog.fc2.com)
URLリンク(tamate1951.blog.fc2.com)
URLリンク(tamate1951.blog.fc2.com)
どうしても言う事を聞かない意固地なアジア人メイドでもこのお仕置きさえすれば直ぐに素直な子に変身する
URLリンク(www.snakecastle.com)
URLリンク(www.snakecastle.com)
URLリンク(www.snakecastle.com)
URLリンク(seesaawiki.jp)

259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/20 18:46:59.08 .net
世界一無能な日本の総理大臣

時事ドットコム:安倍氏「消費税12%も」 2011.11.17
URLリンク(megalodon.jp)
自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、
「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。

2012衆院選 山口4区 安倍晋三 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(senkyo.mainichi.jp)
問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで
   引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。
回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ

消費増税を懸念=ノーベル賞のシラー教授
URLリンク(www.jiji.com)
シラー教授は「首相は『消費税増税が景気回復の腰を折る心配はあるが、楽観している』と話していた。
私にはその根拠が理解できなかった」と語った。

消費は予想ほど落ち込まず、増税の影響注視していく=安倍首相 | Reuters
URLリンク(jp.reuters.com)
安倍晋三首相は1日、消費税増税後も消費は懸念されていたほど落ち込んでいないとの見解を示した。

260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/20 18:47:41.40 .net
インタビュー:実質賃金目減り、企業は一段の円安望まず=服部教授 | Reuters
URLリンク(jp.reuters.com)

「2013年度の成長率は表面的には上昇したが、消費税引き上げ前の駆け込み需要と政府支出だけ。
それがなくなると今のようなマイナス成長になるのは、想定外でもなんでもない」

261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/25 22:02:21.49 .net
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/25 22:11:22.71 .net
無能さは世界一なのにプライドは日本一だからな。

で、素人よりひどい判断しかできないのに取る給料はプロフェッショナル並みだろ。

お荷物の極致だよな。

263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/25 22:20:10.67 .net
長期金利0.31% 過去最低水準更新
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/25 22:34:49.28 .net
今の財務省と瓜二つだな
URLリンク(www.t3.rim.or.jp)

265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/26 12:04:39.22 .net
勉強しかできない劣等バカの典型だよな、ムタグチは。

戦後はインパール作戦は間違って無かったとか言い張ってるらしいしな。
手前勝手な屁理屈こね回すのは特異だが、現実に待ったく対応できず、
プライドだけは超一流で自分の無能さを頑として認めないのが特徴ね。

266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/27 08:30:23.68 .net
URLリンク(www.youtube.com)

267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/28 21:13:31.29 .net
>>259
給料分働かなくてもいいから

   何もすんな

と言いたいねw
それくらい酷い
財務官の所得の数万倍以上の悪影響をまき散らしている

268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2014


269:/12/28(日) 23:52:23.37 .net



270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 11:58:49.03 .net
いつも犠牲になるのは国民、愚行をやらかす官僚は知らん顔で
悠悠自適の余生をすごすのはいつものこと

271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 13:51:10.34 .net
財務省の要所要所に外国諜報機関の協力員がいて
わざと日本経済の足を引っ張る政策を推進する

その目的は日本経済が発展して
平成の富国強兵を達成して
日本が軍事的、外交的に独立した地域大国に
なるのを阻止するため

こう考えると財務官僚がバカな政策を推進するのも理解できる

272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 13:54:25.78 .net
単に均衡財政を達成したいのなら
「経済を成長&税制の累進性強�


273:サ」で済む 財務官僚はそうはしないで詭弁を弄しつつ 経済成長を阻害する 大衆化課税強化(消費税増税等)と 富裕層減税を推進してる 日本の経済成長を阻害することが目的としか思えない



274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 13:57:37.26 .net
財務省だけでなく経産省などの役所や
警察機関、マスコミ、評論家、宗教団体など
社会的影響力の強い組織の要所要所に
外国諜報機関の協力者がいて
日本の弱体化に励んでいるのだろう

275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 14:00:20.78 .net
何故財源確保に増税なのか
財源確保は経済成長のはずだぞ

276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 15:18:14.81 .net
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 19:02:01.03 .net
>>270
主計局では「経済成長」では予算が組めないんだよ。税率を上げないと
予算書上の予算額拡大ができないの。

「財源」ってのは予算作成事務上はどっかの歳出枠増やすととどっかの歳出枠
削るか、税率上げるかしないとプラマイゼロにできないっていう
現実とは関係無い事務手続き上の都合の話。
たんなる主計局の作業上の都合のこと。

278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 20:45:11.91 .net
>>272
さすが法学部で固めた財務省だな、経済は生き物なのに法律や制度で予算決まるん
だからな

279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 22:07:46.43 .net
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/29 22:11:33.41 .net
官僚の退職金、1億円とかまだやってる
自民党最悪

281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/30 02:01:19.52 .net
増税することしか能がない無能集団

282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/30 02:44:22.26 .net
私利私欲政府だから

283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/30 09:12:56.23 .net
あいつらが「国民」っていうときはそれは「家畜」っていう意味だからな。

増税しないのは国民を甘やかすことになるんだとよ。

まず、中央官僚の所得税は90%だな。

284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/30 13:31:18.73 .net
財務官僚が日本の経済成長を阻害する
バカな政策を続けるのは

日本を弱体化させるためだろうな

財務省の要所要所に
外国諜報機関の協力者がいるのだろう

GHQに占領されてから
本当の独立国家になってない日本

285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/30 13:37:31.02 .net
均衡財政を実現したいのなら

財政支出(減税を含む)増で総需要を増やし
GDPを増やしたうえで
1970年代以前のように
税制の累進性を強化したらいいだけ

不景気の状況で緊縮財政により
GDPを縮小させて
税制の累進性を弱めてたら
(大衆課税強化&富裕層減税・法人税減税)
かえって財政の健全化が遠のくだろう

最も、財務省の真の目的が
「財政健全化」ではなく
「日本弱体化」だとしたら
バカな政策を実施しようとするのも納得できる

286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/31 10:19:04.52 .net
日本の金融資産は欧米の金融業会のメシのタネだからね。
奴等は日本の金融資産を転がして金を稼いでるわけ。

家畜はおとなしくて黙って食い殺される存在じゃないと面倒なんだよ。

287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
14/12/31 10:41:27.17 .net
>>281
つまり日本の円高時代も欧米による日本の金融資産ころがしの結果だったのか

288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/01 10:46:00.77 .net
財務省の消滅した日本になりますように。

289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/01 22:43:54.58 .net
財務省より俺のが無能だ・・・

290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/05 21:34:12.44 SbYoM3tol
財務省より無能とか周りに迷惑かけまくる害虫ってことだぞ。

291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/05 21:35:47.70 .net
財務省より無能とか周りに迷惑かけまくる害虫ってことだぞ。

292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/05 21:41:34.25 .net
財務省より無能ってそんなやつおらんやろ

293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/05 21:56:14.13 .net
エリート官僚の最大のタブーは「無能」の指摘!?
で検索してみ?
にわかには信じ難いほどに極めて幼稚な精神性だが、
日本のエリート官僚とは、「無能の自覚」200495とは180度対極にある
人間たちのようだ。

294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/05 22:47:35.0


295:4 .net



296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/06 07:54:48.06 .net
URLリンク(www.youtube.com)

297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/07 00:27:39.55 .net
日本の「優秀」は人格がひん曲がってても構わなくて、学力クイズで点が取れることだけを指すの。

本当に優秀な人間は現実に柔軟に対応して既成概念に捉われず、他人を動かして
目的を達成できる人間のことを言うんだよ。

お勉強しかできないバカは本当の意味での優秀ではない。
むしろ「無能」

298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/07 00:51:54.51 .net
日本人はマクドナルドに行ってチキンナゲットやyハンバーガーを買うべし!!!

「知らないうちに人肉を調理されて人肉食い儀式を受けられる大チャンスだ!!!!
日本人が人肉食い儀式をクリアすれば日本人は皆古代ギリシア神の300人委員会オリンポスのゼウス神になって人工地震の武器と雷神の雷と
デメーテル女神の干ばつ農業の豊作不作を左右できる力を持てるぞ!!!

299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/07 14:18:55.92 .net
財務省はじめ行政官僚機構は基本的にデフレと不況が大好き
不況であるほど行政は民間の優位に立てる、これは相対論の問題

逆に大嫌いなのが好景気やバブル
民間の所得が自分たちより遥かにピッチを上げて上昇するのが許せない

300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/07 14:31:59.22 .net
それで必死に景気のコントロールをしてるっていうわけなのかいね

301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/07 17:43:10.14 .net
>>293
今も士農工商が実質つづいてるんだよな、江戸時代から好景気で町人が
羽振りが良くなると質素倹約奨励とかいって景気を叩き潰しにくる歴史だからな
三重野も好景気は民を堕落させるとかいって鬼平気取りでバブル潰しデフレ不況に
したからな

302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/14 17:58:04.07 .net
>>295
江戸時代の件はインフレ退治であれば正しい措置だぞ?

303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/14 18:17:51.86 .net
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき

304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/14 18:19:10.91 .net
しかし白川って江戸時代から嫌がられていたか。なかなかの受難だな。

305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/16 12:51:00.73 .net
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/16 14:23:23.47 .net
>>296
インフレなき経済成長とか言って景気を叩き潰すのがお上のデフォ

307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/16 16:42:33.72 .net
>>289
URLリンク(www29.atwiki.jp)

308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/16 22:11:42.91 .net
勉強しかできない官僚に天下国家を運営させたら国を潰すいい例
元祖が石田三成だな

309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/17 00:58:40.33 .net
官僚が使えてるのは国家であって国民ではないからな。

で、国家(日本国)とは行政組織のこと。

「日本国を守るのは我々財務省しかない」って発言の意味がよく分かるだろ。

310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/17 06:51:46.22 .net
馬鹿国民の上に馬鹿政府が成立する。


馬鹿国民は貧困、非正規で困り果ててる。

311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/17 07:09:29.17 .net
荒らし対策としてID制について投票はじめました。
名前欄に「fusianasan」と入れて賛成or反対の投票をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

スレリンク(eco板)


投票期間:2015/01/15(Thu) 16:47 ~ 2014/01/21(wed) 16:46
投票方法:fusianasan

312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/17 14:05:53.62 .net
>>304
そりゃ、飼いならされたブタは殺されて肉にされるために毎日エサを食ってるわけだからね。

精肉されそうになったら精肉業者を食い殺すくらいの気概がありゃ生きてるといえるだろうがね。

313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/17 18:10:23.82 SuvyXck5.net
まあ名目GDPが平行線でも自民圧勝だから、もうこの国は終わってるはず。
国民が何もおかしいと思わず、信認するのだから。
高値になってからのGPIFによる株買い支えで年金が減ってもなんとも思わないんだろう。
情報が氾濫しているインターネット時代にB層はいつまで経ってもB層。

314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/17 19:29:21.50 .net
>>302
石田三成は太閤検地で日本を発展させた。
内戦で敗れただけであって、日本を潰してはいない。

315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/17 20:23:44.57 .net
財務省の一省独裁が酷すぎないか?政党政治機能してんの?

財務官僚による官僚主義って、共産主義もしくは全体主義に匹敵するぐらいやばいんじゃね?

316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/17 20:59:39.18 .net
>>308
太閤検地は戦国時代の増税だよな、日本各地で大規模な一揆が頻発して
多くの百姓が殺された

317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/17 23:27:23.31 .net
官僚は全体主義を目指すものだろ。

てめえ達が頭良くてバカはその通りに動けっていう発想なんだから。

318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/18 01:06:11.04 .net
霞ヶ関官僚(特に財務省)のご説明が無いとまともに記事かけないマスコミ・・・・

319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/18 01:08:31.63 .net
バカは簡単なことを難しく表現するというが
霞ヶ関文学はその最たるものだな・・・・・

320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/18 01:20:00.85 .net
財務省って日本国民に向けて「国の借金が~」って煽ってるけど、
外国格付け会社には破綻しないって言ってんだよな。
なんなのこのダブルスタンダード・・・・・


>外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)

>(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
 

>(2)格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、
特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。

321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/18 04:11:45.43 .net
日経仕手株屋の正体:

財務次官 香川俊介
URLリンク(i.imgur.com)

大増税で国民を苦しめる香川は小沢・細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も同一派の主導。
現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきた。
新聞社・テレビ局を税務調査で脅し言いなりにすることに成功。

322:中学生円山
15/01/18 08:02:07.89 .net
世界一無能な財務相、僕が代わりにやってやります、
少々お待ちください。

323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/18 10:10:05.26 .net
財務省の感覚でいえば国民じゃなく領民なんだよ消費税は年貢みたいな
感じでやってるのかな

324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/18 11:37:49.35 rdjOqYVs.net
歳入庁はよ

325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/18 11:54:05.69 .net
各政党は、霞ヶ関のご説明部隊に対抗できる自前のシンクタンクを持つべきだとおもうね。
現状残念な党ばっかだけど・・・

326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/21 06:53:19.21 06ZyScPtz
2004年7月にスタートした計画

URLリンク(music.geocities.jp)

「大名古屋経済圏」を日本の中心にしようという計画のことだ。

( URLリンク(sky.geocities.jp) )

( URLリンク(music.geocities.jp) )

327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/24 22:17:28.39 .net
>>304
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/24 22:18:27.11 .net
政治家・公務員=エヴァ
その他=エヴァの養分

働くのをやめよう

329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/25 10:20:33.61 .net
外務省も無能だな
官僚全員が役立たずということだろう

330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/25 12:04:20.83 .net
組織が大きくなると本来の公共のためという目的が組織の肥大
利権の最大化という目的に変わっていく

331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/25 16:08:47.39 .net
湯川さん殺害か 初動から“不倫大使”まで…最悪だった政府対応(日刊ゲンダイ)

URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/25 17:33:07.23 .net
自民・公明党系の遺伝子が相対的に増えているから、日本はそのうち滅ぶと思うよ

333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/01/29 19:44:35.06 .net
URLリンク(www.youtube.com)

334:アホ
15/01/29 20:05:52.94 .net
世界一で喜ぶな1500兆円だ、日本中首くくらにゃあかんやろ。
13000万人首くくりゃ世界一やで~~。

335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/04 10:57:55.43 .net
>>304>>316>>328
馬鹿の円山 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/04 11:00:46.43 .net
>>329
ニートの上げ荒らし( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/10 10:02:25.46 .net
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/15 23:57:44.28 .net
野田前首相 副大臣時代に増税確信「自分がやるしかない」
(2月15日付朝刊政界面関連インタビュー)
(1/4ページ)2015/2/15 3:49日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
財務副大臣に野田佳彦氏(2009年) 実務経て「増税宰相」に
2015/2/15付日本経済新聞 朝刊
URLリンク(www.nikkei.com)

339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/17 16:27:09.16 .net
国民は貧困・非正規増大で困り果ててる。

340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/18 18:30:54.77 .net
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:59:21.09
日本政府(自民党)の実施推進してきたこれまでの「農業政策」は全くの「デタラメとその場しのぎ」の「失敗策」であったことが明らかだ。
「井の中の蛙、大海をを知らず」だ。日本政府、行政(全農含む)のやることは全て、こんな塩梅で、経営、事業展開、時代変化や国際基準には
無能であることが証明された。全ては「市場=消費者」が決定する大原則がわかっていない。「市場運営」は世界的市場二ーズと時代変化に
対応した成長戦略での展開が必須である。政治家や行政等が一番、不得手で介入してはいけない分野である。政治家や行政はこの分野に絶対に
口や手を出すな!邪魔するな!新規事業産業展開を阻む各種規制を早急に、全て撤廃しろ!自由な社会構造環境だけを整えよ!
セーフテイーネットとして違法、犯罪行為のみを取り締まれ!安全基準監視を厳正にやれ!世の中、「全てが変化する」事は「常態=当たり前」
の事であり、時代、組織、法律、政治、経済等全て変化する。日本政治及び政治家自身が常に「自己批判、自己改革、自己否定」し続けなければ
ならないことがわかっていない。「既得権益頼み」「自己保身のみ」「無責任な犯罪集団」では話にならない。政治家、公務員は前歴に少しでも
犯罪歴(脱税、交通違反、セクハラ、パワハラ、選挙違反、贈収賄、恐喝、虚偽偽証、公私文書偽造、その他違法、不正行為等)あるものは即刻、
懲戒免職、公職永久剥奪等厳しく対処すべし。日本政治は既得権益、利権、裏金、圧力団体、企業献金等から「縁切り(清廉潔白な政治)」をしろ。
「薄汚れた金」で政治、政策が左右される制度と政治家の人選を即刻、厳正に法制化して、公正で将来性ある世界規模の農業政策を実現しろ!
ウルグアイの元大統領を見習え!! 「日本国家の泥棒政治」を直ちに止めろ!西川公也農水大臣を直ちに刑務所送りにしろ!即刻、公職追放しろ!

341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/21 11:42:47.63 .net
どうして財務官僚は法学部なんだ
経済学部出身で固めろ
財務大臣は経済学者かそれに相当する見識がある人がするようにしろ。
財務大臣も素人だし財務官僚は経済学に疎いし。
そりゃ何年たっても景気回復なんてデフレ脱却なんて夢のまた夢だ。

342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/21 12:56:59.63 .net
>>335
東大の経済学部採用しても目くそ鼻くそだよ、つ白川

343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/21 17:25:38.90 .net
車・電機、ベア昨年超えへ 日産は満額回答の公算
URLリンク(www.nikkei.com)
トヨタ、ベア2年連続で実施へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
アルバイト時給1.2%高 三大都市圏1月
URLリンク(www.nikkei.com)

344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/21 17:29:14.80 .net
今チラシの裏で読んだ。
元民主党の財務大臣ちびっこギャング安住の息子が
学校でエアガンを乱射して下級生を転校させているというのは
本当か?

民主がだめだから安倍自民を批判して矯正するしかね。
安倍だから批判しやすいだろうと官僚の作戦勝ちだ。

345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/22 12:22:42.32 .net
彼らの目的は省益のみだから、その目的に関しては優秀。
政策は米国の命令に従うだけだろう。
ここ20年間は日本の名目GDPを固定した。
さらに、規制を強化して利権を増やし、天下り先を増やした。
これを優秀と言わずしてねんと言おう。

346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/22 12:25:06.35 .net
もしかすると世界最優秀な財務省じゃないか。
他国じゃ財務省自体のリストラとか有り得るんじゃないか。
今の財務省は、ほぼ日本最強に近く、米国には忠実。
総理すら手は出せまい。

347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/28 21:34:52.86 .net
働く意欲が全くない粘着age荒らし引きこもりニートが2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。

348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/02/28 21:37:38.07 .net
働く意欲が全くない連続コピペ粘着引きこもりニートが人の文章を使ってsageたフリをしながらage荒らしをして2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。

349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/01 00:50:58.84 .net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
日銀は政府発行分以上の国債を買っている。
また日銀は金融緩和姿勢を明確にしているので、借り入れコストに影響することなしに民間が安全資産への需要を減らす余地はまだ十分にある。
日本の公的債務は円建てであり、大部分が日本国内で保有されている。
円建てなので、外国人保有者も受け取りを円建ての財やサービス、資産に支出しなくてはならない。
日本の政府債務はしばしば過大評価されている。
伊藤氏はGDPの245%という数字を何度も出したが、政府の他の部門の保有分や政府保有の資産を相殺した純ベースでは140%以下に過ぎない。
そこからさらに日銀保有分の210兆円を差し引くと、債務負担はGDPの50%となる。
伊藤氏の言う家計や企業のポートフォリオの変更は、成長にはむしろ好都合。

350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/02 09:21:25.19 .net
評価経済哲学 ~初級編~
URLリンク(youtu.be)
評価経済哲学 ~上級編~
URLリンク(youtu.be)

351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/07 00:26:21.40 .net
消費税を上げて税収が増えてると勘違 いされている。増税で物を買わなくなり逆に税収が下がる。
下記のグラフを見て貰えばわかるがで5%になった平成9年翌年から確実に税収が降下してる
URLリンク(www.mof.go.jp)
8%も翌年から落ちる。3%にした元年も当初は良いが結局マイナスに落ちてる。
何故戻さずそして又上げるか?一つはアメリカによる経済国日本の破綻。
もう一つは円安になり日本の海外の大手企業は儲かる。
日本の大手半分の大株主はアメリカ。大手殆ど外国資本に30-40%買い取られてる
アメリカ、ユダヤに利益がいくようになっている。
税収を下がっている事を報じないマスコミ はアメリカ側の人間という事。
イスラム国=アメリカCIA スノーデンがNSA文章で暴露。捕まったイスラム国幹部 アメリカから金銭を受けたと供述 検索
日本は狙われてるので真実を広め阻止できる 東日本大震災もアメリカイスラエル人工地震で現在も起き危険
同時多発テロ機密文章もブッシュが国家安全保障上公開できない=自演 エボラもアメリカの生物兵器  検索

352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/14 08:29:23.78 .net
財務省の経済政策の結果を見ると
「無能」のように見える
しかし彼らは良く仕事をしてると思うよ
なぜ、そう思うかと言うと
財務省の要所要所に外国勢力の影響を受けて
わざと日本経済を悪化させるために働いているのだから
外国勢力のために「日本経済を悪化させる」という仕事を
立派にこなしているのが財務省キャリア官僚だ

353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/14 08:36:55.77 .net
財務省は優秀だよ。
米国の命令には忠実。
その上、規制を強化して天下り先を増やしている。
しかも、官僚の中では最強で、総理ですら手は出せない。

354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/14 16:53:37.88 .net
財務省はあの底なしの金食い虫である
関空をとっとと廃止してくれ
もともと財務省は神戸支持で関空は反対だったのだから
さっさとあの金食い虫のごくつぶし欠陥空港を潰したいのだろうとは思うが

355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/17 12:21:41.89 .net
「旧大蔵省のノーパンシャブシャブスキャンダルは
旧大蔵省に残る国益派キャリア官僚を追い出すため」
という記事を読んだことがあるが
納得できるな
アメリカに留学して工作員として仕込まれた
キャリア官僚VS国益派キャリア官僚の
勢力争いは
残念ならが売国派が優勢になりつつあると思うよ

356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/18 08:38:35.10 .net
そこに住んでいる住民よりも野生動物生息数が多い地域に道路や港湾整備は一時的な効果しか生まないのは小学生でもわかること、1年限定で構わないから道路・河川・港湾予算を東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪の6都府県限定にすればどうかな?
正直者が馬鹿を見る地方交付税は廃止するだけで年間12兆円?の歳費削減、つまり借金の山が大きくなるペースを大きくダウンさせるだろうに。

357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/18 09:16:43.89 .net
財務官僚ってアホの一つ覚えみたいに増税しか言わんな

358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/20 08:40:23.30 .net
学習できないドコモ、巨額海外投資で4度目の撤退
スレリンク(bizplus板)
インドの激しい値下げ競争などで業績は赤字拡大が続き、投資から5年で減損など2220億円もの損失計上に追い込まれた。
このためドコモは昨年4月、インド事業からの撤退を決定したが、タタ・グループとの撤退交渉が不調に終わり、
保有株を売りたくても売れない泥沼にはまり込んでしまった。そこでドコモはインド事業からの撤退に関し、
ロンドン国際仲裁裁判所に仲裁の申し立てを行った。
退くに退けない膠着状態の打開を国際仲裁裁判所に求めたかたちだが、
裁判所の判決が出るまで早くても2年はかかる見通し。証券アナリストは
「これから2年も売却が凍結状態になるので、その間にインド事業の損失が拡大する可能性が高い」

359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/20 12:57:07.91 .net
財務官僚は単純に増税とは言ってないよ
 大衆課税は増税
 富裕層に関係する部分は減税だよ(累進課税の緩和、法人税減税)

360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/20 14:08:57.83 .net
口を開けば消費税増税

361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/20 14:15:45.82 .net
政府独占経済の行方

362:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/20 15:47:36.87 .net
>>353
明らかに富裕層に対する増税ことを言っている
法人税減税しか言っていない
世界的にも法人税を減らして富裕層に増税は世界の趨勢

363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/20 15:56:04.79 .net
飯を食えるだけのリソースが国民全員に行き渡るのであれば、後の税金の行方がどうであろうと大した問題ではないけどさ、
生体的な限界はあるっつーの。

364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/27 22:39:24.02 .net
働く意欲が全くない粘着age荒らし引きこもりニートが2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。

365:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/03/28 14:34:03.63 .net
働く意欲が全くない粘着age荒らし引きこもりニートが2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。

366:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/04/01 14:12:58.96 .net
財務省のせいで死んだ人間はいったいどれだけいるんだろうな
死んだ人間の怨みを受けて地獄に落ちろ

367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/04/01 16:06:26.08 .net
【政治】片山さつき氏また遅刻、理事懇流れる 参院外交防衛委
スレリンク(newsplus板)l50

368:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/04/10 12:42:12.58 .net
働く意欲が全くない粘着age荒らし引きこもりニートが2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。

369:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/04/19 09:17:15.24 .net
働く意欲が全くない粘着age荒らし引きこもりニートが2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。

370:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/04/19 23:21:41.47 .net
359の記事と同じ内容の記事が多くのスレッドに掲載されています

371:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/04/26 16:21:30.02 .net
働く意欲が全くない粘着age荒らし引きこもりニートが2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。

372:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/04/27 22:14:18.28 .net
>351
アホだから一つ覚えしかわめけないんだよ。
典型的な高学力バカ

373:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/04/27 22:37:45.47 .net
どれだけ失策失政しても自分たちの生活はまったく影響されない
貴族身分だからな

374:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/04 19:48:03.24 .net
経済ブログはじめてみました。
良かったら覗いてみて下さい。よろしくお願いします。

URLリンク(keizai-blog.blog.jp)

375:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/11 21:40:34.91 .net



376:働く意欲が全くない粘着age荒らし引きこもりニートが2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。



377:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/17 02:22:02.42 .net
基本的に、借金とは自分が返すものです。
だから、1~5年以内に返すものです。
子や孫に返させるなんて、とんでもないことです。
だから国家予算は45兆円にするしかありません。
それには国家公務員の給料を5割減にするしかありません。
地方公務員は欧米と同じにボランティア
0円にするしかありません。

378:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/17 08:59:27.47 .net
自国通貨建ての国債を「借金」とか言ってる時点で
財務省のいいカモ。

通貨をどうやって発行するのか考えろよ。

379:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/17 10:00:34.34 .net
>>370
それは財務省の洗脳。
通貨発行権のある政府の借金は、ほぼ通貨の発行と同じ。
国債を発行しなければ、もっとデフレがひどくなって日本沈没。
唯一の違いは、国債には利子があり、国民の税金を銀行に払わなければならない。
銀行と財務省は同じ穴のむじな、彼らの目的の一つはノーリスクで銀行を儲けさせること。
もう一つは、増税の理由作り。l
マスコミや財務省に騙されてはいけない。
彼らは、国家財政を家計と同じと思い込ませようと、全力で洗脳している。

380:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/17 13:36:00.01 .net
財務省が憲法に財政均衡主義を盛り込もうとしてるしな。
どこまで日本の手足を縛れば気が済むんだか。
いったいどこの国の役所だよ。

381:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/22 22:54:42.28 .net
>>1
財務省と厚労省のやつらは世間知らずで常識や良識もないから
生活保護費を何度も執拗に減額してくる
厚生労働大臣の塩崎と前の大臣の田村は特に頭がおかしい異常者
こんなやつらはさっさと公務員を辞めさせるべきだな
万死に値するし地獄すらなまぬるい

382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/25 06:54:09.64 .net
>>374
安倍政権も社会保障のために消費税増税するとかいってたのに外国に金ばらまいたりオスプレイ買ったりしてるのにもかかわらず生活保護費を何度も執拗に減額してるのはおかしいな
厚労省と財務省もおかしいし
特に厚生労働大臣の塩崎と前の大臣の田村は異常だ
餓死者や凍死者を続出させたいのか
上記の公務員共はさっさと辞めさせるべきだな
そして財務省と厚労省は解体するべき

383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/27 19:28:06.70 .net
働く意欲が全くない粘着age荒らし引きこもりニートが2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。

384:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/05/27 20:13:54.51 .net
まあ、アメリカ並みのセーフティネットくらいは
ちゃんとしろということだな
日本はひどすぎw

385:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/11 22:46:43.57 .net
働く意欲が全くない粘着age荒らし引きこもりマイトレーヤが2ちゃんを憂さ晴らしに使っているだけです。

386:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/11 22:49:18.55 .net
まあ、アメリカ並みのセーフティネットくらいは
ちゃんとしろということだな
これに尽きる
日本はひどすぎw

387:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/12 16:23:57.18 .net
6月1日
経済財政諮問会議は
税収弾性値は
少なくとも1、2~1、3
はあると指摘。
これまで弾性値は1であるとして
経済成長による税収増に
を否定してきた財務省の
欺瞞を指摘した。

388:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/12 16:29:13.05 .net
内閣府研究会の
岩田理事長は2011年に
1~9年の弾性値は4を
超えるという分析を
出していた。
弾性値が4ということは
経済成長させた時の税収は
かなり大きくなり
増税なぞ必要なくなると
いうことなのだ。

389:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/12 16:32:52.53 .net
上の書き込みから
言えることは
財務省は経済成長による
税収増を否定して
経済成長を停滞させかねない
増税のみ熱心に推し進めようとしている
アンチ経済成長の集団ということです。

390:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/12 20:13:32.35 .net
読み書きしかできない商売とかできない経済音痴が役人になるわけで
経済が生き物であるのに法律で税率上げれば安定した税収確保できると
いう捕らぬ狸の皮算用しかできない

391:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/12 21:53:18.81 .net
世界一無能なのは、我々

392:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/13 08:31:37.63 .net
財務省の“大嘘”を衝いた新浪氏 「再増税不可欠」の論拠吹き飛ばす
スレリンク(newsplus板)l50

393:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/13 10:30:44.33 .net
増税やら社会保障だとか
のマイナス思考の現状維持制度に
金やパワーを注ぎこむより
経済成長に金とパワーを
注入すれば
その他の問題も自ずと
解決するということだ。
財務省はマイナス思考の
社会主義者だ。

394:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/13 10:35:01.31 .net
2015年現在の財務省の
全職員の氏名をあきらかにしろ。
後世、日本を滅ぼした
組織の構成員として
記録されるだろう。

395:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/13 10:35:47.56 .net
アメリカが社会保障にどれだけ金を突っ込んでいるか知らないのかよw
日本とは比較にならないぞw

396:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/13 10:44:58.85 .net
それ比較するとこか?

397:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/13 10:51:46.59 .net
>>388
あの~ そのゼニを払っているのはアメリカ国民とでも
おっしゃいますか?
ねえねえ

398:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/06/20 18:01:29.45 .net
世界一無能なのに世界一優秀と思ってる救いようのない集団だよ

399:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/03 17:27:41.36 .net
責任とれ!

400:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/08 10:46:58.85 hg0W+hbQ3
世界一無能っていうか世界史上最高の無能集団だろ?

多分日本の技術力や経済規模や国民としてのレベルを考慮に入れると
この集団の無能さが際立つ

おそらく有史以前の類人猿でもこれより有能な集団だったろうよ

401:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/15 06:50:30.19 .net
「日本財政危機」という神話(ニューズウィーク日本版):消費税導入や消費税率アップを実現するために煽られてきた“財政危機”
URLリンク(www.asy)<)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.nikkeitoday.com)
■[経済]日本のバランスシート、ワインシュタイン、財政問題
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

402:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/15 06:51:40.59 .net
>>394
(大機小機)首相官邸VS財務省
日経 朝刊 2015/7/9付
 「先送りしてよかったでしょ」。安倍晋三首相の周辺から最近、こんな言葉をよく聞く。2015年10月に予定していた
消費税率10%への引き上げを17年4月に延ばした判断のことだ。続く言葉は決まって「財務省の言うとおり増税方針を
維持していたら、大変なことになっていた」。
 消費税増税を先延ばししても現時点で「国債の信認失墜」とはなっていない。反面、景気は回復傾向とはいえ実感に
乏しく、個人消費は14年4月の消費増税の後遺症を引きずる。「財政の論理ばかりで経済を見ていない」。政権発足当初
から首相官邸にくすぶる「財務省不信」は疑惑から確信に変わった感がある。
 6月末にまとめた経済財政運営の基本方針(骨太の方針)はその延長線上にある。焦点の一つが、国と地方の財政の
健全性を示す基礎的財政収支(PB)を20年度に黒字にする財政の健全化計画だ。骨太は名目3%という高めの成長率を
前提に税収の自然増に期待し、歳出抑制の目標値を明示しなかった。
 これでは、3%成長しても20年度に残る9.4兆円のPB赤字をどうするか判然としない。「歳出改革への意欲に欠ける」
との批判がでるが、首相周辺は意に介さない。答えは簡単だ。「我々は9.4兆円もの赤字になるとは見ていない」。
実際、税収の上振れで、赤字予想額は縮小する見通しだという。
 官邸の論理を支えるのが内閣府だ。幹部の「個人的見解」はこうだ。「財務省の発想では20年度のPB黒字は達成で
きない。なぜって?17年4月の消費増税に加え、強引な歳出削減まですると、景気が悪化して税収が減るからです」
 かくして首相は成長重視の路線を選んだ。もっとも、首相の自民党総裁任期は、9月の総裁選で再選を決めたとして
18年9月までだ。財務省など財政規律派には少なくともこの前後に巻き返しの機会がくる。
 (後略)

403:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/03 15:57:13.12 .net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

404:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/03 21:50:04.35 .net
>>395
財務省が財政規律派というのは見せかけ。
本音は日本の名目GDP抑制だよ。
日本の名目GDPは1992年に487兆円、2014年も487兆円。
22年間も固定されている。
これが財務省の狙いだと思うよ。
その間に対米GDP比率は約2分の1になった。
その上日本企業は外資に買収されまくり。
これが財務省マジックだ。
債務国で経常赤字国の企業が、債権国で経常黒字国の企業を買収する。
信じがたい売国奴め。
財政規律が間違いだなんて、経済学の初歩を知った中学生でも分かる。
財務省がいくら馬鹿のふりをしても、彼らの正体は丸分かりだ。
日銀と財務省は、戦前なら全員天誅だよ。

405:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/03 21:55:13.32 .net
2020年
2015年は何故税収減が起きたのですか?
財務省「ギリシャと中国ガー」

406:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/03 23:32:34.02 .net
>>397
日銀がいくら緩和しても消費税上げていけば名目GDP増えないからなw

407:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/05 04:54:16.04 .net
客の口座から巨額の金利をボッタクッタ永和信用金庫が倒産しました、至急預金を引き出して下さい、恐ろしい信用金庫なんです、

408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/07 11:12:53.49 .net
国民は自国の国家機能が健全な方向に機能しているか確認する権利があるよね。

409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/15 00:28:27.34 .net
消費増税、GDP1.7%下げ=個人消費5兆円減
時事通信 8月14日 17時33分配信
 2015年度の経済財政白書は、14年4月の消費税率の8%への引き上げが14年度の日本経済の成長率に与えた影響を分析した。
 消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動や物価上昇により、14年度の実質GDP(国内総生産)成長率は1.7ポイント程度押し下げられたと試算。
14年度の実際の成長率はマイナス0.9%だったので、増税がなければプラス成長を確保できた計算になる。消費税増税の影響の大きさを改めて示す内容だ。
 駆け込み需要の規模は3兆円程度と推計され、その反動で、14年度の個人消費は前年度比2.0%程度、全体のGDPは1.2%程度押し下げられた。
消費税率引き上げに伴う物価上昇が14年度の個人消費に与えた影響は2兆円台半ばで、全体のGDPを0.5%程度押し下げた。
 円安による輸入物価の上昇や名目賃金の伸びが小さかったことも重なって、実質総雇用者所得が1.5%減少したことも、消費の不振に拍車を掛けた。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/01 02:26:05.14 .net
無能な働き者の典型
むしろ財務省を解体した方が日本の財政健全化は進む。

411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/11 04:10:45.73 .net
スレリンク(news2板)
財務省の神の如く優秀で善意(有害善?)に満ち満ちた公務員さん達は
マイナンバー還付の制度を考えだしたけど有害な制度じゃないのかな?
まさかとは思うけどオンライン申請(還付申請)を増やす為だけに始めるの?
もし、プロバイダやスマホ(含む携帯)との契約にマイナンバーが必要になれば
政府は国民が何を見たか?何を読んだか?何を言ったか?すべてを知る事が可能になるのでは?

412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/11 11:26:09.81 .net
        ユダヤと米帝の《経罪》システムまもなく破綻! 次はサヨクの栄える時代!!
               親米ポチと株キチは → 日陰者に転落www

世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる―
     「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。
悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

上念司   貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
URLリンク(www.youtube.com)
三橋貴明  どこが自由貿易なのかなと思いますね、実際そうじゃないんです、特定の企業が儲かるための規制の強化ってのが、ほとんど入ってるんですね。
URLリンク(www.youtube.com)
富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。
こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m
マイトレーヤの出現から3~5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/11 14:03:13.64 .net
官僚組織は必ず腐敗するという典型的な組織だな

414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/11 22:38:36.23 .net
>>404
最悪の制度と思うよ。
たったの2%の還付のために大規模な投資�


415:ェ必要。 さらに、上限1人4000円とは。 ふざけているとしか思えない。 売国組織に個人情報をバラしたまるか。 何より国民が大人し過ぎ。 アメリカが世界中を日本のようにしたいと思うのは理解できる。



416:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/12 01:02:23.37 .net
マスコミも昼おび以外、さも当然な報道w

417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/13 14:15:54.97 .net
 今回、マスコミは消費増税そのものには反対できずに、還付の問題点だけを取り上げることを、財務省は読んでいて、消費税還付案を出してきたのだろう。しかも、新聞への軽減税率の適用の話は置き去りで、その怒りは消費税還付に向かうこともわかっているはずだ。
 消費再増税は政治的にはまったく白紙であるにも関わらず、こうして、マスコミは財務省の手のひらの上で踊り、17年4月からの10%への消費再増税が既成事実化していっている。

418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/26 12:09:14.06 .net
【社会】総務省・外務省・財務省…この国には省と名の付く役所が十一あるが、必要なのは反省という省ではないのか [転載禁止]&#169;2ch.net
URLリンク(daily.2ch.) net/test/read.cgi/newsplus/1443223268/

419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/26 18:32:40.94 .net
世界一を誇る純資産、有事に買われる円、超低金利の国債、世界有数の生産力がありながら財政破綻ばかり論じてデフレ脱却しない財務省は、
確かに世界一の無能集団だろう。
というより、これで不景気続行してる連中は害悪そのもの、将に害務省。
これは廃止せねば日本が滅びる。

420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/26 20:26:44.93 .net
そうなんだよ、名目GDPを増やしさえすれば万事解決。
それをさせないために財政破綻を煽る。
普通に名目GDPを増やしていれば、今頃は名目GDP1000兆円。
しかし、その場合は、日本が米国に買収されるんじゃなくて、米国が日本に買収されることになる。
財務省はそれを阻止して、米国資本に日本企業を買収させている。
真の売国奴だよ。
対米経常黒字は恒常化しているし、日本は債権国、米国は債務国、それで米企業が日本企業を買収できる。
財務省マジックには恐れいった。

421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/26 22:37:09.42 .net
高福祉国家スウェーデンでは
相続税は廃止されたにも
関わらず
反対に相続税を増税して
いるのが日本の財務省。

422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/26 22:39:47.05 .net
イーグル金貨の売上高が16年ぶりの記録更新!金貨への需要が急増!
URLリンク(ajmdtgm.publog.jp)

423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/27 10:53:07.07 .net
世界で一国だけデフレ。
財務省の役人は、狂気の経済運営と見せて、実は売国。
白川を見ても分かるように、辞めてからも自分は安泰。

424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/27 10:56:06.22 .net
日本は今回の自動車の問題でも分かるように、放置すれば一人勝血の可能性大。
財務省日銀が必死で売国しないと、世界のバランスが保てないのか。

425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/27 12:26:02.41 .net
>>416
まともな金融政策と財政政策やれば日本は世界1になれるポテンシャルもってるからな
そりゃ都合の悪い人が財務省とつるんで増税推進やってるんだろ

426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/27 14:53:26.44 .net
財務省は日本を滅ぼしてどうするつもりなのか

427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/27 15:40:14.84 .net
一人一人に1000万円の借金を背負わせても生きていけるとか考えてるのかも。

428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/27 15:46:35.16 .net
個人国債買ってる人はどうなるんだろうな

429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/20 06:33:02.88 .net
>>1
ノーパンしゃぶしゃぶ財務省

430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/22 08:54:41.37 3UL5cHJQW
それは言える
連中には小学生レベルの計算もできないし

431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/23 15:29:37.74 .net
>>1
厚労省と財務省のやつらは全員分限免職にしろ
賄賂もらったりノーパンしゃぶしゃぶばっか行ったりしてまともに公務をしないくせにやたら生活保護費を減額してきておかしい
財務省と厚労省のやつらは所詮国賊公務員であり国民の害でしかないからやめさせるべき

432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/06 18:28:46.39 .net
       ッツ㍊㍊㍊㍊㍊ミッ
     ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミッ
   ッツ㍊㍊>'"´ __,,  ̄`丶㍊㍊ミッ
   ッツ㍊シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾ㍊㍊ッ
.  ツ㍊彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾ㍊㍊ッ
  ミ㍊彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾ㍊㍊',
  ㍊㍊リ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',㍊㍊!
  ㍊㍊{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  ㍊ミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  日本の低所得者層を消費税で痛めつけるのが俺の仕事だバ~カ!!
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl  
  ゞ干ミ} :    /  _J_   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i     自民党なめんな
    ヾ.f'、:.:.   ヽ`ヽ⌒⌒シ' '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ   ,. ' l
       トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` U''"´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ

433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/27 01:09:44.36 .net
日経ビジネス 2015年9月14日号
戦後70年の日本経済-4-
膨張と崩壊に3つの原因 危機管理力なお課題に
1980年代バブルの謎
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
 日銀は、89年5月から1年半で5回の利上げに踏み切り、公定歩合を6%まで押し上げた。89年12月に総裁に就任
した三重野康が「平成の鬼平」と、もてはやされたのはこの時だ。
 ところが、政府はこの時、致命的な政策ミスを犯す。日銀が利上げを続けるさなかの90年3月、金融機関から
不動産会社に対する融資の総量を規制し始めたのである。「利上げより融資規制の方が地価下落に明らかに効果
を表す(ドイツ証券不動産担当アナリスト、大谷洋司)と分かっての策だ。
 株価は、利上げで90年代初めから下げ始めていたが、地価は約1年持ちこたえた。利上げと同時に行うマネーの
絞り込みは、粘る地下を最終的にたたき落とす政策に等しかった。
 だが、この時、企業が保有する株式と不動産という資産価格は下落しても、その購入のために積み上げた負債は
減らないという問題がやがてバランスシート不況につながると予測した「財務省幹部はいなかった」(ある局長経験者)。
それどころか、経済予測のプロである日銀調査統計局の局長にこの後すぐに就く賀来景英も「想像していなかった」と
話す。
 この当時の財務省、日銀には「事実上、バブルをソフトランディングさせるノウハウはなかった」(当時の財務省
銀行局幹部)のである。
 一方、米連邦準備理事会(FRB)の議長だったアラン・グリーンスパンは、任期1期目の88年に自らを選任した
大統領、ロナルド・レーガンが後任を選ぶ大統領選前に景気を押し上げようと利下げを求めたが応じなかった。
金利は10%近くに達したが、89年に景気が悪化し始めると、即座に引き下げ、さらに状況を見ながら小刻みに続けて
ショックを和らげた。この後、グリーンスパンは「資産価格の変動は金融システムに大きな影響をもたらす。対策は
早ければ早いほどいい」と述べている。
 日本はその後、大手銀行子会社の住宅金融専門会社が、不動産会社への融資などで巨額の不良債権を抱え、
金融システムを揺るがした。しかし、当初は「大蔵省に住専への検査権限すらなかった」(当時銀行局長だった
寺島信行)ため、また後手に回った。

434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/27 01:11:16.04 .net
日経ビジネス 2015年9月21日号
戦後70年の日本経済-5-
不発の金融ビッグバン 銀行と産業再生は空振り
日本の金融はなぜ弱いのか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
 95年になって旧大蔵省幹部がイ・アイ・イ・インターナショナル(EIEインターナショナル)の社長、高橋治則らから
風俗店などの過剰な接待を受けていたというスキャンダルが発覚した。
 スキャンダルは旧大蔵省への不信につながり、政治サイドからは銀行・証券局など監督部門と主計・主税など
財政部門とを分離せよとの声が高まった。今の金融庁を設立するという案は当初からあったが、国税庁も切り離す
といった解体論まで飛び出していた。
 組織防衛を図る必要が生じた同省は、橋本の日本版ビッグバンに一も二もなく同調した。
 当時、中堅幹部だった人物はこう打ち明ける。「総理が行政から金融まで幅広い6大改革を打ち出すとすぐ、
大蔵省内でビッグバンについて改革項目を検討していた」。その“積極性”に対して、霞が関周辺では「大蔵省の
存在意義を官邸に理解してもらうために、自ら改革者のふりをしたのではないか」とも揶揄されたが、米国から20年、
英国からも10年遅れのビッグバンは、ともかくこうして動き出した。
 しかし、大蔵省始まって以来とさえ言われるビッグバンは最終的には「成果を生まなかった」。金融庁が諮問した
学識経験者の懇談会は2002年夏にそう総括している。
 日本版ビッグバンの表の狙いは、橋本がぶち上げた通り「日本を米英と並ぶ国際市場にする」ことだろう。
     (中略)
《続く》

435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/27 01:12:06.04 .net
>>426 《続き》
 2つ目の狙いは、衰えが目え始めていた日本の産業競争力を再強化することだった。
     (中略)
 まず手掛けたのが外国為替及び外国貿易管理法の抜本改正である。企業や個人が国内銀行を経由していた
海外との外貨建て取引を自由化し、海外銀行への預金口座開設も解禁。迅速な資金移動ができるようにして、
ビジネスしやすくした。
     (中略)
 しかし、この2つ目の狙いももくろみ通りにはいかなかった。「ビッグバンが始まった直後の97年に山一証券や
北海道拓殖銀行などが実質破綻。金融危機に陥った影響」と大和総研金融調査部長の保志泰は指摘する。
 だが金融危機が去った後もビッグバンが狙った日本経済の構造改革は道半ばと言わざるを得ない。その証拠とも
言えそうなデータがある。ビッグバンがスタートした96年度末に、個人金融資産のうち預金や現金の占める比率は
49.9%だった。これが2014年度は52.5%へと逆に上昇している。政府は「貯蓄から投資へ」と旗を振り、直接市場
を充実させて産業の活性化を図ろうとした。しかし数字を見る限り、その起点となるところでつまずいているという
ことになる。

436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/29 07:25:25.10 .net
これでも国家と呼べるのか―万死に値する大蔵・外務官僚の罪 単行本 ? 1996/2
小室 直樹 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
内容(「MARC」データベースより)
今日、政治の無為、官僚の退廃と無責任により日本の国家運営システムは破滅寸前。大蔵省を潰さないと国は滅びる。
自由市場こそ資本主義の原点。土下座外交の罪を問い、不況を克服する処方箋を提示。

437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/29 14:32:01.76 .net
財務官僚は優秀だよ
外国勢力の手先としてちゃんと仕事してる
ちゃくちゃくと日本経済弱体化を進めている

438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/29 18:40:27.57 .net
そうね。
1992年以後、名目GDPを500兆円でほぼ固定。
着々と日本を衰退させながら、暴動も起こらない。
まさに茹で蛙で、じわじわと料理する。
財務省は優秀と思うよ。
ほぼ世界一かな。

439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/29 19:37:44.40 .net
>>430
ほんとそう思う、見事に情報コントロールして名目GDP固定政策
&日本人削減政策バレず暴動も起こさせず
やってるな、無能にはとてもできない芸当

440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/29 20:12:35.00 .net
ニッポンの都道府県別、市区町村別求人の平均最低月給ランキングはこれだ!
地域別の求人件数と平均最低月給ランキング。
都道府県別、市区町村別の平均月給が一目瞭然!
URLリンク(jobinjapan.jp)
きみの住む街の平均最低月給は?
大都市に住んでいる高級官僚に地方経済の衰退を実感できるはずがない!

441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/12/06 22:27:50.84 .net
財務省曰く
★消費税を予定通り上げないと、”国民を甘やかすことになる!!”★
国民は犬に手を噛まれた気分やな。
ソース 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)
「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」

国民の血税で養われている立場で、”国民を甘やかす”とはどう言うことかな?
自分の立場をわきまえるべし!
もっと謙虚にならないと、エサ上げないよwww

442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/12/07 07:13:36.45 .net
日本の財務省は無能なんじゃなくて、中枢が米国に押さえられているんだよ。
要所に米国のエージェントが配置されている。
彼らは米国の指令通りの経済運営をやってるんだ。
この書き込みのアンカーやリンクを辿っていくと良くわかる。
   ↓
スレリンク(kokusai板:327-328番)n

443:ヘナ叔父さん
15/12/07 07:53:17.70 .net
財務省よりもっと低脳な諸君がアホ論議してもなあ。
批判ばかりでなく対案だせ反日野郎。

444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/12/07 13:53:36.16 .net
増税やめて経済成長する、それだけ

445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/05 01:15:26.29 .net
【国内】高橋洋一「日本の借金1000兆円はやっぱりウソ。なんと財政再建は2016年に達成する」 ★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/05 13:02:52.04 .net
実績を見て下さいと直近までも実績を提示するがそれはカーブフィッテイングのなせる技です。
過去の実績で儲かるように数値の操作をしただけです。
またいくつかの通貨ペアを組み合わせて操作する場合もあります。
マイナーな通貨ペア5つも6つもならべてポートフォリオと称していたら完全にインチキです。
ただ単に儲かるように見せかけた詐欺、インチキです。
FXDDはそういうインチキ業者(100%インチキとは言いませんが)と手を組み業者指定EAとかで大儲けをしています。
日本に登録されているまともな業者はそんなインチキ業者と手を組みません。
だいたい日本の金融庁が許しません。
全財産を失って泣きたい人はどうぞ業者指定EAなるものをやりなさい。
覚えておきなさい。
業者指定EAなるものはインチキです。

447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/05 18:12:11.00 .net
消費税増税で痛みに耐えて財政再建とかわけわからんポエムいってるアホは世界中で
日本の財務省だけだろ

448:謝罪と言ってもなあ
16/01/05 18:16:57.90 .net
政治決着と言ってもなあ、これからは2極、三極のアホが騒ぐから
リーダーになり手がなく低俗民主主義が人類を破滅させるなあ。

449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/05 18:17:31.98 .net
宇宙人だからしょうがないんじゃね 一部の財務完了

450:ブランチダヴィディアン
16/01/06 04:37:41.45 .net
しょせん竹中にせよホリエモンや村上ファンドにせよ、
アメリカがバブルだった、リーマンショック以前の時代に存在を許された
過渡的人物にすぎない
アメリカが対GDP比でアメリカの4倍もの内部留保の現金を
日本の企業が保有していることや
税制が抜け穴だらけで脱税節税し放題で金を貯めまくっている
日本の富裕層の存在をいつまでもおとなしく黙っているわけはない
そんな余裕はアメリカには一切ない

451:ブランチダヴィディアン
16/01/06 04:38:02.03 .net
内部留保課税[編集]
内部留保は税を課した後の余剰金であるため、内部留保に対して課税すれば二重課税と見なされ、
これが主要な論拠となって、日本の法人税制では、特殊な例[20]を除いて、
内部留保に対する課税は認められていない。
しかし、例えばアメリカ合衆国には、連邦税として
留保金課税(Accumulated Earnings Tax)が存在する[21]。
^ 具体的な事業に投資する計画を示さないまま、単に利益が社内に留保されている場合、
(配当や賃上げに回された場合にかかる)課税を回避する行為とみなして39.6%の課税を行う。

日本でも、2013年現在、会計学の専門家である醍醐聡は、何らかの形で内部留保に対する
課税の強化を求めている[22]。
経営学者の加護野忠男は「最近(2012年)になって、日本企業は余剰資金を積み増している。
企業のリスク投資を促すことが必要である。日本企業の投資を促すには、単純な法人税減税ではなく、
投資減税を行うべきである」と指摘している[23]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


日韓企業の過剰貯蓄:2兆5000億ドルの問題
2014.09.30(火) The Economist
(英エコノミスト誌 2014年9月27日号)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
>日本と韓国の企業は世界最大の現金ため込み企業だ。これが両国経済を傷つけている。

>経済も同じだ。企業による過剰貯蓄は、活力の喪失、つまりケインズの言った
 「倹約のパラドックス」につながりかねない。世界で最も現金をため込んでいる
 日本企業と韓国企業をうまく言いくるめて現金を手放させる必要があるのは、このためだ。
 日本企業は、229兆円(2兆1000億ドル)の現金を保有している。
これは日本の国内総生産(GDP)の44%にも相当する金額だ。韓国企業は459兆ウォン(4400億ドル)、
GDP比34%の現金を持っている。
>これに対して、米国企業が保有する現金は、GDP比11%、1兆9000億ドルだ。
 東アジアの企業がため込んだ巨額の現金の半分でも使えば、
 世界のGDPを2%程度押し上げることができる。

452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/06 05:40:55.96 .net
【2402】アマナ【事業好調!】
アマナグループ
URLリンク(ime.nu)
株主優待
URLリンク(ime.nu)
株主通信
URLリンク(ime.nu)

平成26年12月期 決算短信(連結)
売上高 20,966 (百万円)
営業利益 34 (百万円)
経常利益 △55 (百万円)
当期純利益 7(百万円)
1 株当たり当期純利益 (円) 1.58
URLリンク(www.nikkei.com)

グループ会社 アマナイメージズ
URLリンク(ime.nu)
写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
URLリンク(ime.nu)
100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪

453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/06 20:14:52.83 .net
お金がどうやって増えるのかさえ知らないでマクロ経済語る人が多すぎて救いようが無い

454:ブランチダヴィディアン
16/01/07 01:29:06.65 .net
金を回さないとどうにもならないからなw
企業や製品のコスト構造もロクにわからないまま頓珍漢なことばかり言う
いわゆるマクロボケの奴が多すぎるw

455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/07 21:30:30.13 .net
たぶんお前に言われたくはないだろうなw

456:ブランチダヴィディアン
16/01/08 01:01:44.10 .net
>>447
お前がそれを言ったところで間抜けなバカであるのを告白しているだけw

457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/08 20:17:15.15 .net
マヌケなコテじゃのぉw

458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/18 20:55:08.94 .net
「日本の借金1000兆円」のまやかし 「天下り先温存」が大前提だった [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)

459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/22 00:52:24.29 .net
週刊エコノミスト 2016年1月19日号
書評
『検証 バブル失政 エリートたちはなぜ誤ったのか』 著・軽部謙介(時事通信社)
関係者への取材で暴く80年代バブルの真相
評・吉川洋・東大大学院教授
URLリンク(www.weekly-economist.com)
URLリンク(zasshi.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
 80年代は日米貿易摩擦の10年だった。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」とおだてられた日本の貿易黒字は膨らみ、
米国はヒステリックなまでに危機感を募らせていた。
 日本の貿易黒字は「日本の問題」ではなく、レーガン政権の下で生み出された巨額の財政赤字と高金利こそが原因だ、
という「正論」を主張した経済学者の下村治や小宮隆太郎などは、圧倒的な少数派だった。「ロン・ヤス」の蜜月の下、
日米両政府が問題解決のために必要と考えたのは、ドル高の修正と日本の「内需拡大」だった。
 米国との「国際協調」がいかに日本の財政・金融政策を束縛しゆがめたか、それは本書に余すところなく描き出されて
いる。「エピローグ」に書かれているように、これは決して昔話ではない。安全保障をめぐる「国際協調」について、
日本は今、真の国益を守るだけのしたたかさを持ち合わせているのだろうか。

460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/31 00:14:17.24 .net
二枚舌行政とは?w
財務省 ベロ1 (破綻編)
URLリンク(www.mof.go.jp)
財務省 ベロ2 (破綻するわきゃねーだろ編)
URLリンク(www.mof.go.jp)
 

461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/02/26 11:31:14.80 vXjKkDtL3
これで稼いで女を買え
URLリンク(goo.gl)

462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/19 21:06:24.53 oYwkPU8b.net
「自称有能」の「無能」

463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/19 21:09:57.39 zL+6G7Hd.net
財務省キャリア官僚は優秀だよ
日本を弱体化させたい外国勢力の手先として結果を出してる
20年以上GDPを停滞させると言う素晴らしい成果を

464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/19 21:20:40.32 wCDTLejP.net
>>455
20年名目GDP500兆円で固定させ続けるって無能じゃとてもできない
芸当だよな

465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/19 21:44:42.84 DxbTbNRz.net
からくりは単純だよ。民間経済は縮小傾向にして不足分を国債と財政支出だ補えば、常にある一定範囲で経済をコントロールできる。
それがさらなる強烈な金融緩和とハイパーインフレにつながらないのは前例主義による。

466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/19 22:17:04.81 zL+6G7Hd.net
財務官僚にもエコノミストの言説を真に受けてるバカもいれば
本当のことを分かっててわざとやってる確信犯もいるだろうな
確信犯の方が思考力があると思うけど本物の悪人で国民の害になる
外国勢力のために日本弱体化工作を成功させたご褒美として
退官後に国際銀行とか国際機関のポストに就けたりできる
国民に害を与えながら金と名誉という
ニンジンに向かって走る強欲


467:な馬だな



468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/20 09:05:56.64 HEQrHrTm.net
エコノミストは本当のことを解ってわざとやってる確信犯のほうが多いだろうな。
官僚、政治家、メディアが売国系なのは悲しいかな、日本の民度だろう。
鳩山が脱米やろうとしたのはそこまでガチガチに逆らえない状況じゃないって事なんだろうけど
残念ながら消費増税を軸とした日本弱体化の流れは変わる事がない。

469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/20 09:54:14.94 Popg6bHn.net
消費税増税の影響を野菜に転嫁する野菜先生とか財務省は特殊部隊
ももってるからなすごいわ

470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/20 10:00:33.87 HEQrHrTm.net
>>460
ちょっとワロタw

471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/20 23:09:24.68 +kAhKepS.net
鳩山が脱米なのか?
本当にそうなら
いきなりそれをやる前に
GHQに押し付けられた国際法違反の
日本国憲法の無効を宣言して自主防衛力を強化するとか
しろよ

472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/21 12:42:08.26 K008q44e.net
自ら名目GDPを減らす不思議の国・日本
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
1997年の消費税増税1998年の日銀法改正の結果を明示します。
各国の1997年の名目GDP、実質GDPを100として、2011年の名目GDP、実質GDPをパーセンテージで表します。
     名目GDP  実質GDP
カナダ  194.7%  142.6%
スペイン 213.0%  142.1%
アメリカ 181.1%  135.2%
イギリス 181.6%  133.7%
スイス  147.1%  129.4%
ギリシャ 201.9%  127.4%
フランス 157.8%  126.0%
ドイツ   134.4%  120.5%
イタリア 149.8%  111.2%
日本   89.5%   106.9%
日本惨敗は明らかで、世界195ヶ国で唯一名目GDPを減少させている狂気の国です。
この14年間通算の実質経済成長率では、統計のないソマリアなどを除いて世界最下位。
デフレの国は世界で日本だけ、日本が実質でも名目でも成長率では世界最低。
税収=名目GDPx税率x税収弾性値なので、日本の財政危機は日銀と財務省による自作自演と言えるでしょう、財務省は消費税増税によってまた自演の経済危機、財政危機を引き起こそうとしています

473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/21 12:45:56.79 K008q44e.net
>>458
財務省は、恐らくバカが99%以上だと思う。
役人はバカが多いので、そのぐらいと思うよ。
残りの1%以下は優秀だよ、名目GDPを20年以上固定して、国民に暴動も起こさない。
優秀な悪人ほど困ったものはない。

474:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/21 12:56:01.99 K008q44e.net
名目GDPを20年以上固定策の目的は、日本経済を抑圧して、米国を支えること。
結局、円を増やさない限り日本は豊かにならない。
そこが重要。
日本が稼いだドルは、国内では使えないので、アメリカに還流する。
日本人は、給料は絶対に増えないので、輸入品の価格が安くなるぐらい。
日本人で本当に馬鹿じゃないのか、家計と国家財政を同じもののようにいう財務省のプロパガンダに引っかかる。
円は印刷できるのであって、管理通貨制度では通貨発行は自由なんだよ。
発行しすぎて紙切れ同然のドルを買い支え、自国通貨は発行しない。
それで円高で騒ぐなんて、日保国民は馬鹿。
財務省は賢すぎ、悪すぎ。

475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/21 13:42:21.23 Oh5CWij3.net
プラザ合意は水面下で今でも継続中。
円高にすると言う事は、通貨の増加速度を落とすということ。つまり、不況。
ドイツは経済成長控え目、日本に至っては経済成長ストップだからな。
日本の場合、いかにして財務省や自民公明民進を引きずり降ろせるかにかかっている。

476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/21 14:19:31.64 pibPWJtG.net
ドルは自由に発行して良いが、円は発行してはいけない。
ドイツに関しても、米軍が未だに駐留している敵国だもんな。
ドイツなんか今じゃ冷戦の最前線じゃないんだから、米軍撤退しろよと言いたくなる。
米軍の主な敵は、ロシア中国よりは日独と思うよ。
しかし、ドイツは上手くやっていると思う。
ニクソン・ショックの時は同じ立場で、ドルを買い支えて日独ともに大損したのに、
今や米国債を喜んで買う国は日本だけ。

477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/21 14:53:54.41 Oh5CWij3.net
プラザ合意からドイツもマルク高になったわけだが、国民生活を破壊しないように、かつアメリカに文句を言われないように上手に立ち回った。
しかもユーロ圏に入り、もはや欧州中央銀行配下だからユーロ高にしろ!なんて言われる事もなくなった。
ドイツは立ち回りが本当に上手かった。
それに比べ、日本の場合は過剰にアメリカに配慮し過ぎなんだよ。
いつまで緊縮気味にして信用創造を抑えつけるつもりだ。
これでは好景気になるはずがない。
ちょっとマクロ経済をかじれば安倍がどれだけペテン師かわかろうものだ。
日米株高値からのGPIFポートフォリオ変更は株式市場を媒介して米国に経常黒字を還元するのが目的と思われる。

478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/21 20:24:50.03 w3UXv0TS.net
選挙で変えれない腐敗しきった組織が頭に座ってるって
考えてみたらめちゃ恐ろしいことだな

479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/21 21:09:18.87 K008q44e.net
>>457
成る程。
彼らにとっちゃ、ご主人様の覚え目出度く、しかも自分たちは日本経済を支配できる。
消費税増税で、民間経済を萎縮させたがるのも道理。

480:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/21 22:19:18.75 K008q44e.net
日本が名目GDP固定策をやめて、経常黒字をアメリカに還元しなければ、アメリカ経済はすぐに危機です。
アメリカは債務国で、経常赤字国だからです。
日米金利差が逆転すればアメリカ経済崩壊でしょう。

481:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/22 09:44:33.42 GezHhp3w.net
「アメリカ・記者クラブ・財務省、この3つに逆らわなければ政権維持は簡単」って小泉純一郎がハッキリ言ってます

482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/23 22:15:54.37 LNU+/FBK.net
売国官僚だらけの財務省にも
国益を考える官僚も少しはいるかも知れないなあ
だけど、そういう官僚は本流から外されるだろうなあ

483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/25 10:27:26.64 qnAwlfDr.net
>>458
>財務官僚にもエコノミストの言説を真に受けてるバカもいれば
それって逆じゃないの
財務省のレクチャーで財政やマクロ経済語るのが国内エコノミスト
日本経済研究センターとかで研修を受けて
増税推進部隊の財務省御用エコノミストが養成されてる
そうじゃないちゃんとしたエコノミストも数名いるけど

484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/25 10:46:18.73 TYaPHCDC.net
東大って官僚養成学校あるだけじゃなく御用学者養成学校でも
あるからな東大出の看板は御用学者として最高の権威
この二つがコンビ組んで悪事やらかしてるのが日本の現状

485:中学生円山
16/03/25 10:48:53.03 SNmjkwDZ.net
世界一の無能財務省ではない。
世界経済は金融緩和、マイナス金利で金余り、その金を利用している
世界ヤクザ投資フアンドに握られてしまった。大統領でも国家主席、総理
でも誰もかなわないのです。

486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/25 10:49:18.69 QZuyV0rQ.net
                   増田俊男「金融緩和なんていくらやっても変わりません。」
デフレ、デフレと言ってデフレを悪のように言う風潮がありますが、デフレが続くというのは需給関係が均衡してるということです。
いいとか悪いとかの問題じゃなくて、需給の均衡。欧米の金融緩和は20%、日本は60%です、さらにマイナス金利、いい加減にやめた方がいい。
                     URLリンク(www.youtube.com)

                    【日本発】 米大統領選前に市場大暴落 【日本発】
アメリカの有名弁護士であり、国防総省、CIA(国家中央情報局)、NSA(国家安全保障局)のインサイダーであるMr. James Rickardsが私に述べた。
「このままでは日本の国民があまりにも気の毒だ。米大統領選前に市場大暴落が必要だが、日本発大暴落も悪くないな。
とにかく日本官僚の対国民大犯罪は一日も早く終わらせるべきだ」と。日本売りのピーク時は事前に知らせてくれることになった。
             URLリンク(www.chokugen.com)

           【株式市場まもなく閉鎖】   マイトレーヤの出現   【ホラッチョ安倍、自殺?】
                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落
  日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。
 新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。 ←国民の敵、自殺?
 差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果です。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることです。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

487:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/27 08:57:00.84 EjAB40JT.net
「売れた金額=買われた金額」だから
この意味では常に「供給=需要」で需要と供給は均衡している
デフレでは供給が需要に制約されている
需要がある分しか供給できないから供給力が余ってしまう
それで工場のラインが何本か止められたりする

488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/02 01:58:16.15 ZpDzRbjO.net
【再延期の波紋(上)】「戦力外通告」の財務省、最後まで蚊帳の外 増税の「誤ち」認めず官邸が不信感 [2日](c)2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
 「財務省がこの国をだめにしてきた」
 ある政府高官は最近、かつては「最強」と呼ばれた官庁をこう切り捨てた。
 優れた政策立案能力と永田町の隅々にまで築き上げた情報網を恐れられ、時の政権ですら直接対峙することを避けてきた財務省。
しかし、平成24年に第2次安倍晋三政権が発足して以降は、重要な政策決定の過程で蚊帳の外に置かれる場面が目立つ。
今回の消費税増税の再延期議論でも、為す術なく、首相の決断を受け入れるしかなかった。

489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/02 08:40:08.29 xmop/lpn.net
>>479
いよいよだな

490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/02 12:43:37.11 GBl7rYcn.net
中川を罠にかけて殺した財務官僚はIMFに在籍
IMFは世界経済に危惧してるけど、マイナス成長の日本だけ特例で増税しようねとかトンデモ会見を開く始末

491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/02 13:10:34.44 QJwiAM50.net
>>481
どうかしてるぜ

492:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/02 13:18:38.41 l68XHVJI.net
戦前の軍部=平成財務省

493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/02 13:55:41.99 QJwiAM50.net
安倍も今頃財務省のヤバさに気づいたのかよ
遅すぎるわ♪

494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/02 14:10:35.48 j8DXTvAp.net
世界一無能ではなく世界一有害だろ

495:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/02 20:06:37.64 sncX03EI.net
>>481
財務省はカス。
増税で信用創造を阻害すればマネーストック増加率は低いまま、つまり不況と円高のダブルパンチで特に輸出企業に打撃。
そうやってプラザ合意以来、米国産業を守るため日本を痛めつけて来たのが自民党と財務省。
しかも不況のほうが公務員の地位が上がるという甘い汁。
田中角栄があの世で泣いている事だろう。
鳩山時代のミンスのほうがまだマシ。まあ鳩山もマクロ経済わかってたとは思えんけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch