24/07/27 11:28:02.76 0jN069di0.net
乙
3:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ab32-krV+ [240a:61:5c35:7641:*])
24/07/27 11:49:24.35 n0tpUgcZ0.net
>>1
立て乙
4:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5315-EwUn [114.183.20.11])
24/07/27 12:14:33.11 Csb+1tjD0.net
>>1
たておつ
5:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2717-JOVW [2001:268:c28b:200c:*])
24/07/28 11:52:40.30 nc2j4Iwv0.net
乙
6:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bff7-/bmk [2001:268:c248:b84:*])
24/07/28 19:54:48.24 7cEqK+6R0.net
おつ
なんかまた間引きが酷くなってる?
公式のポストすらおすすめに飛ばされてるんだが…
7:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f15-lpDC [121.112.191.187])
24/07/29 13:39:36.96 rHSV3K110.net
夏休み入ったあたりから間引きされてる感がある
インプレ数が半分くらいになった
8:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5ff7-/bmk [2001:268:c246:4b42:*])
24/07/29 22:56:08.97 pIKNdOB90.net
自分の描いたネタや構図を新規の馬に次々上位互換で後追いされて疲れた
パクりだとかは思ってないけど完結してる作品だから完全に自分のタイミングでランダムに描いてるネタなのに偶然かぶるようなタイミングになるわけないからわざとだよなあ
明らかに自分より上手いし数字取ってるのにそんなに追い出したいのかな
9:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7ad-U4Ge [240b:c010:401:635b:*])
24/07/30 07:09:28.60 uLttsr//0.net
>>8
乙
後から新規で来たおプロに似た感じでゆるパクされた経験あるから分かる
人に相談してもそういうパターンて思い過ごしじゃないって言われるギリギリの線ついてくるから溜め込むよね
10:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf6d-gFLG [119.173.104.252])
24/07/30 07:15:55.22 i8PgaBnU0.net
>>8
自分も絵馬だけどネタ考えるのは苦手なんだろうなって人に毎回ネタパクされたことあるわ
それで自分より数字取られるのモヤモヤするよね
まぁでもそういう奴ってころころジャンル変えがちだからすぐ飽きていなくなるよ
11:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f55-gy1m [101.140.115.4])
24/07/30 07:56:11.71 +A55KIhu0.net
夏に入って支部のほうが伸びるようになったかな
12:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffa3-BT47 [2405:6587:6940:1f00:*])
24/07/30 09:10:43.60 gSM8nhQk0.net
支部から久々にDM来たと思ったら
特殊性癖絵描いて欲しいみたいな遠回しな無料で絵かけ描け
乞食でウゼエ速攻でブロック
skebや支部リクできてもまだこの手のポツポツ出るの鬱陶しいな
ついでにDMも個人から受け取るの禁止にした
13:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff5f-8z5E [240f:a8:e5eb:1:*])
24/07/31 12:17:25.74 moR5nwHS0.net
他カプAC者が自カプABの不仲創作描いてた
AとBは原作で忠誠を誓いあった関係なのに互いに裏切り合うみたいな創作
わざわざ作品にしてまでABsageしたいとかキモいしどんだけABにコンプ抱いてんだよブロックした
14:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6730-8z5E [2001:268:9888:1ec9:*])
24/08/01 05:45:13.90 MyAaboI60.net
ろくに事情も調べずに上辺だけの情報で人を叩いてる奴についにツケが回ってきたらしくざまぁww状態
こういう奴って第三者の立場としてフラットな自分のお気持ちを述べてるような雰囲気を出しながらもやってる事は裏垢等の安全圏から都合のいい妄想で人を悪く言ってるだけだからもっと痛い目を見てほしくなるわ
15:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df5b-bhv7 [240a:61:31b1:e9a8:*])
24/08/01 19:10:58.72 tz3iTBGy0.net
楽しい~~~!!
とか言いながら絵を出す行為がなんか苦手
いや楽しいのも知ってるけどわかんね~描けね~も知ってるからなんかムリしてない?みたいなこと思ってしまう
むちゃくちゃ余計なお世話だけど
16:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df6c-xF4h [211.3.73.134])
24/08/01 20:46:42.13 DWbCrTNm0.net
ガーシーは攻撃されればいいなぁ
17:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c7a6-D4SV [114.142.75.170])
24/08/01 21:04:38.52 j3d1oVWW0.net
たまに10秒くらいチラ見すること自体に
18:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f75-UqCz [2400:2652:2e5:4d00:*])
24/08/01 21:22:55.40 MF+0qL2D0.net
>>9
当初の路線で行くと服ダサいのに
これが普通で
一ヶ月はやった時期はあっても本人のだけやってれば良かったな。
あれやると
19:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8764-HkKf [2400:4153:cd00:5200:*])
24/08/01 22:11:17.28 5S779Ws40.net
スキューバーダイビングみたいだけど、あらゆるものがおっさん過ぎるで
20:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e715-7m6o [220.221.178.232])
24/08/01 22:16:59.65 VqRa2Msq0.net
>>10
ま、接種後は19歳くらいの気温が好きという習慣を変えることは忘れられない
こういうスレでも良いしずっと増配もしてるし
一気にゾーン入るかもな
確かに
21:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 08:55:27.10 S5tZAvLS0.net
元々自分の絵の評価はブレ幅大きくて
いいね10前後の時もあればごくたまに三桁爆発する事もある
後からきた相互の神達が全員いいね3桁安定しだして正直悲しいけど
その神達全員フォローもRPも厳選してるらしくて
自分含めてみんなでちょくちょく反応し合ってるからまあ神達の需要に応えられてるし反応少なくてもいいかなでメンタル保ってる
22:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 09:42:09.62 enj6kvyG0.net
神の厳選に入れているだけ良いのでは
自分なんて端から相手にされないから惨めだよ
23:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 10:38:21.14 ZwmvP9qd0.net
神でもいいね3桁って事はマイナージャンル?
24:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 11:39:31.31 jTSqIWpC0.net
>>21
ただの互助会じゃん
普段なら必死の互助会効果でコンスタントに3桁行くhtrが互助会なんて通用しないpixivに人気ジャンルの漫画も絵も上げたけどどちらもブクマ1桁だったよ
20人くらいも互助会総動員で中には万垢もいるのにせいぜい3桁の時点で勘違いしちゃいけないのにね
25:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 13:54:51.20 ia7uBmCJ0.net
いいねもらうことがストレスになっていたと気がついた
26:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 14:16:04.88 8t5YiWL50.net
ややマイナージャンルにいるんだけどいいねRPは全然つかないのに作品上げる度にフォロワーは必ず20人くらい増える
でも数字は全然伸びなくて200いいね行けばいい方
ゲスだけど自分よりフォロワー数少ない人をこっそり観察してみたら作品に500いいね以上ついててもフォロワー1人も増えてなくて何で?ってなった
フォローするならいいねしてくれよ
27:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 14:45:23.08 hfCXHF9K0.net
>>26
フォロバ目当てじゃないの
28:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 15:14:10.75 qvHwMykn0.net
最近オタク垢に擬態するスパム垢も多いしね
29:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 15:20:29.43 D5hkjFXq0.net
>>26
その20人くらいって同人者?
うちもマイナーで絵あげたらたまにフォロワー増えるけどbio見たら通りすがりだろう人だったりフォロバ目当てだろうなって人が大半でフォロー外してる
同人者のフォローだけ残してる
とはいえ上げる度に20人はすごいと思う
30:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 15:29:07.27 Ls4GPOfaa.net
>>23
男女比率半々ジャンルで、キャラと媒体が多すぎるのもあって全年齢向けFAか人気ヒロインメインだと4桁前後が天井
BL中心だと3桁前半行けば大手ってレベルで、自分達はその中でもニッチなシリーズかつキャラとBLを取り扱ってる
流行りジャンルでも無いし、もっとニッチな集まりでひっそりやってるから互助っちゃ互助かも
31:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 16:21:55.40 oNXoa1xWd.net
>>26
自分は逆でいいねはもらえてもフォローがさっぱり増えないなと思ってたので面白いね
とはいえ自分は雑多なうえ更新頻度も低いから当然かもしれない
32:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 17:55:26.90 ZwmvP9qd0.net
>>28
やっぱそういう垢増えてるんだ
一応フォロワーはチェックしててスパムっぽいのはブロ解してるんだけどたまによく分からない垢がある
アイコンもアニメキャラだしフォロイーもオタク多いからスルーしてるんだけどスパムの可能性もあるのか
33:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 18:10:40.66 wfPSC24m0.net
なんどもいいね押すならフォローしてくれよって言ってる垢けっこう見たんだけど逆もあるんだ、でもフォローしたからといっていいね押せって強要できないよな
34:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 18:54:22.33 xEA/PJZz0.net
作品は好きだけど普段の雑談やちょっとした一言が好みじゃない人は、よく作品をいいねするけどフォローはしないな
35:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 19:54:52.64 oNXoa1xWd.net
雑談で避けられてるのか
36:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 21:17:45.01 VYr+jY+10.net
たまに面白いこと呟いたりいい絵描いたりするけど日常のつぶやきが…みたいな描き手はフォロー渋る
37:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 22:13:52.86 RN0yCFU60.net
自分も、作品が素敵だなと思った時や萌&日常の呟きにわかる!同意!って時にいいね押すけど、それ以外に興味がないからフォローは滅多にしないタイプ
38:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/04 23:20:31.99 Er6iw5340.net
フォローするのって全作品いいね&これからの作品も見逃したくないって人だから断然いいねより価値が高いように思うけどな
この人いい!って思っても急にいいね連発されたら怖くないかなって心配になるし
39:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 00:19:23.21 mGod7k7p0.net
何あげても無反応なフォロワーよりも毎回いいねRP押してくれるフォロー外の人の方が断然嬉しいよ
フォロー=全いいねと同じ価値なんて思ったことない
そもそも反応無いなら見てるのか見てないのかさえこっちには伝わらないし
いいねRPしてくれないと拡散だってされないんだから
40:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 00:21:28.42 nYQc3J6b0.net
そらまぁその通りなんだが
そこまで気に入ってくれているのに
なんでフォローしないんだろう?って思っちゃう
41:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 00:22:17.57 /IPDzZmW0.net
反応くれるフォロワーが一番やね
42:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 00:29:50.90 /I8x43lk0.net
同人でもそれ以外でも仲いい身内としかフォローし合わないタイプの人っているし気にするだけ無駄
FF内外問わず何かしら反応くれる人の方が絶対いい
つか反応くれるのにフォローしてくれないの~?って気になるレベルの相手なら自分からフォローしていけとしか
43:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 00:33:37.75 6oQtNtPq0.net
pixivではブクマ一桁のhtr「絵描きは交流大事だよー」「反応が欲しけりゃ互助会結成せよ」
44:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 01:00:11.20 1CGpLzzO0.net
>>43
ある意味正しい戦略とってるので馬鹿ではないよね
45:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 01:12:02.32 nYQc3J6b0.net
>>41
ですね!
46:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 01:56:52.93 TfDtuThg0.net
>>39
嬉しい嬉しくないって言われても喜ばせようとしてやってる訳じゃないしな
そんなに気にするなら「いいねリプしてくれると嬉しい」ってさらっと言えばいいじゃん
47:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 02:27:40.87 UBJ532X40.net
フォローがいいねより価値が高いか低いかなんて考えたことないなぁ
48:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 04:19:48.00 o0AS9TAnH.net
ポイピクへのフォロワー限定投稿って実際どれくらいフォロワーを稼げるものなんだろう?
イラストのチラ見せとかしたほうがいいのかな?
49:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 07:38:25.45 bBbr4snH0.net
鍵かけてフォローして見たらリムって鍵外すだけですね
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 09:44:55.92 5CDFdi/y0.net
フォローされてないけど定期的にいいねくれる人何人かいるけどリストに入れてるんだろうな
宗教上()の理由でフォローできないけど作品は見たい人は自分もリスト入れてる
51:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 10:15:41.85 xbvj+6Zl0.net
厳選フォローしてその他大勢はリストで見てるんだが
長い期間リストで見て大丈夫だと確信してフォローしたのにTLに混ざるとイラっとし出すことが何度かある
厳選したはずの相互もほとんどミュートしてるから実質壁打ちになってるわ
52:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 10:33:01.49 UBJ532X40.net
リスト入れなくてもいいねしてればオススメタイムラインに関連垢がたくさん出てくるからそこから
53:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 15:18:47.08 Wy44WPLtM.net
男性多めの自ジャンル、絵を投げれば四桁余裕の大手でも男性キャラ投げたらいつもの十分の1で笑えん
54:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 16:17:05.36 1CGpLzzO0.net
毎日毎日見てた同人垢に入らなくなって4
日目
忙しいしなんとなくやめとこう、だったのに、だんだんこのままフェードアウトしたいなーログインしたくないなー、になっている
一応仲いい人はいるんだけど、その人の好きな別カプが特大地雷で、仲良くしてても共感しても、そこのところは絶対に価値観合わないなってわかってるから虚しく思ってしまう
地雷避けながらタイムライン見るのも疲れるし、どうせ価値観合わない他の人の創作見なくていいやって
自分の創作についても、Xやってると人の目が気になってしまう
自分だけの楽しみでやってるはずなのに
55:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 17:54:41.10 /I8x43lk0.net
ゲームとか他のアプリとかにハマるとXとか同人とかどうでも良くなってくるよ
暑いとイラつきや気落ちしやすくなるし別の趣味見つけて一時的でいいから離れるの大事
56:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 18:01:12.69 1CGpLzzO0.net
今同人アカ離れたら完全に創作するのやめちゃいそうなのが怖いんだよね
本当は書きたいものあったしもっと続けていたい
でもあそこにもどりたくはない……
ただ疲れてるのはある気がする
同人やってると感情の起伏も大きくなりやすいし
夏休みってことにしとくか
57:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 19:35:10.78 wDFQvkGw0.net
同じ創作でも別方向へ向けるとかね
絵描きなんだけど、同人(デジタル)とアナログはかぶらないジャンルで最近3dやりはじめた
58:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 20:56:43.31 rRMpdK/+0.net
pixivとかインスタみたいな人柄がわかりにくいSNSばかり反応いいと嫌になる
Xとかスレッズみたいな自我がわかるのは全然フォロワー増えなくていいねブクマフォロワー支部ばっかりだと
お前の絵や漫画は好きだがお前自身は嫌いだと言われてるようなもんだし
とくにフォロ限の時だけフォローしてくるやつとかブロックしたいわ
59:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 21:00:40.28 GbQHAPpk0.net
オタクこうなりがち系の漫画1ポストで流せよって見かけたらイライラするようになったSNSに毒されてるな
60:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 22:40:21.74 sVCyM4gK0.net
>>58
嫌うほど作者に興味なんてないよ
承認欲求>創作なのが滲み出てるから面倒そうで個人は見向きされないんだろ
61:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 22:47:14.05 3QBLOuH+0.net
大半の人は自分に対して嫌いでも好きでもなく無関心だと思った方がいいよね
62:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/05 22:56:15.88 /8c+TdpF0.net
作品と人柄どっちを気に入られたいかと言えば作品だなぁ
人柄気に入ってくれたとしても今のジャンルでは交流するつもりがないから何か申し訳ないし…
自分に興味持たれたくないから自作語りスペースとかやってる自界隈の書き手見るとすげーな…と思う
63:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 22ab-KuaR [2404:7a80:b680:5900:*])
24/08/05 23:40:48.32 rRMpdK/+0.net
自分は結構見られてると思うけどなぁ
結構人柄みてフォローするか決める人多い
人間性どうでもいいなら作品好きならフォローするだろうし嫌いだとフォロー外すだろ
64:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 72b9-UY0m [2400:4052:d83:4100:*])
24/08/05 23:49:54.34 UBJ532X40.net
絵や漫画に需要があるなら十分満たされてると思うけどなぁ
作品より人柄を見てほしいなら作品を上げない垢作ってみたら
65:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 00:10:39.08 dRP5M5sR0.net
TLに日常呟きが流れてくることを思うと人間性が合わなそうな人は軽率にフォローできないよな
自我消して絵をあげるだけに特化してる人とかならそのへんはあまり気にしないで済むけど
66:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 00:14:38.76 M/dKJ9pY0.net
Xで日常垢は作ったことあるけど誰もフォローしてくれなかったなあ
フォロバもフォロバ100以外はほぼなし
得体のしれない酒カスオッサン垢なんて面白くもないから分かるけど構って欲しいなぁ
67:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 00:32:30.31 namzfoFu0.net
フォロー基準は人柄じゃなくてSNSの運用方法が合うかどうかの方が大きくない?
良い人でもツイ廃ならフォローしたくないし知らない他ジャンルの話ばかりならフォロー外したくなる
振る舞いは見られていると思うけど人柄とかその人個人のことにはみんなそんなに興味ないと思うよ
68:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 00:39:27.71 xfHoddYP0.net
絵というかテーマと色選びは好きだけど人柄は大嫌いなやつもいるし
人柄は好きだけど絵はぶっちゃけAIトレスしてるだろと問いたくなるほどバレバレで大嫌いな人もいる
人柄は見てるし思った以上に見られてるよ
自我なんて出さないに越したことない
交流ヒキが自我出してさらに互助会に入りようもんならストレスでやられるか、絵描きに多いタイプの“現実でいじめる側になれなかった故にネットでリベンジを狙うキチガイ”にタゲられるか
69:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 00:54:40.59 yT/3l3qy0.net
一人称がワイ
文末にやたら←やwや()をつける
これあると良い絵を描く人でもXまでフォローするのキツイ
70:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 01:08:23.71 w5ebnsto0.net
自分は作家の自我見るのは好きだけど作品ジャンル雑多でRT多い人はTLが流れて全然見たいものが見れなくなるからジャンルごちゃ混ぜの人はフォローしないなぁめっちゃ疲れる
自分の垢も見る専だけどジャンル別で5垢くらいで見てる
71:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 07:29:38.69 pnaS6R5+0.net
ゆるふわ系の絵描く人がすごいネチネチしてたら
次にその絵見た時に『でもああいう人が描いてんだよな〜』みたいなマイナスにしかならん
実際何回も経験したからもういちいち見に行くのやめたわ純粋に絵が楽しめなくなる
72:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 08:21:06.60 zcSc/kYs0.net
偏見だけど字馬ってツイ廃多いイメージある
すごく惹かれる小説を支部で見つけてエックスもフォローしに行ったら日常のちょっとしたことを逐一呟いて写真も上げててフォローやめとこってなるパターン多いわ
そういうハイパーグラフィアな面がいい小説を生むのかもしれないけどTLには流したくない
73:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 08:53:57.96 FZ9VttP1M.net
突き抜けた表現者に変人が多いのも事実だけど
貴方達は表現者に自分の理想を求め過ぎだな
日常ツイは別アカでやれだの
74:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 09:00:46.76 XwBVhyv+0.net
「こういう人はフォローしないかな」ってだけで「こうしろ」とは言ってなくない
ちなみに自分は絵を見てもらうより、どちらかというと持論を垂れ流したいから普通に自我出してる
自我引っ込めたほうが見てもらいやすくはなるだろうとはわかってるけど
75:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 09:02:06.30 w0Hzihl20.net
>>71
自分でゆるいキャラ描くの得意です!って言って実際ゆるキャラっぽい
マスコットとか版権キャラを丸くゆるく描く人居るけど
普段のポストは毒親家庭でしんどかった生◯でしんどいだの絵のお仕事欲しいのに
全然来ない、来ても女の子を性的に消化する私好みじゃない依頼しか来ないしかも安い
と愚痴と怨嗟に塗れてて
そりゃ絵の仕事垢でそんなフェミ毒親愚痴のフルコースしてりゃ来ませんわと思った
絵もそいつの性格が透けて見えて公正な目で見れなくなるんよな
趣味なら兎も角絵で飯食いたいなら自我は極力出さないほうが身の為だと思った
76:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 10:10:25.07 I6AVG9A7a.net
今年は最推しの誕生日絵描けないかもしれない
何があるかわからないんだから本当に祝いたいなら早めに描いとけばいいとは言うけどそもそも何ヵ月も絵を描けてない
描いてないからどんどん描けなくなるし焦るしちょっと描いてはうまくいかなくていつもなら納得いくまで修正するのも苦じゃないのにすぐダメだと諦めてしまう
原因は自分の加齢とジャンルの新規絵馬の存在だってわかってるからどこかでもう諦めてるんだろうな
たかが二次で馬鹿みたいだけどこれしかないからしがみつくんだな
77:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 11:44:26.93 ZiNIkK4E0.net
>>76
絵の教本を1冊買って模写してみるとか一次創作で自分の好みを詰め込んだキャラを作ってみるとか
自ジャンルとは何か別のことで手を動かしてみればいいんじゃないかな
78:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 11:46:41.51 8AYxKlr/d.net
>>72
うまくはない字書きだけどそれすぎる
しかも日常の話ではなく自カプの話だけですごい量のポストになる
私自身は他人の萌語りを読むの好きなんだけど、そうでもない人おおいのかな?
79:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 14:41:00.65 8KQtHLlG0.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
絵師ってどうして「絵柄パク」を嫌がるんだ?
商業作品は無断二次創作してる癖に意味わからん
以下一般人のコメント
"絵描きの反AI、ほぼこの絵柄パクが嫌な人が多いイメージ。多くは上手い人の絵を真似して練習してると思うので私は絵柄パクは悪感情はない。個性ができてないので絵描きとして稚拙だなとは思う"
"みんな、ミュシャの絵柄は平気でパクるのにね。"
"絵柄はツールあって表現が創作物。著作権がそう言っている。ツールの段階でわんやわんや言ってるのは表現に至れているプロじゃないからでしょう。"
" そんなの一部だけだよ。描き方教えてる人は『上手くなりたいなら上手い人の絵をどんどんパクろう。やってみて上手くいかなかった部分はどんどん言語化していこう』と言ってるよ(言い方に露悪的な部分はあるが)"
"そもそも2次創作って元ネタの商業作品のパクリなんじゃないの?盗人猛々しいを地でいく世界。"
"絵師じゃなくて反AI絵師。騒いでるのは一部だけ"
"絵柄ってAI以前から保護されてないし手でコピーすんのも別に大した労力じゃないんだけどね"
"絵柄は著作権法の保護範囲ではないから絵柄パクもクソも無い。権利の発生しないものを自分の所有物かのように振る舞うのが絵師のアイデンティティと言うなら愚かを通り越して邪悪"
反AIだらけの絵師界隈の稚拙さに呆れる一般人といういつもの構図
いつになったら絵師はまともな人間になるんですか??
80:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 14:41:21.92 8KQtHLlG0.net
絵師ってどうして「絵柄パク」を嫌がるんだ? 反応つづき
"「絵柄パク」なんて友達に「私のマネッコしないで」と駄々こねてるだけもちろんそんなものは友達にしか通用しない理屈なんだけど"
"「実力」がないから「絵柄」だけしか売るものがないと考えている。
でも本当の所は「実力」があれば「絵柄」なんて余裕でパクれるんだけどね。
「Cコードを多用したスタイルが俺のウリなんだ!」と言って延々とCコードの練習だけしてるギタリストなんて無能のクソバカでしかないんだけど、
絵師の世界ではそれが「正しいセルフマーケティング」だと勘違いしているアホが続出している。"
"絵柄って別に自分の権利じゃないんだよね 逆に著作権法上は他の人は絵柄やアイディアを模倣する権利を持っているにも関わらず他人の権利を奪っている"
"自分がパクるのはいいけどパクられるのは嫌っていう 甘えた根性の社会不適合者の巣だからな"
"それは絵師界隈が文化的に未熟で幼稚で教養もないからだよ"
"むしろプロほど積極的にAIを活用して生産性高めてるからな 無能でワガママなクリエイター気取りが反AIであり、絵柄パクがどうとかでしょーもない事で騒ぐ絵師という連中"
実態を捉えていて正しい意見
81:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 14:49:19.16 zw6SbDgv0.net
X離れて始めたmisskeyにも結局飽きてLemon8でライフハックやレシピ見て時間溶かしてるけど、こういうアプリ見てるとXがインスタとかの影響でおすすめメインになったのがちょっとわかる気がするんだよな
地雷がどうしても引っかかる同人以外の目的だとおすすめはほんとに便利だもん
82:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 18:58:54.77 RUfTFK0p0.net
てかほとんどの人がオススメしか見ないと思う
わざわざフォロー中に切り替える意味ないし
だからみんなおすすめに乗るために頑張ってる
83:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 19:10:17.66 6g5VVVpL0.net
ここのホルダーではないよな?
その二人しかいない
84:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 19:11:25.76 RUfTFK0p0.net
てかやっぱりみんな普通に人柄見てフォローしてるよね
まあ当たり前だよな
自分もそうだもの
85:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 19:21:39.42 5Kz7MfYud.net
車のガラスって
共通点あるのかね
URLリンク(h8n.snu.58kb)
86:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 19:27:37.71 pnaS6R5+0.net
人柄見てフォローしないと後からやっぱフォロー外すなんてなかなかできないしな
人柄悪い人に限って粘着質だし
逆恨みされるの怖い
87:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 19:37:33.50 cH60DOpa0.net
アウトレスする人って学力と人柄と試合成績の事故なので
88:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 19:42:56.30 RUfTFK0p0.net
>>86
自分は普通に合わないと思ったらフォロー外す
他の人もそういう人多いと思う
馬だと思って?下心持ち?で近づいてくる垢もいるが、レスしないで無視してると大抵消える
作品でなく人柄でフォロー増える人羨ましいマジで
89:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 19:53:09.93 leVcasn9d.net
自分が避けるのは短文でとにかく弾数多い人かな おまえばかりで埋めたくないんだよってなるから
よっぽどマイナスなことばかり言わなければフォローするかな
90:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 20:23:05.13 x9JYNKRQ0.net
つまりカルト集票装置で、ワクチ打ってもいいと思うけど
言うて若者自体の数が少ないHuluではないでしょ
91:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 20:27:13.79 XwBVhyv+0.net
ポストの頻度や運用法も重要だよね、自分も内容の薄い短文連発系は嫌いだ
大体の人は途中でリムっても合わなかったんだな程度で流してもらえるけど
泣きつかれたり逆恨みされることもあるから、やはりそこは慎重になるべきだなと思った…
92:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 20:29:21.41 3tBtHSnN0.net
まだ信じないジェイクが遊び人なのも構わないけどあんな堂々と写真集関係ないじゃん
93:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b72a-KvtP [2400:2652:90e0:2f00:*])
24/08/06 20:32:18.14 9odbYj0k0.net
約1.5痩せていると
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(62.opz.dyg)
94:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b02-KuaR [122.211.125.180])
24/08/06 20:34:10.30 xfHoddYP0.net
「おすすめに乗るために頑張る」が互助会のことなのか絵の戦略なのかで話が変わってくる
人気版権描いたり数字持ってるクライアントの有償依頼絵晒すと結構数字つくけど互助会には入ってないからただただ描いてあげてるだけじゃこちとら厳しい
だからといってじゃあ、他の互助会連中みたいに適当な奴を何匹か捕まえて数字のために上っ面で互助やるとしてもそれはそれで精神的負担が凄まじそう
アイコンと絵以外は何も知らん他人とつるんで思ってもないことを言い合うって苦手なジャンルの絵を描くより苦痛だろうな
95:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/06 21:20:48.33 M/dKJ9pY0.net
>>60
それが嫌われてるってことだろ普通に
96:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 00:48:09.51 xYXlevHG0.net
承認欲求出したら嫌われるっていうが
むしろSNSは自分見て見てと承認欲求を出すところなのに、ここで出さないならどこで出すんだってくらい自分の意見を言う場所なのに、出したら嫌われる(フォロワー減る)というのは解せない
他人を喜ばすためにSNSやってる奴なんていないだろ
97:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 00:58:30.96 HH5yj8ov0.net
好きにやればいいじゃん
嫌う人は嫌うし見てくれる人は見てくれるでしょ
98:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 02:22:07.73 5W/ZofwN0.net
Xで話すやつ、何人かも会話してるならわかるけどひとりで漫画のノウハウ喋るのは楽しいのか?
99:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 08:58:22.24 fdBHDlkwp.net
最近ようやく目標にしてたフォロワー1万達成したけど、フォローしてる人からはほとんどフォロバ貰えてない現状にちょっと落ち込んだ
界隈の人ならほとんどフォロバしてる人にすらスルーされてたり…
自分なりに頑張ってきたけどやっぱ下手のままなのかなぁとか界隈の人から嫌われてんのかなぁとか、色々考えちゃうな
愚痴とか日常なんかの自我は出さないようにしてイベント関連の感想ツイートとか、好き絵師さんのRTいいねしかしてないから性格はあまり認識されてない、と思いたい…
100:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 09:03:19.62 XsEv97qw0.net
>>99
一万まで行ったらそんなこと気にする必要なくない?
自分でやりたいことやればいいよフォロワー集めるってことには成功したんだからさ
101:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 09:10:45.46 dD5qlc100.net
相互フォローほぼされない1万フォロワーって超避けられてるじゃん…
何やったんだ
102:名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdc2-vPVb [49.98.39.251])
24/08/07 09:53:44.73 dzEQIHf1d.net
ここまできたら、自分からなにか話しかけてみる…とか?
103:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM87-AIKN [150.66.64.166])
24/08/07 09:54:08.31 8YEpA29XM.net
壁打ちでええやん
相互になったところで反応もらえるとは限らないよ
相互になった途端スルーされがちになるのなんかしょっちゅうだし
104:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 766e-QWem [240d:1e:83:2800:*])
24/08/07 09:55:49.69 ejtKonCB0.net
誕生日アピやリクエスト募集なんかもなんでこいつが…って思われてんだろなーと考えるとできなくなったな
祝ってくれた人にお返ししなきゃって見落とさないようにTL張り付くのも疲れてしまった
前ジャンルはそれなりに交流頑張ってたけどその反動だな
105:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8ebd-1aM7 [2400:2200:743:e2e9:*])
24/08/07 10:08:58.88 SEgdQY1p0.net
>>101
やっぱ避けられてるよね…
でも炎上は経験がなくて、単純に絵が苦手なのか何かやらかしたのか…(自我出すと嫌われるから、イベント楽しみとか〇〇可愛いとか、本当に絵以外ではそれくらい…)
あと一つ思い当たるとしたらジャンル跨いでるからとかかな…?
今雑多垢で2つの界隈を中心に投稿してるんだけど、垢分けした方が良かったのかなと時々思ったりする
106:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 10:21:41.20 p+ETbelP0.net
>>105
ジャンルかけもちして相手がひとつのジャンルだとフォロバされにくいんじゃないの
一万フォロワーも旬ジャンルならhtrでも可能だし
とはいえ神レベルの画力ならフォロバされるだろうから自分が思ってるほど馬じゃないんよ
107:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 10:27:01.51 t68PFaGg0.net
>>105
カプ傾向はどうなの?
105がリバとか相手固定で周りがABやBAだけならフォロー返しは少なくなると思う
108:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 10:58:21.82 SEgdQY1p0.net
>>106
それはそう…!絵馬にフォローされたら嬉しいし、フォロバしたくなるけどそうじゃないって事は技術不足は間違いない…!
絵上手くなるように練習がんばりやす
>>107
特定のCPはなくて推し箱全員を満遍なく描いてる感じ
日常とか実録とかそんなやつ
109:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 11:34:50.89 BIFWs+lH0.net
自分だったら腐垢から健全垢はフォロバしないかな神絵師でも
CP見たくてSNSやってるから
110:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 12:06:38.51 7pKQW/VxF.net
>>105
自我だしてないなら純粋にどんな人かわからんからフォローしにくいのでは
なんかやらかすような人と友達にはなりたくないから書き手同士ならその辺りも気にしそうだけど
互助会なんてここでは言われてる7割はただ仲良くなってるだけって思った方がいいよ
111:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 12:28:59.70 AL5W4AFp0.net
あんまり自我がなさすぎるとそれはそれでつまんないからフォローしないかも
112:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 12:50:37.97 FqGrSKym0.net
健全垢でも不思議と逆CPとか他カプっぽいと感じることはあるんだよね
もし描くことがあったらそっちだろうなーみたいな
そういう作風なのかも
113:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 12:54:02.39 dzEQIHf1d.net
Xのフォロー・フォロワー制度が面倒くさい
インスタみたいにタグフォローがいいわ
しかしインスタは二次創作に向いてないっていうね
他になんか気楽にやれるところがあればいいのに
114:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7681-uZV/ [240d:1c:93:4c00:*])
24/08/07 13:33:19.68 JRtMIAIc0.net
腐垢(R18)で公式垢の投稿をRPするのは辞めたほうがいい?
最近供給が多くてね…
115:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 13:57:00.70 vj07ZkxSd.net
ファンの一部はわりとどんな人がリポストしてるか見に行くからやめといた方が無難では
鍵ならいいと思うけど
116:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 14:06:03.45 ISCJOMhQ0.net
前にもあったけど固定で置いてる同じものを何故かほぼ毎日~数日置きにいいねくれる人がいる
しばらくそれがなかったんだけどまた最近になって復活しててなんのためだかホント不思議
117:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 14:55:03.16 JRtMIAIc0.net
>>115
やっぱそうだよね、ありがとう
118:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e294-DGdp [157.65.69.170])
24/08/07 16:02:58.43 IEWJrgoS0.net
>>113
ブルスカは?そこそこ人がいるよ
X以外だとエロ規制でMisskey派ができて少数のX疲れの人はくるっぷに行ったり
119:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 17:41:49.69 lbSyhT7p0.net
>>118
くるっぷはなにかと動作が悪いのと、この先がなさそうなのがダメだなって
Misskey調べてみたらまあまあ面白そう
ブルスカ、DM機能ついたのはでかいよね
合うかどうかは実際に見てくるしかないか
120:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 17:44:03.17 XsEv97qw0.net
ブルスカもフォローだのなんだの結局同じじゃない?
121:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 17:59:48.38 AL5W4AFp0.net
スレッズやってるが割と二次者いる
122:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 20:27:50.13 dHtKAPLm0.net
空リプ感想上げててさっき通知来たからポストに飛んだらいいね外された
誤タップかなんかなんだろうけどわざわざ外されるのはちょっとがっかり
123:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/07 21:53:55.66 cJvFh9fX0.net
>>116
フォロバして欲しいとか?
フォロバまで行かなくても存在を認知して欲しい的な…どうだろ
124:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 10:18:59.11 jSP3H+RZ0.net
>>94
おすすめって別に何でもない垢の何でもないポストが普通に乗ってバズるから
そもそも規則性があるのかあやしい
125:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 11:16:09.84 ytot9Y9P0.net
TLは間引き、おすすめには出ないとなるとRTでアピールした方がいいのかな
それほど気合い入れた絵じゃないと躊躇ってしまう
126:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 11:54:39.66 g4oMQhlA0.net
しつこくない程度に適度にRPしたほうがいいよ
127:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 12:41:11.70 lskN2xRO0.net
間引きもあるし日本人と外国人の活動時間は違うからそこに合わせて黙ってRTするといいよ
RTの言い訳や朝上げとかツイートするとウザい
128:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 13:05:29.34 ytot9Y9P0.net
確かに海外フォロワー多いから間引きを抜きにしても別の時間帯にRTした方が良さそう
しれっとやるわ
129:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 13:06:27.71 B67G0wyr0.net
b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2414418
デマとヘイトスピーチを撒き続ける反原発活動家の「鴨下全生(木目百二)」と「二世問題」。父親も母親も活動家。
"反AIの人、今こんなことになってるのか"
"ぼざろのスカトロ同人書いてる反AI活動家と反原発の人って一緒だったんだ"
"こんなのが反AIの教祖で絵描き達は盲信しているという地獄"
"ヤバいね。時系列的に不可能な主張やファクトに基かないデマを流して、その上都合の悪い指摘には答えないのではとても信用するに値しない。"
" 「木目百二氏っていう反AI活動家兼同人ゴロと同一人物」"
"反AI達の旗印となっている「クリエイターとAIの未来を考える会」木目百ニはデマとヘイト常習の反原発活動家。反AIの絵師達が次々シンパになって合流しているとも。反知性は惹かれ合う これはひどい"
130:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 13:06:58.53 B67G0wyr0.net
URLリンク(togetter.com)
デマとヘイトスピーチを撒き続ける反原発活動家の「鴨下全生(木目百二)」
AI嫌悪の絵描き達を始めとした反AIは「クリエイターとAIの未来を考える会」の旗振りである木目百二を通じて非科学的なデマを繰り返す反原発カルトと思想を共有している事が明らかになった
反AIはクリエイターではなく事実に反する極めて偏った思想でデマとヘイトスピーチを撒く政治活動が目的の反社会的な集団である
131:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 13:07:35.83 B67G0wyr0.net
これからAI学習禁止やAIにウダウダ言ってる反AIを見たら
汚染水ガー福島の野菜は汚染されてるーとか言ってる反原発カルトのシンパとして扱っていこうな
132:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 13:37:19.37 5T2QerMs0.net
新垢作ったら3週間はシャドバンくらうの本当だったんだ
本垢とROM垢で新垢検索しても出てこないわ
何あげても評価ゼロだし逆に楽しくなってきた
シャドバン切れたらどれくらい伸びるかな
133:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 15:33:03.97 cb1+7o9T0.net
>>123
ありがとう
もうすでに相互なのでほんとにわからない…でももしかしたらその認知して欲しい的なので自分も今投げたからみてねみたいなのがあるのかも?
134:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/08/08 16:57:24.06 jSP3H+RZ0.net
インスタだと何も考えず内容見ずで5分間TLに上がってるの全部いいね→返いいね待ち
ってのがあるけど、Xで同じことするのは得策じゃないし謎だな
(内容みないでいいねしまくると変な思想語ってる垢とかおすすめに出てくる)
固定にしてるのいいね外して再度いいねするのも意味わからない
インスタと同じことやりたいけど133のポストが微妙な呟きでいいねしづらいとか?