24/07/28 03:55:06.62 L6Ybq9kq.net
子どもの頃から食べても食べても太らない体質なんですが
そのメリットだけを見て「いいな~」って羨ましがるだけならまだしも
「いいよね食べても太んない人はさ」って嫌味を言われるのがストレスです
たしかに太らないですがお腹もすぐに空くので2時間置きくらいに何かまとまった量を食べないと
お腹の音が周りに聞こえるくらいの爆音で鳴るし空腹を感じるとイライラして集中力も一気に落ちます
もちろん寝ていても空腹で目が覚めてイライラしながら夜食タイムなので夜も熟睡できません
パフォーマンスを維持するために食費と手間がすごいかかるのでコスパは最悪です
私は食事の一口ちょうだいやシェアが昔から苦手なので絶対にやらないのに
「これおいしー!でもとらないでよ~?」とか「こっちのぶんまで食べられそうw」「いつもなんか食べてるよねw」とネタにされるのが悔しい通り越して悲しいです
もはや私を馬鹿にしてもいい存在と思われてると思うんですが
周りが私にこんな対応をするようになったのは私の体質を知ってからでそれまでは普通だったと思います
私も「食費がすごいかかるんだよ」「お金も食費より趣味や貯蓄に回したいよ…
」ってデメリットも話してるんですがそういうのはスルーされます
私も別のベクトルで辛いのでからかうのをやめてほしいんですが、私はどうしたらいいでしょうか