pixiv小説書き手専用愚痴スレ ★4at DOUJIN
pixiv小説書き手専用愚痴スレ ★4 - 暇つぶし2ch730:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 08:27:56.57 tjZRtTcm.net
愚痴
なんか言葉がサクサク出てこない日ってあるのよな

731:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 08:47:34.47 HjHR2Mvd.net
検索画面で自分の投稿したやつだけ見えないようにしたいわ
どうせブクマの谷ができてるだろうし
周囲との比較怖くてタグ検索が覗けない

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 08:58:27.43 PKw/QrV5.net
>>723
閲覧用アカ作って自分をミュートすれば

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 10:23:49.69 6jvlX0hk.net
ブクマ減ってんじゃねーかよ
つら

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 13:12:16.65 OUhcgWSJ.net
ある人からマイピク申請されてマイピクになったらフォローは外されてたんだけど、これは一体どういう意味合い行為なんだろ?

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 16:03:46.36 0P57Fm9P.net
フォローしている人の新作が出た場合フォロー新着一覧に載る



736:マイピクになっていればマイピク新着一覧に載る だからどっちかでいいかって思ったんじゃない?



737:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 16:12:51.78 E0NhL06V.net
ありがとうございます。自分の好きなように書くことにします。

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 16:40:28.15 k9wPfts6.net
競争避けるためにはじめて週末以外に投稿してみたけどダメな気がする

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 16:47:37.31 HGrzwVf6.net
圧倒的字馬ってどんな人だろ
ネタも良ければ文もいいってことだよね?
自界隈はネタに知性があって話も面白いけど小説を書き慣れてない印象でちょいちょい辞書が必要な人と
文章は読みやすくて長文でも苦にならないけど話が本当に普通としか言いようのない人がいる
フュージョンしないかな

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 16:57:24.89 uZ+smkpg.net
個人的に字馬だなと思うのは何度も読み返したくなる作品を書く人だな
ひとつだけじゃなくてその人が書く作品だと何度も読みたくなるのが凄いと思う

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 18:51:28.23 6jvlX0hk.net
字馬になりてえなぁ
いつまでもhtrのまま

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 18:56:05.95 OUhcgWSJ.net
>>727
なるほどーそういう考え方もあるのか
単に何か不満でもあるのかと思ったわ

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 19:14:49.19 khdK+TWF.net
個人的には必ずしも字馬になる必要はないと思っている
大事なのは自分の強みを理解し、ジャンル自分を確立すること……なのかなぁ……?

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 19:52:36.77 KomXUtWQ.net
作風が人と被らず独特な人は強い人は強いと思う
天井取ることはあまりないけど根強い固定客がいるって感じ

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 20:07:09.07 +PxKWekY.net
二次小説はネタが上手い、ジャンルで好まれる話を書く人が字馬とされる気がする
文章が綺麗とか表現力は求められてないイメージ

自分の強みを理解して書いて、固定客をつけるって大事だよね…
未だに強みが分からないけど

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 20:11:03.81 2RVjM/Ai.net
>>730
自ジャンルにネタはド定番なのに会話や言葉選びが上手くて健全でもブクマザクザク取ってる字馬がいる
あらすじ書くと本当によくある話なのにくすっと笑える会話のあとにキュンとくるシーンがあったり山場のシーンではその場面が脳裏に浮かんだりする
かと言って情景描写が細かいわけではない
文もくどくどしてなくてわかりやすく読みやすい
どうしたらそんな風に書けるのかわからない

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 21:04:47.65 pPBexpGX.net
言葉選びって本当にセンス問われる
やっぱり色んな文学作品に触れてインプットしてかないとだよね

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 21:35:23.11 ywAVcmLy.net
羨ましいなぁブクマも閲覧もど底辺で自殺したくなるレベルだわ

749:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/14 23:51:26.11 9gKkxIJu.net
自ジャンルの小説をざっと見ると♡喘ぎ系のエロが人気で、官能小説みたいな文章が綺麗めなエロのブクマは逆に少ない
読み手の年代が関係あるんだろうか

750:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 00:24:43.14 nmOOIw5B.net
♡は♡だけ目当てで来るジャンル外の層もいるらしいからそういうのも閲覧ブクマに影響されるんじゃない
実際♡の方が人気はあるだろうけど

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 03:08:56.74 e8o+OwE7.net
♡喘ぎは読み手も書き手も知的障害者だと思ってる

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 03:09:30.12 6GbEkEkO.net
>>722
むしろサクサク出ないそのことが大事だったりもするし
言葉を注意深く練っている

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 03:17:09.16 5eAnZmzR.net
でもこねくり回した言い回しってそこだけ浮いたりするからなあ

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 03:37:51.38 7rDOW1uw.net
何人かの字馬の定義ですごい元気出た
うちの天井は♡喘ぎ擬音だらけでhtr脱却するにはこれを目指さなきゃいけないの?と全く魅力感じてなくて絶望してたけど天井だからすごいって認識はない場合もあるんだね。自分流にうまくなりたいなー

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 05:46:46.73 HrEomV7F.net
>>742
お前が知的障害者だろキショい
ブクマ取れないhtrだからって書き手どころか読み手も貶めてんの、流石ドhtr高尚様って感じ
別に好きでも嫌いでもないけど流石にそれは嫉妬が醜すぎてハァ?だわ
これだからhtrの癖に無駄に理想だけお高い高尚様は

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 05:49:09.62 HrEomV7F.net
てかここ「他投稿者の作品、作風、作者叩きはNG」なんだな
あまりにも誰一人守ってないから気付いてなかったけど
まあドhtr高尚様の巣窟だから1すら読めないのはもう仕方ないのか

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 07:09:39.17 RgVMaLdV.net
>>737
現代ジャンルとかだとあらすじはよくある話になりがちだしね
定番ネタを上手に料理できる人は定番ネタの肝をきちんと抑えたうえで印象的なシーンをうまく入れて差別化できてるんだろうから文の読みやすさというよりは話作りの上手さが先に来ているような気がする
ジャンルに求められるネタが書ける人がいわゆる字馬ということで納得したわ

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 07:38:50.52 GQG6V7Yx.net
>>748
ジャンルに求められるネタを「印象的に」書ける人だと思う
同じようなネタでいろんな人が書いてても字馬のは何度も読み返したくなるから

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 08:38:25.69 RgVMaLdV.net
>>749
なるほど確かに。ありがとう!

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 10:16:00.12 nmOOIw5B.net
閲覧数が上昇してますってやめてほしい
閲覧数しかあがってないんだよ
しかも閲覧自体の数が元々少ないから上がったっていったってたいしたもんじゃないのに
こんな通知必要?
空しすぎる

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 11:32:27.44 S392xLoF.net
まあブクマもコメントも滅多につかないマイナーだと閲覧数自体が励みになることもあるし
自分はの話だけど

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 11:54:52.50 1o/kyciK.net
自ジャンル自CPも総数が限りなく少ないから閲覧数でも充分励みになってるよ
読まれてもないってのが一番きつい

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 12:10:17.72 qXYTRgT7.net
遅筆過ぎてせっかく付いたフォロワーが減っていく
早筆の人が羨ましい
3、4ヶ月に1作品更新だからもうこの人は更新しないかって思われるよね…

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 12:13:27.13 ru+inSlQ.net
サイクル早いな
自分もう2年近く上げてないけどフォロワーポツポツ増えてる
わりと人が多いジャンルだからだが

765:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 12:25:49.85 B+PDeD2T.net
自分はフォロワーが減ってもそんなに嫌じゃないかな
最近更新しないで放置してるせいかフォローしてくれた人がフォローを外して個別ブクマを付けてくれるって事が増えた
やっぱり更新頻度の高い人がフォローされやすんだよね

766:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 12:27:40.62 hngxnk1z.net
起承転結の起の部分でオチが分かってしまうのって引き出しが少ないということなのか?
例えば実は死んでましたとかの場合は文章が上手い人だったらそうと分からないように伏線散りばめてると思う
それがメインじゃなければバレても問題ないけどタイトルにも匂わせてる時は失敗ってことだよね

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 12:40:24.05 OZogId+n.net
>>757
殆どの話って結はおおよそ想像つくものでしょ
例えば男女の主役がいたらこの二人がくっつくんだろうなって99%は想像つく
大事なのは結よりもそこに辿り着くまでの過程だと思うよ

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 12:40:49.06 pkV61h1C.net
フォロワーが減るのは気にならないけどウ


769:ォッチリストが増えるのは嫌だ 自分のブクマトップ10の中で単発ものは1つしかなくてあと全部シリーズものなので ブクマつけずにorブクマ外してウォッチリストだけ入れられるのが一番腹が立つ ウォッチリスト機能が新設されてからいいねとウォッチリストだけ増えてブクマ外されるのが増えてる気がする ほんとウォッチリスト嫌いだよ



770:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 12:55:21.23 bZo0Hj0i.net
構成が上手い小説ってどうやったら書けるんだろう

771:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 13:05:00.19 kVxiTaHi.net
>>760
自分が構成が上手いなと思う小説や映画を分析するのがいいと思う
そうしたらどういうところが心が動かされるのか理解しやすいから、それを小説におとしこめるように書けばいいと思う

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 13:15:34.95 bZo0Hj0i.net
>>761
簡単にいってくれるねw

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 13:18:41.96 iYvlq8yw.net
>>759
ウォッチリストがいやならシリーズ化やめたらよくない?
読み手目線だと使いやすい機能かもしれんが
自分もブクマよりウォッチが増えるの嫌だからシリーズ化させてないよ

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 13:35:31.56 /n1R6PeY.net
>>763
最多ブクマのシリーズは18万字だから一つにまとめるには長いんだ
あと二番目にブクマが多いシリーズは全部で10万字以下なのでまとめられなくはないけど40件くらいもらったコメントが非公開になるのはもったいなくて踏み切れない
次に新規で書く時はシリーズ化しないで書くことにして既にシリーズ化しちゃったものは今更しょうがないので我慢するよ
他にもウォッチ嫌な人いると聞いて安心した

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 13:40:06.21 wN0eFbu2.net
まとめるっていうか
1話1話を独立させて前後にリンク貼るのはダメなの?
自分3、4話で完結する話ばっかだからだけどシリーズ化させず全部そうしてる

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 14:21:09.36 hngxnk1z.net
>>758
恋愛話でそれ以外の要素で何かサプライズを仕込もうとした時、起の部分で仕掛けがバレたら本末転倒じゃないかなってことを言いたかった

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 14:30:24.33 /n1R6PeY.net
シリーズにすれば勝手にリンク作ってもらえるけど自分でリンク貼るのはダメではないけど大変そう
(どのシリーズでも10話から10何話のことが多いので)
アクセス解析見ると作品一覧とシリーズから来る人が合計30パーセント以上いるので
シリーズのどれかを見た人が作品一覧に飛んで読むという動線なんだと思うんだよね
それをウォッチリストで代用されるのは人のブクマ見てブクマする勢力も来ないので評価に繋がらないしモチベ下がる
リンク貼るしかないかなあ

778:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 14:40:14.29 OZogId+n.net
>>766
いやだから仕掛けがバレても結に行くまでの紆余曲折を見せればいいだけってことを言いたかったのよ

779:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 15:38:21.31 bZo0Hj0i.net
>>757
結局は何を後出しにして書くかだよね
そのピックアップが難しい

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 15:41:27.14 GQG6V7Yx.net
>>766
タイトルでわかるならそれは倒叙形式として過程を楽しむお話なのでは?

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 16:00:00.28 q3vdlA+o.net
>>757
冒頭でオチがわかっちゃいました的なことを読み手に言われたのかな?

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 16:13:46.94 JICZqWjo.net
シリーズ化しないと読み手は面倒かもしれないけど自分は多少手間かけてでも読みたいと思う人に読んでもらえたらいいかなと思ってる
ブクマもフォローも増えずウォッチリストだけ増えても手軽に消費されてる気がして嫌なんだよね

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 16:46:56.51 B+PDeD2T.net
起承転結の全てに伏線を散りばめてる書き手側からすると転辺りで違和感を持ちつつ読み進めて
結で「あれはそういうことだったのか!」となって欲しい気持ちがある
起の部分で「これたぶんこういう感じなんだろうな…」と悪い意味で予想が当たるとその作品に対する期待も下がっていく感じ
最後まで読者を欺いて読み終わった最後にタイトルで伏線回収を完璧に出来てる人を尊敬する

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 16:57:14.36 ocpRaPzr.net
>>773がそういう人と言いたいわけじゃないんだけど、そういう「読者を騙したい」欲を優先してしまった人が
最後の最後死ネタだって分かるようなネタに死ネタタグつけないんだろうなって思った
書き手側として読み手に驚いてほしい気持ちは否定しないけど
むしろ二次創作なんて予想なんか当たってなんぼで
それを待ってました!くらいのほうが好きだよ

785:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 17:03:42.38 9RwJgL1i.net
まあ読み手は先が分かっててもそこでの推しの心情とかに萌えるから展開はある程度分かって構わん
寧ろ転意識し過ぎて超展開になったり後味悪い結末になったりする方が嫌だな

愚痴
アンケで一番読みたい話書いたんだから感想くれよ
お前ら読みたいって言ったじゃん
ブクマはされるけど感想はない
思ってたのと違ったのか

786:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 17:04:35.48 DHUenLrM.net
ブクマ外された時いいねだけが残るの気持ち悪いからいいねも外れるようにしてほしい

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 17:06:06.00 B+PDeD2T.net
>>774
即絡んでごめん自分死ネタ大嫌いなんだ
分かりやすいハピエン厨だから二次創作でキャラクターを死なせるとかは絶対に書かないリョナグロも嫌い
ただ書いてる人に嫌悪感とかは無いよ
タグ無しで死ネタ読まされたら作者ミュートするけど

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 17:14:20.14 ocpRaPzr.net
>>777
そういうこと言ってんじゃないの分からなかったか
読者を欺こうとしてる作品って意外と分かるものだし鼻につくよ
予想なんて当てられに行くくらいでいい 
面白いもんは展開分かってても面白いから

789:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 17:43:39.74 bZo0Hj0i.net
ネタバレ好んでみてそう

790:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 18:10:24.64 3dX36oQK.net
みんなまさか二次創作じゃないよね?
他人の著作物を借りてる立場で読者欺くとか軽く消費されたくないとか言ってんの?
だとしたらきしょすぎて無理

791:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 18:22:30.56 JICZqWjo.net
>>780
すまんが自分は一次だけど?

792:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 18:24:37.51 BmYmxMKr.net
他sage荒らし多いな

793:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 18:25:17.03 JICZqWjo.net
二次でも無料で公開してるぶんには構わんだろ
なんか字書き特有の性格悪いヤツが混じってるよなあ

794:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 20:18:41.44 3dX36oQK.net
なんでこんなカスが生きてて鳥山明が死んじゃうんだろうなーと思う

795:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 20:44:59.23 0ZU5dFCC.net
今、ブクマの末尾が9なんで、だれか押してくれたら通知来るのに!と待ち続けてるんだけど全然通知こないよー誰かブクマしてくれ!

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/15 23:21:16.14 ZQ5UjveK.net
書きあげてアップしてから1週間くらいはめちゃくちゃ読み返して自萌えして加筆修正もがんがんできるのに
それから1ヶ月くらい経ってからだと冒頭数行読み返すだけでスリップダメージをくらうのはどうして

797:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 00:35:02.31 uaFJaX8P.net
最後の投稿してきた
これで今のジャンル撤退
書きたいもの書けたから個人的には満足なんだけど評価はされなかったな
他に書きたいって思えるものにハマれればいいんだけど今のところなにもないわ

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 02:09:37.42 Y+Fuzaxt.net
ゆっくり休んでたらまた書きたいものに突然出会えるよ
お疲れ様

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 02:13:56.92 o7YghH9p.net
頑張って書いた2作連続爆死したから自分も撤退かな。いい思い出になった。楽しく書けたしいいや、ROMに戻ろう

800:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 02:51:13.05 y99SPCU


801:1.net



802:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 02:55:59.21 seRE3blD.net
作品の編集をして保存したらアンケートが来た
投稿者としての使い勝手を聞きたいみたいだったから不満なことを書き連ねてきた
少しでもいい環境になってくれるといいけど

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 04:09:11.58 f6hXil5t.net
頼むから
ブクマをしてくれ
頼むから

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 05:23:24.84 duu1nMY1.net
♡喘ぎとかいう糞みたいな糞

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 05:54:39.11 +mJEEFCS.net
あーーーーーーー君ーの声をーー
だーーいてーーあるーーいてーゆくー

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 05:58:01.79 Qp/W3UgK.net
>>791
そのアンケートに答えている途中で画面が固まってしまって上手く答えられないまま、電源を入れ直したらアンケートが消えてしまった
pixivのお知らせ欄にもない
アンケートに答えたかったので何とかして欲しい

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 08:20:43.93 a/Sw5SXc.net
通知来てて見たら逆CPタグをつけられてて一瞬頭真っ白になった
キャプションでもこういうABですって説明してるのに何故?何故BAタグつけた?
タグは消したけど未だに尾を引いてる

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 08:30:09.01 Ok7GUyxb.net
>>796
実際の小説読んでないから分からないけど単純に嫌がらせか
こういうABですって書いてもその内容がAを受けっぽい感じで書いてるとか
前者なら別に気にしなくていいと思うけど

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 08:37:13.83 HP2JaANp.net
自分も嫌なタグ付けされたことある
普段ABカプで設定的に過去にあったCAについての一文で名前出しただけなのにCAタグ付けられたことある
実際にはCAのシーンなんかないしAの思考で一瞬よぎった、みたいなくらいなのに付ける必要あるんか?CA期待してタグで来た人が「は?」てなるんじゃないか
でも付けたそいつがジャンル自CP大手で付けたことわざわざ言ってきたから外したくても外せない
それからタグ編集不可にしたわ

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 09:00:29.37 F93nc0hl.net
キャプションで過去にCA設定あり、とか注意書いた?
過去設定でもCAがあった+CA匂わせがあるのならAB固定の人は避けたいんだろうね
CA読みたい人には全然CAなくてタグ詐欺だろうけど

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 09:25:52.04 SboREVGy.net
元CA前提ABならタグ付けされても文句言えないわ
除外検索用でもあるしCA者にいい顔したいならタグ付けしてキャプに書いとけばがっかりさせることない
本当に嫌な思いしたのは詐欺食らったAB者の方だろ

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 10:23:55.45 zg/sVLT7.net
なんでこんな予想だけで叩かれてるんだ?

813:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 10:30:42.79 8owhlue7.net
Cとの仲を疑われたこともあったが勿論何もない
みたいな一文なのにCAタグとかつけられてたら理不尽で気の毒だけどさすがにそれはないか

814:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 11:12:11.05 f6hXil5t.net
初動が悪いと本当に消したくなるな
長期的に見ればジワ伸びすることもあるけど、自分比で伸びた作品って初動も良いんだよな
壁打ちで宣伝も交流もしてないから仕方ないとはいえ辛い

815:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 11:18:28.55 uaFJaX8P.net
>>788
ありがとう
一度ハマると長いからまたそういうのに出会いたいな
好きなもの書いてる時間は楽しいしね
>>789
分かるよ、書きたいもの書ききったけどやっぱり頑張った分評価欲しいって思うもんね
お互いお疲れさま

816:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 12:04:15.28 HP2JaANp.net
>>799-802
シリーズの人物設定としてcapに書いてある
実際にシーン入れならさすがにタグ入れるしcapにも注意書きページにも書く
自分の感覚だとファーストキスは幼馴染みの奴に奪われたな……みたいな台詞や思考の数十文字があるだけでもモブAタグ入れるのか?って気分だったんだけど、AB以外のどんな細かい要素があっても検索除けとしてタグ付け必要という考えの人は少なくないんだね。それともモブはOKか?ABどちらとも人間関係がある人物だったからか
自分は機能してないのに検索除けとして付けられてるR18タグにうんざりする方だからシリーズ設定で説明してあれば必要条件はクリアしてると考えていたけど、逆にタグで入れてcapで「検索除けですCA要素のシーンはありません」と書いておく方がいいのかもね
ただの愚痴だったけど真面目にレスしてくれた人ありがとう
長文すぎたごめん

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 13:57:38.33 9WqlMePT.net
新作にブクマつかなすぎてフォロー通知来るといらねえよとか毒吐いてしまう
なんだって反応何だから良いのにな
荒むわ

818:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 14:12:58.42 QZwTExgt.net
フォローといいねの通知は切ってるわ

819:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 14:41:22.62 vWQ30sYe.net
同じく
コメント来た時とタグ付けされた時の通知だけオンにしてる
イメージレスポンスされた時とグループで紹介された時?ってやつも一応オンにしてるけど
一度もされたことがないから存在感が薄い

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 14:52:47.14 QF75PB5w.net
>>805
それはCA入れてほしいわ
過去でも未来でも別次元でもシーンでは書かなくて回想でもモブでもオリキャラでもネームドキャラでも、恋心または肉体接触があるならタグ欲しい

821:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 14:59:49.61 o7YghH9p.net
フォローを毛嫌いしてる人も多いみたいだけど自分は前のジャンルでフォロー通知来て見に行ったらすごい好き絵師でその人誰もブクマしてない(もしくは非公開)人だったし繋がりもなかったからこの人自分の作品見てくれてるんだ!って予想外のことにめちゃ嬉しくなったのでフォローも結構嬉しいけどな

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 15:03:54.56 sW6/+cKW.net
そりゃその人だから嬉しかったんだろ
ROMでも同じくらいに喜んだ?

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 15:29:36.07 uaFJaX8P.net
フォローしてブクマもしていいねもしてくれるなら大歓迎なんだけどね

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 15:40:47.91 0hkFyPhY.net
たまにROMの人からメッセージが来ることがあるんだけど、言葉には出さないものの「素人の書いた物を読んであげている」っていう意識のROM専も一定数いるんだろうなと感じる時がある

825:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 15:44:55.48 4aFSUwuf.net
フォローするときに数作ブクマしてくれる人、たいていその後一切ブクマしてくれなくなるからそれならフォローせず気に入った作品にだけブクマしていてくれと思う
ブクマしてくれるだけマシで、一切ブクマしないフォロワーも相当数いるんだよなぁ

826:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 15:45:20.28 4aFSUwuf.net
>>813
これあるな
こういう奴が「読みたい作品がない」とか平気で宣うんだ

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/16 16:12:34.72 0hkFyPhY.net
>>815
そういう人ってなんか「読者の頼みなんでこういう感じに書いてください」っていう、(読んであげてるんだから少しくらい要望聞いてくれてもいいでしょ?)みたいな感じのこと言ってくるんだよね

828:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 00:45:32.01 Mq+tYCeY.net
結構いい感じに書けたと思ったの自分だけみたいで全然ブクマもいいねもつかない
消したい

829:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 01:29:27.71 9+ydu6+n.net
>>817
自分的には手応えあったものが伸びない時が一番凹むよね。わかる

830:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 01:44:39.82 LsoW/s3Q.net
今まさにそういう作品の続きを上げようとしてるわ
自分としては他のブクマ付いてる自作より断然好きなんだけど読み手には全然らしい

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 05:33:15.27 DHu92oiX.net
マイピク承認したけどお礼の一言も無いしあとで解除したろ🤗

832:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 07:18:35.44 uuZ+BoOb.net
いいねとかいらないからブクマしてくれないかな

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 08:10:06.63 c08zITB6.net
AB作品って全然ないよねってXで言ってる人達がいて支部見てないのか?と思ったけど絵しか見ない層だと気付いて勝手に落ち込んだ

834:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 08:26:39.52 OqsfYLa5.net
絵しか見ない人はいるよねえ
まあ絵に比べて小説は読むのに時間がかかるから自分も読み手に回った時は後回しにしがちだけど
ただストーリーがある漫画読む人だったら小説にも進んでほしいなあ

835:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 09:45:01.15 gh7511ov.net
他人の推しカプ小説一切読みたくないし読まないから読んでブクマしてくれる人すごいなといつも思ってる
でももっとブクマ欲しい

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 09:47:22.66 uuZ+BoOb.net
わかる他人が書いた作品とか読みたくない
影響受けやすいのもあるが色々比べてしまって落ち込む

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 10:03:06.30 EiGfEJ/H.net
人の書いたカプ小説いっぱい読みたい
自分のもいいけど人のを読んでこんな展開が!!とか驚きたい
もちろんブクマも感想も送る

838:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 10:21:41.41 5cCmvYZg.net
自分も人が書いた自CPの小説沢山読みたくて日々探すんだけどマイナー過ぎて思った以上に書き手人口が少なくて悲しくなる
それで支部以外にも手を出し始めたんだけど羊はスタイルが好みじゃなくてブラでは自ジャンルの大多数が支部併用拒否勢で撃沈した
読むものが本当に少なすぎてツラい

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 10:29:24.94 qY973J9R.net
書いてるジャンルでは基本非公開でこれはってのにだけまあまあ公開ブクマするけど直後に他ジャンルもいくつか公開ブクマするw

840:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 10:39:41.68 ntQrAur0.net
連載のR18回だけ閲覧多いのやめてほしい
DANDAN心魅かれてってセックスするんだから最初から読んでほしい
けど二次創作のエロなんて手っ取り早く萌えたいって人が多いから、長ったらしい小説なんて読んでらんないんだろうな

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 11:10:17.49 4lTB6tWC.net
>>829
これは恥ずかしい予測変換そのもので草

842:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 11:25:50.22 xLMasJah.net
ダッシュボードの数字非表示にしてるのにブラウザの履歴削除か何かのせいで表示されて見てしまった
ZENZEN気にしないフリしてるけどもう見たくない

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 11:34:43.44 /Pda9CWE.net
>>829
>けど二次創作のエロなんて手っ取り早く萌えたい
一次創作になるけど、自分もこういう感覚に近いからことの始まり(舞台やキャラ描写含む)から終わりまでできる限り端的に書いてる

そうするとたまにメッセージで「短いのが悲しい」とか「描写の量をもっと増やして欲しい」とか言われることがある
そこら辺は読んだ人の想像で補って欲しいとは思ってるんだけど…

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 11:39:30.45 ntQrAur0.net
>>830
わざとだよ
結構好きでよく使う

845:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 11:42:14.71 ntQrAur0.net
>>832
羨ましいな、よっぽど832の文章が好きなんだろうね

愚痴
波箱置いててたまーーに�


846:G文字はもらえるけど感想は全然もらえない 感想欲しいけどさすがに言えないからたまに波箱のタグ覗いてメッセージに返事してる人たちを見て落ち込むという自傷行為みたいなことをしてる やめたい



847:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 12:20:04.68 7ZlZmVFd.net
>>834
Web拍手全盛の頃にサイト晒してコメント送り合うスレやトピがあったなぁ
みんな拍手100連打して呼び水になるようにメッセージ送るの楽しかったけど今は性格悪い人が増えたから垢晒せないよね

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 12:29:58.24 lBjwf5hi.net
>>828
愚痴どこ…?
流れとも全然関係ない感じだし誤爆かな

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 12:37:10.60 5cCmvYZg.net
コメントの内容も名前も作者と送り手にしか表示されない仕様ならハードルもっと低くなるのにな
非公開コメント機能が欲しいよ

850:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 12:44:51.57 LsoW/s3Q.net
読み手の意見見てると台詞しか読まないみたいな人も結構いるっぽいけど
地の文に比べて台詞少なめってそれだけで敬遠されるんかな
なんか出てくるキャラが無口なせいもあって台詞多めで書くの苦手だ

851:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 13:59:00.75 GwtH8xb4.net
すこし前にもう数年何も投稿されてないマイナージャンルに投稿したけど、まあ閲覧がない
たぶん投稿直後の全体の新着?に載ったタイミングでしか見られてない
仕方ないけど寂しいなあ人いないんだなあ…

852:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 18:19:01.11 AllQnu6d.net
>>839
わかる同じような状況だった
読んでブクマいいねしてくれる第一発見者が現れるまで辛いんだよな

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 19:21:35.28 OqsfYLa5.net
閲覧が一つ回るだけでも嬉しくなる状況な

854:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 21:38:35.59 Mq+tYCeY.net
過疎カプだけどみんな大してブクマつかないならこんなもんかって思うのに
たまにどこにこんなに人いたんだってくらい付く人いて悲しくなる

855:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 21:41:05.91 c9DXZVf+.net
過去作にはブクマ新しくつかんと思うから、ひたすら閲覧が嬉しい

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 22:50:46.86 XrVB7hPL.net
連載終了させて三か月経って1話目のブクマが増えなくなったどころかそこから徐々にブクマが減っていくの辛すぎるからもう全部消していいか?
本当に辛い

857:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/17 23:02:27.52 yEibxY9d.net
2年くらい前に書いたやつなんとなく読み返したらめっちゃきもくてびっくりした
これが過去の自分が解釈違いというやつか

858:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 00:12:45.36 bOdknJaL.net
まあまあそこそこいいんじゃない?って思ってたやつがブクマ全然つかないと途端に駄作だったのかもと思える現象
誰でもいいからブクマしてくれ
出来たら大手がRPとかしてくれ

859:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 00:25:01.36 JeRzk/Fg.net
>>844
わかる
本当に全部消して逃亡したくなる
消したところで誰も気づかないだろうし

860:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 00:56:44.39 kdJrOOgG.net
サイバー攻撃がトレンド入りしてるし念の為過去のをpixiv以外にも移しておこうかなぁ。でも面倒くさいなぁ。どこか良い投稿サイト無いかなぁ。
みんなはどうしてる?

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 00:58:33.41 8k2iPRof.net
なんだろ
ノクターンとかハーメルンとか……?

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 01:51:41.15 BOchrBEx.net
のー!やめろー!いいねしてブクマしたならそのままにしろー!3回目だぞー!モチベ下がるんじゃー!

863:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 02:39:03.27 DHpCU7xo.net
>>842
特定の作者についてるならその人についてる別ジャンルの人がブクマしてるんじゃない
過疎カプが斜陽でその人が古参だったら、もう選ジャンル移動&選定済みでフォローしてたその人しか読まないってことも結構あるから仕方ない

864:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 04:26:25.3


865:5 ID:DOm1hCIj.net



866:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 08:13:49.62 91jsEiz4.net
健全の作品なのに非公開ブクマがやたら多いのがひとつだけある
なんなんだろう、なんか怖いな

867:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 08:25:21.20 7WxhOxYW.net
ものすごく個人的な感覚だけど、「非公開ブクマなんて眠てえことすんじゃねえ!」っていつも思う
作者だけにはわかるようにしてくれれば良いのに

868:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 08:58:08.22 gyypvCJF.net
「ボトン」と打ってるのに「ボタン」「牡丹」「バタン」とかがまず予測変換に出てくるのはなんでなんだ こういうのが誤字のもとだっての

869:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 09:54:38.51 7TCjnyA5.net
フォローされたから誰なのかなと思って見たら前の前のジャンル同CPの人だったんだが今になってフォローする理由なに?数年前だしもう書かないよ…理由がわからん

870:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 09:55:07.13 J2+0mYnr.net
>>845
自分も気持ち悪さに耐えられずいくつか非公開にしてしまった

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 09:59:25.10 ocoHo2EI.net
ごくたまにだけど昔のジャンルを思い出したように急に書く人いるし
それ期待されてても別になんの不思議も無いと思うが
まああなたのそのジャンル作品がすごくよかったからもう書かないかもと思いつつダメ元で一応フォローしてる感じじゃないの

872:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 10:54:32.95 2gX1thfw.net
>>842 >>851
自分もわりと作者で読んでるからその人がCP移動ジャンル移動すると自分の嗜好も開拓されるってこと結構ある
それで移動前のは最盛期十数年前とかだから斜陽ではあるけど強い字馬がまあまあ残ってて、今も年3回の記念作は出してくれるの分かってるからその時のブクマ率はまだそんな人いたの?ってなるもんな

873:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 11:22:32.70 Ji9ekW+v.net
旬ジャンル大手CPだからブーストかかって天井ブクマ取れたけど他ジャンルの本命は微妙ってやつ
旬であろうと天井取れるなら普通にその人が馬なんだよね
同じ旬ジャンルの大手CP書いたことあるけどろくに伸びなかった
なんで同じもの扱ってるのによく書けるんだろうか

874:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 11:33:54.28 tEAxOFMq.net
>>860
大手と同じ解釈で書けば安全

875:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 11:48:47.47 7TCjnyA5.net
>>860
うーん正直そればっかりはタイミングとたまたま扱ったネタが良かったとかあるんじゃないかと思うから天井=字馬はやっぱ違うかも。時間経つとわかるよ、旬の時期にすごいブクマ掻っ攫った人でも斜陽時期に2桁以下のブクマになってる。字馬はその時期でも3桁以上取ってる

876:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 11:57:10.57 ocoHo2EI.net
二次なら原作の展開次第で初期に人気あった解釈がことごとくひっくり返されるとかもあるしなあ

877:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 12:22:40.31 tEAxOFMq.net
>>862
私的字馬さんの最高傑作がご本人のただの恋愛カプ小説にブクマで鬼負けしてるのを見て
二次創作は恋愛だけ書いてりゃいいんだと知った

878:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 12:33:24.89 +sfcon7g.net
>>849
角川系列のハーメルンとカクヨムはもう攻撃されてるよ
pixivが同じように攻撃された場合バックアップ取ってない人はヤバそうだね

879:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 12:33:57.98 2gX1thfw.net
>>864
逆に聞いてみたいんだけど、二次でブロマンス系含めて恋愛要素皆無の小説ってどんなの?スピンオフ、異次元もの、パロとか?

880:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 12:40:15.16 7i7xCNjq.net
>>866
横だけどうちのジャンルでド健全恋愛バース系全抜きの天井作品は家族愛系で異種年齢差を扱った別離ものだった

881:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 12:42:51.89 tIfiUW/J.net
攻撃マジで?最悪だな
一応上げたやつはスマホのメモ帳に全部コピペしてあるけど
どうか支部には来ないでくれ

882:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 12:57:43.24 Agc/y6L4.net
ジャンル規模が大きくてカプ名でしか検索しないからカプ無しの作品に出会うきっかけがなかなかない
興味ないわけじゃないんだけど

883:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 12:58:28.39 +sfcon7g.net
>>866
ネトゲとかキャラクリできる系や
公式からはキャラグラだけ用意されていて設定は自分の好みに盛れる系のDRPGジャンルだと
そのキャラの過去話とか世界観ベースにしつつTRPGみたくオリジナルクエスト作って戦闘描写ありの冒険記とか
ゲームにはないほのぼの日常とか
まぁ二次より1.5みたいなジャンルだけど

884:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 12:59:00.32 91jsEiz4.net
消えて欲しくないやつだけ慌ててバックアップとったわ
なかなかに骨の折れる作業だった

885:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 13:10:02.39 hu77/EN5.net
>>860
さんざん言われてるけどブクマ数はジャンルとの相性とタイミングが大事だから
天井とれたところはそこがハマったんじゃない
860自身にファンがついたらジャンル移動してもブクマは安定する
旬ジャンル大手カプといっても175ROMが多いジャンルとそうじゃないところがある
175ROMは消費が基本で自分で書かないし考察しない
だから評価が甘くてブクマがつきやすく、読み返したり管理しないから一度つけたブクマを外さないかわりに感想も来ない
原作の内容が薄めだとこういうジャンル結構ある

886:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 14:05:43.79 2gX1thfw.net
>>867
そんなの思い付きもしなかった
やっぱ発想力だよな
恋愛要素入れるのは楽だから

887:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 14:07:15.51 2gX1thfw.net
>>870
なる
その系の二次読んだことなかったわ
書くの楽しそうでいい

888:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 14:31:36.83 +sfcon7g.net
>>874
DRPGの方は自分の好みのグラで冒険できるし冒険中の一コマイベント用意されてるから
同キャラグラそちらのPTではどう活躍させてます?系の人が集まってて実際楽しいよ

まぁうちのPTではの一人遊び優先で他人のPT設定までは見ないって人も多いけど

889:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 14:41:51.04 dle1q5E+.net
>>865
ハーメルンがカドカワ系て
現運営も発足も個人有志では
なろうが二次創作部門のにじふぁんお取り潰しした際に追い出された二次創作者の受け皿として作られたんじゃなかったかな

890:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 16:04:32.80 BOchrBEx.net
良作作れると次回作がこれを超えられるのかって感じで不安になる。

891:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 18:33:08.28 YjLdmt6s.net
>>849
pixivだけじゃなくてTwitter(X)でも活動してるならポイピクやぷらいべったーに投げるのもアリかも?自分はあんまりTwitterで活動してないけど。

892:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 19:09:09.00 qTUlr3Bj.net
>>865
まさに今これがデマっぽく流れててトレンドに支部が乗っかってるわ

893:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 20:00:35.19 JeRzk/Fg.net
取りあえず保存だけしておこうかなと思って始めたら100近くあってきつい
半分くらいやったけどもう疲れた…
最初の頃のとかちらっと目に入ってくると酷い文章でなんだかもう全部書き直したいわ
一応ブクマついてるから消さないけど

894:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 20:14:14.31 xclBgDjI.net
>>879
ん?
ハーメルンも攻撃対象になったっぽいよ
ただニコニコとかより遅れて攻撃されたっぽいね
閲覧は出来そう
以下コピペ
[障害] 2024/06/16 17:17~6/17 01:00頃 サイト全域
期間:
 2024/06/16 17:17~6/17 01:00頃
現象:
 該当時間帯中、DDoSアタックによる通信帯域の輻輳(混雑)によりページを表示できない事象が発生
影響範囲:
 サイト全域
状況:
 対策を仮実施。
 認証画面が表示されずタイムアウトする場合、時間をおいてご確認ください。
 一部の国や環境では、認証画面を通過できず利用できない事象が起こります。
(追記) 12:55
 オプション的な一部の機能(読み上げ・縦書きPDF・挿絵・一部の投票系機能等)については対応中のため一時的にアクセスできない場合があります。
2024年06月17日(月) 21:33

895:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 21:21:19.11 wmu35sHq.net
角川はランサム
ハーメルン?はDDoSじゃ
全然性質・本気度が違う

896:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 22:54:19.04 8G7j2ZmG.net
書くの疲れたんでちょっと息抜きにとROMしてるジャンルの馬の作品読んだらレベルの違いにめっちゃ落ち込んだわ
なんなの自分のこの駄文

897:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/18 23:18:44.34 JeRzk/Fg.net
マジでブクマつかない
新しいの上げるたびにブクマ減ってく
もういらんってことかな

898:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/19 01:29:30.47 FJ0TJ8f5.net
ブクマが全てじゃないと思うんだ、その作品の良さはブクマが全てじゃないと思うんだ

899:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/19 01:52:20.58 hyYv3u7N.net
でもブクマが少ない=面白くない=読まない、だしなぁ
哀しいけど結局ブクマよ

900:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/19 04:04:40.52 0hgGTCPR.net
何がブクマだよカスども
頑張って書いたんだからいいじゃねーかよ

901:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/19 09:56:37.20 IC1YrqvK.net
昨日の夜投稿した作品、閲覧もブクマも渋い
書いててすごーく楽しかったから評価は気にしないでいきたい
これから伸びると信じたいけど、初動が悪いとつらい

902:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/19 10:46:25.09 KQzGw+pb.net
どマイナーなんで初動が良くても悪くても最終的なブクマ数はほぼ一緒という悲しみ
初動が良ければいいねがちょっと多いくらい
でも作品によってブクマしてくれる人が微妙に違うんだよね
このカプならブクマしてくれる、という心広い人がもう少しいれば投稿のハードル下がるのにな

903:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/19 15:04:57.43 fNk8lSe0.net
作品をそれだけ個別によく読んでくれるという証でないの?

904:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/19 17:10:52.13 KQzGw+pb.net
>>890
なるほど、前向きにとらえるとそうかも
ブクマ0も普通の界隈だから毎回投稿するの怖すぎるんだけど折れずにがんばる
ありがとう

905:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/19 23:01:53.57 FJ0TJ8f5.net
フォロワーが一人増えたので記念カキコ

906:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/19 23:43:12.61 /Ym1Ln3v.net
よかったねではあるがここは愚痴スレだ

907:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 01:00:22.16 WtgtIghe.net
一週間何も書けてないのが辛い

908:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 07:42:57.59 aLeg0YUL.net
もっとかけてないわ…
スランプとかカッコいいことは言わないなんか単にかけない
やっと始めても類語とか調べてそのままネサフしてる

909:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 07:50:13.15 4+oRH562.net
小ネタはどんどん来るけど1本に仕上げられずに書き散らしばっか溜まってく
せめてSSSにまとめたいのにそれができんてどういうこと?スランプとはちょっと違うんだよな
何なのこれ

910:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 07:54:51.53 fNd0H48W.net
斜陽ジャンルすぎて交流ないと支部でもブクマ取れなくなってきた



911:交流いやだ交流いやだ



912:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 09:28:05.35 4+oRH562.net
>>897
でも交流するって主には書き手でしょ
書き手にしか読まれないのもきついし交流してる相手しか読まないのもきつい…
読み手はROM専と交流無い書き手が健全よな

913:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 09:51:03.34 1x7NXpju.net
この前投稿した作品が自分の中で思いっきり解釈違いになって慌てて非公開にした
なんでこうなるんだろうか
なんで書いてるときに気づかないんだろうだからこんな爆死してんだろうなつら

914:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 17:20:39.48 Aw1rO2V9.net
自分が読みたくて書いてるはずなのに、書いてる途中はあーーーいい話しかけたーって何度も読み直してた大好きな話が爆死した途端恥ずかしくて読み直すこともできなくなるのやめたい。自分で自分を嫌いになってるみたいで本当に心理学的にも良くないことしてると思う。支部に上げるのやめたい、この謎の依存みたいなのなんなんだろ

915:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 17:21:16.58 9x2noK6C.net
ここ数日閲覧が減りブクマも付かないのは
ジュンブラの大量サンプルに流されたからだ
きっとそう
と思わないとモチベ上がらない

916:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 18:18:29.83 HCeFcEkj.net
お品書きマジで邪魔
「続きはオフで」も舐めてるよな

917:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 18:36:29.53 21Yo3iW2.net
>>902
なんで?お金払って続き読めばいいじゃん
自分はサンプルありがたいわ

918:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 18:37:55.24 8Zy/VrFB.net
同人誌とか出してるやつくたばってほしい
やってること著作権の侵害だし印刷代を名目にお目溢しもらってるだけなのを自覚してんのかな

919:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 18:44:07.04 4+oRH562.net
そんなん人の使い方だから気に入らないなら見ないでくれと願ってしまうな
「続きはオフ」ではオフ本の告知用に支部を使ってるだけなんだろうし、検索で辿り着かれるのを避けたいジャンルや癖の強い話でマイピク公開デフォだったらお品書きないと需要があっても応えられんわけで
意味があってやってるんだし、ミュートかスルーすれば済むことだろ
それをわざわざコメントで文句付けてきた奴いて即報告したわ。コメント削除機能くれよ。これは愚痴

920:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 18:44:50.96 21Yo3iW2.net
>>904
それを公式が言うならそれは当然だけどあなたが怒るのは筋違いじゃね?

921:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 18:52:02.45 1x7NXpju.net
この前公開した作品が解釈違いすぎたから慌てて非公開にして、書き直してから再公開したんだけど、最後までではないにしても読んでくれた人たちに対してもどかしい思いを抱いてる
こちらの完成版を読んでくれたらもしかしてブクマしてくれてたかもしれないな、って
自分が悪いしそんなこと考えても仕方ないんだけどな
なんか自分こういうこと多くて本当に落ち着きたい
完成してから時間置いて推敲して、を何度か繰り返して投稿してるんだけどな

922:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 18:57:37.62 HCeFcEkj.net
>>905
検索でたどり着かれたくないならマイピク限定にしろ
オフやってる奴らはXがメインなんだからXで充分だろ
支部のコメントは垢主なら削除できるぞ

923:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 19:02:19.31 HCeFcEkj.net
ROM専時代はサンプルは見てなかったな
はまり始めの時期が悪くてほぼサンプルだったからしばらくの間そう言うジャンルだと思ってた

924:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 19:17:50.39 wfhOnQlO.net
>>908
コメント削除出来るって初めて知った
同じ人から同じシリーズの作品に10件ずつくらいスタンプ連打されて表示されてるコメント件数(実際はスタンプ)がすごいことになってるんだけど
こういう場合エラーかな?ってことで削除する?
そのままにしとく?
枯れ木も山の賑わいで残したままにしておくか迷ってる

925:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 19:27:37.09 mmS


926:xl5MC.net



927:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 19:54:24.66 baWD2Ido.net
今週はブクマどころか閲覧すら回ってないわ
人がいないのか避けられてるのかどっちだ

928:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 21:42:53.47 dSNtN+yK.net
>>904
お出口はあちらです

929:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 21:50:29.52 35To9kFu.net
>>912
きっとEUROで人いないんだよ
明日からはエルデンDLCもあるし

930:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 21:50:57.43 4+oRH562.net
>>908
「検索で辿り着かれるのを避けたいジャンルや癖の強い話でマイピク公開デフォだったらお品書きないと…」て書いてるよ。マイピク限定公開にしてるからお品書きを全体公開
あとXで書き手と繋がると面倒いだろ
だからオフ本の告知はサンプル公開
コメント削除できたのか…ずっとできた?なんで出来ないと思い込んでたんだろう。コメント来な過ぎてほとんど見てなかったからか…

931:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/20 21:53:49.50 FK2JqyY+.net
ずっと昔から出来たよコメ削除

932:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 00:56:32.89 ozE58ons.net
書く人が少ないから間開けてるのにページの1/4くらいが自分で埋まってる
反応ないのにようやるなーとか思われてるのかな
支部に上げるのって難しい

933:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 02:10:36.66 vPLHg9Oi.net
フォロワーは増えるのにブクマが増えないのはなぜ?

934:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 02:50:46.39 c+BVfDd+.net
分かるフォロワーばっか増えてってブクマは増えない
最新作も爆死しててやる気なくなってきた

935:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 05:37:26.38 XgHZT6W6.net
フォローは全ての作品をゆるっとブクマしてるってことらしいよ

936:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 08:27:57.38 c+BVfDd+.net
過去作と同じ設定の話を別カプで書いたら、過去作ばっかブクマついて最新作は爆死した
何がだめだったのか分からなくて辛い
そのくせフォロワーは増えるし
フォローしなくていいからブクマくれよ

937:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 08:50:44.77 a0pwMjYa.net
シリーズもの書いてたらブクマ増えずにフォロワーは増えた
これ多分続きは気になるけどブクマするほどじゃないって事だよね
自分の使い方がマジでそれだし
んで完結したらフォロー外すまでがセット

938:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 09:03:20.83 UvjqgMQ3.net
他の書き手の人達みんな筆早いなあ 今回の話を読んで勢いで書いちゃいましたってそんなに早く書き上げられるのか 自分は遅いから今書いてる話なんか原作ではもうとっくに終わったエピを元にしててもう読む側も気持ちが移ってるかなという感じだよ

939:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 09:39:33.77 cfFWJCfS.net
>>922
自分なんかシリーズの続き物のウォッチリストがブクマの倍だぜw
めちゃくちゃやる気減退してるけど少ないコメントに癒やされてる

940:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 10:37:07.91 HPNK0Bpq.net
アプリ初めて入れてみたけどおんなじ人が全部の作品にちゃんと読んでそうな数十分の間をあけて一個ずつブクマくれて泣いた。ブクマ数爆死してたけどもうこれで病まないで卒業できるかも。愚痴じゃなくてすまんだがアプリいれるとこういう利点あったんだね最後にいいもの見れてよかった

941:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 10:54:24.81 7KWmJXDA.net
スレチの自覚あるのに謝れば許されると思ってるの何?
話題該当しそうな支部小説スレあるよ

942:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 11:16:06.09 4wAzaFa8.net
チラシにでも書けばいいじゃん

943:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 11:24:58.05 NbkOZgAv.net
最近じゃブクマなんか期待するだけ無駄だから閲覧がプラスになってればガッツポーズの気分になってきた
新作出さない限りピクリとも動かないから本当はちゃんと定期的に投稿していくべきなんだけど全然筆が進まない。ネタメモばっか増えるわ
他の人の読んで気分奮い立たそうかなと思っても新規投稿自体がないんだよな。もう自ジャンル終わってんのか?

944:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 11:41:17.49 ZLwAheCL.net
自分はもうあまり書きたくないんだよな
好みのものが見つからないから仕方なく書いてるだけで、書くこと自体は苦痛に近い
だから文章書くこと自体が好きって人が羨ましい
ブクマブクマ言うても所詮ROMなんてタダ飯食らいじゃね?とか思い始めてるわ

945:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 11:47:01.49 cfFWJCfS.net
文章書くことって言うか文字に起こして頭の中で原作の世界観に浸るのが好きなんよな
でも原作は終わってしまってるから自分で妄想してるだけで
だから人の書いた二次では余り萌えられない
自分の頭の中が一番最高

946:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 12:09:15.10 F2luMKHA.net
書くの苦痛なの分かる
頭の中の妄想を形にするために必死に文章捏ねくり回すの疲れた
感想貰って承認欲求得られればちょっとは報われるけど最近はとんと貰ってないんで書く理由がマジでない

947:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 12:31:19.93 E4LyX7ck.net
アイデアはあるけど語彙がなくて文字に起こせないよ
ドラえもん道具に妄想が漫画になるやつがあってそれほしかった
まあ本当にそれをもらえるくらいならどこでもドアを所望するがw

948:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 13:03:15.94 Jq80uTNE.net
2年ぶりくらいに投稿しようと思うんだが今イベントのサンプル上がりまくっててすぐ流されそう
終わってからの方がいいのか?
もう勝手が分からんわ

949:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 13:12:34.16 ZLwAheCL.net
>>931
わかってもらえて嬉しい
疲れるよね
あと個人的にはある程度リアリティを担保したストーリーを考えるのが大変だなといつも思う
「大人のメルヘンなんだから、リアリティは気にしなくてもいい」って意見も見たことあるけど、リアリティが無さすぎるものってやっぱりどうしても読んでて白けるし
好みのシチュエーション自体はリアリティがあまり無いものだから、そういう矛盾もあるんだけどね

950:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 13:58:09.85 HPNK0Bpq.net
ここ

951:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 13:58:59.32 HPNK0Bpq.net
>>935
誤爆 すみません

952:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 19:00:31.88 ozE58ons.net
それなりの日数たってるのに自分が最後に上げて以降誰も新作上げてない
でも誰かが上げてそれにガンガンブクマがついていくの見るのも苦痛だし
最近全然楽しくない、なんなのこの苦行

953:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 20:00:00.53 gm88wxsG.net
ちょっとあんまりにもブクマ少なすぎて複数のサブ垢から非公開自演ブクマしてしまった
最低だ
本当に最低だ死にたい

954:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 20:09:40.25 Rmdnyv5r.net
>>938

955:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 20:11:00.67 Rmdnyv5r.net
ごめん誤タップで晒し上げみたいになった
>>938
呼び水になって良いんじゃね

956:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 20:42:05.80 vPLHg9Oi.net
ブクマ増えないしマイナーで2次創作書き続けるのも疲れてきた。もう一次創作に行こうかな

957:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 20:47:29.79 CMsuyKHa.net
自分にとってドストライクの小説書いてもらえるサブスクでもあれば良いのにな
AIのべりすとじゃ全然物足らん

958:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 20:51:28.10 4wAzaFa8.net
一次は世界観からなにから設定して書いてる人が多いから一次なら楽勝だよねw感覚で言われるとハァ?としかならん
>>870みたいなタイプの二次してたならすんなり書けそうだからウェルカム

959:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 20:59:41.19 M3RiyuSi.net
AIのべりすと書かせてみたことはある
R18も特殊性癖も興味ないんだけど
何故か男性キャラを勝手に女体化させたり隙あらば濡れ場に持っていこうとしたり全然書きたいものが出て来ない
ああでもないこうでもないと苦労して誘導して書かせた一番マシな話にもったいない精神でAIのべりすとタグつけて


960:投稿したけど普通に爆死だったし やっぱり自分で書かなきゃダメだ まあAIに書かせた話の方がブクマ上だったらがっかりしちゃうから別にいいんだけど AIに費やした労力と時間で短編でも書いた方がよかったなとは後悔した



961:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/21 21:19:29.04 2iWAiqhe.net
AIのべりすとに途中まで書いた小説読み込ませたら、エロ小説がいつのまにかサスペンスみたいな感じの展開にされたことがある

962:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 00:26:11.01 Zkt0QxDt.net
>>938
いっつもしてるよそれくらい〜。真面目すぎると病むから、私の作品大好きだから●人の私が好きって言っとるわ!ガハハ!くらいの気持ちでいいと思うよ

963:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 03:33:03.84 jwqo2oSt.net
爆死してもイベ前だから/平日だから/深夜だから仕方ないよねって理由つけ出来るから時間とかもう気にせず出来たらあげるようにしてる
成人向けが伸びる時と全年齢が伸びる時があってどっちが良いのか分からない

964:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 03:35:43.16 /sWHYhZv.net
>>941
一次はもっと読まれないよ

965:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 04:26:26.73 J3Xaz28N.net
実力が欲しい。誰が読んでも納得させられるような文章力、表現力が欲しい

966:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 06:52:59.63 pIzzR1DH.net
まったく解釈が合わない壁打ちの同担カプ作者、ブクマ数少ないからスルーしてたけど作品の出来や考察の深さを絶賛するコメをいくつも貰ってることに気付いて萎えた
対してこっちのコメは〇〇シチュ見たかったので嬉しいです、みたいな薄いのばっか
めっちゃ削られるわ

967:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 07:28:41.70 m6RHKvO5.net
深い考察は諸刃の剣 解釈が合わなければとことん避けられるが、合う人には深く突き刺さる宝物 

968:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 09:07:39.01 vlYFMKCX.net
支部の一次は読まれないけど一次小説サイトなら読まれるよ

969:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 10:33:05.12 TY3eMTS4.net
渋の一次が読まれないなんてこと別にないぞ
普通に閲覧もブクマもつく
閲覧回らないならタグの設定とか見直した方がいいのかもな

970:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 11:26:07.72 jfu7N4th.net
あーあ
古いのから順にブクマしてくれる人がそこそこいるけど
最新作だけはみんな見事にスルーなのな
それの続きを今書いてるけど需要無さ過ぎて泣ける
自分の中では古いやつより断然気に入ってるんだけどな

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 11:36:52.07 Zkt0QxDt.net
すごい今更な質問だったらごめんだけどpixivって編集(更新)したらどっかの一覧とかに乗る?誤字に気づいたやつ内容編集して保存したら急に閲覧増えたので。ま、ブクマはしてもらえんけど…

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 11:37:30.82 2FPQu6e/.net
>>954
掴みは反応いまいちでも書き続ければ面白さが伝わるよ
続きがんばって

973:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 11:58:36.17 yoJUH7J8.net
>>956
ありがとう
頑張る

974:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 13:26:27.05 /sWHYhZv.net
>>953
支部で二次が読まれないから一次やろうかなあって言うレベルなら一次も読まれないだろ

975:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 13:49:24.90 /eA3/KO2.net
二次で読まれないと言っても程度によるでしょ
投稿後丸1日経っても閲覧が1桁以下だったら一次の方が可能性ある
支部二次で4桁以上のブクマ連発して神扱いされてるような人でも一次だと2桁前半だったりするし、書いてみればハッキリする

976:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 17:01:36.77 5LShziQH.net
>>955
載らない
偶然では

977:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 17:18:36.49 nXHG42OM.net
久しぶりに書いてみたけど昔より集中力無くなったなーと思う
昔の方が割といい感じの文書けてたんだよな
あと地の文ばかりで読みやすい文章になってるか不安になる

978:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 19:03:39.83 Zkt0QxDt.net
>>960
ありがと ブクマも増えんし通りすがられただけだわ

979:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 20:47:20.67 X7jOKtNg.net
文字数変わってたら編集されたんだ~と思って読みに行くな
お気に入りの小説は文字数も何となく覚えてるから

980:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/22 23:40:10.90 1OBVNu9i.net
>>963
自作品の少ないブクマ数すらまともに覚えられないわ
だいたい多めに記憶違いしてるからいつもブクマ外されたかとドキーッとしてる

981:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 01:56:21.76 LF+y/ZIt.net
どんだけ書いてもブクマ少ないしやる気なくなってきた
好きだけで書いてた時代に戻りたいなぁ

982:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 03:04:46.46 jwh1E7qH.net
フォローとかいらねえからブクマしてくれねえかな
最近やたらフォロワーばっか増えてブクマがからきし増えないどころか減る一方
ブクマしないフォロワーとかなんの意味もない

983:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 04:21:29.64 TGPuUmJx.net
何回かブクマしてくれてた人がフォローしてくれた。これはもうお前の作品はこれからも読むけどもうブクマはしないぞって意味か?
一週間くらいダッシュボード見ないで生活したい。

984:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 04:46:06.98 jwh1E7qH.net
ヲチスレすら過疎ってる自ジャンル
荒れててもいいから活性化しないかなぁ
閲覧すら増えんで辛い

985:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 05:26:27.54 TGPuUmJx.net
ダッシュボードお気に入りに入れてたけど消した。これでもう投稿する時以外はPixiv見ないぞ

986:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 05:46:49.84 EzOqfVVq.net
大してウケなくてもいいから自分がガチで読んでて満足できるようなもの書きたい

987:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 07:42:22.22 dGkxT5nt.net
ブクマ外すなって言ってるだろ!
最初からつけるな!

988:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 09:24:06.06 kY7vIXvi.net
自作のブクマ一覧見てたら「素材」ってタグで保存されてるのあったんだけど意味わからなすぎて怖い
ご自由にどうぞのネタ帳なわけないだろ

989:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 09:51:54.53 idPBeuw+.net
ネタ被りがすぐ投稿されてパクったって思われなくなかったんだろうな思ったし好きなネタ読めて嬉しかったけど
キャプションで前から書いてましたとか古いネタですみませんとか色々言い訳されててウザっとも思った

990:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 10:18:58.49 uK4nLg5O.net
投稿自体はわりと頻繁にしてるしブクマもある程度はあるのにもう一年位感想一つ来ないから今のジャンルで投稿するの止めた
今後は何か書きたくなったらローカル保存でいいやと思った
何かもうひたすら虚しい

991:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 10:25:08.97 j7v9Hlza.net
ブクマがある程度あるならいいだろ
多くを望むなよ

992:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 10:38:52.79 AzZ2kWFB.net
>>974
ジャンルやCPによって全然コメントの付きは違う
コメントないとモチベーション下がるのは良くわかるが感想はあったらいいなぐらいで留めておくのがいい
積極的に向こうからモーション起こしてくれるROMなんて少ないからさ
書く気力はあるのに勿体ないよ

993:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 11:34:56.39 UYeYdJl4.net
ないものねだりしがちなんだよね、気持ちはわかる
自分は逆で今のジャンルコメント必ずするっていうタイプの人が2〜3人いるので今までこんなことなかったってくらいコメントもらってコメント返信してる。ただ本当に小さな庭が出来てしまったって感じでブクマは爆死、読んでももらえない。Xで絶賛されてるおすすめ同CP小説見るとマジのマジで凹む。やっぱりブクマが欲しいよ正直…コメントくれた人には本当にありがとうと思いつつも他の人も読んでブクマしてくれって思う

994:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 12:35:20.00 81U/XYGe.net
自分で何度も読み返したくなる作品はやっぱりブクマも付くし、自分の中でこれでいいのか?って思いながら投稿したやつは案の定ブクマ渋い。
例え誕生日とかで期限決まってても納得いかない出来なら投稿しない方がいいんだな……

995:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 12:39:01.86 +lk4xtxF.net
自分は逆に「これそんなにいいか?」って感じのものが一番ブクマ多いわ
ある程度読む人のツボを押さえたってことなのかもしれないけど、もうああいう感じのものは書きたくない

996:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 12:54:35.41 0Fw9UbI0.net
分かる
自分の好みとブクマは必ずしも比例しない

997:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 13:03:27.85 AAnC2XBI.net
>>125にテンプレ改正案が載ってるので>>980次スレお願いします

998:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 13:38:54.35 aHtYNhtv.net
ブクマはXのいいねと同じくらいの軽さでしてくれていいよ?知らせたくないなら非公開でいいから

ただ自分はと言えば、付けたブクマ数が100も超えたらブクマの意味なくなって読み返し用や特にお気に入りとしてのマークはフォローかしおり、シリーズのウォッチになった
書き手だからブクマほしい気持ち分かるし「いいね」代わりにするけどロム専だとやらんくなるのかもな
ちなみにウェブ版の「いいね」要らんからブクマくれって人はランキング影響するから?自ジャンルはランキング無関係だからリアクションくれるならどっちでもいいと思ってしまう

999:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 14:57:58.17 j7v9Hlza.net
いいねとかいらねえから通知切ってるわ

1000:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 15:00:48.13 AzZ2kWFB.net
>>980は踏み逃げさん?
とりあえず立ててみます

1001:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 15:03:18.60 AzZ2kWFB.net
ごめん
丸コピペしたから余計な文が入った
pixiv小説書き手専用愚痴スレ ★5
スレリンク(doujin板)

1002:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 15:20:38.72 uK4nLg5O.net
>>985

>>976
書く気力はシリーズ新作出る度に創作してるジャンルがあるからそっちに回すよ
今のジャンルに対する下がったやる気もモチベももう戻らないし

1003:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 15:45:12.90 j7v9Hlza.net
>>985


1004:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 20:07:00.48 dGkxT5nt.net
>>985
乙乙
>>982
自分のジャンルはブクマが低いと閲覧すら回らなくなるから
読まれすらしなくなるんだからブクマやいいねどころじゃない
まぁ自分だってブクマ多い方が面白いんだと思って少ないの飛ばすから分からないでもないけど

1005:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 21:51:43.14 TGPuUmJx.net
>>985
乙です

プロットってしっかり考えて作った方がいいのかな?皆様はどうしてますか?

1006:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 22:03:34.43 I8Rb61oa.net
書きたいと思った話の長さによる
短編で昨日の自分とリレーするならプロット無しでもいいけど
中~長編行き当たりばったりでだらだらになりそうなら
迷わず起承転結なり入れたいネタメモあわせてプロットは書く

1007:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 22:09:24.86 j7v9Hlza.net
あへぇ、おほぉ

1008:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/23 22:50:13.03 vza6wN7x.net
過疎ジャンルだとブクマ、いいねをくれる人が神に思えてくる
ありがとなってなるわ
そこら辺の神絵師よりも神

1009:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/24 00:08:51.77 Z6RpWaS0.net
>>990
ありがとうございます。

1010:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/24 04:02:46.99 edJDiHeM.net
>>993
スレタイ500回読み直せカス

1011:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/24 04:40:49.30 ICaUvFVj.net


1012:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/24 04:40:58.92 ICaUvFVj.net
うめ

1013:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/24 04:41:10.02 ICaUvFVj.net


1014:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/24 04:41:19.53 ICaUvFVj.net
うめ

1015:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/24 04:41:29.13 ICaUvFVj.net


1016:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/06/24 04:41:43.79 ICaUvFVj.net
1000ならブクマが1000増える

1017:1001
Over 1000 Thread Thread.net
この


1018:スレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 33日 12時間 38分 33秒



1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch