24/05/19 03:00:51.40 wfISVKdO.net
保守したほうがいいかな
3:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 05:08:32.80 Mf0itbgs.net
>>1がキモすぎるからこのスレ廃棄した方がいいな
新しく建て直そうか?
4:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 05:10:33.38 /sipsQ8i.net
>>1
キメェ~
前スレ980とお似合いのバカップルだね
余計な一言が止められない加齢臭がお似合いだよ
5:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 07:49:17.86 wfISVKdO.net
スレ立ておつかれさまです
6:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 11:06:24.69 iTd4LVuM.net
>>1乙
7:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 13:02:17.60 njSAvUfH.net
>>1乙です
8:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 00:25:57.39 0tA9TI9X.net
縁が切れた方からの贈り物の処分について。
色々事情があってもう関わる事もないのですが、頂いた絵や小物など見てしまうとその方との思い出がフラッシュバックし、情けない話ですが胸が苦しくなり動悸と少し震えが出てしまいます。今こうしてる間にも…。
断捨離に成功した人、思いを吹っ切れた人などいらっしゃいましたら少しでも語っていただけると幸いです。アドバイスありましたらお願い致します
9:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 00:27:10.15 0tA9TI9X.net
>>1乙です
10:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 00:46:41.05 27Cs4oZr.net
>>8
特別に思い入れがあるもので捨てなければいけなくて、それに抵抗がある時は
ダイソーで綺麗な紙袋や箱、贈り物用の袋を買ってその中に入れて綺麗にラッピングをして捨てるのがおすすめ
寺に依頼して人形をお焚き上げすることに似ているかも
そのまま市の指定ゴミ袋に捨てようとすると躊躇う心が強くなるから
自身の気持ちの整理をしようと思いながら品物を供養するつもりで捨て方を工夫するのが良いと思う
11:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 04:19:05.26 xuTGKlbJ.net
>>1乙
前スレ991
>原稿を仕上げる→印刷所へお願いする→Xで新刊告知→自宅に届いた本を虎へ委託発送
初めて本を作るならこの順番でいいと思う
初心者用に細かく説明すると
1大体の本の構成(ページ数・本の大きさ・印刷の仕方・何冊刷るかなどなど)を決める
2各印刷所のサイトで料金を調べてどこの印刷所を使うか決める
(印刷所によっては資料を送って貰える所も)
3その印刷所の原稿作成や入稿のルールをよく調べ専用のテンプレートなどをダウンロード
規定に合わせて表紙や中の原稿を作成する
4作品が出来上がったらノンブルや背幅・奥付・ファイル名・R18表記の有無などを確認して原稿完成
5この後
-1→出来た本を全部一旦自宅に送って貰ってから自分で自分の分・人に配る分・とらに送る分
BOOTHに送る分など発送する
-2→必要な決まった冊数だけ自宅に送って貰い残りは直接印刷所からとらに送って貰う
という二つのルートが考えられる(直接送ってはくれない印刷所もたまにある)
どちらにするかは印刷所に申し込みの時に決めるんだけど初めてで不測の事態に対応できない
可能性があるので5-1で自宅に全送りでいいと思う
6届いたら印刷の間違いがないか・頼んだ分の数がちゃんと入っているか確認する
(余部といって大抵少し多めに入っていて印刷ミスがあってもそれで対応する事が多いです)
7とらに委託申請を出す
8受理されたらとらに頼んだ分の数をしっかり数えて途中で傷まないように梱包して発送
9届いて販売が開始されたらリンクアドレスと一緒にXや支部で告知
(販売開始前にお知らせしてもいいんだけど初めてならリンクからすぐに買えた方がいい気がする)
大体こんな流れ
なおどこの印刷所がいいとか初心者アドバイスとか前はここやノウハウ板にスレがあったんだけど
全部流されたし最近はイベントでチラシも配ってないから質問があればその都度
12:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 07:43:01.55 JeulWloS.net
ハイビスカスローズヒップティー(スーパーに定番で置いてあるドイツのポンパドール社製品)について質問です
味は酸っぱいのですが砂糖をいれなくてもほのかに甘味も感じられる気がします
まだ糖尿病ではないですが血糖値高めなので糖は控えたいのですが飲んでも大丈夫でしょうか?
原材料名には「原材料ローズヒップ、ハイビスカスフラワー」としか書かれていません
13:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 10:02:36.47 L5jdjCCk.net
ギックリ腰になったんですが痛みが出たのが仕事中だと言ったら労災になるからと紙を渡されました
会社の事務に提出するとこの紙は7号の休業災害で仕事を休んでないから5号がいると言われました
そして診断書が必要だとも言われました
自分が診てもらったのは接骨院なんですが接骨院で診断書やその5号の紙?って貰えるんですか?
整形外科に行かないといけませんか?
接骨院には整形外科に対して紹介状を出してもらわないといけませんか?
14:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 17:05:12.21 BsT6iUl4.net
>>11
質問者とは別だけど同人デビューをしたかったから製本するまでの詳しい流れすっごい助かる
15:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 18:26:00.71 RDTaGg2U.net
原作に似せないと評価されないことが悩みです
どのジャンルでも原作に似せるよう努力すると高評価なのに自分流のアレンジをいれるとまったく評価されません
手癖で描いたラフっぽい自分絵、デフォルメっぽいミニキャライラスト、単色系であっさり目のオシャレな感じを意識したイラスト、全部低評価でRPしてもらえません
原作にそっくりに似せたとき、もしくは何十時間もかけて背景まできちんと描き込んだ厚塗りのイラストしか評価されず作画コストがかかってしかたないので絵を描くのが嫌になってきました
作画コストが低くても評価される絵描きと一生懸命描き込んだり原作に似せないと評価されない絵描きの違いはなんなんでしょうか?
あっさりした描き込みで魅せれるほどの画力が足りないのか根本的にセンスが無いのか
どうしたら苦しまず評価されるようになるのか教えてほしいです
16:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 19:30:16.85 BsT6iUl4.net
>>15
自分流のアレンジが一般受けしないんじゃないかなと思った
ジャンルすら分からないから何とも言えないけど女性向けだとアレンジの部分が古臭いとかだと嫌がる人は多いと思うよ
作画コストが低くても評価される絵描きはそういう画風でも絵を上手く見せるセンスがあるんだと思う
そういう絵が好きな人は描き込んだ絵は古臭くて嫌いって言う人もいるし見る人の好みもかなり反映されるよ
最終目標としては評価されたいんだよね?
一生懸命描き込んだり原作に似せれば評価がもらえるんだからそういう絵を描けばいいんじゃないかな
評価がもらえる絵の合間で評価がもらえなくても自分の描きたい絵を描くとかじゃダメ?
質問を全部読むと”苦しまずに評価されるようになりたい”が
手抜き絵でも評価されたいみたいにしか感じられないんだけどそれは現状では難しい気がする
17:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 19:32:19.47 fuq+yS7y.net
>>15
それは15の絵が評価されてるわけじゃなくて原作が有名なだけでは…
絵柄が今風じゃない、色彩感覚が凡庸、描きたいものやフェチなどがなにもない、あるいはそのぜんぶだと思う
評価が欲しいなら人気イラストレーターのお絵かき指南動画を見るなりして見栄えするイラストの描き方について勉強して実践するのが一番早い
何十時間もペンを持つ根気がすでにあるのだから学ぶうちにセンスも身に付くと思う
高評価もらうことしか目標がないうちは手癖で描くのは封印しろ
18:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 19:32:58.32 4WV/v57i.net
imgurの公式サイトから動画をiPhoneだとアップできないのですが何故でしょうか?
同じ動画をパソコンに移してパソコンからアップしたら普通にできましたが面倒臭いです
19:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 19:45:45.84 RDTaGg2U.net
>>16
>>17
ありがとうございます
自分でも薄々そうかなって思っていた点を指摘してもらえて腑に落ちました
つい最近ジャンルに参入した新規の絵描きさんがシンプルでセンスの良い絵をものすごい速度でアップしていて評価されているのを見て羨ましくなってしまったんだと思います
原作に一生懸命似せているところとか描き込んだ絵をいいと思ってフォローしてくださった人たちは自分のそういう作風をいいと思ってフォローしてくれているのだと思ってブレずに(ブレたとしてもいちいち評価にめげずに)頑張ります
20:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 21:11:05.31 vf8NDP+8.net
>>11
911です
すごく丁寧に流れを説明していただきありがとうございます!参考になりました!
21:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 22:20:39.71 SoNLIqUD.net
ジム通いしようと思って地元のジム(チェーン店とかじゃなくて個人でやってる小さいところ)のサイトを見たら
初回に持ってくるものとして
・入会金○○円の現金
・月会費●●円の現金
・通帳と通帳の印鑑
・顔写真付きの身分証明書(コピーします)
とありました
月会費が口座引き落としなのかなと思いますが、それなら入会金とその月の月会費を現金で持参する意味は何なんでしょうか
また顔写真付き身分証明書も必要な意味が分かりません
どちらも冷やかし対策とかでしょうか
闇バイトが最初に応募者の個人情報を握って逃げられなくすると聞いたことがあるので
個人的には趣味のジム通いにしては必要以上に個人情報を知られようとしているみたいで怖いです
どこのジムもこんな感じなんですか?
22:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 22:27:01.50 29j2Z026.net
>>21
通帳と通帳印鑑は絶対にあり得ないと思います
そこはおかしいです
23:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 23:08:57.05 bg/ebC6i.net
>>21
通帳:口座振替申請用紙に支店名と口座番号等記入するから、通帳持ってきてね(そこに全部必要事項書いてあるでしょ)ってことだと思う
印鑑:口座振替申請用紙に印鑑押さなきゃだから持ってきてね
身分証:身分もわからん人を正会員にできないやろ
現金:これはようわからんけど、個人経営ということだから、口座振替じゃ引き落とし始まるのは翌月からとかだろうから、当月のは現金でよろしくってことじゃない?
以上、自分は普通だと思ったけど
24:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 23:58:17.52 EkAToSK9.net
>>21
スポーツクラブを調べた事あったけどどこも大体同じ物を持参しろとあった
理由は >>23 だと思う
25:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 04:37:02.19 t7BqSSfj.net
>>21
闇バイトは犯罪加担させたあとに個人情報握ってるんだぞと脅すんだろうけどスポーツジムの経営者が個人情報握ってると脅してきても普通に通報すればいいだけでは…
26:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 04:47:30.44 EbRddzjO.net
ジムやってる人がそっち関係のこともしてるケース普通にあるし報道されてたのみたことあるけどね
27:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 04:52:33.23 F/KngnkK.net
>>25
32歳男性を24日間監禁、暗号資産1億円以上を強奪か…「うそついたら家族殺す」
2023/01/18 13:00
www.yomiuri.co.jp/national/20230118-OYT1T50139/
暗号資産を奪う目的で、スポーツジムで知り合った男性を監禁したなどとして、京都府警がジム経営者(30)(大阪市中央区)ら男7人を営利目的略取と監禁の両容疑で逮捕したことが、捜査関係者への取材でわかった。1億円以上に相当する暗号資産を男性から奪った疑いがあり、府警は強盗傷害容疑でも調べる。
捜査関係者によると、7人は共謀し、昨年6月7日午後、大阪市西区のスポーツジムで、個別トレーニングを受けていた大阪市の無職男性(32)を車で連れ去り、同30日まで京都市内のゲストハウスなどに24日間監禁した疑い。
28:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 05:11:43.65 t7BqSSfj.net
>>27
こんな事件があったんだ
知らなかったよ
個人経営じゃなくて大手チェーン店のところに入会したほうが無難かもね
オアシスっていう大手のジムの無料体験行ったら即入会してくれたら入会金無料と言われて支払いのためにその場でクレジットカード作ることになって免許証も提出させられたからジムの入会ってどこもそんなもんだと思ってたわ
29:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 05:12:34.61 G0B1YPTS.net
本当にあらゆる日常生活の何もかもが面倒で辛くて悩んでます
「そういうのは追い詰められて疲れて鬱っぽくなってるってことだから、無理せず休んでいれば、そのうち暇でいることが辛くなってまたやりたくなるよ」
的な励ましもありますし、実際そういう状況は多いと思うのですが、
私も確かに一時期本当に頑張り過ぎて過労で酷かった時もあるのでその時は休んだ方が良かったのは確かなのですが、
それを通り越して、休んだはずなのになおやれてなくて困っています
10年とかできてないとか…
子供の頃から元々面倒くさがりな面もありましたが
それでも若い頃は将来への希望や向上心や興味ややる気や、今やらないと将来ヤバいという不安とか、
もっと単純に学校の先生や親など目の前の大人に明日怒られるのが嫌だからやるしかないとか、
周りのクラスメイトの子に成績負けたくないとか、
好きな人と付き合いたいとか、将来こんな仕事がしたいとか
あったんですが
そういうのを努力して頑張って挑戦したりしようとしたりしたけど、色々辛いことがあったり、自分の力ではどうにもならない不安にあったりして上手くいかなくて
もう努力しても無駄だと思うような感じになってしまったのもあります
元々モサオタだったのを努力してオシャレ頑張って恋愛とかしたのはいいものの、上手くいかなくなってもう自分には無理と自暴自棄になって
化粧するのが嫌だから新しく服を買うのがしんどいから美容院に行くお金がもったいなくて中々行けないから
見た目がひどくて外に出られないし同性の友人に誘われてもみっともなくて会えない…としてるうちに友達もいなくなりました
たまたまなんかのイベントに行ってみようかな…と思って頑張って新しい服を買って全身のムダ毛手入れして美容院に行って化粧品買い直してメイクの仕方を勉強しなおさなきゃ…と思うと
金額的にも労力的にも辛くて…
若い頃も1ヶ月後にオフ会の予定を立ててしまったのに着る服がないから買わなきゃって泣きながらやってました
正直恋愛や友人付き合いが辛くなったのも、毎回お金や服や化粧や美容院やムダ毛処理などの準備とお金が嫌になったからが90%です
どうしたら淡々とこなせるのでしょうか?
元々ファッションが大好きみたいな人が羨ましいです
30:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 10:02:37.84 qkJ6suz3.net
>>29
おしゃれって気力体力ほんとうに使うもんね
でも多分29は1つ1つへの求めるクオリティが高すぎるのかもしれない
そこまで気合い入れなくてもナチュラルに小綺麗に見える手段が見つかるといいんだけど
それを見つけるのにも気力体力使うよね…
ごめんねあまり答えになっていなくて
31:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 10:52:29.20 FerTSF7T.net
>>29
化粧やファッションムダ毛処理するのが苦手・嫌いなら無理しないでいいと思う
おしゃれとかは一旦置いといて不潔でない無難な服装を数種類揃えそれを回して服を選ぶ増やす手間を無くしてみるのはどうだろう
化粧もしたくないならしなくていいしどうしてしないとみっともないと思うなら眉毛とかしてないと分かりやすいポイントのみに絞って行程を減らす
ムダ毛も処理しなくていいけどどうしても気になるなら服から露出する濃い場所だけ剃って生えかけはほっとく
化粧も毛剃りもおしゃれも女性でもしてない人居るし清潔にしてたら全然変ではない自分がやりたくない苦痛を感じる事はやらなくていいんだよ
32:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 12:19:58.86 Uyu0G0pJ.net
>>29
化粧とかは知らんけど服なんか別にマネキン買いでいいじゃん
33:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 12:21:55.98 s3XJF5w1.net
>>29
精神科行ったほうが良くないか?
書いてあることは普通に年取っていく上で普通のことだと思うんだけど
自分の外見に固執すぎなところがあるような
34:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 12:26:45.37 Vh/fZwvW.net
>>29
自分既婚者だけど
カットは毎月1350円カットのショートで
顔そりは安い床屋でそれだけして貰ってる
化粧品も基礎化粧品以外はダイソーで
服はセカンドストリートとかのリサイクルショップを主に使ってる
ムダ毛処理は風呂でカミソリで良い気がする
気張りすぎだと思う
もっと力抜いて良いよ
35:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 12:45:23.08 rHzStpXm.net
>>29
自分も同じだからすごく分かる
やらなければやらないほど人に見せられる最低ラインにするまでの労力がどんどん増えてもっと面倒になる悪循環なんだよね
掃除を溜め込んで一気にやるより毎日やった方が楽なのと同じだと思う
完璧主義だったり自分の中の基準が結構高めではない?
私も解決策が見つけられてないからアドバイスできないけど良い方向に向かうといいね
36:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 16:52:33.50 abPbYBeH.net
距離感のおかしい相互との接し方に悩んでいます
家庭が忙しく同人復帰したてとかで原稿の作り方など何度か相談されれば答える程度の付き合いです
懐かれてしまったのか、最近露骨に作風や設定、頒布物の内容を真似されるようになってしまいました
とは言っても絵柄が全然違うので界隈の方が気付くこともなさそうで…
交流を控えて徐々にフェードアウトする以外にこちらで対策できることがあったら教えて頂けないでしょうか
37:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 17:38:26.56 mnJPpVmD.net
皆さんに御助言いただきたいのですがよろしいでしょうか
現在ある合同誌に漫画で参加させていただいているのですが、提出する際のファイル形式についてです
基本Xで漫画やイラストをあげるだけで同人誌を作ったりした事は無いのですが、今回声をかけていただいて参加させていただいた初心者です
自分はメディバンペイント(iPad)で作成していたのですが、完成してPSDで書き出そうとしたらグレースケールが選択できない事にその時初めて気づきました
制作途中で主催者様から作品制作の参考にと共有されたテンプレート(クリップスタジオ用)ではグレースケールとありましたので、このままでは提出できないと考え相談させていただきました
素人なりに考えた方法ですが...
①完成原稿をPNGなどで書き出してクリスタに取り込みPSDグレースケールで書き出す
②PSD(RGB)で書き出してクリスタに取り込み(取り込み方もよくわかりませんが)PSDグレースケールで書き出す
これで問題ないのか他に良い方法があるのか、皆さんのお知恵を拝借できないでしょうか?
クリスタは今回の為にインストールしましたがメディバンと全く違っていて使いこなすのに時間がかかりそうです
あと気になる事はテンプレートに
用紙:ここに原稿を作成
背景:何も書き込まない
とありましたがクリスタ特有のものなのかこれもよくわからなくて余計混乱しています
同人誌を制作する時は全てのレイヤーを結合してPSDで書き出すものだと思っていたのですが、最終的にレイヤー2枚で提出という事でしょうか?
上記の方法だと取り込んだ後に背景レイヤーを作ればいいのでしょうか?
主催者様にアドバイスをお願いしたのですが、ご多忙の様子で二日間返信がない状態です
不勉強な自分に落ち度があるのはわかっているのですが、主催者様や参加者様に迷惑をかけたくはありません
どうかよろしくお願いします
38:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 20:41:34.81 jA+Klccy.net
>>37
PSDで書き出してクリスタ開いたら
ファイル→開くでPSDデータが開けるはず
そこで画像のレイヤーをグレースケールに変換すれば良い
レイヤーウィンドウの上の方に「カラー」ってなってるとこがあるから
そこを「グレー」にするだけで良い
テンプレートの指示が自分もちょっと良く分からないけど
クリスタは一番下のレイヤーが「用紙」って名前になると思う
背景ってのは断ち切りを指示した定規みたいな物のことで
そこに絵がはみ出さないようにして欲しいってことかな?とも思う
まずテンプレをクリスタで開いて、そこにPNGカラーデータを貼り付けたら
勝手にグレーになるかもしれない(あらかじめそうなるように指定してある)ので
一度テンプレに貼って見ても良いと思う
39:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 20:48:54.12 mnJPpVmD.net
>>38
ありがとうございます
試してみます
40:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 21:23:00.79 mnJPpVmD.net
>>38
アドバイスの通りテンプレを開いたら上から「用紙」「解説(テンプレ)」「背景(真っ白)」の3つのレイヤーが自動で出てきました
ありがとうございます!
あとは完成原稿を読み込んで「用紙」レイヤーと結合させればいいとは思うのですが、読み込む画像は透過させるべきでしょうか
41:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 22:00:53.89 jA+Klccy.net
>>40
透過はさせなくても良いはずです
全レイヤーを統合した物と統合してない物を分けて保存しておけば
主催側から不備の連絡が来ても対応できると思います 頑張って下さい
42:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 22:08:05.43 mnJPpVmD.net
>>41
重ね重ねありがとうございます
どうにかなりそうです
この2、3日ずっと不安でしたので本当に助かりました
43:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 23:10:42.28 2y3iU2ES.net
リビング用と縦置きの扇風機を持っている方に質問です
この2つの使い勝手やメリットデメリットを教えてください
クリップ式小型扇風機は風量調節ができず首振り機能もないので就寝時に使えず失敗しました
ちなみに当方1k(13畳)ひとり暮らしの在宅ワークです
44:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 23:32:59.70 mnJPpVmD.net
どうにか原稿提出できました
主催者様とも連絡が取れて不備が無いことも確認できました
ここで相談してよかった
本当にありがとうございます
45:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 08:20:30.42 OHNxPikS.net
頭皮も臭いんですが、髪そのものが臭いのってどうやったら取れると思いますか?
台所用洗剤一回と石鹸で二回で洗ってみましたが、まだ臭いです
46:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 08:33:35.79 y91qjM1Y.net
>>45
油が染み込んで酸化してるのでもない限り、
髪の毛そのものがそこまで臭くなるってことある?
枕カバーとかタオルの洗濯頻度が低くて臭いのでは?
美容院で一度ヘッドスパしてもまだ臭いなら
髪自体より環境か嗅覚の方を疑った方がいい
47:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 09:41:29.10 JScdbl/8.net
今気になってる行ってみたいイベントが、一般の観客も写真や動画に映る可能性があって、
イベントの注意事項にも予め、テレビや配信やYouTubeや公式SNSなどにあなたの姿が映る可能性もあるので了承してくださいみたいに書いてあったりします
客もよく動画や写真撮っててSNSにガンガン上げるので普通に映り込みます
普段の買い物とかは、ブスでもモサくてもどうかみんな忘れてくれと思ってなんとか生活してますが
結構デジタルタトゥー並みに一生残ってしまう可能性もあるので悩んでいます
でも生の推しに会いたいなあとも思うし
ネットで推しにキャッキャしてる観客のおばさんが貼られておばさんwみたいに言われてるのも見かけたりします
実況でもブッサとか美人とか正直に書かれてます
たまにAのファンとBのファンのどっちがオシャレで若くて可愛いかみたいに対立煽りしてる流れもあって
自分がそれで残念オタとして晒されたら辛いなあとも思います
20代の若い人が多いのに、自分はもっと上です
オタク向けではなくリア充向けのスポーツイベントです
こういう物のファンになった場合、自分の容姿に自信がない場合、自分の容姿が晒される可能性がある場所には行かずに生では観戦せずに自宅でひっそり動画見るだけにしますか?
それとも推しを生で観たいがために行きますか?
48:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 10:11:56.34 2gOzd5ml.net
>>47
いい意味でも悪い意味でもよほど強烈な個性を持った外見じゃない限りははっきり言ってただの背景でしかないのに気にしすぎ
農協立てこもり事件のアレくらいインパクトが無いとネットミームとしては残らない
あれすらもうほとんどの人が忘れてるだろうに、そんなに強烈な印象残せるような外見してるの?
49:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 10:14:44.83 vMhhs/Qv.net
>>47
踊る阿呆に見る阿呆 同じアホなら踊らな損損 という阿波おどりの歌詞があってなあ
自分がより楽しめる方一択
BBAだが配信もされてるお笑いライブ前の方で見てるよ 写ってないってことはありえない席
>>45
運動するかサウナ行って汗を一度出し切ったほうがいい
毛穴の油脂が酸化してる
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 11:39:44.73 3cz0LrqX.net
胃痛、吐き気、頭痛、腕のしびれがある場合は内科であっていますか?
あちこち具合悪いのが初めてでどこへかかればいいのかわからなくて…
51:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 11:53:12.57 2gOzd5ml.net
外傷は外科
そうじゃないなら内科
電話して症状伝えて、うちじゃ無理ですあるいはどこそこの方がいいのではってのは教えてくれると思うよ
52:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 12:12:02.69 wjlDcfOE.net
>>47
他の人も書いてるみたいに「そこまで気にしなくていい」が一番だけど、
どうしても気になるならマスクつけていけば?
まだマスクつけてイベント行く人はそこそこいるし、そんなに目立たないよ
53:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 15:23:08.95 vMhhs/Qv.net
>>50
すごいたまたまそっくりの話してる知人がいて頚椎神経症だった
首の横の神経が圧迫される疾患でスマホやり過ぎとかでなるって
54:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 15:26:00.55 vMhhs/Qv.net
>>50
あ、病院行ったら1番に脳腫瘍を疑われてMRI行きになったと言ってたな
早めに病院行ったほうがいいよ
55:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 15:33:38.93 RiWgq62L.net
今度初めてイベントに参加するつもりなのですがスケブ文化って今もありますか?(上手い人しか頼まれないよというのは抜きに)
デジタルでしか描けないので悲惨な事になりそうだし他の方の絵を汚したりしたら怖すぎるので受けられそうにないのですが
それを素直に言ったら受け入れてもらえますかね?断わったらイメージ悪くなるのかなとか考えてしまいます
56:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 15:47:47.18 3cz0LrqX.net
>>51
アドバイス通り近くの内科に確認したら診てもらえるとのことですぐに行ってきました。
お陰様ですぐ紹介状を書いていただき今別の病院で色々検査しているところです。
本当にありがとうございました。
57:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 15:48:25.57 FDkTGFVv.net
>>55
ジャンルによると思うけどまだあるわ
自ジャンルは年齢高めだから盛んな方かも
頼む人もイベント独特の空気あるから断られても悪い気はしないと思う残念ねって感じかな
お祭り感覚であれこれ気にしない方がいいし気兼ねなく楽しんでね
58:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 15:51:37.64 YpskpqCq.net
>>55
デジタルオンリーなので紙では描けないと断ってる人は何人か見たことある
59:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 16:06:51.13 I4twVcBM.net
>>55
うちのジャンルはほとんどないけど自分もデジタルでしか描けないから断るよ
もう脳が勝手に一つ戻るってやっちゃうし左手で操作しながらじゃないと無理
60:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 16:19:49.04 5ivMOq7i.net
>>55
廃れかけてるけど有料でなら受け付けてる人とかいる(一回五百円とか)
イベントや作家によるし同じ作家でも混むイベでは断ってるとかあるだろうしイベ毎に作家のお知らせ確認
61:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 16:20:43.02 5ivMOq7i.net
>>60
やお品書きとかの注意書き確認するしかない
途中送信すまん
62:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 16:23:39.28 5ivMOq7i.net
>>60 回答の趣旨若干ずれてた どっちにしろ今は受けてるサークル少ないし気にしなくていいよ イベのお知らせとかするときにスケブ受けてませんって書いといた方がいちいち断って心苦しくならずに済む
64:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 20:43:17.88 3jX4YSWj.net
>>36
なんとなく距離梨っぽいし杞憂かもだけどそのうちエスカレートしそう
ラフや思い付いたネタは極力表に出さない
着手しているデータは作成した日付がわかるようにする
親しい界隈の人にやんわり事情を説明しておく
これくらいかな
参考になる作品なんて溢れかえってるのに何で身近な相互からパクるんだろうね
65:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 21:00:06.89 YRSeuAJ2.net
>>45
前加齢臭がどうのとか相談してた人?
そもそも頭を台所用洗剤で洗ってる事自体気が狂ってるし
気持ち悪いからもう相談禁止な
66:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 21:07:29.94 IxJhTwGK.net
htr絵描きだけどTwitterのフォロワーが欲しいです
自分はhtrの自覚があるので本気絵を一ヶ月に1枚上げれたら良い方です
しかし最近、自分がどんな絵を描くかよく分からない絵描きだからフォローされないのもあるかもしれないと思いました
絵馬や絵を量産できるhtrならまだしもメディア欄が寂しいhtrをフォローしたい人はいないような気がします
そんな中でフォロワーを増やしたいと思うと、クオリティを少し下げて絵を沢山投下する事と時間がかかっても本気絵だけを上げる事のどっちが良いでしょうか
前者の方が良い場合でももちろんクオリティを下げた絵だけでなく本気絵も上げるつもりです
67:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 21:12:16.93 inupUwvq.net
>>65
エッセイ系の無料漫画なんか味のある絵で頻繁に更新されることが好まれて
うまい下手は二の次だったりする
毎日続けることに需要があるのは確かだよ
絵師目指すのならクオリティは下げようと意識しないこと
線画まで、下描きまで、であっても本気でやるのが良いと思う
68:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 21:19:44.52 rF7qEMrJ.net
>>65
>自分はhtrの自覚があるので本気絵を一ヶ月に1枚上げれたら良い方です
ここからおかしい
絵が下手なことと筆が遅いことをごっちゃにしてる
あと冷静になって考えて欲しいんだけど下手な絵を描く人がクオリティを下げるってことはさらに下手に見える絵にするってことだよ?
それをフォローする?
中身で掴める漫画と違ってイラストでそれやるのは流行りのジャンルに乗っかったとしても厳しいよ
下手なこと考えずに絵のクオリティを上げることを考えた方がいい
69:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 21:24:18.30 FDkTGFVv.net
>>65
絵は刺さる方向次第だと思う
65がマジでやるなら本気絵を一ヶ月に一枚上げた方がいいんじゃないかな誰に伝えるとかテーマとかを考えてみたら
今まで人に刺さらなかった絵を全力以下量産ってそれが成長に繋がるかはわからない
本気絵を作ってwebイベントでも出てみたらフォローしてくれる人が増えるかも
1から100目指さないでコツコツやった方がいいよ
70:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 22:48:53.64 IxJhTwGK.net
>>65です
色々なた�
71:゚になるレスをありがうございます!! >>66 >絵師目指すのならクオリティは下げようと意識しないこと >線画まで、下描きまで、であっても本気でやるのが良いと思う 線画や下書きだけでも他の人に見せても恥ずかしくないようなクオリティで頑張って描こうと思いました >>67 >あと冷静になって考えて欲しいんだけど下手な絵を描く人がクオリティを下げるってことはさらに下手に見える絵にするってことだよ? 一生懸命描いたのに反応なくて辛いって気持ちでいっぱいだったので冷静になれていなかったです それと本気絵は資料等を調べて小物や背景まで描いてるからどうしても時間がかかります 描き慣れて時間をかけずに色々なものを描けるようになりたいです >>68 >1から100目指さないでコツコツやった方がいいよ こういう基本的なことをすっかり忘れてました 自分でもよく分かりませんがすごく焦ってましたが冷静になれました フォロワーの増やし方もご教授ありがとうございます
72:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 23:11:55.77 EZkDAKjW.net
>>64
してないです
自分は加齢臭はまだ出てません
台所用洗剤は美容師の方が勧めてたのでやってみました
市販のシャンプーも台所用洗剤と洗浄成分は同じらしいです
73:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 23:13:05.62 FDkTGFVv.net
>>69
そうだね、焦ってんだなと思う「何でも」ってボワッとしてるのでウケた絵を分析して自分なりの魅力や強みを見つけて増やした方がいいよ
74:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 23:14:49.38 EZkDAKjW.net
>>46
脂が染み込んで酸化してるんだと思います
嗅覚はいいです
あととある美容院でデジタルパーマかけた時もずっと薬品の臭いみたいなのが取れなくて困りました
そこの美容院が悪かったのか、当時使ってたシャンプーが無添加アミノ酸系でマイルド過ぎたからかはわからないです
75:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/22 23:15:56.22 EZkDAKjW.net
>>49
きっとそうだと思います
湯船に頭から浸かるのも何度かやったのですが取れず
毛穴だけじゃなくて髪自体にも染み込んでそうです
76:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 01:40:01.74 4tgVSaxr.net
銭湯とかで潜水しながら頭シャカシャカするといいよ
77:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 01:42:48.45 N6LW6+vr.net
昔の漫画のことなんで答えられる人いるか解らないけど質問させてください
最近読んだ漫画「ふたつのスピカ」15巻でのマリカとマリカ父の会話で、最初はマリカ成長したな~と普通に感動したのですが、2回目に見返すと違う感想を抱きました。
それはマリカはもう長くないのではという疑問です。根拠としてマリカと同じ病気のまりかと母と秋は死亡し、クローン仲間の4名も無事ではないとぼかされていますが、死亡しているのではないかと思われる感じに見えます
会話の中で父はいずれクローンを作った報いを受けるだろうと言ってました。自分より長生きできないマリカが1日でも長く生きてみせるとできっこない、もしもできたら幸せな事を言ったことで自らの業と報いを痛感したから、父は泣いたのでしょうか?
泣いてる絵も娘の成長を喜ぶというよりは慟哭してるように見えるのもその点を想像させます。
最終巻のマリカの最後のモノローグも一見ポジティブなようでいて死の運命に抗おうと言い聞かせるようなニュアンスにも思えます。
全体的にこの作品はシビアな作風です。マリカは病気を克服し長生きすることができると思いますか?
78:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 01:43:33.15 GZT2tjpx.net
ディアテックのカウンセリングプレシャンプーはおすすめ
念入りに洗うと頭皮がすっきりするしベタつかなくなる
79:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 02:04:10.42 /LksBSA4.net
台所用洗剤で頭洗ってる奴に何言っても無駄
80:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 02:19:43.63 6uV1zMEr.net
ここ定期的に臭い人の相談来るな
あと家族と衛生観念が合わない人
81:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 04:26:52.00 MdJKOnPA.net
臭いは皆悩むから仕方がないだろ
82:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 04:29:59.02 LHU3DWOd.net
>>77
台所用洗剤は美容師も客の汚れや蓄積したコーティング剤が取れない時に使う
成分的には市販のシャンプーと変わらない
シリコンとかコーティング剤とかスムーズにする成分が入ってなくて濃度が高いだけ
毎回使う必要はないがたまに蓄積した物を取ってリセットしたい時にクレンジング的に使うのはアリ
83:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 08:39:10.44 xKaL6HbT.net
「磁場がまるごと解決してくれる」という本を読み、住む土地の重要さを痛感させられ、自分も副業で本気で結果を出したいのもあり、本についてあるQRコードから著者に有償鑑定をお願いしようとしたところ、一度立ち止まりました。
その方の名前でググってヒットする情報が皆無だったんです。
本人曰く○○塾というセミナーを開いている等、本で謳っているのですが、出ない。30年ほどキャリアがあるらしいのですが、あまりにもクローズドすぎると思いました。
怪しいから辞めといた方が良いと思いますか?
84:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 08:44:46.44 nznXurzm.net
>>78
どっちも文章が無駄に長いんだよな
85:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 08:45:24.01 nznXurzm.net
>>81
はい。
86:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 10:02:08.19 nNqWpPFD.net
>>81
iphoneで図れるよ
87:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 11:31:52.81 4R1qX3qk.net
何となくヤ○ー知○袋を見ていたら、ハムスターの目が飛び出たグロ画像が下の他の質問の候補の所に表示されてました
何でこんな物を誰でも目にする所に掲載しているのでしょうか?
まさかそんな物を目にすると思ってなかったのでショックです
88:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 11:53:45.38 y2n0OIuG.net
10代の時に別に親に携帯のフィルタリング制限などされてなくて自由に見れたんですが
ある時何となく自分で別にアダルトなサイト見ないし変なサイト踏まないように付けとこうと思って自分の意思でオンにしてしまいました
そしたら2chも見れなくなったり某SNSも見れなくなったりあまりにも不便だったために
やっぱり解除しようとしたら携帯ショップに行かないと解除できないと書いてあって行ったら
何だか物凄く怪訝な表情で対応されました
結果的には解除できたんですが
店員さんは何を考えていたんでしょうか?
親に制限されてるのに黙って勝手に解除しようとしてるのかと疑っているのか
こいつエロサイトが見たいのか的な変態を見る目で見てたのでしょうか?
もっと事務的に対応してもらえると思っていたので恥ずかしかったです
89:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 12:00:40.30 y2n0OIuG.net
iPhoneやiPadでアプリをダウンロードしたり使用したりアプリ内で決済したりした時に
AppleIDに登録してある氏名住所電話番号郵便番号クレジットカードなどの情報はアプリの配信元に伝わってしまうのでしょうか?
また、iPhoneやiPadなどの個体識別番号のような物も伝わってしまいますか?
複垢厳禁のアプリを使う時に
家族のお下がりのiPhoneやiPadを使うと
家族の複垢と思われて凍結されたりしたら困るなと思ったので
完全に別物と判断してもらえるのか?と思ったからです
IPアドレスは同じ家のWi-Fi使ってたら同じと判定されますよね
こういうのが書いてあるサイトなどを教えてくださるのでも助かります
または検索ワードなど
検索しても上手くこれらがわかるところに辿り着けません…
90:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 12:10:19.54 79TKFFfv.net
嫌われ夢小説ってどういう心理で流行ってたんでしょうか?自分も当時楽しく読んでましたがどう楽しかったのかもう忘れてしまいました
好きな作品のキャラ達に信じてもらえず嫌われるなんて今だと想像するだけでストレスです
誤解が解ける瞬間が気持ち良いとかでしょうか?
91:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 13:46:08.94 nNqWpPFD.net
>>87
アップルが変わりにお金払ってくれてるので全部伝わらないよ
お下がりははじめに初期化するといい
検索ワードは電子決済の仕組み?
>家族の複垢と思われて凍結されたりしたら困るなと思ったので
家族で同じゲームやってて全員の垢BANされた人と話したことあるw結末聞いてないわ
92:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 15:36:42.29 /LksBSA4.net
>>79
でもぶっちゃけ相談されてもどうしようもないような内容ばかりで辟易
93:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 15:38:00.83 LjSlkAn7.net
今度ピクスクで自ジャンルのwebオンリーがあります
こういうイベントに参加するのは初めてなのですが当日不在が可能なので当日不在で作品だけ置こうかと思ってます
普段交流が苦手で壁打ちなのですがwebオンリーはそういう人間にとっては敷居が高いんでしょうか
ボードでコメントのやり取りが出来るようなのですが弱小サークルなのでコメントが送られてくることはないんじゃないかと思ってます
94:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 15:38:58.15 /LksBSA4.net
>>86
店員が何を考えていたなんて本人に聞かなきゃ分かる訳ないやろ
エスパーじゃないんやし
95:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 15:56:29.81 c66pxOwv.net
>>91
普段よりも見てもらえる機会が増えるから作品を見てみたい人にとってwebイベはとても良い
ボードの設置は各サークルで設定できるので交流が苦手なら書き込みボードをオフにしておけばいいよ
96:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 16:18:45.48 nznXurzm.net
>>90
自分の心の中のひとりごとを垂れ流すような書きこみで答えようがないよね
97:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 16:48:46.68 +09e0Zd7.net
>>91
いたとしても別に会場でチャットするわけでもなかったので
不在で全然構わないと思う
感想欲しかったらボード設置
感想もいらない(返信めんどい)なら置かない
98:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 19:51:30.31 Etap/L2p.net
>>91
むしろ壁打ち向きだと思う
99:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 21:00:47.32 09E80GIk.net
>>88
スカッとジ○パンみたいな感じ?かもね
100:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/23 21:35:43.39 w16XXt5N.net
>>88
・大体キャラ達を扇動するオリキャラの悪女がいるので
改心したキャラ達による制裁&ざまぁを楽しめる
・中立からの好きよりも嫌いからの好きの方が振れ幅が大きく印象も強くなる
一次創作でも最悪な初対面からの恋愛は一定の需要がある
(さすがに最悪状態でいじめ行為までするのは嫌われ夢以外では稀だが)
最近の商業の令嬢ものとか見てると
嫌いな人間には冷淡通り越して冷酷だが好きな人間には仕事や友人放り出して溺愛
という(公平性のない)ヒーロー像を好む層というものが確実にいるっぽい
これが嫌われ夢では「オリキャラ悪女溺愛主人公迫害→主人公溺愛オリキャラ悪女迫害」
という形になっていたのかもしれない
女子中高生の中には「いじめたり無視したりしないで普通に接してほしい」を通り越して
「私だけを依怙贔屓してほしい、理由なんか『可愛いから』『好きだから』でいい」
という理想を持つ子が特に他の年代より多い印象
無論「夢小説は好きだが嫌われジャンルは好きじゃない」という人も多い
101:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 06:02:40.78 Ch2OkV6f.net
>>86
フィルタリング外さないとSNSもできないと知らない店員がバカなので気にしなくていいと思います
102:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 11:03:50.57 LIeFkLVL.net
アニメキャラと同じ声なら中身おじいちゃんでも好きになってしまうもんなの?しかもDVあり。
女性オタって理解の範疇を超える
103:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 12:04:59.04 kLXJ/Ti5.net
参加要項に「現地イベントへの申し込み」と書かれているプチオンリーに合わせて
通販のみの新刊発行はマナー違反になりますか?
イベントに申し込みたいものの体調の問題で不可能なため本だけでも出したいのですが
以前別スレでイベント参加はしないのに委託のタイミングだけ便乗することを嫌う書き込みを見たので
不愉快に思う人が多いならやめた方がいいのかと悩んでいます
参加表明したりプチオンリータグを使うつもりはありません
こういうのは主催の方にお伺いするのが手っ取り早いでしょうか?逆に困らせたりしないかと決めかねています
104:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 12:41:47.81 wRKCT5s5.net
>>101
気にしなくて良いと思います
というかうちのジャンルは年齢高くて家族持ちの方も多く、多くのサークルさんが
イベに合わせて書店委託をされています(イベント参加の記述はないけれど発行日をイベントに合わせてある)
それで文句を言う人は見たことがありません
おそらくその書き込みをした方はイベント主催側でも特殊な方だったのでは
WEBオンリーで参加しないのに本は合わせる、だと不愉快だというなら分かります
105:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 13:08:38.20 4urUdRIB.net
>>101
プチオンリーが終わって一週間くらい間空けてから通販を始めるのはまずいの?
正直プチオンリー開催前後に通販やっていたらタグを使わないとしても便乗と思われても仕方がないと思う
106:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 15:25:00.57 DpalRhff.net
>>101
参加表明もタグ使ったりもしないなら主催の方に聞かない方がいいと思います
プチオンリーに参加しない人がいつ本を出そうがそれは主催の方には関係ないことですし
参加する気もない人からの問い合わせに回答させるというムダ手間かけさせるのは良くないと思います
107:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 15:47:21.35 NNSy72f1.net
CCさくら(昔の方)、ちょびっツくらいしかCLAMP作品を知らない者です
CLAMPは連載作品を途中でよく休載(放置?)することが多いと聞いたのですが
それにしてはファンが多いのはなぜでしょうか
掲載誌が廃刊になることで結果的に休載することが多いようですが、しかし必ずしもそうではないようで
自分がファンだったらワクワクする新連載が始まってもまた休載する(物語の完結を見られない)かも…とハマりきれない気がします
体調不良等で休載ではなく、休載した上で他誌で別の新連載を始められると
休載した作品に飽きたのかな?とモヤモヤすると思います
それでも追い掛け続けるファンが多いのは私のようなタイプが少数派で
休載しそうでもその時に楽しければ良いという人が多いのでしょうか
108:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 16:11:35.06 GAW1SIML.net
>>98
回答ありがとうございました!とても納得しました
109:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 16:30:03.21 Jm3AuX+h.net
>>105
さくらじゃないけど休載多いの分かった上で追ってる・追ってた作品いくつかある
ハンターなんかも休載多いけど根強く人気だよね
さくらの場合は作者の昔からのファンとかキャラ人気の強さじゃないかな
CLAMPレベルだとある種の高級ブランドみたいな感覚かな
休載なくて作者がまじめにやっててもつまらない作品や打ち切られた作品っていくらでもあるし漫画としての面白さを優先する人がファンが作者についてるんじゃないかな
だから肝心の面白さがなくなったら休載多い上につまらない作品に成り下がるので作者の根強いファン以外は残らないと思う
110:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 16:46:21.12 +4fY5ko4.net
PCゲームのスクショってどうやって撮ってますか?
複数キーの同時押しは面倒&咄嗟に撮れないのでワンボタンで撮れるものを探しています
おすすめがありましたら教えてください
昔はKIOKUというアプリで撮っていたのですが、KIOKUでスタレのスクショを撮ろうとしたら無反応で撮れませんでした
111:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 16:50:35.56 Kxvybwhk.net
>>105
1
人間歳を取るほど新しいものが苦手になって腰が重くなる
だから休載ぐらいでは移動しない
とりわけ青春時代に触れた作品は長く好きでいる人が多い
子供でも楽しめるコンテンツは特に長期的なファンを生みやすい
2
連載で楽しめる要素(ストーリー、予想外の展開)より出オチな要素(絵、設定)の人気が強いから連載が動かないのはストレスにならない
この辺じゃないですかね
おっしゃるとおり「その時に楽しければ良い」の部分でかなり努力や工夫をされている作家なのではないかと
112:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 16:58:48.08 Sy47Rdgs.net
こんにちは。相談したいのですが、児童保護された児童に姉は会いに行けますか?
113:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 17:04:07.22 AdNDX+CW.net
>>108
探してるものじゃなくて悪いけど同時押しが面倒なだけならショートカットキー割り当てソフトを使って1つのキーを打つだけでOKにするという手もある
簡単にオンオフできるやつが便利
114:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 17:43:47.44 istUrDi+.net
>>110
事情それぞれだろうから保護した施設か役所に聞きなされ
115:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 18:11:24.97 5Cvtza2I.net
108に便乗になるけど
いまのAndroidで簡単にスクショ取れるアプリでオススメなのは何でしょうか?
スクリーンショットイージーというアプリを使ってたのですが、半年くらい前から使い物にならなくなってしまった
116:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 18:59:43.93 Sy47Rdgs.net
>>112
色々聞いてみたけど会えなさそうでした…。
父も母も自分もなんか、どうすればいいのか分からないんですがどうしたらいいんでしょう
117:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 19:19:35.23 r1g7KYIg.net
>>114
児童保護されるような家庭だからなにがしかの問題抱えてるんだろう
それを自覚することからじゃない?
そしてそういう問題は対面じゃないと指摘できないし相談に乗れないものだから児童保護施設の人か役所の人に相談しな
118:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 21:20:54.76 kLXJ/Ti5.net
>>101です
回答下さった方ありがとうございます
気にされない人やジャンルもあるとのことですが、やはり気分を害される人も少なからずいるようなので
新刊はプチオンリーの時期からずらして発行しようと思います
ご相談に乗っていただきありがとうございました
119:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 00:39:18.99 pcdwDYFj.net
>>93,95,96
色々ありがとうございます
助かりました
ボード設置せずに参加してみようと思います
120:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 01:25:07.57 OUS/46Wy.net
ミュウツーの逆襲とかもそうですが90年代くらいの漫画とかでちょいちょいクローンとか人造人間的な話を見かけるんですが
みんな謎の透明なカプセルで育つみたいな描写が似てるんですが
それより前の時代に元ネタとかその前に流行った作品や現象とかあるんでしょうか?
ドラゴンボールとかにも出てきますが、それが元祖ではないですよね?
そういう映画とかあるんですか?
121:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 02:17:04.39 qfwSFUbf.net
>>118
1980のスターウォーズエピソード5のバクタタンク(治療ポッド)が有る
ただああいう培養槽の発想は元ネタ辿るとルネッサンス期の錬金術のフラスコの中で作るホムンクルスの図が発想元とか言われてるんでもっと古い怪奇映画とかに有るかもしれないし
70年代くらいの日本の漫画とかにもすでにあったような気もする
122:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 12:54:39.75 b6QqJ2LG.net
>>118
ググった限りで一番古いのがルパン三世vs複製人間(1978)だった
ちょうどその時期に実際に試験管ベビーの話が世界的に話題になってそこから色んな映画の題材として利用されてる
123:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 14:32:45.57 d15FsDQy.net
昔の恩師に手紙を出したいです
恩師の名前でぐぐったら2年前までとある公立学校の校長を務められていて、現在は違う方が校長をされているようです
年齢的に恐らくもう退職されているのではないかと思います
この学校に「2年前まで校長を務められていた○○先生の連絡先を教えて下さい」と連絡しても個人情報なので普通に断られますよね?
また、恩師の名前をぐぐりまくっていたらとある小さな展覧会が今開催されていて
代表者?支援者?の1人として恩師の名前がありました
他にも20名くらいの名前があり、その方々の作品を展示されているようです
さすがに恩師がそこに常駐してないと思いますので
手紙をその時どなたかスタッフさんが居たら預けてもいいものなんでしょうか?
教え子とはいえ個人宛の手紙は気持ち悪いでしょうか
ちなみに手紙の内容は個人的な当時のお礼(先生のお陰で夢を叶えました的なやつです)ですし
恩師と言ってますが当時から10年以上経っており、私は特に目立つ方でもなかったため高確率で記憶にないと思います
124:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 15:25:15.39 rtquULCq.net
>>121
開催中の展覧会宛に手紙を出したら?
手渡しじゃなくて、○○展覧会△△先生宛でちゃんと展覧会開催中の会場の住所書いて郵送
125:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 16:03:20.79 4q+hv77C.net
PCのEAapp?に関してなのですが、起動時自動ログインにしてるのに起動時に規約確認?→ログインの流れとメールとパスを入力してからのログインの流れに交互になってしまっています。直す方法を知ってる方はいらっしゃいますか?
126:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 16:51:18.53 AfDfxwf2.net
>>115
分かりました。
127:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 17:00:03.50 bRTt5eBi.net
回答ありがとうございます
128:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 18:55:43.14 F1Pl3z1M.net
>>121
>>122でもいいけど、121で言ってるように
普通にスタッフに預けてしまってもいいと思う
教職関係者は元教え子が連絡取ってくるのはあるある+
学校関係の展示受付してた時は先生を訪ねてくるOBOGも多かったし、
不在の場合でも関係者への言付けとか預け物もあった
芳名帳にもちゃんと名前書いて「自分は〇〇年の××校の卒業生で、
お世話になったお礼の手紙です」と言えば基本悪いようにはされない
129:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 20:14:09.30 vgMI0hX8.net
>>86
上司のパワハラ
育児ノイローゼ
身内の介護疲れ
何日も便秘が続いてた
色んな可能性があるし店員はそのことは既に忘れてると思う
>>121
他の人が言う展示会の人に手渡しだとと思うが同姓同名の別人じゃないといいね
130:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 07:19:29.06 5xqEGgDl.net
LINEって教えた後に相手からしつこくLINE来たりして困った時に
ブロックすると相手が逆上する可能性があったりして難しいですよね?
ナンパとかで繋がりが一切なく相手もこちらの住所を知らないならブロックでいいかもしれませんが
職場の相手だったり何らかの繋がりがあったらLINEブロックも難しいですよね
メールだったら、アドレス教えても、困ったらアドレス変更して知り合いに変更の通知をして、切りたい人には教えないで簡単に切れると思いますが
LINEってそういう使い方はできませんよね?
そうするとLINE教えてって言われても気軽に教えにくくなりませんか?
既読スルーとか気にされるし
メールアドレスならかなり気楽に教えられるのに
皆さんどうしてますか?
最近だとインスタとかのDMでやり取りするからLINE教えないなんて聞きますが
個人的にはインスタ教えるのも抵抗あります
インスタって公にするといろんな人間関係丸わかりになるしそれこそ切れなくないですか?
今はインスタを学校職場ネットだけの趣味の知り合いとか全部教えるのが当たり前なんでしょうか?
131:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 08:07:19.31 rPUQ8U10.net
>>128
インスタアカを全部の知り合いに教えるが当たり前
→まったくそんなことないです
LINEは気軽に教えられない
→そういう人もいますし、気軽に教える人もいますね。ヤバイ相手や関わり合いたくない相手にはブロック1択です。
私はLINEを本名で登録しているので、ペンネームでやり取りするゲームや漫画や趣味創作仲間のほとんどの人にLINEは教えてないです
132:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 08:15:04.74 ZCT7HpO8.net
>>129
横ですが、ペンネームでやり取りするゲームや漫画や趣味創作仲間などの方とはどうやって連絡してますか?
Skypeとか?
133:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 09:28:02.24 VxYphZMT.net
とある男女カプ(AB)について
・Aと一番仲のいい女子はBだと思う、異論は認めない
・AとBのグッズは並べて飾りたい
・仲が良い二人は好きだがくっついてる二人は想像できない
・自分で考える最良の結末は、数年後Bが他の人と結婚した時「私昔はAが好きだったんだよ」と笑顔で打ち明け、
Aはその後一人になった時複雑な気持ちで残念がる。Aは独身を貫く
・ラブラブな二次は見たくないが、二人が仲良くしてるのは見たい。そういうのを見る為にはABで検索するしかなく抵抗がある
この感情は平たく分類すると何なんでしょうか。カプ萌えとは違います
134:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 09:43:04.58 p35y5Qth.net
>>131
「昔好きだった」と「それを残念がる」から
互いに恋愛感情自体は持ってていいみたいだから
ABのプラトニックラブが好き、でいいんじゃないの
恋愛感情が不必要なら「異性間だけどブロマンス」で話は通りそう
135:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 09:50:01.90 VxYphZMT.net
>>132
異性間だけどブロマンス、すごくしっくりきました
これでいきます。ありがとうございました!
136:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 09:53:36.35 VlCbMYIb.net
>>130
XのDMかDiscordです
スカイプ使ってません
私は使ってないけど「パラレル」ってアプリもゲーム友達との交流に使いやすいと思います
137:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 09:55:23.64 WhQGvjta.net
コンビ萌えでよくね
138:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 10:16:19.25 rPUQ8U10.net
>>131
「成就しない両片思い萌え」だと思いました
男女のバディ萌えやコンビ萌えだと信頼関係や友情はあるけど恋愛感情がない男女関係になる
131が言ってるのは「お互いに恋愛感情はあったまたはあるものの恋愛関係や性愛関係にならないのが好き」ということだから
139:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 10:17:34.97 rPUQ8U10.net
134も私ですがIDが違うので別の人がわりこんだみたいに見える。すみません
140:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 10:19:57.42 g+f/nTHE.net
>>133
密かな恋愛感情自体はあるのにブロマンスはなんか違くない?
141:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 14:10:07.18 +yhoQgYM.net
中日ドラゴンズ
全てが気持ち悪いから。
142:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 15:57:41.69 d97Y78iW.net
>>128
結局何が聞きたいのか分からない
LINEもインスタもあなたが教えたくないなら教えなきゃいい
インスタを誰にでも教えるなんて当たり前だよ!って言われたらそうするの?
143:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 19:56:46.31 LQBRTN6Y.net
友人が推しキャラがXでトレンド入りしたとスクショを送ってくれたのですが
少なくとも自分の環境では表示されていません
友人からきたスクショを見る限り順位が載っておらず「トレンド:推しキャラ名」の表示しかないので
それ友人がたくさん検索したからXがこの人このワードに興味あるんだなとなって
トレンド欄に浮上しているのでは…?と内心なったのですがこれはあっているでしょうか
どちらにしても喜んでる友人にはおめでとうとしか言わないつもりではあります
144:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 21:27:37.71 DlYGBQox.net
>>141
ただのおすすめトレンド
人それぞれの行動等に合わせてカスタマイズされた結果
145:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 23:08:47.74 LQBRTN6Y.net
>>142
やはりそうですよね…ただここでそれって友人にあわせて表示されてるんだよとは
言いづらいのでずるいとは思いつつ黙っておきます
ご回答ありがとうございました
146:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 23:12:03.11 cDUKb25E.net
>>141
それはおすすめ(For youタブ)トレンドであって一般的に言われる「トレンド(ランキング)」ではない
フォロー先のタイプ、いいねしたりよく見ているポストの傾向などが反映される
例えばハムスター関連のポストをよく見たりいいねしたり自ら呟いたりハムポストよくするハム飼いをフォローしていればランキングランキングにはかすりもしなくてもおすすめに「〇〇・トレンド ハムちゃん」等と出やすくなる
これはフォローしてる・自分と同じタイプのハム飼いハム好きが(その括りの中では)比較的呟いたからにほかならない
見えるとこでは言わなくていいけど機会があればそれとなく伝えといた方がいいのかも
147:名無しさん@どーでもいいことだが。
2024/05/26(
148:日) 23:12:43.94 ID:cDUKb25E.net
149:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 23:29:28.01 LQBRTN6Y.net
>>144
そうですね、今すぐは難しくてもそれとなく話題に触れる機会があれば伝えようと思います
ただ考えてみるとSNS上でもトレンド入りに触れていたので先に第三者から指摘されるかもですね…
144さんもご回答ありがとうございました
150:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 06:24:29.56 eQUMWLBx.net
最近仲良くなった人が布教したいからという理由で知り合いに同人誌をプレゼントしてるらしいんだけどその2人はジャンルもカプも知らない状態で絵が上手いエロいという理由で読めるから原作を知らなくてもいいらしい
別に個人の自由だからそれはいいんだけど自分の同人誌を布教したいと言われたらモヤってしまうから悩んでる
同人なんて自費出版で限られた部数しか擦れないし再販もしないからちゃんとそのジャンルやカプが好きな人に届いて欲しいというのが自分の考えだから断りたいんだけど神経質すぎるかな?
完売すると再販してくださいという人が必ずいるから
151:あまり興味ない人には見ないで欲しいと思ってしまう これって意地悪なのかどうなのか気になったから相談させてください
152:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 07:02:22.81 3IbOTmfE.net
アニメや同人関連グッズで高値が付くのってどういう物でしょうか?
ジャンルにもよるとは思いますが
興味のなくなったジャンルのグッズを売りたいのですが売っ払ったものに将来プレ値がついたらショック受けそうなので
人気ないカプですけど同人誌は残した方が良いですかね
153:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 07:03:10.18 VOt8WKa3.net
「阿室役が交代するならこの声優さんでしょ!」
テテーン54歳爺声!
いやキャラ年齢に合った声優使え
154:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 08:19:45.47 TlCaE90+.net
>>147
意地悪とは思わないよ
「布教のために本を作っていない」「すでにジャンルを知ってて好きな人に読んでもらいたい」の人もたくさんいるしそのまま伝えればいいんじゃない
155:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 08:20:25.91 /W3HEbbJ.net
エビが大好物なのですが、大人になってから食べると口が腫れるようになってしまったので、泣く泣くアレルギーとして食べないと周りに宣言しました
なのに同居していた家族は、私の前にエビの入ったものを出さないで隠してほしいと言っても平気でエビ入りのパスタソースをその辺に置いたり目の前で揚げたてのエビフライを食べたりして辛いです
さらに兄弟の結婚式が1番辛くて、何故かメイン料理が高級なエビなどばかりで
私の分は明らかに素材からしてそれより安いことがわかるグレードダウンな料理でした
貧しくて生活が辛い中、自分には辛い金額の御祝儀も包んだのに、せめて美味しい料理食べて気持ちだけでも取り返すぞと思ってたのに本当に悲しいです
自分が嫌いなわけではなく、自分は大好物だから辛いです
挙げ句の果てに祖母はアレルギーと好き嫌いの区別が付かないようで、こんな美味いものが嫌いだなんて味覚がおかしいのではないかワガママだ好き嫌いするなと暴言を吐かれて本当に腹立たしいです
あれからずっと食べられなかったお高いエビを毎日思い出してしまってトラウマです
自分のお金で食べに行きたいです
むしゃくしゃするので食べてしまっても大丈夫でしょうか?
ストレスを抱えて生きていくのと、ロシアンルーレット的にいつか呼吸困難になるかもしれないけど基本的には腫れるだけだし死にはしないと思いますがたまにしぬかもしれませんがたまに食べるのとどっちがいいのでしょうか?
アレルギーを抑える薬とか飲んだり刺したら食べられるとかありませんか?
156:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 08:35:21.20 o8xq0dh+.net
>>151
医者に相談
157:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 09:18:01.83 QwNONwZK.net
先日母親の携帯に030から始まる電話番号から電話かかってきたんだが
030なんて今使われてないよな?
調べても出てこないしなんだったんだろあれ
ちなみに番号は10桁
分かる人おる?
158:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 09:24:39.39 m9Ivn1mF.net
>>153
東京都(03)からの電話ですね…
159:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 09:25:25.71 IVFm9riF.net
草
160:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 09:47:52.34 QwNONwZK.net
>>154
それも真っ先に浮かんだけど、今は03-0……で始まる番号は存在しないんだとよ、だから謎なんよ
161:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 09:50:54.60 CkjeaRtH.net
ググったら同じような質問たくさん出てきたけど
03-0〜番号は東京都でも存在しないし謎だねスルーでおけってなってたよ
162:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 09:53:43.29 E/rif2s5.net
>>151
残念ながらそのつらさはアレルギーあるある
自分のために他の人にも控えろと言うほうがひどいまである
ただその葛藤やつらさはわかるよ
他のものに代えてもらったらグレードダウンするのもわかりすぎる
手間賃ぶん引かれてるんだろうかとか思うよ
163:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 11:31:17.11 VP+XYjST.net
アムロ役が妊娠中絶暴力しましたが
それでもあなた達は彼を推すんですか?
164:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 12:00:44.39 TqePLua2.net
>>151
赤ん坊の頃からのアレルギーじゃなく良かったじゃない
一生食べられない人もいるんだから
甲殻類アレルギーは飲んだり刺したりがあんまり効かないのであきらめよう
>>159
キャラだか声優だかわからん
165:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 12:17:26.89 plw4FJ1/.net
>>160
横だけど一度も食べたことない人はその美味しさとか知らないから案外平気で
元々好きな人が食べられなくなるのが一番キツい
あと子供の頃からのアレルギーで多い物は大人になると食べられるようになることも多いが
甲殻類は逆で大人になるまで問題ないのにある時発症するからここで他人事と思ってる人が突然なるぞ
166:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 12:21:00.74 nFhr+bLY.net
>>151
結婚式のそれ先にエビ料理がメインと教えてくれれば欠席できたのにね
不参加なら御祝儀も料理分引いて安くして負担軽くなったろうし
サラダの一部にちょっと小エビあるから取り除くくらいならいいけど、メインが高級エビで自分だけ安い物だったら泣くわ
167:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 12:54:11.32 JWtrqjpl.net
>>151
気の毒だね
自分ならやけになって食べる前に保険の見直しをするかな
入院する可能性を念頭に医療保険等に入ってないなら入っておく
アレルギーで入院したら何日でいくらかかるか調べる
近場で救急で駆け込める病院をピックアップしておく
食べるならそれからだと思う
人生は長いのでエビ以外も食べられなくなったら悲しいから念には念を
168:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 17:15:33.07 yK39GUC2.net
>>151
入院する覚悟があるなら食べられるよ
サポートがいい保険に入ってからやろう
あと喉が塞がる窒息はエビのトラウマを上回るくらいには苦しい
169:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/27 21:29:06.88 /tHYtuIy.net
>>153
知恵袋からの拝借だけど
・その番号にかけ直してもかからない
・電話番号は自由に変えられる
だそうです
詐欺用かなこれ
170:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 01:14:13.75 iN5I0Lw/.net
128GBのスマホに限界を感じて512GBのGALAXYS24ultraをdocomoオンラインショップで購入したのですが
SNSで原真なんて型落ちハイエンドスマホで十分というような意見も見ました
今回の購入で容量に余裕が出来たので、サブ使いしていた旧機種に入れていたアプリも新スマホに統合して入れようと思っています
ほぼ日課だけも含めてプレイしているゲームは
プロ〇カ、崩壊ス〇レ、恋〇深喰、ツイス〇、あん〇タ、プリ〇ネ、シャ〇ニキ、鳴塩、グラ〇ルです
うた〇リの新アプリもプレイする予定です
型落ちハイエンドスマホで十分と言われたらそうなのかなとも思ってしまい、
実際のところどんなもんなんだろうと相談しに来ました
今までは128GBのGALAXYS10+を使用していました
実際のところ、型落ちハイエンドスマホで十分に関しては、どんなもんになるのでしょうか?
171:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 01:30:50.32 yo78K7/+.net
>>166
スマホの買い替えは頻繁ではなくかつ新作ソシャゲを沢山やりたいタイプならその時の最新のハイエンドスマホを買った方が良いよ
S24Uはバッテリー持ちも良いからソシャゲをやるなら尚更悪い買い物ではない感じだね
172:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 02:16:38.96 iN5I0Lw/.net
>>167
ありがとうございます
買ったの失敗だったのかなとも思って悶々してましたが前向きな気持ちで来るのを待つことが出来そうです
173:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 06:06:21.07 Dc3rcFtj.net
専業主婦ですが、デジ同人を続けるかパートに出るか迷っています
主婦のお小遣い稼ぎではなく、きちんと収入を得たいと思います
今は子どもが未就学児なので、在宅でできるデジ同人を小学校入るまで…と思っていましたが
幼稚園に行っている昼間数時間パートに出るべき?と思います
ただ、現実的に外に働きに出るのは大変です
(子どもが寝ないで明け方、希望の時間で出れるか、現地までの往復、体力消耗…等)
一方、絵の収入はデジ同人&依頼絵で月二万ほど
デジ同人は始めて半年なので、これから作品が増えれば上がるでしょう
ただ、今のままだとピコだし普通に働いた方が効率的…
デジ同人&パートは、キャパオーバーになるので両立できないとします
依頼は受けようかと思いますが、パートをやるならボリュームのある(単価の大きい)依頼は断らなくてはなりません
パート
【メリット】行った分だけお金が貰える
【デメリット】時間に必ず行かなくてはいけない、体力を使う、ストレス溜まる
デジ同人
【メリット】上手くいけばパート以上の収入、作品が増えるほど収入が上がる、在宅勤務&好きなことなのでストレス少なめ
【デメリット】ネタ切れの不安、収入/労働時間はパート以下(今は)
という感じです
また、デジ同人に吹っ切るなら売れるためのマニュアルデータを購入しようと思うのですが、意味無いでしょうか?
「そんなレベルならデジ同人辞めて働け」「マニュアルなんかあてにならない」と叱られそうですが…アドバイスお願いいたします
174:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 06:42:08.02 iZjPDBmP.net
>>166
最近ゲームしていなくて挙げられているゲームのうち3つくらいだけ遊んでいる自分でもGalaxyS21で151G/256G使ってるわ
ぜんぜん必要なスペックだと思う
楽しみだね
175:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 06:45:40.10 kJRqbYJt.net
>>169
まず同人にしろ依頼絵にしろ実力上げてから考えろ
この一点に尽きる
よくhtr愚痴スレでhtrほど絵を金にしたがる
依頼絵すぐやりたがるというけどこれ見ても本当だなと思った…
Xでも支部でもいいけどフォロワー最低でも4桁いる?
いないのに絵を金にしたいならおこがましいもいいとこ
とっとと働け
アドバイスも何も無いよ
176:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 06:53:37.50 quVxWYQw.net
>>169
今月2万なら普通にパートに出た方が良いと思う
ネタ切れの不安があるなら尚更やめた方が良い
177:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 07:08:47.40 TM83ff/f.net
>>169
体力不安なら止めた方がいい仕事先に迷惑かかるよ
同じ条件で働いてる人だってゴロゴロいるけど何できちんと収入を得たくなったのか根本の部分を考えてみたら良いと思う
体力は働く前に毎日数時間立つとか訓練した方がいい
絵も人に刺さるものあるなら一つ一つやってみたら
ただ全部いいとこ取りは危険なのでどっちか選択したら集中した方がいい感じだね
178:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 07:46:55.10 fajcJEbL.net
>>169
売れるためのマニュアルデータ
ってのが詐欺っぽい
そんなのに課金しないほうがいい
絵の勉強のために課金するのは目的がしっかりしていて課金対象がまともな所なら良いけど、変な情報商材とか買うなよ
colosoとかパルミーやアニメ私塾あたりにしとけ
そのへんならまともだなら
絵が上手くなりたいです
絵で稼ぎたいです
っていうのを発信したりイイネつけてると変な情報商材来るんだよね
ブロックしてるけど
179:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 07:50:25.73 fajcJEbL.net
>>166
原神をスマホでやるのなら、容量が多くて性能が良くて新しめのスマホじゃないときつい
ギャラクシー24ウルトラいいね
楽しんでね
180:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 10:43:33.91 Dc3rcFtj.net
アドバイスありがとうございます
>174
kindleやnoteで“デジ同人”で検索して
「同人で月〇〇万稼いでる僕が教えちゃいます」系のノウハウです
それかココナラの公開依頼で、専業デジ作家にマンツーマンでアドバイスを貰おうかとも考えてます
(応募がくるかわかりませんが…)
181:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 10:52:49.86 HquaZ8Bb.net
>>176
大人しくパートをした方が良いと思う
室内での地道作業のパートとかもあるから
それであと20年やるとなったら
絵柄も進化させていかなきゃだしきついと思う
趣味で気まぐれにかせぐで良いのならデジ同人で良いと思う
182:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 10:53:45.31 33O2aPw2.net
>>176
貴女にデジ同人で稼ぐのは無理です
とっととパートに出て働いて 貴女の今の状況は「旦那の稼ぎで遊んでる主婦」
遊び続けたいからここで何度も聞いてるよね?
ぶつぶつ言ってないでパートの面接行ってください
お子さんも障害があるって話だったと思いますが
183:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 10:59:57.54 pz+un+iU.net
>>176
子供が小学校に上がってからパートをガッツリ増やせば月10万ぐらいは稼げるし
年収200万円~年収250万円ぐらいの正社員仕事を探すのもありだと思う
デジ同人で月2万稼ぐよりパートで月5万稼ぐ方が楽だし長い目で見てメリットがでかい
184:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 11:08:09.96 Q3AH1UHN.net
デジタル同人で ど う し て も やりたいなら男向けのドエロ同人を描くしかないかな
おっぱいでかくて快楽堕ちとかエロエロとか陵辱系とか辱め系とか
女向けは男向けより複雑で難しいから初心者向きでは無い
男向けエロでやると決めるならどうぞ頑張って
185:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 11:12:25.40 LLYwntmA.net
1/8192や1/512を0.004とかの確率に直すにはどのような計算式を書けば出来ますか
186:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 11:20:15.59 fajcJEbL.net
>>176
あなたが言ってるような、わけのわからない素人やセミプロがやってるノウハウや講座、ほんとやめたほうがいい
みんながあなたに
「あなたに同人で稼ぐの無理。パートしなさい」
って言うのは
そういうのに惹かれるような人だから無理って思ってるのよ
187:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 11:29:02.33 Q3AH1UHN.net
>>182
そもそも同人で稼げるようになる人はこんな所でこんな質問しないわなという感じ
188:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 11:33:39.84 fajcJEbL.net
>>183
たしかに
189:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 11:33:56.14 pz+un+iU.net
詰まる所「働きたくないでござる、趣味のデジ同人をずっとやりたいでござる」ということでしょ
きちんと収入を得なきゃ生活が厳しいならパートをするしかないし
道楽でやっても旦那が稼いだ金だけで生活が成り立つのなら趣味のデジ同人をすれば良いとしか言えないね
190:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 12:08:56.87 Bk7Ujbic.net
>>169
同じような環境(未就学児を育てながらデジ同人専業)してるけど
本当の絵描き初心者なら今から本業としてのデジ同人はあまりおすすめできないかも
確かに在宅だし締め切りもないから育児との相性は凄く良いし自分は年収一本超えてる
でも始めたときに大手ではないにしてもオフ活動歴数年あったり絵描き初心者ではなかったし
フルタイムで働きながら並行してこれは余裕でデジ同人の方が稼げるとなったから乗り換えた
男性向け女性向けどちらに挑戦してるのかわからないけどプロの参入もこの数年の間に凄く増えたし
パートしながら無理なく年に1作とかで出して数十万円生活の足しにするとかを目指すのが良い気がするけど
両立できないっていうなら子どもや家庭のことを考えてパートメインにした方がと思う
あとは世帯状況的に固定収入がないと困るのか、なくてもぶっちゃけ構わないのかにもよるんじゃないかな
191:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 13:40:46.29 Dc3rcFtj.net
厳しいご意見ありがとうございます
今売上が15000円なら、10倍作品を描けば15万円
今同人を切ってしまうと、「頑張れば違ったかもしれないのに」と後悔しそうで…
とりあえず今あるネタを描いて、それでもパート以下の収入だったらパートに切り替えようと思います
192:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 15:03:36.39 bw0uJ0J8.net
>>187
15万ぐらいなら
パートで月に5万の3ヶ月で楽に稼げるね
3ヶ月で10作品も描くの
まー頑張れば
193:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 15:07:50.88 pz+un+iU.net
最初から答えが決まってるなら相談なんてするなよ
その状況でパートを頑張れば違ったかもしれないなら分かるわ
損切り出来ない人って駄目なんだなという典型
今の状況で同人をパート以上の収入にしようってどんだけ緩いパートにするつもりなのよ
194:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 18:48:07.01 WxLWCx4K.net
>>108
Xboxのコントローラーを接続してGame Barで設定
195:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 19:34:34.33 c946CHZt.net
アンチのデマに悩んでいる者です
頂いたアドバイスを実行し、コツコツとポジティブ活動&アンチ無視を続けてきましたが、結果アンチのデマが収まることはありませんでした…
アンチに反論するのがしんどいし反応する方が悪化するかもしれないから一切無視する
↓
アンチの書き込みは一切収まることなく、延々とデマを自演で大勢を装われて書き込まれ、
まとめアフィなどにアンチの思う通りの内容でまとめられて拡散されて、大勢の詳しくない人にデマが広まり、評価が下がる
デマが広まるのが嫌なので、アンチのデマに対して正しい情報を提示したり反論することで、閲覧者に誤解されないようにする
↓
アンチが延々と反応したり同じデマを繰り返して、どんどんレスバが続いて、何時間も何日も何ヶ月も同じデマを繰り返され、
こちらも疲弊して、時間も無くなるし、同じ反論をコピペするのも一々探してきたり大変で、
アンチの方は結局破壊行動なのでただただ物量作戦でデマを繰り返せば繰り返すほど効果が上がるが、
訂正注意する側は一々読み込まなければいけないので反論するのも時間がかかるし、うっかりミスやボロが出ると徹底的に晒されるし、そういうのがなくても揚げ足取りされたり嘘をつかれて悪者にされたり
反論文を考えてる間にどんどん次々予め用意されたデマを投下されてしまう
さも盛り上がってるかのように見えて、まとめられて、デマが拡散される
反論
196:しなかった時に比べたら自分の反論も含められる場合もあるのでデマだけで構成されるよりはマシなこともあるが、まとめる人によってはアンチの意見だけ抽出して反論や注意を消すこともあるし、 話題を提供しているようなものなので、ある意味まとめられる材料を提供しているようで不快 上手くいくのは、たまたまアンチが不在の時にポジティブなことを書けばそっちに誘導できることがありますが そのアンチは物凄く張り付いているので、大体自分より先にいてすでにデマを自演で書いています それを放置するか、閲覧者に誤解されないように注意書きするか… どっちをやってもデマを流されます どうしたらデマを止められるのでしょうか?
197:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 20:09:30.12 OuZF1v5T.net
「不倫が発覚したら仕事を降ろされる」という流れを作ったのは鈴木達央でしょうか?
自分が把握してるのは鈴木、成海瑠奈(この人はちょっと違いますが)、櫻井孝宏、今回の古谷徹だけで
他にも不倫声優はいたはずですが干されてはいません
自分が把握してないだけで鈴木以前にいたのでしょうか?
198:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/28 20:58:44.44 LigSgxoP.net
>>192
昔の声優の方が表に出てなかっただけで酷かったでしょ
鈴木だけが干されたのは相手が人気絶頂のLisaだったからでしょ
199:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 04:21:24.43 lIdZ994I.net
>>192
達央の場合は不倫もだけど守秘義務違反のほうがよりやばかったと認識してるけど違うの?
守秘義務違反は仕事においては不倫より重いと思うんだけど
200:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 07:27:21.06 BRj3nxsl.net
>>192
声優の不倫が報道されるようになったのは声優のメディア露出が増えたここ5~10年くらい以降って印象
それ以前は声優のスキャンダルなんて報道してもアニメファン以外には需要がなかったから
不倫が発覚したとしても大きく報道されることもなくそんなに問題にならなかっただけだと思う
201:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 15:59:55.51 JkUICN6f.net
洗濯物を取り込む際にハチが家に入ってしまい、殺虫剤を持ち出す間に物影に行ってしまったんですけど
どう処理すればいいですかね?
とりあえず殺虫剤撒き散らしてベランダに出るしか利用しない部屋は密室にしました
ハチの餓死待ちでしょうか...
202:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 16:43:28.61 xFYNPVxk.net
>>196
時間に余裕があるなら3日間くらい餓死待ち、
手間かかっていいなら検索してハチ捕獲器を自作、
早く決着つけたいなら市販のハチ捕獲器設置(600~1000円くらい)
部屋のどこかで餓死した蜂を探すのが嫌なら捕獲機だけど、
パッとドア開けて捕獲機を差し込む瞬間も怖いなら餓死待ちかな
203:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 16:57:51.42 xFYNPVxk.net
>>197に追加で
ベランダに蜂がいたってことは洗濯物(洗剤や柔軟剤)の香りが
蜂を誘引してる可能性があるので、可能であれば物干し台には
蜂よけを設置した方がいいし、捕獲器も香りで誘引してるので
もし使用した場合はその後部屋をよく換気して消臭した方がいい
甘い匂いだったり明るい黄色とかの服を干してると洗濯物の
中に蜂が潜り込んでるのに気づかず取り込んだり、集合住宅の場合
隣近所がそういうものを干してるととばっちりを食ったりする
204:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 17:26:46.98 iDqrMvvZ.net
アムロレイみたいな大御所も降ろされるんですかね
ゲームアニメ映画等損失やばそうですが
あと、貴方達は不倫妊娠中絶暴力アムロをまだ推すんですか?
続投してほしい彼は被害者だって声もあって吐き気がしそうです
205:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 17:37:24.16 QBzhgwMC.net
>>199
何を相談したいのかわからん
ただの愚痴吐きなら別スレでしてくれ
206:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 18:13:11.10 JkUICN6f.net
>>197
詳しくありがとうございます!
これから台風による悪天候な日も増えてベランダに出る機会も減るので餓死待ちかなぁ
叩き落とせそうなもの構えて物影に殺虫剤噴射した際に
苦しむ羽音が聞こえなかったのがシュレディンガー状態で困りますわ
207:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 18:27:33.43 Oxwn5j03.net
>>192
きっかけではないと思う
タイミング的に鈴木達央だっただけ
不倫で降ろされる芸能人なら山ほどいるし声優を芸能に持ち上げ出した時期のスキャンダルだったし
208:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 20:06:00.72 oCBC2qLo.net
>>192です
>>193>>194
そうですね。ですが今回の質問は「鈴木以前に不倫で干された声優はいたのか」というものでした
鈴木が多数の罪を犯してるせいでごっちゃになってるので不祥事声優で括った方がよかったですかね
>>195>>202
やっぱりそうですよね
井上和彦や関智一や浪川あたりは時代に救われたってことですかね
回答ありがとうございました
209:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 20:15:52.15 wSq6+BI9.net
セディナは無くなっちゃうんですか?
えらく殺風景で無機質な券面の三井住友カードになってしまうんですか?
210:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/29 20:20:38.63 Zye46XQe.net
今度旅行に水彩を持って行きたくてコンパクトなパレットと固形絵の具のセットを購入しようと思っています
W&Nの12色入りのセット(水筆付)か呉竹の14色セット(水筆、ペン付)で迷っています
使用感をご存知の方又は2つの絵の具を使用したことがある方に使い心地等を聞きたいです
ピンポイントで回答が難しいと思いますが…よろしくお願いします
211:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/30 01:03:31.45 +TRzlR9d.net
>>205
W&Nのにしときなさい
212:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/30 05:55:28.12 EUVDYo9n.net
>>205
デジタル水彩もええで
213:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/30 06:15:10.93 u7bneu4e.net
>>205
水彩画スケッチが趣味の者です
旅行に持っていく紙が「水彩紙」や「水彩紙をつかったスケッチブック」なら、ウィンザーニュートンのを勧めます
発色が断然良い
画用紙や安いスケッチブックなら、そのラインナップにないけど、ホルベインのスケッチ用固形水彩セットが使いやすかったよ
ウィンザーニュートンとかの外国製の高い水彩絵の具は安い画用紙だと発色がそんなに良くないんだ
逆に国産のホルベインとかクサカベとかの水彩は安い画用紙でも描きやすい
214:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/30 07:17:23.06 NUTlw+Dm.net
>>206-208
回答ありがとうございます
とても参考になりました
持って行くのがW&Nの水彩用紙スケッチブック(F0)なので今回はW&Nにしようと思います
タブレットを持っていればデジタルも面白そうですね
215:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/30 13:54:16.17 1wJmTBLU.net
相互に「○○さん」じゃなくて「○○しゃん」と呼ばれています
例えば私が「大崎」という名前なら時々「おおしゃきしゃん」「おーしゃきしゃん」とも呼ばれます
はっきり言って気持ち悪い、ゾワゾワします
狭いジャンルだし同カプだから波風立てたくなくて社交辞令的に相互になった感じなので
仲が良い訳じゃなくて作品や萌え語りにいいねはしても、少なくとも私からはリプは滅多にしないので
なんでこの距離感で「○○しゃん」って甘えた舌っ足らずな言い方をされているのか分かりません
私くらいの距離感、親密度の他のジャンル者にも「○○しゃん」と呼んだりしてますが
何年も同じジャンルで本名と住所を知ってる仲の人を「○○さん」と呼んでいたりもするので使い分け方は分かりません
他の人に対する「○○しゃん」はともかく私への「○○しゃん」をやめてほしいのですが何か方法ってあるんでしょうか
もうどちらかがジャンルを離れるまで我慢するしかないんでしょうか