同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その52【Twitter話題禁止】at DOUJIN
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その52【Twitter話題禁止】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 11:09:21.54 ed7LZiga.net
>>628
同意
公式より自分の解釈が正しいって態度が不快
ついでに公式が解釈違いっていう言葉やそれを使う人が嫌いって誰かが愚痴ると絶対
でも酷いコミカとかあるし~長年連載しててキャラがぶれることもあるし~アニメ化で~って
極端な例持ち出してデモデモ言い出す人が湧くのにうんざりする
これ口にする人って大抵公式原作の展開に不満がある腐女子でしょ

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 11:46:04.67 b+BAM+MO.net
カプタグ付けない奴
いきなりBL混ぜてくるのやめろ
長編なら一話から付けろよ
気持ち悪い

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 12:31:10.70 E24RfTJ0.net
>>644
耐えられなくてあの痛いお爺ちゃんの垢や名前ミュートしてる
ビッグマウス爺さんのキャラ乗っ取り本気で勘弁して欲しいし不快レベル
台本だけ読んで声だけ当てとけ

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 13:48:02.18 Jc1FkBvF.net
カプタグつけないヤツ同意
作者本人は腐女子でABカプ推し(もしくはBA推し)で小説やイラストでもそれとなくカプ要素を滲ませてるのに
特定のカプタグをつけないことでA単体推しB単体推しABカプ厨BAカプ厨から評価をもらいたいのが透けてて嫌い

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 21:03:34.38 jke6m8wr.net
ゲームのシナリオライターなんかがゲーム発売後に主にヒロインやオキニについて
「自分の思ってる○○とは違ったイメージになったんですけど」とかグダグダグダグダ語るやつ

世にでた作品とそれに対する評価が全てだろ
自分はそういうつもりで作ってないだの開発してるうちに変わったけど自分の中ではそう思わないだの
産みの親だろうが出来上がったものとその評価に言い訳すんな

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 21:03:35.19 jke6m8wr.net
ゲームのシナリオライターなんかがゲーム発売後に主にヒロインやオキニについて
「自分の思ってる○○とは違ったイメージになったんですけど」とかグダグダグダグダ語るやつ

世にでた作品とそれに対する評価が全てだろ
自分はそういうつもりで作ってないだの開発してるうちに変わったけど自分の中ではそう思わないだの
産みの親だろうが出来上がったものとその評価に言い訳すんな

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 22:08:31.79 zSebrRgQ.net
カプタグと言えば前に
「♀♂表記つけてほしかった」という空リプを見てから、記号をつけるようにしている
世の中にはいろんな人がいるらしいから

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 22:22:09.67 BU14pmsC.net
女攻めってこと?
それともドラのび=🔔👓みたいなジャンルやキャラの記号の方?

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 22:31:21.48 zSebrRgQ.net
男女主人公のいるゲームなので
「♂」か「♀」つけてほしかった!
うっかり読んじゃったじゃないか!
って空リプを見たので
同じABでもAB♂またはAB♀

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 22:31:36.61 0IOeAWnp.net
物語においてヘイト管理が上手いとか下手とか言ってるやつ

制作側でもないくせに何自分は冷静な目で見れてますよ感出してんの?
別に好きなキャラじゃなくても悪役や嫌われる役はそういう役割としか思わないし的外れなことも多い
ゆるゆる日常ものだけ見てろよ

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 22:33:15.45 BU14pmsC.net
>>658
それは言われるの当たり前すぎるわ

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 22:53:57.80 Bq7QHulR.net
男が描く都合の良いギャルと女が描く都合の良いヤクザ

どっちも見た目は派手で怖そうだけど根は優しくて人を傷つけたりしないみたいなのが多くてうんざりする

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/14 22:56:32.07 IJGfprv4.net
>>659
めっちゃ同意
これ言うやつ要は自分にとって気に食わないキャラが居ることをあたかも正当性がある批判をしているように見せたいだけのストレス耐性が一切無い器量の狭い奴な場合が多すぎる
この小説は主人公がピンチになりますとか書いてあるようななろう小説でも読んでろよ

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 06:15:08.21 F8q/7yV2.net
恋愛主題の作品以外の恋愛・エロ・カプもの同人すべて
これが嫌いだと同人本当に読むものがまったくなくって困ってる
何でみんなそんなにキャラ同士のありもしない色恋なんかに興味があるの?
百歩譲って原作で恋仲にあるキャラ同士のファン同人ならかろうじて萌える気持ちわかるけど捏造カプなんか男女、男男、女女問わずすべて問題外
スポーツ漫画でもバトル漫画でもギャグ漫画でもサスペンスでもホラーでもハイファンタジーでもSFでも恋愛恋愛恋愛エロエロエロ
ばっっっっっかじゃないの???
俗に言うエモとかクソデカ感情みたいな人の心を動かす手段をカプとエロ以外に持ってないの?浅すぎない?人生エアプ?脳味噌下半身についてる?
原作の世界観やキャラ同士の関係性を大事にしたコンビものやオールキャラなんかの同人は本当に大好きなんだけど絶滅危惧種かって位見掛けない
二次同人といったらカプやエロありきな風潮が本当に嫌いすぎるしこれのせいで好きな作品ほど二次創作が大嫌い

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 07:11:16.20 CkKBXWnK.net
>>645
これほんとそう
絵を出して伸びなければ「こんなゴミ絵見る人なんていないすよね」だし、売れたら売れたで「こんなゴミにいいね押させてしまってすみませんでした」と来たもんだw
吉牛待ちなのかと思いきや、そんな事ないですあなたの絵が大好きですってフォロワーがコメントしてもなんだか面倒臭い返ししててゴミなのは絵じゃなくてお前の性格としか思えない
好きな絵描く人だったけどうっとうしすぎてブロしちゃったわ

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 07:15:26.21 l+VMjYzV.net
公式展開に不満があるのにコミックスや円盤は買う人
気が変わった時のために一応確保だけしとくのはまあ分からないでもないけど
リアタイの時こんなにショックで…今も体重戻ってないし…本当は今の公式にお金落としたくないのに…あっこのシーンの推しの扱い!許せない!嫌いなキャラの出番が長い!許せない!
ってわざわざ触れては延々追い愚痴してるから色んな意味で馬鹿なのかなって思う

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 07:54:57.38 cFxBBGld.net
>>663
昔は公式の恋愛ものがコレジャナイ(公式と弱者男女向けにするようにカスハラした読者が悪い)から
二次創作や恋愛主軸じゃない作品にワープするしかなかったけど
主人公の姿が消えたり、主人公の解像度が上がったり、どこが現実でどこが異世界かが分かりやすくなったり、恋人が選べるようになってからは
公式の恋愛もののコレジャナサが消えたから
二次創作はもういらないかもね

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 07:58:06.22 m0Rfd3g/.net
寝てないアピールする二次
この手の細々した可哀想アピールしてカプにしてる相方に介護させる二次嫌い

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 08:00:25.48 dpegeD6b.net
別に詳しい人がいる訳ではないスレで誰々が一番人気だよって嘘つく人
ジャンルスレで言ったならみんな知ってるから は??って総ツッコミされるような嘘広めんなと思う
特定のジャンルだけじゃなくていくつかのジャンルで見て来たけど
ライトに話したい総合スレ的なところだと突っ込んだほうが不粋だから黙ってるけど
ほんと何で嘘つくのか腹立たしい
そんなん虚しいだろうに

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 08:14:32.28 cFxBBGld.net
身近にいる嫌いな人が普通以上の友達や恋人を連れて来るたびに
身近にいる嫌いな人の普通以上の友達や恋人が推しになる人
口にはしなくてもそうなっている人
身近にいる嫌いな人の友達や恋人に片想いする心理とも
身近にいる嫌いな人に対する潜在的な薔薇・百合の心理とも
よくいるクソデカ感情恋愛脳とも違っていて
ましてや冷静な第三者視点ではなく
軟派なお調子者とも別の心理で気持ち悪い
単体でいる人は絶対に落としに行かない
会って数秒の女をレイプできる男オタの心理に似てるなと思う
普通、嫌いな相手がモテたら悔しがるもの(って心理もよく分からない)なのに
相手じゃなくて自分がモテたと勘違いして
ますます調子に乗る心理は一体どこから来るんだろうか?
どっかの二次創作(自体が叩かれる)の劣化パクの三次創作以外の創作物が作れない人や
人形遊びに使う原作(皮)が何でも良くて中身が一種類しかない人(しかも全員量産型のように中身が一緒でつまらなくてヘイト要素も入ってる)や
コミュニティの一生以外の承認欲求を満たす方法が思いつかない人(当然満たせない)を
見ているようで気が滅入る

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 10:08:08.92 wMcb7xA6.net
ヒロインが明確に決まってないマルチエンドの作品で、あからさまに推しカプのある公式が嫌
自界隈だと決めないことに決めました!あなたの物語を大事にしてください!と発言したくせに
後の展開だと特定のヒロインとセクロスさせてると知って超萎えた
なにがあなたの物語を大事にしてくださいだ

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 11:51:17.47 umSgcSJN.net
男キャラに対してヒロインよりヒロインしてると言う腐
ヒロインヘイトはアンチスレでやれ案件だし
気持ち悪いから商業BLから出てくんな
何で異性恋愛ある作品に湧くんだよキショすぎる

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 12:31:50.40 ig2zksZ5.net
叩かれるのを恐れてマルチエンドにした結果
物語が破綻して薄っぺらくなって余計叩かれたりするし
変にネットの声を気にし過ぎないで構想通りに着地して欲しい

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 13:13:40.69 8gbmTpXV.net
作者が「妄想」とか「非公式」とかつけて貧乳ロリが貧乳のまま成長した絵をあげたり掲載すること
物語の中で貧乳のまま成長したって作り上げてるなら別にいいけど
貧乳ロリちゃんに胸大きくなって欲しくないを透けさせてくるのは気持ちが悪い
もちろんオタクが二次創作でそうしたい分には全然構わないけど
作者が作品として仕上げずに胸の大きくならず成長したロリちゃん絵描きたいを出されると
このキャラはそういう欲望や願望で作られたんだなっていうのが分かるから嫌なんだと思う

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 13:37:31.95 xlsK9vDc.net
>>668
詳しい人がいないところで嘘吐くやつ同意
他作品のスレで某作品の結末が話題になった時にAあのあと死んじゃうんだよねと漏らした人いるんだけど
詳しい人がいないからって悪質なデマ垂れ流すの最低と声高に非難した人いて
スレ住民も他作品スレにまで出張してアンチ活動するとか最低だなってフルボッコで最初の人追い出したんだよ
でも実際はAあの後死んじゃうって言った人の方が正しいこと言ってて
詳しい人いないからと嘘ついて本当のこと言ってる人をアンチに貶めた人も気持ち悪すぎたし
どっちが本当のこと言ってるのか自分たちでは判断つかないのにネガなこと言った方を安易に嘘吐き扱いした住民も頭悪すぎでドン引きだった
庇おうと思えば庇えたけど事実が判明したら関係ないスレで場外乱闘するなと逆ギレされるのがオチだから黙ってたけど胸糞悪すぎたし
Aが死ぬことは少し工夫してググればわかることだからその騒動以降まともに話通じそうな住民一気に減ったのそういうことなんだろうなと未だに思ってる

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 14:03:46.25 4BA0wdP2.net
詳しい人がいないスレ嘘つく人同意
そのパターンで自分の推しカプを人気がある絵馬が多いと宣伝して対抗カプを人が減ってる高齢htrしかいないってネガキャンする腐がいる
興味ない他界隈のカプ人気なんていちいち調べる人もいないからタチ悪い

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 14:40:49.85 dpegeD6b.net
>>675
だよね
同ジャンルでもグループ違ったら別ジャンルなんてこともあるから知らないうえ
余っ程の暇人でもない限りそんな知らない界隈が実際どうなのかなんて確認しないよね
言われたスレの人たちも真になんて受けてなくて瞬間忘れてるだろうけど大嘘止めて欲しいわ
そこでだけ人気だよと言っても実際は違うから虚しいだけなのに

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 15:04:06.77 agN4XU9s.net
嘘情報同意
知ってる人が突っ込み入れないときはそれが事実として印象付くだろうし
逆に実際あった事をそんなのなかった見たことない嘘つくなと主張したり
ああいうイメージ操作?って本気で言ってるなら異常だし
嘘だと分かって言ってるなら悪質なフェイクニュース拡声器だしで
こういうのが知らない人へ洗脳してるみたいで不気味

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 15:37:30.46 P6NouqKo.net
二次創作同人誌を出張編集部に持ち込んでさらに欲しい言葉を貰えなかったらSNSで愚痴る行為
最近そういうレポ多いけどキャラも設定も他人のものなのによく持ち込めるなって思ってしまう

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 15:38:17.13 Xln+uPOh.net
嘘関連で
原作者が同人誌を買って~云々のソースがないやつ
今日極夏彦とか散々デマって言われてるのにまた回ってるし
それ以外にも言ったもん勝ちすぎるのとそもそも現実に生きてる人間の行動を捏造するなよ

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 15:42:33.87 xlsK9vDc.net
>>679
それ今日石を棚化吉木の叩き棒にしてる人までいて最悪だったわ

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 16:03:32.49 m9yc/llS.net
>>678
わかる
二次創作を実力と思って持ち込める神経がわからん
しかもアドバイス目当てではなく採用目当て(?)の持ち込みは完全にわからん
原作をなんだと思ってるんだ?踏み台?

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 16:24:17.35 hTNXDJfg.net
明らかに公式側から否定されてるのに一向に諦める気がなくて公式カプだと誇張する非公式カプキャラ
二次で内々で二次創作やる分は気にならないし諦めれないのはしょうがないとしても
その上で主人公とくっつくのは非公式キャラだ~ってずっと言ってる上にそういう嘘に悪びれもせずずっと馬鹿の一つ覚えみたいにくっつけくっつけうるさい
ライトに見てるオタクもこれを真に受けて「非公式キャラが本命だと思うのにポッと出の公式カプキャラとくっついた」とか嘘真に受けて言う事多くて胸糞悪い
公式カプになったキャラはお前の推しの非公式と登場時期同期だぞ…って事多いから非公式キャラ信者もその言葉も真に受ける層が馬鹿過ぎて両方滅んでほしいと思う
そもそも公式キャラは作中本編に関わった上で主人公側が公式に関心抱いたけど
非公式は茶番展開で主人公の取り合いでわちゃわちゃしてるだけとかキス強奪とか一方的なやり取りで主人公に関心抱かせるかどうかって点では全然核心に触れなかったみたいな
まさに北風と太陽の北風みたいな事してたなんて事多いから
いくら爆死しようと非公式が一番供給多くて得してるってずっと思い込んでるの不気味
同人関連だとこういう思い込みの激しい信者ほど一途でいいじゃんとか言われるからこごで行くと粘着ストーカーだが?としか思えん

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 17:00:24.09 m9yc/llS.net
漫画のエヴァンジェリスト()なオタク
「○○カプの最前線」「○○カプの教科書」「○○カプを語る上で避けて通れない」「今年度○○カプNO.1がここに決定」「○○カプ好きは全員履修済み」
みたいな語句を使って紹介している公式関係者でもなんでもないオタクキモすぎるお前だれ?
ただの雑食消費者が界隈の作品のランク付けする偉い人か何かみたいに上から目線で評価するな
雑食だから中立的に書いてるつもりかもしれないけど明らかに好みを評価に反映してるのが見え見えなんだよ
持ち上げた作者や界隈の他の作者が見たら嫌な気持ちになるって考えられないのか?
好みの違う読み専からしても勝手に総意面されて不快じゃないのか?
とにかく序列作るような文を界隈の意見として発信して押し付ける文が不快
恋愛物(未満も多いけど)なんだからそんなん人それぞれなんだが雑食だとわからなくなるんですか?
しかも雑食だから紹介詐欺多すぎ キモ
商業・一次界隈だけどこんなのが何人も居るので特定個人の事では無い おぞましい

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 17:14:26.30 kdph0X6c.net
公式のあからさまなBL臭わせ
そういうのは勝手にもうそうするからいいんで供給されると媚びに見えて萎える

685:
24/05/15 18:21:25.93 szG3smDn.net
Vのキャラデザ・モデラーのママ呼び文化
元から気持ち悪いとは思ってたけど絵師の無償でママエミュは疲れるという愚痴を聞いて普通に害悪文化だと思ったよ
バズったマシュマロがその局地
有償絵で納期不遵守は絵師に責任があるけど
ママに構って貰えない〜は普通にきしょいしあのノリでこられると縁切られても文句言えんわ

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 18:43:39.52 upd36yJm.net
好きな作品と入れ替わりで始まった新連載とか後番組に敵意を持ってる人
それがなければもっと推し作品が続いたとかそう単純な問題でもないと思うし人気があれば移籍や枠移動してでも続いたでしょ
本気で嫌ってるなら馬鹿かなと思うし理屈では分かってても感情が受け入れられないみたいな言い訳されても子供みたいで引く

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 19:22:07.73 X9rtJcYL.net
成人向け
構図もシチュもストーリーも結局全く同じで見飽きたし
全年齢向けで失敗して成人向けに切り替えたってことは最早金儲けの為に始めたといっても過言でない
お前らこういうのが好きなんだろ?お?みたいに性癖を披露してんのも嫌だ
商業で全年齢向けを描くようになった作家は旅立ち
今やプロ以下の文章と作風ばかりの奴らが増えてきて萎える

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 21:29:46.99 xvQRH6Rm.net
ヘッダー絵に二次イラスト使ってイラストレーター名乗る人 私の連絡先はこちらだのお仕事募集中だのと言い出すと特に
立ち振る舞いが公式絵師みたいで好きになれない

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 21:51:41.93 U6t1Dip6.net
二次絵でお仕事募集なとはYou TubeでNSさんがそういうアピールの話し始めてからドンと増えたよ

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 22:49:57.84 0A5Y6392.net
受の設定がいつの間にか美少女みたいになっていくやつ
つり目寄りのキリッとしたイケメンだったのにまつ毛長くてうるうるの大きな瞳と桜色リップ()に
細マッチョだった体は抱き寄せた話から折れちゃいそうな細い腰攻めが周りに見せないよう焦るようなテカリピンク乳首に

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 22:54:02.93 ANSSXhhq.net
性格も普通の兄ちゃんだったのに性に疎い天然泣き虫キャラに変わってもはや初期受の二次創作みたい
いつからえへへとか笑う奴になったんだよ

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 23:07:32.13 9WKhIkMf.net
分かる
自分が昔居たジャンルの推しキャラも原作ではめったに笑わないけど笑う時は不敵に「フッ…」みたいな控えめな感じなのに
二次創作では他のキャラに「ヘラヘラ笑うな!」みたいに言われるのがデフォになるくらい笑顔になってるのが多い

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 23:18:23.49 tXz8xWSY.net
同人誌制作作業に対し、制作費がない、儲からない、時間がないと愚痴ばかり言う人
一時的にでも辞めれば?と思うんだがリアルでは言いにくい
体調悪いのに無理して参戦()も迷惑
大体アマチュア2次創作なんて一部以外儲からないのが普通だし

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/15 23:30:48.95 btKuKA5M.net
2次元モノのコラボカフェ
原作に出てくる飲食物が出てくるのなら構わないがキャライメージ系だと全然行きたいとは思えない
似たような理由で飲食店のコラボフェアも苦手

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 00:19:38.83 q9ZWoKmY.net
>>671
分かる
ヒロインの話してても急に混ざってきて男キャラがヒロインとか言い始めるのが無理
ネタっぽく言えば許されると思ってるところも無理

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 08:08:52.74 7iHsQURF.net
まだ顔が判明してなくてシルエットと台詞だけはあるキャラクターの顔あり二次
だいたい村長みたいな大手の捏造キャラデザが正義みたいになって大手の三次創作みたいな内輪ノリになるのが気持ち悪い
ほぼオリキャラになっててキャラの私物化というかウチの子みたいなノリが無理

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 08:25:35.33 KFIb5A1r.net
>>696
同意
自ジャンル覆面キャラがこれやられてる
誰だよそのミステリアスイケメンは、追従した三次創作のノリうざい
そこそこ出番ある素顔や姿が不明なキャラだと大抵やられる避けて通れない道だよな

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 09:09:54.22 NQrAKUAA.net
支部のランキング入りとか10000users入りを嫌がる人
謙遜にしても怠いし評価制度がある投稿サイトで何言ってんの?
一位になったのが本当に嫌なら黙って作品消せばいいのに
嫌だとか恥ずかしいとかグチグチ言う奴のせいで「users入りタグは迷惑」と歪曲する奴が他人の過去作品のタグまで消したり
「ランキングに入らないよう初日は反応しないのがマナー」とか意味不明なルールが蔓延したことが実際にあるのでマジで迷惑
言ったらhtrの妬みwwって笑われるけど自分達の方が場違いだって理解して欲しい
爆死したいなら一人でやればいいのに

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 11:30:54.15 qCa5Ycv0.net
>>693
分かる
自分で申し込んでおいて公式情報に追いつけないだの低浮上で忘れられそうだの寝不足続いて体調悪いだのずーっとぐちぐち言ってる奴
同人誌出すなんて完全に趣味で自己満足の世界で好きでやってることだろがとしか思えない
締め切り間際で「やべー落とすかも!」くらいなら別にいいけど、そんなにしんどいならやめたらいいのに
別に本出せなんて頼んでないし

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 12:12:23.44 eA13oaEo.net
公式に同じ構図や発想のものを作られた際にパクられただの私に連絡はなかったですだの嘆く絵師
「同じ」の程度によるけど二度と作品に関わらないでくれ それか閲覧制限でもかけて引きこもってくれ
インターネットに垂れ流ししといてパクリ禁止とか、ネタ潰しをしている自覚がなさすぎなんだよ

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 14:07:03.64 MRqqMdyu.net
倫理や量刑が世界観レベルで一貫してない話

あくまで私情として他人の倫欠は非難できても身内は擁護するキャラとして描写されてたり
権力の濫用で微罪に重罰与えてる司法終了描写として意図的にやってるならいいんだけど
作者は同じような事例で片方だけ過剰に責め立てたりアクロバティック擁護してる自覚なさそうな話が無理
突き詰めれば作者の問題なのかもしれないけどキャラクターたちが土人の群れにしか見えない

愚痴った瞬間作者がこれが正しいって言ってるんだから何も間違ってないの変って言う方があたおかなのモンペがアンチがと絡まれるのでスレタイ

702:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 17:54:15.45 5l9rlD8l.net
>>693
同意
電子配信というのがあるだろうに参加費も制作費も無駄になるならやるなって話

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 22:43:35.80 mqQPU+YD.net
男女前提作品でわざわざ「俺ヘテロ興味ないから主人公の相手は男だわ」と見える所で言う腐
男のフリをするにも線の細い腐人気キャラばっか推すし心底キショイから隠れた上で男になり切ればいいのに

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 23:35:52.10 zjWQl5vK.net
悪役令嬢もの
悪役令嬢自体は物語を引き立たせる為には良いキャラだと思うけどそれが主役ってなると意味が分からなくなる
しかも大半の悪役令嬢ものは主役が全然悪役じゃなかったり悪役ってなんだろうという気持ちになるような話ばかり
あとメタ的なつもりなのかもしれないけど作中自分で私は悪役令嬢って言っちゃってたり周りから言われたりしてるのももう話としておかしいだろって思う
悪「役」って作中で言うなよ

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 23:37:04.28 XQOd8u0j.net
役を声優名で呼ぶこと
ないと思うけど例えば湖南くんを高〇がさあとか
声優板とか声優スレでもなく作品スレでは止めて欲しいけど
言っても覚えらんないんだもんwとか名前わざわざ覚えないしwって言われるだけだからほんと胸糞

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 23:53:55.62 5lnp7t3u.net
矢印捏造と矢印反転
原作で他の女キャラに好意向けてるしいつもBから喧嘩ふっかけられてる側なのに何故かBのこと好きで素直になれない AってことにされてるAB二次見てコワ…ってなった
解釈違いすぎ
受け厨の頭ってどうなってるの

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/16 23:57:33.65 o59JiaYC.net
なろう系作品(主に異世界ファンタジー物)で当たり前のようにレベル、スキルの概念があったりステータス画面を開いたりシステムが喋りだしたりする世界観
とりあえずレベル上げして鑑定、ステータスオープン的な流れになった瞬間に見るのをやめてしまうくらい嫌い
ゲームっぽい作品を見たくてファンタジーを好んでるわけじゃないんだよ
たまにそうじゃない作品もあるからチェックしてしまう

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 08:13:16.98 l7ObcLWv.net
今時の表現規制を文化に対する脅威のように扱う人
流石に声がでけーよ そもそも最近規制されたのだってロリだの寝取られだの監禁だのあれなもんばっかじゃん
そんなんで文化を語られる方がよほど脅威だと思うよ

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 11:03:43.26 D/Q9F4eq.net
二次に出てくるなんちゃってハニトラ描写
政府絡みの組織とか描いた作品だと必ずやりたがる人いるけど
大体性接待役が男キャラなのでいつも爆笑してる
そもそも防諜体制がザルな組織なことが原作で発覚してても真面目な諜報活動の一環としてやりたがるのが馬鹿馬鹿しい
諜報に関わってる人間としての賢さ皆無で説得力のない、アホみたいなモブに推しキャラが掘られてるのが見たいだけだよなっていう

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 11:27:58.06 kCdrLvA5.net
>>709
雑なハニトラ同意
諜報に向いてないキャラに性接待させて雑に攻めに成敗させて終わりみたいなパターンとか嫌い
他のモブにヤラれてるけど仕事だから可哀想な受け!ってモブレに正当性与えたみたいな話にしかならんし
女モブをこまして情報ゲットみたいなのも同上。仕事を言い訳にモブとやるのを肯定したいだけみたいなのが透けて見える
カプの片割れが他の人間と浮気してるのに正当性持たせたがる姑息さが一番気持ち悪い

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 11:49:33.10 kGG3hsfQ.net
男キャラにすぐ性体験盛る人
腐に多いけどなんかキモい
男女カプの女キャラに「でもAくんの筆下ろしは別の女がしたんだよね」とかマウント?なのかなんなのかよくわからないことやっててゾワッときた
原作に書いてあるならわかるんだけどこういう他キャラを見下したいだけみたいな意図が透けて見える性体験捏造盛りはキモい
というか常にこのキャラは非童貞とか考えてそうなのが気色悪い

712:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 13:30:29.54 yTXtVArc.net
キャラや作品をホモソだミソジニーだって語るオタク

こういう言葉を多用した長文だけでもウザいのにこの手のオタクってなぜか無駄に自信漲ってて
断定口調で語るからうんざりする
とくに大学てそっち系学んでました系は手に負えない
そうなんだーってバカ正直に感心してしまう人達もいるから調子に乗って専門家気どりになったり
公式叩き始めることもあるから自ジャンルには湧いて欲しくない

713:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 13:42:12.60 qr9In4pB.net
わかる
そういう人に限って男子スポーツや軍隊ものの作品をわざわざ手にとっておいて「ホモソが~」ってボヤくよね
で女子スポーツを応援してる訳でもないし
何が楽しくて漫画読んでんのって思う

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 13:50:03.73 MA7voiLU.net
一次(商業)の男女・男男・女女問わず恋愛物漫画全てと同列に混ざってるエッセイ漫画

他人の私生活とかまじで気持ち悪くて興味ないから完全に架空の漫画と一緒くたにすんのやめてほしい
自分達の恋愛生活を共作してるのとか2人揃ってキショすぎて鳥肌
ゼロから作った「物語」を置く場所なんで、自分達を美化してわざわざ漫画にして発信するとか酔いすぎてるきっっっもちわるいほぼあたシコのエッセイ置かないで きしょい
なんも思わず消費してる奴らもきしょい

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 14:03:44.13 dyABG+c0.net
>>712
同意
大して言動に違いはないのにお気に入りキャラのことは「ケア労働ができる男性」
攻めキャラや嫌いなキャラは「有害な男らしさ」「無自覚な家父長制」とか言ってるの見ると単に古典的な受尊攻卑の亜種なんじゃ?と思う

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 14:07:20.72 zWCAgjl6.net
自カプの受け推しが分かる相手左右固定者

信じてフォロバしたのに数日後に攻め違いフォローしてて空リプやRPしてて理解した
相手左右固定者でも受け推しは隠れ総受け9割だな
相手違いが一番の地雷で相手左右固定者なんだけどもうこれなら相手同じだけの逆リバのが全然良い
役割より相手が大事なんだよこっちはこれだから受け推しはもう相手左右固定名乗ってても信じない
受け推し大嫌い攻めも推せ

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 14:11:41.97 zWCAgjl6.net
>>712
内容がスレチだったスレ汚しすみません

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 14:29:38.08 g/XKQJGU.net
例えばキャラが赤毛より金髪のほうが大好きだし幸せな気持ちで生きられるから変えますとかやると
このキャラは周りから押し付けられてる被害者なんだ赤毛を変えるなとか言ってくる外国人の考え方

押し付けてるの100パーお前らだろ
ありのまま主義で貴方の味方ですな人たちのこういう意味不明な行動わからん
単純に選択肢の中で自分が決定して変えたいと思うものを選んだだけなのに変えるな!ボディシェイミングの被害者だ!とかなんなの

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 14:31:07.54 44dRLXSL.net
>>711
わかる
性的な匂わせない公式カプで男キャラは初体験別の女なんだろうな〜みたいなこと言ってる人見かけたけど
言語化できない気持ち悪さを感じた
別に経験あるのは構わんのだが誰かを傷付けるためとか露悪趣味的に使ってるような感じになるとすごい地雷だわ
今時セックスの有無でマウントとる頭の悪さも苦手

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 17:43:01.89 0JaFZxkD.net
>>719
同意
前は平気だったんだけどNTRとかBSSとかに影響受けたような露悪的な文脈が増えてきてダメになった
雑にキャラを傷付けるからヘイトじみてるし二次では見たくない

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 17:48:09.52 lC7YaG4O.net
>>719
わかる
攻めのはじめては受けちゃんだけど受けちゃんは過去に経験あるから攻めは受けちゃんの「はじめての男」にはなれないんだよなぁみたいなの嫌い
性経験の有無をマウント取るためのステータスにするの不愉快すぎる

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 20:01:15.51 VOe8zLRb.net
nmmn警察
「nmmnはご本人に迷惑を掛けないためにも隠れないといけないんだー!」ドヤ顔でマナーを語ってるけど、むしろそのマナー啓蒙が思いっきり目立ってるし全然隠れられてないんだわ
隠れてないnmmn者がいたら集中砲火して炎上させるのも本当に隠れようと思ってるのか謎
そもそも隠れれば許されるという考えも無理、隠れてようが悪いもんは悪いし本来のマナーは「nmmnは隠れるべき」じゃなくて「(許可なしに)実際人物で二次創作なんてするな」だから

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 22:31:14.62 FQnYeCAx.net
架空の新規が勘違いしたりショック受けたりするのを想像して喜んでる人
見た目と中身にギャップがあるキャラ・作品のファンでよく見るけどあれってどういう欲求?一種のマウント?
可愛いけど男らしいとか萌え絵で欝展開とか今時珍しくもなんともないギャップ()でも新規が温度差で風邪引いちゃう~とかニチャニチャしてるからキモい

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/17 23:03:59.04 U0qYqBpV.net
>>708
同意
煽ってる連中に限ってまっとうな批判意見を集団で叩き潰す奴らだしそいつらが表現規制に危機感とか草なんだが

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 01:56:08.96 3mqPnkHx.net
古いオタクなんだけど、昔はもう少し余裕があったんだよね
同人誌も二次創作、エロの他に漫画感想やキャラクター解析とか他愛ない落書き詰め合わせとか、ほんわかしていて漫画でなくてコミックエッセイ風とか色々あったんだよ
売らなきゃ!数字が!赤字が!とかじゃなかったんだ…最近の人は売ってなんぼ有名になってなんぼで大変そう

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 01:59:17.88 WjSDm09Z.net
>>725
スレチ

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 02:02:47.35 f4Pk0h/i.net
自称古いオタクの昔はよかった今はねトーク
昔age滅茶苦茶するけど昔は昔で無法地帯だから治安悪いのを娯楽として容認してたみたいな背景があるし
現代に留まってる自称昔のオタク()が古い発想を最近のオタクに押し付けてる事例まで見るからどの口が言ってんだと思う
そんな事されるなら今の方が断然いいです…
昔の方が人気が全て売り上げが全てされてたけど今は売り上げとか気にしなくていいからマイナーでも住み心地いいなんて逆パターンもあるから主観で決め付けられてネガキャンされても迷惑だわ

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 02:04:00.23 f4Pk0h/i.net
こっち界隈の嫌なオタ語ったんだが当てつけみたいになった
失礼

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 02:06:14.97 iDmd02Ff.net
某小説サイトの感想欄
ポエムや大喜利に走ってる人ばっかりで嫌 面白かった!この作品好き!という話はしてあげないの?

730:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 05:33:35.58 26YnpDZK.net
もう顔出しやマスクありの実写で出てるのに
キラキラのイケメンのFA描いてる配信者のファン
よく見てそれただの小汚いおっさんだよ?どうした?
公式も公式でキラキライケメンの絵でグッズ出してるし意味が分からない
一体何を応援してるんだろう

731:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 08:22:03.78 djPBnh8a.net
小顔で細くて脚長くて仕事も俳優やモデルみたいな見た目がズバ抜けていい設定のAがいて
他のキャラも一般人の中ではかなり見た目がいいと言う設定
だけど描き手が見た目の良さの違いを出せないorどのキャラも見た目良く描きたいからどのキャラも同じ位になっちゃってるのが嫌い
最終的にはモブもAも同等の美形になり「Aは本当に見た目がいい!良すぎる!」って周りに言わせてるだけになる

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 10:52:13.03 IoxhoxCp.net
有罪だけど情状酌量の余地はあるって感じのやらかしたキャラを情状酌量の余地があるから無罪だ
有罪っていうやつは頭おかしいキャラはこんな酷い目にあったのに!って感じの感情論とそれがむき出しな人

悪役キャラ推してる人とかに多いけど押してはボタン押して大勢が死んだとしてもでもこのキャラは
こんな不遇だったんだぞ叩くやつはとでなしだって喚き始めるからめんどくさい
いや実際大勢死んでんじゃんて突っ込まれたら叩く事に必死すぎで怖いとまた感情で話そらし
それでいで無罪以外は認めない!って噛みつくから本当にもの凄くめんどくさい

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 11:25:30.25 QIOTum//.net
恋愛感情なしのコンビとも完全な両思いともいえない男女の関係をやたら恋愛感情にしたがる人、逆に恋愛感情をやたら否定する人
その微妙な関係性が味なのに完全な恋愛感情にしちゃうのもただの人としての好意にするのも野暮でしょ
特に死別等でもう発展しようがない関係性に対しては野暮だと思う

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 11:31:12.38 suBuYq5U.net
>>733
同意
その曖昧な関係がいいのに白黒付けたがったり反対意見を攻撃したりするの勘弁してくれって思う

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 11:34:42.00 /1z7bVcQ.net
他人が書いたネタに乗っかる、いわゆる便乗すること
二次創作なんて自分の頭で考えるのが楽しいのに、他人のネタの表層だけをあっさくなぞって妄想して何が楽しいんだろうと思う
狭い界隈だから誰かがネタ投稿するとみんなが馬鹿の一つ覚えみたいに便乗便乗してるの見るときしょいなと思う

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 11:52:40.33 XdArbMMp.net
原作で早期退場したキャラの信者が他の生存キャラにお前らも惨たらしく死ねとか暴言吐いたりヘイト創作したりとかする事
そう言うの見かける度こいつらの推しなんか作中の誰からも忘れ去られればいいのにって思うから
原作で実際にエピローグとかでみんな特にそいつを思い返しもせず幸せになってるの見ると笑ってしまう

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 13:41:51.00 YNZijHLC.net
>>733
椙本と利派さんは両思いだからね
微妙な関係性だの言って中立です肯定的ですみたいな振りしてもあなたが二人を逆恨みしてる緒方信者か弦見信者、もしくは嫉妬してる埋め子信者なのはバレバレだよ
今後は肝に銘じておくように

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 14:09:50.42 iiQ26tAn.net
二次創作の天然キャラ
オールキャラものだとトラブルメーカー
攻めだと空気読めなくて強引で厚かましい受けや受けの味方から説教されまくるポンコツ攻めにされ
受けだと何もできない要介護白痴にされ
全方向にsageられる地獄の属性
原作は90%格好良い10%天然でギャップとして使われるから良いのであって二次で天然なとこだけピックアップされるとただの空気読めない頭悪い無能でしかなくて嫌い
それを可愛いと喜ぶオタクも嫌い
原作で天然じゃないのに二次で天然設定にされることもあるのも地獄

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 14:14:58.63 S583JPEg.net
>>732
あるあるある
執行猶予中だからこれやったら拙いみたいな意見すら罪人扱いするなと発狂するしさぁ
罪人扱いも何も公式設定で罪人だしその人はアンチじゃなくて寧ろモンペ寄りのファンなんですけど
確かに生い立ちは悲惨だけどそれ被害者には何も関係ないですよね?みたいな状況でも
推しちゃんを助けてあげなかったやつは全員加害者!手を差し伸べても結果的に救済できなかったなら加害者!
可哀想な推しちゃんを上げ膳据え膳で接待しないのは加害者!で話にならない
可哀想な人生(言うほど可哀想でもない)送ったおっさんが神様チートで異世界接待されるなろう物でも読んどきなよ

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 15:58:29.78 32hFZRfB.net
推しを殺したからとか推しを救わなかったからとかで(大体そいつが悪役だからってのも加わる)
目も覆うようなヘイト創作してたくせに最近リメイクされてリファインして美形化したり設定が変化・追加して人気がでたりした途端
肩組んできたり棒にするオタク
どの面さげて近寄ってきてんの?
殺しても殺したりないくらいの醜くて酷いヘイト創作で憎しみに溢れてたくせに

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 16:53:44.92 UoZZsHts.net
お金を出すことだけがファンじゃないみたいな主張
出たグッズ全部買えみたいなのは流石にありえないけど公式に1円も落としてないようなやつにファン名乗られるのは流石に引く
スタバ行ったりネイルした写真は嬉々として載せるのに原作の単行本はお金ないから買えないんです…とか言ってるやつ見るとイライラする
金出さないのはべつに良いけど金出してるファンと同等の愛があるんですみたいな主張だけはするなと言いたい
そこだけは絶対に同列じゃねーから

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 18:03:30.38 Pky5NL5O.net
公式を全肯定する人や全肯定を強いる人
宗教みたいで怖い

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 18:39:21.84 3d7qKVAs.net
同人…とはちょっとズレてるかも
スレチだったらごめんなさい
キャラと中の人を混合した名前で呼ぶ層
キャラ名が「○○××」中の人が「●●☆☆」だとして
中の人が何かをやったときに「さすが●●××!」って呼ぶ人たちに引く
声優イベントなんかでキャラと中の人を同一視して本物がいたとか○○がリアルで存在してたとかいうのも疑問
合ってるのは声だけだろ…としか思えない
キャラ単体は推してるけど中の人にはさほど興味がないから中の人の一挙手一投足にも沸かなきゃいけないみたいな風潮がめちゃくちゃ苦手

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 18:40:12.94 Z7kNM7ZK.net
しんでから人気出たからと生存ルートに変更しろと公式に強いる人
そいつしんでないと関連性のあるメインキャラがただのアホになるし悲劇演出が馬鹿馬鹿しい茶番になる
何よりキッパリ作者がしんだと断定してるんだから諦めろ

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 19:17:54.97 fj1NxlSd.net
純粋無垢や愛嬌のある愛され系キャラと他キャラを絡ませるときに他キャラを過剰にモンペ化セコム化させること
某純粋無垢キャラのいるオールキャラやカプ無し二次漁ってもそれが多くて見るの疲れてきた
遠くでさりげなく見守る程度を超えて愛されキャラの隣を常にキープしつつ近づいてくるモブを睨みつけるとか色々と度が過ぎてるしカプでも嫌だけどカプ創作どころかコンビ絵でこれ
その某純粋無垢キャラは確かに少し気弱だけど泣き虫で不器用とかドジっ子属性どころか原作だと普通に戦うしなんならモンペ化セコム化される一部の他キャラより体格も良いし力も強いから違和感しかない
しかも守られ属性付きやすい幼い子どもどころか成人男性だし
そういう二次が自ジャンルだと大量にあるから最近は単体絵しか見れないし漫画とか小説は避けるようになった

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 19:37:19.78 UTOPozrv.net
>>737
利派基地さぁ

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 21:59:43.17 4OshM0UE.net
アマチュア一次創作(二次創作じゃない)が
「商業と違って同人だから」「無料だから」を理由に不快な内容を垂れ流してもいいことになってること
嫌な理由は以下のどれでもない
「センシティブ」「パクリor被り」「下手糞」「支離滅裂(DQN系じゃなければ許せる)」
「女性or男性向けじゃない/現実じゃない/鬱(逆張り)じゃない」「自萌他萎」「作者が嫌い」
「金にならない(というだけでなぜか第三者が止めさせる)」「つまらない(抽象的過ぎる)」
特にセンシティブはプロアマ問わず表現規制されて怖くなくなった
表現規制の際に主語も大きくしづらくなった
「ぼくのかんがえたさいこうのげんさく」を提案する第三者もよく叩かれるけど
「ぼくのかんがえたさいこうのげんさく」にありがちなクレームのガイドラインを作って
それ以外のクレームはありってことにして欲しい
誹謗中傷、自萌他萎と分からせは違う

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 22:55:11.19 NJjN2l44.net
歴史オタや時代考証厨
大昔のことなんてこういうものが残ってたのでこういうことだったんじゃないかって憶測でしかないのに
この時代設定なのにこれがあるのがおかしいとかこんな呼び方しないとかうるせえわって思う
その時代に生きてたわけでもないくせに

749:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/18 23:34:59.38 lYv9e9fM.net
>>741
同意
人それぞれ事情はあるから出せないもんはしょうがないにしても
わざわざ言うなと思う

750:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 02:01:30.71 QW3IcAk0.net
>>746
その呼び方やめてくれる?

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 02:18:35.87 SlCJgwaH.net
原作クールキャラが二次で愛想の欠片もない性格悪いキャラに改変されること
それをツンデレと称して受けにいくら冷たくされてもめげない攻めの構図に利用されること
原作ではクールだけど普通にコミュニケーション取れるし別に毒舌設定もないのに二次だと好き好き言ってくる攻めをひたすら無視、拒絶、罵倒して足蹴にするキャラにされてるの意味がわからん
そんでごく稀にデレるのが可愛くて攻めが夢中になっちゃう!って
いやそんなキャラじゃないですよね
勝手に性格ゴミクズに改変したあげくそれでも愛される受けちゃんにするのって原作ヘイト以外の何物でもないでしょ

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 08:42:11.56 ckHt7ggt.net
同性愛はもう普通の事だから作中で同じ男に惚れてしまった事に悩んだりするのはおかしいっていう主張
そういうのはせめて同性婚が法的に認められたり異性恋愛のように日中男同士で手を繋いだり腕組んだまま
街中歩いてもガン見されないような世の中になってから言うべきでは
声上げる人は増えたけど普通の事だって言えるほど浸透してないし気が早すぎると思う
そもそもその世界やそのキャラにとっては悩みの対象になってるんだなって思えばいいだけの話なのにいちいち
自分の中のリアル持ち出しておかしいって全否定しようとするのにもやっとする

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 09:08:22.52 au3viPNS.net
>>751
原作から性格悪いのを悪くないって言い張ってるモンペ感ある

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 09:08:27.61 q3wqzAFW.net
自分が公式情報を見落としてただけなのに最近○○って二次が多いけどなんで?確定じゃないよね?どこ情報?と喧嘩腰な人
捏造設定を流行らせやがって!と思っても他人に聞くなら「どこから始まったんだろう?」くらいにとどめるのが大人だろ
○○は公式ですね~って言わなきゃならないこっちも気まずいわ
そう言う人って自分の非を悟った途端「情報提供助かります~」みたいなこと言って去ってくからムカつく
喧嘩腰に聞いてきたのお前だろって言いたいけど関わりたくないから言えない

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 09:13:05.31 Y0I7uZ8K.net
>>748
考証警察ウザい点は同意
原作でわざと現代アレンジしてるキャラに無理やり時代衣装着せたらコスプレでしかないし
振りかざしてるソースはネット情報やニワカ向けの本だからガバガバで
いつも原作キャラ崩壊させてるカプ厨のくせにおまいうすぎる

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 09:51:47.45 xw2OM5a+.net
原作にない部分を勝手に補完したり創作したりするアニオリ
原作者が関わってないとやり放題になるしそれをもてはやすオタも嫌い

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 10:02:42.09 Y0I7uZ8K.net
異性愛作品での相棒・親友位置の二次腐

関係性が~とか言いながら主人公とのカプを正当化したがるけど
原作はBLじゃないし主人公の相手は女なんだわ。その関係性は幻覚でしかないよ
腐関係ないヒロイン語る場に相棒の男を押し付けてくんのやめて

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 12:45:28.94 O4JdrjTJ.net
中の人ネタのA=Bくらい知ってて当然みたいなノリが嫌
原作自体にはなんも関係ない上に世代でもないことだしそう言われても困る
もしかしてアニメを教養かなにかだと思ってらっしゃる?

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 13:02:04.91 5ZAmzJl8.net
ショートヘアのサブを当て馬にしてロングヘアーのヒロインと主人公を幸せな結婚させる少年漫画全般
作者に統一教会との関わりを疑うから

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 13:28:26.11 KU6b6yJ5.net
やらかした人に対して「こいつ漫画スクショ転載してた」って糾弾する行為
正直かなりの人間がやってる行為なのでやらかし一覧に列挙するには弱いと思う
悪人だからって何かにつけて叩きたいだけにしか見えない
性犯罪者レベルの奴が「この程度の倫理観~」だの言われてると大多数の転載奴が不憫に感じる
とは言っても良くはない事に変わらないのでスレタイ

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 14:20:28.45 Km1M7Zcr.net
強い女
オタク界隈で言われる「強い女」って見た目がきつめの美人系を指してる気がして、それって見た目ありきじゃんって思う
大人しいような見た目でも芯がきちんとある、みたいなのも強いじゃん
持て囃されてるのは量産型強い女なんだなって

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 14:26:03.33 +xPEQnX5.net
>>753
言い方が紛らわしかったかもしれないけどそのキャラのことは別に好きじゃない
要はそういうキャラを受けにしてる腐女子が原作よりずっと無愛想で態度悪くした上でそれでもスパダリ攻めに執着されて愛される受けちゃん可愛い二次創作してるのがキモいという話
なんか良い男にひたすら言い寄られるけどそれに塩対応する爆美女になりたい作者の願望が透けて見えてウッとなる
その願望をキャラに託してるだけじゃんと
あと反論禁止だから絡むなら絡みスレで

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 15:02:11.08 5tJsWAtL.net
人気シリーズの中で不人気な作品に対する
「分かる人にはわかる」「凡人には理解されない」「叩いているのはエアプ」系の持ち上げ
評価しない人がおかしいみたいに言うけど人気シリーズだからと買って失望した人が沢山いるんだよ

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 22:27:29.82 RhJsw6FK.net
作品やキャラの信者でもアンチでもこれが好きまたは嫌い/苦手、好きじゃない奴は頭がおかしいとか人格や好みを否定する人間
おめえが好きなもんや嫌いなもんがあるのと同じように人によって好きなもん嫌いなもんあるんだようぜえな

765:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 23:33:38.82 Fzw53qeC.net
>>161
そう言われる女って、弱い女に百合のように優しくなかったり
強いとも弱いとも並とも言えないありがままの素な女に優しくなかったり
恋愛しないorあまり恋愛しない女や同性愛者の自由を認めなかったり
地味な女を「ふーん」で済まして、派手な女や巨乳な女も「へー」で済まさなかったり
美形でも不細工でもない容姿やモデル体型ではないが普通以上の容姿に意地悪だったり
男女逆の硬派にありがちな、読者がセクハラしづらい同性の欠点を描いたりしないから嫌い
怪力を「あなたの周りによくいるでしょ?」「強くも弱くもない普通以上の力でしょ?」って嫌味がない描き方じゃなくて
「普通はこうじゃないでしょ?」ってギャップを強調した描き方にするのや
殴る蹴る以外の物理がないことにする描き方にするのも無理

766:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/19 23:47:30.41 oNvWvgaQ.net
「丁寧」「信頼できる」みたいな漠然とした褒め方されてる作品
大体はどうでもいい細部に変な拘り方してるだけの退屈な作品だしファンも自分の考察に酔ってそうな人が多くて苦手

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 02:13:25.11 pwT6qjY7.net
カプタグをちゃんと付けない人
恋愛色が薄い作品に「AB?」とか「AB未満」とか付けたり
複数のカプがいる作品だと「AB/CD/EF」みたいにスラッシュで区切って一つのタグにしたり
完全一致検索だと引っかからないしミュートしてても擦り抜けてくる害悪
そもそもカプタグ自体付けない奴は論外

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 07:14:57.44 kJB2SDfO.net
>>766
わかる
「女性や子供キャラの性的描写が少なくて信頼できる」とか「マイノリティへの配慮を感じる」みたいな褒めが真っ先に出てくる作品ってだいたいつまんない
まず内容が魅力的でその上でさらにそういう配慮も行き届いてる作品ならいいんだけど
そこしか褒めるところが無い作品って味がしないオーガニック食品みたいなもんなんだよな
そういう作品の信者は売れてる人気エンタメ作品をsageながら信者が過剰に持ち上げてるから余計に苦手になる
その作品が好きなんじゃなくて『正しさ』が好きでそれに酔ってるんでしょとしか思えない

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 08:51:59.60 pIytdt5D.net
>>719
同意
女キャラに対して男キャラの全てを明け渡したくない、どうしても攻撃したいっていうオタ女の一種のマウント行為でしかない
公式カプ好きだとまずやらないし公式カプの女キャラアンチに多い言動だから
結局原動力が女キャラ気に入らないっていう男キャラの母親ヅラ姑根性か女の分かり易い嫉妬すぎて逆にお前ら惨めにならないのか?となる

770:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 11:20:52.41 jRp/Dn4b.net
捏造カプを公式だと思い込んでヒロインや作者を叩く人
隠れないし主張は激しいし作中でヒロインdisるわ良い所がない

771:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 13:01:26.52 3Ip+9AgS.net
青年キャラ同士でベッドで腕枕してたりソファでしな垂れかかってたり肩に腕回してべっったりひっついてるのに
カプ絵じゃないと言い張る腐の絵描き
それでそっか腐じゃないのかーって思うわけないだろアホか
特にそのキャラ達がその絵描きの推しカプのキャラだと鼻で笑ってしまう
本当に腐じゃないもん!て思ってるんだとしたらもっと一般的な距離感学んでこいと言いたくなる

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 14:01:55.72 0JRciuW8.net
男キャラをヒロインと呼ぶ行為全般
特にヒロインに該当するポジションの女キャラがいるのにわざわざ男キャラに言ってる場合は最悪
ヒロインは女にしか使わない言葉だから男に使う時点で間違ってるのに受けちゃんはヒロイン言いたがる腐女子多すぎ
日本語勉強しろ

上と関連して男キャラが仲間に助けられたり守られたりしたらすぐ「ヒロインみたい」と形容するのも嫌い
そもそもヒロインといえば守られ役ってイメージが偏見だし女キャラの場合は昔から叩かれてきたし今は守られないヒロインもたくさんいるのに男キャラになった瞬間に古いヒロインイメージに立ち戻るの謎すぎる
しかも守られ役が叩かれるわけでもなく男キャラヒロインでかわいいって言われるだけってどんだけ男に甘くて女に厳しいんだよ

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 14:15:36.62 P3h/Y3aH.net
主たんこそヒロイン(笑)
主たんは守られヒロイン(笑)
ババアのセンス(笑)

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 14:32:54.88 BNz57PCn.net
笛号の理世の絵柄を笛号をやってない人が多そうなジャンル内で自分の絵柄のように普段から描いてる人

自分がよく見るのは理世だから理世と描いたけど他の人の絵柄でも似せ過ぎなものは同じように思う
パロならパロとわかるようにやってほしいし影響受けるにしても理世まんまの人が多すぎる
デフォルメで真似しやすいからまんまパクって自分の手柄にしてるのをみるとイラッとする

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 16:20:23.72 Duz24CWA.net
キャラを声優名で言うこと
例えばマイクの寂〇先生のことを言いたいとき〇水奨がってやるの不愉快だから止めて欲しい
実際にマイクで見た訳ではない
例としてお借りしただけ

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 19:01:56.43 40Lbpf1U.net
女ヒーローはオタク用語じゃなくて一般用語なのにな
誘い受けや聞き上手(リバの亜種)と肉便器(デスゲの敗者、受けっぱなし)を比べたほうがいいのかもしれん

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 21:29:38.17 36WryhTW.net
(主に腐女子の)プレイヤーはキャラを見守るだけの空気や壁的存在でいいって意見や
腐女子狙いでそういうのを売りにしてるゲーム

腐女子だけどコミュ障陰キャ喪女だから
ゲームでまでグループには含まれてるけど深い仲間だとは思われてない絶妙な疎外感とか感じたくない
仲間に入れてくれた上で男同士イチャイチャしててほしい

778:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/20 23:17:29.76 40Lbpf1U.net
「BLは男と固定なんだからBLと女キャラは絶対両立しない」って言い張る人が嫌いだ
異性愛者を勝手に同性愛者に直したらBLじゃなくてゲイになるはずだし
女キャラは美少女だけだなんて決まりはないし
語弊があるけどBLテーマじゃなくても「BLの受け」がいないと成り立たない女性向けジャンルは多い
(NL文法だけだと「BLの受け」が発生しない)

男性向けの空気紅一点はああ見えて百合でキャラが立っている
静可ちゃん友達いない説があるけどBLの間に挟まる女感はなく、むしろホモソ側が勝手に百合の単体を仲間に引き入れた感がある
男の軟派(イケメン~並顔、ヤリチン~微モテでチー牛ストーカー痴漢よりは社会性あり)は同性が嫌い、イケメンが嫌いと言おうが絶対に人格否定されない

779:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 00:00:01.19 yU2HeNLB.net
前提条件のif要素以外の部分がガバってるif二次

ifってもし〇〇だったらの〇〇以外の部分が都合よく改変されてたらそれもうifじゃないと思うんだよね
例えばもしAの救出にBが間に合ってたらって二次で救助に間に合わせるために当時未修得の移動手段が出てくる感じ
これも最初からもしBがホニャララを習得していてA救助に間に合っていたらってコンセプトでやってるなら全然構わない

カプとかギャグなら詳しくないけど萌えと勢いで描きましたみたいなのも許せるけどifってある種の思考実験だと思ってるからニワカ臭出てくるとそこで読めない

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 01:27:50.60 SzTT9PVC.net
男同士のBLのくせに受けに女装をさせる攻めのシチュ
シンプルなエプロンはいいけどフリフリのエプロンは理解できないし
女物の下着を着させようとして、しかも着た受けにかわいいって言う攻め何?
女の格好をした受けが好きってつまり女が好きなんじゃん
だったら普通にノマカプ読むわ
女装が好きって設定があるキャラとかはいいよ
そうじゃないのに受けに女物の服贈る攻め地雷すぎる

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 03:36:18.50 GjQ3L55X.net
キャラ格差激しい作品
間違いなく少数派だろうとは思うし感覚的なものなので吐き捨てだけど、登場人物の扱いの差が露骨な作品が苦手
その理由で度の過ぎた主人公ちやほややチート系とかは全般好まない
ゲームで主人公がやたら性能盛られていたり強い専用装備があったりするのもいい気がしない
チートキャラ様tueeeee!もうこの話は強キャラ様一人でいいんじゃないかな的
一人で無双する強さではなく他の仲間を活かす方向性の強さであれば嫌いではないのだけど
子どもの頃水兵月を見て、ヒロインばかり新技新装備が次々追加されるのに
他の仲間はほぼ初期装備みたいな状況だったのに「不公平だ!」と怒りを覚え視聴をやめたのを思い出す
単純に主役キャラより脇役を好きになりやすい好みのせいもありそうだけど難儀な性分だなと思う
群像劇とか比較的登場人物をフラットに扱ってくれる作品は好き

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 07:26:16.13 rn4mKnzP.net
>>781
めっちゃ同意
主人公だから待遇いいのが仕方ないのは十分承知だけど
あまりにも主人公補正強い反面他キャラおざなりや放置だと作品そのものに冷めてしまう
推しや世界観は好きだし話の続き気になっても主人公苦手なんだよ~という話をしたら
じゃあ見るのやめたらと返されるから5ちゃんですらなかなか言えない

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 08:17:00.72 5AKH/3Ep.net
腐の言う「CP要素はありません!」な二次創作
むしろCP要素しかないんやがどうしてカプタグ・腐向けタグ付けないんだよ
見たくないから検索避けくらいさせて

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 09:43:43.76 rdbFpeBr.net
ツイッターで連続ツリーにして書いてる体験談かと思いきや最後のほうで創作小説だったと分かるやつ
オリジナル創作でもチッ嘘かよと思うけどこれが二次創作夢小説だと本当に気持ち悪い
人探し風に始まったりすると最悪

785:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 09:45:24.01 BHxrr7Oy.net
兄妹もの
親近相姦は全部嫌いだけど兄と妹はぶっ飛んで気持ち悪い
恋愛感情なしの親愛関係でもネチネチギトギトした過干渉であることがほとんどだし、兄妹を免罪符に性的な話題に平気な顔して踏み込んだりするハラスメント行為すら「兄(妹)を心配してお世話するの尊い!独占欲!」とか言われてるのゾッとする
親近相姦はロリショタに並ぶ性加害コンテンツなんだから隠れてほしいのに兄妹は男女恋愛カテゴリに何の疑問も抱かず紛れ込むからたまに被弾するし勘弁してほしい

786:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 10:18:30.36 x78OzCIc.net
正論を言ってる私vsフェミニスト的な構図の漫画描くやつ
vsフェミに限らず誰と戦ってんの 所詮お人形遊びじゃん

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 13:09:34.08 Dmi4wZua.net
作者がやってるラジオはリスナーからのお便りに作者が答えて行く形式なんだけど
そんなには捌けないから送った人も順番待ち
送ったものが読まれるまで大分かかる
なので普通はよっぽど生で直に伝えたいことやどうしても質問したいことを厳選して送ると思うけど
連投する人がいる
その人自身が反応するからもうその人、って分かるんだけど
そういう事情でその人が好きなキャラの顔も見たくなくなって来た
来たお便り全部読むのは先生だしお便り連投の自由もある
普通自重するもんだよね?って思ってるのも私がそう思ってるだけだけど
でも待って待ってまたこの人か⋯ってなるのしんどい
でも送ることは自由だから言えない

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 13:18:19.83 w09KdJlJ.net
食い散らかす雑食者
雑食でも本当になんでも美味しいって喜ぶ人はかなりマシで色んな界隈の作品食い散らかした後ABよりCBの人のが絵が好みの人が多いとか解釈合う人多いとか比較したりして見た界隈者が荒れそうな食レポ垂れ流すのは害悪

789:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 13:40:34.23 JLkwIU+z.net
レジンの手作りグッズ
ハートとか星の無駄にでかいシャカシャカキーホルダーに100均のキラキラパーツやパールとか並べたやつ クソダサい
申し訳ないけど素敵だと思ったものがひとつもない
小学校低学年くらいまでの子どもが喜んでいたら微笑ましいが、いい大人が鞄に付けてたらドン引き
推し活は趣味と自己満足でやるものといっても限度があるわ

790:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/21 13:40:47.91 xldkof6w.net
>>785
分かる
近親相姦とかフィクションでも普通にキモいし無理だわ
でもBLでも男女でもきょうだいがいたらすぐカプにする人多くてうんざり
大抵兄キャラが変態レイパーにされてキャラ大崩壊してるし特殊性癖なのに全く隠れないのも無理過ぎ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch