中高年の同人事情(旧:30代~60代の同人事情)119at DOUJIN
中高年の同人事情(旧:30代~60代の同人事情)119 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 12:41:13.33 8kpJDYXNr.net
一生独身かと思うと創作意欲がなくなってきた

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 13:50:12.49 ZA+caU230.net
自分は逆に一生独身を覚悟したら、いろいろなしがらみに縛られず、趣味ややりたい事を諦めずに人生を謳歌しようと思ったよ
婚約者にモラハラDVされてた時に萎えていた創作意欲も戻ってきた

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 13:59:21.71 8m+tjnpfM.net
無自覚なのか確信犯(誤用)なのか知らないけどマウント取らずにいられないんか?
恋愛という彩りのない人生に遠い目になって色恋創作するの萎えるって愚痴に婚約者いた発言は嫌味かよっていう モラハラDVは残念でしたねとは思うけど

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 14:59:07.90 XgNFOwNz0.net
もちつけ(死語
結婚してようが独身貴族だろうが別に何も特別な事じゃないXでもオープンな人はオープンだし
それより時間あるうちにしたい事しないと今度は介護とかね…

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 15:20:06.16 fpY+LPSfd.net
いい面もあるよ(しがらみに縛られない)って言ってるだけの励ましじゃない?
なんでもマウント言う人いるけど卑屈過ぎんか

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 16:47:41.41 fp2erlc40.net
自分語りが入っただけでマウントの意図はないと思うよ
もし何でもマウントと思っちゃうようなら
ここ5chなんだし捏造乙とでも思って流せるようにしたらいんでね
個人的にはそんなメンタルなら5ch見ない方がいいように思うけどw

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 16:51:43.87 saZlj82h0.net
マウントと感じるってことはそれが自分にとって羨ましいと感じるということだからね
ネットから少し離れたほうがいいよ
独身を自分で選んだ側はこの程度じゃつっかからないけど独身を突きつけられてる側はマウントされた!ってなるんだろう

57:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f51-5bBm)
24/04/17 17:36:11.80 fp2erlc40.net
まず>>50の創作が恋愛モノなのかどうかってとこからだと思うけどw
恋愛や結婚してなくたって恋愛モノは書けるよ
リアリティなんてある意味読者を騙せればいいんだからどうにでもできる
ノンフィクション以外は全てがファンタジーさ!
好きに創作しよう

58:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b796-FtXC)
24/04/17 17:38:14.63 R/REya7T0.net
おちつけは同意だけれど必ずしもマウントと感じる=羨ましいではない
さすがに夢みすぎだわー

51の書き込みだけみると若干まあ婚約破棄は双方に問題があったんだろうなとは思った

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 18:14:32.53 saZlj82h0.net
>50の独身だと創作意欲なくなるってのもよくわからんけど
普通に年齢による意欲減少とは違うんだろうか
>>58
そうだとしたならなぜスルー出来ず「マウントされた!」と噛みつくんだろう?
自分が欲しくても手に入らないものを持って見せつけられるから悔しくて攻撃しちゃってるようにしか見えない
そこらへん切り分けられる大人なら普通にスルーすると思うんだけど

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 18:27:19.72 8m+tjnpfM.net
物心ついた時から歌もドラマも映画も恋愛恋愛恋愛で成人してもさんざんいい歳して結婚してない独身女はまともな人間じゃない扱いされてきた世代ばっかだと思うんだけどそれで価値観を毒されないでアプデできるの羨ましいわ
恋愛にかすりすらしなかったままここまで生きてきたのでどこかで自分を欠陥品なんだなと後ろめたく思うような価値観染み付いてるんだよね 自分は結婚したくないしこれでいいんだと今は思ってるけど

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 18:42:56.30 YcZ9kw070.net
>>59
別に欲しい物でもなんでもないけど他人が勝ち組ムーヴでとかウエメセとか貴方より上!みたいな感じで
しゃべりだすと兎に角ムカつくみたいな人はわりと居ると思うわ(特にSNSで)
兎に角他人が楽しそうだとイラつくとかそういう人種は一定数居るんだと思う

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 18:44:40.82 saZlj82h0.net
>>61
そんな人いるのやばいね
ネット以前に浮世から離れたほうがいいと思うわ…

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 19:46:55.78 4xga01/N0.net
>>60
結婚こそが正義の時代あったよね
今は独身も多いからマシになったけどそれでも重箱の隅をつついてくるやついるもんな
恋愛はフィクションで楽しむしオタクでいられる方が重要だから気持ち分かるよ
恋人や家族よりもオタクを許容してくれるオタ友と余生を過ごしたいわ

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 20:07:18.34 EW60ubfZ0.net
>>61
自分が全く価値を感じてないものを自慢されてもなんも思わんけど腹立つ人も多いんだろうね
自分は子供がこの石めっちゃ丸い!すごいだろ!って自慢してきても、へーくらいしか思わんのと同じ感じにしかならんけど…
この年代だと自慢も何も既婚子持ちの方が割合多いんだしここは自分語り以外何話すん?ってスレだしあんま過敏に反応するのはおかしい気がする
同人活動してたら家族が障壁になる事あるから話題にも出やすい気がするw
でも家族って言葉にもマウントって言ってるレスもあったね

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 20:21:42.86 53JaQQJa0.net
>>60
日本は創作の題材が恋愛の比重が重いってのもあると思う
外国の作品と比べると幼く感じるしこれは特殊なお国事情なのかもしれない
独身は色々なことにチャレンジできるのが強みだよ、自分は独身て環境を活かしたいしもっと多角的な視野を持ちたいわ

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 20:30:45.66 ocW3dLZ+0.net
>>60
自分も似た感じだから大丈夫
結婚のイメージが子供の頃からなかった
創作で忙しいのに現実みんなどうやりくりしてんだって不思議でならない
自分の場合つい最近アセクシャルの傾向あることにも気づいた
人への関心薄い

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 20:38:44.23 fp2erlc40.net
子供を産み育ててくれてることには感謝しつつ
別にそれを羨む必要も自分を卑下する必要もない
創作してる側から創作物が全てさ
色んな感情わいても引き出しが増えたと思って活かそう

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 20:39:20.45 SIW56jIH0.net
現実がつまらないこそ創作に打ち込めると思ってる
文豪に北国出身者が多いのは雪に閉ざされて鬱屈した気持ちを創作にぶつけているからでは

69:
24/04/17 20:50:06.33 OCP698Vh0.net
割合が多ければ生活板のノリの雑談してオッケーとはならんだろ
子どもが旦那がと絡めて話したい人は生活板に同人スレ立てればいいんじゃない?

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:08:03.29 vwHBcYuM0.net
いっそ独身と既婚者とスレ分けたほうが良いんかね
わざわざこのスレで子供やら旦那の話を出す意味がわからんのよね
自分も既婚だけどここでなぜその話題を?と不思議だわ
結婚マウント言うてもオタクの結婚なんぞ誰も羨ましか無いだろうし

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:15:34.76 SIW56jIH0.net
>>70
自分も既婚だけどとかそういうのがそもそも余計なんだよ

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:21:48.36 Kriok9/K0.net
>>59
聞かれていないのに隙自語りは普通に嫌われるよ
マウントされることよりする心根の問題
自分はふーんでスルーするけど恋愛に縁がなかったとしみじみしてる人に恋愛したけどーは何だろう年寄りが若者に絡んで嫌われるようなああいう奴じゃん
逆に52にそこまで絡む私は違うのアピールの方が謎
相手を必要以上に貶める想像をして冷静な自分アピールしたいのは分かるが程々にしてねって感じ

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:34:19.44 saZlj82h0.net
>>72
関係ない隙自語が嫌われるのはわかるよ
それはそれとして自分は55に同調してその後57と58に反応しただけで52と会話するつもり微塵もないのに
私は違う冷静アピールとかも何言ってんだ?今はそれを指摘する更に上位の私アピールされてる?
とりあえずここでマウントされたー!ってすぐ発狂スイッチ入る面倒くさい人まとめて消えてほしいんだよね
ワッチョイ導入したから今後しばらくは消せるからいいけど

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:34:52.39 EW60ubfZ0.net
別に旦那子供の話したい訳じゃなくて、同人誌の置き場所どうしよう、終活年齢だと置き場困るよね、家族にさせるわけには行かないなぁとかそんなレベルなのに
家族!既婚マウント!みたいな感じじゃん今
仕事忙しくて、も無職の人がいるんだからマウント
最近老眼で原稿が…は自語り!みたいになるの?
過剰反応の人多すぎて怖いよ

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:44:10.99 cO8Zt1hud.net
わざとずらした例だして過剰反応怖いはなあ
そんな話してないし一人で怖がってくれ
>>73
これが過剰反応
いい歳して恥ずかしいな

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:48:55.11 iF/w7obG0.net
以前も育児に追われてしまって創作活動できない、その間にみんなはどんどん上手くなってて~みたいなレスでちょっと荒れたなぁ
これが例えば仕事が忙しすぎて創作できない、体壊して創作できないとかも自語りっちゃ自語りなのに特に結婚育児がチラつくと噛み付く層がいるのは確かw

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:52:04.69 saZlj82h0.net
ワッチョイ導入ありがとう
Wi-Fiからスマホ回線に変えたんだろうけど>>72=75バレてるよ
いい歳して回線変えて別人装う発言は恥ずかしくないのかな
まあもう回線変えた時点で相手にする価値ないのでもうしないわ

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:03:12.60 jBagF9Upd.net
>>77
ごめんね別に隠してないよ
知らないみたいだけれど回線都合でずっとスマホからだけどワッチョイ表記になるんだよ
これも変わってるだろうけど59,73,75全部同じ
いい歳してそういう思い込みで自分に都合よく相手を想像して悦に入るの恥ずかしいよ

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:05:10.37 lRh36Ht60.net
>>75
下4桁同じだよw
恥ずかしいのは自分だろ

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:07:33.41 uditAgJD0.net
努力してまで恋愛や結婚をしたいとは思わないけど
多数が経験している恋愛や結婚というものを経験してみたい(みたかった)なぁという願望はある
なまじカプ同人活動してる分、自作がなんちゃって恋愛になってないか気になるし
AがいつBを好きになったのかわからん!人ってどういうときに恋をするんだ!?っていつも悩んでる
エロゲやラブコメが教科書

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:11:02.05 SIW56jIH0.net
ファンタジー作家で魔法使える人間は一人もいないしミステリー作家で人殺ししたことあるやつだって殆どいないんだから恋愛結婚してなくても問題ないよ

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:13:24.05 fp2erlc40.net
>>80
わかる
自分も色々と経験してこなかった事が多くてジレンマ感じる事あるわ
でも調べた上での完全妄想も悪いものではないみたいよ
ものすごく支持されて人気だった童貞エロ漫画家が
現実で経験してしまった途端に話がつまらなくなったという有名な話を
昔アシスタントしてた漫画家の先生から聞いたw
妄想をどう広げてそこに説得力をもたせるかが作家の腕の見せ所ってね

83:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 777d-CeTV)
24/04/17 23:07:10.12 I1+E9SSz0.net
恋愛や結婚しても必ずしもうまくいくとは限らないし
素敵な恋愛映画を見て妄想力高めて創作にするのも良いんじゃないかな
今期の朝ドラは戦前が舞台だけど女でも結婚以外の生き方があるという話でいいよ
多分名作になる出来

84:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57ef-Vp6H)
24/04/18 00:32:32.76 hRoR0+rL0.net
必ずしも現実味や実体験が大正義でも無いのは後出しあのカプ話は実体験なんですぅ☆が嫌われまくってる辺りで証明されてる気がするw

85:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b766-RzCW)
24/04/18 11:49:06.25 UO59XRMV0.net
>>84
「実体験です☆」の一言で一気に生々しくなるからそうであったとしても黙っててくれって思うねw

86:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f94-7N7z)
24/04/18 12:20:38.56 F4Cvtp3y0.net
キャラのガワ被った日記に見えるねそういうのはチラシの裏に書けと

87:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fb6-FtXC)
24/04/18 13:15:05.19 uBypeSGD0.net
老眼らしきものが思いのほか早く現れて困る
メガネ外さないとスマホも見づらいわ
勝手なイメージだけど60代とかもっと高齢でくると思ってた

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 18:52:57.68 VlUhWBbs0.net
自分はコンタクトの時細かい文字全然見えない

89:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-qTb4)
24/04/18 21:20:31.21 wyatnczW0.net
吹き出し外の小さい手書きセリフが見えない

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 10:50:11.30 F2q0UQ4Q0.net
映画中止の件 7年待ってた人だけど
7年経っても私何も変わってないな
世の中は目まぐるしかったのにね

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:26:59.52 Ex7KuBP70.net
世界情勢もさることながらコンテンツの消化スピードもとんでもない上に価値観も表現もあっという間に塗り替わる世の中じゃ仕方ないね
二次創作でもスケールは違えど作ってるうちに今の世の中には出せないなって思ってお蔵入りになったものいくらでもあるし

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 12:58:58.19 0XOGNhPk0.net
おにショタとか元々そんな刺さらなかったけど某アイドル事務所の色々で完全にダメになった
そういうイラストとか投稿とか見ると可哀想と思うようになってしまった

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 13:38:01.32 3ghULylfr.net
理由にスケが下火になったから中止になっても仕方ないと言ってる人に
来年メダリストアニメ決定してるけど?と言わないけど言いたくなる
制作側も模索してたんだろうと思うが現実消化しきれないな今は
外国人ファンの怒りっぷりがなんか素直だなっていう
>>91
流行り廃りは早いね

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 14:11:26.42 xvL1gyYCd.net
あー映画ってあれか
あんだけブーム起こしたけど、2期(かな?)のTVシリーズを
少なくとも3年以内にやれないと人気維持は難しかったと思う
映画がなんでポシャったのかは知らんけど
あの頃現実でも競技人気を牽引してた選手がもう軒並み引退済みだし

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 17:02:41.66 ZnG/SVvf0.net
>94
映画中止になったアニメ、あの当時突き抜けて人気あったのに2期やらなかった
のが謎だったな。当時映画より2期じゃね?って思ってた。定期的に燃料無いと
超人気ジャンルでも廃れれちゃうんだよね。
同時期にアニメで人気出た男子高校生の架空の陸上競技モノも売り方下手だった
なー。アニメ放映終了が3月、12月の舞台まで映像作品の燃料無し。舞台やるに
しても間あきすぎじゃない?って当時思った。案の定廃れた。

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 17:18:48.74 cy1TITOy0.net
改行ウザい

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 18:22:41.44 Kzv2MWvBr.net
>>95
他スレで最終巻7万枚売れてたって見て
今は配信で円盤あんまりだけど
中々ないねそういうアニオリ
2期か思ってなかった
他選手キャラいいのに掘り下げしないの?12話じゃ足りなくない⁉︎はあった
架空の陸上物ってあったのか
なんだろう調べよ

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 15:20:18.54 vAwaVRoL0.net
自分もやりがちだけど中年の絵描きって髪の毛束を細かく毛先を細く描きがちだよね

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 19:09:39.91 oAjsg5jq0.net
それが流行ってる時期に基礎覚えちゃったからね
今は気にして改善するようにはしてるけど
ある程度は味かなと思って全体的に馴染むようにを心がけてる
でもわりと若い子も毛束細かい絵おるよ?

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 23:59:30.60 nN0sCnoN0.net
基礎って応用効くから基礎じゃないの?
変なの

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 00:17:11.36 QLsaEutX0.net
日本語でおk

102:
24/04/22 21:17:30.72 BaXIkdP20.net
>>101
基礎っていうのはほんとの基本のキであってそこから応用して自分の絵を作っていくもんじゃないの?
ってことだと思う
でも三つ子の魂って言葉もあるからなあ
好みの問題な気もするし

103:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d15f-/PgV)
24/04/23 08:51:38.89 VDccCj4F0.net
認知の親の面倒見てるととにかく時間がない
お絵描きしたい
小説書きたい

104:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f689-5lLB)
24/04/23 13:41:23.40 FLdPJ4au0.net
>>103
しんどいね乙
時間作れるといいけど昼夜問わずだもんな…

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 16:09:21.75 VDccCj4F0.net
>>104
ありがとう
子育てと違って終わりが見えないし悪化するのわかってるからしんどいね
周囲でも子育て忙しかったり仕事忙しかったりする人がたくさんいるけど、今の全体的に若めの年齢層の沼のオタク仲間には親の介護してる人とか当然いなくてさ
若い子がキャッキャ楽しんでるの見ると
今のうちにたくさん遊んでおくんだよ青年……時期にできなくなるかもしんないからね……って気持ちになるよ

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 16:10:45.15 5coH2N0D0.net
>>105
隙あらば自分語り

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 16:47:09.92 T8TeOghX0.net
>>105
使えるサービスは使いまくって息抜きできるといいね
いまはネットで気軽に書いたり見たりできるから隙間時間に同人楽しめていいよね

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 17:01:50.33 pAnKI6Rf0.net
介護に限らず仕事や家事してると
そっちで頭がいっぱいになって何か作りたい気持ちがあってもネタが降ってこない
お風呂に入ってても考えるのが仕事のことになってる

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 17:33:41.76 hKssn6TY0.net
認知症の父親を施設にいれたよ
そのうち親にサツイを抱いてしまうなんてことも普通にあるしお金の問題がどうにかなるならプロに任せた方がお互いにいいよ

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 17:55:57.06 QmYJ/bXr0.net
気に障ったら悪いけど、施設に入れてないのは資金とか心情的な問題なの?
認知症で見送ってた知り合いは皆すぐ施設に入れてたからそういうものなのかと思ってた

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 18:38:50.55 HDitVCxc0.net
入れる所がすぐに見つかればね
そのへん地域差大きいと思うから一概に入れろと言われても
順番待ちのとこも多いのでは?

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 18:45:15.53 FLdPJ4au0.net
空いてなくて施設に入れられない所の方が多い
お金かかるし
子育てと違って悲しい終わりではあるけど
いつか必ず終わりは来るから頑張って>>105

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 18:59:04.71 QmYJ/bXr0.net
なるほどなあ
西から東まで地方もバラバラの知り合いだし何年も……って感じではなかったけど、実際には順番待ちしてたのかもな

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 19:09:47.78 74yI+9400.net
お金のかからない特養が順番待ちが多いと言われるけど
タイミングによっては即入居できる場合もあるからいくつかの施設に連絡してみるといいよ
順番待ち中でも一時入居扱いで面倒みてくれるところもある
自己犠牲はだめだよ

115:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d070-0UvB)
24/04/23 22:42:00.37 HDitVCxc0.net
預けられるとしてしょっちゅう面倒見に行ける場所かどうかとか
色々と兼ね合いがあると思う
>>105も無理せず色んなところに相談してね

仕事とか私生活に追われてると
どうしても趣味にかける時間も気力もなくなってくよね
心の健康のために最低限の自分時間は確保したいとは思ってる
寝る前に好きな本読むとか
好きなアニメ1日1つは見ようとか

116:名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd02-3yGT)
24/04/23 22:58:17.52 CTx2nTT2d.net
アラフォーになってはじめてこの趣味にハマったから下手だけど絵柄があまり古くない
幼稚園だか小学校の低学年だかでセーラームーンを見てた記憶はあるが、その後アニメはジブリくらいしか見てないというインプットゼロ状態に今漫画もアニメも見まくってるからまぁ当たり前だと思う
でも同世代と思われるネット上の知り合いから若いと思われるのが対処しにくい
若いんですよねって聞かれたら若くないですって言うけど、なんかこう年下扱いされる
昭和生まれのアラフォーなのに

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 23:52:54.38 HDitVCxc0.net
お、おう

118:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2aa5-thP5)
24/04/24 05:50:44.79 KtxfBeRf0.net
文章の長さから隠しきれない中高年臭漂ってる物悲しさ

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 10:36:49.21 p0B5eYrl0.net
昔は学業と同人を両立~だったのが
仕事と同人、育児と同人等もろもろ経て介護と同人を両立の時代になってきた
まさにスレタイ通りの話題でみんながんばってるんだよね
いかに楽して家事をするか時短レシピ活用するかとかそんなんばっかりだ最近それでひねり出した時間でなんかする

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 12:04:54.56 k+BfOSTQ0.net
ハマる時期がズレると同年代と話が合わないことはあるよね
子供の頃から漫画小説アニメはオタクだったけれど、
音楽を聴き始めたのが20代後半からなので、アニソンや歌手の話を振られても同年代についていけない

121:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ドコグロ MM22-d0nC)
24/04/24 13:50:44.36 n2aSrGezM.net
若く思われて困るんならbioにアラフォーとか30↑とか書いとけばいいじゃん

122:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 972c-Lr/1)
24/04/24 14:08:58.05 09UTPt4S0.net
アラフィフも珍しくない時代だから実際歳下なのかもしれない

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 19:21:23.42 oyDXcbkR0.net
親の介護って親か本人がある程度の資産持ちじゃないと親が他界するまで
子供の人生が食い潰されるね。中流~貧困家庭出身の知り合いのオタ達が
30代後半~40代位で親が要介護になって悲惨な事になってる。

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 21:05:54.90 2XlMT3ws0.net
周りにも介護離職いっぱいいるわ
社会の損失だよなあ

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 02:26:07.00 +AuNPtTb0.net
>124
>周りにも介護離職いっぱいいるわ
介護離職で職も娯楽も無い田舎にUターンせざるをえなくなった
オタ友複数いるわ

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 06:51:37.33 tYE6cbpN0.net
まぁでも娯楽に関しては今ネットがあるから
オタ趣味に限って言えば割と田舎でも楽しめるのはありがたいとこだね
イベントは年2くらいがんばって参加してたけど
コロ中で別に行かなくてもいいかって思考に変わった
元々軍資金より交通宿泊費のほうが高かったし

127:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b500-djAJ)
24/04/25 11:41:38.42 jizPTnUZ0.net
介護離職って長期的にみれば閉塞的で共倒れになるので有無を言わさずこっちに連れてきて仕事は辞めてはいけない
もしくはほどほどに介入

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 17:26:47.61 TX5+Wqcud.net
状況は人によるから
ある程度は他人に頼って自分の時間を大事にしたいね

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 20:12:04.43 nJiV4iLwd.net
介護を終えた後は伴侶がいないとそれからなんて就職出来ないし生活保護まっしぐらだもんな
単身者は面倒みられないからと親を生活保護にでもして行政に任すしかないのかもね

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 20:26:13.23 JO+qLxBG0.net
伴侶がいても高齢ブランクありが再就職は難しいが
むしろ家族がいると行政も頼りにくくて共倒れパターンだな
そうなる前に使える制度や設備は使ってプランニングしないといけないが普段介護に参加しない家族がわりと邪魔なパターンがあるよな
施設に入れるのはかわいそうだから反対するが遠いし伴侶子供がいるので手伝いはしませんとか

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 21:12:25.18 bKrKutqZ0.net
手も金も出さん家族が一番口を出す
介護あるあるw

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 21:24:59.03 M7Mztobv0.net
あと相続についてはしっかりさせておいた方がいいよ
祖父が亡くなった時に一切の介護しなかった叔母が1番に乗り込んできて家捜しして色々持って行ったわ……

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 21:46:55.59 E/brITDM0.net
なんで伴侶がいないと就職難しいんだろう
伴侶持ちだけど>>129の根拠は何かあるのか気になる

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 23:19:55.20 bKrKutqZ0.net
介護終えてブランクあると再就職難しい&(生活費を稼いでくれる)伴侶でもいなければナマポまっしぐら
ということでは
再就職の難しさと伴侶の有無が直接関係ある訳じゃない

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 23:29:44.26 tYE6cbpN0.net
>>133
伴侶がいない場合すぐに就職しなきゃいけない
でも年齢的になかなか仕事が見つからないと書いてあるように思うけど
フルタイムパート程度ならすぐ見つかると思うけど
単身だとそれでは心許ないかもしれないね
趣味にかけるお金もある程度欲しいしね

136:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ドコグロ MM54-tH2U)
24/04/26 15:30:49.99 uQVSH8LDM.net
親が残した家でもない限りフルタイムパートでひとり暮らしは難しそう
カツカツか貯金減らして生きていくことになるだろうし、風邪や肌荒れや打撲程度の医療も受けられなくなりそう

137:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5217-gkTK)
24/04/26 15:46:29.50 rvs85hzO0.net
介護で離職せざるをえなくなったら無理に再就職しないで
ナマポ受けるのもアリだと思うけどね。
知人に親の介護のために退職して非正規の仕事を転々としてる
人がいるんだけど賃貸暮らしの独身の一人っ子で親族の支援受
けれてないから無理しないでナマポ受ければいいのにって思う。

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 16:16:28.05 p0UToAZp0.net
よう知らんけど受け取れる要件とかは満たしてるの?

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 16:18:26.83 teaYiWaad.net
オタ友の弟は健康だけど生活保護でオタ活満喫してるわ
あまりに仕事続かないから精神科?連れてったけど発達検査何も引っかからずグレーといえばグレーかもしれない、程度だったそう
そんなんでも働かず生活保護受けて趣味楽しんでるんだから必要な人も受けられるといいなと思う

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 17:46:24.86 +Vjd9T/ad.net
>>139
しかしそれを許していると働いてもカツカツな人の負担は増すばかりなのよね
今度は株なんかの資産で儲けた人に健康保険料徴収することも考えてるらしいよ
何しろ年金と保険は税金じゃないって考えだからなこの国の政府は
同人関係ない話だけどこのスレの住人にとっては先行き不透明で不安な話だよね
皆、ちゃんと選挙だけは行こう

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 17:54:34.69 eYZgetem0.net
働いてもカツカツな人で思い出したけど今一番しんどいかもしれないポジションって一文無しより中途半端な稼ぎの人らしいな
いっそすっぱりゼロの方がナマポや支援受けられたリするけど中途半端に稼ぎや家族居る方が身内にたよってね自分で頑張ってねになりやすいみたいな…

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 22:46:12.61 anddWv3m0.net
なんにしても中途半端なのが一番しんどいよね
発達や身体障害、介護等級とか住宅半壊とかさ
いっそぶっちぎってくれてたら手厚い支援受けられるのになまじっか大丈夫な部分もあるからほとんど支援は受けられず、かといって普通に生活できるレベルではないというね

143:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fc9f-thP5)
24/04/27 00:19:13.35 v5vsf/Oe0.net
数年前深夜のバス停で寝ていたところを男に殴られて殺されたホームレスのおばさんは支援を拒否してたんだよなぁ、切ない

144:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfaf-kbOQ)
24/04/28 04:29:42.19 YF82G+y30.net
元々カツカツの生活してた人ほど親が要介護になると一人で抱え込む傾向
あると思うわ。周りが生保受けろとか行政頼れとか言ってんのに変な思い
込みとかプライド持ってて聞かないの。

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 05:09:17.23 2OBvDJol0.net
自尊心が高いんだろうね
Xとか眺めてても発現がやばくて燃えてる人が生保の金額少ないだの減ってるだの喚いてるの見かけるし
ああいう人種を見ちゃうと自分に何かあった時も踏ん張りたくなるもん

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 11:27:30.39 bPnITxlqr.net
>>143
その人短大卒で若い頃はアナウンサー目指してたみたいね
結婚して離婚して弟もいたけど心配かけたくなかったんだろう
働いてたけど不安定で家賃払えなくなったとか
ホームレスに見えないくらい身なり綺麗だったんだって
あとこの事件犯人自殺してるんだね…

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 11:33:32.30 eKNfIq3b0.net
同人と関係ない話が延々と続いてるような…
井戸端会議になってるからスレも大して覗いてないけどさ

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 11:41:55.25 bPnITxlqr.net
中高年同人の井戸端会議スレ
スレリンク(doujin板)
立ててみたけど需要があるか分からない

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 17:11:22.54 IvdcPp+F0.net

あまりにもスレチ話が続くようなら一応誘導してみればいいかな
まぁ多少なら流すけどね

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/29 04:44:03.83 P1XP54Yk0.net
女特有の支離滅裂な会話

151:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff5e-PKmj)
24/04/29 09:29:58.62 BH7eCKYG0.net
女特有っていうけど、男スレも大差ないよね
今まで言われてきた男はこう女はこうって学術的にはあるんだろうけど
個人としてみたらあんま性差って感じないなって最近思う

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/29 11:02:58.60 BQunXlFr0.net
んーそうかな?
skebスレとか同人板でも男の比率高いと思うけどかなり雰囲気違うよ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/29 14:10:51.80 BH7eCKYG0.net
じゃあそれでいいよ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/29 14:17:55.11 GaeYoIx80.net
メンヘラ粘着さんでなければ性別関係ない歓迎するよ

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/29 15:35:46.14 BQZ5U+vI0.net
>>151
実際に能力的な差は筋肉量以外とくにないってデータ出てるよね
実際skebスレとか男性の多いスレみてると性欲の差は激しいなと思うけど
エロの話ばっかりしてる

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/29 17:41:45.16 mbIFV/RA0.net
skebはクライアントから求められるのがR18が圧倒的に多いのよな
支援サイトもそうだけど求めてるものが明確なのは描く側としたら割と助かる

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/29 19:09:45.96 +WKsXpuQ0.net
イライラ婆

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/29 20:25:14.34 U7jx6raP0.net
イライラ爺w

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/30 12:02:53.05 QdzrUuxN0.net
男性ホルモンの影響で、男性の方が女性より暴力衝動と性欲が強いのは漫画や同人コンテンツや犯罪発生率からも言われてるね
知性については女性が中央により男性の方が分布が大きい
平均や中央値は女性の方が男性より少し高い

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/30 12:10:59.62 QdzrUuxN0.net
つまり男性は女性に比べて天才と低知能が多い
しかしあくまで分布の問題で、女性の天才や犯罪者がいないのでなく男性より少ない傾向になるだけ
もともと天才は統計ではハズレ値や例外の場合が多いので、男性が100人の一人の天才でも、女性が一万人に一人の天才の場合、知性が高いかもしれない

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/30 13:17:49.37 SI/eG+Xp0.net
>>159
DNAの染色体分布の影響だぞ

162:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffa2-19n7)
24/04/30 16:24:54.41 qmh7fN9f0.net
最近腰?お尻?が痛くていい椅子を買おうと思ってる
安いチェアから高いのに変えたら腰痛治ったよって人いるかな
何となく程度なんだろうか

163:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c7f5-LKBo)
24/04/30 17:29:45.58 phD5UZ570.net
ずっと座ってると逆に疲れるから立って出来ることは立ってる筋力衰えるし

164:名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdff-QLP9)
24/04/30 19:43:00.39 SSnNlXXad.net
>>162
自分の友達ももう何年も腰痛持ちで医者も原因分かりませんねって見限ってる程なんだけど
座ってもたまごが割れないクッションも最初だけで結局駄目だったと言ってたな
十万超えの椅子とかなら違うのかな?

165:名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdff-QLP9)
24/04/30 19:45:43.26 SSnNlXXad.net
あと関係ないかもだが
お尻が痛い場合、ストレスから来るものもあるかも
まさに肛門あたりで痛くて歩けなくて 最初は痔かと思ったけど
中高年の女性に良く見られる症状みたいだよ
自分の場合悩みごとが解決したらあっという間に治ったけど今でも時々ストレスためるとケツが痛くなる
でもケツだからね、誰も心配してくれないw

166:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df06-kbOQ)
24/04/30 20:09:28.92 RAw7T7f/0.net
知るかハゲ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch