中高年の同人事情118 (旧:30代〜60代の同人事情)at DOUJIN
中高年の同人事情118 (旧:30代〜60代の同人事情) - 暇つぶし2ch350:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 16:05:12.32 tw6yf8ht.net
>>266
どういうストレッチしてるか良ければ教えて欲しい
同じく内臓激弱で一年中温めているけどストレッチきくならやりたい

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 16:23:10.66 ukilxkR9.net
「自分は2次で声かけられてデビュー済みだからぁ~」←

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 16:29:48.58 u4PfZwDm.net
上手くいってる人を貶す人が居着いているな
創作でどうやって成功させたかという話は自分のステップアップのために知りたいけどなあ

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 16:44:43.49 0am9jkmT.net
そういうの見て反面教師にすればいいと思う
活躍してる人もできないでいる人も
そっかそっか〜くらいの気持ちで見てるよ
何でそんなにギスギスすんだろ

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 16:47:35.81 17UqPAuq.net
だからチュプは嫌われる
身の程を知って弁えろ

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 17:06:32.15 08bwAvGY.net
婚期を逃した上に創作もパッとしていませんと自己紹介しているだけだよ

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 17:29:04.00 rElfp3vi.net
双方意地の悪い事書き込むの見てて恥ずかしいからやめてほしい

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 17:42:16.61 zXaPFCfG.net
多分女性だろうけど世の女性が馬鹿にされる原因を体現してると言うか
主婦がステータスだと思ってるのもアホらしいし、それに嫉妬するのもばかばかしいし
しかも良い歳した大人がこれだからね
良い反面教師だ

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 17:59:12.26 gOsJsPSY.net
同人ノウハウ板にスクリプトスレ乱立荒らしがきて大量にdat落ちしてる
あまり動かないスレに住んでるから悲しい
運営が荒らしの対応ほとんどできないのホント2ちゃん時代から変わらないね…

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 18:02:22.52 +J6up3lx.net
独身VSチュプの次はスレチ書き込みかぁ
まとめてチラシと絡みでやれ

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 18:52:56.96 ervCGneX.net
テスト

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 20:32:01.78 OiZG4/Nm.net
>>341
自分も雑誌を変えればチャンスはあると思うけど、この人達は少年漫画雑誌でも良いものなら問題ないって編集者無能扱いしてなにも変えようとしない人達だったんだよ
ハーレクインの絵と内容じゃ少年漫画は無理だって編集者ははっきり言ってくれたのに

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 20:46:32.75 QIu1fqHc.net
アラフォーで二度目の大学生活すごいな
高卒だけどアラフィフになってようやく多少時間に余裕ができたから、昔行けなかった大学に行ってみたいけど、どんなきっかけで通ってるの?

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 21:01:59.88 VHRW/VDM.net
なんか長文書きこめない
なんでだろ

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 21:52:32.18 rlFxCuOS.net
>>355
326だけど家が進学禁止で専門しか行かせてもらえなかったから進学してない
副業するにしても海外行くにしても大卒資格あったほうが多少なりとも有利かなと
40すぎだけど1ヶ月以上休みなしとかしょっちゅうなので体力的に最後だろうと思って

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 21:54:30.59 a0bHWrpS.net
>>351
去年もひどかったけど今見たらスレタイが軒並みやばいな
これ1人でやってるのかな

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 22:09:36.23 kR8YpLf5.net
JaneStyleのスプリクト山下だっけ
よーやるわホント

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/19 22:17:06.21 a0bHWrpS.net
>>359
レスラーみたいな名前ぇ

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 02:21:45.74 jJelTZXc.net
>>354
若者でもあかんパターンの人種で草
しかもどんだけ自信あんねん

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 02:42:08.46 ek+VevR2.net
フルタイムで仕事して子育てして休日も家族優先だと深夜しかまとまった時間ない
子供と寝落ちして早朝から毎日原稿やってるけど根性のみでやってると思う
とにかく一コマでも進むことが大切
いっそ興味なくなりたいと思うのにやりたいんだよな…人生で思いっきり同人できる時間がこんなに少ないってアラサーくらいの時は思いもしなかった

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 03:57:46.56 uMAcHRX+.net
子持ち大変話もういいよ

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 04:50:59.42 IAU8pyXl.net
わざとやってんじゃない?

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 08:33:13.74 zj2ONd2R.net
>>362
こっちのがいいと思う >>213

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 09:24:21.62 gHqDNopY.net
スクリプト荒らしで機能してないスレ誘導しても意味ない

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 09:33:37.21 xrNqwTH8.net
>>354
そりゃ古くて凝り固まってると言いたくもなるね
変なのに絡まれてお疲れ

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 10:48:17.77 4k5cuEA6.net
書店スレでちょっと聞きたいことあったのにノウハウ板が壊滅してる

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 10:58:11.43 UvbS7JNj.net
>>368
自分も見てたアンチエイジングスレも度々のスクリプト荒しで誰も寄り付かなくなって終わったよ
運営何とかしろよ
とりあえずこっちで↓
なんでも相談&質問していいスレ54
スレリンク(doujin板)

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 11:11:04.39 cYhvIO/D.net
この年代なら世間では子持ち既婚者の方が多いのにこの世界では少数派なんだな
子持ちと見るや噛み付く人多いし

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 11:12:39.26 ip646NY7.net
ウチノコハウチノコハって話し始めてスレが占領されるからだよ

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 11:18:53.22 ydd0chL/.net
>>370
前からいる粘着が対立構造作ってここの過疎化目論んでるだけんで相手にしなくていい
スレ年代ならできるはず

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 11:21:28.27 U0FjxWwK.net
既婚スレとかないんだっけ
そっちで満足行くまで井戸端会議すればいいのにな
うちのこがー旦那がーで話もあって楽しいでしょう

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 11:24:51.86 2UwhONK9.net
スクリプトは時間帯決まってるからその時間避けて話すしかない
どこの板もそうしてるよ
同人板は勢い少ないのか被害もなくて良かった

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 11:45:01.22 zj2ONd2R.net
>>370
だから独立スレがあるんだと思うし
自分も子供の話はここで一切出したことないよ
ジャンル別カプ別にスレが有るのと同じことなんじゃない?
突っかかるような人に「文句言うな!」と言っても無駄だから
別スレ立てて大人の対応したんだと思う

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 14:46:32.07 SN0BwBuw.net
>>372
同人ノウハウ板で既婚か子持ちスレを見たような気がする

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 15:21:57.16 VUvrqdui.net
>>376
同人ノウハウは上にもあ


385:るけどスクリプトスレ立て乱立でほぼスレ落ちてるよ



386:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 17:50:04.84 u2IPrzXq.net
脳板の子持ちスレはDAT落ちしたみたい同人板で立てたらいいと思うが
ここの子持ちはここに居座って子持ち苦労話したがるから無理だろな

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 18:01:58.34 YPU2cVXc.net
>>375
大人の対応できてないから言われているんだよ

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 18:10:58.16 QyqRYl2f.net
住み分けや区別はして欲しいわ

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 18:49:40.36 JulQMdcl.net
嫌われ者の社会のお荷物、社会不適合者、それが主婦様

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 18:57:36.48 /FCqYRbT.net
子持ちスレ分けてほしい
どうせ多忙()とかいう言い訳で創作なんて程遠いくせにオタクのアイデンティティーだけは振りかざしたい人種ではなから話が合わない

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 19:03:50.87 P6LUaUiH.net
シッターすら雇えない貧乏人が子供産んでて滑稽
ここにいる主婦って地方住みの底辺多いよね?
愚痴が全部お金で解決できる程度の事しか書いてないしレベル低いなーって毎回思う
勝手に子供作って疲れた疲れたうるさい
子供相手に疲れてるのも貧乏なのも自業自得の自己責任
いちいちここで文句言うならジム行って体力つければ?

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 19:10:54.44 ecHsD3bW.net
程度の見極めはして欲しいけど話題の一つでしかないし禁止にしたいとまでは思わないな
それを言うならワッチョイ入れて欲しいよ
引っ掻き回してるのが絶対混ざってる

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 19:21:02.86 4no8d3H2.net
創作に当分関わってないくせに同人板にしがみつくな笑
おめーらのは中高年の同人事情じゃなく
ただの中高年の寄り合いだわなwwwwww出てけw

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 19:47:53.38 Y0Qavqes.net
そういうのもいらん

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 19:47:58.36 QyqRYl2f.net
>>382
言い訳してたら10年という時間でもあっという間に過ぎてしまうね
これだけは本当に計画立てることを気をつけないとなと思う

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 20:04:15.98 VUvrqdui.net
10年が早くてびっくりする
出戻りしてこんな長く同人続けるなんて思わなかったわ

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 21:08:25.39 zj2ONd2R.net
早いよね
ちょっと前にハマってたジャンルが実際はもう10年前でびっくりしてる
体感的にはまだ数年前くらいの感覚なのに
上の世代が行ってたことは体験してみて初めて理解するわ

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 21:15:20.63 77iumrl1.net
好きだった・好きな作品が●0周年!とか出てくるとヒエッてなる

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 21:27:29.11 o20AjPV2.net
とある長寿アニメのとあるキャラクターの初登場が23年前になった
声優さんすげー

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 23:17:01.67 77iumrl1.net
みんな自分が今何歳かすぐわかる?
私生活で書類なんかに書き込む時みたいな正直に申告する場面で
すっと書けない・答えられないんだけど

いつも前後1~2歳するから毎回西暦引き算してる…

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 23:26:03.76 XqD2Lbgm.net
>>392
今日タイムリーに病院でそうなったよ
子供みたいに誕生日会して年の数蝋燭立ててとかやらないし、年齢を意識することもないしアラフォーあたりからほんといま何歳か忘れる

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 23:33:13.06 wtLGgLLS.net
社会に属している人でもそういうのなるものなの?

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 23:35:28.98 ip646NY7.net
普通に会社勤めしてるけど年齢書く機会なんてそうそうなくない?
40過ぎてから自分も分からなくなった

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 23:52:14.00 U0FjxWwK.net
私は30過ぎてからわからなくなったよ
医者の問診票とかでたまに年齢間違えてる

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 23:59:36.77 77iumrl1.net
あー良かったー自分だけじゃなくて安心した…
独身で社会人だけとま27歳くらいから怪しくなって今30後半なんだけど
周りの同年代に聞いたらすっと答えられるみたいだし
ちょっと気にしてたんだよね
この年になるとリアルな数字で年齢の話することないもんね…

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 00:01:50.62 bq486Cqt.net
さすがに10の桁はわかるけど1の桁は前後しがちだよね
39→40とか49→50になったら即答できるようになったりするのかな

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 00:03:27.51 HWYfsJSB.net
誕生日が嬉しくなくなってから年齢があやふやになってきたよ
認めたくないんだろうな

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 00:45:15.79 CUgSjU2D.net
あやふやになるなるw
夫が昔から年齢誤魔化すんで(知り合った時向こうが年下で
あまり離れてると相手にされないと思ってサバ読んでたらしい)
今でも2歳くらい上の数字言うから自分も曖昧になる

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 01:01:33.22 qjW0+ZBd.net
こういうのね

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 01:19:13.81 Poeb2qQH.net
自分のことがあやふやな人結構いるみたいだしこのスレもワッチョイ付けるようになっても仕方ないかな

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 02:25:17.61 bq486Cqt.net
度々苦言されてるのにどうにかして夫や子どもの話に持ってく人もはやわざとでしょ
素でやってたらかなりやばいよ

同人板に限らずそういう話は既婚女性板や子育て板
ノウハウ板か荒れてるなら同人板にそういう趣旨のスレ立てて移動して
ワッチョイいれてもいいけどまだスレの半分もいってないし

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 05:54:30.85 WSZTcv7s.net
いちいち突っかかる方も幼稚で拗らせ過ぎだと思うけど
続いた時に誘導で良くない?
ギスギスしないでまったり行こう

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 07:02:58.25 7+yDxgka.net
SNS上でそこは言わなくていいだろ…みたいなこと言ってるの若い人もいるけどそれよりも30↑っぽい人達によく見かける
ジャンルの年齢層もあるとは思うけど
サイトやってた時より発言には気をつけるようになった

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 07:44:36.72 Dy/y1KsY.net
むしろ若い人のほうがずっと「空気読め」って世界で育ってきてるからか余計なこと言わない気がする(その代わりヤベー奴は本当にヤバい)

年取ると若い頃とはまた質の違う我の強さみたいなのが出るよね
自分も気を付けよう…

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 08:28:23.62 V5HGwmK2.net
完全に個人によるのに年齢で括りたがる馬鹿

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 08:50:18.38 dWim+gS/.net
最新のアイフルのロゴに対する違和感凄いわ何あれ

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 10:32:35.67 1F1AuHjD.net
また首肩の痛みが出てきた
姿勢が悪いのが良くないんだけど現役バリバリ中年で描いてる人たちは体の痛み半端なさそう
鳥山明も週刊連載で90年代からずっと腱鞘炎だったみたいだし

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 10:57:05.65 jT/rZRYB.net
>>404
迷惑かけられてる方を不寛容呼ばわりはない
公平に話ができないなら書き込むのやめなよ

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 11:35:59.47 WSZTcv7s.net
>>410
一言出しただけで余所へ行けと言うあなたも不寛容で公平じゃないと思うけど
その話題が不快ならスルーして別の話題を提供すれば?
そうすればその話に乗ってくれる人もいるだろうし
自分の気に入らないものはとことん排除が幼稚じゃなくて何だって言うんだか

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 12:34:30.55 bq486Cqt.net
気に入らないとかいう感情論じゃないと思うけど
感情第一でものを言うから誰も興味ない自分の家族語りしちゃうんだろうけど

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 12:36:14.12 1PfNcsys.net
つか、別にこのスレ旦那や子どもの話NGではないよね?
異様に過敏な人いるけど
旦那子供メインの話とかはスレチになっても
例えば子どもの世話しつつどうやって同人の時間作ってるかとかは中高年の同人悩みあるあるで
スレ違いじゃないと思うんだけど
私は結婚する気なしだから旦那子供話は興味ないけどそういう時は流してるよ

同人絡まないのなら駄目っていうのなら、今回のそもそもの年齢忘れるってネタ自体駄目でないの?

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 13:02:58.48 eZHQdDtx.net
駄目という訳ではないんじゃない
ただこの手の話題はどうしても荒れがちなので旦那子の話題は自分なら避ける
413が言うような「育児しながらどう時間を作るか」みたいな前向きな話ならいいと思うけど、どうしても愚痴メインになりがちだしね

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 13:06:17.24 qjW0+ZBd.net
夫と知り合った時の話とかどうでも良すぎるけどどうして入れずにいられないのかね

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 13:08:23.06 D5T1FmBw.net
前スレはもっとまったり進行だったのに
最近スレ早いね
良いことだけどちょいちょい荒れてるのなんなの
年齢が上がれば上がるほど自分の親や既婚者なら家族のことで状況が左右されるからそういうのを絡めた同人話が聞きたいのに
夫や子供の話をすると自慢に聞こえるのかなんなのか
自分は既婚未婚どちらの話も聞きたいよ

そろそろ椅子を買い替えたいんだけど今度こそお高い椅子を買いたい
50だが腰痛も肩こりもあんまないんだけど急に悪くなるのが怖い
周りも腰の悪い人が居なくて仕事や予防で買ってる感じだからあまり参考にならない
安い椅子から高い椅子に変えたら劇的に変化したって人いるのかな

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 13:14:55.79 lYTulY4z.net
独身で人生楽しんでるのも素敵だと思うけどね自分の時間好きに調整できるしさ
若い世代の今時の人ほど気にしない感じがする
自分はもう年寄りだから古い価値観も残ってて色々考えちゃうけども人生の楽しみの一つとして同人ほどほどにできればいいや

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 13:45:21.96 36RRLZXp.net
自分は多分生涯独身だろうけど普通に家庭と同人両立してる友達はいるしジャンルにも既婚子持ちなんて普通にいるから何とも思わないわ
てかどのジャンルにも子持ち主婦の大手って一人はいるでしょ
そりゃ子育てエッセイみたいな二次描く人はうぜーけど既婚子持ちにいちいち発狂してやっていけるのかな

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 13:52:23.28 zFR84Q6i.net
>>416
自分は2万円ぐらいのゲーミングチェアを買って失敗した
ゲーミングチェアは長時間使うから使い心地良いかと思ったんだけど、男性ユーザーが多いせいか座高が高くて、1番低くても足の裏が床につかない
だから少しクッションを敷いてる
腰痛は在宅なんで酷い時はバランスボールやマッサージクッションを使いながら仕事してる

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 14:07:12.29 1PfNcsys.net
>>414-415
今回は年齢の話題のうちだから問題はないでしょう
同人関係ない年齢の話自体がグレーかもしれないが、その場合は年齢話の方を指摘すべき
個人的にはそこまでガチガチにしてほしくないけどね

問題ないことをあたかも問題あるかのように騒ぎ立てるほうが問題ありだよ
そうやってスレの自由度を下げていけば荒れやすくなるだけ

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 14:34:10.93 q3NmtTFX.net
同人にこじつけてレスしてる婆さんどもはまとめて鬼女板に移動しろ!
いい加減にしろ

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 14:36:40.49 Bt6wrKos.net
嫌な人は


431:子育てとかそれっぽいワードNGにすればいいんじゃないの?



432:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 14:43:16.15 ikEmDi1R.net
つーか>>372なのよ
明らかに様子のおかしい人はスルーしなさいて

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 14:52:08.27 +tGu2rrf.net
スレチではないからね
ここじゃなくてもムカつく話題なら無視が一番
過去と他人の言動は変えられないけど自分の行動は好きにできる訳だし
NGワード駆使してスルーするか違う話題をするのもいいと思う
別の話題提供すれば同じ気持ちの人が乗ってくれるよ

>>419
自分もケチだから2万ちょいの椅子でも結構悩んで買ったんだけど
その程度じゃ大して変わらなかったw
おしりが痛くなってくるんだよね…
今は腰痛軽減のパッド敷いてるけど
次は絶対いいゲーミングチェアを買おう

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:00:08.27 kJQtPJID.net
正直弁えて欲しいよ
しみったれた子持ちブスおばさんのデモデモダッテダッテなレス見るとうんざりするし寒気する
荒れるのわかってるじゃん、なんでいちいちいちいちアピールすんのかなあ
そこが分からないんだよなあ

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:05:58.64 Dmb0urf5.net
急な夫と出会ったときの年齢サバ読みエピはさすがに笑っちゃった

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:15:08.45 9cqtsaZv.net
独身以外レス禁止にしてほしい
前は居心地良かったのに既婚マウントおばさんばっかのくっさいくっさいスレになってしまった

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:26:51.32 +tGu2rrf.net
「独身」に重きを置くなら、独身同人のスレを立てるか
独身板に同人スレを立てるのがいいのでは?
ここだと「中高年」は既婚未婚バツあり全員該当だから排除は無理ゲー

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:30:49.50 sYi3iKYx.net
独身以外レス禁止は極端
他人を排除するのではなく自分が移動する方が心休まるのでは?

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:32:02.46 nVM3O52Q.net
>>422
おめーは敷地内に無関係な人間入ってきたら「見なかったことにしよう」で済ますのかタコ婆

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:43:47.24 zEWgqyXl.net
IDコロコロのモメサいるよね
次からワッチョイつけた方がいいよ

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:54:44.01 2BA20UJW.net
キャリアに切り替えないと書き込めねんだよ!
今スクリプトがすごいの知らんのか田舎のマイナーなプロバイダ使ってる婆さんはわからんだろうけどな
ワッチョイとか仕込むことでお前が自分の首しめなきゃいいけどなw

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:57:57.09 sYi3iKYx.net
次スレはワッチョイで

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 15:58:49.85 Dy/y1KsY.net
口汚く罵るだけなら子持ちチュプのどうでもいい自語りの方がまだマシ

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 16:28:51.13 msVP4fSz.net
ワッチョイ自分はどっちでもいいかな
まぁNGID突っ込むのが1回で済むのは助かる

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 16:43:20.96 XFuBhgpe.net
口汚い人自分がスレ立てて出ていけばいいよ
ここがストレスになってるじゃん
中高年なのに幼すぎて読んでて恥ずかしいわ
家族の話禁止する必要なんてないけど同人に全く関係ないのはスレチ

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 18:02:57.74 34BLADwG.net
ワッチョイありなしを立てると結局どっちかしか動かなくて終わるしなあ

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 18:13:34.35 1x6V7Ha+.net
モメサの人生可哀想

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 18:55:03.23 njWQ9Oad.net
アイクリームって塗ってる方何歳くらいから塗り始めた?
常に目を酷使してるからそろそろ使い始めた方がいいのかな

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 19:11:10.99 06H6v6TI.net
>>439
同人にどこが関係あるのかまず説明してみろや?

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 19:23:54.45 WSZTcv7s.net
>>439
アイクリームは皺が気に始めた頃結構お高めの使ってたけど余り効果なくて1年ぐらいで止めちゃった

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 19:37:16.35 +tGu2rrf.net
アイクリーム塗ってるよ主に乾燥対策
ゆうて2000円弱の安物だけど
冬~花粉の時期は乾燥して痒くなるから

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 19:51:09.53 XFuBhgpe.net
>>440
モメサ口汚すぎ

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 20:19:29.76 RU2xyaln.net
怒られたの効いてないフリして無理やり話続けるの草

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 20:54:22.17 FscbYot0.net
素人だけど漫画描きたくて初心者向けの本買った
顔の下書きの卵型すらガタガタになるけどこれはどうしたらいい?それ用の定規とかあるの?

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 21:02:23.23 LZSy292u.net
>>445
アナログかデジタルか環境がわからないけど顔の下描きなら手描きだと思うよ
初めてなら顔や身体のラインとか鉛筆で薄く形取ることをやってみたらどうかな?
焦らないで気長にやってみると慣れてくると思う

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 21:02:37.87 Gwb9V1b2.net
それ中高年関係あるかなぁ
質問スレ向きじゃない?
アナログかデジタルかソフトと機材(板タブかタブレットか液タブか)何使って書いてるのかも書いてから聞くんだ

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 21:03:50.00 atW63naq.net
>>445

定規がよくわからんけど
デジタルなのかアナログかによって違うかな

とにかく手を動かすのが1番だと思う

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 21:13:37.55 4T5phAul.net
>>445
まずは紙に丸をひたすら描く練習からだ
絵のうまい人はフリーハンドできれいな丸を描けるらしいよ

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 21:15:27.48 Dy/y1KsY.net
老眼だから「アイスクリーム」塗ってる人って見えたw
アイクリームより目薬が必要だな

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 21:16:57.47 3YhY3uVX.net
初心者スレ向きじゃない?

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 21:38:37.16 wG98F2ms.net
旦那家族の話は家事に変換して話してるけどな
独新の人は同人に関係のない友達の話や上司の愚痴言わないじゃん
既婚者=自己中のイメージ植えつけられて迷惑だから旦那子供の話したい人はエックスでやってほしいよ

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 21:46:31.21 wG98F2ms.net
ごめん何故か昼頃のレスが表示されてもう話が変わってたの気づかなかった

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/21 23:12:27.55 9yHPeGdx.net
同人しばりの中高年しばり
ここまで絞った段階で話題は「身体にガタがきて原稿に影響」「リアルイベントでおばさん見えしない裏技」「エロ本エロアカの終活」この3つに実質絞られんだよ
それ以外はスレチだから覚えておけ

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 00:43:12.64 3etQn5P7.net
もう忘れた

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 05:28:15.40 9UWTCKcV.net
独身設定前提のスレにすれば解決?
つまり旦那→家族、兄、弟に変換
子供→甥っ子姪っ子に変換
妊娠出産→病気に変換
どうしても語りたいときは各自変換してから書きこめばいいんじゃないのかな

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 05:32:04.67 9UWTCKcV.net
例えば「みんな夫に同人活動してること話してる?私は夫に原稿手伝わせてる」ならギスギスした雰囲気になるが「みんな家族に同人活動してること話してる?私は兄に原稿手伝わせてる」ならさほど揉めない気がする

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 05:34:14.69 9UWTCKcV.net
育児→実親の介護とかさ
多少嘘だろうと言い換えたら平和になる気がする

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 05:48:06.92 KawRe13Z.net
家族に言い換えるならわかるけど
兄や弟、姪っ子甥っ子、育児を介護までに置き換えられると話に破綻が生じる事もありそう
そこまでして話したいネタなのだろうか

というかそんな腫れ物を扱うようにされると普通にいらつくよ
ピントずれてない?

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 06:01:52.23 F8OoY9wh.net
モメサやしきりたがりに合わせず気楽にやろう
嫌な話題はスルーすればいいだけ
歳食っただけのお子ちゃまに合わせる必要ない

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 06:21:38.75 0HEYgYnH.net
この年代の結婚出産なんて別に自慢でもなんでもないし突っかかる方がよっぽど変だと思う
同人関係なくても既婚子持ちの方が周りに多いだろうにどうしてんだろう

そんなこと言い出したら、大学の話出たら高卒が発狂、仕事の話でたら無職が発狂ってキリがない
自分に合わない話ならスルーすればいい
それが出来ずに噛み付くほどコンプなのは気の毒だけど…

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 06:38:05.51 nm/UfN2J.net
最近毎日のように色んな作品が何十周年でお祝いしてる
凄く年取ったと感じる

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 07:46:15.57 RoCcR3CZ.net
支部専に戻ろうかと考えてる。色々問題はあるけど少しずつでも絵見てもらえるし。それ以外のSNSに絵を上げるとどうしても交流ありきになってくるのがしんどい。若い子もいるジャンルだと特に

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 07:59:35.56 efVTf5ZO.net
置き換えて書き込めはさすがにやりすぎよ
明らかにわざと煽ってる人だけスルーでいい
リアルでも避けられない話題だし絶対見たくないなら喪女板の同人スレがいいよ

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 08:05:24.29 NNfMOuf+.net
中年のスレなんだから既婚が多いのは当然で
結婚してるだけで排除、チュプ呼ばわりはほんと草

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 08:07:08.75 vrGvdg0y.net
>>463
自ジャンルのオバ描き手にシブ専が何人かいて不思議でしょうがなかったんだけど40こえるとよくわかる
客観的に必要のないことを削っていくと投稿することが無いんよなクソ真面目な人には

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 08:18:48.57 NNfMOuf+.net
>>466
わかる
交流して仲良し作りたいとかじゃなくて
絵や漫画に集中したいってタイプは他のSNSめんどい
イベントに出るなら告知やらなんやらでやってたほうがいいけど
イベント出ないなら支部でいいかなって気もする
ただジャンルにもよるよね
見てもらいたいなら一番人がいるとこじゃなきゃ
意味ない気もするし…

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 08:32:04.70 fjq9f9cb.net
>>464
なんだよ喪女板に同人スレあるのか
既婚者や育児が変わったレス見るのが嫌ならそっち行けばいいじゃん

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 08:55:20.89 KawRe13Z.net
独身女性と喪女はまた別でしょ

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 09:45:07.75 fTUTu/J4.net
支部専超気楽
創作したい時にサクッとネットに上げられるマイペースな環境だし交流しなくていいし会わなくて済むし年齢性別隠せるしプロフ真っ白にしとけば自分の事徹底的に出さなくて済むし見せるのは作品だけで済む
自分には理想の環境

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 09:54:03.61 +XHgM7Ll.net
支部のみもいいかもなあ
SNSは宣伝とかで惰性でやってるけど
便利な反面ノイズ多すぎて

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 10:00:07.37 3DLLK7Lk.net
>>467
そのとおりよくわかる
かといって同人と関係ない中高年やら既婚つぶやきのアカウントで人と絡み合いかってと全然必要性ないのよな

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 10:01:06.80 3DLLK7Lk.net
>>470
本当に興味ある人がわざわざ探してくる環境だからいいよね 媚びなくて済む

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 10:13:31.31 PT117feA.net
ありがたいことに現ジャンルが高齢の方が多いので、アラフィフでもXで軽く交流してイベントで挨拶して浮かないから嬉しい
マイナーなんで作品は少ないけど、推しキャラの萌え語りを読むだけでも楽しい
創作は仕事と生活で忙しいけど、もっと力を入れていきたい

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 10:40:46.44 ByUG4Y5s.net
はいそうですか
頑張ってくださいね笑

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 12:02:52.04 B5nY+PPq.net
>>470
わかる
自分も新ジャンル移行したのをきっかけに支部専になったけど余計な悩みが消えた
反応減るだろうしモチベ保つかな?と不安だったけど今まで交流に割いていたリソースをすべて創作に注ぎ込めるのですごく捗る
そこそこ人のいるジャンルなのでブクマは旧ジャンルより増えた
交流しないと感想はなかなかもらえないけどわりと感想の返信ってめんどくさい作業だったから無くても別にいいかなと思ったり
同ジャンルの創作も生産者の余計な情報入らない状態で見るとすごく萌えるし楽しい
ROM専のような気楽さで楽しめる
見るの楽しい描くのも楽しいという状態

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 12:04:42.00 ISgK+d0G.net
なんでババアって歳とるごとに文章長くなんだろね

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 12:34:01.20 6bNkClPU.net
ここにいる時点で同類なのに

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 15:36:13.71 F8OoY9wh.net
支部専気楽だよー
自分も交流面倒くさくなるタイプだし
途中で切って拗れるのはもう懲り懲りだから支部も壁打ちでブクマしてくれる人のプロフ見たりもしない
コメントくれる人との返信交流だけで充分だ

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 15:43:22.82 vkUSUwUB.net
>>479
過去に習慣化していた行動を自らばらしてるだけのレス笑う

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 16:46:06.65 Mv8NVc/7.net
カプ話がしたくてエックスやもくりで交流してるのにすぐ個人情報ガバガバのプラベ話しだすんだよなあ
居酒屋モテ自慢や子供のお受験話を延々聞かされるくらいなら別ジャンルのオタ友と創作語りや流行りアニメについて語ってたほうがよほど有意義っていうね

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 16:54:30.91 Lv4bh6wU.net
そんな特定個人の話しされてもしらんがな

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 17:02:21.41 DspPCOH1.net
Xの事エックスって言ってるの同じ人?

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 17:05:02.97 +jvQokt2.net
>>483
んなバカな
エックス呼びしてる人なんて山程いるよ

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 18:46:55.05 k7Wd1CyH.net
支部はジャンルや界隈によっては過っっっ疎過疎なんだよなぁ全て満足って本当に無いわ
ドマイナーやってた時はこんなもんかくらいの感覚だったけど普通に人の居るジャンルのカプでもそうで支部離れを感じた

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 18:58:44.41 6bNkClPU.net
ツイにあげるだけで支部にまとめない人増えたよね

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 19:17:10.11 03P8jAhd.net
昔は個人のホームページに創作載せてたよね
久々にみたくなったら支部に投稿が多いみたいでちょっと寂しくなった

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 19:27:53.96 NNfMOuf+.net
>>486
増えた増えた
自分もある程度枚数多くなると何上げてなかったか忘れちゃって
もう面倒だしいっか…ってなりがち(一応まだまとめてる)
そういう人が増えたのか支部でチェックする人が減って
ブクマも全体的に減り過疎化に拍車がかかるの悪循環に
陥ってるわうちの界隈…

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:40:24.45 OSSiSh8M.net
大学なんていってタレつけてたのにドラマ映画運いいよね
長文ご苦労

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:48:24.05 LofAtZIW.net
勤務実態や持病などの半導体関連株の一角が軟調、

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:49:01.67 Z5rFIZh5.net
けっこうスピード狂も居たりしたわ

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:53:35.94 UosIJ/IW.net
イメージで今のうちに一度はしてよいらしい
それは得点圏に限って上がっているけど、アレじゃあね

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:57:18.11 jkOUnUE4.net
4232
じり下げは回避してると言ってんの
どうするって?

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:58:24.88 dr285vax.net
冷静に考えてみ?
この7日ほどで反応良かったらイケメンだったな
これさあ絶対数でデモのようなものを

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:58:25.94 ZXZvezTq.net
「侮辱罪」厳罰化が7日
7月21日?7月20日?7月23日09時23壺

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:00:50.70 7Hj9zddJ.net
ダブスコ売ったのは免れないからリモートすら参加出来ないくせに

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:03:23.37 SBASsp8M.net
これはやった
後10年とか馬鹿にしてそうなのに

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:04:03.61 HTA3e16S.net
>>403
あの姉妹流れるコメントが流れるてとこが
他とのからみほとんど無いからね
少し期間置いて人集まったら暴露する傾向あるから

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:04:04.58 ADt7OmIz.net
これは何か隠し持っていなかったら、証拠ないもんな
ガーシー脳だから未だに交流続けてる人間の方がええのよな
こういうレスしてるし

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:04:06.05 0JP2Y9+p.net
早めにカード会社のせいにしてもらってるはず。
恩知らずの恥知らずだよ。

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:04:10.24 ae6m7Z/l.net
120万×10年後の祭りだよね
じゃあ別人だと思っていた かなりの損害を会社に数億円払わなくていいよ
写真みたけどやばかったよ
これ最後まで持つんか?

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:04:30.77 SBASsp8M.net
なんで買ってる奴死ねや
こんな危機管理のなさに呆れる

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:08:16.54 msSIk5eM.net
いや立憲が、実際は男女間でもガッツリ彼氏いるんだが
気をつけろって言われてたことを棚に上げてたのも知らない世界も深夜の頃はスポンサーほぼついてなかったが自分の個人情報晒したり 略
あるぞ
だから実質二人で68万

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:08:39.36 9hXeKNpf.net
まず
自身が歳とったから相手30歳くらいまでは
一般的に満たされてる人間のクズ

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:13:16.82 5FCaayIk.net
>>56
飛行機の搭乗予約者名簿等でそのまんま終わってた?いつ?
若者(アホ)「えっ?岸た?勝ってた自分がやっても連れてかれてくうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪者は騙されやすいって事を言うなは何かな?
アクリートよしよしー

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:14:16.97 mLeH9+LW.net
水曜日は休みでええ
去年一昨年よく働いた

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:14:36.61 5rG2txqc.net
まぁ、巡行100-120で

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:14:44.78 w0tNP3aj.net
なんで流行ってるか

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:14:45.69 6xrI1f24.net
>>339
嵌め込み酷い
ダブスコ半分利確できた
そんな運転手の様子など確認するだけの方に支えてもらっています」

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:15:12.12 LxCr9nzs.net
アンチだと一番エナプアンチが引っ張りやすい子だからの
おしえてください。
できないな

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:19:14.75 vRo2tcSD.net
メニューがないんだよ!で集まってきた方が多いだけ帽子被るとすごく小さいのがわかる
写真の初出は事務所提供だったんだねとなると思う
俺もあの会社に送るのはもう終わりだよ
イケメンわらわら出る作品

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:19:35.89 k9UKE6Ex.net
>>8
ハムはなんで?

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:19:35.97 1YXrJTNz.net
4 B2
URLリンク(i.imgur.com)

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:20:42.85 wlkT50Tz.net
>>513
グロ

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 07:17:37.08 Dep+LrKt.net
結局ここもこういうのわいちゃったか

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 07:50:53.30 BOmVhd8u.net
支部にアップするのは本気でやってるみたいで無理、恥ずかしいって呟きは見たことある
最近だとイベントのお品書きしかアップしてないアカウントとかあるし使い方も変わっていくんだろうね

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 08:09:56.82 iHlroXHL.net
以前みたいな同人サイトのブームがまた来て欲しいな
一度作ろうと思ったんだけどランキングも機能していないし、人も来ないしで止めたんだよね
私生活垂れ流したくない人は支部一択が最良だと思う

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 08:42:18.82 CoFhrDv1.net
Xと支部のフォロワー数はそこまで差がなくて数字は拡散力があるXの方が多かったんだけど
今年くらいから支部の方が多いからXの力が弱くなってきたのかな
ちな一次イラストで無交流
最近のXは炎上ネタばかり流れてくるようになって疲れてきたから支部と青空でいいかなあ

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 11:46:38.32 pplbghGZ.net
んじゃ青空()にこもっておけw絶対出てくんなよ?
はいできないだろどうせ?
同意誘いたいだけで出来もしないことチラッチラッしながら言うなよおばさん どうせ女でしょお前

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 11:47:05.51 7K04C1Sv.net
ちなじゃねんだよ

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 12:18:28.56 9f4/Jmcr.net
居着いている荒らしって創作も私生活もパッとしてなくてこんなところで人を貶すことしかできない中年男性だったってこと?

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 12:35:41.87 iHlroXHL.net
IDころころと何か似た感じだからノータッチでいいよ
構うと嬉ションするだけ

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 16:04:26.56 A+xbmRZV.net
昔はHTML自分で勉強してHP作ったな
今はサイトって言い方するけどついホームページって言っちゃう
Xから離れ気味だけどpixivもやらないのでサイト作りたいけどもうHTML忘れてしまってる

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 16:21:01.72 a5Qyq/63.net
もしかしていまでもメモ帳に<!DOCTYPE からカタカタ手打ちしてどっかに公開すればホームページwが作れると思ってる?ソース書けてましたアピええからあんま恥ずかしいこと言わんほうがええぞ昭和生まれ

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 18:11:23.21 0d+pTcYp.net
>>523
基礎的なタグならまだ覚えてるから
その辺で配布してるテンプレ弄るるくらいならできるけど
そこまでするのが億劫になってしまったわ
でも個人サイト作ってたあの頃に覚えたRGBのカラータグだとか
画像サイズの仕組みだとかの基礎知識がデジタル作画で役に立ってる
あれも無駄じゃなかったなって思うよ

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 19:15:07.21 1Tip2xzY.net
ここも次からはワッチョイ導入かねえ

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 21:02:52.42 0GNJxTbl.net
ホームページビルダーで遊んでたな
楽しかったな
今はWordPressとかか

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 21:54:02.97 Wdqy6BRi.net
pixiv便利なんだけど地雷踏みやすいし数字に惑わされるから個人サイトが恋しい
自分から見に行かない限り他の人の創作は目に入らないし自由でよかった
今でも作ろうと思えば作れるんだろうけどジャンルサーチ的なものも何もないし結局pixivあたりに投稿するしかない

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 21:55:11.74 wPlwUVG0.net
やってみる
元々PCS上位陣への道のりは遠い…
とか言うとでもなるやん

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 21:57:25.68 2PlN7OKE.net
pixiv昔の採点制度あった頃にくらべたら使いやすくなった
嫌がらせの1点とか悩まされたし

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 21:57:26.44 KxVYUDKg.net
ヒスンもスマホにキスして

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:03:20.23 GEIHRSAj.net
-0.15
彼女くらいいいだろ
100億とかプロフィールあって
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:03:25.36 UtQ8sNnM.net
>>204
ドリランドやりたいんやけど

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:03:37.24 2mAcNqzS.net
何回打たすんだよな

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:03:42.94 x8+0IY7P.net
フィギュア界になってきたな

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:05:13.41 tA7ZMws7.net
きつい
誤爆いたしました、呂布は金が戻ってきて
なかなかないんだよな
納期も守らない

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:07:09.00 y5p2Ipxo.net
8月11日?8月11日?8月21日
8月8日は量販店になってる」

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:07:11.95 GEIHRSAj.net
もう飽きた新SPを披露します!
あのキャラ絶対芸能界向きだと思ったけど元々おかしかったわ

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:11:18.47 EzG2wTTV.net
>>112
ここまでエアコンつけてない」

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:11:47.12 dSJ+O1Xi.net
>>259
名前がガーシーでいいのにw跳べるならね
ライブアライブは買い時じゃないかのせめぎ合い
一枚の写真、動画の真似するアニメとか精神病んでたからとか庇ってもらえる

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:19:17.84 q/hM8mfT.net
7周年で
本当に「あの企画12本撮りして2本しか使われずに
同伴競技者と仲良くしたトンデモ外交

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:22:54.36 KxZksM57.net
多分効果あるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:25:32.58 HqxVuIsY.net
ゾウより首長くして待ってるんやな
飲み方に問題が消えたな
そう考えれば10万円

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:25:41.93 lLbprX8C.net
世も末だな

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:25:55.31 Zjpef4vX.net
ウンウンスレのウノタ発狂して支持率かなり下がったらしいな
あの場にいて
ほらね、問題もあるし

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:26:10.74 cU7DKs8t.net
アテンドと売春はほぼなくなった人って大抵金額ショボいよね

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:27:52.29 8S5hmdK2.net
ス  08/23(火)
↑関わってましたな
家とか建てるとき
頭にくるよ師匠がうかんだ

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:29:48.71 1cjWnYRg.net
10日間を超えていないのでははじめてなんも否定しなきゃまたこんな仮定言い出したら切腹させられるわ
URLリンク(nan.fj)


558:.h3x/



559:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:30:08.95 KoLRpI6b.net
今もよろずやゲームだけ、女性向けだけとかいったサーチならはあるよ
個人サイト自体SNS疲れの人が作って以前よりは増えてるんだけどね

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:31:23.46 ahlX5vCv.net
ここからやり直すから皆には長期でもってレベルのやつでもないんよ
絶対良い人でも作るんか
いろいろ恋愛もしたみたいでツベに動画上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
お前しか
夫婦で配信活動を継続していきたいだから運転手で良かったのと同じでも少ないんやから変に盛らんでエエやろ

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:31:47.44 uagsjz7j.net
>>324
何がどう悪いのか
周り「そうだな
一昔前はスケートとゲームを作ったほうがいいんだろうね。

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:33:26.80 H5zHmxDG.net
ようは残りかすがあんま出ないんだろうな
会社乗っ取り犯として命狙われてもジェイクにしか見えない

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:37:28.22 OM1vwtDA.net
( ゚∀゚) ホモはカミナリの刑 アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:40:31.94 TKHOO0fw.net
>>168
ふうまろデコ出してるヤツ1000人に気を使って
自分用のURL送ると言ってたし球速捨てたな
しかし
こんな会社を聴き込みすべきだろう
愛してるってツイートしろって言われてたけど今こいつらって生きしてるのに?

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:43:02.00 v+kqODxd.net
10月にはなってみたい
もっと落ちろもっとだ
URLリンク(i.imgur.com)

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:43:59.78 QEeVrp32.net
モーニングショーやミヤネ屋
今日もおはぎゃあを7時にセットしたのって予算減ったの

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:44:14.84 Jw1qjzcp.net
すでにいろいろ動いた
わかるけどイメージダウンさせたのはなぜ❓
黙秘してるの見てる良いお兄ちゃんアピールとか
そんなに話をする若者

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:44:34.81 hWiw8CWD.net
47含めて)反論しない超マッタリスレだよ

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:45:05.46 PxJVw2vN.net
battlecryだな
まだまだこれからかもしれんけど
今使ってるのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:45:14.78 6MuHi1KF.net
引け乙
ドル張りの露出を求めてるよ
マザームーン
証拠はなに???

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:45:30.55 uviXiS2t.net
3位以下に寄ってて同僚や上司に頼られるような組織とつながりがあっという間だろうな

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:46:23.47 /j4s60kj.net
売れたかどうかに振り分けるから「分からない話だよ?w

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:48:08.05 Gg2wtjSB.net
いやすでに買い替えたいくらいだ

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:49:12.00 TWZckHiM.net
男遊びしてファン裏切ってるから乳首もみたい
今日プラスの人を晒す晒したやって遊びほうけてる間若者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな
この記事

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:49:12.76 AoKcjaIu.net
私さんは岸叩いてる方の価値ある
そこまで増えたイメージ
なろうアニメは多いけど「なろう小説を書く

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:52:50.36 lg4eZzax.net
ヤミンは体調崩して割り込んできて
巧みな偽サイトの決済も安心だ
そういえば今年度中に休まず働くなら副総理って何なんだが

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:53:10.17 giI99yDM.net
>>482
ただ新たにもスレてるだろうし。
100億超え

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:53:44.18 ZwbhH4O5.net
3時みたく懐に
みんな国士だね
何にも分かるように見せかけでも全然良い感じで

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:55:12.76 lRQ/QoTQ.net
ガーシー当選は嬉しいだろ

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:58:12.62 v59Az8eY.net
寝配信とかいらねー
喜ばないだろうね。
今学校でどういう教育してるよな

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:58:44.67 d6FnrXdV.net
そら似た事ないの

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 23:02:35.63 Mkg49/wQ.net
こういうところは?
オフ期だけかもしれん画が見えるのが真相だよな

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 23:03:07.98 H3Lqi1eK.net
狭い常設リンクだからスタンドでも少ないけど

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 23:04:13.27 iWDws0GL.net
ひぃ…少数持ちである

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 03:35:17.67 UKxBcCE6.net
どのジャンルでも長編シリーズ漫画を描いているのでいつも時間がなく、大人になって遊びに行ったのは同人イベント以外で映画館とコラボイベントくらい
花見も海も花火も祭りも紅葉狩りもカフェ巡りも美術館博物館も行きたい
Xで流れてくるフォロワーの写真を見ると自分の生き方が間違っていて時間を無駄にしている気がして焦る
物語をきっちり描きたいタイプなので時間を作るためにショート漫画だけ描いてもストレスたまるだろうし、悩む

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 03:44:19.04 /jvfQ2KL.net
わかる漫画制作時間かかりすぎるほどかかるよな
長編なんかどうしても

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 03:49:33.55 uOZZoHjV.net
温泉だから締切もないし納得いかまで1ページ単位で何時間もかけて描いてるけど
あっという間にめくられるしちょっと虚しくなる時はある
中には何回も大事に読んでくれる人もいるけど

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 06:37:38.28 77fm7FT4.net
同カプ好きでぬい好きでその周辺作ってる人と仲良くなったけど
誘われても漫画描くので行けない
時間はあってもストーリーや構成考えてる間って
余計なこと極力入れたくないんだよね
一回思考がそれると戻ってくるのに時間がかかるというか…
器用な人はそのへん上手くやれるんだろうけど
自分は無理だ

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 07:08:20.83 HoduXuMR.net
最初にそれにぶち当たった時、物語を作る欲求は字で昇華しようと両刀になった
自分の頭から出したいだけだから出力方法には拘らなかった
1次だし今は気が済んで絵だけ描いてるけどやってよかったわ
どんなジャンルにしろ今後話が作りたくなったらまた字で昇華すると思う

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 10:06:23.58 1yF6M0E+.net
自分も物語とシーンが描きたいけど、漫画が描けないで両刀
どちらもちゃんとやろうとすると時間がかかるから中途半端だけど、自分の気に入った形はイラストの多い小説なんで、これで良いと思ってる
他人の評価も気になるけど、自分が楽しむのが1番だし

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 10:09:55.31 6B8xyVC9.net
両刀いいなぁ
昔はオフもやっていて漫画描いていたけどペンタブにどうしても慣れなくて絵を描くこと自体やめちゃった
今は小説書いてるけど描けるなら漫画で描きたい

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 10:16:42.72 yFIW/coq.net
作品作る時間の前にどっぷり妄想する時間がない
いつも仕事や家事のことが頭の片隅にあって長い話を考えられなくなった

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 11:19:15.28 bWXqGhEb.net
両刀とかいう絶対微妙にヘタクソなやつ
Xまあまあフォローされとるやんけ?と思ったら
フォロイー≒フォロワーみたいなやつ🤣

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 12:15:30.29 l05RIr7e.net
ペンタブがダメだったならiPadPROがいいよ
ほぼ紙で描いている感覚だよ
メディバンアプリなら無料で漫画を描いて入稿もできるよ

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 12:24:16.68 AYC2RMsm.net
新しいものに中々はまれなくなった
自分個人はいろんなジャンルを楽しんだ方が変に依存しなくていいんだけどはまれなくなった

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 13:04:56.36 +OA2Q6Zz.net
>>583
本当にスレタイ年齢とは思えないレスだね

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 13:24:08.91 7H+UzN7B.net
>>586
中学生みたいな痛いオッサンが混じってるよね

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 15:03:26.78 mEmR6qPf.net
スレタイ年齢になってアラシみたいなレスつけてるのってなんか気の毒だね
ちょこちょこ混ざっててかわいそうになる

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 15:14:34.77 GYKRiFIL.net
スレタイ的に子供どころか孫がいてもおかしくない
言わないだけで色んな人いるだろうけど匿名掲示板に固執するのは人生無駄だから趣味複数持ったほうがいいよ
依存先分散させないと老害になるわよ

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 15:19:22.48 1YArH+Qj.net
匿名掲示板らしい使い方ではあるけれどな
いい歳なんだから表でいうことはないが自称両刀はただの中途半端でどちらも平均以下っていうのはわかる
でも同人なんだし下手でも自分が楽しければいいと思うよ
下手な創作しかも一次なら誰に迷惑かけてるわけでもないし

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 15:23:45.99 OwIRyR4j.net
>>588
スレタイ年齢になってまで、いやなったからこそ聞かれてもないのにどうでもいいスキルや知識体験の小自慢を練り込んできて文章恐ろしく長いのも辟易しますね🤣

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 15:32:58.62 nmEw4f/B.net
次スレはワッチョイ入れよう
人それぞれと思えないなら気に触る人をNGしとけば平和に過ごせる

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 15:34:11.03 JZKsqhVa.net
趣味は楽しんでる者勝ちだからね
好きに描いて書いたらいいんだよ
絵文字で荒らしてるのはそんな両刀に絵も文も敵わない人なのかな

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 15:39:15.68 6B8xyVC9.net
IDころころさんだって立証しちゃったな
ノータッチでいいよ
構って貰いたくて仕方ないんだから

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 15:50:57.38 RcFmBp2H.net
>>593
さすがにそこまでの底辺は居ないだろ
ただの荒らしだからスルーしなよ

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 15:53:29.14 E3L72FnN.net
どのスレでも変なアラシみるとなんか情けなくなるよ
ここは特に自分親くらいの年齢の人もいるんだよね
両刀憧れるな
自分は絵よりだけど、学生の時と比べて、仕事や家事してると机に向かう時間少なくなるし、字書きの人は通勤やら待ち時間にちょこちょこ書いたりできると聞く

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 16:22:15.80 QV1Ft2m3.net
どんなに頑張ってもヒエラルキー的には
文字<<<<<<漫画<<絵

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 16:32:09.95 ZCk441ce.net
そういうのは別スレでやってくれ
自称両刀と既婚子供話で定期的に荒れてるな
もう一つ足して三大荒れ話としてテンプレに入れるか

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 16:40:48.76 JZKsqhVa.net
>>597
漫画<絵はないわ

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 16:50:12.38 CdPEuOg4.net
同じ人か知らないけどコンプこじらせてるんだろうなと感じる荒らしが一つの創作関連スレにしばらく居座るね

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 16:55:52.24 Fgp5xmIS.net
少なくとも小説に対するコンプはないわwwwww

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 16:56:23.70 nmEw4f/B.net
IDコロコロしてわざと荒れる様に仕向けてるよね

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 17:05:00.25 YAOc/nQg.net
作品形態で優劣付ける考え方は嫌いだけど
閲覧数とかいいね数とか数字意識すると言語の壁は出てくるから言葉がわからなくても伝わる絵が一番影響力あるとは思う

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 17:08:46.20 AYC2RMsm.net
店員にウザ絡みしてる老人みたいな見てて恥ずかしい感がたまらんわ
歳食っても迷惑かけないヲタでいたい

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 17:17:22.70 eEo4XyVy.net
どう考えてもこれくらいだと思う
文<<<<絵<<漫画
漫画は技能や色々な才能が必要だよ

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 17:33:58.77 0O2Krnzx.net
>>596
隙間時間に確かに書けるけどスマホでやると誤変換ひどいから結局パソコンでやる方が良かったりするよ
スマホでやるのは合う合わないはやっぱりある

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 17:35:45.09 jdNSKfzd.net
>>604
だからお前の抱負とか誰もきいてないわけよあんたのほうが加齢臭くさいんやて
>>605
それは単にかかるコストの高さな コストかけりゃ偉いわけじゃないんだよ解る?
偉いのは数つまり現代の人気は圧倒的に絵と漫画が逆
昭和生まれにはわからんだろうけどな

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 17:39:01.76 llKkg3FK.net
この流れで思い出したが付き合いで褒めたり感想いうのも今でこそ歳の分パターンできたが10年前くらいは面倒だったな
あまり褒めすぎるとおかわりが酷いし作品はともかく友人としては付き合いたい相手だと辛かった
創作繋がりってそこまでして付き合うものじゃないと知ってからパターンと合わせて随分楽になったが

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 17:51:23.88 7H+UzN7B.net
>>607
見てて本当に気分が悪い
そんなにウザ絡みばっかりして何の得にもならないレスでスレ消費するのやめてとっとと出て行って?
ワッチョイでこういう人いなくなるならぜひ付けて欲しい

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 17:52:12.67 U1f0hIgp.net
昭和生まれってワード好きなんだね

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 18:28:12.42 zvT6LuVy.net
>>603
確かにこれはあるわね
絵と字に優劣なんてないけど、SNSは海外の人たちも見るから、言語の壁から一枚絵の方が拡散やいいねがつきやすいと思う
あと若い子はネタバレ文化地雷文化で漫画や小説はかすかでも合わなさそうな要素を感じれば避けるとかもあるし

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 19:51:01.05 1yF6M0E+.net
確かに絵の方が拡散しやすいけど、熱い感想を送りたくなるのは字の方だな
感情を揺さぶられたりキャラへの愛や考察など感想が送りやすい

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 19:58:34.40 2+tRfAmG.net
>>612
熱い感想を送りたくなる漫画もイラストも沢山あったよ
そこは人による

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 20:35:13.91 bHxVX35B.net
小説のほうがジャンル移動の時に残しておきたくなる作品は多い傾向だけどそれもまあ人によるんだろうな

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 21:22:48.36 VXdhJRyQ.net
絵はサイクル速いからね
どんなに上手くても絵柄や塗りの流行りが目まぐるしくて消費期限速い
字はそれを感じにくい

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/24 22:00:02.26 dM2yozBj.net
誰かが作ってた最近の自爆まとめ貼っとくわ

自演でゆる晒しや嗜好否定を繰り返す

自治厨正義厨


627:のふりして「自演荒らしを追い出して大事な二次創作者を守るためにワッチョイ導入」を呼びかけて自演で賛成レスを付けまくる ワッチョイ反対派に自演荒らしをなすりつけて喧嘩に発展させる バカらしい喧嘩に付き合いたくないスレ民が次スレ立てなくてもいいと決める 勝ち誇って罵倒しながら埋める



628:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/25 01:56:58.27 1ZqP4kUL.net
駄文ゲェジ

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/25 06:34:27.79 prHPmzfA.net
英語配列でもすぐに慣れると思って配色重視で買ったキーボードがまるで扱えない
老いを感じる…

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 00:54:24.59 vy1tHn/9.net
定期的にオタ友達集めて飲み会みたいなの開く習慣がある人が知人の中にいるけどだいぶ前から新しいアニメとかは面白くないから全然はまれないってずっと言ってて
なんか無理矢理何かにはまれとは言わないけど全くオタ系コンテンツに興味ないなら作品にしろ何にしろ最近のものが好きな人とは話も合わないだろうし無理して集まり開催しなくていいのにと思ってしまう

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 01:07:40.46 shWM74bG.net
無理して集まってるんじゃなくて会いたいから集めてるんじゃないの?
他のメンバーもそれでも構わないから集ってるんでしょ
自分もオタ卒してて話合わない友達とでもたまに集まるよ

まぁ最近のものハマれないとかネガティブな事言われて萎える気持ちはわかるけどね
自分の好きなものを貶された気になるから自分なら
楽しんで見てる人もいるから気分悪いよって言うかな

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 01:42:20.84 mkbFyMhp.net
619みたいなこという人定期的にいるけど年取ると普通なのそれ 当たり前なんだってば
年取って情緒が衰えたからとか思われてんだけどそうじゃなくて音楽やら映画やら漫画やら創作物って要は型の創造物だから人間の作るもんには限界があって、ある程度年月重ねると大抵の成功例やパターンにはすでに遭遇して学習してるからなの
鬼滅の刃だの進撃の巨人だの中高生には斬新だろうけど、40代のオッサンおばさんから言わせりゃやっぱり既にどっかで見たことあるパターンなんだよ
だからハマった最後のジャンルで停滞して普通なのよ

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 01:43:35.09 mkbFyMhp.net
多分さがせばこの現象すでに学説があって名前ついてると思うよ

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 01:47:59.31 k71TfkXd.net
新しいものに中々はまれなくなっていくのは実感してる
好きな作家が義母だったっていうのをどこかのまとめサイトで見てちょっと憧れた
多分このまま細々とゆるくオタクではいるんだろうけど

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 01:59:45.31 0GLSUCgG.net
最近のアニメ何もはまれなかったが進撃の巨人は最後まで見れた
大分県にあるミュージアムに行ってみたいが遠すぎる
あと10歳位若かったら勢いで行っただろうなぁ

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 03:13:06.79 yOoiNXal.net
出た出た
自分には付いていけた!とかなぜか自分語りに持っていく妖怪

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 04:13:57.68 vJVB0cWs.net
>>621
その鬼滅にどハマリして25年ぶりに同人に戻ってきたw
もう最後の花火だと思うから楽しむよ

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 04:44:03.50 LKQyW7hs.net
自分も40代だけど普通に新しい作品も手をつけるし普段は旬ジャンルで活動しつつ昔ROM専だったジャンルに出戻ってそっちでも創作してる
ヲタ活に対するスタンスなんて人それぞれだから好きにすればいいとは思うけど
歳だからこうなっていくのが普通って自分で自分を縛ってる人はもったいないなーと思う

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 05:21:49.82 DnqQp9jV.net
>>626
鬼滅にハマって返り咲いた仲間がいたw
50代だけど昔ハマってたジャンプ漫画の古さと
特にアニメの方は最近の新しさが入っててもう出会えないと思っていた萌えが返り咲いてるわ
今は大きいブームが少し去ったから老人は居心地良いね
新刊出すわ

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 06:38:30.35 41dbR7J+.net
常に新鮮な驚きを求めてる人もいるし、好きなパターンが決まっててそれしか食べたくないって人もいるし、その中間くらいの人もいる
驚きがなくなってハマれないは一部の人にだけ当てはまるものだから当たり前なんだってば!はちょっと違う

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 06:54:19.27 XH9xgaXJ.net
マイナーなアニメにハマって10年ぶりに二次創作に出戻りしたけど興味が数ヶ月しか保てなくてもう終わってしまった
ジャンルは若い子ばっかりだったけど意外と46の自分の作品は受け入れられてたな
歳知ったら驚かれるだろうから交流はしなかった
最低でも2年は遊べると思ってたのにやっぱり歳なんだなって感じた

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 07:12:58.73 E4QyldV9.net
自分が義務教育時代から連載してる長期連載に去年突然ハマって
マイペースに創作活動してる今がすごく楽しい
なんで昔雑誌で読んでたときにこのカプ好きにならなかったのか不思議で仕方ない

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 07:33:01.94 3YIfXqQM.net
40過ぎて絵描き始めて同人活動もするようになったのは
自分でも驚きなんだけどかと言って10年前や20年前に
やったかというと私生活で余裕なかったり体調悪くて
今思うと結構死ぬ直前だったんじゃって状態だから
自分にとっては今がその時期だったんだなと思う
脳が鈍っててなかなか覚えたことすぐ忘れたりして大変だけどw
自分で描くって大変だし苦しいけど毎日絵を描いて楽しいんだよね
いい趣味が出来て良かったよ

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 07:39:19.75 c6rYPTTn.net
一個だけはまれてもな…流行りには全く付いていけてない妖怪

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 08:22:47.54 lHLsVIr3.net
別に流行りについていかなくてもよくない?
今まで流行りジャンルにしかハマってなかった175気質なの?

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 08:23:53.48 Jg6rjlOz.net
まずアニメや漫画を若い頃ほど読まなくなってたし
たまたま目にして面白いとハマるジャンルができてもその熱が冷めたら次に行くことがない
アンテナ萎れてるんで

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 08:32:32.56 cH4onsQ7.net
全部人によるものなのに毎回毎回ひと括りにする馬鹿がいるよな

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 09:04:01.84 CtdcAT+p.net
自分も

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 09:07:06.30 CtdcAT+p.net
自分も私生活が落ち着いて時間の余裕ができて、本や漫画やアニメを見始めたら昔好きだったシリーズに再燃えして同人を再開した
絵も描き方の勉強も始めて若い頃よりはゆっくりだけど、前より描ける物が増えてきて嬉しい

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 10:08:26.66 npMDN5jn.net
今期のロボットアニメにはまったけどリアルタイムで創作はムリだと年齢を実感
その後のジエットコースターぶりに見る専でよかったと思った
…若い人も目まぐるし過ぎてついていけなかった感じだし
でも久し振りに毎週わくわくは楽しかったわ

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 10:18:05.55 bAx2RFXF.net
ホラおじさんまだ勃つよ!と精力誇示する爺さんみたいで笑えるわここの婆w

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 10:36:52.89 jSBBoP/6.net
おばさんに構って貰って喜んでるって普通に恥ずかしくないか
今日は天気も良いのだし散歩でも行ってきたら?

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 16:45:00.34 gywvkj31.net
知るかハゲ

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/27 21:24:34.23 N/1EhxAA.net
相手するおばさんがいるから居着いちゃうんだよ…

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 14:39:26.18 04TKJGSo.net
Xで流れてきた絵柄古臭さ改善漫画見たけどあれだけ頑張っても古さは消せないんだなと思って悲しくなってきた
プリンセスとかに載ってそう
って私も思われてんだろうな

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 16:03:28.11 eXtXzDGR.net
体力と気力が欲しい
寿命伸びなくて良いから若返りたい

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 17:19:02.55 Fog8ap7I.net
>>644
悲しむ必要はない
量産型現代絵に近付けたところで来年には古くなってる
くらいのペースなんだから死ぬまでそこには達しないよ
内容をブラッシュアップして絵柄関係なく読みたくなるような作品に
していくしかないんじゃないかなぁ
時代ごっちゃでごめんけど竹宮惠子とかよしながふみとかCLAMPとか
絵古臭いけど読まれてるような感じで
自分なりのオリジナリティを追求してけばいいと思う
それが婆絵脱却することならそれに全集中すれば良い

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 17:20:16.17 bGGaEc0w.net
よしながふみ古いんか…
よしながふみって絵柄だと思ってたわ

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 17:23:36.13 AIxYeEnI.net
ギャグ顔とか奥の目が小さくなりがちな所とか古いなと思うけど嫌悪感が出るほどじゃないし何より漫画が面白いから気にならない
漫画が描けるなら話で勝負できるから漫画は強い

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 17:38:05.36 MKp4FP43.net
シンプルやリアルよりの絵柄の方が古臭さ出にくいというかそもそも流行ったことない絵柄だと古いも何もこういう絵柄って感じがする
流行りを取り入れるから古臭くなるイメージ

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 17:42:30.02 aQUxDOON.net
デッサンできてれば気にならなくなる部類に入ると思う

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 17:57:27.39 xpC9pxKR.net
よしながふみはよしながふみだからの域に達してるからいいと思う
デフォルメが少なめの絵柄で漫画の面白さで人気を得ていると大きく変わらなくても大丈夫なんじゃないかな
流行りのデフォルメの記号を取り入れていると流れに乗らないと古臭くなる
萌え記号満載のハルヒとか今見ると古すぎてつらい
でも今は流行りはコレ!という絶対的なものがなくてデッサンがある程度はできて当たり前になってきたから
基礎をしっかりさせつつ古い記号を使わないようにしたらいいかも
多分重要なのは絵柄より基礎と色使い

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 18:06:16.59 Fog8ap7I.net
646で挙げた作家は自分が好きだから例に出しただけなんだけど
十代が読んだらどれもいにしえの絵と思うらしい
でもストーリーが面白ければ読むとのこと
流行りの絵柄を追うのが辛いなら割り切ってそっちを目指すのもアリかなって
楽しくやれてるなら何も文句はないんだけどね
美容も絵柄もエイジングケアがめんどくなったら方向性を見直す

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 18:32:39.24 IGj6gtpw.net
流行りを追う必要はないけど古くなったものへの認識はきちんと持っていたいなと思う
ここでいいやって感性止めたら絵も考え方もアプデできない老害になってしまう

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 18:33:31.89 GG5cTimB.net
吉田明彦の絵になりたい
真似して描いても自我自我自我自我!て感じで自分の絵が出る
あの雰囲気が好き
でも自分の絵も好き

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 18:38:52.28 CBn0rGog.net
絵柄古い自覚あるけどデフォルメ強めにしたら逆に褒められること多くなった
界隈的にはリアル指向の方が賞賛される傾向にあるから驚いたけど無理して描けない絵柄目指し続けると心折れるしこれで良かったと思う

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 20:09:45.17 aQUxDOON.net
自界隈は同人誌出す人は等身高いけどSNSで活動する人は等身低めでなんか幼い感じするけどウケが良いみたい

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 20:14:23.17 AIxYeEnI.net
色んな頭身描けると強いよ

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 20:29:05.60 531Pbf7H.net
>>628
お仲間嬉しい居心地もいいよね
私も6月合わせで本出す予定
新刊頑張ってね!

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 23:22:28.84 0M43qXfR.net
>>653
絵柄古いのと感性古いのって別じゃない?
よくごっちゃにしてる人いるけど全く別物と思う
私は最新だけどというマウントだったらすまん

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 23:25:25.90 pw9inroU.net
>>653
アプデしないことを他人に押し付けなければ老害ではないかと
何でもかんでも害ってつけられると気分悪いなぁ…
なら若年層に迎合しろという同調圧力はなんなの?若害?

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/28 23:50:16.52 aQUxDOON.net
>>659
なんとなく気持ちはわかるけど絵画教室でバイトしてた時に10代の80年代アニメファンの作品見たことある
9割方似せてたけどその分感性も引きずられてて昭和だったわ
プロイラストレーターの中にはわざと昭和レトロな絵柄に似せてますって人もいるけどあくまで似せただけの新しい絵柄だし
必要なのはアプデの努力したんだねって素直に称賛する心、上手くなるには作品を評価する目も必要だよ
絵柄と感性はリンクするよ、大事なのは何に興味を持ち続けられるか止まってたとしたらその分はダサいって自覚はしといた方がいい

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 00:11:07.82 WUEmDkxT.net
流行りはすぐ古くなるからな
流行の反対は定番で、基礎がきっちりした絵は新しい感じはしないけれど古い感じもしない
上手い絵と流行の絵は別で、上手い人が少し流行を取り入れたぐらいが1番好かれると思う
逆は流行の記号だけですぐに古くなるような気がする

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 00:24:33.71 VByiDuAC.net
今のあきまんの絵ですら古いって言われてるのを見てもう絶望よ
あきまんも高河ゆんもよしながふみもアップデートの仕方が参考になるから好き

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 00:41:03.56 re3Kdrpc.net
どこがやねん全部昭和臭い

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 00:49:04.84 r8sHC/GC.net
でも高河ゆんは今の絵柄で何も知らんアホ編集者からスカウト来たわけだし
今の時代でも通用すると判断されてるってことでしょ

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 01:01:14.19 XMdygmCf.net
40代だけど同い年の友達がツイで
(´д`)や(・ω・)を使ってるのを見てると居たたまれない
無理して若者言葉使わなくてもいいけど流石にそれはもう…

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 01:35:44.93 XT2TfMGk.net
ここ陰口スレじゃないよ

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 01:36:47.86 YdvjGgzn.net
顔文字なんか別にきにならんわ

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 01:47:00.55 0Wco/rq8.net
久しぶりに会った小中の親戚がやたらゴミという言葉を使うし地理◯ねと楽しそうに歌うしぎょっとした
地理◯ねの歌詞は黒歴史になりそう

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 01:56:56.31 ill1Uhn3.net
>>666
すげーわかるわ 顔文字で若ぶってるつもりが使う種類が古くて加齢臭する
現代の顔文字はUnicodeをベースにしたやつだから2000年とかの2ch全盛期のとは根本から違うのわかってない

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 01:59


683::17.46 ID:ill1Uhn3.net



684:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 02:18:50.12 r8sHC/GC.net
それでも私は(´・ω・`)を使う
可愛いから

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 02:43:52.27 gaF1B+9d.net
秋マンさん見てみたけど昔描いた絵のアップが多くて上手いのはわかったけど今の絵柄が古いのかはよくわからなかったな
ただその人が昔描いたと言ってアップしている絵は確かにどれも色が濁ってるように見えて古さを感じた
透明感なくて黄色っぽい肌にするととたんに古臭く見えるね

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 04:25:19.17 WQTlzaua.net
絵で儲けたいならそりゃアプデはいるけど、趣味の世界くらい自由に楽しみたい
誰の為の創作よ

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 05:25:45.99 unXYpHDf.net
新しいものを受け入れられない年寄り笑う

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 06:08:30.01 NHMvyl7D.net
基礎がないまま変に描き慣れている絵が古く感じるなあ
手癖で描き続けているんだろうけど低めの等身が多い気がする
絵柄系タグを見てると絵柄の良し悪し以前に下手
けっこう描けているが古臭い絵柄は馬面率が高くて女キャラも妙にがっしりしてる
この辺りは漫画馬も多くてジャンル内ではいつもバズってるな

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 06:23:13.09 NHMvyl7D.net
上手い人が絵柄を今風に矯正すると記号だらけの量産型になってるし楽しく描いてない感じが伝わってくる
描いてて楽しいこの顔好きだを維持しながら少しづつ今風に寄せていく方がいいのかもしれない

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 08:24:51.06 WUEmDkxT.net
今は漫画も年寄りも読むし人口比率は年寄りが多いから、昔の画風も十分に需要があると思うよ
漫画雑誌やWeb漫画でも劇画調や記号絵や頭身が低くても、面白い人気漫画もある
Webコミックで古い名作が読まれやすくなった背景もある

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 08:43:43.86 RUPdDJ2W.net
「絵柄をアップデートさせてたまるものかぁ~加齢臭の沼に引きずり込んでやる~」という老婆たちの足の引っ張りあいだな🤣

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 09:49:54.83 25PmwJeD.net
小慣れた手癖の馬ヅラ絵わかりすぎる
ベタやツヤの処理をハッチングやカケアミ追加するくらいのアプデするだけでもかなり変わるよね
ぎっとぎとのツヤベタ見るとうわってなる

今は髪の房感練習してる難しすぎ

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 10:10:27.70 tHwnO+G6.net
>>661
若者に読ませたいのかどうかも人によって違うし
それを他人に押し付けてもしょうがないしナンセンスだよ
ダサいかどうかは各自で決めれば良いこと
多分あなただって自覚がないだけで婆絵だと思う
それでもちゃんと基礎からアプデできてるから通用してるんだねすごいね

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 10:24:38.01 s9zSGGD1.net
>>663
あーわかる
味を消さないで少しずつアプデされてるよね
とにかく仕事が途切れないくらい需要があるのが凄い

若者から古いと思われたってそりゃ書き手が古いんだから当然なんだけど
ここの人達は二次創作メインだろうから常に新しいジャンルで
若い世代と同じ土俵で勝負してるんだろうしプロとは状況が違うわね
作風確立する云々はプロや実力ある人の話

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 12:50:43.75 qBsDJkHE.net
田村由美の絵は伝統芸能みたいなもんなんだろうか

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 04:24:26.13 TsdBvrID.net
田村ゲェジ

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 11:19:53.18 gpg+k9


698:dM.net



699:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 11:36:04.20 Jo+bahIz.net
そういうのどうしたら良いんだろう
女性が特に多いように思うけど対策考えると、アタリしっかりとか素材をときどき下敷きにして異様なズレがないか確かめるとかかなぁ

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 12:02:02.94 m1cK8AzU.net
二次なら定期的に原作と並べてみる
一次なら定期的に自分の全盛期の絵と比べてみる
流行りの絵柄との擦り合わせ
とかかな
自覚できなくなってくるんだろうから難しいけど定期検診みたいな感じでメンテしなきゃならないのかも

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 12:03:58.81 ZNvLFsnf.net
昔の自分の絵と比較して変だなって思わないもんなのかな?

702:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 12:04:17.22 ZNvLFsnf.net
あ、被った

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 12:11:28.35 z5m+gMTk.net
写真にとり等倍に紙にデッサンや模写して、終わったら、元画像と重ねてみるとズレが分かる
ただし写真と絵は違って、絵は人間の目が見やすいように強調や省略が入っているので、表現方法によっても違う

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 12:21:27.72 sVSzOKNM.net
>>685
んなわけあるかアホ🤣wwwwwwきいたことねえわw
ジブリのかぐや姫の帝やカイジは書き手のピントがずれて伸びたんか?wwww
さも当然の説なように言わないでくれる?めっちゃわろたわ

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 12:40:35.04 2jVoLzuh.net
>>691
IDコロ婆
スレリンク(doujin板)

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 13:06:37.27 UDkMUQdV.net
>>688
一時期メンタルぶっ壊れて5chの絵崩壊スレにさらされた経験もあるけど
自分だけじゃ本当にわからないんだよ崩壊前は壁も商業もやってたけど
今は戻ってると思いたいけど自分の絵は正しい感覚がなくなっちゃったので
定期的に流行りの絵柄とすり合わせしてる

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 13:33:10.79 8GBtu7Ew.net
>>685
加齢で全体とバランス見る(認識)のが苦手になるからだろうね
若くても初心者の頭像石膏デッサンなんかでは起こりうるやつ
(石膏の顔のデカさが認識できなくて顔パーツが寄ってしまう)
藤鷹図日郎は若いアシが指摘してくれるっていうけど

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 18:44:14.01 YOiJIDTP.net
中高年スレでやたらと煽ったり汚い言葉使いの人間見かけるといい年こいて終わってるなと思う
絵柄の加齢云々よりみっともない

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 21:11:19.99 Aqyerlsr.net
デジタル作画だとドアップで描いてると全体のバランスが
おかしくなってるのに気付きにくいのも影響ありそう
若い人でも3Dモデル使ってる人でもなるからデジ絵の弊害と思ってる
少し描くごとに引きで確認するクセつけてるよ

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 05:48:56.89 AxW65e8A.net
そういえば初めは等身描いてて最近はディフォルメよく描くようになった同年代絵描きが、ある時から頭だけ等身のバランスに戻ってきてさらにそのまま頭だけでかくして描いてバランスめちゃくちゃなんだけどそれも加齢による認知の異常なのかな
元々凄く上手い人だったし心配になるくらいなんだけど自分も気を付けよう…

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 12:23:08.76 szsKtyfu.net
元々はさぞ絵馬だったんだろうなという馬面ちょいデッサン狂い絵とか切なくなる

712:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 14:26:25.46 0NOo8v3H.net
アナログの水彩とかは美麗なのにデジタルになると途端にぼやけた塗りになる絵馬もいるよね

713:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 14:34:27.02 /+hxWz9x.net
デジタル移行した60代のプロで目も当てられない人いるわ
超絶ヘッタクソなの気づいてないらしくて痛々しい
水彩画に戻して欲しい😂

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 14:48:38.78 X/9N7Bf5.net
カラーだと目を引くし上手いのに漫画になるととたんに
つまんない絵の人もいるよね
逆もいるけどそっちの方が少ない気がする
本を出すとなるとどっちも上手くなりたいけど
なかなかどっちもうまくならないや

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 14:51:26.86 +1f8B29W.net
その年で新しいツール覚えようという気力が素晴らしいじゃん
プロだからその辺は使ううちにこなせていくんじゃないかな
新しい事に手を出すのが億劫になると想像力も落ちるって聞いたから
やる気があることが創作意欲にも繋がると思うわ

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 15:01:16.49 vcC98TvA.net
一枚絵と漫画じゃ全く別物だからしゃーないよ
モデルと映画監督くらい違うよ

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 15:20:31.05 PA/tHPIH.net
同意
自分語りですまんけど、イラストと小説やってるけど漫画描けない
イラストと漫画の絵は違うし、小説と漫画も表現が違う

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 15:29:53.19 dl2qsqFU.net
>>702
趣味なら精神論で全然いいと思うけど
人気商売のプロが見映えを客観視できないのはセンスの衰えとしか言いようがない

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 16:13:34.88 BAqM8fdz.net
>>705
そもそもそれ売り物での話してる?
だったらそれでOK出した編集にも責任あると思うけど
そもそも知り合いでもないならそっと買うのを辞めるしかないよね

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 16:21:15.70 XEOpm/9a.net
>>706
60代のベテランに編集が衰えましたねとか言えると思うか?

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 16:31:10.39 +1f8B29W.net
イラストと小説どっちも書ける人は
表紙も自作できていいなーと思う
デザイン表紙だとパターンなくなってくるんだよね
センスもそんなに自信ないし
今は普通に表紙外注する時代ですよ!って言われたけど
常に赤字なのに更にデザイナーに数万払う余力なんてないw

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 17:42:16.63 BAqM8fdz.net
>>707
それ言えないなら担当者が仕事してないと思うけど
決定稿として通るなら出版社がもうそれで良しとしてるんだろうね
少なくとも自分が関わってた編集部は
どんな先生でも作画修正はお願いしてたみたいよ

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 18:00:05.23 So93av2f.net
>>703
そんなに違うのか…
漫画は描けるのに一枚絵自信なかったんだけどそこまで違うならちょっと安心した
でも一枚絵サクサク上げられるようになりたい

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 11:19:30.12 1SXugvI+.net
>>700
亡きベルセルク作者が晩年にアナログと並行してデジタルを取り入れ始めてたけど
だんだんツールに慣れてく感じが垣間見られてたから様子見たほうが良いよ
>>708
本業デザイナーの絵描き兼字書きの人が表紙絵自作の小説本をコンスタントに出してて
さすがデザイナーなだけあるセンスがいい表紙で見惚れてしまう

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 12:29:59.19 ShOKB/b8.net
不安に思う→寒心に堪えない
チラリと見る→一瞥する
よろめく→たたらを踏む
みたいな小説の語彙がどんどん出てこなくなってきてるよぅ
気が付くと「全力で殴った」「冷たく言い放った」みたいな中学生の作文のような言葉の羅列になって悲しい

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 13:03:39.70 ni9gukwt.net
書かないものからしたら小説は読みやすさが1番だと思うけどなあ
シンプルなのに心にスッと入る文章は読んでいて気持ちいい

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 13:36:58.37 MOlESY+i.net
無駄に凝った言い回しよりすっと読みやすい文章でいいよね
昔本は読み漁ったお陰で小説読んで意味わかんなくて困る
ということは無いけれど別に難解な話を読みたい訳では無いし
それより文章のリズムとか没入感の方が大事
自分が描いてるのは漫画だけど絵の上手さも大事だけど
どっちかというと内容やテンポ読む人が夢中になれる
構成の方が大事みたいな
絵がいくら上手くてもゴチャゴチャしてたり描き込まれすぎてたら
疲れちゃう

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 14:02:46.11 H4jaXpvp.net
私も字書きだけど分かりやすさ重視で書いてるよ
自分の頭の中にある映像を読み手に過不足なく伝えるのが第一優先だから情緒とか空気感は後から必要なところで出す感じ
緩急とか引き算が大事な気がしてる

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 14:20:37.55 RhLvL/+V.net
ごちゃごちゃ装飾された文章読むの疲れるからシンプルなのでお願いしたい
漫画も台詞少ないのが好き

730:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 14:36:27.32 7Oxmjzsg.net
>>712
一瞥はともかく他の2つみたいな言葉が頻出する小説って絶対つまらないと思うから全力で殴るとかのが普通に受けると思うよ

731:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 15:08:08.58 3rqUoCUo.net
シンプルな方がいいよね
鈍器自慢の人の本とかも地の文に必要のない内容つらつら書いてかさ増ししてるだけのイメージある

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 15:47:43.43 TM4np+Z4.net
さわりを読んでもいないのに雰囲気だけでテキトーな事皆よく言えるな

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 15:52:33.29 f10ZUVkO.net
個人的にはジャンルによるかなー
漫画で絵柄と作風が合う合わないってあるのと同じことに感じる
わりと最近の軽い作品なら簡単な文があってる感じするし
歴史物とかシリアス系なら硬い文章で重厚感に浸りたいときもある
どちらがいいとかは好みによるからどれもありだと思うわ
ちな妹はどんなジャンルでもンホォォ♡♡♡系がいいと言う
ほんとに日本語が成り立ってればあとは好き好きだね

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 16:01:25.40 MOlESY+i.net
>>720
妹…w

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 16:17:08.41 7cHZJglw.net
元からンホォ♡しそうなキャラならいいがそれ以外でやられると解釈違いで地雷になるわ
人それぞれだね

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 16:39:53.39 zZdqX4FG.net
>>712
普段日常で使うような言葉で書いたほうが加齢臭漂わないよ

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 17:12:37.45 pw8NxTF/.net
鈍器本すきだけど文章が合わないないと読めないよ
絵柄みたいに文章って相性あるよね

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 17:21:27.28 UyMMxVwQ.net
ありがたいことによく漫画上手いと言われてそんなことないですよって謙遜するけど内心そうでしょうそうでしょうって思ってる
こちとらセンスないからコマ割りとかセリフとかめちゃくちゃ考えてネーム切ってるんだよ

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 17:22:09.05 zZdqX4FG.net
ンホォ♡って5chでは常に評判悪いのに実際ブクマ数は多いから謎

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 17:35:58.34 ykTrkvWB.net
んほぉというか堕ちる展開はよっぽどでない限りどんなキャラでも楽しめるわ
安定感があって不安なく読めるところがいい
キャプション読んでいけそうと思ったのにオチが好みと真逆だったシリアスものとか時間返せってなる

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 17:45:52.53 WeHyhxJT.net
>>725
その謙遜が加齢臭
今は普通にありがとうございますでいい

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 18:35:40.77 VyMC7yLQ.net
エロ大好きだけど堕ちものは
推しを堕としてんじゃねーよってなっちゃうわ
自衛させてくれたらいい

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 19:57:55.72 f10ZUVkO.net
>>725
直接褒められることはそんなにないけど
自分もそういう場面ではお礼言いつつ内心ニヤニヤニヤニヤしてる
ネタ投下して数字伸びてるときも5分毎くらいにチェックしちゃう
頑張ったのが報われたと感じる瞬間w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch