字書きアンチスレ21at DOUJIN
字書きアンチスレ21 - 暇つぶし2ch828:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 02:54:46.45 4Q6i7ril.net
「○○(キャラ愛、情熱等)が伝わってきた」
ちゃんと読まなくても言えるし具体的じゃなくても褒めてる感出せる

829:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 03:23:41.60 YVRPP1dk.net
>>827
わかる
粘着質で他人へのコントロール欲もやばいのに夢見がちでズレてる
だから願望とか勘違いで他人に突っ込んでいくし
そこで突っぱねられると「界隈の絵師に嫌がらせされた件を聞いてもらえますか…めそめそ」みたいなスピーカーをやりだす
5とか掲示板にこっちの特定が可能な内容を必死に載せまくったお気持ちを上げたりね
本当に終わってる

830:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 03:34:06.82 PcHSYwYR.net
>>829
病的にしつこいよね
関わりたくない字書きに延々恨み言聞かされててそろそろ限界

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 07:09:50.35 Yk1jyJN6.net
立場的にいろんな人間の小説や作文にコメント書くんだけど
ヘタクソ字書きはセリフだけ読んどけば大体話がわかるから「」付きの重要そうな会話だけ注目してほめてるよ大体が渾身の決め台詞で作文から抜け出せてないhtr
「」だけで内容わからないやつは多少小説馬と呼べるけど
一定数地の文読むの苦痛なやつがいてやたら回りくどい言い回しが多いタイプは自分の文章に酔ってるタイプだから表現力とか語彙力をほめる
読みやすい地の文と過不足ない会話だけで構成できてる小説ならひたすらストーリーをほめてる

832:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 08:10:59.79 NucZmrsl.net
>>825
マジかー
うちの知人はその手の感想貰いまくったからか「中身を読まなくても言える感想は読んでないのと同義!」ってうるさくて
ラストで主人公が仲間と決別するところの描写が~とかこういう主人公の尻叩いてくれるヒロイン好きなんだよね~とか言わないと納得してくれずヒスり続けるから手に負えない
>>831
めちゃくちゃ参考になって助かる

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 08:44:18.13 OXBQf++k.net
>>825
害悪高尚のクレクレしつこいからそれ系の感想言ったら「もっと内容に突っ込んだ感想くれてもいいんですよw」と厚かましいこと言われたんで「なんですかそれーw〇〇さん面白いですねーw」とか適当に鈍感っぽく馬鹿みたいな返しして話題変えたことある
だから絵描きは頭悪いから小説読めないとか言われるんかな
こっちはただ奴らを褒めたくなくて誰にでも言える適当な事しか言わないようにしているってだけなのにな

834:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 08:58:19.67 cI8bYISd.net
その手の字書きと関わりたくないから
「小説読みませ~ん」「難しいことわかりませ~ん」と
言ってる人も多いと思うけど、そういうの全部真に受けてるんだろうね
自称聡明な字カス先輩はそういうところには頭が回らなくてかわいいね

835:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 08:58:48.18 fvH5WKIc.net
褒められる内容じゃないだけなのに
さらに褒めを強要するなんて本当に意味がわからない
頭おかしい

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 09:52:00.05 eKM1jeaZ.net
絵と字合同(っていうか原案字、漫画絵の共同作)で良いのが合ったから褒めていたら知らん字書きがシュバってきて最悪
仲良しの人達が共同で良い物を作ってるのが良いなあと言ったんであって、自分も憧れる!原案してくれる字書きさん居ないかなぁ!?では無いです
けど完全に隙を見せた自分が悪い
もうこういうの表で褒めないようにしよ……

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 10:00:26.18 4I8Q/TgK.net
表紙描いてもらいましたにはじまり推敲してくれる人募集表紙の文字入れ募集とツイートが続いてた字書き新刊落とした宣言してた
募集ツイする暇あったら書き進めて自分で全部やったら本出てたんじゃないの…と思う

838:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 10:04:17.57 KGldoHv7.net
逆に字書きが嬉ションする絶対に使ってはいけない褒め言葉あげとく
他の人気字書きを貶して比較して持ち上げる
「字カスさんは界隈で一番の神」
「字カスさんじゃないと勝たん」
「字カスさんの解釈が正義」
原作より好き系
「原作者超えてる」
「(パラレル設定を)原作より好き」
「字カスさんに原作の脚本書いてほしい」
その他、字カス自身の能力や経歴を褒める
絵描きなら失礼だと怒りそうなこの手の褒め言葉が字カスにとっては大好物です

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 10:47:47.71 ImpPqgs0.net
褒め方のノウハウめちゃありがたい
この辺念頭に置いて気をつけるわ
>>838のやつ感想でもらった事あるけどほんとやめて欲しいって思ってる
他sageされるの勘弁してくれだし返答にも困る
そして感想くれたの確かに字カスさんだったわ…
自分が欲しい言葉を他人に投げてもなぁ…虚しくならんのか

840:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 11:59:05.87 Bq4IEgCN.net
そう言えば自分も字カスから「もうこれが原作でいい~」みたいなこと言われたことあるな…私がその原作をめちゃくちゃ敬愛して描いた二次創作に対してその感想で嬉しさよりも「私はこれが原作でいいとは思わないんだけど…(原作はこんなもんじゃねーだろ)」っていうもやもやが残った
あれは字カスにとっては賛辞なんだね

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 12:45:10.99 vyvtNFWZ.net
比較したがるし序列をつけたがる
褒められている人以外の人が見たら不快に思うような褒め方するよね字書きって
結局褒められている人も気まずい思いをするから誰にとっても迷惑
(字カスは他人の気持ち想像出来ない人種なので比較ageされても迷惑どころか大喜びするけど)
>>828
絵描きの自分にとっては逆にこれは嬉しい褒め言葉
キャラ愛伝わるのが技術褒められるよりも何よりも嬉しい
けど字カスにとっては喜ばれない褒め言葉になるの面白いな
本当に読んだのか?って常に人を疑って疑心暗鬼になってそうだもんな

842:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 13:15:48.99 8jyOffhv.net
「このイベントお品書きのテンプレないの?最悪」
「お品書き作るのか死ぬほど苦痛です!」
「お品書き半分ぐらいできた!」
「今日中にお品書き終わらせたい!」
「うわーんお品書き終わらない!」
なんなんだよお品書きって…お前の新刊か何か?新刊だとしても毎日毎日進捗実況いらんけど

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 17:42:34.38 2wkSUgYJ.net
字カス褒め方ノウハウありがとう本当に助かる
私は趣味で一般小説は色んな本を読んでるんだけど、知人字書きもそれを知ってて「いつも読んでる小説(プロ作家)と比べてどうかな…?」ってニュアンスで感想クレクレしてくるんだよね
あわよくば「プロ作家の小説みたい」とか「プロ作家よりすごい」って言われたいのかなー

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 18:11:20.35 XDa4mS02.net
>>841
>比較したがるし序列をつけたがる
ほんとこれ過ぎる…
傍から見ている時も不愉快極まりない
言外に他を貶めてる意味なのわかっててやってる?と思う事ある
プロのデザインですらAよりBの方が良い!とか情報や要素を入れてる意味を理解してないくせに常に上から講釈するの何なの

845:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 19:06:49.03 Liq/C+/E.net
>>838
これをわざわざやってる絵馬は何が目的なんだろう
字書きを付け上がらせて何がしたいのか分からない

846:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 19:21:04.89 wFyHlheZ.net
>>845
自分のマンセー要員にするためでしょ
字書き達が大絶賛してる絵描きって大体
自分の小説に挿絵描いてくれてる人だよ
字書きを誉めて挿絵描いて自分のマンセーに使ってる
絵描きの中にも字カスとズブズブなのいるよ

847:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 20:32:43.86 Liq/C+/E.net
>>846
やっぱりそれしか理由がないよね
利益がないと字書きと関わろうと思わないし

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 20:38:36.40 eKM1jeaZ.net
>>838
これくらいあからさまに何様ランク付けしてきたら即否定するからいいんだけど、
「自分にとって一番神」
「自分の救世主」
「自分は○○さんのしかだめでえ……」
とか自分個人の中での話です!という体で出してこられるとさらに返しづらくて困る
一次や商業作でやっといてよ、二次界隈で序列つけるな表で言うな 公式下げとか論外
同陣女の感状とかこの辺がつっかかって、字書きってこれがデフォなの?って困惑したわ
とにかく、こっちにまでいつか飛び火しかねない発言を送っている自覚無いんだろうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch