【温泉】オン同人専用温泉スレ【いい湯だな】at DOUJIN
【温泉】オン同人専用温泉スレ【いい湯だな】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 20:00:35.51 xbal5dwg.net
線引きは決めたほうがいいかもね
少し前に自分用に一冊だけつくりたいって書き込みにもケチついてたし

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 21:14:36.20 ELNzTZO4.net
正直厳密な線引きがわかってない
即売会非参加の紙本やグッズ(自分用/通販オンリー)の有り無し、金銭の発生(ファンボ系)の有り無しあたりは決めるべきかも?
一次と二次、男向け女向けで事情変わりそうな部分
あとオフsageは無しで

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 21:20:33.80 xLQr4ouP.net
前にあったオフ嫌いスレがあればすみわけできるんだけどね

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 21:56:44.79 yoOSqlb8.net
>>52
気持ちはオフsageしたい訳でもなくあのスレも落ちてたから1の関連スレから外しちゃった
気になるなら立てても良いかもね

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 22:06:44.36 5zJCUwFY.net
オフ嫌いスレってしつこい温泉sage荒らしが湧いてて全然機能してなかったんだよね
その状態でスクリプトに潰されてそのままになってる
今はさすがにもう来ないかも知れないけど

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/27 10:25:34.72 iNVeyM0b.net
米にオフ嫌いじゃないんだけど分断しようとしないでよ

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/27 10:25:53.57 iNVeyM0b.net
べつがべいで変換しちゃった

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/27 10:33:58.83 q6HXwRhX.net
オフはオフで、オンはオンでいいとこあるよね
オンはのんびりペースでやれるとこが好き
まったりいこう

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/27 10:40:07.22 SIjwQjn4.net
自分もオン専が肌に合ってただけでオフやってる人を悪く思ってるわけじゃないな
自分も学生時代、デジ絵に慣れてサイト作れるようになるまではオフ本何冊か出してたし
でもオン専になってからは同人誌は買わなくなった
健全だろうとあの独特な薄さの表紙を物理的に家に置いておきたくなくて…
いつポックリ死ぬか分からないし人に見られたくないってのが理由
1次の電子なら買う

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/27 18:50:30.37 sPkadb7Q.net
オンはのんびりって捉えてる人多いけど、自分は逆で週1新作絵
月1漫画更新とかの目標頻度があるから温泉
小刻みに完成品出す方が楽しいし自分が安心できる

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/27 19:26:44.56 totTVsYY.net
締め切りを設定されたとたん「もの凄くやる気無くす」からオン一択
なんというか締め切りが設定された時点でおかしなことに自分の中で義務感が全面に出る…ただの趣味なのに「その日までに仕上げなきゃならない」という圧迫感がすごい苦手
好きなものを好きな時に何の心配もなく描いてる時が最も楽しいから

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/28 21:11:04.51 kycveJxj.net
同人に寛容なジャンルにいるけどお金のやり取りしたくないし当たり前だけど買った人にしか見てもらえないからオン専でいい

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/28 22:32:11.72 CfjeQKwE.net
>>60
すごく…すごく分かる
どんなに描きたかったものでも義務感に変わると描くのがしんどくなる
だからWebオンリーも初めは出てたけどもういいやってなった
思いついたネタを描ける時に描いて出せる時に出したい

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/28 22:43:30.35 Utu5qCQC.net
>>60
分かる
お金のない学生時代に友達に「同人誌出したい!割り勘で!」と懇願されて
まあ一度くらいは経験しておくか…とチャレンジしたんだけど
オン用の漫画はスイスイ描けるのに合同+締め切りという義務感が生まれた途端
ぜんぜん筆が進まず結果やっつけ仕事みたいな原稿を入稿したし
イベントにも出ないから在庫抱えて処分大変だったし自分にオフは向いてないと痛感した

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/28 22:52:56.34 dXW+qRTD.net
せっかく現実から逃れられるような趣味をやってるのに金(現実)を絡ませたくない

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/10 18:06:15.09 dpjeAQYs.net
オフの人たちと付き合うのが心理的負担になってきた…つらい

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/10 23:42:17.82 22T/FUy7.net
>>65
激しく同意
本も正直中身ないのわかってるし欲しくもないんだけど付き合い買いしてしまったのがある
イベントのお品書きとかもRPしたほうがいいのかなとか自分には関係ないからしたくない
同じ温泉だと思ってた人も今度イベント出るらしく新刊が地雷内容だから交流やめたい

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/18 07:00:55.67 ToIfXZ2/.net
アマプラで実写ドラマ化してる古い某潜水艦漫画にちょい興味あって今ネットで無料で見れるんだすごいなー
と思ったら同時にやっぱ素人の無許可二次創作本に一冊1000円とか猛烈に馬鹿みたいだと再認識してしまった

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/18 12:29:27.09 vbTaTZgK.net
オフでは海鮮でジャンルイベント大好き
関東圏で数千円で日帰りできるってのもあるし
好きな作家さんがその日のために御本を出してくれるから
自分は仕事と日常が忙しくてオンしかできないし、マイナーでhtrだからオンで発表で満足してるけど
創作の苦労は分かるのでオフで御本を出してくれる作家さんは凄いと思う

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 12:09:11.10 3hYKMXC0.net
オンラインイベント専門のサークルって存在するのかな?
家庭の事情でオフ活が難しくてけど同人誌は出したいのでオンラインイベントのみで活動していこうと思ってる
同じようなスタイルの人いる?

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 12:15:18.15 yPi9ZuKD.net
>>69
紙の本は作るけど頒布は通販のみってこと?
それなら普通にいるけどな
ジャンルによるのかもしれんけど

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 12:15:20.64 RqSHFD0g.net
普通にいると思うよ

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 12:24:46.79 3hYKMXC0.net
>>70
>>71
ありがとう
そういう場合ってXで普段からジャンル者としてある程度活動しておいたほうがいいのかな?
現ジャンルで数年オン宣やってて支部に長編漫画載せたりXにイラスト載せたりしてたんだけど交流疲れちゃってちょっと気になってるジャンルに移動することにしたんだけどもうXやりたくないなーって
でもXやってない新参者がいきなりオンラインイベントに参加するのはあまりにも無謀なのかな?って悩んでる
告知もせずいきなりオンラインイベントに見知らぬ人が現れて同人誌頒布してるってジャンルの人からしたら遠巻きに避けたくなるかな?

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 13:11:48.00 b6n4hVZH.net
>>72
xじゃなくてもいいんじゃないの
旬ジャンルなら虎のみポッと出でも買われるよ
ちょっと前にあったSNS全くやってない本の詳細書いてないサークルが虎に現れて
買ったら1500円8pの本(AIに書かせた)だったみたいなの
SNS全くやってないでオフと通販だけの人いるしオンでそれがあっても良いだろうけど実態がわからないのは警戒されそう
余裕あるならpixivに更新年1で置いとくだけとか
お品書きやサンプルだけ掲載だけでも良いんじゃない

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 13:24:03.26 3hYKMXC0.net
>>73
AIに描かせた8P本が1500円って酷いねw
支部に告知用のページだけ作って月一ぐらいジャンルの1P漫画載せるようにする
あともひとつ疑問
通販頒布のみでもオフイベに合わせて本出すケース多いみたいだけど特にイベント関係なく出したいときに出しても良いものなのかな?

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 13:29:37.03 RqSHFD0g.net
イベントに合わせる必要はない
合わせた方が虎でも検索する人多いから目に留まりやすくはなるけど
同人なんだから好きにやっていいんだよ

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 13:40:55.24 3hYKMXC0.net
色々ありがとう
背中押されたよ

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 14:17:02.74 yPi9ZuKD.net
>>72
宣伝用にXがあるにこしたことはないとは思うけど支部専の人でもイベ出てる人はいたよ
支部である程度知名度あれば「なんだコイツ…」みたいにはならんと思う
あと他の人も言ってるけど本出すだけならイベに合わせないといけないこともないしね

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 14:21:53.94 YeAYv8YW.net
>>74
何もない時に出してる人結構いる
カプ本目当ての人はカプで検索するから時期は気にしなくてもいい
イベント合わせだとまあまとめて買えて送料ひとつになる程度 ブースなら関係ないしな
入荷日ハッキリお知らせくれれば嬉しいけどね

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 16:58:45.52 DREQ//68.net
自ジャンルは老害の巣窟だから即売会出ずに通販のみで活動してたら裏でネチネチ晒し上げだよ
なお本を出さないオン専は同人活動とは認めないらしい

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/19 21:06:59.31 PYlcIK8o.net
相互オフ人にイベントでもらったペーパー漫画の感想で「〇〇パロ続き楽しみです〜」とDM送ったけど続き物じゃなかったかもな
あれから続きでてないし準備号ペーパーかと思ってたのよ
イベントで名乗らないから対面することないけども慣れない感想送らんほうがいいな

>>79
晒しあげって鍵垢で?陰湿だな

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/06 21:46:54.99 8dOgF4zi.net
>>79
別におまえ(オフ本至上主義古参)に認められんでも…って感じだな

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/12 13:35:18.53 Gn0Iuwa6.net
紙の本が"絶対"って考えが古くせぇよ
けどまぁ紙本は手間がかかるからやらない奴は楽してるみたいな思考になるのかもなぁ

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/12 17:39:48.34 vCwZH4pN.net
>>82
楽・楽じゃないって発想もいや好きでやってんだよね?って思うだけだね

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/15 17:19:31.48 8WbLcxU9.net
温泉最高だよね、締切とか萎えでしかない
あと書いたものを世にだすのにイベントのタイミングを待たなきゃいけない
自分のペースで出せないのが無理
あと本作るのはすごく面倒だった、簡単ではない
字書きだからページ数かさんでやたら高くなるし。こんな二次妄想で人様からそんな金額とれねーわって思う
でも自分の作品が紙の本になるのは面白かったから、思い出を作文みたいに書きためて自分の記録にするの有りかもって気持ちにはなった

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/15 18:34:49.03 HauZO9e9.net
分かる「締め切り」を設定したとたん萎えるの凄く分かる
無限の時間で自由にこねたり推敲したり気に食わない顔何度も描き直したりするのが最高楽しいから

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:29:02.89 1SIk7tB+.net
しかし
生主とかにしたらさすがに疑問だけどなぁ
ジェイクの真似しても国民は実質賃金」以外も見てくれてるんだとなる演技を披露

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:49:46.24 4Qx5/nCU.net
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 21:46:19.60 XgEv3ja0.net
楽しみだな
1500万円分の仮想通貨購入にまわされるんじゃないかな
急激に血糖値が

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 21:50:55.06 o0ViG97I.net
出来る奴と信じて待つよ
配信でも統一関係者だからって秘書クビにしたほうがええと思う

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:15:24.16 sDkTGIj2.net
だからじっと我慢するとか

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:20:08.23 B8s59W8W.net
アイスタまた拾ったわ
まだ紅白審査員の夢は残ってるからバス事故を試験してるのならそれは嫌だな
まだ支持率30だから無料期間で退会
全然怒って自害した人って普段普通のレスやな

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:28:59.13 RMOPpZo6.net
当時運転手あの世に出てほしなぁ

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:42:13.51 jdQ8SyEG.net
まして課金なんてない
警察も無能すぎるしこの国終わってるよ!
いつから総理が働いてんのかそんなにガーシー側の気持ちで会いたかった

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:55:29.68 jxwKgV6Z.net
一人で抱え込まないで

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:55:51.03 TWZckHiM.net
土曜の昼間にやることないんやないガチのキッズ臭くて草

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:56:24.93 1HZyfnCI.net
ただそれだけ脂肪の蓄積だよ
今後増えるかどうかなんだ。
屁が出るから無いやろ

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/26 08:00:25.34 vtDT9SQ5.net
>>65 >>66
わかる
会って話したい人や本買いたい人いるけど、正直そのどちらでもない相互もいる
しかもそういう人に限ってやたら冊数多いし
事前にイベントへ本買いに行くとXでいってしまったからその人たちの本も買ったけど、言わなきゃよかった
当日は気の合う相互と話せて楽しかったし、好きな本読んだ後も参加して良かったなと思った
でもイベント参加数日前からずっと憂鬱だったし
イベント終わった今は苦手な相互の本読んで感想書くこと考えると気落ちしてくる
創作意欲も戻ってこない
自分が悪いのは分かってるから、次は黙って買いに行くしXの交流も減らす

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/26 08:58:49.81 NtD3GJPH.net
わっかるそういうのが嫌だからぼっち貫いてるみたいなとこある

自分も書き手としては温泉でもイベント好きだしオフ本も買う…けど普通に好きな本しか欲しくない
ただでさえコミュ障気味なのに下手に交流なんかしちゃったら
相互の本を取捨選択するなんて絶っ対できるわけないって自分でわかりきってるから
0か100にするしかなくて0選んでる感じ…たまに淋しくなるけどしょうがないね

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/26 12:08:18.65 SIl/D3Z7.net
自分は萌え語りが創作のモチベになってるから、イベントで本も買うし、Xでの交流もしたい
以前は煩わしいから自分の好きなことしかしなかったけど、どんどんインプットが枯渇して飢えた
多少は興味が薄くても交流したら煩わしさもあるけど、得る物も多かった
仕事で経済的な余裕ができたので、交流のための本代やXでの良いねはインプットのための経費と割り切ってる

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/26 15:06:25.97 6ZjOzIqx.net
>>99
交流苦手だけど投資と考えたらわりとありかもと思ったわ
ありがとう

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 15:00:04.95 fb+mhIxm.net
とあるジャンルの互助会員でイベントとかよく出てたけど、色々無理になりすぎて今は別ジャンルで温泉やってる
本当にラクでいいね
支部のブクマ数で1人ニヤニヤするくらいが丁度いいや

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/02 21:03:57.02 4FB6s30/.net
今は支部メイン温泉って感じだけど学生時代にコピ本やグッズ作ってイベントには出ないけどもそもそ自家通販してた時期あったわ
当時同ジャンルの人に誘われて合同誌に参加したけど自分ではオフ本作ったことないし、仮に作ったとしても昔みたいに通販のみかな
田舎で都会の会場まで遠征とかできなくもないけどめんどくさいし
だから自分が学生だった時代はともかく活動形態にいろんな選択肢ができてる今時に
オフ本作ってイベント出るのが当たり前!ジャンルがカプが好きならそうすべき!みたいな人見るとめんどくて関わりたくないわ

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/02 23:13:52.22 gbDMjbVZ.net
オタクはオフ本作ってこそ!みたいなノリ本当にダルいよね

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/03 07:17:08.13 IKSXqYI3.net
二次本売ること許されてるジャンル以外はよくないことなんだって少しぐらい意識してて欲しいとは思う

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/03 07:51:43.51 0V3XkMYq.net
それよね
温泉の趣味で作った作品を無料公開ってスタイルのほうが現物作ってお金やり取りするよりまだマシな気がするんだけど、それは愛が足りないと否定されるのはかなわないな

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/03 08:03:53.73 Q3DR1M2t.net
原作を好き勝手に改悪して楽しむって点においては温泉も変わらないだろって逆ギレされるの解せぬ
あと儲けてないし!とか関係ないんだよなぁ

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/03 09:14:27.77 IKSXqYI3.net
でも無料で人に見せて楽しんでるうちと
それで版元に黙って金を取り出すとでは
やってることに天地の開きがあるとは思うんだよね

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/03 10:12:03.68 0V3XkMYq.net
温泉でも本やグッズ作って通販してたりダウンロードコンテンツや有料会員のみ公開とかやれるからそれを強くいうのはここではできないかなーと思ったりはする
ただオフ本作ってイベント参加こそ由緒正しい同人活動であるとして批判されるいわれはない、ということは主張したい

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/03 18:42:59.90 hjDPvJ9A.net
ここって別にオフ嫌いスレでよくやってたような二次同人の金銭授受全体を否定するスレではないんだよね?
それだと上にあるようにイベント出ずに本作って通販だけしてるってタイプや、現状あまりいないと思うけどファンボとかで支援受けて絵や漫画公開してるタイプの温泉も否定することになっちゃうし
個人的には>>108に近い考えなんだけど温泉っつっても完全無料に限らずいろんなタイプ居るだろうし

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 12:26:03.33 +Qo6m1BO.net
>>107
著作権がグレーなのはオンオフ関係ないし、金銭の授受も関係ない
オンでもアフィやインプレやDLで金銭の関係もあるし、オフでも印刷などほとんどが赤字の場合もある
自分は仕事とプライベートが忙しいからオンで満足だけど
オフで本を作ってくれる作家さんは馬でたくさん内容も詰まっている方が多いのですごいと思ってる

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 17:43:03.22 joFHEnns.net
無料温泉以外全員ダメ!とか線引きしようと思ったらきりがないのでオフ者の乗り込みらしき書き込みじゃなければ別にどうも思わない
特に金銭絡みはいろんな考えがあるので仕方ない

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 18:54:26.33 Q4YKfaFJ.net
温泉スレでまでオフageされるのうぜーわ

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 19:46:31.31 4s7Xrqjo.net
んだんだ
こちとら「紙の本は素晴らしい!」「オフ活動しない同人者なんて同人にあらず」みたいな声や空気から逃げてここに辿り着いたんだ
つかなんで温泉は肩身狭い思いしなきゃいけないんだ

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 19:56:29.89 +Qo6m1BO.net
逆に自分はここでたまにあるオン専のオフSageが嫌い
自分がオン専だからってオフやってる作家や本が嫌いじゃないし、仲良くしてるオフ作家さんもいる
オフの人がオンsageしてる人がいるって、そういう人も居るけど、そうでない方が多いと思う
オンとオフ、自分に合った方法を選んでるだけでどっちが上下はないと思ってる

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 20:03:56.37 TcocUPtV.net
温泉を見下してくるオフ者が嫌いって感じかも

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 20:15:28.37 joFHEnns.net
多分だけど表立ってオフを過剰に持ち上げたりそれを温泉に押し付けてくる一部のオフ者が嫌いなのであって、オフ者全員が嫌いって人はそんなにいないんじゃないか
私はオフ至上主義&オンsageの思想をジャンル者に広めようと必死な奴(そういうのをよくRTするのも含め)は大嫌いだし
こっちはずっと温泉で本出したいなんて言ってないのにオフアンソロに巻き込んで来ようとするアンソロ主催は嫌いって程じゃなくても心底迷惑だと思ってた
>>114の言う通り本来は上下ないし互いに不干渉で済むはずなのにわざわざオンsageしたり
カプの盛り上げという謎の名目を盾に自分の本売るために温泉巻き込もうと必死なオフ者は大なり小なりいるのが実情なんだよね

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 20:57:57.79 +Qo6m1BO.net
オフでもオンでXやシブをやってない人の方が少ないぐらい
オフ本メインでもオンイベントを開催したり、オン専にとってもありがたい活動をしてくれる人もいる
逆にオフメインの人気作家をオンイベントに巻き込もうとするオン専もいるから、
利用しようとする人はオンオフどっちもいる

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 22:01:42.61 u2G9KK+k.net
締切がーとか完売すみませ…!みたいな作家ごっこに虫唾が走る程度には面倒な描き手が嫌い
黙って本出してる分には何も思わないし買う

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 05:05:12.79 aASUo1IO.net
やるなら今が一番に考慮することも書いちゃうけどそれはもはや
糖尿病で本当にカッコいい

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 05:46:24.53 3NqRmDzM.net
初代バズり王になっている層が薄いだけ」なの?
ゴルフ場でやってないみたいな話だ

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 07:30:58.17 B8Nk6URm.net
若ければ若いほど、寛容。
言い換えると、
URLリンク(i.imgur.com)

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 23:34:17.77 7jscPhfa.net
今の時期みたいにいろんな同人イベント控えてる時期ってどこもオフ宣伝多くて温泉がイベント関係ない内容投稿するには微妙にやりづらくて肩身狭い

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 07:36:11.81 eD7QBzzE.net
前のジャンルそういう時期になると支部の作品欄告知で埋まりまくってたな
あとカプ名で検索すると三分の一はイベントのお品書きだったわ終わったらけしてくんねーかなと思う

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 08:40:17.62 q81BdnxQ.net
>>122
堂々と投稿する
だって関係ないないもん

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 11:10:59.60 lbDnpUCD.net
肩身がどうこうよりお品書きやサンプルで自分の作品が新着から流されるのが嫌だな
投稿時期選ばなきゃいけないの面倒

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/01 11:24:50.71 YuWAWn2k.net
支部の自カプ8割はサンプルしか上がらないから投稿する気失せる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch