【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ10【共用】at DOUJIN
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ10【共用】 - 暇つぶし2ch18:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ae7d-BRvW)
24/01/15 17:44:50.78 xi1OFgpH0.net
>>16
今は昔と違ってオタクは嫌われてないってよくいわれるけどそんなことなくない?
ネクラが陰キャに、オタクがチー牛とか弱者男性という言葉に置き換わっただけだと思う
結局世の中の大多数は普通の人でオタクみたいに創作物に耐性があるわけじゃない
エログロが露骨なアニメが出てくれば、これを見てマネする子どもが出てくるとかベタな解釈するし
大多数の非オタからしたらオタクは感性が異常で分かり合えない人、という評価はこれから先も変わらないと思う

趣味の貴賤にしたって、ちょっと前だとハーレムラブコメが、今だとなろう系が質の良い作品も悪い作品もひとまとめに叩かれたり揶揄されたりと
オタクのなかで趣味カーストができてるし
オタク趣味に恥ずかしいという感覚がないやつがいたとしたら単にそいつは開き直ってるだけじゃないの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch