買い専の本音89at DOUJIN
買い専の本音89 - 暇つぶし2ch541:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 00:02:52.30 nUAGgdEg.net
マイナージャンルマイナーカプでオフデビューした絵描きがいるんだけど、
数年かけてどんどん上手くなってて今やメジャージャンル大手でもおかしくない出来になってるのにマイナーだから最初から今までずっと一桁ブクマ
なにかのきっかけでメジャージャンル一度経験したら戻ってこないだろうなとビクビクしてる

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 00:06:59.46 gshdECml.net
プチオンリーでコスプレしてコスプレ写真集を頒布するのはまだいい
けどコスプレチェキを頒布するのって何なんだろう
芸能人気取り?
素人のコスチェキにどれだけの価値が...?
サークル主の自由と言えば自由なんだろうし
ジャンルのサークルがひとつでも多いのは良い事だろうけど
前を通る時に笑っちゃいそうだな

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 00:27:06.49 uUf+x8hI.net
前で笑っちゃうとか流石にそれはかわいそうだわ
コスプレサークル道端の石より興味ないけど

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 00:31:07.18 7eV8vfH/.net
むちゃくちゃいらんわぁ

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 01:28:17.56 GhlZ6AdZ.net
コスプレのチェキはどれが来るかランダムでその中にサイン入りも含まれてますっての見たことあるけどいらなすぎ

マイナージャンルA4表紙込み10pフルカラーイラスト本1000円を見て覗きに行ったら10部か15部かずっと悩んでた
いくらマイナーだとしても買わないなぁ

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 02:09:56.29 JWpgqMi0.net
A4って誤字じゃなくマジ? デカすぎ
商業プロの壁サーならそのサイズのイラスト本は見かけるけど、即売会だとわりとB5が多い気がする
たまーに正方形の本も見かけるくらいで

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 02:09:58.67 JWpgqMi0.net
A4って誤字じゃなくマジ? デカすぎ
商業プロの壁サーならそのサイズのイラスト本は見かけるけど、即売会だとわりとB5が多い気がする
たまーに正方形の本も見かけるくらいで

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 02:17:37.18 GhlZ6AdZ.net
ごめん思いっきり誤字でA3だった

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 02:18:16.87 GhlZ6AdZ.net
何度もごめんA5です

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 02:23:23.99 wnVfSJw+.net
A3で吹いたw
誤字でよかったわ…

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 03:16:57.90 nUAGgdEg.net
A3てそっち方向の誤字!?ってびっくりしたわ

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 03:40:49.96 8JWn+eWL.net
>>548
おっきくなったり小さくなったり忙しいw

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 08:25:37.07 0+hri8/s.net
わかりにくい、やっぱ薄い文庫だな

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 09:06:04.94 O992CuQY.net
コス写真集の話題で過去イベでのイライラ思い出したから長文吐き出し

ジャンルのオンリーでコス写真集出すのはまだわかる
ABカププチでコス写真集出すの意味わからん過ぎた
カプ要素無い頒布物でコスサークルがカププチ参加すんのやめろ
AB本出す予定だったけど間に合わなかったのでAコス写真集にします!
当日はAコス参加するのでスペ訪問してくださった方とチェキ撮影します!
じゃねーんだよ
AB本落としたのに代打のコス写真集は準備出来てるのはおかしいだろ
しかもスペでチェキ撮影ってどういう神経してんだ
A夢兼ねてるA推しがAコスレイヤーを王子様扱いしてるから一部は盛り上がってたけど
逆にその他が白けまくってたの気付けや
隣接サークルは本人目の前だから言えなかったけど正直迷惑だったって後日鍵垢で愚痴ってたし
カププチでレイヤーのなんちゃって撮影会ひたすら迷惑&キモ過ぎ

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 10:03:12.14 Lc/kdejI.net
A総受けアンソロ出るみたいだけど原作でほぼ絡みないキャラとのカプもあるみたいだし棒としか見てなさそうだからいいや
ほぼ現パロ特殊パロだろうし
サークルはたくさんいるのに原作軸で絞ると買い物がいつも片手くらいになってしまう

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 10:12:18.11 8yZ6edj0.net
>>554
赤豚なら注意入りそうな案件
そうじゃなくともマロとかで誰も注意する人いなかったのか

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 10:16:50.59 Qg4Kdsrb.net
ノベルティで私の写真集付けます!(コスではなくドンキとかで買ったっぽい馬の頭とか被って変なポーズしてるやつ)
てやってる人いたけどネタのノベルティにしてもドン引きして気持ち悪くなりその人の本全部処分した
ギャグ専門の人だったけど自分をネタにして盛大に滑った感じ

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 10:43:36.16 Lc/kdejI.net
騎士田メルみたいだな

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 11:48:39.91 9ykYLmEU.net
本作る度にエヴァの予告みたいな予告映像作ったり作品語りラジオ(という名のスペース)する字書きがいるんだけどあれどんな気持ちでやってんだろう
正直例えどんなにいい本作ってても寒いと思ってしまう

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 13:02:23.50 O992CuQY.net
>>556
ドマイナーカプで村長と仲良いから直接文句言える人居なかったんだよね
やんわり指摘するマロは当時あったし自分も送ったけど返信が
欠席しようか迷ったけど自カプスペース隙間空けるの嫌なのでサークル参加します
何も無いのは申し訳ないからせめて写真集持ち込み&当日コスします
前回別サークルのコス売り子したら写真撮りたいって要望があったから今回スペに来てくれた人と撮影します
だったから話の通じなさに諦めた
多分他の人も同じ感じだと思う
今にして考えると運営スタッフに通報しとくべきだったな

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 13:40:34.49 XE4jmfpJ.net
>>541
自分の好きなサークルはマイナーからメジャーを飛び越えて商業デビューして今やドラマ化もしてるわ…
さすがに帰ってくるわけがなかった

>>554
赤豚イベなら開場後の写真撮影は禁止じゃなかった?
たまに設営写真に「開場前に撮影しました」とか載ってるから普通にアウトな気がする
コスはコススペースで撮影じゃない?

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 13:46:33.73 iO22/SYl.net
自カプABの年齢も身長もB>>>Aだからか分かんないけど
二人を大人にさせた未来ifパロの本多すぎ・Aをド攻め?にする作家多すぎで本当に買えるものが少ない
原作軸の普通のAB本が欲しい…
カプ唯一の絵馬が原作軸しか描かない人なのが本当に救い

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 14:31:37.20 0+hri8/s.net
私がやりたいんじゃないんです
状況的に仕方なかったんです
写真集はめっちゃ力入ってます

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 14:32:42.97 8SUfOkmq.net
>>560
送ったんだ…乙
そこまでのサークル滅多にないけど運営スタッフに通報って学んだね

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 18:42:18.88 LRhIgNsn.net
界隈で小説たくさん出してるうるさい人の横で静かに発行してる新規の人の本安くてやっぱりあいつはフォロワー数にものいってずっとボッてたんだなって確信した
舐めてもらっては困るロムはそういうところも見てるんだぞ

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 19:22:31.68 wy2hLZWz.net
オン専だった推し字書きが一回オフ出たらまあまあ本売れるし美味しいことに気づいたらしく、オンで公開するのは原稿の進捗だけになった
大した装調もないしそこそこ部数刷ってるだろうなかなり強気な価格設定
別にいいんだけど、読ませてもらってる側だから、いいんだけどさ。。
なんかちょっと色々透けて見えてしまってショック、という自分本位な愚痴

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 19:55:02.35 fFRk8E6Q.net
554程じゃないけど
男キャラなりきりコスでファンサやってるサークル主(女)見掛けてドン引きしたわ
素人クオリティのコスプレでキャラになりきって女性客を口説いて頭撫でるとかキッッッッ
そんなんもうさー同人誌即売会でやる事じゃなくね?
同人コスイベント開催してそっちでやってくれ

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 20:10:17.38 GLF+dy1V.net
コスプレやグッズ売りたいんだったらそっちメインのイベント出て欲しいわ
こっちは本が欲しくて来てるんだから

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 20:27:49.56 7eV8vfH/.net
そもそも同人誌即売会にコスプレイラネ
ぬいとかの服もイラネ
場違い消えて

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 20:30:59.81 50VH1s4n.net
お前が在宅で通販だけしてろカス

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 20:37:31.12 oOt3Og6A.net
ぬい服委託するサークルやめて欲しい
服目当てで列出来た上に少部数しか持ち込んでなかったのか本が手に入らなかった

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 21:04:34.56 GLF+dy1V.net
>>570
コスプレで承認欲求満たしたいだけならコスプレイベに出ろブス
ぬいやグッズはジャンル要素ないしアルトヴァリエに行けゴミ

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 21:11:00.19 mgMV8WkV.net
>>572
アルトヴァリエに行けゴミはゴミを押し付けてるみたいでアルトヴァリエのまともな参加者に失礼

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 21:14:56.68 x8pO7ZPh.net
コスプレとかいうのいらないのすごく分かる
「本」の頒布会場にどうして仮装する必要あるんだっていつも思ってた

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 21:23:36.87 KFTRiDy6.net
175スレ見たら
・ゲは一冊出したら撤退で間違ってなかった
・虎から依頼来てるけど再販かけない
・12月で本出した大手175には叶わない
とかあったからサークルがゲに移ったと嘆いてた買い専は戻ってくること期待できるんじゃ?

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 21:28:31.43 GLF+dy1V.net
>>573
この文章読んでそう捉えるのって相当ひねくれてるね
図星でも刺されてキレちゃったんでちゅか~?

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 21:36:28.55 KFTRiDy6.net
>>576
横だけどここでレスバ普通にやめて欲しい
煽りもうちょっとどうにかならなかったんだろうか

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 21:50:51.08 oOt3Og6A.net
>>575
移って行った大手たち本気で戻って来て欲しい
どこに移動してもその人が楽しんで活動してるなら喜ばしい事と思おう、みたいな綺麗事見かけたけど
別ジャンルで楽しくやってても興味ないしそのまま同人辞めようがどうでもいい
自ジャンルで活動してるから好きなんであって完全移動して二度と描かないなら二次辞めたのと同じだわ

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 22:30:17.04 pZOE5ppm.net
気持ちの整理の付け方の話なんじゃないかな
だって大抵戻ってこないもん
移動先に飽きてもさらに移動するだけで大抵戻らない
自分は移動した時点で書きたいことは書ききったタイミングだったんだろうなって諦める

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 22:34:36.22 Nv/815j+.net
探偵→ツイ捨て→木滅→呪→🏀→ゲとお手本のような移動する人見かけたが逆に清々しいし
歴代ジャンルからいつ何が流行ったか一目でわかる歩く同人年表みたいになってる

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 22:38:59.78 cgwKP3XD.net
そういうのって流行り始めに乗らないと本が売れないタイプだろうから中身スカスカなの察せられて助かる

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 22:40:10.40 SKachPWp.net
ゲ謎みたいなゴロ175エアプ弗の見本市みたいなジャンルに飛びついた連中戻ってきてほしくないや
ほぼほぼ元から痛々しくてノリのうざいおばさんばっかりだったし

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 23:01:28.70 DerhGeys.net
ゲに行ったサークルで戻ってきて欲しいとこ自分も無いわ
痛い同カプに絡まれないようひっそりしてた人達がのびのびしてるから
もっと長く続いて痛いサークル隔離ジャンルでいてほしい

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/24 23:29:56.50 2D1rw0ah.net
今虎ゲで埋まってるね
ゲにおつまみ参加する大手
他ジャンルどうこうの前にシャッターのわりに人並んでないんだなと思ってた人
漫画にピンとこなくて馬だけど本買ったことなかった
フォロー整理時にリムった

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 00:35:33.13 KBFak1fj.net
>>559
スペースで作品製作秘話とか語っちゃう奴総じて大した事ないモノしかかいてないんだよね
どんなもんか幾つかのスペース入ってみたりしたけど大体皆オタク独特の喋りで作家気取りなんで作品を楽しむ上で雑音でしかないから聴きに行くのやめた

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 03:52:21.42 URfnRius.net
ゲとかネットに流れてくる受動喫煙だけでももう十分って思うほど溢れかえってる
自分も先月くらい萌えてたけど、流石にもういいかなっておもうレベル
自ジャンルは旬も過ぎたしもともと字書き多くて
腰の重い人ばっかり残ってるせいもあって
移動する人も突発で本出す人もあまりいないな
なんか作り手の琴線に触れる作品やキャラってたまにでてくるよね
読み手側はそんな盛り上がらないというか本まで求めてないタイプのやつ

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 06:44:15.61 68Ic4W0V.net
ゲ移動した人の新刊情報見てもツイログ本とかイラスト本とかとりあえず出す感のがちらほらいる
バブルジャンルいっちょ噛みしたいってだけの人かなり多そう
🏀ですら175が荒らすだけ荒らしやがっていなくなったと愚痴ってる呟き見かけたし

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 10:52:37.05 G7wenFfH.net
>>566
装丁を「そうちょう」って読んでたんだと思うけど「そうてい」って読みます
覚えてね

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 12:31:54.90 i9VM/4F/.net
>>588
ほんまやwかっこわりーw

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 14:12:28.89 VagKTh4t.net
175の原作エアプ漫画を買ってしまった…
世界を救うために奔走する主人公が殺人していた…無理…

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 15:44:17.31 DEIrSiII.net
>>588
意地悪な姑みたい

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 16:16:45.49 Elglkb+D.net
>>588
覚えてねがイラッとするな

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 16:17:46.14 cr+Oi2wp.net
まあいいじゃんそういうの

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 16:58:08.76 v12jRNhq.net
>>585
語りの前にゲヘヘって笑い方の小説書きさんいてリムったもちろん自分含めヲタだと思ってたけどあまりにもゲヘヘウヘヘ笑いがむりだった

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 18:27:23.52 An9aj/9M.net
現実にゲヘヘウヘヘとかいるのかw怖

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 22:07:45.64 XpCGxLnE.net
ゲ垢作ってイベント申し込んだけどジャンル移動じゃないです
好きな作品がまた一つ増えたんですって言ってるやつやたら見かけるけど
どうせそう言ってゲ垢に閉じこもって現ジャンル放置のち消滅するくせに何を体裁気にしてるんだろう
ゲ行ったやつらこんなのばっかりで逆に気持ち悪い

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 22:20:25.12 MSp4CLdS.net
ゲにハマった漫画馬大手はアカ作くらずアイコンも相変わらずで漫画バズってた
同じようにジャンル移動してない、漫画の現ジャンルの続き描くとのこと
何となく完全移動する人と違ったからまだ追ってる
なんだろう…アイコン変わったら分かりやすいから追わないけど
萌え語りが他のばかりでもこの人まだ描いてくれそうってのはなんかある

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 22:27:37.54 MSp4CLdS.net
>>597
あー…鼓舞のために言ってるのかもしれないが
ラストが泣ける!とか自分の作品をすごい気に入ってる人だから最後まで描かないと気が済まなそうみたいなのがあるのかも

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 22:46:48.43 /CVUHt8m.net
好きな漫画サークルの絵がどんどん変になっていってつらい
具体的に言うと攻めも受けもどんどん顔が縦に伸びてめちゃくちゃ面長人間になっててとにかく変
シンプ○ンズくらい長い
初期の絵はそんなことなかったのに
自分で見てて違和感ないのかな…
漫画もXにあげる小ネタも面白いのに絵が気になってどうしようもない…

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 22:51:00.32 ImLgFV7B.net
3部作になりますが完結までお付き合いください!一年一冊ペースの発行になります!
→2作目までは予定通り発行されるもその後Vチューバーにハマり移動
アイコン変更しプロフから自ジャンル名が消える
ツイや支部で3作目の予定は?の質問が飛ぶも完全無視

いっそ飽きました!書きません!と正直に言ってくれた方がマシ
商業もやってる壁大手でクオリティ高かったから最終巻期待してたんだけど打ち切りバッドエンド状態になってるわ

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 22:57:15.93 GNGGXNWe.net
>>599
追ってた人が受けがどんどん女の子になって女の子みたいなおっぱいになって
見た目オリキャラ?ってなってる(女体化ではない)
始めはそんなことなかった
自分の絵にき慣れちゃうのかな

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 22:58:46.19 vnLZ6DWG.net
たまにRTで新しいジャンルにハマっても好きな作品増えただけ、
今語りたいのがこっちってだけなんです、みたいなツイ回ってくるけど
ああいう内容見るたび移動前ジャンルへの言い訳だなと思ってた
ジャンル移動なんて誰でも絶対あるし、明らかに熱量違うんだから
素直に飽きて新ジャンルに夢中って言えばいいのに

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/25 23:05:30.06 GNGGXNWe.net
>>600
他にハマりました。カプは今も描くけど進捗してた本は出せません。言われたことある
質問には全部答える人で楽しみにしてたけど諦めつく

もう1人は他ジャンルハマって描きかけの漫画出るのか?は質問来てると思うけどスルーしてるっぽい…鍵かけたりするから状況知りたいので完全にリムれない
もう一年以上ジャンル絵は見てないが…

あとは漫画完成しそうな感じだったところに
仕事忙しい話と体が壊れそう…って話が多くなってそのまま音沙汰がなくなった人とか
書いてなくていいから健康でいて…

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 00:50:42.97 lZkYzx+Z.net
>>599
絵が変って言われるようになって病院行ったら脳の病気だったって人思い出した
ただ癖が強くなってるだけかもしれないけど…

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 00:50:42.98 lZkYzx+Z.net
>>599
絵が変って言われるようになって病院行ったら脳の病気だったって人思い出した
ただ癖が強くなってるだけかもしれないけど…

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 01:25:50.13 dvMr+4Lz.net
嘘松いらんてしょうもない 馬鹿か

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 01:37:15.03 HdUZ9DDF.net
脳の病気してから数年ぶりにアニメ見れるまで回復した書き込みで
大きな目のキャラが気持ち悪く見えるようになったみたい話見た
重版出来って漫画で年齢重ねて姿勢が変わったのに若い頃のままの角度で書いてたから絵が変になったみたいな話あったけど
顔が伸びるって姿勢がおかしかったり描いてる環境が合わないかったりするのかも
何にしてもこちらがどうにか出来るものではない…

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 05:57:33.26 vnSfiK8V.net
絵が変わるのあるある
あんまり上手くなかったけどカプ愛に溢れてて買ってた人が
別ジャンルのNLにもハマって絵がNLよりになっちゃった人いて切っちゃったなぁ
BLカプの方がどっちもマッチョだっただけに
目のサイズがだんだん変わったて無理ってなった
後はおプロ様くらい上手くて安定してた人が鬱になって
鬱抜けしたけど絵が完全にヘタレになっちゃってたの悲しかった

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 07:21:04.86 AYdYmjS6.net
絵の仕事してた絵馬が脳か心の大きな病気をして奇跡的に回復はしたものの
回復後は幼稚園児みたいな絵しか描けなくなってしまったの見たことある
なので段々絵が劣化してく絵馬を見ると色んな意味で心配になる

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 09:30:28.39 jZaXa65n.net
自分の好きな漫画サークルも最近顎が伸びてきてる、帝みたいな感じ
しかも同時期に3人伸びてきる

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 09:42:57.25 /7ZS+QOQ.net
加齢による視力低下・老眼・筋力低下・液タブ利用による悪姿勢・ipad利用による悪姿勢…
別ジャンルかじったことによる絵柄変化・絵柄若返り失敗とか色々聞くけど
クオリティ?安定させるのも大変なんだなあと思う

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 09:51:17.37 5FCbzH41.net
>>610
笑った

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 10:02:57.81 7+mWnzsd.net
新しいジャンルにハマったんだけど字書きが公式のメディアミックス否定して自分の公式解釈はこうだからと講釈垂れてた
なんで字書きはどのジャンルでもこういうアピールしたがる人ばっかりなんだろ
活動オフだけにしようかなって言っててぜひそうしてくれって感じ

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 10:43:57.20 /GeEGXcH.net
なんとなくググってみたら写真みたいな絵を描いてた画家が認知症でかわいい絵しか描けなくなった記事が出てきた
元のように描けなくなっても絵が好きな人はずっと絵を描くもんなんだな
顔長くなってる人が何ともないといいね

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 10:47:13.10 YOSKg5tv.net
昔女性同人作家が同僚に性暴力未遂にあって病んで体調崩してから
復帰した時の絵が前みたいなバランスで描けなくなってたみたいなのなかったっけ
原因伏せてたけど数ヶ月後には亡くなったとか

>>611
商業の長編少年漫画家で中盤の巻が安定してた…好きだったとかある

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 11:19:29.08 ZCE+Va3f.net
気を抜くと顎が長くなっていくから気をつけるようにしてるって絵描きが呟いてて
他の何人かの絵描きもわかるってリプしてたことあったな
なんでかは知らんけど描き慣れると顎が長くなるらしい

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 11:36:00.89 tgH+jqDo.net
>>610
笑ったけど自ジャンルでも言われてみれば伸びて来てる絵馬いるわ

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 11:43:46.54 45hM26Kb.net
顎伸びオプションの本まだ当たったことない
顎伸びる絵描きって元々面長系の絵なの?

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 11:48:13.73 4zERfwIF.net
病気してなくてもずっと描いてると自分の絵柄に慣れちゃってデ狂いや歪みに気付かなくなるのはプロアマ問わずあるあるらしいね
プロでも定期的にデッサン練習とか絵柄矯正しないと手癖絵のクセがどんどん強くなるとかなんとか
少女漫画家のインタビュー記事で読んだ記憶
プロじゃない同人作家だと尚更絵柄の矯正とか難しそう

私も初期の絵柄の方が好きな作家いるけどその人は時間が確保出来れば初期の丁寧な絵柄と作画に戻るんだよね
激務でさえなければなあ…

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 11:49:55.69 vSXWexQL.net
カイジかよ
あと最近の横顔は鼻と口つながってるのがうざい
誰か「マズル鼻」って言ってたけどまさにその表現合ってる
犬の横顔みたいな鼻

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 12:08:20.35 jZaXa65n.net
>>618
全然面長じゃない、普通の絵の人
Xの落書きだとそうでもないんだけどオフ本だとどんどん帝になる

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 12:14:30.72 rG7XLdt2.net
>>618
もともと少し無理して面長を描こうとしてるのかも
鼻が刺さりそうになったり肩幅が異様に広くなって気持ち悪くなってくるよ
自カプ→逆カプ→別ジャンル→別ジャンルとコロコロ変わった後商業始めた
その時のジャンルの影響はあると思うけど怖いよ

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 12:19:01.92 45hM26Kb.net
>>621
オフだけそうなるなら気合い入れた結果では…本出すならやっぱ帝がいいよね!みたいな

漫画描く環境と落書き描く環境がなんか違うか
急いで描くと顎伸ばせないけど元々描きたいのが帝だったのかも

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 12:25:48.66 45hM26Kb.net
つくし卿みたいなロリショタ絵柄好むからか帝本出会えないのかもな…版権元も可愛い寄りでもあるし
まあ面長系の人はたくさんいるけども

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 12:33:15.56 tgH+jqDo.net
>>618
初期の本は童顔っぽかったけど最近明らかに伸びて来てる
成人キャラだから丸っこいより面長の方が公式に近いんだけどもうちょっと縮めた方がバランス良いな

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 14:46:16.96 nyGiV6cH.net
ジャンル移動するとこれまでの絵柄が影響されて変わるのあるある
戻して…戻して…

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 14:47:54.96 gS5QtfpW.net
なんか遊戯王通ってきた人はジャンル何回も変わっても絵柄でわかる…

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 15:57:45.69 zBQb/QaD.net
徐々や湖南通ったなって人もわかる
昔だと下手理亜や松通った人も分かりやすかったな
顔が長い絵描き自ジャンルにもいるけどその人は支部の過去作見る限り最初からずっと顔が長い
多分女豹さま(だっけ?)とかBL漫画はみんな顔が長かった時代から描いてる人っぽくて
昔から絵柄が変わってなくて逆にすごいと思ったし一度顔が長い絵柄で描き始めたら矯正しにくいのかなとも思った

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 16:06:01.98 iKdHvBJ7.net
新劇通った人もわかりやすい
ツリ目キャラがかなり兵長顔

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 16:07:31.12 /A5XA7o2.net
赤編行った好きな描き手は赤胃のアゴがどんどん伸びていったな
ジャンル移動してもアゴは元に戻らなかった

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 16:09:27.84 1+SZPESG.net
>>628
松分かるのか…過去にやってた人多いんだなって常々思うけどあの頃ヲタ抜けしてたから松の同人絵柄がわからない
BL顔長時代からいる作家のバブリーな話(金使いが贅沢で男女と酒みたいな?)読みがち…

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 16:29:29.97 6z9rWNYF.net
ヘタリアは基本の絵柄というよりギャグ顔とか擬音とかでわかる気がする

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 16:31:36.65 tXr3kkrL.net
一瞬盛り上がった界隈だからここ1年でたんまり溜まったWEBの再録ばっかりで欲しい本がない供給過多な界隈では再録は正直そこまでいらない

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/01/26 18:43:52.77 1nVdBhKL.net
DB絵柄から同人入った人の絵柄むり


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch