同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その50【Twitter話題禁止】at DOUJIN
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その50【Twitter話題禁止】 - 暇つぶし2ch970:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/21 21:16:28.46 YaMma6eR.net
箱推しいいながら違うやつ

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/21 21:56:44.61 xEDU7VQ3.net
10年ならともかく、終了から20年も30年も経った原作でABがどうとか非公式のことを語る奴
下手すりゃ50代の婆が妄想を垂れ流してるのマジできついよ いい加減あんたの年齢を考えてくれ

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/21 22:43:06.13 I+Uuqm5e.net
写真に写る安っぽい生地のレースのついた袖口とこれ見よがしなダサいマニキュア

973:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/21 22:51:14.69 +WXO8DcM.net
>>919
オールキャラから推しカプ透けて見えると萎える

974:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/21 23:05:11.85 ug0lyhU/.net
渋に投稿されてるメッセージアプリのトーク画面ログ
他人のお人形遊びを見させられてる感じでゾワゾワする
サムネでも中身が見えるのがつらい

975:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 00:54:13.73 4hA7gDcB.net
>>923
そういうの寒いから自分も絶対見ないわ

976:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 06:17:21.34 C3mgduf0.net
非公式カプ推しの分際で「原作を読めばAとBはABなのが分かる、逆カプや他カプ好きは原作読んでない」と堂々と言う人
勝手にそう思ってるだけならいいけど公言する人がマジで無理
しかも判断基準が「背が高いから攻め、小柄だから受け!!」みたいなのだと更に馬鹿馬鹿しい
じゃあ原作で数年後~と時間が流れて受けの背が攻めを越したら「原作を読めば分かるけどBA」になんのかよキモい

977:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 07:09:31.44 PVTToIqb.net
925とちょっと被るんだけど同人腐が「原作を読めばABだと分かります」と言ったり
「Aの好物はこれ!」と言い切ってたりそういうどっから生えて来てるの??ってことを言うのが苦手
最初は大真面目に捉えて原作や他媒体見返してどこに書いてある??と探してた
でも結局そんな記載なかった
いま思えば一部のヲタがよくやるただの大袈裟なんだろうけど
「分からない人は原作エアプなんですね○んでください!」とまで言ってたら探すじゃん⋯

978:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 07:56:13.46 bLb06p6V.net
>>923
わかる
支部のイラスト作品欄に混ざってんのクソムカつくイラストか漫画あげろや何しれっと混ざってんだよと

979:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 09:12:53.77 15PWRdEj.net
棲み分けてない二次非公式カプを褒め称えるタグや感想
作品タグで追う身からすれば完全捏造カプに涙腺崩壊やら野生の公式やら付いてたら嫌悪感しかない
アイコンが非公式カプの奴も隠れろや
ホモカプ楽しむ原作じゃねーよ

980:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 11:19:34.00 WO1f3+AQ.net
今日の猫の日みたいな日に2次元男キャラの猫耳絵や絡み漫画上げるやつ

981:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 12:00:08.67 qv/PP8Vz.net
渋のイラスト欄を侵食するお品書き
せめてイベント終わったら消せ

982:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 12:17:12.67 KuHVbNBK.net
怒られたらやめますだとか、この原作はエロを禁止しているので手を出さないというのを倫理観あることだと思ってる奴
本当に倫理観ある奴は人様の権利物でエロなんてそもそもやらねーっつーの
どーせ怒られたら他の原作に逃げ込むだけのくせによ 

983:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 12:23:08.03 p+EGpW7R.net
受けのイメージカラーにピンクを当てがうこと
メインヒロインのイメージカラーや恋愛で選ばれるヒロインがピンクであることが多いからなんだろうけど
だからって受け=ピンクって考え方がすごく気持ち悪い
結局ピンク=性的搾取の色って無自覚なバイアスがあるんだなって思って
それ以来ピンクキャラをそういう目でしか見れなくなった
ピンクは淫乱ってそういうことなんだなって

984:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 12:23:54.27 f7KFQ5sG.net
○○属性キャラ好きを公言してる人
キャラ自体は属性を入れるための箱くらいにしか思ってなくて推してる属性がなくなったら興味を失ったり最悪アンチ化する人も多いから同界隈にいても近寄らない
ずっと○○属性でいて欲しいみたいな主張もキャラの成長や変化を否定してるようにしか聞こえないし無理

985:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 15:43:22.58 m3y2319L.net
二次創作イラストをオーダー受けて描いて高額で売ること
それ言い出すと同人誌もアウトなんだけど印刷代の建前すらなくていいのかって思う

986:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/22 16:43:00.58 INT2Vqoc.net
同人だけじゃないけどAI作品が地雷
バズってる写真流れてきて違和感あったんだけど案の定AI
もう生理的に嫌いなんだわ
AI作成のネタ画像とかも広告であるけどそれも笑えないし
オリジナルでAIイラスト見かけた事あるけどやっぱり気持ち悪いんだよな
学習元にされた絵師さんたちは本当とばっちりだとは思うけどあの塗り系統も無理になった

987:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 06:45:49.50 rsLGBhLB.net
グラビア写真集とか資料集までAIで荒稼ぎするやつが市場荒らしてきてるからね
ほんと邪魔

988:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 09:50:08.84 WNt3HsjX.net
氏ネタで感動取りに来る捏造CPの長編小説
原作で氏に別れていなかったりするとさらに最悪
そんな要素かけらもないのにそうでもしなきゃ話にならない時点で長編でも薄いとしか感じない
ワンパターンだし元々ない設定だからそのCPじゃなくても同じだし

989:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 10:07:53.56 P7yKXudg.net
RTA風小説が苦手
ファッ!?レア装備でました!リセマラ終了です!とか茶番がきつい
そりゃお前が書いてるんだからレアの一つや二つ簡単にでるだろうよ

990:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 11:21:16.17 8gJAttQ/.net
腐CPが好きなのにオールキャラ本ばかり出す奴

ABが好きだからオールキャラ本にAB 要素がよく入っている
大人しくAB本出せよ
人気なくて売れないから出さないんだろうが

991:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 11:48:05.07 kGTnGgNr.net
わかる
オールキャラ本謳っておいて非公式カプぶち込まれるのキショすぎる
普通にAがB抱いたとかBCもやったとかのコマあってキショーーってなったわ
登場人物多くてコメディ系でエロなければオールキャラ本名乗れると思ってそう
AB BC DE(全て原作に要素のない男男)要素あるなら頼むから表記してくれ

992:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 14:25:48.58 auJFuJts.net
新しい作品が世に出て爆発的に人気が出ると
その作品に嵌まった人に対して175だの1年もすれば忘れるだの言って突っかかってくる人
ほっといてくれよこっちが何を好きになろうがあんたに関係ないだろ
将来を誓うほどの作品愛がないと作品を楽しめないとでも言いたいのか?
良いなと思ったんなら楽しんだ方が良いし誰が何をどういうスタンスで楽しむかは人それぞれで良いじゃん
1年後どうなるかなんて誰もわからないし公開当初「どうせ物珍しくて食いついているだけ」と言われながらも
何年もファンが存在する作品なんていくらでもあるじゃん
仮に1年後誰も残らなかったとしてもそれはそういう作品だったってだけで何が問題なの?
なんでたかだか趣味の領域で新人いびりや素人叩きみたいなマウント取ろうとするんだよ
そう言ってくる人はおそらく長寿ジャンルにいるんだろうけど
そのジャンルだって初めて世に出たときって物はあるんだから
そこからファンを続けていた人がいたからこその今の立場にいられるんだって想像つかないものかなぁ

993:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 14:42:58.42 fXVgYRkZ.net
昔にハマってたジャンルで突然新情報が出てくると今のジャンルで騒いで「みんなもそうだよね!?」とアピるのがイラっとくる
今ハマってたジャンルは暇つぶしだったのかよ

994:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 15:46:22.09 6myCwCaV.net
忍玉の劇場版発表が昨日から祭りになってるから今年の下みたいに175と出戻り組で大騒ぎになりそう

995:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 15:54:52.03 pjGrsxoT.net
>>942
同意
別ジャンルだと地雷だったり普通に読むもの見るものとしてもCPとか同人的に考えるとめっちゃ気持ち悪くて界隈も争奪戦とか
自カプが一番大事な自分本位な態度丸出しで自重しない内容で盛り上がってて自分は興味ない故にグロいというところもあるから
むしろ地雷です…としかならない
団飯とか好きな方だけどまさにそういう盛り上がり方してて嫌いだった上に
割と信頼おける人が主人公の事をサイコパス扱いみたいな語弊を産む主語デカ発言してて周りもそんなのばっかで界隈去った事すらあるから普通に他者のゾーニングに無自覚すぎて嫌過ぎる

996:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 16:45:51.85 +rYEajbd.net
>>943
もうその話題で持ちきりだよな
初恋泥棒っていわれてるキャラの話だし下謎どころじゃないかもな

997:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 16:47:50.32 0qR74E1d.net
>>943,945
>>1
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

998:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 19:12:34.98 aMxHvwfj.net
「全人類の恩師」みたいなオタク特有の誇大表現嫌い

999:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 19:43:03.57 ZcpzQ+n


1000:2.net



1001:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 20:30:00.78 /UAv8Z8P.net
>>945
高齢処女の初恋泥棒だよな
興奮して暴れまくってるな

1002:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 20:32:19.85 007qjado.net
任玉みたいな「あんな」絵のくせに
作者が腐女子だったり
鼻河童みたいな「あんな」絵のくせに
作者の嫁さんがそのキャラの擬人化とか描いてたりする一般幼児向け作品と
そんな作品で腐妄想や二次創作できる二次創作者全て
公式が悪ノリしてるとこと「あんな」絵なのにって点でゲ謎も当てはまる

1003:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/23 20:38:12.15 8zzDBUGH.net
>>947
全く興味ないジャンルのキャラでそれやられると無駄なヘイト感情を持ってしまうから本当に嫌い

1004:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 01:57:49.81 EvMLU/jk.net
公式画像でABの横並びが多くて「はやり公式はAB強火固定派なんだよね」とか声でか主張するやつ
あんたがAB強火固定なだけだろ公式巻き込むな

1005:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 10:13:39.62 3IFG+OOS.net
歴代主人公が共闘する二次とみせかけた主人公同士のBLもの

検索汚染やめろ
そしてすみ分けろ
臭さが隠せてない

1006:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 11:23:35.45 niZHoC/N.net
オタが映画観て「べしょべしょに泣いた」「マスク何枚も取り替えた」とか言う誇張表現
真顔で観て真顔でポストしてそう

1007:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 11:39:48.38 R4fYv9Hs.net
それで思い出したけど2.5とかで客席で音出して泣くオタク
号泣アピールにしか見えない
鼻水ズビズビ汚すぎる音を出すな

1008:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 11:42:59.52 yjYaE3UR.net
◯◯先生も昔は同人やっていたという話を同人OK論に使う奴
内容によるとしかいえないし、その時代からのファンというわけでもない奴までいいだすのは非常識かなって

1009:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 12:38:49.04 xjAcgZ4U.net
>>956
同人(ヲタク界隈)に限らず昔は黙認されてたり問題とされてなかったけど時代が進んでダメになることなんていくらでもあるだろうにね
大昔は印刷して本の形にしないと共有するのも難しかった、そもそも同人界隈の規模が小さくて公式に認知されてなかったって事情もあった
ネットが発達していくらでも無料でFA公開もファン同士での交流も出来るようになったし実態が公式も把握しやすくなって逆にガイドライン出してここまで・この活動形式ならいいよって示してくれてんのに同人黎明期のままの感覚で続けることを正当化は出来ないでしょ

1010:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 12:47:59.11 f5lEPMT6.net
>>954
同意
「鼻水が止まらない」とか「ウレションする」みたいな汚い表現も気持ち悪い

1011:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 14:21:27.71 fqM2UOoQ.net
メイン絵師やキャラデザ絵師とは違う人がグッズやキービジュ等を担当して更に本人がSNSで公表すること
公式が作った同人グッズ感あるなーってどうしても思ってしまう
主要な絵師が全部の版権絵担当するのは無理って分かってるし公式がOK出してるんだから文句挟む余地がないのは分かってるんだけど「案件担当しました!」みたいに言われると途端にチープに感じる

1012:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 15:26:37.85 2BgbVHt4.net
受けのこと好きなら無理やり犯したくなるよね
モブレモブ姦好きだよねって受け厨


1013: 加害性のあるものを楽しむのは好きにしたらいいけど犯罪者思考を大っぴらにしないで欲しい それって好きなんじゃなくて性欲加害欲由来でしょ 好きなら優しくしたいとか大事にしたいって気持ちもあるのにはずなのにレ〇プレ〇プうるさいよ 自分が受けに加害したいだけなのに攻めにやらせて攻めはこんなにクズで~って責任転嫁するのも嫌い 攻めを都合のいい犯罪者にして気持ちよくなってるのはお前らでしょ 受けがモブレされるのは当たり前だから相手固定でもモブレは別口、注意書きもいらないってどういうロジックでそうなるの? 性欲で頭が狂ってない?



1014:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 15:51:55.13 FqySWBWu.net
腐媚びだ腐釣りだって決めつけて叩く腐女子
クソうざい
自分の腐ったフィルターが極厚なだけなのにこの作品は腐釣りしてる!って決めつけその自分の妄想を根拠に
最悪だ最低だって叩くの色んなジャンルで見かけてきたけど本当にゴミだと思う
とくに○○は腐に媚びてるから~って常識のようにごく自然に語るのはもはやホラー
それでいて自ジャンルや推しカプの事になると燃料きた!って喜ぶんだからどうかしてる

1015:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 16:33:09.77 dI7VF4KM.net
デフォルメ強すぎて同人グッズみたいな絵柄の公式グッズ
同人くさくて無理
実際作者や公式絵師が描いている訳では無く
社員やどこぞの無名イラストレーターに描かせているんだろうけど
でも公式から出ているグッズなので推し活しているなら持っていて当然というノリが嫌

1016:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 17:17:39.02 TZvfTltn.net
二次創作やりながらAI学習拒否したりAIアンチやっている人
人のキャラを使って好き勝手やりながら承認欲求を満たしている盗人なのに
絵柄という大切な財産と積み重ねの結晶を盗るなってムキムキしてるのを見るとアホくさい
自分たちが消費している漫画・アニメ・ゲームには大切な財産と積み重ねはないと思ってるの?
他人の権利を侵害しながら権利を守れ!みんな声を上げていこう!ってご立派に主張されても寒いわ
それ言っていいのはオリジナル作品で頑張ってきた人だけだよ

1017:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 18:11:31.24 0BZgVWql.net
ゆっくりとずんだもん
他人への攻撃目的に独りよがりな解説動画作る奴だらけでキャラクター自体嫌いになった
そいつが悪いのであってキャラクターに罪はないのはわかってるけど

1018:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 19:49:49.18 G67FkfS4.net
声優の名前を出してゲームとかの感想言ったりオススメする人
「このゲーム、〇〇(声優名)が~してくるすごくてやべぇゲームだよ」みたいなの
せめて「〇〇が演じるAってキャラが~」ってキャラ名出せ
公式がキャラ紹介する時にキャラ名よりも声優名の文字が目立ってたり何故か声優の顔写真も一緒に貼られている様子を見てる気分になって正直モヤる

1019:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 19:52:17.02 07mnzbGa.net
例えば一期しか放送してないアニメ作品の二期のここよかったみたいなどう見ても捏造のネタ二次創作を真に受けちゃう人
「どこでやってるんですか?」ってネタで反応してるんじゃなくて本気で探してる人とか見るとぞわぞわする
そういう人に限って捏造カプとか設定をあたかも公式にあるみたいに語ってたりするからそういう区別が付けられないヤバイ人に見える

1020:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 22:05:53.30 JXpEn38+.net
アンチ気質のかまちょ
公式のやる事なす事ネガティブに見過ぎたり公式展開楽しみにしてる人に絡んだと思ったら転売ばかりで地獄で~みたいなわざわざ暗い方の現実()話しすぎて鬱陶しいのもそうだけど
愚痴系スレなど絡み禁止の場で「まぁあの公式は元々問題起こしてたから」とか「そもそも私は△△が嫌い」とかいちいち自語りや説教挟まなきゃ気がすまない心が狭けりゃ脳も小さい奴ばっかくるから面倒だなと思う
特に最近の作品だと逆張り的な内容だったりするとこの手のかまちょが盛んなくらいに
偉そうに説教雑談コンサート始めるのが普通にあるから
あんまり好きじゃない作品でもこういう奴らに目をつけられて同情的に感じるところが多いわ
これ注意したところでこの作品界隈はクソみたいに言われるけど
上記みたいにうざ絡みや雑談繰り広げてる癖に信者論争とか見当違いなキレ散らかしするからそりゃ注意されるだろとしか思えない
だいたい更年期入った系のオタクにこれ系多くて嫌すぎ

1021:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/24 22:34:39.74 rN7Kf0Q5.net
「声優が⚪︎⚪︎だから」とか「(戦隊モノや魔法少女モノで)イメージカラーが⚪︎色だから」とかでキャラのビジュアルしか分かってないうちから推しを決める人
推しってビジュアルもあるけど性格とか作中の動きとかで好きになって推す物だと思ってるので
声と色だけで決めるのが謎すぎる仮に作中で嫌なやつだったとしても推せるの?早計すぎない?

1022:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 00:16:57.05 3TlhXYYX.net
>>967
同意
こういうの、意外と信者いるから余計に厄介
マジでウザくて黙ってて欲しい

1023:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 00:31:25.76 czBN0ULg.net
>>968
その行為そのものも嫌いだけどこういう理由で安易に推し()を決めたけど作中描写がソイツの思い込みと違った時にゴネ出す奴が結構な割合でいて余計にウザい
「推し()が人質に取られてる」が決め文句だけどキャラの中身やストーリー展開もわからないようなタイミング(登場前~序盤)でフライングしたお前が悪いんだろとしか思えない
外見やポジション、ちょっとした紹介文だけで妄想した脳内のキャラ性と違うからっていつまでも愚痴愚痴粘着するぐらいならさっさとまた別の新作で推し()作れば?

1024:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 00:33:34.09 qd4wdH2n.net
オリ主はともかく原作キャラをうちの◯◯と称する奴
これ言っちゃうと言葉狩り云々言いだすかもしれないけど普通に気持ち悪いんだよ 人様のキャラクターを改変した挙句うちの子みたいに扱うなんてさ

1025:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 00:34:16.87 czBN0ULg.net
次スレです
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その51【Twitter話題禁止】
スレリンク(doujin板)

1026:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 02:25:28.66 Hiaz0TIf.net
>>95
これ系の嫌いかなり同意
あとかなり人によって別れると思うけど、某超次元サッカーとか携帯獣も公式の悪ふざけが年々悪化してきてる感ある

1027:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 02:25:58.43 Hiaz0TIf.net
間違えた
>>950です

1028:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 05:51:57.12 n5sHyXri.net
立て乙
自分の好きな作品・キャラは他に比べて特別とか高尚とか思ってる人
ほぼ間違いなくただの錯覚
身内で褒め合ってるだけならまあ好きにすればって感じだけど大体マウントや新規排除や思い通りにならない公式叩きに発展するから救えない

1029:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 05:52:29.69 mnAXPrER.net
新スレ乙です
双子の下の方が上の方を「兄さん、姉さん」と呼ぶこと
自分がリアル双子で


1030:先に生まれたほうだけど自分を姉だと思ったことも片割れからお姉ちゃんと呼ばれたことも一度もない 小中高と同学年に双子いたけど兄ちゃん姉ちゃんなんて呼んでる所一度も見たことない、皆相手のことは名前呼び どっちが姉?と他人から聞かれれば一応私だとは答えるけれど双子同士がどっちが姉だ妹だとかって普段気にすることある?? 創作物だとよく双子が出てくるけれど、なんか兄とか姉とかでくくれる関係なら普通のきょうだいでよくて双子である必要なくない?って思ってしまう そういう双子もいないことはないとは思うけれど少なくとも私にとってはオタクに優しいギャルとか麻雀登山等のおじさん趣味のある美少女並にリアルであり得ない存在



1031:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 09:18:11.14 b2DtBiey.net
立て乙


エアプのくせに浅いアンチ行為する人

「原作は見てないけど、キャラにこんなことを言わせてる二次キモい」→公式台詞だが?みたいな時
公式ですと言われて無言で逃げるならまだしも「公式台詞を知らないだけで寄ってたかってキレられた、あの界隈ヤバい」とか
「あの界隈は古参が無知な新規を追い出してる」とかどうにか界隈が悪い方に持っていこうとする奴がいて本当にうざい
無知な新規じゃなくて浅いアンチだろ言い訳するな

1032:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 09:44:12.20 hmJOZ7hM.net
○○()とかの()
煽ってるつもりなのかもしれんがすでに古い印象あるし律儀に毎回付けてると読みにくいうえにオタク特有のくどさを感じてもういいから普通に書けよってなる

1033:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 13:12:58.90 Xd77fPrD.net
たておつ

>>976
同意
昔の家庭で跡取りとか厳格に気にしてる家庭でもなきゃ双子でそこまで先に生まれたかどうか意識しなくねと思うし
双子なのに双子っぽさ薄れさせてどうするって思う

ついでに海外(米とか)設定での兄さん姉さん呼び
先生くらい離れてる相手の呼び捨てだと日本人は感覚的に混乱するから分かりやすくする為に◯◯先生みたいに呼ばせても多少仕方ないかと思うけど
弟・妹の癖に兄姉を呼び捨てなんて生意気みたいな台詞があると違和感めっちゃある
日本人のそういう感覚は儒教の影響でその国にそこまで年上兄姉敬う風潮ないだろ…となる

1034:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 13:28:38.39 hyzYOC1B.net
全ての基準が同人なオタク

原作の知名度じゃなく同人の規模が大きい方が有名だと思ってる
履修を原作に触れる事じゃなく同人に触れる事だと思ってる
公式カプより同人で人気のカプの方が公式に優遇されるべきだと本気で思ってる
非公式同士で同人人気高いカプの方がより公式に近くて上の立場だと思ってる
二次創作の人気でガチガチにカーストを作って同人関係ない所でもそのカーストの関係性を引き摺る
普通の会話でも全て同人基準で物事を考えるせいで会話が通じない
同人界がこの世の全てだと思ってるから視野が狭く思考が幼稚

1035:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 13:36:49.45 +yAPwK0X.net
>>980
同意
誇張とかなしにマジでこのとおりの思考回路をしていると思われる人間がネット上で時折見受けられて薄ら寒い
特に覇権だ何だと数の多さこそ正義と思っていそうなマウントゴリラ達は
いちいち声デカでうるさいし攻撃的だしほんと嫌い
そもそもオタクって流行りや人気に左右されず好きなものを貫く人達であったはずなのに
同人界隈にずっとどっぷりだとそうなってしまうのだろうから気をつけないとなと思う

1036:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 13:59:59.30 b6uA8ps+.net
たておつ
他作品から自分の推しキャラと似てるキャラ引っ張ってきて下位互換とかジェネリックとか言い出すこと
結構そういう人多いけど失礼すぎる 無自覚でやってんのか

1037:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 15:20:10.51 Uw8gmyZ3.net
>>982
同意
似てる認定だけでも微妙なところあるのに劣化版や後発品扱いはdisじゃなきゃ何なんだよって思う
みんなー!推しのジェネリック見つけたよー!みたいに悪気なく言う人割といるけど正直近寄りたくない

1038:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 15:23:09.83 6JKv9FhD.net
AB好きな人は別ジャンルCDも絶対好きだと思うから読んで!みたいに薦めてるやつ
いや全然好みじゃない…

1039:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 15:39:23.96 hxMGm4x9.net
>>972

攻め→→→→→→ ←受けぐらいのやつが好きっていう腐女子
受けにベタ惚れっていうことを表すために攻めは性欲魔人や号館魔、変態やサイコストーカー野郎に
キャラ改悪され受けも鈍感キョトンちゃんとか攻めに対して激塩対応や無神経クズに改悪されるのがデフォだから
これが好き!理想のカプ!っていう人はもう近づきたくなしその人が書く話も読みたくない

1040:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 18:15:39.30 0KKShi46.net
同人側のいう同人のルール
自主規制自体はいいことだと思うけど、年々「このくらいまでなら許されるだろう」の範囲が広くなってるよ
昔は印刷代までならいいだろと言ってたくせに、今はダウンロード販売も再販もskebも平気でやるじゃん

1041:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 18:16:31.05 Ln3pkg1b.net
別名義でBL描いてるのを隠して描いてる漫画

別に毎日BLも宣伝しろとかいうんじゃなく垢繋げるくらいしといてほしい
検索するときも検索避けるときも邪魔

1042:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/25 21:07:25.13 oUjA4t5P.net
>>977
同意
AとBに守られるCとか総受け思考キモい!→そもそも原作にある話だが?
みたいなのわりとあるから叩いてくるほうの原作知識の無さにも不可解になる
そのくせ自分はAとかBの総受けやってるからさらに謎。そっちのほうが原作には微塵もないよ

1043:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 01:13:14.58 Za+/OYtV.net
キャラの私生活に現実のブランドを使わせること
Aはディオールの服着てソファはカッシーナでイソップのハンドソープ使ってロブションで食事する
Bはユニクロの服着てニトリの家具でビオレのハンドソープ使ってて作り置きしたおかずをジップロックの保存容器にいれてある
みたいな
キャラからリアルなババ臭い生活臭したりオタクのセンスない理想詰め込まれたりして気分悪いし書いた本人が透けて見えて気持ち悪い

1044:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 01:55:43.92 o6GVCH/1.net
「AI学習禁止」って名前欄やプロフに書いてる人
個人的にAIは権利関係の法整備やフェイク画像等の悪用対策をしっかりするまで世の中に出しちゃいけないと思ってるし
ただプロンプト書いただけの奴が生成物を自分の作品として発表することはクッソキモいなぁとも思ってるんだけど
それはそれとして「学習禁止」と書いておけば学習しないでもらえると思ってる人達は色々大丈夫かなぁとは感じざるを得ない
まさか個人がユーザー一人一人のプロフィールチェックして学習させるかさせないか選んでるとでも思ってるんだろうか…
正直もしそうだとしたらお前の絵は学習されない側だよね…って画力の人ばっかり学習禁止を声高らかに宣言してるの何だかな

1045:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 01:56:17.02 i32t+aD


1046:u.net



1047:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 02:06:57.10 ldFP/C7K.net
原作ねじ曲げて友人関係のAとBの間にはクソデカ感情が!これもう付き合ってるでしょ!とか言い出して
(原作ではただ並んで会話してるシーンしかない)
いやそれはさすがに…という反応食らったら「えっ原作にある描写ですけど!?エアプ!?」とか言い出す人
お前の脳内にしかないよと言いたい

1048:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 02:19:56.02 Rw4Z0ElY.net
自分の推しヒロインが選ばれなかったと声が大きいのは仕方ない、気持ちわかるし。だけど選ばれなかったヒロインの兄弟と主人公を腐らせるのは止めてほしい。推しヒロインがカプにならなかったと嘆いといて…理解できない。
そこはif設定で非公式負けヒロインとカプにするもんでしょうが!

1049:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 02:25:28.06 owAHu6K8.net
原作ではまったくそんな要素ないのにキャラが食い意地はったふうに書かれた二次
他キャラが食べてのを一口くれってねだるのも「もーらい!」とかいってラーメンのチャーシューとかを
勝手に盗って食べるのとかが凄くいや
相手に甘えてるんですー好きな人が食べてる物が美味しく見えちゃうんですーって萌えシチュ扱いや
それらしい理由つけててもまったく萌えない
お返しに何かあげたり奢るわけでもないからキャラを嫌われる性格に改悪されてるようにしか見えない

1050:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 06:33:33.39 LuhqU3hL.net
非腐オタクの腐女子化及び腐男子化
アイドルオタクキャラが腐男子化したり文学オタクのキャラが腐女子化してると嫌悪感増す

1051:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 07:07:11.16 eCSZ5Xcs.net
流行作品のエアプ二次創作
「二次創作でハマっちゃって原作未読です」とか書かれるとお前なんでそれ書いてんの?と思う
この前普通にキャラの苗字間違ってる(漢字間違いではなく高橋と橋本くらい違う)やつにぶち当たったけどそこそこいいねついてて驚いた
せめてエアプ隠すならちゃんと調べてやれよ

1052:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 08:00:18.40 xOemAFFw.net
AI学習禁止とか保存禁止とか書いてる人

そんなの書いてたところでおまじないにすらならんやろ
適当に呪文唱えて自衛した気分になってる馬鹿でーすって公言するの恥ずかしくない?本気でそう思ってるならせめて規約や対策のしっかりしてるSNS行きなよ

1053:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 08:00:30.66 lrdsca2F.net
カプ論争
原作以外は公式CPだろうが非公式CPだろう全部妄想にすぎないからあんま喧嘩すんなよ

1054:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 09:36:26.90 KAi3Rq1h.net
うめ

1055:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/02/26 09:36:41.69 KAi3Rq1h.net
1000なら地球滅亡

1056:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 21時間 7分 56秒

1057:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch