デジ同人 雑談・愚痴AI禁止スレ 52言目at DOUJIN
デジ同人 雑談・愚痴AI禁止スレ 52言目 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:32:58.32 yCKdMZ0+.net
年収高くなると負担はスゲー事になるよね
恩恵しかない年収300万円程度の人も文句言ってるのは笑うけど

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:33:00.43 LhJQI91z.net
少子高齢化なのにで人生100年時代とか言ってるから仕方ないね
負担減らすには移民入れて現役世代増やして生産と負担を分担するしか無いが移民受け入れの動きも鈍い

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:34:34.47 LhJQI91z.net
>>500
まあ年収は低けりゃ低いでちょっとの負担が死活問題になるからなぁ
ただ年収1000万前後あたりが1番負担感は重いと聞くね

逆に年収10億とか越えていくと、何故か累進課税に天井があって相対的に負担が軽くなっていくという不条理

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:40:50.37 ENR5Hk1t.net
恩恵しかないって言われても相対的にであって負担は負担やろ

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:42:21.12 9e313yVa.net
>>499
江戸時代の年貢ってめっちゃユルユルだったぜ?取れ高のたった3%でええんやで?
一揆とか不作のときに極稀に起きてたぐらいで基本無税みたいなもんよ?
ワイが子供の頃の話だから間違いねえんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:44:17.26 DUne+XXk.net
年収200万の時は国民年金払うのもきつかったからな

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:49:55.43 9e313yVa.net
だから云ってんだろ?お前らワイのこと基本的に無視するけど放送大学入れって!
高卒以上なら無試験で入れる!授業料と入学金は年に1万8000円!
国民年金も健康保険も全部免除!無職じゃなくて学生という肩書も得られる!
この国で学割より安いものはねえ!近所に放送大学のキャンパスあれば学食も図書館も使い放題!
実際に役に立つ講義も有る!前期でやってる「映像コンテンツの制作技術」がすんげー役立つ!やっぱ放送大学最強よ?東大以上!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:51:34.65 Bw4wX++x.net
レス番飛んでてワロタ

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:58:41.89 9e313yVa.net
  彡 ⌒ ミ   NGアピールダセえwww死ね!
 ⎛´・ω・`⎞  
  /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>507
( r.     )^  / )
 ヽノノー◆-l      //
   |__/_/
   └一'一

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 10:59:45.69 ke56MplI.net
効いてる効いてる

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 11:03:42.44 9e313yVa.net
いやぁ聞いてないと思うよ?
もとい、効いてないと思うよ!
だってそいつ>>507はワイをNG登録してんだもん!テメーも死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>509

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 11:21:46.32 iNh25IOo.net
放送大学って授業受けなかったり試験受けなくても退学はないの?

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 11:39:40.89 9e313yVa.net
>>511
退学は無い!我々の様な社会不適合者の逃げ道は全科目履修生として在学するのが一番安上がりだが単位は年間2単位しか申し込まない!
卒業するには124単位必要なので年に2単位ずつとっても最短でも62年掛かる!単位落としまくれば年に11000円で永久に在籍出来る!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 11:41:02.08 Y6AMYoCr.net
割りと良いこと聞いたわ
専業になったら考えてみるか

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 11:58:53.39 9e313yVa.net
アルインコ(ALINCO) フィットネスバイクが今ならAmazonでたったの14980円!
マイニングマシンの発電機に改造して3年間の浮いた電気代がなんと12.8円だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 12:24:11.42 iNh25IOo.net
adobeとか3Dアプリとか学割でくっそ安くなるアプリ使ってる人ならそれだけでお得かもしれんな<放送大学

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 13:32:12.22 88bWf0D+.net
>>495
じゃあお前が正解を答えてやればいいだろ無能の暇人w

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 17:16:36.95 M8n1N6sY.net
ああレス飛んでるのいつものガイジか

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 18:12:39.10 9e313yVa.net
> 488 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 09/15(金) 09:25:15.87  ID:88bWf0D
> エロが多かろうが少なかろうが抜けない漫画は抜けないし抜ける漫画は抜ける
何も云ってないに等しいやんけ!?
ここまで思考停止バカ丸出しの池沼がこのスレに居ることに絶望したー!消えろー!死ねー!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>488

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 20:14:30.91 b6QaE+4E.net
>>496
おれも毎年フリーターの年収分くらいの税金払ってるわ
とりあえず分美入ったら?

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 20:38:37.94 9ZGmXObX.net
同人で息抜きの趣味って何がいいかな
ゲームすると目が疲れる

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:11:55.97 49pWZNBe.net
>>506
年金は免除じゃなくて納付延期やないの?

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:12:12.30 49pWZNBe.net
>>506
年金は免除じゃなくて納付延期やないの?

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:13:10.27 49pWZNBe.net
ごめんミスって連投した

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:15:39.25 9e313yVa.net
>>521
年金貰えるまで延期すればええんやで?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:21:17.99 49pWZNBe.net
>>524
払ってないと貰えんやろ(笑)

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:28:44.82 9e313yVa.net
>>525
最低10年払ったら貰えるんやで?延期のまま貰える年齢になったらもう払わんでええんやで?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:30:32.49 49pWZNBe.net
>>526
それ貰える額少なくなるやん(笑)

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:37:57.26 9e313yVa.net
>>527
代わりに65歳までの過去作でガッポガッポ金が入ってくるんやで?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:41:38.19 49pWZNBe.net
>>528
何が代わりになんかよぅわからん(笑)
年金払っといたら過去作+年金

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 21:42:16.81 49pWZNBe.net
やで(笑)

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 22:05:40.73 q4V9h/sU.net
>>520
運動が一番いいと思う

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 22:06:18.98 q4V9h/sU.net
あと10分睡眠
趣味とは言えないかw
ただ集中力取り戻すには凄くいい

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 22:08:46.87 C7EjMzrf.net
厚生年金はイマイチだけど天引きだからしょうがない
自営業なら国民年金は利回りがいいので払ったほうが得なんだけどね

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 22:23:47.27 DUne+XXk.net
どうせ俺が死ぬまでに貰えないだろうなと思いながら払ってる
独身は早死にするからな

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 22:25:44.35 2GSwU2Tk.net
独身男性の平均寿命は67歳くらいだっけ?
そこで死んだら完全に払い損だな
まあ、年金は貯金じゃなく長生きした場合の保険なんだけどな

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 23:08:41.23 q4V9h/sU.net
独身男が早く死ぬのは不摂生したり多少体の調子悪くても病院行かないやつ多いからだと思うがな

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 23:17:25.58 C7EjMzrf.net
まあ65歳過ぎたら体力的にもできる仕事は限られるので国民年金は払うべし
10年受給すればトントン、それ以降は丸儲けなので

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 23:23:59.24 b6QaE+4E.net
毎日毎日誰ともしゃべらずエロ漫画描いてたら
酒の量は増えるで
金も増えるが

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/15 23:29:22.25 2GSwU2Tk.net
身体壊したら悲惨だからな…俺は健康には全力で留意してるよ
食事、運動、睡眠は問題ないんだけど
孤独はタバコより健康に悪いらしいからそこだけが懸念材料だ

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 01:24:06.44 5Ven+GHs.net
トキワ荘の漫画家を見ると
仕事しすぎ、酒飲み過ぎな人から亡くなってたな
バランスよく生きてる人が長生きした

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 01:37:20.84 cutD9noy.net
酒飲めないから飲める人が羨ましいがこの仕事だと飲めない方が良かったのかも
厳密には一人酒が出来ないんだよね居酒屋なんかで皆と飲む時は雰囲気で楽しく飲めるけど
部屋で一人で飲んでも喋る相手も居ないしただ具合悪くなって鬱になるだけだし

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 02:06:39.34 TDYHra4F.net
飲めるけどわざわざ飲みたいとは思わないな
あのふわふわした感じは悪くは無いが夜にランニングしてシャワー浴びていい感じの疲労感で寝たほうが気分がいいし気持ちがいい

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 02:19:50.41 GNiTWdrO.net
俺は酒はじっくり味わって飲みたいので一人がいい
ただ深酒はしない
料理と一緒にお猪口一杯とか、ウイスキーでも適量以下の30ml飲めば十分味は楽しめる

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 03:09:56.94 X5dqWHvs.net
俺は酒を飲める、かつ一人のみ大好きがゆえに常にダイエットの悩みがある
それはおいといて日本酒・焼酎がどうしても好きになれん
それが何が問題かというと、魚がつまみだとビールとかワインとか洋酒は絶望的に合わないのだ

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 04:45:20.36 c4UEfkcX.net
同人作家は平気で一瓶空けるような大酒飲みでなおかつ焼肉と二郎系ラーメン好きなのが多いイメージ
不摂生でそのうち急に体に大ダメージが来て入院する人が多そう

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 05:49:20.91 t0BeqoQj.net
昨日車動かせなくて久々にコンビニまで歩きで往復したらめっちゃ汗出て足首痛くなって九時間寝てたわ
あまりにも体力がやばい
だいぶ太ったしなぁ

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 06:49:16.83 guFBsNJd.net
20代の頃は明方まで酒飲んで2、3時間寝てそのまま仕事行ってたけど歳取るとビール2杯程度で眠くなる

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 08:54:10.04 DIJh5TH8.net
社畜時代は付き合いでそれなりに飲んでいたが幸い酒は大して美味いとは思わなかった
専業になり調べてみたらどうやら酒は百薬の長ってのは真っ赤な嘘で
健康を考えるなら一滴も飲まないのがベストだということが分かった

以来、全く飲んでない 専業だと食事の付き合いもないので
健康を考えて自分のペースで食える
断酒と一日2食と軽い糖質制限で絶好調だ

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 10:24:56.43 2Es8aBvH.net
> それはおいといて日本酒・焼酎がどうしても好きになれん
> それが何が問題かというと、魚がつまみだとビールとかワインとか洋酒は絶望的に合わないのだ

日本酒焼酎が嫌い→なぜなら魚と洋酒は合わない
論理破綻で意味不明だなwwwお前もうアル中だよww死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>544

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 11:16:00.19 H+I+W2L6.net
>>536
そう思いたい気持ちはわかるが孤独自体が健康に悪影響を与えることもあるだろう
人と接するときに出る喜びの物質って確実にあるからな

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 11:57:58.97 DIJh5TH8.net
>>550
気になって調べてみたんだが孤独にも2種類あるらしい
つまり自ら望んだ孤独と望まない孤独だ

前者はさほど健康への悪影響はないらしい
求道者とか孤高とかそういうタイプのやつ
対人関係がストレスになる人はむしろ健康にいい場合も

後者はかなり健康に悪いらしい
孤独というか社会的な「孤立」だな
生活習慣や自律神経が乱れて寿命が削られていく

みんなはどっちだ?

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 12:21:50.72 H+I+W2L6.net
>>551
よっぽど変人じゃない限り後者だろう
脳の働きが天才的で活発な人は自分で喜びを作ることができるから孤独でも平気
凡人でしかも文句垂れてるような人間は強がってるだけ

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 12:23:41.02 ugZiBJrL.net
>>550
そうなの?!

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 12:26:50.01 e4M23eaQ.net
>>487
がるまにとかならお話重視とかで好評もあるかもだけど
反応鈍くなるのは覚悟いるかも

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 12:43:12.25 2ARVYN+D.net
クリエイターは孤独でもあんまり関係と思うけどな
人付き合いで時間削られるほうが余程ストレスになる

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 12:45:13.79 H+I+W2L6.net
全く人付き合いしないで人間平気なわけないだろ
時間削られるっていうけど何してんだよって話

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 12:50:16.53 2ARVYN+D.net
何でこんなのがこのスレに混じってるんだ

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 12:50:53.16 t0BeqoQj.net
単に他人と上手に喋れなくて居心地悪くなるのがストレスだから一人で居たいだけなのに
それを自分は孤独耐性高いって勘違いしてるやつおるよな

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 12:53:41.34 X5dqWHvs.net
>>557
何ヶ月かに一度現れてる
何だろうな、結局のとこ遠回しに自分はリア充だみたいなアピールがしたいのか

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 13:01:35.49 PTvnPorZ.net
言うてネット上特にSNSで言われる孤独を好む人物像ってリアルで関わる人は少なくても毎日リプ送り合ったり通話したり配信したりゲームしたりする相手はいるイメージがある

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 13:02:09.66 H+I+W2L6.net
>>558
孤独耐性高い人間は少数派だよ一部の優秀なクリエイターが孤独耐性高いいだけで
孤独は平気ってのは人間の生理現象を否定するようなもんだ

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 13:02:32.62 cutD9noy.net
俺は人間関係が嫌で自ら孤独な職業を選んだから独りでもなんも問題ない
他人から指図されて安月給で朝から晩まで毎日やりたくもない仕事をするのが嫌だったから今の環境は最高だわ

飛び込み営業から友達と会社立ち上げたり派遣バイトまで様々な職業を経験したが
そこそこ売れるようになったら同人作家ほど楽な仕事はない

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 13:03:41.02 2ARVYN+D.net
手を止めなくていいならいくらでも喋るが

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 13:15:44.07 H+I+W2L6.net
君の時間なんてそんなに大事じゃないだろう
ずっと絵描いてるとか嘘つくなよ

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 13:16:43.86 DIJh5TH8.net
>>562
俺もそうだけどそれでも時々寂しくはなるな
そこはもう人間だから仕方がないw

どのみちもうまともな就職や人間関係は
あきらめてるから孤独は避けて通れん
どうせなら前向きにとらえようと思ってるよ

せっかく脱サラして自由な人生が手に入ったのに
孤独なんぞに健康を脅かされるのは真っ平だしな

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 13:34:02.29 /iF4iWI3.net
楽だけどホント人との関わり減るよね
独身だからお金だけどんどん貯まるし逆になんでこんなお金稼いでどうすんだろ感が出てくる不思議、、、

お金と孤独のバランスっていうか

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 13:59:45.90 VZFsLtO/.net
人に気を使っちゃうタイプの人はデジ同人は天職な気がする
気を使っちゃう部分を創作の隅々に注ぎ込めるし
絵も上手く人と交流して売れてるタイプは精神力強すぎる

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 18:46:10.96 CEFRyS3f.net
俺はもう会社員とかはムリだな
年齢的にもだが何より自分の性分的に勤め人はありえない
デジ売れなくなっても何かしら描いてサバイブしていくしかない

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 18:56:04.74 t0BeqoQj.net
同じく
つーか氷河期で地方だったから新卒の頃には就職先の幅が全然無かったなぁ
今ならもう少し折り合い付けやすい職場も探しやすいかもしれんが当時は本当にろくなのなかった
そんな無理なところで15年くらい粘っちまったのが余計良くなかったな

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 19:35:33.95 cutD9noy.net
過去のタラレバはよく考えるが結局そんな過去があったからこそ今があるって思う
特に俺なんかはアナログ全盛期でネットの無い時代に芽が出ずこのままフリーターで一生終わるのかと思ったが
デジタル全盛期になってデジ同人始めたらようやく絵で食っていけるようになったしなるようにしかならんのだなと

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 22:12:12.85 szbp97s1.net
孤独が平気って言ってる人はネットがあるからだろ?
それともネットがない状態で今の暮らしでも平気なんか?
俺は無理だな

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/16 23:32:36.17 t0BeqoQj.net
>>570
俺はそんな直接的な下積みはないけど、若年デビューしてずっと専業作家やってるプロが社会経験無いことを恥じ続けててコンプレックスになってるって話を見ると自分は社会人経験が一応あって良かったのかもって思うわ

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 02:17:24.24 23U0CP53.net
>>571
それはそう
ネット無かったら暇すぎて狂うだろうなw

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 08:06:04.14 RbiHQAB/.net
専業の人ってどんくらい売れてるのかな?

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 08:56:24.40 ONbsZWpu.net
>>574
初月2000DLくらいだけど並行してFANBOXとかもやってるから意外となんとかなるよ
何年続けられそうかは知らんけど

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 09:20:00.62 RbiHQAB/.net
>>575
年2回の発売で5000DLくらいで生きれるか感じかな

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 09:28:29.14 ONbsZWpu.net
>>576
描くの遅いからまさしくそんな感じ 半年に一作ペース

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 09:34:26.12 LlFfWdzx.net
ゲームだと初月5000DLなら年一本でも余裕だな
ウチは初月3000本くらいだけど
過去作の釣られ売りもあるので生活には困ってない

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 09:55:05.95 2nfh1jg0.net
だんだん描くペースが落ちてきてる
最初は1日2ページいけてたのに1日1枚がやっとになって
今では1枚に2日かかるようになってしまった

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 10:03:19.05 r5BtZJ6q.net
ネット無かった子ども時代から一人が好きだしゲームがあるから暇にはならないな
むしろネットなければもっと創作に集中できるんだが、販路も断たれるからなあ

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 10:18:48.63 23U0CP53.net
俺CG集で初月2000ちょっとだけど過去作の積み上げもあったりして年1出せばまあギリ食える感じになってる
全然金使わんし地方住みだし

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 10:30:48.09 boj3jBMj.net
お金に余裕が出てくるとペースが落ちる
客に尻を叩かれて渋々ペースを上げる感じかな

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 11:26:34.11 R5ffPhwq.net
>>520
ブログとかどうだ?最初の内は全然金にならないらしいが有益な記事書いてアフィリエイトで商品買ってもらえれば他者貢献の充実感と幸福が得られてお小遣いも入る。ライディングスキルと記事を書く為に自分も知識が身に付くし収入も入る実用的なゲーム攻略くらいの感覚で同人の息抜きや暇つぶしにやれば楽しいかもしれんぞ

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 12:29:41.80 9d0oQ6j9.net
>>520
休憩時間なら株とか
小遣い稼ぎや優待目当てならたまにやる程度でも楽しいよ
買うの大手のみなら最悪溶けるは無いし
他なら映画とか

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 16:16:46.84 15LgQtXS.net
うさんくせえ事
すすめる奴ばかり

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 16:48:34.66 iiTZBl4C.net
FXやれFX!あと仮想通貨もいいぞ!アムウエイでもいいぞ!若しくは創価学会員になれ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 18:24:13.09 VFhKzpVp.net
バンドだよ、バンド
楽しいぞ
ひゃっはー

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 19:18:00.43 LlFfWdzx.net
男は黙ってクッキングよ
楽しいぞ料理は

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 19:21:10.81 3KWcdD2d.net
>>520
謎解きとか脱出ゲーム楽しいよ
頭も使うしアドレナリンもでる感じする
今は家で一人でできるやつも結構あるし参加型でも男女ともに一人も別に珍しくないしそもそも一人でやるのもある

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 19:42:31.03 SCHbbCfS.net
いろいろ本格的に料理したくて冷蔵庫の買い替え検討してる
今のサイズじゃ自家製パンチェッタも作れない

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 19:57:40.56 8axs08ni.net
「会社勤め合わなくて~」が口癖の奴って同じ奴だろ
毎回タイミングよくあらわれるよな

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 19:58:13.13 WQqdGaW/.net
猫飼いたい

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 20:01:42.45 PF4gOliS.net
>>591
どのレスのことか分からんけどそんなやつ山ほど居るだろ

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 20:27:39.66 ONbsZWpu.net
そもそも専業になる理由って大体それじゃないの?
俺もそんな感じだし 俺の場合は工場勤めだけど

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 20:50:04.95 uuhbIcfl.net
社会人合ってないけど開き直って気軽に働いてる
時々成績最下位になるけど全然気にならない

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 21:40:44.85 8axs08ni.net
人間関係のストレスって発言もセットだから同じ奴だろ

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/17 23:40:50.03 BV36MsrS.net
>>591
そもそも「現れたら気にくわねえ」てのがお前ぐらいなんだよ

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 03:53:25.43 h1kfgMnr.net
今日も元気だ暴飲暴食!日本必勝願ってスーパー玉出で豪遊してきた!
寿司!あじ南蛮漬け!海鮮サラダ!さんま!アサヒスーパートライ350㍑!これでたったの1192円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 03:55:26.72 LdSDGtLy.net
>>520
さんぽ行ってこいよ

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 10:35:31.84 xe9tiUAG.net
人によるんだろうけどこの仕事してるとほんと体なまるよなぁ
工場で働いたり引っ越しやってた時は体力と筋力には自信あったけど
絵で食ってくようになって体がブヨブヨでビール腹になって体重も40kgぐらい太って
知り合いにあったら別人かと思ったっていわれるようになっちまったわ

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 10:44:14.93 wuIVf3CH.net
俺は毎日の運動を欠かしたことはないから人によるだろうな
座りっぱなしが身体に悪い事は半年やって実感した

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 10:47:14.93 FJY8I1rL.net
夏場はどうしても籠りがちになって運動量が激減するな
そろそろ運動を本格的に再開しなくちゃだが
9月半ばだってのに全然涼しくなんないな

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 11:42:14.66 uf4jXYn3.net
10年くらい全く運動してないけど健康に問題は置きてないな
2日に一回スーパーに買物行くくらいしか歩いてないけどそれで十分なのかもしれない

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 12:58:57.69 dFhD9Qfg.net
俺は人間関係のストレスは言ってない
朝決まった時間に起きて決まった時間までに行くのが致命的なほどムリ
小学校時代から遅刻魔で有名になるレベルだった
多分何かの障害があるw

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 13:14:06.22 jsu+AN87.net
最近ちょっとした不調があるたびに気になって病院行くようになったけど
行くたびに問題ありません健康ですと言われる

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 13:42:32.00 xe9tiUAG.net
病院とか30年近く行ってないから健康保険料を何百万て捨ててるようなもんだなぁ
でも俺が払った保険料で他の人の役に立ってるならそれもいいかと思うんだなぁまる

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 15:37:03.01 N7vM3mav.net
まあ親戚縁者の誰かしらは病院に行ってるからね

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 15:41:34.66 5Z9okIwU.net
健康で全くペイできないのが幸せなんだよ

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 16:29:57.14 4m+PGbFB.net
一番の健康は結婚することパートナーがいること
誰も気にかけてくれないのは地獄

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 16:46:01.88 9/Q419Wv.net
>>609
また始める気かお前
んで「したくてもできねーんだよ」みたいなレスをもらって満足、と

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 16:52:42.08 FJY8I1rL.net
俺自身はほぼ病院に縁なしだが親が社会保険なしじゃ生きられないので
保険料何百万払っても特に何とも思わんな
俺自身もいつかは年老いて病気になるかもしれんのだし

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 17:19:17.22 hOnc/lJD.net
この仕事になって、前より心配性になったりした?
絵を描く以外ヒマなせいか、あれこれ先回りして心配してしまう
あるいは職業柄、妄想癖が人より強いからかもしれないけど

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 17:23:37.00 +EPejt/c.net
>>612
手取り18万も貰えない夜勤の工場勤務をしてた時の方がよっぽど将来不安だったな
今も別に安泰なわけじゃないけどあの時を思えば心身への負担は少ないし
何より現状は好きな事でお金を稼いで生活できてるわけだし幸せなことだ

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 17:28:26.89 FJY8I1rL.net
>>613
俺もそうだな 将来への不安がないわけじゃないけど
こんな不確かな世の中じゃ絶対安泰なんてないわけだし
考えすぎて精神を消耗するのは愚かしい
エロ同人の歴史はそれなりに長いから
下手な中小零細に勤めてるより安泰かもしれんよ

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 17:29:54.38 6rJpivIk.net
毎日早起きして満員電車に何時間も行き帰りする生活だけは絶対に戻りたくないよ

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 17:58:09.99 xe9tiUAG.net
逆に危機感なくなったわ
でもふと現実を見るといい歳して結婚もせず恋人とか作る気もないし
親は半ボケでいつ死んでもおかしくないのに貯金は無し
現実を直視するのが嫌で今後の事を深く考えないようにしてる
そういう事考え始めたらエロい絵なんて描けなくなるからな

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 18:38:27.27 4m+PGbFB.net
>>610
結婚してる絵描きもいるだろ
一くくりにするなよ

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 19:03:33.29 t517IJgL.net
でもまあ一理あるというか自分は公務員のパートナーいるから
心配せずにフリーランスできてる部分はあるや
もちろん稼げなくなったら迷惑かけないよう別の道に行くし結婚だって永遠とは限らないだろうが

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 19:31:32.13 zeB74kr3.net
一理あるもクソも、真理だと皆わかっとるわw
空気悪くなるからやめろというだけ

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 19:31:38.62 FJY8I1rL.net
俺は離婚歴あるけど今のほうが遥かに幸せだ
幸福の形なんてホント人それぞれ

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 19:55:21.42 tUcztq73.net
いい歳こいたおっさんになってきて、自分が楽しい幸せと感じることだけしようって考えになったわ
人のためにとか自分がなんかしないとみたいな責任なんて感じることはないというか
5ちゃんだかの案外みんな好き勝手に生きてる、自分勝手に生きるくらいのがストレス溜まらず結果的に人にも迷惑かけずに済むみたいな書き込み観て
なんか楽になったというか、独りになると勝手にあれこれ妄想して余計な心配していることも多い気する
おれは結局逆に半分ひきこもってるくらいのが自分の性に合ってるし幸せだということに気付いた
昔からそうだったし昔からこもって漫画描いてたしもう自分の型ができててそれで飯食えてるわけで
それだけでありがたいっていうか、お金を持ってるから結婚しないととかリア充的なことしないとって考える事自体が苦痛だということに気付いた

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 19:55:42.86 4m+PGbFB.net
独身は自己主張が強すぎ

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 19:58:02.18 8LKFevwE.net
>>622
そこまで言ったらやっぱり>>610の言うとおりお前は単に世間話風の嫌味を言いたいだけだろ
もう書き込むなよ

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 20:15:53.60 8emLolJ1.net
親の面倒見る立場な奴はある程度の貯金が必要だぞ
今年父が逝ったが父方母方の兄弟位を呼んだ控えめな内容だったが
死亡~49日までの色んな出費で300万くらいかかった
時間はいくらでも融通利くのが救いだけど貯金がないと終わるぞ
親が金持ってて口座パスとか聞いてるなら助かるだろうが

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 20:17:49.48 5Z9okIwU.net
40歳童貞作家のワイ高見の見物

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 20:49:10.63 xe9tiUAG.net
300万とか無理ゲー
自分の生活だけでいっぱいなのにどうすんだってばよ

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 21:23:45.55 tUcztq73.net
自分の親のときそんな金かからんかったけどな150~もあればなんとか

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 21:53:48.66 KzN377S0.net
100万でもキツイんだけど・・・

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 22:14:05.94 fwPzweJ8.net
お前ら大変だな
自分は超個人葬でやったから30万程度だし親の貯金あったからむしろプラスやったわ

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 22:25:35.97 FJY8I1rL.net
葬儀やらずに直葬なら10万でいけるぞ
最近はそれで済ませる人が増えてるそうだ

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 22:33:15.27 xe9tiUAG.net
俺はそれでいいと思うけど親戚がまぁまぁが居るからそれはまかりとおらんだろうな
葬儀はあげたとしても墓石とか戒名とかのボッタクリに金出さなきゃ50ぐらいで抑えられるかな・・・?

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 22:39:43.60 FJY8I1rL.net
坊主を呼ばず墓は納骨堂にすればいけるでしょ
「小さなお葬式」とかは比較的明朗会計だし

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 22:47:45.50 fv2dUHhQ.net
女性とか変な人に嫌味言われたりもあるみたいで既婚隠してる人多いし

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 23:00:58.01 TiMarDnA.net
とりあえず生きてる間に葬式と墓はどうしたいのか希望を聞いておけ
無茶なこというようなら現実を教えてあげるか
それともうんうんと聞くだけ聞いて実行しないか
どっちが親孝行かはわからんけどな

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 23:27:07.84 8LKFevwE.net
親戚が多いし田舎だから葬式だけはちゃんとやらないとなぁって感じが強い
俺も親が人生の最後で俺のせいでクソショボ葬儀になって恥掻いたような雰囲気で送られるのは避けたい
本人はもう死んでるからなんとも思わんって理屈の人もいるけど共感できないわ、亡くなっててもかわいそうな目ってのはあるよ

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/18 23:39:55.27 xe9tiUAG.net
まぁ人情的な問題よな
死んだら焼いて処理して終わりでいいんだけど
やっぱ育ててもらった恩があるわけだしそんなわけにはいかんよなぁ
たとえ本人がそれでいいって言ったとしてもさ

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 00:06:21.51 MG+yIKWF.net
自分親が死んだ時に色々あって親戚とは疎遠だ
友人も親の事で荒れて連絡取らなくなった
一応大手勤務だけどヒラだから会社来なくなっても心配されなそうw
たまに眠ったままとか聞くから起きれなくなったらってなる時あるけど

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 01:51:11.86 OGYQMnW8.net
結局は自分のためなんだろうけど親が死んで呼べば来るような身内(親戚)がいるにもかかわらず
勝手に個人葬とかで済ませて連絡も事後報告だったりしなかったりすると
どんな毒親だったとしても自分も同列に見られるからなあ
特に普通に育ててもらった親だったのなら葬儀位親世代の一般的なものをあげてやりたいわな

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 02:34:00.62 y56NR132.net
親にだって人間関係は色々あったわけだからな
兄弟や親戚友人元部下元上司とか全員が悼みたいわけで、それを葬儀あげる立場の人間がコストだのメンドクササだのでさっさと個人葬で終わらせましたってのは現実的に許されんよ
葬儀費用出す立場なんだから勝手にしていいだろなんて理屈は通らん
俺も仲良い兄弟が居て近所に住んでるけど、もしそいつが死んだらその子供が喪主やるんだろう
そのときそんなふうにさっさと済ませましたなんて言われたらぶん殴るかもしれん
単に立場が喪主になっただけのお前よりもつきあい長いし情も深いんじゃボケって言う人はどこでも結構居るだろうさ
まぁ本当に知人みんな先にあの世に行って順番最後の大往生ならそんなしがらみ無いだろうけど、そうそうそんな死に方にはならない
90越えた祖父が最近死んだけど葬儀だけで20人、後から香典持ってきてくれた人がその4倍くらいいたからな(これでもコロナ配慮で直接の参加はかなり遠慮してもらった)

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 05:02:20.00 rpUYImP+.net
葬儀屋に騙されたくないってのが一番でかい

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 07:03:47.53 qowm8+XJ.net
お葬式の前に父が「高齢ドライバー」なのが怖い 万が一何かあったら…と思うと
でも免許返納したら一気に行動範囲が狭くなって老け込むだろうなあ 本人も嫌がってるし
話変わるけど(この話題を書きにきたんだけど)
いわゆるシルバーウィークってやつ?今
専業やってると祝日とかよく分からなくってハハハ

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 07:03:49.55 UkpFZbcD.net
自分自身は葬式も埋葬もしてほしくない派なので
近しい親戚、知り合いが個人葬にしたからといって怒りも悲しみもない
その場で故人を偲べばいいと思ってるけど
まだまだマイナーなんだろうな

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 07:41:33.26 oX2Q/Uvi.net
ここ何のスレやねん
新作出すと星つくまでめっちゃドキドキする

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 08:10:12.43 eBjgBt5d.net
いいやん
同じ環境の人は同士生活のことも相談してこ

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 09:04:57.78 oX2Q/Uvi.net
あ、すまん、注意とかじゃなくただのツッコミやねん
なんだったら自分も629でコメしたし
しかしアレだな
ここの住民の年齢層の高さを窺わせる

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 09:21:48.86 WiO4sPss.net
ちゃんと安価付けてくれ

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 09:21:57.66 qowm8+XJ.net
唐突に話題とぶけど
漫画作品とかの場合、サンプル画像って「一番自信のある一番エロいページ」にするのか、
それは買ってくれた人のお楽しみにして、二番目ぐらいにエロいやつ、あるいは「この後どうなるんだろう」と
期待させるページにするのか どっちがいいと思う?

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 09:29:15.54 ZjwzujvY.net
サークルにある程度客がついてるなら後者 ないなら前者

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 09:47:42.93 qowm8+XJ.net
ある程度の客かー ついてるけどもっと増やしたいんだよなー
参考になりました

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 11:26:50.35 pwL9eUgE.net
経験上、というか他のサークルとかを見ても
サンプルで秘匿主義のサークルはだいたい売れてない
売り手「買ってからのお楽しみ~」
買い手「中身良くわからんからもうええわ」
こうなってるんだと思う

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 11:40:31.98 CL5mI0Oe.net
そこそこ長くやってるがサンプルは常に最高と思われるものを投下している
大手ならともかく特に最初のうちは
出し惜しみなんかしてる場合じゃない
一番破壊力のある最大戦力を迷わずに投入すべし

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 11:55:48.01 bQm7wXhB.net
全体のページ数多くして見せ場のシーンを増やせば、少々サンプルで良いとこ見せてもまだまだ未公開の抜きシーンがあるって寸法よ

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 12:13:25.00 P8EmLSmM.net
要はサンプルとその他のページに大きなクオリティの差があると、
・サンプルが良い場合→他のページはクソかよ。だまされた
・サンプルにしなかった場合→売れん

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 12:33:50.79 y56NR132.net
結局サンプルがピークだと売り上げは上がっても客は騙された気分になるからな
そんな気分で読み終えた客が低評価付けるのを致命的と思うかどうかじゃね
客が少ないなら一人二人が低い評価してきたら平均評価ががた落ちするのでサンプルをピークにするのは危ないと思うわ

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 14:52:23.35 qowm8+XJ.net
いろんな考え方あるなあ 参考になります
個人的に作品作ってる時は楽しいんだけど、
サンプルどれにしようって考えるのと、タイトル画面作るのが(あとモザ入れ作業も)
めちゃくちゃ面倒くさい&億劫です
唯一の販促作業だからかな これをミスると売上に響くかも…と考えるのが嫌です

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 17:25:32.04 P8EmLSmM.net
そらAIだな
手描きなら作画の方が百倍大変だから
モザイク、トビラを面倒だと思うことはない

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 17:40:35.10 UkpFZbcD.net
>>655
ああ、めっちゃわかる
一度完成した、って思ってからの作業はなんでもめんどくさい
ほんと大事な工程なんだけどね
なのでロゴとかタイトル絵とか紹介文とか、できるだけ完成前に仕上げるようにしてる

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 20:18:36.42 CVYfkwIq.net
>>621
でもやっぱ孤独なんだよな
自分が楽しいことっつってやっても独りじゃ味気ねーってなるんだよな
元々こもるのが好きなのは才能だよ羨ましい
ニート生活楽しかったがそれも20代の2年だけだったわ
創造力も人より大したことなかったんだろうな
やっぱいつか仕事イラストレーターって嘘ついて結婚したいわ

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 20:22:44.13 CVYfkwIq.net
>>621
でもやっぱ孤独なんだよな
自分が楽しいことっつってやっても独りじゃ味気ねーってなるんだよな
元々こもるのが好きなのは才能だよ羨ましい
ニート生活楽しかったがそれも20代の2年だけだったわ
創造力も人より大したことなかったんだろうな
やっぱいつか仕事イラストレーターって嘘ついて結婚したいわ

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 20:29:25.32 CVYfkwIq.net
連投ごめん
なんか書き込み反映されないと思って2回書き込みボタン押してしまた

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 20:33:20.32 WiO4sPss.net
妥協してフィリピン人でよくね?

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 20:58:40.45 3LjaFRGc.net
一年間の作品数は頑張っても3作品が限界
完璧主義でネームや原稿を描き直すのが遅い原因なのはわかっているけど
下手なものを出してお金を払ってもらうのも申し訳なくて考えを変えられない
支援サイトにも興味はあるけど毎月コンスタントに投稿するのは向いてないのが
わかるから始められない

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 21:05:12.12 y56NR132.net
FANZAもDlsiteもboothみたいにブースト実装して欲しいわ
でもアコギだからブーストも折半とか言い出して炎上しそうだな

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 21:08:39.49 6NDaNDEf.net
年間3作品で食えるならそれでいいと思うよ
クオリティを維持するのには時間が必要なので

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/19 22:18:05.07 bQm7wXhB.net
支援サイトで描いてたものが完結したらDLsiteで同人として販売する方式
意外とみんな買ってくれるのでとてもコスパが良い

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 05:32:45.06 N8ZwUsw3.net
山芋って皮剥くと凄い滑りが良くなるから上手くいくんじゃないかと思ったんだけど
メッチャ痒くなったから止めた方が良いよ。ムヒ塗っても効果は無い

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 06:07:16.01 iMnQL/6j.net
局部に山芋はむかしからある拷問の手口だろ

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 06:41:55.47 DZz6lQ8x.net
ローションの代用品として山芋使うか

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 06:47:06.88 iMnQL/6j.net
エロ小説でやくざが女のあそこに山芋塗り込んで「か、かゆいわッ!なんとかしてェ…」って自らセックスを懇願させるのは
めちゃくちゃ古典的な手口やん

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 08:18:59.23 AgGrKGm0.net
同人知り合いができると楽しいかと思ったけど
元々自分が人付き合いがダメだからロクなことにならんかった
自分の性格が悪くて相手は悪くないんだけどとにかく疲れる

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 08:23:11.17 iMnQL/6j.net
デュフフ フォカヌポゥ

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 11:41:43.57 TKJjdOYl.net
>>669
団○六ってクオリティ自体は高いけどクリムゾンとかよりよっぽどワンパターンだったよな
人物名が違うだけでマジで毎回中身同じ
口調まで同じ

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 14:24:54.95 OcbHQ7Fu.net
はぁ~・・・ダルい

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 14:45:16.96 LyxsASgd.net
暑ちい…20日には涼しくなるんじゃなかったのか?
クーラーが故障したので地獄だわ

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 14:48:18.54 wrCMcB01.net
入金日だし、どっか涼しい店に外食して、女の生足見ようぜ

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 15:04:43.35 LyxsASgd.net
悪くない考えだ 
となるとファミレスより若者が多く
駅の広場が一望できるマックだな

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 15:27:24.70 VXn81AHX.net
同人作家はマックで性的狂乱状態になる

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 15:49:48.28 Fn83qtly.net
外の店で作業することってある?自分はネーム外のほうが捗るんだけど

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 16:49:13.95 YRPfCDKs.net
DL入金されてなくね?
休み?

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 16:54:43.78 wm1pcHsq.net
普通にされてるがもしかしてそれって…

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 16:55:39.90 tqDjDeIf.net
>>678
自分も
飽きっぽいし集中力ないからネームはドトールとかでやってる
タピオカ美味しいし

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 17:07:26.46 +SqEzj8K.net
売上3000円行ってない奴m9(^Д^)

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 17:08:39.12 tqDjDeIf.net
そういうのは引く

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 17:13:15.93 qJOQouzM.net
同人初めて3年の未熟者だからかどうか、人の目を気にするんで
外では一切作業はしない
人に除かれてなくても性器どアップに卑猥セリフとか描くとビクビクするわ

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 17:39:55.01 iMnQL/6j.net
健康のために禁酒してたけど、今日は気分が変わって飲み。昼から飲み。家飲みだけど。
1週間ぶりぐらい。 酒美味しいし、なにより酔うわw 

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 17:43:30.40 iMnQL/6j.net
外で作業はしたことがないし、意味がない
インスピ得られる、ってんなら、その時点でなにかメモすればいいだけ
わたしはAV視聴中によくインスピもらう 一時停止してメモにかくよ
これこれの体位は新しい。とか これこれの表情はクソエロい。とか
ビクビクしながら外でやる意味ない 外でやりたいなら背景画とかにして
「わー絵うまいんですね」みたいな程度にとどめれば
なんせ酒入ってるから
いちおうパブリックスペースですからね、外は

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 17:47:32.45 iMnQL/6j.net
>>672
ワンパだけど、ワンパのほうが安心して抜けるやろ
毎回斬新な試みされても困る だってエロなんだから エロとは保守だよ
おまえら(おれ)が少年のときに受けたエロスの洗礼(トラウマ)が三つ子の魂百までだよ
団鬼六は・・・俺の師匠やなw あ、文学の方じゃないです
日活ロマンポルノの方です 本の方はほとんど読んだことない

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 17:50:08.46 NF6ettP/.net
うざっ

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 18:01:50.69 Fn83qtly.net
酔っ払いおじさんが語ってるなぁ

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 18:04:34.63 iMnQL/6j.net
孤独を吐き出せる松尾芭蕉が
ここぐらいしかない
あとは40代板か でもあそこのひとはほぼ真人間
デジ同人のことなんか全然わからない
ヤフコメは電話番号必須になり、別にいいんだけど
用心深い性格につき、もう書き込めなくなった
あとはYou Tubeのコメント欄かな 懐かしいゲームとかにコメントして
必死に無聊をなぐさめている
孤独に悩み苦しんでるけど、治すつもりはない
このまま、何もしないのが自分らしいと逆に楽しんでいる
ツイッターはイーロン・マスクがアレだから
いつどうなることやら

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 18:07:54.77 iMnQL/6j.net
いつもは書き込まないんだけど、今宵はふらっと・・・
あの美人ママ、どうしてるかな。ぐらいの感じで宵の口にちらりと来てしまいました
失礼しました

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 18:12:14.42 3Nstdx4a.net
二度と来ないで

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 18:15:59.49 iMnQL/6j.net
ぐふふふ お嬢ちゃんや

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 18:29:19.74 TKJjdOYl.net
>>687
プレイや流れがワンパなのはいいけど団鬼六はもっとあらゆる意味でワンパだぞ
図書館で複数冊借りて読んでみ
まぁ批判する訳じゃなく本人の中ではそれが究極だからいつも似たようなアウトプットになってたのかもしれんが
官能文学じゃなく商業作品として見たらさすがに編集部がセンセイもうちょい前と変化をつけてくださいって言うレベルだわ

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 18:40:48.31 LyxsASgd.net
いいんだよ 日本人は保守的で王道やお決まりが大好きなんだから
最後に印籠を出さない水戸黄門なんか誰も見たいと思わないし
ワンパターンでもお約束なら大喜びだからな

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 18:51:53.42 TKJjdOYl.net
水戸黄門だって流れはお約束でも事件そのものは毎回違うだろ
そういうレベルじゃないんよ
水戸黄門で言うなら行く先々で町娘と悪役が全部同じ人物で、悪事の内容だけじゃなく裏金を受け取る手の動きも殺陣の順序や剣の振り方も全部同じレベル
印籠出したら房の揺れ方もいつも同じってレベル
ある意味すごいぞ

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 19:06:48.80 rYxon4sO.net
40代!?70代くらいかと思った
というか俺の親が60だけどもっと文面に加齢臭ないのに40って衝撃…世界広いな

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 19:27:58.13 wsVwRkfL.net
>>665
それよさそうだな真似してみよう
ちなみに支援サイトでは作品の内容は全部見せちゃう感じ?
支援サイトで公開していない描きおろしを追加したりとかする?

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 20:42:39.68 OcbHQ7Fu.net
エロ絵ってそういう気分じゃない時には全く筆が動かないから困るな
今日はなんかダルくてエロい絵描く気分にならん

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 20:57:20.25 TKJjdOYl.net
分かる
そして昔はイヤで仕方なかった背景や建物描くのが好きになってきた
難しいのは描けないけど

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 20:58:38.81 LrpM70SG.net
フルカラー漫画出したあとにモノクロ版を別で販売するのってやっぱご法度なのかな?

702:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 20:59:09.47 LrpM70SG.net
フルカラー漫画出したあとにモノクロ版を別で販売するのってやっぱご法度なのかな?

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 20:59:47.67 LrpM70SG.net
フルカラー漫画出したあとにモノクロ版を別で販売するのってやっぱご法度なのかな?

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 21:23:30.83 r5hM7UBO.net
DLsiteは審査が通らないと思う
FANZAでカラーとモノクロを分けて販売しているサークルがあるけど売れてないね

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 21:47:36.20 qJOQouzM.net
>>701
つか逆に、どんな意味とかメリットがあるんだそれ

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/20 22:01:16.44 ZQARwmkj.net
>>698
俺は全部見せちゃう派だね
同人出すときに気になってた箇所を多少手直しとかはするけど基本は大きく変更もしない
まぁ おまけとか書き下ろしも多少はあってもいいと思う そこは流派

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 00:00:49.55 zpO65ddL.net
俺くらいになると誕生日に誰からも祝いの連絡がなくても気にしないのさ

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 00:35:40.90 UyNGEg5F.net
FANZAやりやがったわ
審査にも通り「公開前」になってんのに、予定の今日0:00発売されん
人為的ミスか何なのか、原因を報告しろと要求した

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 00:56:50.13 Bo758H48.net
>>708
たまに聞くよね。
普段はどのぐらい売れるのが見込める作品なの?

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 01:07:30.51 UyNGEg5F.net
>>709
ほぼピコで、1日目25程度だろうからまあ売上についてはいいんだが
発売を不安/期待入り混じりながら待った昨日1日は何だったという事になる
腹たつわ

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 01:49:34.50 97t+DOpZ.net
fanzaの販売開始タイミングって、0時に出るのと昼間出るのと19時くらいに出るのなかったっけ

712:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 06:31:10.19 ez8n+CYs.net
売れないの確定してるんだから不安になる必要ないだろ(´・ω・`)

713:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 09:44:32.39 ocHf4Psi.net
はー、昨日から飲んでる ひさびさ
だから「バー デジ同人」にも来たわけ

一応専業10ねん

今夜は何でも答えるよ~

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 09:55:24.19 IJKrS9Xo.net
作品点数と新作以外で入ってくる毎月の過去作ジワ売れの金額は?

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 10:06:17.66 MU2AViUV.net
20作で40~80万円くらい
新作出さないときれいに徐々に下がっていく

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 11:04:59.10 I1jc5phe.net
1、過去作、最大のDL数は?毎回ランキングには入ってる?
2、支援サイトの有無と収益は?
3、爆死経験は?

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 11:30:25.18 CxMJxvBf.net
今日も元気だ暴飲暴食!家系牛丼屋で豪遊してきた!
生卵大根おろしぶっかけつゆだく牛丼!ビール350㍑!これでたったの777㌍!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 13:57:24.03 B7wBJWRe.net
質問です。↓この1280×1024とかの数字の単位はピクセルですよね?
あと350dpiとか600dpiでモザイクの数値変わったりしますか?
dpiは考えなくていい?
単純に単位をピクセルにしてその長辺の100/1で計算すればOKなんですか?

モザイクは560x400、640x480は6ピクセル、800x600は8ピクセル、1280x1024は12ピクセルを性器その他必要なところにかけてください。

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 13:58:36.31 B7wBJWRe.net
間違えた
長辺の1/100だ

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 14:45:10.71 ocHf4Psi.net
>>716
細かい数字はわからんが、ランキグンには入る気がする
支援サイトはあるが、ほぼ意味はない ファンサしないので誰も入らないw
爆死経験はないです いつも買ってくれてありがとう
モザイクは、ひつようすぎるぐらいかけてます
「モザイクにしたほうがエロい」を心がけてます

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 15:32:31.62 BIr5AXJo.net
いつもムスコがお世話になっております

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 16:54:05.20 5l+LrKA3.net
ジャンルは固定にしてる?

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 17:57:30.98 ocHf4Psi.net
ジャンルは固定だ。
その道をつらぬきまる
金儲けのためじゃない 結果的に金がついてくる
ロックンロール!

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 18:00:23.40 ocHf4Psi.net
すきなジャンルじゃないと、描けないでしょう
すきなものだけ、描いていたい

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 18:06:02.82 RSiuzR1e.net
ジャンルはころころ変わる
あれ描きたい、これも描きたいってなるんだもんっ

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 18:16:00.13 AI44/WMj.net
俺はレズとふたなりしか描きたくないし描けないからそういう意味ではジャンル固定だが、舞台は現代とかファンタジーとか色々描きたいわ

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 18:25:16.60 pB7kROlH.net
売れなくなるまでは今描いてるジャンルを擦りまくる
好きなものを描くってのも大事だがそのうえで生活出来なきゃ意味がないからな

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 18:43:44.11 I1jc5phe.net
よほどの合致がない限り100%好きなものを作って生活するのは至難だろうな
俺なんか妥協しまくりだ
かなりの異常性癖なので妥協しなきゃ餓死するよw

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 19:16:09.87 boWaAAgf.net
死ぬまで着衣で突っ走る

730:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 20:01:33.82 bYvy3t1p.net
何があっても乳首とまんこは描かない
ちんこしか描かない!

731:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 20:07:07.81 5fQ7P+i8.net
それ絶対売れないだろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/21 20:32:14.56 I1jc5phe.net
その意気や良し!だが俺にはそんな覚悟はない!

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 01:42:16.20 /zJqWbES.net
さとうユーキって知ってるか?一般商業誌に連載もしてたプロ漫画家だけど同人デビューしたわけよ!
それでどんぐらい売れてると思う???おめーらには教えね-!テメーでYoutubeで確認しろよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 09:21:17.29 SnVbQGF0.net
同人だしこだわりは必要だよね!

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 09:23:37.79 SnVbQGF0.net
ど~ん!!

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 09:25:45.58 uT1jm+Gw.net
結局インボイス手続きしてないけど未手続きだと会計処理とか変わるのかなんなのか分からんわ

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 09:58:50.19 f0k4exD2.net
販売サイトが勝手に手数料と消費税を相殺してくれるので免税事業者のまま
特に何もしなくていいと思うよ

まー「専売にするので今まで通りの卸値でお願いします」という
交渉は出来るけど100%お断りされるだろうね

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 10:54:39.09 mGRIWqYI.net
この業界もインボイスになったら終わるよ
もう生活できない
円安 物価の上昇 インボイス

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 11:59:00.65 9Q19zegz.net
一千万以下の売上だからインボイスなんて登録してないけどOKだよな?

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 12:07:23.10 f0k4exD2.net
あくまで2択なのがインボイスの底意地の悪さだが
俺らの場合は登録しても余計な手間が増えるだけだと思うよ
どちらを選んでも今回の搾取からの逃げ道はないし
販売サイトと交渉できる余地もないだろうな

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 12:52:02.55 ZoXIntJs.net
面倒くさいから、もう廃業したろうかな
日本国から私という作家の新作は出なくなるが、国が悪い

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 12:57:51.49 73DxodSY.net
年金の不足部稼いでたジジババの零細は廃業考えてるだろう
不足分は申請すれば生活保護で補填されるし
国全体で損しかない

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 13:18:23.14 ZjtveSZq.net
非課税事業者にしたら卸値下げるらしいけどこれええんか?

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 13:51:47.10 V1z/zfXl.net
AVなんてどれを見ても大した感銘は受けないしもう買っても意味ねぇな
と毎回思ってるのにセールのたびにカートがパンパンになっているのは何故なんだぜ

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 13:57:45.81 +HW8TpT/.net
>>743
本来ダメ
ところが、価格切り下げどころか免税事業者に発注しないこと多業界であるんで
それよりマシ、つまり今回の同人サイトの対応さえ「良心的」ということになっちまう
インボイス自体がクソで、これあるかぎりどう転んでも損しかない

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 14:05:54.84 xLF+/mTu.net
FANZAで登録してる振込先口座変更しようとしたら
インボイス登録もセットじゃないと変更不可になってるのは酷くね

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 15:14:57.57 daeH7bL8.net
インボイスなしで登録すればいいだけじゃね?
というか今はそもそも必須登録だし

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 16:23:04.78 hjEoxFuA.net
販売サイトのルールに従うしかないねー
雇用関係でもないし、発注とか受注の関係でもないから

749:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 19:38:43.62 ZuG44WQg.net
売れてるやつが制度に文句言うのは寒い
何庶民派ぶってんだよって感じなんよ

750:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 20:39:45.03 j+IIgwn9.net
フリーランス協会ってとこに通報窓口あるらしい
初めて聞いた名前だから安全かどうかはしらん
国がなんか窓口用意してくれんかねー

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 20:51:00.46 +EREPmlv.net
ホリエモンみたいに
自分は困らないから強いから大丈夫、みたいなマッチョアピールされてもきついと思うよ
俺は制度に文句言うほうを支持する

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 21:24:06.27 daeH7bL8.net
>>743
もともと消費税って銘打って払っていたものだから
非課税業者なら消費税分は払いません、ってのはありっちゃありっていうかグレーゾーン

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 21:29:32.96 hjEoxFuA.net
DLsiteもFANZAも販売代行サイトだからね
手数料関係は販売サイトのルールに従うしかないのよ
出版社とライターみたいにインボイス出さないと仕事を回さないという話ではないので

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 21:47:12.03 f0k4exD2.net
ネット声優さんとか外注の対応が面倒になるかもな
インボイス出してくれないと消費税分はこっちの負担になるだろうし
確定申告とかどうすりゃいいのかよくわからんわ

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 22:42:13.34 daeH7bL8.net
>>753
正確にいえばDLSITE,FANZAは作家からみると卸売り先
BOOTHのように販売代行だったらインボイスは関係なかったのにね
>>754
簡易課税の範囲だったら気にしなくてもいいんだろうけど、たぶん、、、

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/22 23:21:10.72 6bQ4COgF.net
なんか最近DLsiteが声優さんに依頼するサイト作ったよね

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 02:11:38.13 icybeWJF.net
>>749
ワイはインボイス賛成派やな
いつまで優遇措置に頼ってるんや

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 05:52:03.62 bLp4WH1G.net
優遇措置っていうかそこまできっちり管理すると役所がパンクするし申請しなかった庶民は犯罪者って事になるからやらなかった気がする
実際インボイス化によって年2500億の納税の見込みで年4兆費用が掛かるって話だし
街中で露店してる人達がインボイスやるとも思えないしユーチューバー辺りが視聴数稼ぎにその辺ツッコミに行くだろうし
色々荒れるだけで誰も得しないんだよな
年4兆の赤字をどう埋めるかとなると増税以外ないだろうしフリーでやってた人で食えなくなる人も多くなるだろうから
生活保護の申請も増えるだろうし全部マイナス方向に進む制度な気がするわ

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 06:56:06.63 OvPEp7TP.net
インボイスの影響を受けにくい職種
URLリンク(sogyotecho.jp)

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 07:04:03.41 IGW/a6fi.net
>>757
元々優遇措置とかズルとかではない
こういう良く知らないやつが勝手に潔い態度みたいな誤解で足引っ張るのが本当にウザい
益税は存在してなかったことは国会答弁や裁判所判断でインボイス前に確定してる
調べろ

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 07:59:54.87 +KK/HJSm.net
いちばんウザいのはお前みたいに他人に攻撃的なやつやぞ

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 08:55:28.22 mFOlCIHh.net
もともと政府としては消費税導入の際に混乱を回避するため暫定措置のつもりだったし
免税ってのは納付手続きを免除されるだけで消費税はそもそも受け取らない業者のつもりだった
3%のうちにさっさと切り替えておけばいいのにずるずると10%まで放置して
消費税は受け取るけど納税はしないのが免税業者の通例になってしまったのが現状
それに今回のインボイスでも免税業者は多く残るし不公平感しかない

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 11:12:01.54 isyWGaTH.net
消費税は預かり金ではないぞ
益税じゃないんだから今回のインボイスは単なる増税

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 18:12:15.53 wCRw9Z8k.net
「コンクリートから人へ」にしろ公務員叩きにしろ、
なんとなくズルいみたいな気まぐれな理由で、それまで回ってたものを壊してばかりだな

765:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 18:17:38.44 Ca4u3Vtp.net
ここんとこ売れ行きが悪くて自信がなくなったな~
ネーム作る時に慎重ってよりビビって考え直してばかり

766:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 19:30:32.78 naEbP3r4.net
多分いろんなとこで言われてるんだろうけど販売側からも税金取るよって言ったらまだマシだろうにな

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 21:27:22.05 7gpS90OT.net
インボイスでサークル側の取り分が減るって嘘だろ
もう規制やフィルターや大量ポン出しでとっくにHPは0よ

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 22:11:32.52 lPRLBEpn.net
インボイスで サークル側の取り分がへって
もう生活できないだろう

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/23 23:34:21.16 UEWguBxa.net
今気づいたのかよ

770:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/24 01:29:48.08 dnIAex5g.net
好きなの詰め込みまくったのがまったく売れなくて
プロットやってもこれ面白くないやろこれ読む気起きないやろってネガティブになって
勉強がてら人気サークルの本買って読んでも面白いなエロいな上手いなしか出なくてモチベが上がらない

上手くないし若くもないし本業だけだと生活カツカツだから今すぐ頑張らないといけないの分かってるんだけどな

771:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/24 08:48:51.99 uiYK82kC.net
もう来月からインボイスで売り上げ減るんだもんな
陰険にグラデーションかけてジワジワきやがるから
一揆もクーデターも起こらんだろうな

新作は値上げで対応できるがさすがに過去作の値上げは難しい
ジワ売れが大事な収入源なのに
実質、作品資産を削られるのと一緒だな

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/24 08:54:23.93 SEciEsih.net
モチベがゼロの時はデカい事を始めようとしないで
ものすご~く小さい何かをコソッと作ってみればいい
そこで自分の才能の片鱗が見えたらモチベはまた戻るし見えなかったら見えるまで試行錯誤すればいい

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/24 10:22:10.62 2YRvCHdG.net
モチベ無いときは好きな版権キャラのえち絵でも描け

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/24 11:34:23.07 dnIAex5g.net
版権は手癖で描いたモノクロ1枚でもブクマ4桁つくよね
楽しんで見てるアニメ描いてみるかありがとう

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/24 14:01:32.59 krCiN+r2.net
涼し過ぎる
秋か

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/24 14:47:20.55 i9Aou2xN.net
気温は妙に高いけど湿度がカラッカラなので快適だわ
やっぱり湿度なんだよな日本の夏の問題は

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/24 15:03:33.71 bwQtfWKd.net
裏コード777!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

778:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 10:24:21.97 7fBllo+Q.net
僕の消費税がインボイスに寝取られる(´;ω;`)ウッ… ほんとクソ

779:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 10:52:27.73 hwBEhFb8.net
俺はインポテンスまで読んだ

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 11:17:52.58 nu/JFujn.net
ただでさえ税金ガンガン上がって取られまくってんのに勘弁してくれよ
この間も「お前なんか稼いでるみたいだからやっぱもっと税金取るわw」っつって
住民税やら健康保険あとから何度も増税通知くるしよ
たまったもんじゃねぇわ

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 11:48:35.16 j7ogS9EG.net
インボイスで同人で稼いでるやつどれぐらいいるんだよ
というか 生活できなくなるやつどれぐらいいるんだよ
結局廃業して別の仕事しなくちゃいけねえじゃんか

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 12:00:06.50 Bo/3DqnD.net
>>780
後者はそらただの税率どおりの徴収なんだからしゃーないだろw
ついでに自慢しようとすんなよ

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 12:33:37.62 j7ogS9EG.net
稼いでるやつから税金取るのはかまわんが
稼いでないのに取られる

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 14:13:32.88 9VjEz7ns.net
ふ、ふるさと納税…(震え声)
山本ともみつが経費で落ちるからAV買いまくってるって言ってたが見合う税金払ってるんだろうなってなった

785:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 14:21:05.94 dKdFAHkZ.net
3年後なんて5%も収入減るのか
6年後はついに10%で終焉に

786:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 14:22:31.10 j92ANCaV.net
稼いだ金を全部AVに使って利益ゼロにすれば税金もゼロやで

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 14:24:29.02 j92ANCaV.net
>>785
納税事業者になれば簡易課税使って5%で済む
まぁ将来消費税が上がってる可能性はあるけど

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 15:04:24.62 KrYggbxS.net
増税いやだよおおおお!!!

789:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 15:05:26.98 B6WEKKP4.net
>>787
消費税は最低でも20%まで逝くらしい
さらに簡易課税制度自体見直しされる可能性あるぞ!公平な税負担とかなんとか屁理屈つけて

790:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 15:37:08.23 dKdFAHkZ.net
日本は食料品にまで消費税かけてるからその税率はおかしい

791:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 15:43:13.85 hv5bYVh1.net
ある所から取れ無いところから取るな

792:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 16:21:33.38 JpUl8FRl.net
最近豆腐の魅力に気付いてよく食べてるわ


793:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 17:04:59.11 EzDoGn4M.net
キシダーラ♪キシダーラ♪
税制悪衆議院議案♪

キシダーラ♪キシダーラ♪
税の国♪キシダーラ♪

794:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 17:06:36.77 B6WEKKP4.net
>>791
財務省「生活費があるだろう?無ければ借金しろ!」

795:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 17:08:03.73 dnLQ+ZxO.net
消費税10%へ引上げ決めたの民主党なのは忘れてないぜ
財務省に丸め込まれやがって

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 17:17:51.96 EzDoGn4M.net
誰も勝てない
財務省には…

797:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 17:50:46.73 1N/szCM5.net
自民党より財務省を抑え込める交渉力ない民主党😢

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 17:51:47.51 Bo/3DqnD.net
アホか・・・
何のための政権交代だ。民主党が決めたもんなんぞ撤回すりゃいいだけだろうがよ
自民党に全くその気がないだけ

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 19:08:27.30 T98Nkysi.net
今日も元気だ暴飲暴食!ラーメン太郎で豪遊してきた!
ベトコンラーメン!ビール500㍑!これでたったの1380円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

800:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 19:28:14.17 hv5bYVh1.net
増税止めろというより増税するなら金を持ってるやつから取れって話
日本も裕福層は確実に増えてるんだよね
そのぶん貧困層も増えてるけど
もう中流が崩壊してる時代に老害政治家はまだ一億総中流の感覚でいるのか

801:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 19:45:46.04 j92ANCaV.net
金持ちひとりで何十倍、何百倍もの税金払ってんだんだぞ
あいつらが動かしてる上位企業の企業税含めるとさらに税金を担ってる
あいつらが税金が重いから働く気力失ったり、税金の安い国に移住されたら国が傾くぞ
まぁ貧乏人ほど社会主義、共産主義に憧れるのはしかたないが

802:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 19:49:08.51 hv5bYVh1.net
移住なんてしないよ日本は安全だし政変起こらないし戦争もしないしで住むメリット大きいから

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 19:53:35.22 EzDoGn4M.net
日本は食い物も美味いしな
もはや物価も日本のほうが安くなりつつある
海外で安心して暮らせそうな国は思いつかんわ

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 20:03:43.66 cRAwpjXa.net
おれの住んでる郊外にも最近イカつい外国人見かけるようになった
本当に将来治安大丈夫か?
金ない若者強盗団の身体能力にかなうのか?

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 21:14:10.41 j92ANCaV.net
すでにインテリたちは閉塞感高い日本企業にいるより数倍~数十倍給料のいい海外企業にいくし
超金持ちたちもシンガポール、オーストラリアなどに移住してる
物価が高いなんていったって
マックやビール、家賃は高いかもしれないけれど、iphoneやベンツなどの製品は日本と値段は変わらない
つまりエンゲル係数が低いほど物価高には感じないのだ

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 21:19:59.80 j92ANCaV.net
おまいらも筆一本でどこでも暮らせるのだから移住もいいんじゃないか
世界中の物価があがってきたとはいえ、東南アジアではまだまだ日本より物価安くて税金も安い国あるぞ
メイドにいかつい警備員もつけて金持ち気分を味わうこともできる
俺は扶養家族の税金も払わない寄生人間だから日本にしがみつくよ

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 21:24:05.65 nu/JFujn.net
日本より安全な国はないだろ
もちろん凶悪犯罪とか事件がないわけじゃないが外国に比べりゃ天国だよ
>>804
うちの近所もよくわからんフィリピン系の褐色外人をよく見かける
深夜にチャリ乗って超大声で意味不明な言語で歌いながら走ってるから怖い

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 22:15:43.89 WH+dRWXC.net
うちの近所も工場地帯があるせいか外国人増えてきた
人種は様々
皆大人しく真面目な感じだが声は大きく歌歌う

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 22:30:51.14 SXPeYZDC.net
金が有るのなら日本にいたほうが良い
治安が良くて近くに病院とかのインフラが近い郊外が最適

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/25 22:45:18.70 fwPhE02b.net
話題の埼玉の川口とか
政府は移民をこれからも入れ続けるみたいだし、
ああいう地域が日本中に出来るだろうな

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 04:56:38.30 JMtnHs59.net
基本お外出ないから大丈夫

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 05:51:48.75 k7H/AgAE.net
夜中に大声で集団で騒がれて眠れないとか
住民が恐怖を感じるニュースも最近あったから
外人の入国やめてほしいわ

813:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 07:24:08.93 Vh4r1VLK.net
ウチのマンションなんか隣に外人数人が同居してるぞ
毎晩大声で歌うから苦情書いて投函したらおとなしくなったわ
韓国か台湾人だと思うけど聞き分けのいい連中で助かった

814:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 08:28:21.96 8Xia2feI.net
いいなそれ
前にもどこかのスレで書いたけど前住んでたとこはイスラムみたいなのが階下にいて
玄関のドアも開けっ放しでずっとお経みたいなのと聞きたくもないアチラの音楽流れててうるさいし人の出入りが多くて怖かった

815:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 08:42:01.55 Vh4r1VLK.net
投函はアリだと思う
ちなみに相手の国籍が分からんからDeepLで中国語やハングル語も印刷して投下しといた
アジア人なのは間違いなかったのでどれかが通じたってことだろうな

816:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 09:27:47.50 m/3Cryb6.net
うらやましい、ウチの隣は日本人だけどEDM鳴らしまくってる
日本語で注意紙入れてもらったけどガン無視

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 10:29:23.50 6uZcjfVe.net
引っ越しの時に一番怖いのは隣人ご近所ガチャ
いくら内見してもそこだけは中々分からん
自分のとこの安アパートは、たまに夜中に足音とかめっちゃ響くけどそれくらいは我慢してる

818:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 11:38:07.31 k6FTFTlI.net
よく我慢できるな
そろそろキレそうだわ

819:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 12:02:54.32 dOpYrcdj.net
>>813
そういうのはできるだけ管理会社とか大家に言ったほうが不測の事態が起こりにくいと思うぞ
やばいやつだと逆ギレしてくるし

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 12:12:01.35 /wQa/DXN.net
俺も安アパートに住んでたが隣人の騒音でストレスがMAXだったから
なけなしの貯金はたいて良い所に引越したわ
家賃は前の3倍になったがそのかわり騒音の無い静かでストレスの無い暮らしを手に入れた
不快な音が聞こえると作業どころじゃないからな

821:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 12:34:16.22 dOpYrcdj.net
俺もちょっと相場より高めのとこにしたらDQNポイ住人がいなくなったな
皆クソほど静かで何なら俺が1番不審者

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 12:44:18.61 25xWBRGr.net
うちは「事務所可」マンションにしたのが災い、下にパーソナルジムをやるクソ企業が入居した
朝の7時から筋トレ機器?かなんか由香をゴロゴロ転がす音が響く
「うるせえ!」「死ね!」とか人生で一回も出さなjかったような大声を
この1年で500回ぐらいは叫んだ

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 13:03:59.58 Muo39Xax.net
長く住んでて隣3回ともベランダ喫煙者なんだよね
底辺向けじゃないが繁華街だからかもだけど
管理会社に言ったけど相手は病弱()だから吸ってないとか嘘つくし
お陰でタバコ苦手になったよ

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 13:09:31.79 Vh4r1VLK.net
昔、ウチのマンション階下のくそジジイが一日中タバコ吸ってたな
散々文句言ったが一向に辞める気配がないので殺意しかなかったわ
一年前に肺がんでくたばったと聞いた時は祝杯を挙げたわ
ヤニカスはマジで死んでほしい

825:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 13:34:23.42 oOquoP4J.net
タバコは迷惑だよな
晴れてたり暑くても窓開けれんし

826:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 14:44:58.24 osLEXUiJ.net
タバコは本当迷惑
外国人は結構伝えれば伝わる

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 15:49:10.72 wk4Jjv07.net
生活音とかどこらへんまでが我慢ラインなのかイマイチ判断できないわ

828:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 16:23:31.26 Wkb3md+x.net
>>821
わかる
社宅だから自分は家賃3万だが周りの家賃相場1k10万くらいのエリアきたら
騒音問題なし不審者もいないしすげーってなった
問題は社宅じゃなきゃ自分は到底住めない場所ってとこだが

829:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 17:00:34.85 t5Ur6KDv.net
逆にデジ同人作家の方が不審者w

830:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 18:31:35.68 25xWBRGr.net
いや実際そうだろうな。
平日昼間にTシャツ短パンで店に入ると、特に店主のジジイとかが
「プー太郎かよ」みたいににらんできやがることがある。

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 19:27:28.40 IM+SMzjg.net
よほど田舎じゃなきゃ誰も気にしないよ

832:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 19:42:55.12 dOpYrcdj.net
ほとんど外に出ず、ごく偶に出るのは平日昼間か夜中、
最上階に住んでいて毎日のように通販かウーバーが届く家 どうやら一人暮らしで人の出入りも全くない
それ以外の情報はなく何やって生きてるのか不明
うーんどう見ても不審者

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 19:46:45.14 RZQhdwBI.net
>>817
足音はさすがに仕方ない
夜勤明けの人もいるからな
それを我慢できない>>818は相当やばい

834:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/26 20:14:57.16 RZQhdwBI.net
>>831
田舎じゃなくても噂はするよ「あそこの家の子は無職で~」みたいにね
されたからといって嫌がらせされるわけじゃないから別にいいが

835:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 04:31:15.06 xH7dl0nd.net
自然に囲まれた一軒家に住めてた頃は起こらなかった問題
長屋みたいな環境が増えてからこうなった

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 06:07:33.56 8YCox96h.net
小綺麗な格好で出かければ無職などとは思われないだろ

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 07:47:51.61 X5lphO1I.net
有名なお笑い芸人ですら住宅ローン審査落とされるんだから
同人作家なんて周りから見りゃ無職みたいなもんだよな

838:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 08:29:30.19 cQuN94tF.net
服装って相手に対する敬意もあるからな
気を遣わなきゃそれ相応の反応が返ってくるのは仕方がない

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 09:19:13.59 d76490Rj.net
ローン審査は通らないので家は一括で購入した
少しくらい稼いでいても同人作家なんぞに社会的信用は皆無だな

840:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 09:25:02.03 k6PoTx15.net
>>835
今も住めるんで意味が分からん
つか何をするにも車が必要、デメリットの方がでかいだろ

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 12:04:01.27 rmDtz65L.net
独身なら一軒家よりマンションの部屋買ったほうがいいのかな

842:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 12:14:38.71 k6SqV4Y3.net
別にそんなことはないと思うよ
マンションは業者呼ぶとか修繕相談やらで定期的に集まりとかあるからめんどくさいよ

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 12:15:52.66 d76490Rj.net
マンションは毎月の管理費が難点だけどね
あと隣人ガチャが怖いから俺は事前に聞き込みをやったよ
借家と違って簡単に動けなくなるからな

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 13:19:08.17 xH7dl0nd.net
>>840
いい感じに放置されてた裏手の森に、いきなりレオパレス的なものが建ったり住宅街化する
みたいなことはベッドタウンだとじわじわ増えてる
田舎なのに庭のない家を密集させたがったり、土地の使い方も現代は余裕がない傾向にある

845:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 14:06:06.26 ihqyUsrW.net
デジ同人なんだからクッソ田舎の一軒家買った方がいいよ
インターネット さえあれば

846:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 14:53:30.16 uB+K7TgB.net
>>844
高齢化進んで運転もできない老人ばかりになるからね
住宅は密接した方がインフラコストが安くなる
これからどんどん集約化していくよ

847:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 15:18:33.13 ihqyUsrW.net
>>846
だから自動運転もあるし
Amazon もあるじゃない

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 15:34:07.33 2QhXEK5Z.net
このデジスレに都内賃貸の人たちって3人くらい?
あんまりいる気配しない

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 16:47:14.52 R7DA87O/.net
地方の中古豪邸5000万で買って1人で住んでる
都内新築なら5億出しても買えんレベル
使ってない部屋が腐るほどあって、日によって寝室変えたり、読書部屋、昼寝だけの部屋とかある

850:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 17:02:33.53 XDyNNjkm.net
>>845
なんであえてクッソ田舎に住まないといけないのか
田舎でもガチの田舎になってくると旧時代の人間関係強いられるだろ
過疎ってるけどドラッグストアコンビニスーパーやチェーン飲食なんかは一応揃ってるくらいがちょうどいい
そこそこ自然豊かで犬の散歩なんかにはちょうどよく、かつ人間関係は誰も干渉してこないくらいのそこはサバサバしてるくらいのとこが
ベターかな

851:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 17:11:52.97 k6PoTx15.net
>>850
クソ田舎は要するに農地で、極端な話1km離れた「お隣さん」が野菜を持って
「食わんかね」とか様子を見に来るような感じで
都会のマンションの横の部屋より濃い関係を求められると思う
とは思うがあんたの言う、便利はいいがほっておかれる場所ってのも都合よすぎてw

852:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 17:15:47.40 gcsMuVHH.net
>>849
掃除やメンテは業者に頼んでるの?

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 18:56:08.45 R7DA87O/.net
>>852
掃除は結局住んでるのが一人だから、そんなに汚れないし散らかりもしない
庭の雑草は防除シートと芝生シートでノーメンテになった

854:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 20:06:15.21 HHnqOze6.net
最近は田舎でも防犯は気を付けんとな
若いヤカラとか外国人が複数で強盗に来たりするし

855:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 20:30:37.47 rRFsh9mo.net
>>841
俺はマンション管理業をやっていたがマンションだけは絶対に買わないと決めている
管理費と修繕積立金を取られ自分の住処なのにエアコンの設置工事ですら理事会の承認が必要になる
法律で必ず管理組合に入らなければならないからそれを避けることもできない
組合を管理業者に丸投げのところだったらまだ幾分か楽だろうけどそれでも一軒家の方が気楽

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 21:16:31.11 qakXe7L1.net
>>853
でも微妙にホコリとかたまらない?一時期1LDKに一人暮らししてたけど日に当たったほこりが微妙に見えるのすら嫌だから
広めの1Kに引っ越して毎日掃除してるわ

857:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 21:18:58.79 tUfk2MOj.net
3大外国人漫画家m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
・イ・ハギン(韓国人) 晴天航路
・新堂エル(アメリカ人) エロ漫画
・オーサ・イェークストロム(スウェーデン)
・Boichi(韓国人) ドクターストン

858:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 21:20:22.76 tUfk2MOj.net
お前らほんと女の腐ったみたいに自分の半径3mの会話しかできねーからピコなんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

859:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 22:08:11.31 avn9BjJx.net
何これ 害虫?

860:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 22:19:04.25 tUfk2MOj.net
ゴキブリですって!?いやだわ!早くすり潰さないと!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>859

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 23:35:14.42 QzVrt+8S.net
>>859
出てきたらすぐ透明あぼーんで消すのおすすめ

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 00:03:25.64 UX2DychJ.net
  彡 ⌒ ミ   ほーん?これでも無視できんの?
 ⎛´・ω・`⎞  
  /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>861
( r.     )^  / )
 ヽノノー◆-l     //
   |__/_/
   └一'一

863:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 00:30:45.86 Rl1+tAuy.net
スマホでも専ブラって便利な時代だな

864:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 00:59:27.22 UX2DychJ.net
スマホに5ch専用アプリなんてねーよwww
5chやりたかったら汎用掲示板アプリでめんどくせえ操作しねーとできねーんだよwwwm9⎛´・ω・`⎞ドーン!

865:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 01:24:19.12 UX2DychJ.net
スマホで5chとか昭和脳の原始人かよwww
そもそも5chなんてオワコンもう10年以上やったことねーわwww
あそこってもう老害ジジイしかおらんやろwwwm9⎛´・ω・`⎞ドーン!

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 02:53:19.73 UNT9lGdp.net
大事なページの作業に入ったんでささっと性欲高めたいけどなんかいい方法ないかな~やっぱ肉食うのが良い?
亜鉛サプリとかは効果出るまで遅そうなんだよな

867:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 03:55:27.95 EO9Tdrm0.net
>>866
エロ画像やエロ動画を漁ると良いぞ

868:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 05:05:07.75 UNT9lGdp.net
いや~そういうので盛り上がろうとすると自分の作品にどう応用するかみたいなことばっかり考えちゃって逆にノイローゼになりそうなんだよ
だからとりあえず体だけ勝手に性欲高まって欲しい
酒はあんまり飲んだこと無いからよくわかんないしなぁ

869:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 06:24:59.43 AFZDG7pZ.net
デリヘル呼べよ

870:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 06:33:01.04 VdsjYVyd.net
性感染症が怖くてそういうの利用したことないんだけど
撮影OKのデリヘルで資料制作に利用するのはありかもと思った

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 09:11:40.05 Rl1+tAuy.net
生でしなきゃ大丈夫なんじゃね知らんけど

872:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 12:21:51.09 PFy2sxMd.net
>>866
そういうときは前日からオナ禁しておくもんだ

873:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 18:17:53.35 EO9Tdrm0.net
なんかファンボからインボイスの対応メール来てたが
いよいよインボイス始まるけどいまだによくわかってないんあよなぁ

インボイスってのに登録しないとどうなるんだ?

874:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 18:25:51.15 cfqvquL3.net
税金分天引きされるから登録しなくても問題ないよ

875:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 18:27:44.94 6kS0ns3l.net
fanboxはfanzaやdlsiteと違ってただの販売代行だから
売り上げ1000万いってなければいままでどおりなんも違わない
振込額が変わることもない

876:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 18:38:10.63 atajrTGO.net
1000万超えててもデジ同人しかやらないなら現状そこまで必要ないよ
登録しなくても自動で卸値を安くすることで調整される
ただこれは登録しても自分が納めるか企業に代理で納めてもらうかの差だからどっちが損とかもない
どっちにしても最終的に今よりは収入10%減るってだけ

877:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 18:47:18.40 UNT9lGdp.net
事務処理的には登録しない方が楽なんかね
自分で納めるったって確定申告欄にどう書くのかわかんねーや

878:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 19:04:17.38 psWu4iZ4.net
インボイス登録したら住所氏名電話番号全部公開されちゃうのに登録したヤツは莫迦だね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

879:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 19:08:21.24 cfqvquL3.net
消費税の申告書は別途書かないといけないけど
売上を記入して掛け算するだけなので難しくはないかな
最初は税務署に相談したほうがいいと思うよ

ちなみに消費税10%の場合、簡易課税だと半分は経費になるので収める税額は5%
新規にインボイス取得した場合は(令和8年まで)2%の特例が使える

880:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 19:19:51.63 b3CnsBSY.net
マジで中止して欲しい
めんどくさい
金が減るとか増えるとかよりめんどくさいのが1番嫌だ

881:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 19:20:30.45 6kS0ns3l.net
>>876
待て待て
1000万超えてたら消費税納税必須だからインボイス登録してなきゃ
実質2重に払うことになるぞ

882:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 19:50:58.08 NykNXoIn.net
インボイス登録してくれないと仕事は来ないだろうね

883:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 20:02:03.10 GQBYNPXB.net
デジ同人作家の場合仕事の来る来ないは影響ないからまだ楽ではあるよな
俺はもう登録しないことにした
簡易課税で少しでもダメージを少なくしようとも思ったが労力がかかりすぎる
販売サイトに下げてもらって終わりにする

884:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 20:10:37.70 ZhH17KbM.net
>>881
1千万円超えした翌々年は重要!
インボイス番号を各サイトに登録しなきゃね
その後、課税事業者から外れた年度にちょっとでも免税分の恩恵を受けようと番号解除とか登録し直しとかめんどうそうだから、
もう1千万円未満でも番号登録しっぱなしでずっと消費税自分で確定申告のとき払う感じの流れだわ

885:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 01:27:46.70 ZWx/LVWc.net
やべーー作品終わりに近づいて疲れがどっと出てきた
何か今日だるくて一日動けなくてヤバいなと思ってたが夜になって頭痛がしてきた
作品作ってる最中は気が張ってるから溜まってる疲れに気づいてないんだろうなぁ

886:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 01:56:28.28 E00oH3SP.net
あーめんどくせぇな
インボイスちょっと勉強するか・・・ほんとめんどくせぇ

887:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 06:09:56.21 RqyKPVe6.net
インボイスで6年間まとめてとか言ったら
6年後とんでもねえことになるからな

888:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 10:21:23.82 Zomtg6pU.net
気合入れて描いてる表紙と構図モロ被りしてるイラストを見つけた
別ジャンルだけどポーズや表情がほぼ一緒なうえ、偶然が重なって互いのキャラの服装や特徴的なパーツまでもが似てるし自分より圧倒的に上手いし伸びてる
似てるイラスト、しかも上位互換があると知ってしまった以上作業続けるのも気が引けるな
わざと似せたわけじゃないし気づかれなきゃいいか?とも思ったけど、もし気づいた人いたらあまりに似すぎててドン引きするだろうな

889:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 10:29:17.79 jxqpMyjs.net
それはもう一度その絵をどこかで見てて無意識に模倣してたんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch