【雑談OK】SNS総合雑談スレ160【交流苦手・SNSヒキ】at DOUJIN
【雑談OK】SNS総合雑談スレ160【交流苦手・SNSヒキ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 03:23:11.99 excPC3MB.net


3:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 04:23:51.81 UsTGODSX.net
スレ立て乙です

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 17:59:38.84 rLRqhVEq.net
乙です

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 19:14:43.34 /QZ3KeJp.net
>お局話
SNSで人の作品の感想なんか言わない方がいい
本人に送ってやれ
あとフォロワーの名前とか出しても誰だよと思うからプレゼントしたやつを支部でまとめる程度にしといて

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 19:16:02.02 /QZ3KeJp.net
ただしRTや支部のシェアや作品紹介系はガンガンやってくれと思う派(男向けだとよくある)

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 20:08:15.11 OUXoTuki.net
スレ立て乙です

インプレ4桁だったのにいきなり2桁になって誰も反応してくれなくなった

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 20:46:11.71 /QZ3KeJp.net
今のオワコンツイッターに期待しすぎ
他の場所でがんばれ

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 20:56:21.27 Cz4U/tpE.net
>>1
ツイの規約変わるの明日だっけ?
無断でAIの学習元にされかねないとかいう

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 22:12:45.81 y2ihdILN.net
四桁が二桁レベルにはなってないけどインプレ四桁行くのにやたら時間かかるようになったし
いいねは半分ちょいくらいまでに目に見えて落ちてがっかりしてる

TLに流れてくる絵のクオリティも下がったし勘のいい絵馬はどこかに逃げ去ったのだろうか
支部の伸びが割と順調だからモチベは死んでないけどただでさえジャンルが斜陽化しとるというのに

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 22:23:34.84 jBmVyxmz.net
やっぱり反応減ったよね 自分だけじゃなかったのか

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 22:28:28.81 /QZ3KeJp.net
AIだらけだからまともな絵師はもうあんまツイッターに投稿してない
健全はインスタでエロはファンボかfanzaかskebに移ったかな

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 23:04:33.08 +LL4PJdH.net
人いない反応ないAIに埋もれる食われるじゃタダで垂れ流すのもアホ臭くなるもんな
明らかにペース落ちたのを察したからなのか熱心なフォロワーがちょいちょい過去絵遡って反応くれてるわ…

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 23:39:28.72 /QZ3KeJp.net
まさかTwitterがこんなに急激に絵師界隈的にダメSNSになるなんてなあ
これから復活できるんだろうか
支部もAIやばいけどオワコンオワコン言われてていまだに漫画小説は強いし

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/17 23:44:39.21 65iVjAMp.net
>>1 立て乙

そしゃ犬無料版のリム追跡なくなったし ツイは健全絵なのに検索に載るかどうか上げてみないと分からないのがストレス
タグ検索で必ず載せてくれる支部のありがたみを実感してるわ 次ジャンルは色々SNS新規登録して試す予定

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 00:02:27.78 kFOdlbBG.net
Twitterと併用してサイト作ってる人はどこで作ってるんだろ
作品おくだけでもいいからと探してるんだけどForiioって使ってる人いるのかな

Twitterから移動先を考えるスレって前あった気がするんだけど落ちた?

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 00:06:07.74 tWXpMji5.net
一次絵に関しては極力AIに抜かれんようにしようと思ったらもうファンボとかの有料プランだけにするしかなくなるし
エロに至っては凍結や再凍結が怖くて投稿できなくなった人やツイを諦めて別に移った人もいるね
AI 凍結 仕様改悪のトリプルはきつい

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 00:08:12.05 baRj2Dqo.net
ツイ運営の垢エコ贔屓が酷すぎて嫌んなった
前は絵が上手けりゃそれなりにフォロワー増えたが今年に入ってからはさっぱり伸びなくなった
壁打ちだからスコア低いしもうアンタとはやってられまへんわー

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 00:10:12.60 lrlzsBXW.net
エロにいるがAIの影響あるか?みんなスルーしてるじゃん

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 00:13:31.52 SeA9L6VE.net
連投真っ赤のひとまだいるのか
口調特徴的だからすぐわかる
攻撃的だからどっか行ってほしい

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 00:35:59.22 baRj2Dqo.net
>>19
エロ減ってるのは凍結だろ
AIはTwitterからのi2iがあるから上げにくくなってる

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 00:40:46.37 tWXpMji5.net
エロはAI以前の問題よ 凍結シャドウバンがあるから

健全はインスタでいいだろうけどエロはパウとミスキくらいしか行き場なくないか
支部は落書き向きじゃないし

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 01:00:46.50 AN4tDpzY.net
エロはツイではもう無理なんだろうな

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 01:17:51.24 OlDMhklC.net
ツイでリプRTが同じ数で鍵垢がやってるかんじの絵描きのアカウント見て怖くなったわ
自分でやってるわけないよね?嫌がらせ?

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 01:23:12.98 R2JfjEFE.net
>>20
嵐なら通報すれば規制されるが、書き込みの回数が多いだけで特に荒らし要素がない場合は自分が規制されるから自己責任でな

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 01:25:50.33 TFYEs6PX.net
支部で気になっていた絵馬のツイ垢ずっと見ないでいたんだけど今日思いきって覗いてみたら、ふええええええええええnって目に飛び込んできてそっ閉じした

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 02:09:32.94 CnMjxzkU.net
インスタこそ無断転載の人にパクられる場では

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 05:12:53.57 sliYsfeP.net
>>17
月額支援1万以上レベルならわからないが数百円~数千円程度じゃファンボでも秒で抜かれるよ

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 06:18:38.84 uYpCmlMK.net
どうせ暇なんだろうけどさ
私の事が好きなのは分かるけどさ
私に嫉妬してるんだろうけどさ
ブロックしてるのに「なんだろうけどさ」って言葉で勝手にこちらの心情を決め付けて悪口を言いふらしてこちらから嫌がらせを受けている被害者になろうとする粘着糖質垢がだるい

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 06:53:37.96 vf5HRSyD.net
Twitterは児ポじゃなきゃシャドウバンくらってるくらいでしょエロ絵
男性向けなんて元気にエロ垂れ流してるのになんでダメダメみたいに言ってんだろ
シャドウバンくらったTwitterとミスキー丼ならTwitterのがまだ人いるわ
あの昨日落書きみたいなミク絵で数千、万いいねとって一月で1万フォロワーになってたリアちゃん垢がおすすめにあがってきてて人がいないって単にジャンルが死んだだけじゃねの思いを強くしたわ

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 08:16:33.06 baRj2Dqo.net
>>28
10人くらいお得意さんがいるとして、月10万くらいになりゃいいからまあskebでもいいんだけどな

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 08:28:33.93 hGSZAKrT.net
公式がTwitter主だから移動しにくい
オワコン言われてるけどTwitterが一番人いる印象なのになぁ
反応あってモチベになってたのにがっかりだ

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 09:01:44.23 Vtpxa7Vw.net
>>30
プレイ動画を上げてる露出系外国人たちでも凍結されずに元気なんだからツイがエロだめなわけないよね

エロを描いてなかったのに凍結されたと言っていた垢はランドセルを背負った絵を描いてた
児ポは絵が性的じゃなくても日頃のツイート内容と併せて性的に見てるか判断はしてそう
成人キャラでも絵柄がデフォルメ強めだとエロは厳しい

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 09:05:53.01 Vtpxa7Vw.net
パウーとミスに垢作ったがまだ圧倒的にツイと支部の方が強いわ

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 09:37:39.04 yEKvXkIY.net
その人自体は嫌いではないんだけど
絵柄とネタがちょっと苦手で
でもオススメ何回も出てくる事にイラッとしてついブロックしてしまった
オススメに自分とかしつこく出てきたら嫌すぎるな
無駄に敵作りそうだし
出てこないようオンオフできれば良いのに

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 09:50:20.25 F/RVNwUl.net
>>35
うえの…ってところからこのツイートに興味がない→この人の表示を減らすで消えるよ

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 09:56:56.66 Ovb5jKDs.net
>>1乙です
漫画馬エロ垢の人が自カプにいるけど自分はその人の作風苦手エロ自体苦手だけど
その人はミュートすれば良いけど作品あげるとエアリプ感想からの下ネタまみれTLになるのがキツイ
最初は普通だったのにエロ垢の人と繋がると影響される人いるよね

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 10:06:09.13 kAi64mrV.net
BLカプで村長が男性向けエロも好きな人で新規の人たちは
エロはそこまで得意じゃないけどがんばります
みたいな状態で参入してそのうち疲れて出ていってたな
側から見たらエロに影響された人のように見えていたかも
交流のために無理するのよくない

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 10:25:20.95 XnI9dXOI.net
フォローしてるAさんは作風も人柄も好きだけどAさんがいいねするものやフォローしてる人は苦手だからおすすめに上がってくるのつらい

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 11:19:48.90 z2YSvxzH.net
シブで苦手な作風の人をミュートしてるけど
ミュートサムネが見えるせいでその人がそこにいるって存在はわかるから
お金出してでも完全に見えなくしたい
でも同界隈なのでブロックはしにくい
プレミアムに入ってもブロックしない限りは相手の存在を完全に消すってできない?

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 11:25:34.29 rTUh/3aQ.net
>>40
支部のブロックはフォローとブクマとコメをさせない機能でしかないから見えなくならないよ
閲覧制限はミュートが限界
これはプレミアでも同じ

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 11:30:04.95 z2YSvxzH.net
>>41
ありがとう
ミュートしたらさすがにホームのおすすめには上がらなくなったけど、
落書きだろうが一枚ずつ絵を上げる人でジャンルタグがその人だらけになってて嫌なのもあって
できれば存在ごと消したかった
ブロック=お互いが全部見えなくなる、ミュート=した方だけ相手が全部見えなくなる
だったらいいのにな

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 11:39:06.59 z2YSvxzH.net
もう一つ聞いていいかな
ツイでそれまで普通に周囲と交流してた人が
急に絵も文字ツイも全部リプ閉じしだしたら感じ悪い?
リプうれしいけど文章が苦手で返信と返信の応酬に悩むのに疲れた
何か一言あった方がいいだろうか

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 12:21:11.16 qHkopl0B.net
>>40
アプリならミュートで完全に存在消える
検索してもサムネも見れなくなる
>>43
よくあるので気にならないがリプ蘭閉じてもリプしたことある人はリプできるので一度でもやり取りしたことがあるとブロックしない限りリプは届く

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 12:23:52.92 5JlQe77X.net
>>43
FF外の鍵垢リプや粘着行為の嫌がらせなどの理由ではない限りはそれなりの覚悟は必要かも
交流が有りから交流無し変更は交流の拒絶だから創作側の反応がなくなることがある
でもRTいいねをしていたら向こうもするかもしれない
自分は交流に疲れて義理いいねやめてリプとDMを閉じから描き手相互は無反応になってるよ
これはお互い様だから仕方がない

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 12:35:24.98 z2YSvxzH.net
>>44
ありがとう
シブはアプリ入れるよ
リプ閉じって自分以外はそのツイにリプできなくなると思ってた
今までに一度でもリプしたことがあればリプできるってマジか
>>45
やっぱりそうだよね
RTいいねはしたいと思ったものは今後もし続けるけど
自分からリプで絡むのは元々ほとんどしない方だからさらにリプを閉じれば他のリアクションも減るだろうな
ただ疲れが理由なのをお高くとまって見えたら嫌だと思ったけどまあそう思われても仕方ないね

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 12:53:23.55 AikPqfzO.net
そこで通知オフですよ

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 13:04:43.54 qHkopl0B.net
>>33
こないだからエロ絵ばっかり凍結してるから成人でもエロは厳しいという判断せざるを得ない
実写は今んとこ何故OKなのかしらんけどこれから期性入るかもしれんし
オワコン言われてんのは全体的な利用者が減ってるという意味じゃなくてあくまで二次同人(絵師)(エロ含む)界隈の話だよ
二次創作でもエロでもない健全創作垢はどこだって強いでしょ

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 13:26:45.03 y+Shcu7D.net
そもそも誰でも簡単に見れるとこにエロ絵アップすんのが異常だけどな
今時ガキでも個人スマホ持ってんのに

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 13:41:07.63 baRj2Dqo.net
センシティブ設定しなきゃいけないのにセンシティブ多いと規制対象だし外部リンクも減点
どっちにしろエロ絵はやめた方が無難だろ

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 13:51:09.60 L4QgJLLg.net
ガキが持ってるもんを制御すんのは親の役目だろ
Twitterでエロみるよりポーンハブ見た方がはやいんだから

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 13:51:46.59 L4QgJLLg.net
>>50
エロやめんならTwitterじゃなくていいんだからエロやるだろ

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 13:52:35.11 L4QgJLLg.net
>>48
センシティブつけないで通報されまくってんじゃないのそれ

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 13:57:10.81 KxQFI3Ek.net
>>16
落ちた
サイトの相談は個人サイトスレで聞くといい
ただあそこ最近サーチ関連で荒れ気味だから暫く様子見するのをお勧めする

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 14:39:23.60 MqUQ7BN1.net
エロなのにセンシティブ入れてない人けっこういるよな
酷いと強制センシティブONにされるらしいが
なぜ凍結されたかわらないと言ってる人でもJKと書いてたり通報されたらアウトだよ

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 15:20:37.43 qHkopl0B.net
ソ犬がフォロワー管理提供終了するとしたら他にどこが提供してくれるんだ?
管理アプリなくなったらリムっても相手にバレなくなるってことか

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 15:41:11.33 amepDpqg.net
フォローチェックはまだ使えてるが公式が今後どうなるかはわからないとツイートしてた
大凍結祭りの時のツイ内容から6桁レベルの絵師たちが管理ツールを入れているようだったからドキッとしたわ
何となく大手はリムってもバレないだろうと気軽に外してた
5桁の自分は把握できてるから6桁でも細かく見る人にはバレてただろうなあ

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 16:19:16.98 z2YSvxzH.net
フォローチェック入れてるってだいぶツイ依存してると思うんだけどそういうの見てて病まないの?
怖くて入れられない

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 16:48:50.22 baRj2Dqo.net
>>57
片道なら外しても何も思われないと思うがフォロバされちゃったの?

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:00:59.84 RbyIxhjt.net
入れてるけど絵上げてフォロワー一気に増えた時にリロードする感覚で見に行くくらいだな
あくまで新規フォロワーしか見ない

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:04:32.09 q79Gszj9.net
>>58
新規フォロー欄から絵師にフォローされたか軽く見るくらいで病みはしないかな
フォロー解除の原因はだいたい凍結ばかりだよ
>>59
フォロバはされてないけど同じ界隈でRTいいねはされてた
その人がツイ廃すぎてしばらくしてリムってしまったが何も思われないならいいや

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:08:17.77 q79Gszj9.net
ID変わっていたが57です

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:15:58.31 baRj2Dqo.net
>>61
気になるのは相互だけかと思った
片道ってリプでもしなきゃそもそも認識されてるかわからないじゃん

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:17:10.19 rIj53Tsj.net
新規フォロ解除だけを目当てにソ犬使ってたけどロック凍結ばっかだったよ
それ以外は営業フォローのVチューバ―にフォロー外されてたことくらいしか覚えてない

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:21:51.50 y+Shcu7D.net
ツイッターたまに自分以外の奴にログインされました通知来る
特に乗っ取り被害もないから放置してるが何してんだろ

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:28:18.25 rIj53Tsj.net
乗っ取りだけが不正アクセスの目的じゃないし普通に恐いからパスワード変えるとかした方がいいよ

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:28:50.31 KkXega/G.net
>>65
10年以上使ってるけど自発的に別環境からログインした時以外で通知来たこと無い
身内がIDPW把握して覗き見してるとか今は被害出てなくてもやばいやつらが生存チェックしてるとかあり得る
面倒でもPW変えた方がいいよ

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:36:37.57 52ys3QPY.net
エロ描いてないし攻撃的な呟きもしてないけど急に凍結された
検索してたら同じように普通に使ってて凍結されたって人いっぱいいるんだな…
ん自分に関係ないと思って凍結祭りとかトレンドに上がってても調べてなかったわ

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:43:05.89 rIj53Tsj.net
フォロー0でいいねRTしないnotエロ壁打ちがボットと思われて凍ることがあるらしい

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:44:00.23 baRj2Dqo.net
何かもう場末感ハンパねェな

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:45:28.71 y+Shcu7D.net
>>66-67
めんどくさいけど変更しとくは
gmail登録だと結構やられる

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 17:53:46.82 52ys3QPY.net
>>69
いやフォローやRTいいねもしてた
検索してたらそういう普通の運用の人多い

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:02:27.98 rIj53Tsj.net
>>72
じゃあ分からん 一応異議申し立てはしとけ
うちはエロだけど凍ったことない 明日は我が身だけどさ

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:03:07.50 M0PA2tbn.net
管理ツール入れてたけど外されたら外されたでイラッとしたり落ち込んだりして病む要因になりそうだからやめたわ

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:12:26.51 52ys3QPY.net
>>73
当然してるけど一週間しても返事来ないよ
同じく凍結された人達も返事来ないから何回も送ってるみたい
ダルすぎ

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:14:09.80 rIj53Tsj.net
マロ連携で軒並み凍った時みたいに思わぬ要素が原因になったりしてんのかねー

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:15:20.36 52ys3QPY.net
外部連携もしてなかったけどな
理由もわからんから腹立つわ

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:25:24.63 61D87eNz.net
ツイはサブにしてメイン使いはやめたほうがいいね

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:26:10.11 38DekcAa.net
ツイートや絵に毎回同じ文面を添えているのも勘違いで凍結されるらしいな
DMで凍結もあったしAIの勘違いやバグも多いでしょ
あと異議申し立ての仕方も紛らわしい箇所があってそこ間違えてると通らないというツイート見た

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:33:04.77 61D87eNz.net
そういやTwitterのIDしか載せてない同人誌とかあるけどメアド載せとかないとまずくない?
ツイ垢なんてすぐ消せるし凍結される

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:35:53.13 rIj53Tsj.net
とっくにツイはサブ扱いの人が多いのでは
今どきこんなポンコツ誤射凍結が多いツイで垢一個だけとか不安過ぎるし凍ったら同人上がるつもりの人しかいないと思う
凍結対策のこと呟いたり国設定を日本以外にしたらいいぞ!というのをRTしたり
毎日のようにツイに文句タラタラなのに絵はなぜか毎回無言投下の人いるわ
無言画像や無言リンクも十分やばいのに知識がちぐはぐすぎる

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:38:24.88 61D87eNz.net
言うても絵ってキャプションに書くことないんだよな
Aジャンルの○○さんアンニュイ
みたいなことしか書くことなくね

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:51:36.34 3cQnFgrT.net
自分のツイートを引用リツイートして凍結されたってバズってたな
あと再掲で同じ画像上げたりでもダメみたい
スパム認定されるらしい

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 18:57:05.79 rIj53Tsj.net
最近再掲したらフォロワー増えるみたいなタグ回ってたから
ハッシュタグ+再掲のせいで凍った人もいるのかね

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:04:30.23 chz5U4u9.net
管理ツールなくなったのほんと痛い
自分の場合はツールのおかげで何故外されたのかがわかりやすくてメンタルの安定に繋がってたから
今は何故外されたのかわからないからすごい不安になる
ツール使えてた頃は「あー凍結か」「あージャンル移動か」とはっきり原因特定できることも多かったし
そうでなくても「あーこのカプが多分地雷だったのかな」みたいに何となく推定できるパターンもあった
誰に外されたのか何故外されたのかわからないのほんとメンタルに来る

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:05:30.62 lqv/Aov5.net
一度凍結されてから微エロでもグレーのフィルターをかけるようになった人がいるが他人のモロなエロ絵はRTしている
エロ絵RTでシャドバンは聞くが凍結はどうなんだろうな

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:06:54.90 rIj53Tsj.net
けど自引用なんてオタ垢以外でも使うし
プロやオフやってる人は宣伝のためにしょちゅうやるよね
もうやっちゃいけない事の方が多くなってないか

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:13:52.61 NbWEl0og.net
>>85
わかる
絵師に外されて凹んだけどその人のホーム行ったらフォロバ返さない人は切ってるっぽいのが伺えて精神安定した

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:37:27.45 EN2c7Fw2.net
なんで見るんだよ
そもそも数字しか見ないから日々増えてるわ

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:41:53.99 61D87eNz.net
エンジニアクビにしちゃったから全部調べないと何がどうなってるかわからなくてごちゃごちゃになってそう

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:47:39.14 bHzO/7WY.net
界隈の人間にほぼスルーされてろこつでムカつく あとで手のひら返されても知らねーマジで知らん

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:48:39.12 JTIw70X+.net
ツイのおすすめ仕様変わったのかな
フォロイーも含めて界隈のツイート全部「興味ない」にして動物と飯ばかり出るようにしてたのに最近界隈ツイばっか
「興味ない」にしても意味ない

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:52:50.97 61D87eNz.net
「興味ない」は減点高いからそれするくらいならリムってほしい

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:55:10.95 JTIw70X+.net
フォロー中の時系列では見たいけどおすすめにはいらないんだわすまんな

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 19:57:12.57 EN2c7Fw2.net
>>93
そもそもフォローしてない

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 20:01:53.76 IWulHmFB.net
イーロンマスク自身
気に入らなかったら即クビとかやってるらしいし
あいつの情緒を反映したような運用になってるな

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 20:29:58.47 61D87eNz.net
ほんとにさっさと潰れねえかな

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 20:33:54.25 O2wrHmxY.net
ここでツイに憎しみ吐いても人生変わらんのにな

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 21:16:46.74 61D87eNz.net
憎しみというかただの愚痴ですね

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 21:27:40.61 ormgpA6y.net
こないだの支部の迷惑AI金儲け騒動の時は5chやツイで愚痴ってるだけじゃ何も変わらないなと思って
直接支部の問い合わせフォームから意見送った
「多数お問い合わせをいただいており~」って公式文面にあったし当然同じような人が多かったんだろう
一方ツイにはユーザーがどれだけ意見送ってもこのまま改悪の一手なんだろうな

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 23:30:52.16 1Vb1g39J.net
てかファンティアやdlsiteでもAI絵禁止されたんだな
よかったわわ

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 23:44:17.77 FpVtE5gy.net
ブロックにはブロックで返すって相互が言ってるんだがそれいう人ってよくいるのかな?
自分はブロックされてるか知ろうとしないから返しようがないな
知るツールって今あるんですか?

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/18 23:54:25.07 61D87eNz.net
ブロックはしないけど有害な垢の通報はする

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 00:05:20.27 ke8lmy/j.net
>>102
新規入ってきてないかな?とかフォローする人見つけたくてフォロイーのフォロイー見てたりしたらブロックされてますって出てそれで知るわ

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 00:13:05.71 AmXZnrht.net
>>104
それよく見るけどまだ遭遇してない
自分が空気なだけかもな

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 00:13:19.16 /CuWjrHj.net
>>104
それよく見るけどまだ遭遇してない
自分が空気なだけかもな

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 00:20:10.08 Pe7E06V/.net
ジャンル移動した後にツイート整理してたら逆カプの人にブロックされてるのに偶然気づいたことならあるw
フォロワー!するのが大好きな村長タイプでこっちにとっても苦手な相手だったけど意味ないからブロ返しはしてない
現ジャンルでももしかしたらされてるかもしれないけど他人のフォロー欄とか見ないから気づかないな
最近はむやみにやらないように絞ってるけどミュートやブロ解ならする

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 00:21:35.70 imFekSo0.net
ブロック仕返し、しといた方がいいのかな

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 00:25:27.93 y9Wav3+/.net
したけりゃすればいい程度のことでしょ

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 00:33:12.96 7NUXBMSN.net
仕様改変前にあげてた再掲+タグもやばいのかな
再掲もタグもしないタイプなんだけど相互がバトンで回してきて仕方なくあげたやつがあるんだよな
消しとこうかな

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 00:56:36.16 ke8lmy/j.net
かなり前のなら大丈夫じゃない?
あとツイートを削除するのって原点対象だから極力避けた方がいい

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 01:54:53.31 v3SC7iC4.net
ツイッターはもはやユーザーが何やってもペナルティで笑うわ
異ー論の頭ん中には一体どんな仮想敵が見えているのか

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 02:21:49.47 6QOCJ221.net
いかにもとっくに凍ってそうなエロ垢が生き生きしてんだよね
その中には毎回無言投下万超えガチ絵馬の課金垢もある
生き残る理由に課金が関係あるのかは知らんが

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 02:28:41.93 PhD2ekcC.net
固定になればなるほど雑多描きの人ってフォローするの嫌になるな
雑食だった頃に相互になった人切りたてえ
垢転生が丸いかな

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 02:37:27.54 PrM9r9yA.net
>>113
カニカマが凍ってたが

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 02:41:55.44 PrM9r9yA.net
>>112
でもTwitterが犯罪の温床になってるのも事実だからな

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 05:37:53.56 ke8lmy/j.net
>>113
運がいいだけだと思う

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 06:59:08.58 pbl9SiIv.net
前スレでアラフォー近い自治厨お局さんがいるってぼやいてた人がいたけどジャンル一緒かもしれない
自分の所も自治が行きすぎて二次創作に参入したての若い子たちをジャンルから追い出すヤバめの人がいる
歴史の長いジャンルだからそれなりに人は入ってくるんだけどそのお局さんにネチネチ粘着されて結局離れていっちゃうんだよね
その人の好きな絵師がジャンル移動したのは界隈の治安が悪くなったからだ
だから私が界隈を守らないとみたいな使命感に燃えてるみたいで少しでもその人の言動に
あれはやりすぎだと思うなんてエアリプしようもんなら人格否定だ弁護士だ訴える情報開示だって散々暴れた後メンタルやられたって適応障害の診断書Twitterに載っけてアンチにメンタルやられつつもファンのために創作続ける私…って酔ってる化け物がいるよ

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 07:57:44.48 tgR99ss1.net
プロフに地雷多めです女体化グロ(フェイク)苦手ですと書いてあって気が合いそうと思ってフォロバしたら
結局相互や馬が描いたら好き~!と手のひら返してた
仲良くなっからリムりにくいしいっそ凍結された事にしてしれっと転生出来ないかな

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 09:33:17.68 BVQvK86x.net
そもそもイーロンより前から原点方式だったのに気づいてなかっただけでしょ
おすすめはイーロンがつくったわけじゃないんたがら

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 09:42:22.11 v6MySkDl.net
マイナー自界隈の書き手ほぼフォローしてそうな呟き0の初期アイコンROM垢から
ブロックされてるのに気づいた時は何か気に障ったんだろうかって一瞬気になったわ
>>119
児ポ実写ツイしたら一発で凍結されるらしいよ
ブロック大量にしても凍結されるらしいけど一日50件くらいブロックしても全然無事だった

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 09:46:36.94 v6MySkDl.net
>>118
下三行怖すぎる
そういうモンスターってどうしたらいいんだろう
ブロックしてあとは何を言われても無言でスルーし続けるしかないのか
まさか直接相手にリプやDMでネチネチ言ってくるわけじゃないよね?
空リプだったら無視すればいいけど空リプでも名指しだったら嫌すぎる

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 11:00:47.41 pj7hhAio.net
初期にフォロバしてしまったカプ違い創作者(そこそこ大手)ってどう切るのが正解?
自分はガチガチの固定というほど拗らせてはいないんだが、自カプに一切興味を持たず触れてくれない人をフォローしていたくないんだよね
リムとブロ解のどちらがいいのか
黙ってするのと釈明ツイートとセットでするのどちらがいいのか知りたい

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 11:17:48.02 7NUXBMSN.net
合わなくなった人や興味なくなった人は黙ってブロ解したよ
ついでに他のジャンル移動した人とか死に垢みたいなのも同じタイミングで切ったから特定の人の特定の理由で切った感は薄れたような
定期的にフォロー整理するタイプって認識させてしまうと後が楽だよ

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:07:07.50 gfpPeqvj.net
単純に合わなくなったな程度はリムで、こっちをリムるかは相手に任せ
向こうもこっちに興味無くなってるだろうなって時と無断転載してたり倫理的にヤバくて見られたくもない人はブロ解にしてる

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:13:26.21 QnD2OUNg.net
なんか勝手にフォロー解除してくる相互たまにいるけど、こっちは見たいからフォローしてるのに何も悪いことしてないから何で?って思う
別にフォロバしなくていいし

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:16:03.53 jmK7aZxT.net
こっちは見たいのにブロ解が礼儀だと思ってる人が一定数いて面倒くさい

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:18:15.30 yFtEqkW3.net
bioにお別れはブロ解でと書いてる人めちゃくちゃよく見かけたからTwitter始めた頃はそれが礼儀と思ってたな

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:20:32.79 QnD2OUNg.net
海外の絵師とか見ると1.5万フォロー5万フォロワーとかよくいるから何も気にしてなさそう

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:25:51.89 v3SC7iC4.net
あっちからフォローしてきたから見ていたいのかもしれないしブロ解じゃなくてリムにしとくか、と思っても
リムられたと分かるとリムる人ばかりだったなROM無産でも書き手でも
自分もリムられた相手はガッカリするからもう見たくなくなってリムるし

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:27:15.99 v6MySkDl.net
その「こっちは見たい」って思ってるかどうかがこっちのもわからないから平等にブロ解してる

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:29:02.74 pTv+6eCt.net
片道でも引き続き見たいのかリムりたいのかの判断もそちらに委ねるという意味でいつもブロ解じゃなくてリムだな
向こうが先にフォローしてきてこっちがフォロバした形の場合は

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:38:11.32 QnD2OUNg.net
別にTwitterってフォローしなくても見たきゃ見れるからね
作品だけ見たいなら支部のが見やすいし
相手のアカウント知っとけばDMも送れるし
フォローする特権あればするけどフォロ限機能あるわけじゃないし

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:41:09.30 I4CN9ZqQ.net
DMはフォロ限にしてる人多くないか?
開けてるとスパム来まくるし

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 12:46:13.79 CqQLkV8O.net
年単位でふぁぼRT一つも無い時は向こうも興味無いだろ判断でいいと思っちゃうな
サドパ使えなくなってふぁぼRTすら面倒になったから自分もその状態に陥りそうだけど…

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 14:57:49.46 PhD2ekcC.net
相互になっちゃうと義務感になるのが嫌なのと
文字ツイ多い人だと内容がどうであれウザ過ぎて苦手になっちゃうんだよな
FF外で見たいものだけ反応する距離感がちょうど良いって思った
雑食描きの人は特に
相互の時は苦手だったけどブロ解したら見れるようになったってパターンある

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 15:17:17.03 aa1M+BV1.net
ツイート多い人のフォローが増えるとTL見なくなる
追うのめんどくさい

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 15:21:55.31 QnD2OUNg.net
昨日も同じ話あったけど何をそんなに呟くことあるんだろうな

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 16:48:57.59 wKAsxADw.net
ツイート多い人はフォローしないや
リストで見るくらいがちょうどいい

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 16:51:42.12 NrttlNio.net
妙に苦手だった文字ツイの多い相互
ジャンルやカプ話に見えるけど結局着地点が全部自分語りだって気づいて心置きなくミュートした
自カプ話なのに何故悉くつまんなくて萌えないんだか不思議だったからスッキリした

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 17:06:08.90 M3IYtKQF.net
>>118
どうしたらいいんだろうね
自ジャンルはその人を煽って揉め事を楽しむ人
わざわざ嫌われ役を買って出て自治するなんて●●さんは偉いってくっ付いてる金魚の糞とターゲット認定されてる人
揉め事に巻き込まれたくないから予め一切交流しませんって断言してる人たちで別れてる
嫌がらせは最初はエアリプで最近の若い子は〜みたいなのからはじまってだんだんと
支部のタグを荒らされたりマシュマロから
あなたがこういう作品を作ったせいで公式から今後このグッズが出なくなりますよね?(ただのアクスタ 公式からアクスタは販売済み)
公式に凸しますよとかそしたらあなたは賠償金をうんたらかんたら〜みたいな怪文書が届き始める
みんな毒マロの相手に察しはついてるし
たまにDMで相談されたりもするけど励ましても相手のタチが悪すぎて結局ジャンル移動していっちゃう
私は粘着されてる側だから前に弁護士に相談してることを仄めかしたら火に油を注いでしまって全く関係ないジャンルの人に凸して訳の分からないリプライをして回ったり
今までの人生の苦労話を延々と語り始めて精神疾患があって入院してたことを話し始めてその後垢消ししてすぐ違う名前で戻ってきたり散々だったよ
とりあえず相互ブロックで関わらないようにしてるけどたまに別垢から見に行くと相変わらず界隈を良くするために〜ってなんかブツブツ言ってる

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 17:20:36.07 cnlyPSFO.net
・好きな人には毎日~1日置き位の頻度で反応する
・そこまで大好きと言う程ではないけど嫌いでもない定期的に作品は見たい人には2、3日置き~1週間に1回程度には反応する(雑食の人はこのポジ)
・正直嫌いor苦手でフォロー切りたい奴は完全無反応になって忘れた頃にブロ解
・地雷見たら交流頻度に関わらず早めにブロ解orブロック
これでツイッターやるは

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 17:32:25.11 r9P/di63.net
>>140
結局文字ツイ多い人ってそうなりがち
そのカプorキャラが好きというよりそれを好きな自分が好きとしか見えない
多弁な奴で本当にそのキャラを大事に思ってる奴なんていない
作品より自分を見て欲しいんだろうな

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 17:58:23.33 qt8YCuZT.net
文字ツイ多い人だけ突っ込んだdeckのメディアオンリーカラム作ったらいいじゃん
RT共々メディア以外見ずに済むよ

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 18:07:58.83 4QmxHjh4.net
>>143
語りが好きでフォローしてる人もいるから決めつけんなよ

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 18:08:02.47 PhD2ekcC.net
デックつかいにくい

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 19:58:16.26 clWWrM32.net
>>118
個人サイトのスレが今まさにそういう状況
ジャンルでも何でも高齢女子(非高齢女性)に住み着かれると何でこうなるんだろう

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 20:09:21.86 4QmxHjh4.net
htrなら誰も相手にしないけどね
絵馬だと最悪だね

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 20:15:15.20 eQMKa87/.net
絵馬でフォロワー多い人って
お知らせ以外殆ど無駄な呟き無いしな
絵でフォロワー増えてくると
日常ツイしたい人は垢分けてる事多いね
片道で絵が見たくてフォローだとその方が助かるかも

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 20:45:55.49 UcbB3AfL.net
自カプの天井絵馬漫画馬は自我ツイは少ないけどとにかく自RTと再掲が多すぎてフォローしてない
新しいのは他の人フォローしてれば勝手に流れてくる

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 20:47:59.30 sORM3v9V.net
ちょっと話と逸れちゃうんだけど今フォローしてる人の呟き見てて
「イベントが予定通りに行われなくても自分は怒らない」
くらいだったら同意できるんだけど
「イベントが予定通りに行われなくてもキレてるようなつまらない人生送ってないんで」
みたいに書かれいてそこまで言わなくても良くない?ってなってる
最近のSNSって別にそこまで言う必要ないよねって言い方の人増えててなんか嫌だわ

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 20:49:34.95 /UxzYSWR.net
>>147
老害やね
これは女に限らず男の集まりでもこういうの多いよ
古参ほど自分より上手い新規とかマイルールに合わせない新規や自分と関わろうとしない新規とかを憎む
たまたま長くいただけで自分が偉いジャンルの顔ヅラしてんだよなあ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 20:52:42.71 7XBQVUEU.net
言葉が尖ってる人は若いんだなぁ
と思って温かく見守ってたら自分より年上だったりする

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 21:51:07.59 YRDtjtbS.net
また凍結祭り?

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 22:13:37.75 1EBPVXkr.net
Twitter全然開いてなくて知らんけど
みんなまだ使ってんの?

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 22:17:14.17 69TI4zog.net
しかしここって
「もうTwitterは終わりだ自分含め賢い人は別の場所に移動してるよ」
って賢しらに書き込んでる人多いけど同じくらい沢山
「フォロワーが」「相互が」「ブロックした/された」云々って明らかにTwitterの事書いてる人も相変わらず大勢いるな?
結局オタクのTwitter離れって起こってるのかいないのかよく分からんのぅ
(自ジャンルは相変わらずTwitterが騒がしい界隈)
まあ同じ人が書いてるわけじゃないだろうけど

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 22:22:40.91 4QmxHjh4.net
一つ言えるのは5ちゃんからは離れられないということだ

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 22:33:54.19 Oxutz/jl.net
創作してなかったらツイなんてやらなくて済むんだけどな
支部とかと閲覧数の桁が違うから仕方なくやってる

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 22:45:01.31 PhD2ekcC.net
賢い自称してる時点でお察し

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 22:50:44.06 sORM3v9V.net
>>156
Twitter離れた人はもうここには来てないだろうし
Twitter辞めた人専用スレもあるし他のSNS専用スレもあるし
そもそも今使ってる人が書き込む板だからそういう話になるのは当然というか
人って一気に減る事は稀で徐々に減っていくものだから体感するのは無理だと思う
100万人が80万人に減ったとしても自分で気づくのは難しいもの

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 22:53:59.67 vmg4/i8u.net
文字ツイのインプレ下がりまくりでこれ絵上げても爆死するんじゃないかと思ったら投稿する気起きん

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 23:13:46.25 3Q5X8qDP.net
>>156
そもそも字書きは移動場所ないし

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 23:19:22.26 vmg4/i8u.net
そもそも小説投稿ってTwitter向いてなくない?
支部が一番いい気がするけど

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 23:23:46.97 qt8YCuZT.net
これもループしてる話題だな
漫画と字はツイで読まない

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/19 23:32:58.09 4QmxHjh4.net
>>158
そんなに違うか?
インプレは閲覧数じゃないぞ言っとくけど

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/20 03:15:15.88 Em8K+90k.net
作品投稿とのためというか萌え語りとか感想吐き出ししたくてやってる
ここが好きこういうのだったらいいなとか思いついたまま書けるのが良い
作品にする時もあるけど好きなもの語るのも楽しい

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/20 03:31:47.74 QmSy4DS2.net
同カプにすごく苦手な絵描きがいるんだけど自分が結構好きな絵描きの人が苦手な人と仲いいって知って
なんかその好きだった絵描きの人も苦手になって来た
何でその人まで苦手になって来るのは分からないけど…

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/20 03:32:31.04 Ad0eBBW9.net
今まで見る専でたまに推しについて語ってたんだけど
お局のネタと自分のネタが被ってると糾弾されて(場所が海とか潮干狩りとかが一致してるレベル)
それからは自cpの人たちとギクシャクしてしまって
気がつくとお局さん周りの殆どの人からブロックされてた
そこに最近話の合う新規の人が自cpに入ってきてくれて
その人みたいに自分も何か作ってみたいと思って小説を書き始めた
そしたらその人は字書きが嫌いで
字書きは見ないように自衛してるってハッキリと言っていてジャンルで唯一話せるようになった人に嫌われたくない気持ちが勝って途中まで書いていたもの全部消した
他にもチラホラと解釈の違いが見て取れるので多分この人ともいつか別れることになるんだろうなって思って寂しい 
ジャンルに友達が欲しい

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/20 03:37:37.66 eaLIgxHG.net
>>168
もったいないな
小説は別垢で上げればいいのに

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/20 03:42:38.01 Mw0qj8p2.net
>>168
最初の話は可哀想にって思うけれど
解釈違い云々の話を見るとジャンル友達を作るのって結構難しいと思うよ
結局ジャンル友達って言えども一方的に自分の好きなことを話せる訳ではないし
相手の好きなことも聞かないといけないからね
周りで交流が上手い人って雑食というかジャンルの事なら何でもOKって人が多いし
解釈違いでこの人とは駄目だなってなる系の人は仮に友達が出来たとしても
その内ここが駄目あれが駄目になっちゃうと思うんだよ
だから割り切って一人で楽しんだ方がきっと良いと思う

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/05/20 04:20:58.46 rBE9lEFI.net
>>167
好きな人が嫌いな人と仲良くなってると好きな人に対して苦手感情抱くの結構あるある何だなって他スレ見ると思うわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch