AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★7at DOUJIN
AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 21:05:00.88 0ukmbkH20.net
こっちのが早いか

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 21:18:19.10 h6byx5By0.net
うんちイクッ

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 21:30:57.69 AoolB8fba.net
何故立ててしまうのか
てかそろそろスレタイをAI絵師じゃなくて術師に変えね?

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 21:34:41.32 NlwrLKBg0.net
1おつ
雑談スレちょうどええやん

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 21:35:58.84 NlwrLKBg0.net
最近でたゲームで表紙に「AIなし」と書いてて草
AIと思われるとゲームは一気に売上減るもんな
URLリンク(www.dlsite.com)

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 21:39:20.52 0ukmbkH20.net
まあいかに絵描き界隈から嫌われるかを
試してるのが俺らだからな

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 21:40:01.25 0ukmbkH20.net
一年後にどうなってるかは分からんが

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 21:42:25.82 5/lLP7xd0.net
向こうはAI絵師の願望、妄想、幻覚スレにしろ

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 21:42:52.37 RTYN5T3/a.net
今月中の話だけど
毎日投稿してやっと1万円越えたわ。
みんなも頑張ってや。

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 22:01:51.16 3OzTJGsk0.net
いちおつ
94-と43


12:-をNGネームに入れると捗るぞ



13:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 22:10:43.77 0ukmbkH20.net
スレタイに入れとくべきだったかも。
すまん。

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 22:31:55.71 3FbboZ7Pa.net
いちおつ

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 22:32:37.35 y9tlhZ7CM.net
>>1
おつ

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 22:34:14.54 h6byx5By0.net
毎日投稿するとFANBOXのネタ無くなる

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 22:38:10.28 GtFtH99Tp.net
米じゃ戦闘機の巡回をAI自動化の流れがあったけと
手動パイロットに気を使って頓挫
あくまで古参パイロットに気を使ってだからな?
敵国特にc国が自動戦闘機使えば対抗して使う
AI絵師も同様、低額で制作速度が早くバイタリティ溢れる絵師がいればそちらに依頼するのは当然
手書き絵師は淘汰される
これは自然淘汰

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 22:51:57.83 UlsXlTtBM.net
適当なプロンプトで生成したイラストに外人からなんのアニメのキャラ??ってやたら質問来て草
似たのいるならこっちが聞きたいわ

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 22:52:21.32 5+1+wPqa0.net
軍用AIの積極開発は各国2010年代前半でほぼ終わってて、結局安い徘徊型ドローンとかスタンドオフ兵器に使ったほうが効率的ってなっただけだぞ

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 22:53:54.66 0ukmbkH20.net
せやな

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 23:02:45.61 ILPhKUyR0.net
性癖でアカ分けるのとキャラでアカ分けるのどっちがええかな

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 23:23:02.47 X8eQcKZ30.net
今の手書きの絵描きもこっそりAI絵を取り入れ始めてそのうちAI絵とそうでない絵の境界は曖昧になるに一票

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 23:58:11.33 ckMSsX2ld.net
>>11
その二人のガイジ同一人物にしか見えねえなな
まあ大方ロクに稼げてない下手くそ絵師がAI使ってるふりしてネガキャンしてるんだろうが
ダブルネガティブガイジのいるクソスレとか使いもんにならんから他のスレが欲しいな

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 00:12:17.07 Bx4Ev9iy0.net
>>10
結果が出てくると楽しいよね
うぉー、ホントにお金もらえるんだ!みたいなw
世間的にはまだまだ先行者だから
みんなが来るまでに頑張って投稿続けてファンを稼いでおきましょ

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 00:31:02.90 1Z5CfX0B0.net
>>22
数万円で喜ぶ貧乏人こそ下手くそ絵師じゃないか?
普通に生きてたら、たった数万円の収入じゃネガティブになるやん

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 00:44:55.87 yJRtPLvI0.net
仕事の収入と、趣味・遊びで稼げる収入は別だわ
土日はよく売れるから楽しいわー

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 00:51:06.53 /CR4oe/+0.net
無職じゃねーんだから普通に生きていたらあそんで数万貰えるなら嬉しいぞ

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 00:54:16.68 1Z5CfX0B0.net
You Tubeなら遊んで数十万~数百万貰えるけど

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 00:57:12.84 fq0woqZLM.net
>>26
趣味で楽しめる上にお金になるっていいよね
他に写真趣味もやってるけどあっちは金が飛んだくだけww

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 01:00:28.89 2vXA9RV+0.net
>>10
ワイちゃん割と毎日3枚渋に投稿してるのに支援者3人のままや・・・
1万は欲しいよな
毎日の投稿枚数と内容が知りたいで

31:名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa7-+bQE)
23/01/22 02:26:45.13 DiylPtCNa.net
>>24
お前と違ってみんな働いてるんだぞ
俺は給料とAIの副収入で今月60万越えだわ
ウハウハだろ?
お前はこんなことしてないで早くハローワークに行け
親が泣いてるぞ

32:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff91-CN2a)
23/01/22 02:39:52.00 N3M0ON2e0.net
スレ立て乙
ここないとUの方から誘導先無いから有ったほうがいいね

一日3件投稿で毎日100人フォロワー増えるとかんなわけないやろと思ったらマジで増えるのな
ぽつぽつ支援者増えてやっと5000円越したわ
でも画像揃えるのクッソキツい

33:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff94-qYbV)
23/01/22 02:44:36.18 1Z5CfX0B0.net
>>30
すごいな
でもYou Tubeなら遊んで数十万~数百万貰えてウハウハやぞ
AI絵は時間の無駄やぞ

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 03:05:16.69 mpkp3uvD0.net
>>29
ファンボには何枚投稿しとるんや?

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 03:12:21.00 Q1rkQZ0E0.net
>>31
今見たら3694人やからな
どこかの時点でオススメに載せてもらえるようになって増えるようになるんやろなって
だからこそ支援者が増えへんのがようわからんのやが
>>33
最近はボツ画像40枚近く投げたりとかやな
ワイちゃんオリジナルや台詞と擬音入れた漫画もどきや二次創作ちょろっとやってみたりしててブレまくっとるから
支援してくれた人がどれに期待してんのかわからんのもあっておファンボに何用意すればいいかわからんのよな
オリジナルの挿入待ちがクソ好きやから渋にはそれ系投げとるんやが

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 03:32:10.56 Xqj1fHV70.net
pixivのフォロワーはメルカリのいいねと一緒だと思うことにするわ、買う気がないやつや

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 03:47:47.82 1Z5CfX0B0.net
ファンボに時間かけるときつくなるから辞めとけ
あまり稼げないし

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 04:48:31.66 FrRJ6SzH0.net
もうすぐ20000
URLリンク(i.imgur.com)

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 04:57:35.25 N3M0ON2e0.net
>>34
それな。あえてそうしとるんだろうが、何人が見たのかすらわからんようになってて支援者の好みがくみ取れなくて困っとる
マニアックなのはブースとかに出して買い切りにしたほうがええんかね

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 05:00:06.39 FrRJ6SzH0.net
boothとか有名イラストレーターがグッズ販売したり、3Dモデラーが商売するところだから場違いすぎるわ

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 05:08:21.43 N3M0ON2e0.net
>>39
そうなんか、フォローしてるAIの人ら月単位で纏めて買い切りで出しとるが場違いなんか…
>>34
他の数字はどんな感じ?
うちは支援者12(-3)で今9人ファンボは昨年末から
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 05:11:48.42 NJ+Pz1a60.net
>>39
日本人らしい遠慮やな
そんなガチガチの場所じゃないぞ

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 05:17:33.29 FrRJ6SzH0.net
>>41
このスレでもbooth軸にしてるやつとか聞いたことない
さーて、boothでAI絵師のエッチなイラスト買いますか
とはならんだろ

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 05:24:52.31 pBjOE46Y0.net
Boothは外部のSNSとかから客引っ張ってこれないと売れないのでは

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 05:25:49.69 1Z5CfX0B0.net
Boothは利益最強だから
売れたら理想やな

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 05:45:06.26 Q1rkQZ0E0.net
まあだいたいわかっとるんや
ウダウダ小賢しいこと考えんと感動させられるもん作れってな
ワイちゃんも素晴らしいエロ漫画読んだ時にこいつ応援したらなあかんって思ったことあるし
感情移入させてちゃんと感動させなあかんねんな
手描きでファンボ成功して堕落してもうたやつだいたいエロ漫画の単行本1冊は出してるし
そういうことやろ多分
やっぱ一番損する位置におるな・・・
>>40
こんなとこやね、フォロワーは3712人になっとるわ
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっと気づいたんは成功しとるっぽい奴はみんなabyss系のAIならではの塗りなんよな
金を出しやすい中華がそっち系を好んどるってことかもわからん
ワイちゃんあっさりめのエロゲ塗りが好きやからミスマッチしとるんかもしれん

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 05:47:28.19 FrRJ6SzH0.net
俺はabyssとか使ってないがフォロワー20000いけたぞ
みんな使いすぎて逆に凡庸なんだわ、abyss
LORAが使い回しやすい利点はあるがな

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 05:58:27.16 Q1rkQZ0E0.net
>>46
支援者数が気になるんゴねえ

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 06:01:50.09 FrRJ6SzH0.net
>>47
収益化は趣味の延長としてしかやってないから売り上げはしょぼいよ
月額200円だしな
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 06:19:18.01 OU9Snj/Zd.net
最近、俺の中の評価と閲覧者の評価が乖離してきてるのを感じるわ
これは良いのが出来たぞと出したのより、これはつまらんけど上げとくかと出したモノの方が評価高い
AI絵を見すぎて感覚が馬鹿になってるぽいわ

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 06:27:29.59 Q1rkQZ0E0.net
ツアーで慣れ過ぎて飽きてる歌手にアレンジ加えた歌い方されて
ちゃうねんCD通りの素の歌い方でええねんって客に思われてるやつかな?
>>48
あとちょっとでK702買えるやん
ショボい言うてワイの10倍以上あるがな謙遜しよって

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 06:49:18.40 OU9Snj/Zd.net
なるほど、例えが上手いな
お陰で自分を客観視出来たわ
確かに自己満足に陥ってたかもしれん

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 07:11:59.09 N3M0ON2e0.net
>>45
微妙にだけどうちよりブクマ率は高いね。ジャンルの影響だろうか
自分がサブスクより買い切り派だからファンボやるなら次はBoothって流れだと思ってたがそうでもないのか

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 07:33:56.64 yqcE9V1mM.net
毎日投稿してたり一気に何枚も投稿する奴って指の修正とかちゃんとやってんの?
超ゴロニキとかも指グチャグチャだけどめっちゃ稼いでそうだし皆指なんて見ないのかな

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 07:47:53.95 8eyDjkeQ0.net
>>53
指が大丈夫なのを選別しとるな
もしくは手が見えないやつ
最近の実写系を取り込んだモデルなら選別だけすれば特に問題ないやろ

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 07:52:12.65 8eyDjkeQ0.net
>>45
こういうの出せるんやな
今日初めて知ったわ
pixivアプリからだとこれは見れないんか?
色々触ったが出せんかった
フォロワー数の1%がファンボックスに入ってくれるのが普通らしいが実際は結構バラつきあるんやなー

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 07:57:44.48 yuP4GAWad.net
ほぼ毎日まとめて何枚も投稿してるけど、最初に投稿したイラストの手がおかしくてAIアンチから悪口コメントされたのが未だにトラウマでなるべく修正してる
ただ時間なくて多少崩れてるようなの上げても評価変わらないし、手指の修正は全く労力に見合わないよ
クリーチャーレベルじゃなかったら多少の崩れは気にしないで良い気がする

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 07:58:21.32 xVwDUL/90.net
指に加えてキャラの再現度、服の再現度、服の破綻、背景の破綻で断念することもあるのがな
あとそもそも目的通りの構図か(と抜けるクオリティかどうか)まで判定あるから大変だわ

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 07:58:24.04 Q1rkQZ0E0.net
手指がコアになってる構図以外は直さん方向にシフトしたわ
めんどくさいし

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 08:18:01.80 Xqj1fHV70.net
毎日指直して投稿しとるで
ファンボにも差分追加して毎日投稿しとるで
ファンボは3人やで
労力に見合ってないで😭

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 08:30:04.07 Q1rkQZ0E0.net
ただおファンボに投げる分をきちんと修正しとけば
それらをまとめてCG集にして販売って手も取れるんよな

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 08:36:06.43 nVjnCMpk0.net
手指治すのも生成と同じだけ時間かかるんだよなあ。結局作業効率を追求するならRTX4090ないとダメってわけなんよ

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 08:36:26.26 Gdr5eXTZ0.net
見てる側は気にしない、というより気にしない人しかAIに評価入れたり金を入れたりしようとしないというのが現状だろうと思う
それでそういう人たちはAIに量を当然のものとして期待してくるだろうから、まぁ細かい修正に時間を使うのが割に合わないのは当然の話になる

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 08:41:09.20 +pTfc27lr.net
月末近いのにまだ支援者毎日増えてく
指は一切治してない というか、AIは大量生産が取り柄だから指おかしいのとか修正が必要なのはそもそも除外してる

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 08:44:17.87 VIt3UErea.net
>>61
4090だからって指が治るわけじゃないしなあ

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 08:56:39.07 Xqj1fHV70.net
>>62
たしかに
まぁ量を期待するのはアホみてぇな量投稿しとるアホたちのせいや

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 09:09:58.63 8eyDjkeQ0.net
>>59
その毎日は1ヶ月継続してるんか?
それでファンボックス増えないなら何か方向が違うんやろな

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 09:48:12.63 w3GDYMXC0.net
なんだかんだフォロワー数は正義だからな
今のうちにいっぱい稼いでおいたほうが良い、これから更に後続も増えるだろうから埋もれる前に

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:04:39.51 nZJ2RxLL0.net
今漫画生成させとるんやがさ
こいつらAIって正常位での男女の絡みって描かないよな
主観視点でティムポツンツンしてるだけの絵しかない
覆いかぶさったりしてるの全然無理やん
なあ

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:05:04.71 nZJ2RxLL0.net
そら学習ばっかするようになるわな
こんな不完全なもんをAIと言われてもサ

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:05:16.15 nZJ2RxLL0.net
ブチギレだわ

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:05:31.39 nZJ2RxLL0.net
漫画はほんま難しいわ
ワイの理想が高すぎるせいもあるけど

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:06:17.50 nZJ2RxLL0.net
うん
ワイはなんかアレ
ティムポ突っ込むだけのエロシーンあんま好きじゃないから
全身でセックスしてるようなエロシーンをつくりたいわけよ
でもAI(笑)はそういうの苦手らしい(笑)
ざけんな

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:06:34.78 nZJ2RxLL0.net
なあ
これやったらワイの手書きのほうがまだマシやろ
ボケが
泥人形ばっかだしやって

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:07:11.49 nZJ2RxLL0.net
はあ

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:07:20.35 nZJ2RxLL0.net
勘弁してほしいわ・・

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:07:46.72 nZJ2RxLL0.net
自分の評価は下に置いてたんだけどなあ
でも漫画を描こうとするほど自分の評価を上げざるを得なくなる

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:08:00.50 nZJ2RxLL0.net
こんな裏切りあるかよ・・・

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:08:12.27 nZJ2RxLL0.net
そりゃ無産ブチギレてAIやらなくなるわな・・・

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:08:30.36 nZJ2RxLL0.net
はあ

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:08:54.44 nZJ2RxLL0.net
はあ・・・・

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:09:04.34 nZJ2RxLL0.net
覆いかぶさってる絵学習さすか・・・・

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:09:23.96 nZJ2RxLL0.net
くやしぃょ……

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:09:39.45 nZJ2RxLL0.net
AIなら俺を楽にさせてくれると思ったら逆に仕事増えてねえ?

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:10:12.42 nZJ2RxLL0.net
AU絵師の鉄則
AIがクソでも自分の手を動かすな!!!
これね、もう破りまくりっす
ムカつきが止まんねぇ

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:11:38.45 nZJ2RxLL0.net
あと結局ワイが最初にマージしたやつが最強!!!!
たくさん勉強して他人のつくったやつが最強だと思って使ってたけどワイが最強だった
これな

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:12:18.10 nZJ2RxLL0.net
ワイは自分で言うのもなんやがそれなりに経験積んでるわけだから
そのワイが良いと思ったモデルは良いモデルなんだよ
その自分のモデルを信じきれなかったで損失した時間は10時間を越える

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:14:19.56 nZJ2RxLL0.net
漫画描きてぇやつにいちばん大事なこと伝えるわ
無産にはきついぞ

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:18:02.80 8eyDjkeQ0.net
そうかー
AI生成で漫画にしてみたのをDLsiteで売るからどんな結果になるか楽しみやな

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:21:17.43 w3GDYMXC0.net
漫画はそこそこ売れるからな
シチュ次第だが

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:35:40.17 gB3Z4CjZ0.net


92:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 10:47:09.23 nZJ2RxLL0.net
酒飲んだら落ち着いてきたわ
悪夢を見てたのかもしれん

93:自称中堅
23/01/22 10:54:22.57 asfce68Ra.net
>>72,73
おれ自身はやらずに聞くけど、
まず絡みをラフで描くじゃん?
んで、片方を削除するじゃん?
それでAiに作画させるかんじで
片方ずつ作画させてから、切り抜いて合体させたらあかんのか?

なお、これは中堅クラスの作画能力いるとは思う
合成したあと影をいれて馴染ませんといかんからな
光源も合わせんとあかんし
でもお前はなんか作画できるっぽいから、合わせて影入れるのできるんじゃね

なお、俺は片方をAiに描かせて、もう片方は自分で描いて合わせてる
当然これはプロクラスの実力がいる

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 11:00:43.82 Xqj1fHV70.net
無料公開記事一つも無いのにファンボのフォローしとるやつは来月になったら入ってくれるんかね

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 11:08:51.83 nZJ2RxLL0.net
>>92
それだ
ありがとな
”高み”のぼるわこれで

96:自称中堅
23/01/22 11:13:24.28 asfce68Ra.net
合わせるのって微妙に各部分を変形させなあかんから、Photoshopのメッシュワープとか、結構能力が必要と思うが
絵をならうよりはまだ、Photoshopの変形ツール覚える方が絶対早いから
覚えて損はないかな
1日ほどメッシュワープ使ったらまあ覚えるんじゃね
次の問題は変形させると、前にあった場所に隙間できるじゃん
その隙間を埋めなきゃいけないんだけど
Photoshopはそういう空いた穴を埋める機能があるので次はそれも覚えんとな
パッチ機能とか、コンテンツに応じて塗り潰すとか、スタンプツールとか まあ無数にあるが、簡単で強力なのはコンテンツに応じて塗り潰すやな
まあこれも一日格闘したらちょっとはできるようになるやろ
さらに別々の画像を馴染ませるには、各々の色味を色調補正で合わせる必要がある
これは様々なやり方があるし奥深いので検索して色々やってみろ
Photoshopのワープ、コンテンツに応じて塗り潰す、色調補正だけ集中して覚えてみたら
色調補正が地味にめっちゃムズいけどな
高度な方法だと俺にもわからんやり方もあるw まあでもそんなのやらんでも、自動で合わせる方法もPhotoshopには新機能であるから、色々調べてみ

こういうことをチマチマやってると絵がかけるようになってくるからお前ら頑張れ

97:自称中堅
23/01/22 11:29:50.49 asfce68Ra.net
>>92で、「おれ自身はやらずに聴くけど」とかいて自分ではやらん理由は
>>95で書いたように、合わせるのってパズル的に決行めんどくさいんよね
「そんなのやるんなら書いた方が気分がよい」となるのが目に見えとるからやらんわけ
でも自分で描くよりは早いのは間違いないけどな
合わせる作業もプラモデルを組み立てるかんじで楽しいし
だがPhotoshopの使い方は覚えるけど絵の作画能力は上がるわけじゃないから
絵がある程度かけるやつは自分で描く方を選ぶんよ
自分で描けば自分がうまくなってゆくからな
かなりうまいやつがAiさわらんのはそのためやと思う

98:自称中堅
23/01/22 11:36:15.51 asfce68Ra.net
まあなので、自分のスキルに合わせて何をするかを選ぶといい

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 11:36:24.49 zlGR+oYF0.net
>>37
pixivのフォロワー、マジで増えないんだけどどんな絵を上げれば増えるんや?
ここ2ヶ月で健全10、R18は20くらい投稿したけどフォロワー500くらいだわ

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 11:43:00.89 g4lzOjpRM.net
>>98
増やすだけなら版権キャラはやっぱ伸びるよ
前に試しに版権キャラのエロイラストを1日に数回投稿する超ゴロニキムーブを数日してみたけど普段は1日でフォロワー50人も増えないアカウントで100~200人ずつくらい増えた

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 11:44:33.72 VIt3UErea.net
>>98
一回で何枚くらいあげてるの?

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 11:47:11.05 VIt3UErea.net
版権キャラのエロ画像とか上げたら訴えられそうで怖いんよね、、

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 11:53:38.44 7FLwzD+80.net
写真があっても絵は描くだろ
ボカロがあっても人は歌うよ

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 12:09:39.77 zlGR+oYF0.net
>>100
1枚。一度の投稿で100枚とかやったほうがええんかな

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 12:14:13.94 Xqj1fHV70.net
ワイは版権上げたら何故かフォロワー何人か消えたで
まぁ金出さねぇ奴は何人消えてもええで

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 12:15:48.12 V9FcFDj5a.net
>>103
少ないわな最低でも3枚以上は上げろ

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 12:17:24.60 w3GDYMXC0.net
>>98
まず2か月で30って投稿数が少なすぎる
毎日上げないとやる気ない奴だと思われるぞ

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 12:44:20.46 Bx4Ev9iy0.net
FANBOX目的なら「pixivは宣伝・チラ見せの場」になる
1~3枚投稿して続きはファンボでと書いとけばいいよ

109:自称中堅
23/01/22 12:50:42.33 asfce68Ra.net
>>98
話題にあわせたら?
今だと、今日の晩五時に放送する閃光のハサウェイのギギ・アンダルシア
が狙い目やろ
15歳くらいの少女娼婦や
まあ俺がほしいだけやけど
さあ、あと五時間で、閃光のハサウェイをアマゾンで見て抽出してアップするんや

110:自称中堅
23/01/22 12:52:24.45 asfce68Ra.net
あと五時間というのは、すでに映画で公開されてるから、テレビ放送前に先にアマゾンで見れるってことな

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 12:52:46.10 LdVHN1200.net
pixivプレミアム登録したんだけど
AIイラストとかnovelaiのタグで人気順で見てみたけど、みんな画像のクオリティ大したことなくない?
金稼ぐくらいだからもっとすげーハイレベルな人たちかと思ってたけどなんだか俺でも勝てそうだぞ

112:自称中堅
23/01/22 12:58:17.59 asfce68Ra.net
閃光のハサウェイは四話構成で今日は第二話だ
いちばんエロい回だからがんばって今日中にアップするといいぞ
多分晩の六時くらいには、ツイッターの話題一位に上がるから

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 13:01:19.23 no5UHPva0.net
>>110
みなさんそうおっしゃいます

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 13:01:56.88 Xqj1fHV70.net
そりゃ人気順で見ればそうやろな

115:自称中堅
23/01/22 13:02:36.43 asfce68Ra.net
あ、1番エロいのは来週だっけかな
まあ今週はギギの蠱惑的な魅力が大盛りでヌードが見れる回でもあるから、今週から来週にかけて盛り上げる方向でよろしく
閃光のハサウェイ、映画をアマゾンで今から見たら薦めてる理由がわかると思うぞ

116:自称中堅
23/01/22 13:06:21.81 asfce68Ra.net
あ、四話ってのは二時間の映画をテレビ用に30分で分割放送してるってことな

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 13:07:14.14 mpbhBPL00.net
>>111
大事なのは魂に訴える何かやで🤗

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 13:19:48.00 N3M0ON2e0.net
>>98
下着とか水着の微エロでもちゃんとフェチ押さえて毎日5枚づつ3回とか上げると100人づつくらいは増えてる
ただ旧作の見るのも見せるのもつらい下手くそなエロ絵上げたら余裕でぶち抜かれたわ
けっきょくエロさ優位よ

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 13:33:50.53 IP4aHWxi0.net
>>110
AI絵は誰でもキレイな絵をつくれるから画像のクオリティは意味がない
画像のクオリティじゃなくて、絵の内容やキャラクターやストーリー背景を見て評価したほうがいいよ

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 13:44:28.70 FrRJ6SzH0.net
>>98
良いモデルを使う
性癖絞る
毎日あげる
あとは何かしら爆発するまで待つ

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 13:55:42.76 FrRJ6SzH0.net
>>68
LORA使えばいくらでも出せるけど
URLリンク(i.imgur.com)

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 13:58:49.96 g/ILmjoX0.net
自称中堅ガイジ
連投ガイジ
YouTubeガイジ
よくもまあここまでへんなの増えたわ

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 14:02:32.16 zlGR+oYF0.net
>>120
そういうのってどっかから学習結果DLしてるの?
それとも自分で学習させてる?
どこからLORAに着手すりゃええんか分からん

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 14:14:48.62 w3GDYMXC0.net
ここガイジの隔離施設だからね
なんUの本スレが汚れないようにするための下水処理場だよ

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 15:14:14.28 24Un+wc10.net
もう次スレいらんと言われてるのに入り浸りたい奴が立てて同じ奴が集まってるだけだしな

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 15:29:04.75 N3M0ON2e0.net
>>122
今の時点でその程度の知識しかなくてここで聞いちゃうくらいだと渋のR18は向いてないんじゃ…
全年齢向けで小綺麗なのTwitterに上げてフォロワーで承認欲求満たしてる方がええんでないの

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 16:01:17.56 zlGR+oYF0.net
>>125
なぁに、1111にLora追加されたし、ここからよ
一ヶ月くらい情報追って無かったから必死にアプデ中や
とりあえずLoraモデルの集合場所と使い方は分かったわ、学習はまだやれんが

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 16:16:10.72 1Z5CfX0B0.net
吹き出し入れる呪文って無意味かと思ったけど
自分で吹き出し入れる時間を短縮できるのいいな

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 16:26:00.31 mpkp3uvD0.net
>>126
集合場所cattoて人がgitgudでまとめてくれてるのを見てるんだけど
もっといいとこあるかな?

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 16:54:34.47 8eyDjkeQ0.net
ファンボックス入ってくれるとやる気上がるな
作品売るついでに開設したが投資してくれる気持ちがやる気につながるもんなんやな

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 16:58:16.68 1Z5CfX0B0.net
live2dの勉強してるが難しいな
ゲーム作りも難しいし
ポン出ししかできねーのか

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 17:25:52.55 cnwp3ld5d.net
パクラーどもクソスレたてんな!

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 17:29:57.95 N3M0ON2e0.net
絵が無限に生成できるからな
やれること色々あって退屈しないわ

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 17:34:12.20 aehsQN9/d.net
ツクールの勉強してるマジに時間とけてくけど楽しい
ガチでこだわりだしてしまって完成の目処立たなくなってきた

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 17:35:08.36 8eyDjkeQ0.net


136:href="../test/read.cgi/doujin/1674302680/132" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>132 LoRA触ったらまた時間消えるやろな‥ 週単位で新しい機能実装されて日単位で新しいモデルが産まれるとかイカレとるやろなー 1111は時間単位でのUpdateやし‥



137:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a35e-j5s0)
23/01/22 17:50:57.40 zlGR+oYF0.net
良い感じのモデルができると、過去にDBしたキャラを
そっちで出したくなってもう無限ループだわ

138:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 835a-0sAB)
23/01/22 17:55:44.39 8eyDjkeQ0.net
>>135
せやなー
DBでキャラ学習し終わった次の日に新しいOrangeとか出てきて真顔になったな

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 23:37:34.77 sJEDi6i60.net
URLリンク(youtu.be)
有名手書き絵師がAIイラストみたいと批判され休職へ
あーあついに起こったな?現代の魔女狩りが

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 23:45:41.22 w3GDYMXC0.net
手描き絵師…専業で食えるくらい稼がないと今まで技術習得にあてた時間が無意味に
AI絵師…絵の技術が無くても5秒で超プロ級のイラスト、月3000円以上稼げれば黒字
こうして考えると手描き絵師ハードモードすぎるわ

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 23:51:03.41 yJRtPLvI0.net
『手描き1枚 VS AIイラスト1枚』じゃなくて、手描きの制作時間の半分以下で作られた100枚1000枚の中の傑作との勝負になるのもきついわな

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 00:00:26.94 ERsHJDUI0.net
絵師は1枚絵以外も描けるからまぁ腐ることはないんじゃないの
AI専だとやっぱ細かいリクエストには応えられんからな

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 00:03:43.32 6loiZM/G0.net
skebの売上が落ち始めたらいよいよって感じがする
今はまだ大丈夫そう

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 00:06:08.14 ZvN3FQ7m0.net
>>137
3か月前の話な上にバチクソ復活しとるやんけ
最新ツイートでかい個展の話やぞ
俺らとは世界が違いすぎるわ

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 00:22:47.69 F0/5gmOZ0.net
手書きの話関係あります?

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 00:48:26.16 ODS1bTY+0.net
当たり前だけどAIイラストの作画プロセス自体が既存のイラストを参照してそれらしいドットに色を置いてるだけだから絵柄の面では新規性が全く無いんだよな
一番根本的な部分で相手になってないから漫画とかゲームで頑張ってるわけで

147:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 835a-0sAB)
23/01/23 01:05:08.89 poICCuUV0.net
>>144
AI:うーん、人間の絵師に良い絵を描くにはどうするべきか?せや!性能の暴力でめっちゃ緻密に描いたろ!!

こんな感じもありやろな
ひたすら緻密に描くことが新しい絵柄になるやろ

せや!性能の暴力でありとあらゆる既存の組み合わせを試して誰かに見てもらって刺さったものを新しい絵柄としたろ!!

これもありやろな
AIは無駄そうなものでも試すから人間より柔軟やで
子供が大人が当たり前だと思って見落としてた部分に着目して改善するのと似たようなことが起こるやろな

148:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff20-Hazy)
23/01/23 01:21:09.75 qjy3l8T30.net
>>144
手書き絵師「これまでにない新規性あるイラスト描いたぜ!」
AI「新しいパターン学習アザッスww」

149:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 336b-BvhM)
23/01/23 01:22:11.99 vH2U/nAb0.net
新しいものづくりというのは既存の物の要素を分解して再構築すること
今この世にある要素を1000億個に分割できるとしても、
今まで存在してきた人類の総数が1000億人なので、
つまり人間本当に新しいことなんて一生で1つくらいしか見つけられないということになる
近代芸術の分野で「新規性」とは、みんなが飽きて、さらに忘れ果てた要素を今の流行に混ぜて復活させること
今のジェネレーティブAIはそういう作業に強いから将来性がある

150:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a343-2ih0)
23/01/23 01:22:40.12 F0/5gmOZ0.net
しょうもないスレやの

151:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a343-2ih0)
23/01/23 01:29:26.62 F0/5gmOZ0.net
何作ってもみんながパクれるものに
将来性なんかないわ

152:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fff-j5s0)
23/01/23 01:36:03.60 ZvN3FQ7m0.net
>>146
AIの性質がこれである以上、たまに禁治産者が言ってるAI絵が覇権とるみたいな未来は来ねえよ
せいぜい絵師の画風パクって淘汰がどうとか言いながらSNSに載せて嫌がらせするのが関の山
無駄口叩かず粛々とCG集なりなんなり作って稼げるうちに稼いで逃げ切るのが一番賢いわ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 336b-BvhM)
23/01/23 01:36:38.89 vH2U/nAb0.net
全ての物はパクられるものでしょ
人類や生命の歴史って積み重なってできてるんだから
それはもはや宇宙の真理でしょ
例外的に一部のコンテンツが一部の場合において一定の期間多少の保護がされてきたってだけで、
基本的に皆が考えたものは皆のものであるべきだよ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 01:51:17.22 WtCmlPf50.net
話噛み合ってなくて草

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 02:00:07.37 JVDLMtDe0.net
でもなろう作品に端を発した異世界転生がここまで市場を席捲するとは誰も想像してなかったしAI絵もどこまで


156:行くのかわからんけど まあAI絵は諸々グレーって意味でメインステージには立てないからどう足掻いても覇権はないやろなって でもどんどん広まってくだろうしボカロと同じ感じで一つのジャンルとして落ち着くやろなって感じ



157:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 02:19:03.93 vH2U/nAb0.net
>>153
本質はそこじゃないと思う
人間が扱う限り、当然限界はあるし、人間が一定のスタイルを取ったらそれはジャンルになるというのは当たり前の話
現時点ではAIが需要を考えたり仕事を受注するわけではないから、あくまで人間と人間のジャンルの話でしか無い。
でもこの先もっとイラストAIが進化して、それこそChatGPTのようなAIとくっついてマルチモーダルになれば、
実質的にAIがイラスト制作という仕事を受注してくれるようになると思う。
だからそういう意味では、落ち着くことはないと思う。

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 02:22:30.13 F0/5gmOZ0.net
その場合俺らに仕事はあるのか?

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 02:27:28.67 vH2U/nAb0.net
結局AIが神になったとしても、現実世界を変える体を持つまでは
現実世界を変えるのは人間がやらないといけないので仕事はまだ20年30年は残る
でも仮想空間のみで完結する仕事はもう10年も残らないと思う

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 02:29:22.34 poICCuUV0.net
>>153
将棋AIに答え聞くようになったし
ChatGPTにも答え聞くようになるやろなー
AI絵は止まらんよ
例えばソシャゲ作る時にはスピードがかなり優先される
それに運営していく中でのイベントごとの絵やアニメーションの実装もスピード感上がってる
今まで絵が量産出来なかった分野で量産化する目処がたったなら新しい仕事の仕方に変わるだろう
その中で今まで通りの手描きのスピードでは対応できなくなるやろなー
もちろんいきなりそうなるわけじゃないしちゃんと手描きとの棲み分けはされるけど今までの規模の半分以下になるやろな
中堅手描きが一番きついやろなー
いらすとやに淘汰される範囲が広がるというのが一番わかりやすいんやないか?

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 02:33:39.59 F0/5gmOZ0.net
しょうもないスレになったな 
次スレいらないなこれは

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 02:34:58.67 LKNxsU7R0.net
ここは同人板のスレなんだからそういう未来の話とかは専用スレでやりなよ
…と思ったらここには書いてなかったのか
下のスレに入ればお友達がいっぱいいるから速やかに移動して帰ってこないでね
【雑談】CG総合関連60【AI】
スレリンク(cg板)
それじゃ金儲けの話に戻ろうぜ!

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 02:40:05.65 F0/5gmOZ0.net
移動するぞカス共

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 03:03:48.68 bExZNp3Ca.net
もうちょっと聞きたかったけどな

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 03:04:29.68 F0/5gmOZ0.net
まあ将来は希望に溢れてると思うよ

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 03:08:06.33 31rn7+mr0.net
カスみたいな絵しか描かない実質無産に引導を渡してやる時点でAIは素晴らしい

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 03:16:51.55 F0/5gmOZ0.net
ほんとそれな

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 03:50:23.82 /CYZ33I30.net
AIを使えるようになって思ったこと
あこれ手書き絵師の価値なくなるわww
少なくとも自身のブランド確立してない中堅以下の絵師は商業的に価値ねえ
趣味でやるには構わないけどな

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 03:53:49.97 31rn7+mr0.net
AIみたいな絵だね
↑これ侮辱罪にもならないのに木っ端絵師の精神破壊できて気持ちよすぎだろ!

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 03:58:29.82 F0/5gmOZ0.net
それな

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 04:00:14.12 F0/5gmOZ0.net
良スレになってきたな

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 04:34:53.23 bl05we/g0.net
実際中堅以下の手描き絵師はこれから地獄だわ
どんどんAIに人気奪われて居場所無くなっていくんだから

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 04:45:51.30 td97yY6K0.net
超ゴロニキ、i2i騒がれてたけどこれか
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)
各絵探したら大量に見つかりそうだな。

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 05:00:26.72 F0/5gmOZ0.net
まあそりゃばれてないだけで
ここのみんなもやってるだろな
やらない理由がない

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 05:17:14.59 td97yY6K0.net
わざわざi2iする必要あるか?
すげーマイナーな版権ならギリギリ理解できなくもないけど
大体はプロンプトで何とかなるしTIも学習もあるじゃんって言おうとしたけどそれすらも面倒って話?

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 05:18:09.00 td97yY6K0.net
と思ったらいつものやべーやつだった。構ってすまね~

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 05:21:45.13 YKt76SKga.net
バレないんならやるだろな

178:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f2c-QX3g)
23/01/23 05:29:15.13 WfPERJM10.net
普通にバレるし訴えられるリスクあるからやらんわ

179:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a343-2ih0)
23/01/23 05:33:06.79 F0/5gmOZ0.net
今こうしてバレてるしな

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 05:44:43.92 z9cEf8Tu0.net
t2iでやれるのになんでこんなリスク犯すのかわからん
ただのアホでしょ

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 05:50:57.36 F0/5gmOZ0.net
別にバレたところで
こういうとこでグチグチ言われるだけだし

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 06:00:03.50 td97yY6K0.net
版権元ネタはもちろんAI絵にもなんなら二次絵にも全く愛着なさそうでええな
ビジネスマンの鑑

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 06:08:13.77 bl05we/g0.net
超ゴロニキは悪のほうに振り切ってるから一貫性があって清々しい
軽蔑するが尊敬もする

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 06:18:54.82 WfPERJM10.net
ゆーますみたいな悪行しといて正義ヅラやつよりはマシか

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 06:47:15.08 6loiZM/G0.net
あのステータスは趣味にしか思えないけどなあw

186:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 436b-R8XS)
23/01/23 08:41:46.93 WtCmlPf50.net
中堅絵師が全員AI使いだしたら負けるだけじゃね
AIきっかけで絵描くのがうまくなるやつもでてくるだろうし、きれいな絵を出すだけならいいモデル使えばできるわけで

187:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfef-ITAk)
23/01/23 08:46:02.37 t+8j+1NO0.net
t2iで版権キャラなんて全然似ないしマイナーだと再現大変だろ

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 08:48:04.11 i3sSyZ/Da.net
絵師にAI使われたら勝てる要素は何一つない
人気の点で特にこっちは地の底を這ってるから向こうが使ってもよい風潮になったら終わりよ

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 09:12:49.87 poICCuUV0.net
>>185
その通りやな
結局才能のあるやつが有利やし
特に問題ないやろ

190:自称中堅
23/01/23 09:48:58.79 fh4loDOT0.net
>>185
中堅絵師がAi使っても君らにはなんも問題ないよ
俺がAi使っても別にうまくなるわけではない
すでにそのAiが打ち出す絵の実力持ってんだから
変わるとしたら量だけど、作成量を増やしたところで、お客さんは飽きるので、一定以上増やす意味もない
それに絵師はクオリティにこだわるから、Ai絵師みたいなスピード重視ではない クオリティを考えたら一日1枚くらいのスピードになるからな
つまり中堅絵師がAiを、使っても君らには何ら変わらんはず
変わるとしたら、作画能力があるけど魅力ある絵がかけない人がAiを手にいれた場合やな
アシスタントはうまいんだけどキャラ描くとかわいくないとか、そんな人いるやろ?
そういう人らにとってはAiはとてもいいツールやろうな

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 09:52:18.86 z9cEf8Tu0.net
流行モデルレベルの絵を一日一枚描けるんなら
それは絶対中堅ではないわ

192:自称中堅
23/01/23 09:55:40.16 fh4loDOT0.net
まあでもそんなアシスタントがうまい人らがAiを手にいれることがはたしていいことかやな
アシスタントという意味ではプロに近い実力持ってるが、魅力あるものをかけない
Aiを使ってかわいくしたところで、先生に絵を描いてもらって、アシスタントで整えるのと何ら変わらんわけで
一生魅力あるえをかけないまま
って可能性が出てくる
Aiを、使わなければそのうち天下を変えるほどの
キャラが身に付くかもしれないのにだ

193:自称中堅
23/01/23 10:00:14.12 fh4loDOT0.net
>>188
いや、1枚描くのに三日~五日くらいかかるよ
それをAi使えば1日くらいに短縮が可能って話だよ

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:13:25.34 F0/5gmOZ0.net
変なやつしかおらんなこのスレ

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:14:00.43 F0/5gmOZ0.net
こいつはなに言ってるかよく分からんし

196:自称中堅
23/01/23 10:16:06.84 fh4loDOT0.net
スピードだけ見ると五倍のスピードになるんだけど、漫画家さんのアシスタントしてるのと作業としては変わらんから
中堅絵師としては、それが楽しいかってことやな
Ai使えば金を稼ぐだけで言えば、五倍稼げるポテンシャル持ってるけどな。でも中堅絵師の人らは自分の絵で天下をとりたいと思ってると思うんだよね

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:20:36.38 BW/d0YQ00.net
つーかさぁ・・・その手書きの中堅絵師さんとやらがさっきから自分自身を慰めるコメントが続いてんだが?
どうでもいいしレスバもする気ねえから専用スレッドでも作成して引きこもってくんねえ?
いい加減スレ違いだよ

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:23:48.22 zQRujmnir.net
雑談、相談、愚痴スレであって自分語りスレやないで

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:25:42.02 jVZabTdCa.net
盛り上がってきたな

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:26:00.79 F0/5gmOZ0.net
NGせい

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:32:06.09 k3aUVCFna.net
中堅以下の絵師たちは書くペース遅いくせに口だけは達者なのはなんなん?
AIイラストにガチでビビってるのか?

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:36:30.97 jVZabTdCa.net
その煽りここでして意味あるか?

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:38:24.82 k3aUVCFna.net
>>199
愚痴スレだから愚痴を言ったまでだ

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:42:20.21 Ntac4mlea.net
この自称中堅絵師というコテはいろんなスレで講釈垂れて無駄に偉そうだけど売上とか絵のスクショ求めると無言で逃走するからおそらく拗らせた無職の虚言癖だよNGして触らん方がいい
手描き絵師を煽るのもスレチだと思う
俺らには関係ない話だからね

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:46:38.14 bl05we/g0.net
pixivのAIランカーの絵チェックして回ったけど確かにこりゃすごいね
月20万以上稼げてても驚かないわ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:47:42.43 F0/5gmOZ0.net
金の話するか

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:49:33.97 jVZabTdCa.net
誰かがキャプチャ貼ってマウントとるまでがループだな。

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 10:54:01.62 bl05we/g0.net
超ゴロニキお咎め無しはちょっとモヤモヤするが、映画とか違法アップロードして感謝されてる奴みたいなもんか
しかしpixivもアングラなサイトになったな

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 11:07:41.90 ERsHJDUI0.net
Pixivはしばらく前からだいぶアングラ寄りやで
規制が厳しい国から抜け出してきた外国人にとっては天国やったからな

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 11:30:33.07 JVDLMtDe0.net
他のSNSやらずにコメントもオフにしちまえば最強よな

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 12:12:58.04 rUcXGNkN0.net
Vroidで好きなキャラの3Dモデル簡単に作れるで
それi2iすれば権利的に安心やで

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 12:18:23.12 vupIEgGqM.net
3Dなんて簡単に作れるのにそれすらやらないゴミが普通にランクイン出来てるところが
まだまだ成熟してないなって感じする
効果音をペタペタして使い回しの受精絵を貼り付けるだけの簡単なお仕事やで
〇〇のキャラって銘打っておいて全く似てないからなお凄い

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 12:23:57.26 rUcXGNkN0.net
Vroidのモデルは変換すればクリスタ含むほとんどのソフトで読み込めるで
クリスタのポーズ適応もできるで
3DソフトやMMDでモーションもつけれるで
モーションキャプチャーもできるで

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 12:27:30.86 F0/5gmOZ0.net
せやなあ

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 12:40:21.73 SlbesvXLM.net
まあt2tのほうが構図も含めていい感じのがだせるよね?
マンガでも作ろうとしない限り要らなくない?

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 12:42:33.63 F0/5gmOZ0.net
漫画作るんじゃない?

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 13:20:36.67 31rn7+mr0.net
このクソコテはpixivフォロワー何人なの?

218:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff20-XSHE)
23/01/23 13:41:18.94 LKNxsU7R0.net
>>206
ホントに外国人増えたよねぇ
特に中国

この人はちょっとアレだなぁとイラスト見たらタグの漢字が中華フォントだったりする
このスレとかでアレな人も実は外国人なんじゃないかと思ってるよw

219:名無しさん@どーでもいいことだが。 (クスマテ MMff-BSFl)
23/01/23 13:46:27.71 08IdSCrLM.net
これまで海外の最大手だったdeviantartが衰退して中国以外のアジア諸国や南米の作家も移住してるから競争はどんどん厳しくなるぞ

220:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf94-qYbV)
23/01/23 13:49:31.92 +CGJxhAh0.net
今はどこの投稿サイトがいいんだ?

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 14:53:36.37 6of0WlDG0.net
AIは色塗ってくれるだけで良いよ
効率爆上げだしAI差別も激減
人気絵師って塗りが綺麗なだけで線画は大した事ないの多いから

222:自称中堅
23/01/23 15:25:31.86 fh4loDOT0.net
二次元から自動で3DにするAiをGoogleが開発してた気がするけど
それができるってことは光源を設定しての着色が自由自在になってくれればええんやけどな

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 16:06:53.80 RnbnwHZf0.net
アングラさが増してるもあると思うけど、国内外問わずAI絵への反発の大きさ見るに、渋ユーザー全体でみたら
belkoPのアレはアウトでしょ通報したろみたいな人は少なくないとは思う。ただ、そもそもそういう
闘争心ある人はそもそもAI絵表示無効にしてそうなので、結果として良くも悪くも棲み分けできてるんちゃうかな

224:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3335-Jpma)
23/01/23 16:22:34.33 B9CBCk0n0.net
URLリンク(twitter.com)
実態、実績のない自称インフルエンサーもわいてきてるし、流れがまんまNFTよな
(deleted an unsolicited ad)

225:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f3b-gLla)
23/01/23 16:25:17.47 z9cEf8Tu0.net
あおまるが煽り始めた

226:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-j5s0)
23/01/23 16:27:04.01 Qk1GbOp20.net
煽りまるじゃん

227:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf5c-qCPV)
23/01/23 16:38:54.97 +n1fe+mh0.net
>>221
>いま十分に仕事が来ていない絵師さんのうち、イラストAIに触れようとしない人は、
>ほぼ生き残れないです。

どこへ行くか分からん列車でも、とりあえず遅れないために乗るしかないってとこ
前から思ってたがちょうどパクられたピンポイントの画風でやってる方々が一番つらいわ

228:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6324-qYbV)
23/01/23 16:39:16.51 v8llAYw40.net
ほぼ生き残れないって自分の事・・・?

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 16:56:30.00 v8llAYw40.net
正直デジタルに移行した時も便利すぎてかなり実力が劣化したからちょっと触る程度だな
もうこの人は自分の手で描けなくなってるんじゃないかな

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 17


231::00:50.01 ID:u10f41QR0.net



232:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 17:12:33.59 ERsHJDUI0.net
韓国の加工カメラアプリでAIイラスト化してる芸能人のニュース
昨日か一昨日に出てたねぇ

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 17:13:01.19 bl05we/g0.net
>>221
この人はAIで仕事もらってんの?
まさかファンボで小銭稼ぎすることを「生き残る」というのか

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 17:15:38.00 v8llAYw40.net
>>227
ある程度描けたほうが人力でモザイク外せるから便利だぞ

235:自称中堅
23/01/23 17:34:22.28 fh4loDOT0.net
>>230
そこはAiにはずさせたらいいのでは

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 17:42:50.42 v8llAYw40.net
AIが描画した性器はぐちゃぐちゃだから…

237:自称中堅
23/01/23 17:45:20.67 fh4loDOT0.net
そういえば
モザイクするのめんどいといってた人がたくさんおったが
最初からモザイクつきでAiにお願いもできるかもね

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 17:46:42.01 KkvDsulQM.net
いい加減pixivタグにNovelAI入れるの嫌なんだが代わりになるタグないかね

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 17:55:25.85 hID4vLEj0.net
最近はAIイラストってつけてるわ

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 18:04:37.64 RnbnwHZf0.net
AI生成作品にチェック入れてたらわざわざNovelAIタグ入れなくても良いんじゃない
と思ったけど案外NovelAIタグからの流入多くて侮れないんだよな

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 18:09:20.85 hID4vLEj0.net
今調べてみたら、NovelAIが検索全体の18%で断トツトップだったわ

242:自称中堅
23/01/23 18:19:08.79 fh4loDOT0.net
他のAiもいれたら半数がAiなんかな

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 18:21:21.54 KkvDsulQM.net
今だにWEB版NovelAIで頑張ってる奴結構いるんだよな

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 18:21:23.48 WfPERJM10.net
検索する側は検索する側で皆がNoveAIタグを付けるからNovelAIタグで検索をやめられないのだろう

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 18:25:12.77 +n1fe+mh0.net
>>239
1枚絵じゃなく漫画でやろうとしてること、ローカル?突っ込む時間がないんで
AI絵が標準にならない限りweb版NAIしかやらないつもり

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 18:25:24.61 KkvDsulQM.net
AI目当てで目が肥えてる人はNovelAI除外してんじゃないかって気もする

247:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff91-CN2a)
23/01/23 18:39:05.70 ijyM8cm70.net
NovelAIタグは入れてないけど00userはNovelAI 500users入りとかにしてる
AI ○○usersとかは誰も使ってないので諦めた
もうテレビゲームをみんなファミコンって言うようなもんや

248:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 835a-0sAB)
23/01/23 18:44:40.66 poICCuUV0.net
>>243
色々考えてるんやな
タグとか自分の性癖しか付けてなかったわ
たしかに自分自身がたまにNovelAIで見てたりしたな
でもタグにおっぱいがあればええやろ?

249:名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM7f-Ypv8)
23/01/23 18:49:27.45 ITrqLOltM.net
XXusers入りってあれ今効果あるんか?
昔(といっても中華勢とかが流入してくる前の、相当昔の話)はキュレーション目的で重宝されてた印象あるけど
今は皆好き勝手付けてるせいで逆にあれな人除けタグっぽくなっちゃってる印象が...あくまで手書きの話

250:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf92-eOTw)
23/01/23 18:51:46.92 31rn7+mr0.net
超ゴロニキのタグ見に行ったら性癖のやつしかついてなかったから、フォロワー稼いだらタグとかどうでもよさそう

251:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0324-qYbV)
23/01/23 18:56:03.27 bl05we/g0.net
またTwitterでi2i発覚したけど今回の奴はちゃんと謝ってて偉いやん
てかやらかしたAI絵師の中でちゃんと謝った奴こいつが初か

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 19:10:11.89 ijyM8cm70.net
>>244,245
ずっと見る側だったから好きなジャンルやカップリングで○○usersで探すのが基本だったんや
ユーザー数が多ければクオリティも高いのが普通なので自分も5000usersとか付けられるようになりたい憧れはある。
でもよく考えたらusers検索する奴はランキング表示できん非課金ユーザー中心やからフォロワーやいいね増やすのには使えるかもしれんが支援者にはならんかもな

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 19:17:19.54 FNBLrAB50.net
見る専の時に[検索対象] 00uで検索してたけど普通にfanbox支援もしてたぞ
pixiv自体には課金しなくても特に不便な点なかったし

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 19:18:59.59 ijyM8cm70.net
>>247
同じ作者からまとめてi2iしてんのはアホやけどあそこまで画風変わってて噛みつく方もちょっとどうなのって思った。
構図パクっとるだけで背景も顔も塗りも別物だし単品ならt2iでもあれぐらい過去の絵と似ることはいくらでもありそうだしなぁ

255:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f356-qYbV)
23/01/23 19:22:22.56 RnbnwHZf0.net
ワイの場合確かにusersで流入する人もいるし検索避けミスっぽいキーワードも見かけるけど
ぶっちゃけ量としては版権タグやNobelAIタグの1/100未満だしどうでも良い感じ
AIイラストの場合海外の人が皆このタグ付けてるイメージがあるので検索として機能してないのかも

256:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3cf-88l+)
23/01/23 19:25:48.65 JVDLMtDe0.net
ていうかAI生成をタグ化してない渋ほんまアホ
AI生成品だけ見たいのに探せんっていう

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 19:35:15.32 QMzwtXEm0.net
アオまるさん普通の絵師に喧嘩売り始めたけど大丈夫なんか
炎上したら他のAI絵師まで火がつきそうで怖いんだが

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 19:36:26.69 ijyM8cm70.net
>>251
うちは検索からのアクセスがNovelAI100usersが300くらい(スペースありなし合わせて)
NovelAIが90くらいだなぁ
500と1000も50づつくらい有るから無視できんわ

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 19:43:13.01 bl05we/g0.net
>>250
いや流石にあれはアウトや
背景見れば一目瞭然やん

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 19:46:01.63 bl05we/g0.net
>>253
AIは素晴らしいものだが、彼はAIの力に”溺れて”しまったんやろうなあ
人間謙虚さを失ったらいかんね

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 19:46:53.90 JVDLMtDe0.net
闇のAI術師になってしまったか

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 20:02:50.91 ZG0DGysEp.net
なぜ絵師に喧嘩を売るのか彼らは
なんでや!

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 20:13:32.43 NQ+VV2sn0.net
また一人承認欲求に呑まれたか・・・

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 20:26:38.97 JVDLMtDe0.net
ファンボに甘え経済的に充実してモチベを失い劣化しつつある絵師らを煽ってやる気出させようとしとるんやろ
流れてくるのは惰性と駄サイクルに塗れた手描き絵ばかり
プロがきちんと仕事しとる商業イラスト以外見る価値無くなってるもん

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 20:31:39.77 WEqFLlJFd.net
>>257
ワシのところへ来い
d A rks I deの素晴らしさを教えてやる

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 20:32:35.59 z9cEf8Tu0.net
NOOOOOOOO

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 20:35:56.03 NqR7TiDR0.net
>>254
100usersで結構検索されるんだな
最低1000からと思ってたわ

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 20:45:44.96 4nEAq6SEa.net
XXusersのタグってブクマ数に自動で連動してくれるBotとか無いの?いちいち監視するのが割に合わなすぎる
流石に海外ニキみたいに投稿したてで500usersとか付ける度胸は無いけど、自動で付けてくれるならええやん

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:01:45.78 +M/zQNaD0.net
誰かが付けてくれてたわXXusers

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:04:11.13 JVDLMtDe0.net
ワイちゃん渋フォロ4000人突破や
なおfanboxは据え置き
って自分のレス見直すと22日に3712人ってスレに書いてたのに今4000人突破って
増加ペースだけは異様やなこれ
内部的に何が起きたんやろ

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:04:52.49 ijyM8cm70.net
そういや下着に片っ端からスリーインワンタグ付けるニキ何もんなんや…
フォローひと桁なのにシュバッてきてタグ張って消えてく

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:06:02.43 RnbnwHZf0.net
昔非公式PixivAPI使って自動的にタグ付けしてくれるスクリプト公開してくれてる人いた気がするけど...
今見たら消えてるな。本来pixiv公式が提供してくれれば良いんだけどまぁ期待できんね

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:10:11.35 dAdswSLy0.net
○○usersってあれ意味分かんなかったけど、ただのブクマ数だったのか

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:13:58.72 JVDLMtDe0.net
妖怪スリーインワンタガー草

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:17:51.92 ijyM8cm70.net
コルセットみたいなの付いた下着はそういうらしいな。ただ使われてる件数が雲泥の差なので限られたタグスペースを塞いでまでスリーインワンを入れたいかというとちょっとな。
まあ付けたければ開いてるときはどうぞってスタンスでいくわ。その人俺の投稿だけで40件くらいタグついかしてて
そのうちキレられそうでちょっと怖い

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:19:03.06 31rn7+mr0.net
>>37
この2日で800人増えてた
増えだしたら止まんねえな
URLリンク(i.imgur.com)

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:22:14.86 RnbnwHZf0.net
中国の春節だからじゃない
どこの国でも実家じゃ暇すぎてオナニーしかすることないのは変わらんっつってなガハハ

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 21:33:25.01 JVDLMtDe0.net
ほう
日あたり現フォロワー数の4%前後の勢いで増えてくんかな

279:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf94-qYbV)
23/01/23 22:15:13.92 +CGJxhAh0.net
AI絵師がTwitterトレンド入ってたが
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

280:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f02-3fwm)
23/01/23 22:20:22.12 D8eUA6n70.net
自分の垢宣伝すな

281:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f356-qYbV)
23/01/23 22:22:44.36 RnbnwHZf0.net
まぁSFマガジンの人とか超ゴロニキが逃げ切り決めてる時点で界隈全体が批判されるのは残念ながら当然
いっそ燃えるだけ燃えて綺麗になってくれれば逆にOKみたいな

282:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3335-Jpma)
23/01/23 22:34:46.19 B9CBCk0n0.net
今超ゴロガイジ拡散したら燃えそうではある

283:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf92-eOTw)
23/01/23 22:35:25.18 31rn7+mr0.net
インフルエンサーにタレコミしなきゃ

284:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0324-qYbV)
23/01/23 22:40:59.74 bl05we/g0.net
超ゴロニキは護身完成してるから絶対燃えないぞ
炎上って公開処刑を楽しむものだから、炎上元のリアクションが見れないと燃えようがない

285:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3cf-88l+)
23/01/23 22:41:52.86 JVDLMtDe0.net
SNSやらんかったら関係ないよな
コメ欄に粘着が湧いたら閉じちゃえばいいし

286:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f2c-QX3g)
23/01/23 22:48:40.06 WfPERJM10.net
炎上挟まずにいきなりパクられ元から訴えられて即死する

287:名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM7f-Ypv8)
23/01/23 22:49:46.98 ITrqLOltM.net
言うて今話題の闇バイトみたいなもんで、短期的には数百万儲かるかもしれんけど一発の損失考えるとi2iパクがいい戦略とは思えないんだよなぁ
AI絵擁護派の先生ですらi2iコピーは依拠性・類似性・悪質性で民事スリーアウトとか言う位やし...
この今回燃えた元ネタの人は素直に謝ったみたいだしそんなに燃やさんでも...とは思うのだが

288:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3cf-88l+)
23/01/23 22:57:36.01 JVDLMtDe0.net
いうて手描きで完全トレパクした奴が実際訴えられた例ってあるんか?って考えると話をとんと聞かんし
企業のもんi2iして商売せんかぎり訴えられる事はないんちゃうかって思ったりするな

ちなワイちゃんi2iはFANZAのサンプル画像でなんかできんかな~って試して思い通りの絵柄にならんくてそれっきりや
inpaintで要らん部分をfillするのとアプスケ目的でのi2i以外てんでダメや

289:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf94-qYbV)
23/01/23 23:01:22.17 +CGJxhAh0.net
i2iは構図が似てるだけで線もかぶらないしな

むしろ無断転載こそ著作権侵害だよ

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:03:28.44 bl05we/g0.net
そりゃサノケンも古塔つみも訴えられたわけではないが信用無くして失脚しただけや
もともとアングラ在住の超ゴロニキはノーダメというわけや

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:06:41.34 RnbnwHZf0.net
> 著作権侵害
実際表に出てないだけでそれなりにあるんじゃない。星野某の○○村の時とか、
報道はされないけど民事で訴えられたっつう兄貴5chに何人か登場してたし
まして今はTPPと法改正でSLAP訴訟ばりに著作権侵害が訴えやすくなってる世相よ
やーだねぇ

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:09:10.23 +CGJxhAh0.net
トレパクやI2Iよりも
画像を無断転載してる方が著作権侵害だからな
トレパク検証といって、無断で画像転載してるやつな

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:09:48.44 ijyM8cm70.net
i2iを違法!とかいって叩いてる層がめんどくせぇな、まあめんどくさいから普通はあんなことやらんわな
そもそも元絵がチラつくから他の人の絵のi2iとか初期の練習でしかやったこと無いわ
元絵知ってて同じ構図でいいね集めとか心の病気だよ

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:12:11.09 bl05we/g0.net
>>288
法律よくわかんねえけど「引用」の範囲内ならOKなんじゃねえの?

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:14:25.80 +CGJxhAh0.net
>>290
引用の条件を守ってないのばっかりだろ
無断転載は訴えれられて賠償金を払った事例が多数ある
1枚でもな

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:20:07.00 WfPERJM10.net
>>283
謝っただけで許されたらやり得だから別垢で同じことを繰り返すだろう

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:21:10.78 RlEfAtRUa.net
つまり超ゴロニキとか例のツイッタラーが訴訟問題抱えて退場すれば自浄作用が働いてWin
僕らのAIイラストがアンチAI派にパクだといちゃもん付けられたら訴え返してWin
Win-Winの関係…ってコト!?

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:23:51.34 sZs6+8KQM.net
まず前提として日本の検察官は有罪の見込みがないと起訴しない
そして、AIによる著作権侵害で有罪に持ち込めるものはどのような場合かを考えると、
起訴するとすれば日本初になることを考慮すれば、
誰がどうみてもはっきりとほぼ同一と認定できるような高度の類似性を持つものに限られる可能性が高い
しかもAIの仕組みを理解した上でどのような生成過程を経たのかも検察官は訴訟で説明しなければならない
ということを考えていくと、少なくとも現行法のもとでは、よっぽど似てない限り著作権侵害で起訴される可能性は事実上ゼロに近い
知らんけど

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:29:01.08 bl05we/g0.net
手描き絵師のコミュニティだとトレパク野郎は村八分にされるけど、
AI絵師界隈だとi2i発覚しても擁護しあうから何ともだな

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:30:44.99 krgaxBxw0.net
パクリ元があ4個も5個も出そうなポージングで売れ線狙えばいいよ

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:33:20.67 +CGJxhAh0.net
>>295
村八分にされないだろ
ハンタ、ス�


302:宴_ン、ジョジョとか腐るほどトレパク漫画家がいるんだから



303:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:34:27.09 FZoSyxLXM.net
知らんけど皆気にしてるの民事の事なのでは。そうすると検察は出てこないし
奴らパカパカ弁護士案件よろしくAIならではの新規性とか多分考えないだろう

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:35:29.10 WfPERJM10.net
i2i野郎はAI絵師全体のイメージを下げてるし法規制が厳しくなる原因にもなりかねないからさっさと潰した方がいい
i2iしないAI絵師も巻き添えで被害を受け続ける

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:39:48.63 ODS1bTY+0.net
間違いなくこの先伸びるであろうアニメーションとか3DCGへの応用はi2iありきだと思うけどね

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:42:25.23 bl05we/g0.net
>>300
別にi2i自体が批判されてるんじゃなくて盗用が批判されてるんやで
自分で撮った映像でi2iアニメ作るなら誰も何も言わん

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:45:20.34 IFJlP/pH0.net
ここにも他人の絵i2iしてる奴いそう

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 23:47:25.50 ijyM8cm70.net
まあ雑音はどうでもいいわ
俺は俺の抜きたい絵を生成してもらって抜くだけや、ついでに支援者さんにも喜んで貰えてお足もらえたらなおハッピーや

309:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5350-nh0n)
23/01/24 00:55:30.26 OE3UaUrJ0.net
>>302
バレてないだけでもっと居るだろうな
凝った構図の奴とか怪しそうだなと思う時がある

310:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3cf-88l+)
23/01/24 01:00:35.04 6KZCd+xt0.net
いやトレパクがバレた奴らみんなピンピンしてるやんけ
AI界隈も客は中華を筆頭に外人だらけだからぶっちゃけ何の影響もないだろ

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 01:17:09.77 Q4FXQAt50.net
ランカーがi2iしてる時点でな
pixivでは容認される形になりそう

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 01:30:54.18 hBijLMjE0.net
ツイのイキり芸人達もこういう時こそサクッと法人大手に喧嘩売ってサクッと訴えられて判例作って欲しいものね

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 01:34:21.43 D4BqO+6W0.net
Twitterではクッソ嫌われとるなぁAI絵師
やってる事ヤバい奴らが目立ってしまって界隈全体に影響しとるわ

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 01:38:36.53 Q4FXQAt50.net
TwitterのAI絵師は手描き絵師煽りすぎなんだよ
画力ではAIのほうが圧勝してるから高揚感で煽ってしまってるのかもしれんが敵対しても良い事ないのに

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 01:41:43.47 hOz234Px0.net
みんな知らなすぎて主語が大きくなってしまうんだよね
i2iや手書き絵師に喧嘩売ってるのは極一部の奴らだけなのに「AI絵師」で一括りにされてしまう
対象者が世界にどんだけいるんだよと
もうちょい普及すれば簡単じゃないんだなと伝わって落ち着いてくると思うんだけども

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 01:53:01.75 0SG9DP6A0.net
へいへい手描き様には敵わないです~ってしとけばええねん
努力認めろってムクムクしながら消費者は結果以外気にしないっていうダブスタ噛まされたらこっちも迷惑だわ

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 02:21:25.43 NKFRtprcp.net
Twitterに絵上げたって1円にもならんのにアホやなぁ

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 03:28:45.97 6KZCd+xt0.net
amazonでもkindleのイラスト集・オフィシャルブックでAI画集売り始めてんのな
べっくらこいた

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 03:54:36.21 38HZNFt3a.net
ゴロニキ捕捉されて広まってんじゃん
通報しかできないからpixivが対処するか否かだな

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 03:56:47.27 4sMr1AdU0.net
>>314
ナイス

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 03:59:17.96 4sMr1AdU0.net
>>314
ついでに拡散されてるツイート教えてよ

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 04:01:37.76 Q4FXQAt50.net
まあpixivが動くとは思えねーけどな

323:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f2c-QX3g)
23/01/24 04:06:23.69 MQtlwuiC0.net
ツィッターにAI絵師とAIイラストがトレンド入りしてるな
i2i盗作野郎のせいでAI絵師全体が嫌われていく

自分はi2iしてないから外野でハッピーとは言ってられんぞ
ゲーム速報もAI絵師は全員悪者という方向に誘導している
AI絵師全体が嫌われたらAI絵を除外検索する人も増えて収益が減る

i2i盗作を見かけたらパクられ元に密告して訴訟させたほうが良い

324:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf92-eOTw)
23/01/24 04:11:19.58 4sMr1AdU0.net
別に嫌われてもどうでもよくねーか
シコシコ出来るイラストを高頻度で欲しいって人らと需要と供給がマッチしてんだから
騒いでる奴らは初めから客にならないんだから相手にする意味がない

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 04:15:02.61 XMZGL0AO0.net
pixivは何もせんやろうな

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 04:30:59.13 Q4FXQAt50.net
AIに絵を出力させて金を稼ぐ→わかる
AIに絵を出力させて自己顕示欲を満たす→よくわからない
TwitterのAI絵師とpixivのファンボAI絵師は全く別の人種だわ

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 04:34:03.36 6bU+grPe0.net
被害者が報告したら普通に非公開化するだろうし繰り返したらたぶん悪質なやつとみなされてアカウントBANされると思うけどな
pixivが二次創作で甘いのはそれが単に親告罪だからというだけで権利者が報告したらちゃんと対応してる

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 04:34:33.97 GtVMHm9R0.net
ギャーギャー騒いでんのSNSに縋る零細絵師界隈だけだしな
それも頑張ってゆたぼん程度の話題性しかないし一般大衆はすぐに忘れる
勝手に嫌悪しまくって相互監視のしあいで消耗して、そうやって自分からAI使う可能性切り捨てて共倒れしてくれるんだから放っとけばいい

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 04:37:21.53 XMZGL0AO0.net
>>321
SNSで拡散されたら支援者増えて収入につながるやん

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 04:39:58.06 6bU+grPe0.net
ちなみに特定の誰かについてのレスではなくて、i2iでほぼ似たようなテイストになっている一般の話ね
決めるのはpixivだけど、特にi2iした本人以外が文句言わなそうなケースだと動く可能性は十分あるのではと思う

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 04:42:38.25 6KZCd+xt0.net
今もこれからもAI絵の楽しみ方を知ってる日本人と外人を楽しませるだけだからな
手描き好きは教祖様をチヤホヤ崇めて駄サイクルの中にハメ込んくれりゃええよ

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 04:52:57.55 V8GRr0nQ0.net
>>323
騒ぎながらそのツイートに自分の下手くそな絵添付してインプレッション稼いでるの見ると滅すべきはどちらかハッキリしてるよな

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 05:03:40.12 DaKp8UXb0.net
>>323
忘れたころにまた第2第3と続くからなあ
バカッターと同じでどれだけ炎上しても頭おかしいから何度でも繰り返す
その内大手出版社の著作物手にかけそう

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 05:48:26.52 tmSTwwAP0.net
ワイフォロワーの増加率はすごいのにファンボは伸びない
お前らファンボどのくらい記事投稿しとるんや
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 06:18:38.32 XMZGL0AO0.net
フォロワーの伸びと支援者はある意味無関係だからな
金払っても見たいと思うような濃い性癖がないとダメよ

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 06:28:54.68 Z0DtILMBa.net
>>329
毎日10枚投稿してるよ
生成してりゃそれ以上貯まるからもっと増やしても良さそうだけど

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 06:31:39.68 Z0DtILMBa.net
>>318
ゲーム速報www
まとめブログも5chのレス勝手にパクってるのになぁw

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 06:32:05.18 Xb1dvrpsM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
AIに発狂してるやつらの技量が軒並みアレなのなんなんだろね

339:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff91-CN2a)
23/01/24 06:49:18.21 8QyyRn8A0.net
AI絵師や術師自称は論外だけど、そもそもデジタルで絵師名乗ってんのがきしょいって自覚ねーのがな
工芸とかアナログの絵師とリアルで交流あるから口が裂けてもそんなこと自称できんわ

まああっちのちゃんとした絵師もTwitterやFacebookでムクムクするやつ居るのは変わらんけどな

340:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3cf-88l+)
23/01/24 06:53:50.25 6KZCd+xt0.net
なんか面白い言葉があればいいのにな
バツッとハマる言葉がないよな
AIコンテンツクリエイターとかどうや?なんか強そうやん?

341:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0324-qYbV)
23/01/24 06:55:05.37 JZVMGKda0.net
稼いでるような絵師は現状ノーダメなんだからわざわざ攻撃的になる必要がねえだろそりゃ
技量がアレと言ってもネットに載せられるレベルの絵が描けるってのはオタクコミュニティじゃ
それなりにチヤホヤされるからそれが失われそうになったら暴れたくもなる

342:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 438b-DmZS)
23/01/24 07:01:33.64 flKUVyNE0.net
AI vs 3D

343:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a343-2ih0)
23/01/24 07:08:18.00 FxRmavGg0.net
AI盗作師がええな

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 07:28:30.42 FxRmavGg0.net
普通に話つけて漫画描いたんたけど
エロじゃない微エロとかでも視聴数がくっと減るんだよなあ
手書きだとそんなことないのに

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 07:36:33.40 bIe4L8zfa.net
pixivフォロワー1000人いったけど支援者まだ指で数えられる程度で電気代にもなりゃしねぇ
やっぱ綺麗な絵出してるだけじゃなくてシチュとか台詞にこだわらなきゃダメだな

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 07:40:09.16 FxRmavGg0.net
まああんま意味ないけどな

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 07:42:50.77 Xb1dvrpsM.net
セリフとか付けたら外人が見なくなる

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 07:47:57.09 tmSTwwAP0.net
>>331
やっぱ枚数が正義なのかね

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 08:08:42.28 K3HCkUTR0.net
きちんと完成した絵をI2Iしても劣化するんだから
確実にAIで上位互換絵になる下手糞絵をもとにしないとだめだよ~

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 08:22:22.20 S5j+0zNcd.net
格差が広がってるな底辺AI絵師が見切りを付けられている

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 08:26:24.32 oeOlXTDeM.net
>>342
そうなんかー
でもセリフないと味気ないんよ
>>340
1000フォロワーで5人前後ならようやっとるやろ
力作のエロを10枚くらい上げたときは結構ファンボックスに入ってくれる
でも選別でボツにしたイラストをまとめたのも意外と反応ええんやよなー
こうやってどっちにも力入れてさらに時間がなくなっていくんや‥

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 08:27:12.97 Xb1dvrpsM.net
てかAI生成のみでイラスト検索出来ないから新しくAI始めた人は伸びようがないよな、Pixivでは
俺よりクオリティ高い新規の人も見かけるけど閲覧数少ないし
先行者特権やね

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 08:31:12.52 hOz234Px0.net
ファンボはいつ入っても月末締めだから月終わりは増えないよ定期
来月上旬に期待しなよ
(上旬にも増えずに病


354:んでいく)



355:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 08:41:41.55 YCg0NmSJ0.net
pixivにおいてはフォロワー数が正義すぎる。数万もいると閲覧数が段違いに変わるよ

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 08:59:32.71 pIaS6R0rM.net
ファンボ即抜け、抜けてく人が増える時期やね

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:05:34.41 U57qcEgI0.net
>>335
普通にAI生成師とかAI生成屋とかでいいんじゃね
AI絵師とかAI術師とか変に気取った呼び名で名乗るから反発される

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:12:18.69 RPUBr2BpM.net
セリフとか効果音つけてる人ってソフト何使ってる?
コミPOを使ってるんだけど限界感じてきたから良いのあったら教えてくれると助かる!

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:21:51.32 eqOcRlVUa.net
AIイラスト叩いてるの層が
未だにNovelAIまでの情報で止まってる時点で色々と察するわ

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:24:13.47 XMZGL0AO0.net
みんなGPUは何使ってるの?
もちろん4090がベストなんだろうけど
手が届かないなら4080と3090どっちがいいかな?

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:34:36.45 eqOcRlVUa.net
>>354
まだ途中までだけどまとめてる人いたから見るといいよ
無論高スペックじゃない奴も伸びてるから
結局はアイデアや特化した性癖勝負
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:42:21.88 wjYIkKiQp.net
>>352
クリスタに、クリスタで使える有料擬音素材ブラシ買えば良いと思う

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:43:49.02 F6Yc2iSWM.net
ワイはバナー工房さんにモザイクも文字入れも頼りきりや😤

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:56:28.27 1MA3t1sf0.net
pixivに投稿する時間帯とか曜日って気にしながら投稿したほうがいい?
朝はやっぱ伸びにくいのかな?

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:59:49.24 U57qcEgI0.net
pixivスレで聞け

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:05:37.89 84e5WN3U0.net
>>333
ほんとそれなと言いたいが
手書きすげえええ!してご機嫌取っておかないとなぁ

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:08:07.19 tvQz7sWa0.net
pixiv全般だと人がいる時間帯に投稿したほうがいいけど、AIだと投稿数多すぎてすぐに流れるから逆に閲覧数減ってる気がする

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:11:21.41 7VpDg2Ol0.net
ゲーム続報の記事の内容よりアナログ絵師が蛇蝎の如くac絵師を嫌っていると言うことだけは理解した
もはや病的と言っていい
世界大戦時、鬼畜米兵と叫ぶ日本兵、半日教育受けた中華民並のヤバさやな?
まあ自分の絵をトレパクされて更に自分よりフォロワー数稼がれたらそりゃ凹むわなあww
そもそもアナログ絵師とかいう人種は大抵社会に揉まれた経験なしのインキャ引きこもりが大半だから煽り耐性ゼロの幼稚なコドオジだし

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:11:43.85 7VpDg2Ol0.net
AI絵師だww

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:11:53.85 flKUVyNE0.net
AIって無料のは無いの?クレジットなしじゃ無理?

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:12:46.73 F6Yc2iSWM.net
>>333
なんでサムズダウン👎してんのこの娘

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:16:35.99 C77JUEK4M.net
いやこんな長文書いてる人が煽り耐性について語られても

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:17:49.80 HMqGRhkx0.net
完成できればほかはどうでもいいんだよ
完成できなかったら一生童貞みたいなもので
その人生は呪われたものになると俺は思ってる
だから完成はなにをおいても優先すべき�


374:ネんだ 完成できないものにまともな人生があると思うな



375:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:18:41.86 HMqGRhkx0.net
俺はようやく完成に近づいてるわ
気分がここまで高みに近づくものだとは思わなかった
部屋にいながらにして高原の空気を吸うかのような清涼感
これが完成

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:20:06.86 HMqGRhkx0.net
手描き絵師がどうだのこうだのは俺自身手描き絵師だからなんとも言えねぇわ
結局、AIに能力で負けたのでAIを使うことに決めたしそこに後悔はないよ
というか俺は多分AIがなければ完成することはなかった存在だ
AIがあったから完成できる
そういう存在だ

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:20:21.17 1FbqrSkN0.net
お、おう

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:21:06.77 HMqGRhkx0.net
ヘタなりに完成できるやつがいつも羨ましかったよ
おまえそれでよく完成まで持っていけるモチベーションすげえなと思ってたいつも、いや、今この瞬間も
今は俺も完成できるようになったわ
AIのおかげでな

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:21:36.73 HMqGRhkx0.net
完成できない人間はどうあがいてもゴミだよ
それだけは言える
完成しつづけられるもののみが人生を謳歌していい

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:22:50.69 HMqGRhkx0.net
今この瞬間だけは俺は人間なんだと思うわ
この高みから一歩でも降りてしまったら多分豚に戻る
完成と未完成とでは生き様がそれほどに違いすぎる

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:24:06.22 HMqGRhkx0.net
結局、自分が世界で最強クラスの怠惰だと知ってるからAIに目をつけたのだし
そのAIによってギリギリ完成ラインまで届いたことが多分神の采配ってところなのだろう
俺はこれを当たり前の結果だとは思わない
そこに気づけるかどうかだろうな、人生とは

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:25:03.70 HMqGRhkx0.net
ていうか寒波とかいう割に晴れてきたんだけどなにこれ

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:26:18.67 HMqGRhkx0.net
俺という存在にAIを与えてしまったこと
それが神の言葉だとするならYESと答えたいね
おまえは間違ってねぇ
これは俺に必要なものだと
今、認めようじゃないか

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:26:24.06 1MA3t1sf0.net
>>361
ありがとう、あまり気にせず投稿しても良さそうですね。

385:名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saa7-GSnM)
23/01/24 10:35:29.67 N65sqqJya.net
>>364
ローカルなら無料だぞ

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 11:12:00.87 F6Yc2iSWM.net
検索のレポ見たらNTRが圧倒的に多いな

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 11:23:35.19 Q4FXQAt50.net
これだけ語ってるのに作品はまだ完成してなくて「完成に近づいてる」だけってのがミソだな

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 11:42:12.63 kvFdnW8Kp.net
北朝鮮のチャーハンコピペかな

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 11:52:45.73 7RKfHFDSM.net
アオまるさんやっぱ炎上して
AI絵師トレンド入りでヤバい奴暴れだしてカオスになっとる😭

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 11:59:48.66 Q4FXQAt50.net
まあ手描き時代から自分より下の絵師を見下してたんじゃないの
それで「俺でさえAI使ってんだから俺以下の奴はAI使ったほうが良いよ?」ってマウント取りたくなったんだろ

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 12:03:24.68 fpzkJLn/M.net
>>353
やっぱクリスタか~
どんなのあるか調べてみるよ、ありがとう!

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 12:04:21.51 TxyqAMg20.net
手描きでも売れんと意味ない
AIでも売れりゃよろしい

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 12:04:34.75 fpzkJLn/M.net
安価ミスった、>>356

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 12:04:36.66 qYjyTvHk0.net
あの人シラフでもそこそこ上手いんだからわざわざAI使う必要ねえよな。
メディア欄がAI絵だらけで、「AIも」じゃなくて「AIしか」描かない絵描きに見える

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 12:15:28.77 q2Zt8kCRa.net
そこそこ上がりが持て囃されて上級入りしたと勘違いしてる哀れなピエロだぞ

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 12:16:34.78 /x1Ctujad.net
ガンダム量産AIマダー

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 12:17:43.17 W69dHtAL0.net
AIソフトも各キャラクターの特徴を完全には再現出来ねえようにしてるわなあ
まあトレパクされないようあえてそうしてるんだろうが
使う側からすればどうにかしたい

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 12:21:52.21 qYjyTvHk0.net
AIで稼いでる人はそれ一本にするのは絶対にやめた方が良いぞ。
例えるならAI技術者と法律に財布の紐をガッチリ握られてる状態なんだから、いつ淘汰されてもおかしくない
ましてやその人みたいに絵で生きていこうって人種に自力も付けない内からAIオススメするのはやばいって…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch