中古ドジン誌の店情報 35件目at DOUJIN
中古ドジン誌の店情報 35件目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 02:52:27.78 fab/aK0A.net
【閉店情報】

◆2021年閉店
なんば同人壱番館(Kブ系列)
◆2019年閉店
明輝堂(駿河屋が引き継ぎ)
◆2018年閉店
まんらく書店三宮店
◆2017年閉店
コミケットサービス
Books Be-1
KAC-SHOP
アニメリサイクルなごみ(駿河屋と統合 → 2019年に秋コミとして独立)
◆2016年閉店
coronet
コミックプラザ明和
D-Monger
◆2012年閉店
リブレット
快適本屋さん
まんらく書店京都店
◆2011年閉店
ローズハウス
 

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 02:58:05.91 fab/aK0A.net
保守
前スレを参考にテンプレ修正しましたが、「オクの話題はオクスレで」のテンプレは結局弄らないことにしました

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 12:33:28.93 BBeW4L5R.net
89 それでも動く名無し 2023/01/10(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/03(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 12:33:36.50 BBeW4L5R.net
すみません、誤爆しました

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 15:21:09.95 kchJYIY7.net
立て乙保守
…こういう誤爆は消せないのが痛いね

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/21 15:22:54.69 f0hWCCtE.net
>>6
誤爆報告までセットの嵐だよ
他スレもやられてる

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 11:48:18.00 mWqKMfiu.net
立て乙
20までは保守しないと落ちるんだっけ?

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/22 22:32:26.76 tfp+Ew1r.net
保守
同人イベント板でもエロ誤爆あったな
女性が多めのスレ狙ってるんだろうね

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/23 17:50:38.37 78cvVMcO.net
保守がてら
池袋のKブちょっと古い飛翔系壊滅してたけどそのまま?
もし最近行ったって人いたら様子聞きたい

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/25 21:44:43.56 jNRTO1Q9.net
>>4 グロ

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/26 14:12:54.23 JKlyypiw.net
>>11
ありがと
ついでに保守

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/26 21:07:15.42 Mg3Kbc12.net
駿河の入荷通知が来たから久しぶりに注文した
先週の金曜夜に同人誌6冊注文して今日発送通知
今はこんなもの?

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/26 22:40:31.14 0Xkbd4RO.net
今結構早いね
コミケのピークが終わったのかな

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/28 18:49:45.72 +AoxLH1Y.net
部数50くらいだとどれくらい中古屋に出回るのかなあ
気長に待つつもりだけど誰か手放してくれるといいな

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/28 18:51:16.05 hWl3r1h2.net
>>15
ちなみになんで発行部数わかったの?

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/28 21:07:36.30 EMomr7Pw.net
>>16
このくらい刷ります〜て告知してた

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/28 21:08:11.17 EMomr7Pw.net
ID変わってた
15です

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/28 21:31:42.63 PevRi/Xh.net
別ジャンルだろうけど110部のやつはヤフオク全盛時代に2回ぐらい見かけた
再録本に入った別の同部数のやつは5回ぐらいは見かけたかな

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/28 21:50:49.28 EMomr7Pw.net
なるほどありがとう
飛翔系のマイナーカプなんだけど2〜3回くらい出回ってきたらいい方かな
頑張って探すわ

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/30 22:44:02.90 gk5oxPU/.net
作者が古い作品の電子化をしてくれると良いんだけど、オリジナルじゃないものの電子化は
リスク有るからやりたがらないよねえ
コミケの主催者みたいに、収集癖のある人が同人の電子化と保存をしてくれれば、と思ったけど
現実でこれやろうとしたら法律を変えなきゃならんね

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/31 12:14:57.25 uzDBWsXO.net
コミケット準備会に提出された膨大な同人誌の見本誌が
米沢嘉博記念図書館の倉庫に眠っている
当時買えなかったサークルさんの昔の本とか読みたいなあ…
あれ一体いつになったら閲覧できる状態になるんだろう
こっちの寿命が先に尽きるわ

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/31 13:03:56.13 ZX8nGPR4.net
あれってコピーはダメだけど、一年会員になれば閲覧は可能じゃなかったっけ

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/31 16:10:38.68 uzDBWsXO.net
割と最近の本しか閲覧できない
過去の蔵書の中から目当てのサークル本だけ探しだすとか無理
私の読みたいのは1990年代のだからまったく手つかず状態で未整理と思われ
コミケットサービスの頃も思ったけど
段箱の中身いつになったら出して整理してくれるんだろう
サークル名と本のタイトルを検索できるようになってくれたら
古本探しもものすごく助かるんだけどな~

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/31 16:32:11.92 G1qGBqs1.net
書く側としては納めてた見本誌が勝手に保管用に流用されてるっての知って気分悪かった

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/31 21:11:27.47 q8eDU/Bq.net
久々にだらけに探求依頼出すかなあ
見つかった試しはないけどいろんな店舗に確認してたらある時通販に新規登録されてたことあったので(瞬殺してたけど)
ジャンルカプに需要あるよアピールにはなるかな

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/31 22:32:17.65 68BxZG3G.net
>>22
もしかしたらと思って検索してみたけど、探してるのなかった・・・

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/01 06:00:56.72 YkQwFepT.net
探求出し続けると入荷あった時通販登録してくれる気がする
数年内の本だけどこまめに出してたら通販で買えたのがいくつかある

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/01 16:12:23.73 QBztAN/x.net
>>25
準備会は1回目のコミケjから今に至るまで見本誌を回収してるけど
「将来は同人資料館(的なもの)を作って閲覧・利用できるようにする」って
昔からずっと公言してたよ

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/01 16:17:59.39 NbplpV66.net
>>29
申し込み時の見本誌回収の項目に利用目的書かれていなきゃ意味がない
赤豚みたいに頒布物の内容別チェックのためと思い込む人は少なくないはず 全員が全員

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/01 16:18:45.31 NbplpV66.net
>>30
経緯を把握しているわけじゃない

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/01 22:39:10.79 cSCGBa5w.net
昔の本とか住所氏名載ってるけど消してるのかな

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/02 18:42:35.87 EsdEfyHZ.net
>>32
公式サイトのQ&Aから↓
Q:コミックマーケットで見本誌として提出した同人誌の奥付に、
自宅の住所等を記していたのですが、その部分を隠すことはできますか?
A:見本誌が閲覧の対象となった特定の回のコミックマーケットにおいて、
奥付に住所・氏名・電話番号を記した同人誌を見本誌として提出されていた
発行者の方の場合、ご本人による所定の申請手続きにより、
見本誌の当該情報部分にシールを貼る措置をとらせて頂く予定です。
手続きの詳細については決まり次第、当ホームページ上でお知らせいたします。
古い同人誌についてはまだそういう措置は取られてないのかな
よくわからんね
で、C101の見本誌についてってページで
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
「C101の見本誌の奥付に記載された発行者の住所・氏名・電話番号の被覆について」
て項目があるんだけど、これサークル側知ってるの?
(今はサークル参加してないからわからない…)

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/03 14:06:37.43 y39uSRyN.net
まだ奥付に住所氏名電話番号書いてる人いるのか
印刷所に持っていったら注意されると思うんだけどな

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/04 04:19:01.69 O95we8kQ.net
古い漫画の単行本見たら漫画家の住所まで書いてあったわ
ある意味平和な時代だったよな

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/04 14:14:58.97 tsVniZOt.net
昔はタレントも住所公開してたよね
住所があるから昔の本は処分しにくい
専門店で引き取ってくれない古さの本でも捨てられない

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/04 14:45:59.97 gQrGzvoF.net
普通に書店で買う小説とかの本にも奥付けに作者の住所載ってた 昭和50年代の話だけど

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/04 20:47:59.44 uIncQpW8.net
宮崎駿にファンレター送ったら返事貰えたって言ってたやつに
あのガチのロリコンが好きなのか、と言ったら嫌われた思い出

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/04 21:20:50.77 qjQk3kXA.net
今駿河屋忙しいのかな
1月上旬に買った本は爆速で届いたけど下旬に買った本は遅れてごめんメールもまだだ

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/04 21:49:28.10 Tq6XAsVI.net
セールやってたからかな
でも自分が29日に買ったもの(同人誌ではない)は今日発送されたって通知が来た
遅れてごめんメールも来たよ

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/05 00:20:17.28 PQZXlPN1.net
先月は買い取りもいつもより時間かかってたよ

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/07 16:43:53.07 Vr8v+pR0.net
頻繁にタイムセール的なものをやってるんだけど、これはアカウントごとに
なにかAI的なものでやってるんだろうか
複数カゴに入れてて、タイムセールがかぶるタイミングで変えないかと狙ってるんだけど
今のとこそういうのが起きてない

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/07 18:12:34.56 12/CohEn.net
>>42
タイムセールとかまとめ売りは全ユーザー共通
うまく重なるといいね

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/07 21:03:15.50 fi8Myz75.net
駿河屋過去一発送はやくてワロタ
一般の通販レベルに早いw

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/08 00:25:50.91 raTrhdye.net
池袋Kブって小説だけ棚分かれてる?
プレートに「小説の入ってる本もあります」みたいな謎のことが書かれてたんだけど
閉店ギリだったからそこの棚だけしか見れずに帰ってきた

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/08 11:42:26.56 OD2iaZD6.net
>>45
巨大ジャンルだと小説のみの棚があるはず
自分は古い本漁りにいくことがほとんどなのでそっちはチラ見だけど

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/08 13:41:09.78 aLo2BHyz.net
>>46
ありがとう!また行ってみる
そのジャンルのマイナーカプには小説も一緒に置いてて
掘り出し物もあったから楽しみだ

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/09 07:21:52.09 NjeYm5do.net
久しぶりに駿河屋の通販サイトで推しジャンル検索したら
検索結果が半分以下の数になっていて何かあった?
え、他の数千冊どこいったの
検索除外ついてるのかと思ったけどセーフサーチオフになってる
取り扱い縮小で大量削除されたとかしたのだろうか
ショック

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/09 07:25:45.87 NjeYm5do.net
すみません自己解決した
いろいろやってたら検索結果元の数に戻りました
どこのフィルターがかかっていたのだろう

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/09 08:23:50.16 9oQd0Y6P.net
駿河屋、久々に欠品キャンセル食らった~~まあ本命じゃなかったからそんなにダメージはないけど…本命だったら泣いてる……
発送後の通知メールで「発送しました。なお以下の商品は在庫なしの為キャンセルとなります」だもんな…事後告知こえーよ……

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/09 09:36:44.21 0piMSMmF.net
>>50
今欠品がわかるの発送のタイミングなの!?
本日、お客様の商品の確認作業が終了し、後2-3日での発送予定となっております。ってメールは普通に来てた?
↑これが来れば大丈夫なのかなって思ってたよ怖すぎる

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/09 10:44:44.42 9oQd0Y6P.net
>>51
そう、普通に発送した後にしれっとメールに書かれてる…
今回はそのメールは来てなかったけど、
「商品は「出荷中」となっており、出荷作業にて不備がございませんでしたら、明日発送予定となっております。」のメールだけが来てた。不備ございましたやん…

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/09 12:52:15.87 0piMSMmF.net
>>52
そのメールパターンかあ
出荷中となっており~の段階ならちゃんと全部揃ってるとしか思わないね
本命本じゃなくて本当に良かったまた手に入ると良いね

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/09 13:00:12.71 uOAsU/6y.net
クレジット決済だと全部事後承諾で
「××はもう店頭で売れちゃったから品切れになったよ、あるぶんだけ送るねー」
になっちゃうよね
(本店に限るけど)銀行振込みとかの都度払いにすれば、金額通知メールで欠品の
有無について知らせてはくれるけど、「だから○○円払ってね」でキャンセルはできなくなったはず
…支払いバックレればキャンセル扱いにはなるけど、ブラックリスト的な扱いになりそうだよなー

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/09 13:04:53.98 +shoa8Zo.net
いま欠品だけどどうする?の確認無しで発送するんだよね
だらけみたいにこの商品が無ければキャンセルのチェック欲しいけど無理なんだろうな

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/12 09:05:34.94 d4hf/SPh.net
10年位前の中規模カプにはまって駿河屋で40冊位買ってたら
この頃早いスパンで新入荷している気がする
全買いしたサークルさんの他の本が複数追加されたりするんで
自分の需要を見込んで登録してくれてるのかと錯覚するw

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/12 11:04:39.56 sqXPJth5.net
>>56
ちがう、たまたま大量に手放した人がいるんだ

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/12 18:51:45.09 3R/XTC5M.net
駿河の100冊くらい入ってた格安福袋もうやらないのかな
よりにもよって地雷カプの同じ本が5冊くらい入ってたり全く別ジャンルの本が混じってたり適当だったけど
未登録の自カプレア本とか普通に高額で売られてる本がたまに混じってて福要素あって面白かった
今はたまに見かけても10冊500円とかになっててとてもチャレンジする気になれない

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/12 21:54:05.69 qfKwLpmU.net
だらけの通販って勝てないなぁ
駿河屋みたく速報なメール通知じゃないし更新時間もバラバラだよね?
張り付いてる人が多いんだろうか気づいた時には売り切ればっかり

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/12 22:35:47.99 K0B3VuSV.net
だらけの通販ってとりあえず登録であげる(売り切れ状態)ってあるのかな
探してるジャンル本がある店舗で20冊くらい新着商品で登録されてるんだけど全部売り切れ
1時間前に検索した時はなかったのにこの短時間で全部買った人がいたら驚きだわ

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/13 18:23:19.77 BmwTFqz2.net
ど田舎の地元にエリアの初駿河屋ができるやったー!と思ったけど同人は取り扱い無かった
まあそりゃそうよね…

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/13 18:28:54.97 56dIsh9T.net
>>61
近辺かもw
自分も特に売るときにちょっと楽になるかもって思ったからがっかりした
フィギュアも好きだから行ってみたら結構楽しかったけど
でもこうやってオタク向けの店が1店でも増えたらさらに色んな店やイベントが増えるかなーと思って期待してる

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/13 18:42:48.96 f3ywPI4p.net
>>60
駿河屋と同じでとりあえず先にデータ作っておくのはありそう
あと通販オンリー即売のSHARAで売り切れだったのが数日経ってから遡って検索したら普通に復活してる時もある
金払わないでキャンセルになった分とかかな

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/13 22:51:11.40 cw/E4cws.net
入荷通知登録しておいたんだけど、最初見た時から値段倍になってて草
そういうせこいことやめて欲しい

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/13 23:12:24.28 pcKPicRQ.net
駿河屋の同人誌扱ってる店舗良いよね遠征して品揃え見るの楽しいわ地元店舗の棚だったらしょっちゅう通うのにな
地元は中古同人誌はらしんくらいしか置いてないし昔より扱い半減した

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/18 17:44:00.79 MvGB6b5q.net
少ない冊数だけど駿河屋に買取依頼したらあっという間に見積もりが出た
通販は遅いのに買取は毎度の如く早いな
ちなみに夜中に申し込んで、その2日後には結果がメールで届いた

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/19 13:04:02.40 RECG4yex.net
かんたん買取を利用するにあたり
クリアファイルと本がセット売りだった場合は袋に入れて「セット売りです」とか付箋しといたら
考慮して貰えるんだろうか
価格がどうとかではなく別々になったら微妙だなと思って

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/19 14:44:13.08 EPYHq6nr.net
セットで買取されたケースとバラされたケースと両方ある
後者、クリアファイルに入れる前提の表紙の作りだったのに意味分からん…と思ったのを覚えている
別の本と併せて読む前提の(後日談や設定が書かれている)オマケ本もセットにならない場合あったなあ
ちゃんと纏めてになる場合もあるので、これも担当者によるってやつなのかな

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 11:13:01.50 bv/E9Tj5.net
駿河屋買った同人誌全部に商品レビュー依頼メール送ってくるの止めてくれ

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 11:34:47.04 8idsVDe6.net
>>69
たまに本が届くより先にレビュー依頼のメールが届いて
腹立つ事この上ない

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 15:18:23.17 so7EEyuQ.net
あのレビュー同人誌についてるの見たことない
そもそも在庫の母数がほとんど1で、多数の人の手にわたる商品ではないのに一律点数評価は意味がなさすぎる
ほかのDVDとかおもちゃとか量販前提のものならわかるけど

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 17:51:51.76 AJ3IDsDT.net
新品予約の商品をレビューするのは何となく解る
しかし中古品に対してレビューってのはフリマ・オク系の個人間取引ならまだしも
企業に対してだと微妙に理解に苦しむ

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 17:55:10.28 xtueLw+D.net
サイト内一律にレビュー機能を導入したんだろうね
なんかサイト自体がへんな作りだよな
金持ち企業じゃないだろうからしかたないだろうけど

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 23:38:32.71 F7Z6FxYj.net
中古品にレビューなんかいらんからサーバー増強してくれんか……セール期間中とか重すぎるで…………

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 08:21:45.87 +Wb0n1Uw.net
商品のレビューじゃなくて駿河屋の対応へのレビューなら書くのに

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 10:15:55.67 8ktZ6ef2.net
>>75
これよなw

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 13:06:46.53 WablFyX4.net
18禁なのにカップリング表記がないとはこれいかに
博打打つしかないのか

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 13:21:53.21 F7N2E8gU.net
>>77
確かにバクチだ
マイジャンルにもそんな本ある
しかもデザイン表紙で題名にも表紙にも関わりがあるようなキャラはいない
ググってもサークル名も作家名もひっかかってこないから誰も手を出さないでずっとそのまま
せめて値段が下がってくれればバクチに手を出してもいいけどカップリングもわからないA524pの18禁小説に800円はちょっとな~

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 16:41:12.93 mqmh1f1X.net
>>78
とらや支部でも引っかからないならちょっとお手上げかも
せめてもう少し安ければねぇ
安くても地雷は絶対ダメ嫌という人には勧められないけど
自分なら210円ならとりあえず博打打つかなw

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 17:30:59.00 WablFyX4.net
>>78
こっちより酷くて笑った
こっちは表紙でメインの2人(仮にAとB)はわかってんだけど、どうやらこのジャンルはA優位のA受けが王道みたいで、AがBに馬乗りになってる表紙を見てもA×BかB×Aか全く検討がつかない
私が見たいのはA×B
合同誌で400円なのでまぁ賭けても良いか…
A5でたった24Pで内容分からない小説なら、ほんとに底値までいかないと買わないな自分だったら

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 19:16:11.71 zM3OV7H4.net
襲い受けのイラストかもしれないし逆が地雷ならかなりの博打だね

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 21:50:51.38 J28qfUWv.net
駿河屋の商品名にはA×Bって書いてあるのに読んだらB×Aでガッツリ挿入してる本に当たったことある
表紙、裏表紙、奥付にカップリング表記はなかったけど中身確認しないのかな

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 22:18:07.22 XTKTgrUv.net
駿河屋のカップリングならA×Bとあったのに、実際届いたらC×Bだった
AなんてBのセリフでちょっと出てただけだったw
カプの略称は確かに同じではあるんだが…
名前は適当です)A=アーサー、B=カナン、C=アーニー
カプ略称=アーカナ みたいな…
売却時のカップリング登録ってどうなってるんだろう?
備考欄に書かなかったっけ

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 23:05:16.62 WablFyX4.net
解決しました
表紙の画像をよくよく見たら本名義が見えづらい字で書かれてまして、無事逆カプ大手だと発覚しました
Aくんの黒目がやたら大きかったんでなんとなくわかってた・・
たまに合同誌だと名義変えてる人がいて、登録する側もバカ正直にそのまま登録するんで探しづらくて困るな~
そういう時に限って、表紙以外のサンプル画像載ってなかったりするし

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 09:47:22.70 hF9ZhEKV.net
駿河屋検索してると逆カプ表記だったり裏表紙をサンプルとして上げてるのが
時々あるんで連絡すると数日後には正しく修正してくれる
そういうフットワークの軽さはいいんだけどできれば最初からきちんとして欲しいね

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 10:31:49.38 Jz/KIn9t.net
駿河屋の同人担当の人は他の同人専門店みたいな専門性はないだろうからなぁ
自分は買取に出す時はかんたん買取であっても最低限の情報はリストにして添付してる
ジャンル違いや逆カプで登録されてしまうと不幸しか生まないからね…

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 20:10:54.97 R0zpGjOU.net
キャラ名間違いもあるな
例えばカタカナのマがアになってるのとか
中で手書きでキャラ名書いてて読み間違えたのかなと予想
ジャンル知ってたらまず間違えないけどまあ仕方ないね

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 22:22:15.17 lZdcdmnU.net
サークル名間違えてたのもあるな
フェイクだけどballoonがbaooonになっててサークル名検索では絶対ヒットしないやつ
お陰で人気サークルなのに安く買えた

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/05 18:18:39.90 OFWpJTH8.net
半年振り位に池袋へ行ったら7~8年探してた本をラララで見つけた
探してるジャンルがKやらしんだと圧縮対象になってて在庫自体が無くなって久しいから
足が遠のいていたけどラララに関しては定期的に行った方が良さそうな気がしてきた
本来の用事だった公式グッズは完売してたけど嬉しい

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/05 20:29:22.79 k3nXIIMk.net
おーおめでとう
そんでレポ乙
ラララってほぼ行ったことないけど、女性向けメインっぽいし今度行ってみるか

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/05 20:33:09.03 k3nXIIMk.net
そういや自分もこの前コンプレックスの方に行ってきたけど、あっちはあんまり変わってなかったなぁ
目当てが流行ジャンルではないんで、そっちの方はよくわからんけど「その他」の括りすら無くなってた
目当てのジャンルは見慣れたラインナップが数冊おいてあるだけで、収穫は無し

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/06 03:20:11.19 odMAZHct.net
前スレ見て千葉中央の駿河屋行ってきた
20年前の探してるジャンルがアウトレットに紛れてないかなと期待したけどなかった
時間があって空いてたから全棚みたけどアウトレットは他店の売れ残りが回ってきた奴だったな
表紙は他店の値札シール無理やり剥がした爪の跡が多いし剥がし方が中途半端で粘着が残ってるの多数
アウトレット以外もシールの入荷日から見て補充は月イチもないので次行くなら半年後かな

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/06 15:11:53.13 PlYD8omj.net
ラララって何、新規店!?と思ったけど、おなじみのだらけなのね
おもちゃ専門店が増えて見分けをつけるための命名か

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/11 12:55:16.81 mhzhCPkO.net
米沢嘉博記念図書館で探してみようと思ったけど、案外同人て多くないのか
検索してもあまり出てこない
全冊見本誌として集めてるんじゃなかったのか

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/11 16:18:47.55 1Z/OF/v8.net
>>94
米沢記念図書館のサイトに同人誌見本誌倉庫の画像が載ってる
コミケ準備会によれば倉庫自体は千葉県の某所にあるらしい
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
蔵書は累計200万冊だそうだが現時点では「ただ保管されているだけ」で
検索や閲覧ができるような状態じゃない

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/11 17:42:39.65 OSzl4Orw.net
>>95
コミケットサービスの時も思ったけどこういうの片っ端から開けて分別作業するバイトしたい
休憩時間に自ジャンルの本読むw

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/11 18:40:54.58 5d9x9TJw.net
よくわからない理由つけて勝手に献本させられ、勝手にどこかに集積されて勝手に公開されようとしてるとかほんと最悪なんだよなコミケのこれ

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/11 19:56:29.69 mhzhCPkO.net
>>96
おれもやりたいわ
ただボランティアすら募集してない

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 04:49:01.55 l4InxU3/.net
>>97
いや別に中身は公開しなくていいから
同人誌としての基本情報をデータベース化して公開してほしいのよね
サークル/作者/タイトル/発行日/種類(漫画・小説・イラスト集等)/判型/ページ数/ジャンル/カップリング/対象年齢/表紙画像
あたりを
凄いコストかかるだろうな・・・

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 04:54:11.28 x4L3hAP6.net
>>99
いや勝手な用途に使うなって話なのよ
コミケ申し込みの手続きで献本の用途一切説明されていない
自分はずっと中身が禁止事項に触れてないか確認されるためだと思い込んでいた そう思ってもおかしくない
献本が嫌ならコミケに出るなという話なら、ちゃんと用途を明記して希望者に同意をとるべき

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 07:29:18.89 3CQPBUGQ.net
これ以上はスレチになるけど、そういや前に自分の同人誌を国会図書館に寄贈されて怒ってた人がいたな
寄贈しないでと明記されていなかったし、金銭の受領もないから法的には問題ないんだよねこの場合

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 07:53:58.35 EIo+FgoX.net
法的にはな
感情論は軽んじられるが実はとても大きい

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 18:37:41.56 nYuBW6Nz.net
駿河屋の「コレクションには適さない」ってどの程度の痛みなんだろ

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 18:48:21.49 aZDmtSO7.net
広島にマイアミ書店って店舗があるみたいだけど同人誌まだ扱ってるのかな
ブログの取り扱い商品には中古同人誌ってあるけどツイッターではミニ四駆のツイートしてる

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 18:51:12.01 97/i6IEG.net
ここじゃなかったけ?
え◯そんずの本探してた人
駿河屋に入ってるよ

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 21:35:20.33 aZDmtSO7.net
>>103
場合による
私が買ったのは裏表紙の角が折れてただけで表紙と中は綺麗だった
ランクBでもないのにシミだらけだったこともある。

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 00:18:47.37 AJ2kNWPJ.net
駿河屋はA品買ったのに背表紙から表紙側にぐいと曲げたみたいなの来た事ある。
それでもBじゃないから駿河屋のコレクションには適さないは本当のゴミ手前のがきそう。

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 00:25:50.61 X3j7pyue.net
表紙に値札シール直貼りするようなショップにまともな査定など期待しようがない

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 00:27:15.36 3390cjLq.net
特典付きの新刊を買ったら表紙にシール直貼りしてたぞ・・・

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 02:11:04.30 AJ2kNWPJ.net
新品にも貼られるのなんとかしてほしいし。
和紙みたいな表紙に貼られて時はどうしようかと思った。
がんばってはがしたけどさすがに毛羽立ちが出ました。

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 03:14:12.33 IYt+lqS1.net
KOU団社の単行本以外危険極まりないな 新品なんだからせめて袋に入れてその上から…
ってそんな手間かけんか

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 03:45:13.85 WIKUj4O0.net
あのクソシール新品にも貼ってるから新品グッズ1回買ってやめた
中古はシール許せるけど

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 08:08:44.17 BT/KP/sX.net
>>108
それに加えて輪ゴムで束ねるし
オタク相手の商売とは思えない

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 19:55:01.82 L0tJDAiC.net
もう手に入らないと思ってた本が駿河屋に入荷してた
誰か知らないけどありがとう

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/15 01:35:22.68 N8GOP9D5.net
>>114
おめでとう
なかなか登録されない本をずっと待ってる
とらで扱ってたくらいだから全く無名ではないと思うものの
多分買った人が手放さない本なんだろうな

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/17 11:26:15.19 qBoeW7TN.net
駿河屋と羅針盤とkbooksってグループ会社?

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/17 13:12:36.03 PNjZSZlV.net
らしんばんはアニメイト系じゃない?kbooksは通販で提携してるっぽいけどグループじゃないと思う

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/17 16:42:51.65 ZrSZf266.net
500冊くらい売りたいんだけど300冊超える場合、問い合わせくださいってあるけどどんな対応されるんだろう

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/17 17:24:04.92 AkGgfafo.net
>>118
駿河屋?駿河屋だと内訳教えてくれって言われる
ジャンルAのB×C本○冊みたいな

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 10:27:46.69 f0Zrhc9P.net
駿河屋で送料無料にするために同人誌と一緒に雑貨も注文したら、5点中3点在庫なしで発送連絡がきた
送料もかかった
本命は在庫あったからまだよかったけど、注文の半分以上欠品で送られてきたのははじめて

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 17:24:54.78 tBFdXEVC.net
駿河屋であんしん買取しようかと思ったんだけど、商品ページには買取価格200円とある本があんしん買取検索で見るとメールにてお見積になってる
この状態で見積りしてもらった方いますか?その場合見積り何円でした?
旬が過ぎたジャンルではあるけど値段つかないならまだしも0円見積りで送れなくなると困る

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 17:32:54.29 swztQ1KX.net
あんしん買取だと金額見て納得いかなければそれは送らなくて良い
15冊で見積もり出して金額が気に食わないから12冊だけ送る(持ち込む)みたいなことも出来るはず
とりあえず見積もり出したら良いのでは

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 17:38:52.08 tBFdXEVC.net
>>122
あんしん買取で0円で見積もりがでた場合駿河屋に買取拒否されて発送すらできなかったような記憶があったので

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 17:41:15.99 6ONb6Hri.net
0円だけど引き取ってやるのパターンと送ってくるなのパターンがあるよ
見積もりメールで不可品と書かれるか0円とだけ書かれているかで違う

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 19:03:11.44 I90BOzzx.net
>121
メール問い合わせを何度かあんしん買取のリストに入れたことがあるけど基本的に値段が付かないので
最近はリスト外(かんたん買取)で箱に入れている
1回だけ値段が付いた本があったけど
値段で並び替えたときに800円と1000円の本の間にあって査定は900円だった

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 19:39:57.16 zdu6yfto.net
>>121
それは0円コースだと思う
記憶の通り今は0円査定がつくと送れなくなるので処分目的ならかんたんに回した方がいいよ

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 20:10:05.81 tBFdXEVC.net
ありがとうございます
処分目的なので、確実に値段がつくものをあんしんで見積もりして残りはかんたんで追加で送ることにします

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 20:40:17.78 w0xrjvW8.net
間違えて0円の送ってしまったら遠回しに次はねーぞみたいなメール来た事ある

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 21:54:22.67 dwKHirm/.net
メルカリで売るわって感じになるわな
ほんと感じ悪い

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 23:35:54.34 2yaWgoyB.net
現物査定って出たからそのまま送ったら買い取り不可品(値段つかない)で、同じく次からはブラックリストです的なメールが来て理不尽すぎると思った

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 08:03:13.86 xTkBlps7.net
>>123
あーそういうことか
>>130
自分は発送クソ遅い癖に不寛容だなー
自分は0円の本送ったことないけど感じ悪い

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 08:05:10.91 xTkBlps7.net
同人誌ではないけど、ガチャポンのミニフィギュア買取査定出したら一つだけ買取不可が出て、これは持ってくるなって書かれてた
今までの同人誌の買取ではとくにそういうこと言われなかったから、ちょっと驚いた

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 22:40:15.77 6O0cYAs5.net
店頭買取だと違う対応だったな
メール見積りの表示のまま持ってったら1円だったわw
特に持ってくるなとかは言われなかった

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 22:53:41.92 wObEGqVu.net
店頭持ち込みは駿河屋が送料払わないしな
0円になっても処分目的で段箱何箱も送ってくる人とかいそう

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 23:00:11.12 3C7K2mW/.net
昨日池袋の中古店とアキバのだらけに行ってきた
だらけはどちらも以前行った時と変わりなし
Kブは可動式のラックの裏側も見たけど取扱自体無いからもう足を運んでも無駄かなと思ってる
3Fに売り場があった頃はコーナーもあったんだろうけど
駿河屋が雑然とした並び方だったけど目当てジャンルの本が結構あった
たぶんサイトにある奴の現物なのかな
探してた本はなかったけど値下げコーナーみたいな棚にはコピ本とか無配折本とかも雑に並んでた
コミックシティのパンフも並んでて何でもありだなと思ったわ

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 23:18:56.68 DNq07lUy.net
池袋乙女館気になってたけど、在庫として登録されてない分も置いてあるなら近々行ってみようかな
アキバのだらけは変動ないよねージャンルによるのかもしれないけど

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/21 06:46:59.95 4GJHZ2yC.net
宅配で買取してみたいけどやはり自分にはハードル高いわ
目の前で査定は羞恥プレイではあったけど持ち込みは楽だった
生活圏に実店舗があれば持ち込むのになぁ
0円査定でも引き取ってもらえたら御の字過ぎる

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/21 09:22:21.75 aD3LXZ8L.net
引き取りすらして貰えないのは辛いよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch