[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと36at DOUJIN
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと36 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/17 00:55:41.58 2mssLCQh.net
>>548
ハマりたてならジャンルオンリー
ある程度時間経って買うところ固定されてきてたらカプオンリー
ただ完全にメインのカプじゃなかったら多少欲しい本あってもユーは行かない

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/17 01:59:51.82 c5LN9l8L.net
ゆーちゃんはもう行かないなー
元々いい印象なかったけど空調がクソだったからもう行かない

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/17 02:04:58.27 JNNINmb3.net
>>548
参加するサークルによる
けどカプオンリーのほうが本多いことがほとんどだからカプオンリーしか調べないかもなぁ

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/17 11:23:05.35 q4W3KNXu.net
548です
ありがとうございます
ユーには行かないという人や、わりと振興ジャンルに近いという事を踏まえるとジャンルオンリーの方が多そうですね
後出しで申し訳ありませんが、ジャンルオンリーとカプオンリーと、本の数は同じかもしれません
参加サークルとしてジャンルオンリーには大手Aが、カプオンリーには大手Bが出るといった感じです

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/17 20:26:29.81 X4Sxf2Xi.net
536です
分かりにくい質問になっていたのですがたくさんのご回答ありがとうございました
イベント持込みが愛され新刊のみになりそうでして
A受け既刊再販かペーパーなどを追加してA受け配置で申込もうと思います
〆させていただきます

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/18 00:45:09.54 SBYwNGJ6.net
youは色々とやらかしていたし、ジャンル渡り歩いている長年オタクやってる古参のサークルはほとんど出てないイメージだな。
ベテランの本を探したいならジャンルオンリー、委託少なめのレアなカプ本探したいならCPオンリーじゃない?

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/18 12:30:14.71 4ibgv+69.net
赤豚ではやってない自カプオンリーある時は出てたよ
それなりに人も来たし部数も出た

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/18 12:31:34.19 6jrmBucA.net
もう締めてるのでこれ以上はスレチ
絡みへどうぞ

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 00:42:40.72 C78W78iO.net
サー→買い
8Pコピ本を100円で出す予定です
「8Pコピ本」と聞いて浮かぶのは表紙裏表紙込で8Pですか?
内訳は「漫画7P+後書き奥付1Pのコピ本」+表紙
これをそのままサンプルのキャプションに書けばいい?

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 01:02:03.64 582y6q5H.net
>>558
コピ本っていうのが分からなかったから今一瞬閃いたのはA4を4つ折りにしたやつだった…
そのまま書いてあるのがんかりやすくていいと思う

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 01:40:00.01 qMUv5sU2.net
>>558
自分は表紙裏表紙込で8ページ(中身は4ページ)のイメージ
多分メイトとかによくある商業コミックスの○ページ小冊子付き限定版がそういう作りが多いからだと思う
コピ本とこういう小冊子が違うのはわかってるけどそれぐらいのページ数でよく聞くのがこの手の小冊子なので
「漫画7P+後書き奥付1Pのコピ本+表紙」って書き方よりは12ページコピ本のほうがわかりやすいかな

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 01:58:14.26 sTZEpm0d.net
>>558
表紙裏表紙込みの8ページ
その内訳だとわからなくてレス見てようやく理解した
「コピ本 全12ページ(本文7ページ)」とかがいい

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 02:04:21.76 MT0F/5lj.net
まあ詳しく書いときゃ大丈夫っしょ

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 15:10:21.96 JlWDSqHA.net
>>558
表紙裏表紙込みで8Pをイメージしますね
表紙を分けて数える機会はほぼ無いので
書かれてる内容だと12Pのコピ本に思えるけど私の理解があってるかわからない

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 15:20:32.14 so7EEyuQ.net
今はページ数は表紙込みなのかどうかすらわからないサークル者がうようよいてビビる
そりゃあ二次の暗黙の了解とかしらないやつだらけなわけだわ

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 01:40:05.29 d8QTm+5F.net
>>564
>>562
回答じゃない
>>1

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 23:50:47.07 HnHcVbvD.net
サー→買い
通販先行で本を出します
書店委託のため春コミ合わせの方が送料の関係でも良いと思うのですが
残りのページを考えると厳しそうです
春コミ1週間後に通販開始では手に取りにくいでしょうか?

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 00:26:39.30 S/DmXNzW.net
>>566
いつも瞬殺のサークルならどっちでも
即確定しちゃうから関係ない
それなりに在庫持ってるとこなら次になんかのイベントの時に一緒買いしたい
微妙なサークルは悩むけど
間に合わせるのに必死になって荒れたり白かったりするくらいなら何にもない時に出してくれてる方がいいかな

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 07:12:32.57 OK2oJNBO.net
>>566
納品がハルコミの一週間後になるってこと?
そういうのはハルコミ前に予約を始めてくれればいいのにって思う
ハルコミに出してるサークルさんも書店分はイベントよりも後になるってよくあるし
そういう後納品組でおまとめするから

予約なしで変な時期にいきなり普通の通販始めるとこは買いづらいし見逃す

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 08:08:29.57 wtiz6ujz.net
>>566です
言葉が悪くてすみません
納品日が1週間後の意味で予約は春コミ前には開始する予定です
予約を先にすれば大丈夫そうなのとクオリティ下げたくないのでこのまま行こうと思います
イベ合わせで買う方もいるようなのでイベ分少し多めに取っておきます
ありがとうございました

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 18:54:38.51 g+BHb+qx.net
買い→サー

通販の部数は以前(コロナ禍前くらい?)と比べて読みにくくなっていますか?

自分の見てる範囲なんですが
通販対応してくれているサークルさんが例えば書店委託だと告知前に完売してしまったとか
BOOTHなどでもカートを空けて一時間保たなかったとかそういう話をよく目にするので

特にサークルさんに思う所があるわけでなくここ数年で通販の状況は変わったんだろうかと思い質問しました

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 19:04:12.94 QDywdOu5.net
>>570
サークルさんお疲れ様です♪

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/27 19:35:13.65 M6485q44.net
サー→買い

マイナージャンルで元々部数少なめですが
ここ一年で部数が更に落ちた事もあり部数を減らす事にしました
最低部数を刷っているため単価が高くなっています

今回自分のデザインセンスに自信がないので有償でプロに依頼して表紙を作ってもらう事にしましたが
(デザイン料は頒布価格に含まれていません)
いつもより頒布価格が200円前後上がっていたら
デザイン料が含まれてると感じてしまいますか?
部数が少ないのでこの金額になった事や
デザイン料は含まれてない事を
ツイートするのもわざとらしいのかなと
考えてしまってます

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/27 20:00:28.83 0ZZqprGQ.net
>>572
余計な情報は要らないです
中身のクオリティと値段が釣り合ってないなと思ったら買わないだけなので
サークル側は自由に価格を決めていいです

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/27 20:56:45.82 5bXHdWKb.net
>>572
感じないし興味がない
表紙のデザインがおしゃれかどうかで買う本を決めることはないし
何にかかった金額でもひっくるめて本の代金ということには変わりがないので
200円上がっても欲しい本か検討するだけ

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/27 21:19:55.50 U8j4It2H.net
>>572
外注代乗せたんだろうなと率直に感じてしまいますね
外注代は乗せてません!とかいうより部数を減らしたためいつもより割高ですが、という書き方ならまだいいかと思う

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 01:40:02.61 NoO7tyoz.net
>>572
ジャンルがマイナーの時点で元から部数少なくてそこそこ高かったんだろうし
普通に在庫持ちたくなくてもっと減らしたから単価高いって言えばいいだけなのでは?
本の値段に含めてないんだし上の理由ならそうなんだで終わる
よっぽど普段センス皆無のクソダサ表紙ばっかりの人が突然おしゃれ表紙になってても
そもそも同人で一番大切なの中身だし不愉快な程のヘタレ絵じゃなきゃ購買意欲には影響しないから外注云々どうでもいい

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 12:37:25.29 dpvwU2cP.net
>>572
自分は前の本とページ数と価格比べることないから気づかないかなぁ

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 13:44:21.04 utKICIUJ.net
>>572
普通にデザイン料のせたな、と思う。
部数減らしたので~云々言ってもいいと思うよ。

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 14:42:44.58 06aVtCq4.net
>>572
その状況だと外注代入ったんだと思う
外注代や装丁代で割高になりすぎることをよく思ってない方で
ページ数にもよるけど同人誌の200円って大きいし「部数を減らしたので」とサラッと言っててくれるといい
買物する時にも順番早めるようにできるし助かる

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 15:53:20.01 68SjBYWJ.net
デザイン料載せることの何が悪いのか

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 16:20:01.36 /AVN502K.net
>>580
絡み行って

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 16:36:08.24 Abp46+oy.net
>>572
デザイン料乗せたんだなって思います
でも買う買わないはページ数に対する値段で決めるので事情が書いてあっても高かったら買わない
心象が変わるだけ

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 16:52:46.88 eYDH+zGq.net
>>752です
たくさんご意見ありがとうございます
部数が元々少なく相場より頒布額高めのジャンルなので
100円上がるだけでも高いなと自分でも感じてます
周りの描き手が手に取ってくれる人いないムーブしている事もあり
部数を減らすツイートも躊躇っていましたが
お知らせする事で買い逃しを防ぐ意味も含めるなら
アリかと思いました

頒布額の割に中身が伴わないと思われない様
中身も頑張りたいと思います
ありがとうございました

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/03 18:58:49.27 iSZrfQQU.net
3年前にA5で出した長編小説を文庫にして再発行します
3年の間にネットに上げた短い後日談も収録予定です
当時A5で買われた方がもし文庫を希望された場合の対応はどれが良いですか?

1.所持してるスクショ等見せてもらい値引き
2.持ち込みのみ交換
3.SS追加してるなら別物、何もしなくていい
4.その他

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/03 18:59:22.94 iSZrfQQU.net
>>584
サー→買い
です

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/03 19:10:29.68 ZrTDI0qt.net
>>584
3のサークルさんが殆どだと思うけど負担じゃないなら1が嬉しいなぁ
自分は新旧持ってるの好きだから交換は嫌だ
ただ1だと中古販売系の拾い画像持ってくる可能性とかもあるから何かしら対策が必要なのかな?

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/03 22:52:56.33 utD82tfU.net
>>584
3がいい、A5版持ってて更に文庫も買いたい理由って未収録があるからだと思うし商業の愛蔵版買う感覚
あと正直1と2はサークルさん側とやり取りしないといけないから面倒の方が勝つ
2は通販勢が最初から無理なのもモヤる

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/03 23:10:07.07 iSZrfQQU.net
>>586-587
やはり買い手の方もやり取りが面倒に感じますよね
中古画像を持ってくる可能性にも気付きました
何もしないか、する場合は慎重に考え直してみます

回答ありがとうございました
〆ます

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/04 12:13:28.42 PRGNxqrW.net
サー→買い
ノベルティについての質問です
イベントでよくポストカードなど嵩張らないものをおまけとしてつけるのですが、念のためこちらお付けしてよろしいですか?と断って本を買ってくださった方へこちらから添えています
理由としては無料配布として置いておいても気づかれない場合がある、欲しい旨を伝えるのが苦手な方もいる、単純にその方が早く回せる といったところです
自分が参加しているアンソロの宣伝のようなもの以外は断られたことがなく、中には要らないけど断れないという方もいらっしゃるとは思うのですが、おしつけに感じられますでしょうか
趣味で作っているものなのでノベルティ代は当然こちら負担です
サークル者の友人と話していて渡し方に違いがあったので海鮮の方はどう思われているのか気になりました

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/05 10:27:42.32 iZ6MCrsv.net
>>589
自由に持っていく形式でも渡される形式でもどっちのサークルもいるからなんとも思わない
漫画や小説の無配だったらチェック入れるけどそれ以外は本当にどうでもいい

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/05 19:46:39.48 MUjllLvn.net
>>589
「お付けしてよろしいですか?」だと「断るべきか?」と一瞬迷ってしまうので
「ノベルティなのでお付けしますね」などの方が良いです
嵩張らない紙系は困ることもないので(グッズは捨てるのに困るので断ります)
押しつけかなと心配なさる必要はないと思います 嬉しいです

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/05 22:26:43.93 YU4BfUcL.net
>>589
いらない場合は断っていたのですが以前新刊のノベルティを断ったとき
「え!?いらないんですか!?無料なのに!?」と盛大に困惑されたことがあったのでそれ以降断りにくくなりました
ですのでいるかいらないかをさらっと聞いてもらえるのは助かります

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/06 00:56:07.24 wX+BzYVB.net
>>592
お断りしたのはどんなノベルティだったのですか?
確かにショッパーとかだとかさばるし要らないなって思いますが

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/06 01:55:42.14 jrwaaA4+.net
>>589
ペーパーとかポストカードとかなら何も言わないでつけてくれて構わない要らなかったらこちらで捨てるので

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 12:14:56.28 HoquaZqb.net
サー→買い

Twitterで連載していた漫画をオフ本にするのですが
書き下ろしはあった方が嬉しいですか?
描き手としてはせっかくお金を出してくれるのでと思って描きたい気持ちはありますが
買う側からしたら10ページにも満たない描き下ろしにお金を出すのは戸惑うでしょうか

カラーページ混在のため印刷費が高くなるので部数は少なめで頒布価格もモノクロ同人誌より少し高めです
描き下ろしなしにして価格を下げる手もあるかなとは思っています
連載していたものは発行後も支部に残します

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 13:42:43.80 n71W1K1X.net
>>595
webで見られるものにお金を出して買う場合は
描き下ろしの為に買うというよりは
本編が気に入ってるので手元に置いておきたい気持ちが前提なので
多少値段が上がるだけなら描き下ろしがあったら嬉しい

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 15:35:58.84 Ljzh22vq.net
>>595
全く戸惑わない
そもそもが手元に置きたいという目的で買うので
値段上がったとしても書き下ろしあってラッキーくらいの気持ち

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 16:06:09.66 6GzLVkQH.net
>>595
戸惑いはしないけど良くも悪くも判断材料にする
元々再録本買いたい場合は書き下ろしあったら嬉しいけど
買いたいと思ってない場合は悩むし、書き下ろし目当てだけで買うこともあるし泣く泣く諦めることもある
諦める場合は書き下ろし無しの方がいいし書き下ろしあっても公開してくれたらありがたいけど
買ってくれた人のお礼とか販促目的とか色々あるだろうしサークルに求めはしない

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 10:56:10.62 U0dCbVgt.net
サー→買い

過去ログで既出だったらごめん。
通販と会場頒布について質問がふたつあります。

?会場に一般参加する予定であっても、事前予約が始まればそっちで確保する?
※前提として、会場搬入は潤沢で午後ゆっくり行っても現地で買えるぐらいのサークル

?事前予約してなくてイベント後通販のみだった場合、購買意欲失せる?

?についてはこれは自分側の我儘だけど、なるべく直接頒布する機会を減らしたくないので、事前予約することで会場頒布大幅に減るもんなのかどうか気にしてる
?は単純に頒布数の違いが生まれそうなのかどうか知りたい

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 10:57:33.96 U0dCbVgt.net
>599 だけどごめん文字化けしてるね
?の部分はそれぞれ(1),(2)です

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 11:53:54.16 wdFBVOq+.net
>>599
1いつも会場で絶対買えるとこなら予約はしない
2はどういう意味?その後イベント出ないってこと?

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 12:19:26.72 qT1P0vcf.net
>>601
回答ありがとう
わかりづらくてごめん、2は事前予約なら勢いで買うけどイベント後通販だったらもうテンション下がって買わない…みたいなことがあるかどうか聞きたかった感じ

自分が買い手の場合イベント前後の購買意欲関係ないんだけど、イベント前が一番テンション上がってるからイベント後だと通販情報見ないみたいな意見も見かけたことあるから聞いてみた

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 12:20:57.54 mIaTm0bk.net
>>595
描き下ろしはあった方が嬉しいし別に戸惑わない
再録に対してお金払うのか描き下ろしに対してお金払うのかはそれぞれだろうけど買うつもりならそりゃあった方が嬉しい

>>599
会場で買えるなら事前予約しない
予算内でたくさん買うために会場行くので
2はよくわからない
購買意欲が失せるのは買いたいタイミングに無いときなので書店委託で他の同日イベント本よりよっぽど後にズレてたら送料ケチって見送るかもしれない
残部通販するって言って残部無いならそのまま忘れるし

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 13:19:58.96 KLoREBYY.net
>>595
書き下ろしはあったほうが嬉しいし、買うかどうかの判断基準にもなる。
でもよほどの絵馬じゃない限りカラーページってそんなにうれしくないので、トータルであまりに値段が高い本になるなら買わないかも。

>>599
1 なるべく送料等の本以外の出費を減らしたいので、イベントで買えるなら事前予約はしない。
2 買いたいリストに入れるくらい欲しい本なら基本は失せない。
経験ないけど、旬で、かなりの量の本がイベントで手に入ってしまったら満足して事後通販に意識いかないことはあるかも。

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 17:12:16.89 b807jrKV.net
>>599
神とその他で対応が変わります
神なら事前予約で確保するしイベで入手出来なかったら事後通販する
その他(好きカプだし買っても良いかレベル)なら
イベントで買えれば良いな、で通販をほぼ利用しません

どうしても欲しい本は別格で最優先入手というだけですね

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 21:33:51.15 zKayIKQr.net
サー→買い
既出だったらすみません

(1)pixivのいいねに関してです
ログとしての短い漫画だったり絵にいいねがつくのはわかるんですが過去ジャンの完売済みの既刊サンプルやお品書きにいまだにいいねがつくんですが何故でしょうか?
買い専さんがそういうのにいいねつける時の心境を教えて欲しいです(消すか迷っているので)

(2)また新ジャンでは過去ジャンのサンプルを見て「新ジャンの本を入手したい」という参考になりますか?

どうぞよろしくお願いいたします

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 21:43:20.14 tZrSopTT.net
>>599 です
回答ありがとう
今まで事後通販しかしてなくて、事前通販もやった方がいいのかなと思って迷ってたとこでした。回答参考にして決めたいと思います!

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 21:56:16.54 e4ilXBDK.net
>>606
サンプル部分だけでも萌えたりするとブクマつけることあります。
なので、過去ジャンルのサンプルも凄く参考に鳴ります。
自分が知ってるジャンルだと、キャラの解像度って言うんですかね?そのキャラらしさがあるかどうかとかも買う基準にしてたりするので。

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 22:26:31.09 KLoREBYY.net
>>606
>>511の回答も参考になるよ。私も答えてる。

2 なる。
解釈と性癖のかなりの一致というか、とんでもなく好みの作者さんだったら、今何書いてるのかな?好きジャンルであれ(祈り)みたいに一覧を見ていくことあるので、好きジャンル書いてるならイチ推しカプじゃなくても是非買いたい。

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 22:49:27.00 In2dFHgE.net
>>606
1 サンプルの中のワンシーンでも気に入ったものがあればブクマする
ログまとめで一枚でも好みのものがあったらブクマする感覚に近いかも
あとこれは申し訳ないんだけど完売した本は中古屋で探すときの目安にしてる

2 知ってるジャンルだったら参考に見ることはある

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 22:56:21.85 imCz6phQ.net
>>606
1.単純に表紙絵やサンプルの1シーンが好きなのと
公開してるなら再版とか再録期待できるかな?という希望を込めて

2.知ってるジャンルで好きなキャラやCP被ってたりしたら欲しくなるかも

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/10 15:52:51.25 8FoeLxDU.net
>>606 です回答ありがとうございます
609さん>>511も見させていただきました!

完売済みのお品書きやサンプルだったので謎でしたが絵ログやワンシーンとして今も萌えたりする方達のためにも残しておこうと思いました
“過去ジャン”で“今ジャン”の解像度あげてくださるなら残しておこうと思います
(過去ジャンも買いたいと思ってくださる方もいらっしゃるのかな?と思いましたので参考にします)
ありがとうございました!

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/11 00:32:44.26 RYY42Mht.net
>>595です

回答ありがとうございました
締めます

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/13 22:54:55.70 JgqRNWMr.net
買い→サークル
「トレペ感想文」というのをTwitterにて最近知りました。画期的だなあと思いました。

1.トレペ感想文が来たら嬉しいですか?
2.嬉しくない場合もありますか?

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 00:02:25.83 6oxQkQAI.net
>>614
1.嬉しくない
2.仲のいい限られた友達以外から貰ったら怖いし苦痛
売った本を返却されるのも苦痛
友達からでもトレペ数枚程度の感想なら手紙でええやろと思って引く
1p毎に感想を書いてくれるレベルじゃないなら手紙がいい

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 00:08:56.82 M+p9TcWr.net
>>614
1嬉しくない、怖いです
感想ボックス設置してるしその案内も出してるからどうせならそっちに送ってほしい

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 00:42:42.47 KnLydVJ+.net
サークル→買い

新刊の通販についてです
初回の通販が数時間で完売した為再販を行いましたが、有難いことにこちらも数時間で完売しました
2度目の再販はないかとお問い合わせをいただいたのですが、2回とも数時間で完売したにもかかわらず再販がないとやはり良く思われないでしょうか?
予算的に迷っている為、買い専の方からの率直なご意見をいただけると嬉しいです
よろしくお願いします

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 00:56:02.39 DJAIHnus.net
>>614
嬉しいです

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 01:08:36.69 re3eHslQ.net
>>617
申し訳ないけど予算とか買い専には知ったこっちゃないし
2回目の再版で充分な数頒布できないなら瞬殺はわわしたいだけのサークルにしか見えないから次からは買うリストから外れると思う

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 01:20:17.76 hZzeKsIn.net
>>617
再販してください

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 01:52:46.06 tfmrc//i.net
>>614
重い
感想返しのことで頭がいっぱいになる

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 01:58:38.63 V3UkgPlT.net
>>614
1.かなり嬉しい!
この表情が可愛い、ここかっこいいとかいっぱい書いてくださってその中に自分が力入れて描いたコマにコメントあると嬉しいです
もちろんマロ感想で「◯◯の顔が可愛かった」も嬉しいんですがどのページかな?って気になってしまうのでそれが視覚的に感想もらえるとここか!ってわかって嬉しいです

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 02:12:44.87 TfE4n5Pp.net
>>614
1 嬉しくないし嫌だ
2返却してきたその本どうしろと?
イベント会場とかで返却されると色々扱い間違えそうで怖い
匿名箱あるいは手紙に「×ページめのシーンが~」系の具体的な感想貰える方が嬉しい

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 02:53:06.50 OxitWlTs.net
トレペ感想って本に付箋貼る形式じゃなくて
感想とページ数書かれたトレーシングペーパー渡されるだけだから本は返ってこないよ

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 05:09:20.74 GfDGD1SZ.net
>>614
1.とても嬉しい
色々なコマやセリフに細かく感想を書いてくれる人が多いので読んでいて楽しいから貰うと嬉しい

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 06:08:51.05 toeZqi5N.net
>>617
数日ならともかく数時間で捌けるなら需要と供給見合わなさすぎる
細かく再販するよりガッツリ刷った方が最終的に安く済みそう
どうしても今すぐが難しいならイベントに合わせて新刊と一緒に既刊も再販するにしてそれまで貯めておくとかかな?
正直予算考えてまた少数発行で数時間で完売をしたらそれもまたはわわに見えちゃいそう
数を鵜呑みにしすぎないにしてもある程度の指標に出来るならアンケート取るなりで需要がどのくらいか見たほうがいいのでは
アンケートして考えてその数だったんならその旨きちんと伝えて刷るかは個人判断でいい気もするけど

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 06:12:37.86 RVkq3ORn.net
>>617
その情報だけだと良く思う訳ないと思いますね
ずっとネット見てる人ばっかりじゃないし

この間「刷る予算がないので売り上げ入ってからの再販になってもいいか?」って聞いてた人いたな
赤字印刷でないならそういうアプローチもありかも
申し訳ないけど予算の問題は本当にこっちはわからないので

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 07:22:14.15 hZzeKsIn.net
というかここで「数時間で完売した」って自慢したいだけだとおも

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 07:59:10.78 U67ZsLES.net
こんなところで自慢にならないよ
そこまで突っかからなくても

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 09:02:35.79 uxbyNdGo.net
>>617です
沢山のご意見ありがとうございます
やはり再販なしは印象悪いですよね
事前にアンケートも取った上で自分としては完売できるかわからないくらいの数にしたつもりだったので、このような事態は想定していませんでした
部数が全く読めず本気で悩んでおり自慢する意図は一切ありません
再度アンケートを取るのもいいですね
前向きに検討したいと思います
勉強になりました、ありがとうございました

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 09:30:19.75 csZROjEf.net
二度完売ハワワったけど適正数量が計算できません
私は算数ならい直したほうがよいのでしょうかっ?!

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 10:21:10.95 /R/4DQCf.net
サー→買い
完売はわわが嫌われるのはわかりますが、はわわしなければ特に悪感情は抱きませんか?

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 11:40:40.26 hKMBencx.net
>>632
完売に関して一切言及しないならそういうサークルなんだなーと思う(コンボ買うのもあきらめる)
完売したことにも触れず再版要望も一切完全無視

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 11:41:08.43 hKMBencx.net
コンボってなんだ…「今後」です

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 11:57:10.86 W02EH8Sr.net
>>632
即完売するけどありがとうとかで済ませるサークルとかかな
買えないサークルはそもそも見なくなると思うので特に印象ないかな

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 11:58:38.80 QKRXAFfw.net
>>632
>>626です
売り切れた時間によるかなぁ
1日保たないのは悪感情抱いちゃう貼り付ける訳じゃないから
あと頒布前に「私の本なんてどうせ売れないから少ないほうがいいよね…」みたいな誘い受けする人が数日もたなかったら再版しない限り良く思わないかも

あと例題で申し訳ないが630は事前にアンケート取ってくれてるから個人的には悪感情はそこまで無い
通販だとついで買いする人も多いからそんなにツイッター見てない人が送料無料の為に買ったりしてそう
ご自身の需要以外にジャンルや界隈の需要も考えなきゃいけないからその辺は難しそうだなって思う

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 12:32:36.85 NZnYVd7X.net
>>632
はわわしようがしまいが買いたい時に買えなかったという事実は変わらないので次からはいないものとして扱うだけだと思う

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 12:40:48.90 pdz6IU/k.net
何も生み出せない買い専ゴミが偉そうに死ねよ

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 12:46:15.61 P5lOhJpb.net
ハワワが逆ギレかっこわりー
ハワワ我慢する代わりに5chなんかで承認欲求シコシコッ だっせーw

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 15:25:32.96 uPzR7Ikf.net
>>638
どしたん?悩み聞こうか?そう言うスレだよ?つらいの?

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 16:30:08.08 vCj2ZZao.net
サー→買い

A5サイズ2p漫画の無料配布、イベントで受け取るならどちらの方が嬉しいですか?

1. A5両面印刷
2. A4片面に2枚並べて印刷、二つ折り(ただし片面は真っ白)
3. 別にどっちでもいい

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 16:44:46.32 2G0F5QaJ.net
>>641
折ってある状態なら?。そうでないなら?が良いです。
会場で鞄入れる前に折るのは大変なので…

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 17:24:07.80 l7rR12HC.net
>>641
1です
嵩張らない方がうれしい

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 19:33:26.76 MUSZzc5S.net
>>632
悪印象は抱かないけど、ジャンル最初の本は部数読めないだろうから仕方ないとして、それが続くと諦めて、もうそこは買えないサークルと認識して最初からないものとする。

>>641
3

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 19:43:05.27 V3UkgPlT.net
サー→買い

上の方の質問見て思ったのですが…
一年くらい在庫ありでのちに完売しています
おそらくハマったのが遅い方々から再販希望通知が既刊でくるんですが再販するより新作描きたいタイプなので再販スルーしてしまっているんですが再販ないサーだと萎えますか?

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 20:01:10.01 2G0F5QaJ.net
>>645
1年とか経ってるなら仕方ないと諦めるかな。
再販希望はあくまでも希望なので、もし再販する可能性があるなら通知来るようにしてるだけなので、刷りたくないのに無理に刷る必要はないですよ。

再販希望の数はこっちには見えないですしね。

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 20:02:04.48 UbztW1Rj.net
>>645
遅れてハマった自分が悪いんだし1年在庫持たせてくれたサークルに萎えたりはしない
再版希望押してる人も言うだけならタダだしワンチャン期待してるだけじゃないかな
個人的には再販する気ないならそう書いといて欲しいきっぱり諦めつくし

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 20:02:51.76 fuH055CV.net
>>645
1年以上前の本ならダメ元のつもりで送ってる、なので萎えはしない
送らなきゃ再販希望がいるってこと自体サークルには伝わらないし
いつか再録本とか出してくれないかなって期待はあるけど、それも別になかったら萎えるとかではない

>>641
3だけど、1か2かどちらかと言われたら1かな

>>632
はわわしようがしまいが、繰り返すならまた少部数即完売か…って気疲れするからマイナス感情にはなる
実際そういうサークルあったけど、だんだん「素敵な作品のサークル」から「ああいつも買えないあそこか」って感じになった

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 20:30:38.40 7vSkTE3l.net
>>645
たまにWEBオンリとかで新刊はないけどせっかくだしちょっと再販するねとかあるからワンチャン狙いなだけ
流石に一年なら自分のタイミングが悪いと思うから気にせずに

>>641
2

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 21:30:56.20 BtvuLUGW.net
>>641 ですありがとう
みんなそれぞれって感じだね
参考にしつつ用意しやすさも考えて決めようと思います

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 22:31:04.83 V3UkgPlT.net
>>645 です
心配しなくてよさそうで安心しました
盲点だった点がいくつかあり今後の再録などの参考にしたいと思います
ありがとうございました!

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/15 00:05:23.96 1zSZnwfr.net
サークル→買い専で質問させてください
オリジナルのフルカラーイラスト集を出したいのですが、ラフやメイキング、語りなどの余談の部分にページ数を割くか、
きちんとした完成絵で占める方が良いのか悩んでいます。
もしくは単価が高額になってもページ数を上げていくか…
買い手さん的にはどのような内容がありがたいのかアドバイスを頂けると嬉しいです

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/15 01:05:56.20 XZSJv5fw.net
>>652
ただでさえ高いカラーだしページは増やさない方向がいい
私はラフもメイキングも語りもイラスト本にはいらないから完成絵だけがいいしそういう本しか持ってない
文も込みで作品の場合なら変わるけど

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/15 01:08:14.74 ++0J0Bdi.net
>>652
自分は作者のあとがきを読むのは好きな方なので多少あったら嬉しい
好きな作品なら裏話や裏設定とか見るの好きだし
作者の作品愛なんかも好きです
しかし長すぎると微妙かな

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/15 03:37:04.74 5rUG1/pn.net
>>652
フルカラーイラスト集の時点で、買う人はその人のファンに限定されるから好きにすればいいと思う
二次でもイラスト集ってあまり欲しくならないのに、オリジナルとなれば絵の大ファン以外買わない

メイキングやラフを入れようと迷うってことは、それも見てほしいってことで合ってる?
見たい人がいるかも、じゃなくて、自分が見せたいものを作ったほうがいい
ぶっちゃけメイキングは見せられてもわからないから、一番どうでもいい

語りを入れたいなら飛翔の目次ページみたいに一番最後にページ数とサムネ、一言コメントとかにすると見やすくて好き
あとは雑誌風にレイアウトを振り切ってしまうとか、楽しそうに作ったもののほうが欲しくなるかな

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/15 04:57:07.38 8vj58//1.net
先程質問したものです、ありがとうございます!
そうですね、イラスト本の時点で買うのはほぼフォロワーの方というのはもっともだと思いました。
個人的にあまり高額なものにはしたくない考えがあったので、余談の部分にはページはさかない方向でいきたいと思います。
ありがとうございました。

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 00:54:48.39 dFK+Kz3u.net
サー→買い

女性向け且つ成人向け同人誌を購入した際
本番描写はあるが性器の描写がなかった場合はガッカリしますか?

それとも本番描写がしっかりあれば満足しますか?

本番描写は描きたいのですが性器を描くと下品になる気がして極力避けるか迷っています

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 02:22:50.19 YEYBVyyT.net
>>657
性器の有無とエロさ(=満足感?)は一致しない
性器描写あっても全然イマイチだったりする本は多いし
キスと絡み合いぐらいであとは朝チュンみたいなのでも萌えたぎるエロな本もある

本番描写の分量とか性器がどうというよりは
単純にエロパートのお話が萌えなかったらガッカリする

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 02:45:55.05 yqeSf62q.net
>>657
結局はサンプルでちゃんと説明してあるかだよ
エロパートのレベル感は必ずサンプルで説明するべき
それが一致してたら不満にはならない

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 04:50:06.80 ZC47d7gy.net
>>657
全年齢の商業BLレベルで十分というか露骨な本番描写別にいらないんだけどエロを求める人はサンプルで判断するのでは
よくあるちっちゃく切り貼りしたサンプル
全体のうち何ページが成人向けシーンか書いてくれたら嬉しい(私は全部エロだと避ける)

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 10:01:07.57 kphqWUIK.net
>>657
ブツの描写があった方が嬉しいが、最初からそうだとわかってればがっかりしない。
どちらかというとR18なのに本番のボリューム、ページ数が少ない方ががっかりする。

一番親切なのは事前にサンプルなどでエロ度はこれくらい、本番は何ページ、何割くらい、と書いてあるのかな。
必須とまでは言わないけど、わかりやすい!ありがたい!と思う。

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 16:48:58.30 JGmXPflM.net
サー→買い

>>657さんの便乗質問です
ここ数年で一気に成人向け描写の修正が厳しくなりました
コミケや赤豚や同人印刷所は「成人向けの商業雑誌レベルの修正」を求めているところがほとんどです

現在の特に男性向けエロ商業雑誌では性器はどちらもほぼ白ヌキになっています
BLやTLでは紙媒体だとやや修正が弱い(はっきり描いた上から白線を複数入れるなど)ですが
電子だと男性向けと同じく白ヌキ表現が標準です

そんな現在も>>661さんのように「ブツの描写があった方が嬉しい」という本音の方が結構いらっしゃるんでしょうか?
サークル側がチキンレースするのを迫ることになると思うのですが…

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 18:54:12.82 OGVRJfTv.net
>>662
推しカプ二次創作以外のエロに興味がないので
商業誌で成人向けを読まない人間には商業での基準はわからないです
イベントや印刷所の基準も公式ツイッターやパンフで言われてる以上のことはわかりません
「あったほうが嬉しいか」なら「嬉しい」けど
「サークルに無理をしてほしいか」なら「必要ない」です
私個人の嗜好をサークルに押し付けたいわけではないので

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 19:25:54.19 2nCK5RrC.net
男性向け商業雑誌は白抜きだけどコミックスは黒線だし適切に修正入れたら別にチキンレースでもないけど
女性向けなら修正で買う買わない決めないから好きにしていいのでは

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 21:10:34.35 gPjPdI+N.net
>>662
ここ数年厳しいというよりこの10年くらいが男性向け表現に寄せた過激合戦しすぎと思ってるので適度に修正されてほしい
電子は白抜き範囲大きすぎるなってときはあるけどチキンレースというほどギリギリ攻めることは望んでないです

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/18 22:54:26.26 80CfMxEb.net
>>662
あると嬉しいけどチキンレースして欲しいわけじゃないと思いますが
作風もあるし全部が全部モロ見えして欲しい訳じゃない
男性向けノリで好きなのもあるけど
なによりも推しカプが気持ちのいいえっちをしてる様を見たいだけです

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 00:06:11.37 Mv4GkZeh.net
>>657
>>662
二次同人、商業電子BL見るけど
商業はどの程度のえろなのかサンプルがなくて読むと期待ハズレなときも時々ある
同人ならサンプルである程度載せてくれたら参考になるので嬉しいかな
ぬるめです、とか書いてあったらそういう前提で買うので大丈夫なんだけど
モロ出しのブツががっつり見たくてR18を見るわけではなく
推しの気持ち良さそうなお顔が見たくてR18を見るので
個人的には表情や手足の表現の方が注目します

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 00:35:51.70 kpcQN7U3.net
657です

参考になりました
あればいいというものでもなく
全体的なストーリーや推しの表情の方が優先されそうですね
サンプルにも気をつけて作成しようと思います
ありがとうございました

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 11:35:38.95 P3OYYu3z.net
買い→サー

新刊予約してから5ヶ月なしの礫
発売遅れるの一斉送信連絡も無し
商品ページを見るとさらっと発売日を変えている
12月から1月に1月から2月にと今見たら3月になっている
問い合わせしてもスルー
仕事忙しい←わかる
Twitterは時々呟く←息抜きも必要だからねわかる

けどその呟く内容打つ間に発売遅れると購入者に連絡できるのでは?
本出す人ってこんな連絡入れないものですか?
また買う側からしたらどれくらい待てるもの?
正直同CP内だからキャンセルは言い難い

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 11:39:34.15 r7goyJQj.net
>>669
買う側からも意見を聞きたいならスレチ
アンケスレへ

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 11:42:22.44 EdcvNmEl.net
発行の目処が経ってないんじゃない?
その人がだらしないのは間違いないけど
問い合わせスルーならリプでもしたら
見えるところでスルーはしないでしょ

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/23 00:42:15.99 pYygCAsT.net
サークル→買い専

新刊のサンプルを上げる時に書店のリンクが一緒に記載されているのと、
サンプル投稿後別の日に通販のお知らせをするのとで購入するかどうかが変化したりしますか?

既に自分をフォローしてくれている人はどちらでもあまり変わらない気がするのですが、
RTなどで流れてきたサークルの本を「いいな」と思った時に、
その時予約できるかどうかで買う・買わないの差があるのかどうかが気になっています
新刊は通販のみではなく、会場での頒布もする予定です

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/23 06:04:55.79 /Bw6n3Vi.net
>>672
同時の方が流れてきただけでもサンプルで興味持ったって場合はリンクある方がありがたい。
だからと言って、イベントの前日とかにサンプル上げるところは自分は買うリストから外す事が多いので、サンプル自体は先に上げていて欲しいかな。

理想はイベント1週間前とかにサンプルとリンクが貼ってあること

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/23 07:25:32.41 XBgzgxft.net
サー→買い
新刊の再販アンケートは何日程の期間を設ければいいと思いますか?

会場では在庫が残るほど用意しましたが後日の通販では1日半ほどで完売しました
メッセージなどはいただいてませんが入荷待ち登録数はぽつぽつ入ってる状態です
優先順位や対象サークルによって様々だとは思いますが参考にお聞かせください

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/23 15:22:11.76 NduJDxqN.net
>>672
すっごい欲しい!と思った本はブクマして後々買おうリストに入れるけど、ちょっといいな位だとその場で通販できないと買わないかも。
イベント行けない地方民通販オンリーの買い専です。

>>674
ぶっちゃけよくわからない。
普通がどれくらいなのかな?選択肢にしてくれればえらべるんだけど。

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/23 17:39:54.65 ROYCGmAx.net
>>674
サークル側で納得ができる期間でいいと思う

実際アンケートされてもアテにしてないし触らないようにしてる
欲しい時に在庫があれば買う、なければあきらめるだけ

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/23 19:27:09.98 9tj4X/LT.net
>>674です回答ありがとうございました
完売直後は再販希望の数字が動きましたが
1日2日で止まったのでどうしようかと悩んでいました
1週間程度様子を見てみようと思います
締めます

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/23 21:26:55.07 pYygCAsT.net
>>672 です、回答ありがとうございます〆ます

やはり告知の時に同時に通販のリンクも貼った方が良さそうなのでその方向で考えたいと思います

サンプルあげる時期についての意見もありがとうございました、そちらも参考にさせていただきます

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/24 08:16:23.82 rQEkailf.net
サー→買い
本の天地から見た時糊部分にたまに入っている気泡は気にしますか?
強度などの品質には関係ありませんが、もしかして不良品と感じる人もいるのかと疑問に思いました

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/24 08:24:34.15 jKocMaxM.net
>>679
大きいと気になるけど商業でも多いし不良品とは思わないですよ

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/24 08:56:51.76 pwbrdfav.net
>>679
その部分見たことない=気にしない

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/24 13:33:08.54 rQEkailf.net
679です
皆さん気にしないとのことで安心しました
ありがとうございました。締めます

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/25 11:45:54.96 LCfkffUY.net
サー→買い
新刊のノベルティについて聞かせてください
どんなものが買い手さんには好まれるんでしょうか?
不要という意見もよく聞きますが税金対策でノベルティは必ずつけたいです。
やはり消え物でしょうか、よろしくお願いします

684:sage
23/03/25 12:22:25.86 lQYvqVQg.net
>>683
不要だから値段下げて欲しいのが本音
でも周囲との相場もあるだろうから敢えて言うなら
小冊子>ポストカード>しおり
かな
アクスタとか立体物は自ジャンルでは公式から出てるのでいらない
ただ前々ジャンルでいただいたペンケースは
キャラ絵じゃなくてモチーフ柄だから普段使いできるデザインで
しかもわりと内容量があっていまだに使ってる

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/25 12:51:49.09 tYOmO0kN.net
>>683
小冊子は嬉しいかも
あと紙物は最悪捨てて帰れるから良い
食品いらない
缶バッチ一番いらない
アクスタいらない
そもそも絵柄がゴリゴリ入ったものは基本いらない
意見的に有益じゃないと思うけど
昔メジャーもらったことあって意外と使えた
あとフェイスタオル質が良くないから逆に風呂で体洗うのに使えて良かった

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/25 13:29:42.54 O0a5Zib0.net
>>683
無配を作ってくれるのが一番嬉しいです?

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/25 14:58:38.66 XNFYCUG8.net
>>683
出てないのだとポケットティッシュ
あとスマホとかタブレットの画面拭く布は無くすまで家で使ってた

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/25 15:10:52.19 DUINWris.net
>>683
冊子、しおりがいいです
でも冊子多く刷れないなら後日公開とかしてほしい

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/25 16:09:10.19 I4D3UPAg.net
>>683
単純にいつもより高い印刷所とかオプション使うとかじゃ税金対策難しいんですか?
本だけ貰えれば個人的には嬉しいので。

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/25 16:47:29.68 Fl7BdCKG.net
>>683
一番嬉しいのは小冊子。
次にしおり、ポケットティッシュ、あぶらとり紙とかかなぁ
さらに次点で、ハンドタオル、クリアファイル、ポストカード
以下いらないもの。缶バッジ、アクスタ、キーホルダー、バッグ類、食器類、その他立体的なもの

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/25 17:01:12.44 ReAjiXzT.net
>>683
冊子が1番嬉しいです
変わったノベルティを見るのも好きなので
立体でも嬉しいけどその後はしまうだけになってます
ノートや手帳類は持ち帰りに嵩張らないけど
使う事はないのでタンス行きでした
嵩張るけどラーメンやうどんは帰宅後に
美味しくいただけたのですごく良かったです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch