デジ同人 雑談・愚痴スレ 38言目(ワッチョイ)at DOUJIN
デジ同人 雑談・愚痴スレ 38言目(ワッチョイ) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 11:41:40.55 ZdkwPBbJa.net
>>1
おお神よ!(´・ω・`)

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 11:41:56.28 ZdkwPBbJa.net
20レスルールってなに?(´・ω・`)

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 11:42:15.59 ZdkwPBbJa.net
一定期間で20レス無いと消えるの?(´・ω・`)

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 11:42:44.72 ZdkwPBbJa.net
今回はそんなことにはさせない(´・ω・`)

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 11:43:08.94 ZdkwPBbJa.net
アウアウウーは池沼のあかし(´・ω・`)

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 11:43:25.56 ZdkwPBbJa.net
今日も明日も明後日もこのスレを守り抜く(´・ω・`)

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 11:44:17.76 ZdkwPBbJa.net
ワッチョイスレこそ正義のスレ(´・ω・`)

9:自称中堅
22/10/01 13:27:19.35 gr5khQvs0.net
10月になったからAIのミミックが始動するな
楽しみにしておこう

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 14:47:25.72 ZdkwPBbJa.net
やっぱりメメントモリの精神が大事なんやで?常に死ぬことを意識して生きるんや(´・ω・`)

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 15:58:16.92 /R3qQNOA0.net
>>1
立てサンクス

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 15:59:58.57 /R3qQNOA0.net
>>3
スレ立てて20レスまで行かないと
短期間でスレが落ちる
板によってマチマチ
無限に放置される板も

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 16:00:53.95 /R3qQNOA0.net
顔文字なにげに良いやつじゃん

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 16:02:09.88 /R3qQNOA0.net
板違いなことでヒートアップレスバする人以外の安住地であって欲しいわ

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 16:02:41.49 /R3qQNOA0.net
>>9
mimic仕切り直しきましたね

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 16:03:47.49 /R3qQNOA0.net
似たような絵を大量に描くアニメ会社用に進化すると思う

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 16:04:39.47 /R3qQNOA0.net
そんなわけで20まで保守

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 16:05:49.94 /R3qQNOA0.net
あと開示に関する法律が変わった

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 16:06:51.36 /R3qQNOA0.net
プロバイダーは一々請求されたら資料作る羽目になるとか酷い作業増

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 16:07:42.94 /R3qQNOA0.net
のらりくらりと開示に応じないプロバイダーが客独占出来そう

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/01 16:08:29.37 /R3qQNOA0.net
保守おつでしたー

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/03 09:39:08.81 ie+zFGiKa.net
同人について語ることが無い(´・ω・`)

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/03 09:43:24.87 ie+zFGiKa.net
スペシャルウィークセールが終わって通常価格になったけど当分参加出来るキャンペーンが無い
自分で割引セールするのはいいけど1ヶ月間だけだし一度やると1ヶ月間出来ないし慎重になるわ
去年は秋のセールがあったけど今年は無いんか?冬のセールは12月から2月まででめっちゃ長いんだよな(´・ω・`)

24:自称中堅
22/10/03 10:10:30.58 FcUmojgA0.net
デジけっとで秋の大収穫祭ってのがあるかな

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/03 10:55:16.93 xy2jocmz0.net
マザボが値上がりしててつらい

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/04 00:50:39.20 SjL5KBIH0.net
novelAI流石にやばい
同じキャラで色んなポーズ取れてるじゃんどうなってるのこれ
ネタだよな?

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/04 02:23:31.68 tQdZagGL0.net
>>26
今話題になってるよな
お絵描きAIなんて始まったばかりなのにあれはヤバい
もう月10ドルで金取ってるらしい

28:自称中堅
22/10/04 05:39:33.27 4xiL0wqq0.net
まだ確定ではないが、こんな可能性がある
だとしたら使い物にならない

【悲報】AI絵師、元絵を全く改変せずに出力していた模様wwwwwwwwwwwwwwwwww [926155666]
スレリンク(poverty板)
あっ…ふーん

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/04 15:03:26.64 q6QAyair0.net
家賃払えなくなる絵師が続出?

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/04 21:36:42.62 SjL5KBIH0.net
超俯瞰や超煽り描けたら本気でまずいな

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/05 00:41:35.94 4tF9lp3e0.net
novel AIでとんでもない量と速度で性能テストやってる
なんGは徹夜コースかよ…
最強イラストAI「novelAI」、 始まる★28
スレリンク(livegalileo板)

32:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f310-2HFM)
[ここ壊れてます] .net
>>22
写真が発明された時以上の激動期だぞ
2022は呪われた年だな

33:自称中堅
22/10/06 04:25:02.51 CJl1ZCzk0.net
AIは俺らが使用するものではなく、これまで絵を殆ど描いて来なかったようなやつが使って来ると思う。
大量に生成された中から
良さそうな絵を集めてDLサイトで売る
ってやつが今後大量に出てくるだろうな
差分が無い代わりに元絵が数十枚というこれまでに無いアプローチで。
(差分を作る作画能力が無いと思うので、Novel AIが作ったやつを加工せずに元絵が数十枚セットとして販売してくると思う)
なので販売される絵の枚数の意味が、これ迄と全く変わってくるかもしれないね

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/06 13:21:53.56 TzJj3+NM0.net
絵ほとんど描いてこなかった連中がこれで稼げるぜ~ってのはいかにも考えそうなことだな
てかもうそれらしきもの出してるとこあるけど全然売れてないな
あと前から絵やたら上手いのに売れてないなってとこ覗いてみると
某注意書きが書かれてて、他にも佐野ツールやらで出してるとこも今まであって
今度はAIツールで制作しましたって注意書き必須になってくるんじゃないか?
結局すぐ飽きられて売れなくなっていったわけで、その範囲から出てこれるのかどうか

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/06 14:09:37.91 Tcajmfkj0.net
販売側はモザイクとかの審査に熱心だけど
それより商業誌のように販売に値するボーダーラインを設けてそれも審査項目に加える時期
今以上に作品が増えたら検索汚染がさらに進む
新陳代謝が滞り同じ人しか売れなくなれば、人気作家が辞めれば売るものがなくなるだけ
AIと画力がピコレベルの絵師はもう足きりでいい

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/06 20:05:08.40 uHiptYj70.net
俺は既に色んな事を諦めた
割れですら諦めを強いられてる様なもんだからなこれも止まらんだら
その上で“その先“を検討してるわ

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/07 01:56:17.77 EYtvogNj0.net
そうなんだよな
みんなはまだ気づいてない
シンギュラリティが始まるんだよ

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/07 21:32:20.61 3OtJw4DO0.net
いや~よかったよかった
規制がなかったら新着がAI地獄になるとこだったわ

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 13:34:56.26 PWWtQ+Fs0.net
AI使ってるかどうかより粗悪作品の乱発で稼ごうとする人間が増えたらアタリショックみたいにならないか心配
対策として卸値上げる代わりに1作品に付き登録料1万ぐらい取ればいいと思う

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 14:54:52.79 cOysHSxGa.net
そんなことしたらピコ絶滅やんけ(´;ω;`)

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 15:54:34.09 2eCY8taw0.net
いやや(´;ω;`)
淘汰されとうない(´;ω;`)

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 15:58:58.59 OEo2V6Npa.net
このスレにピコがAIに勝つための対策本部を設立する!(´;ω;`)

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 16:02:04.63 OEo2V6Npa.net
まず敵を知り己を知れば百戦殆うからず作戦だ!(´;ω;`)
AIの長所
・上手い
・早い
・安い
・今風の絵
・フルカラーも白黒も出来る
・エロも描ける
AIの弱点
・特になし

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 16:03:43.30 OEo2V6Npa.net
ピコの長所
・なし
ピコの弱点
・下手
・遅い
・古い絵柄
・フルカラー面倒くさい
ガーン(´;ω;`)

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 16:07:22.28 OEo2V6Npa.net
いやだがちょっと待ってほしい!
コマ割りみたいなことは出来ない!
セリフとか擬音が出せない!
同じ絵を出力することが困難→別アングルとか出来ないからストーリーを作れない!
つまり漫画はもちろんCG集ですら勝機はある!(´・ω・`)

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 16:08:06.91 OEo2V6Npa.net
そんな訳で我々はついにAIはおそるるに足らずと結論付けたので寝ることにしよう(´・ω・`)

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 17:49:31.08 mgb+85SM0.net
Novel AIがAIに食わせた中身を解き放った模様
圧縮して50GBにまとまるもんなんだな・・・ウィルスとか色々入ってそうだが
違法性もあるな

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 18:42:52.52 +pG1TwOt0.net
イラストを奪うならせめて労働もセットでもって行ってくれよ無能AIさんよぉ…

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/08 22:13:31.26 2eCY8taw0.net
こんな人生もう嫌だよ(´;ω;`)

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/09 23:31:06.29 aodm89jza.net
諸君!ラッダイト運動進んでいるかね???
カメラが出てきて写実主義の絵描きは絶滅したけどその代わりにカメラマンという職業が生まれた訳よ?
自動車が出てきて馬車は絶滅したけどタクシー運転手という職業が生まれた訳よ?
でも歴史は繰り返すってのは嘘だからね?今回は当てはまらんのよ?
今回のシンギュラリティはお前ら絵描きを大虐殺して終わりだからね!新しい職業なんて生まれないよ?
でも心配無用!人間の仕事はどんどん減ってベーシックインカムでAIが作ったコンテンツ楽しんでね!(´・ω・`)

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/10 10:30:13.71 aJixfFHq0.net
誰ですか?

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/11 09:29:48.33 J7QurtQY0.net
画像生成AIは無料の方では流行るだろうけど、有料だと無理だよ。
だってそもそもAIのプログラムが「部分のトレパク集合体です」と言っちゃってるんだもの
ネットで部分を画像検索したら必ずヒットしちゃうんだし
そのヒットする元ネタの部分をAIプログラムは知ってるけど、それを使用するユーザーが知らない
ってことは
サークル主は「トレパク常習犯を絵師に選びましたが、彼が何をパクってるか元ネタは知りません。」
といってるようなもんで、
それをdlsite運営が知ったら「は?トレパクばれて炎上して返金するのは俺らなんですが?そんな危険物名作品を受付するわけねえだろ。拒否だ。氏ね。売りたきゃ自分で売れや」

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/11 09:33:55.14 J7QurtQY0.net
トレパク犯ってdlsite厳しいから即アカウントBANするらしいよ
疑われた時点で真偽を確かめることなくBANだと泣いたサークルがいた
dlsiteがやるとすれば、作品の委託の許諾に「この作品は画像生成AIを使用してませんか?」という項目が増えるだろうね

54:自称中堅
22/10/11 14:19:50.66 et6rwrnq0.net
>>52
とれぱくに当たるかどうかは
これ迄のAIは恐らく当たらないと思う
つまりグレーではなくホワイト
この場合のとれぱくというのは罪として法で適用されるかの話ね
コラージュっていう絵の技法がある。無数の絵が集まって初音ミクになってるとか見たことあるだろ?
たとえば新聞の切りぬきを集めて作った絵があって
で、そのひとつの切りぬきが読売新聞から使ってると、読売新聞は「うちを使いやがって」と訴えられるかだが、これは訴えられない

別に読売でなく毎日新聞の別の日の新聞でもいいからだ
その新聞の切りぬきがその絵を構成するためにそれほど大事ではない場合、著作権違反にならない
なので無数の絵が集まって初音ミクの絵があっても、その全員に「使っていいか」と許諾をとる必要はないってこと

逆にアイコラは逮捕される
アイコラは、そのアイドルの写真を使わなければ絶対できないものだから
この場合、著作権や肖像権違反になる
で、Novel AIは完成度が高すぎるので、もと画像を殆ど改編せず使って
アイコラのとれぱく判定になる可能性がある。

ただし、まだ「このNovel AIの絵は改変がほとんどなくうちの絵が 使用されてる」という確かな報告が出てないように見えるので、もうちょい様子見かな 

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/11 15:22:16.51 Hw91ZEOT0.net
プラットフォーム側は余計なリスク抱えたくないってだけでしょ
契約書に「私は反社ではない」という項目があるのと同じで
コンプライアンス的な予防線で形式的なもんだよ
万が一トラブった時裁判で有利になるし
現実的に見分けるのが困難なら過失があったとは認められない
という判決が下ると考えるのが自然

56:自称中堅
22/10/11 17:32:25.69 et6rwrnq0.net
それまでのAIは著作権的にクリアしてると表明してるらしいんよ
(NovelAIは表明してるか知らんけど。知らんから怖くて使ってないんだが)
表明してるからには問題が出た場合、そのソフトを作った会社の責任になるからね 
img2imgは別やで。あれはなにかを参照して合成させるモードやから
そのなにかが著作権絡んだものだと、どう合成したって著作権違反の可能性が高い
んでNovelAIの制度が高いのはimg2imgを使ってるからじゃねという噂もある
もし本当にそうなら、危険やね

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/11 18:10:35.58 Hw91ZEOT0.net
描き手も万が一のためレイヤー残しておかんと
俺はよくレイヤー結合しちゃうから
コピーしてから結合するクセ付けないとだな

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/11 18:32:11.29 3PbZVNbZ0.net
作業開始時のファイル名がxx.PSDで
作業進めるたびに新規保存して完成する頃にはxxabbb2Fin2a.psdとかになってる俺に死角は無かった

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/12 00:59:04.49 P3omhvy70.net
34最終完成v4目修正.PSD

60:自称中堅
22/10/13 21:58:38.44 1vbkBiBd0.net
平野耕太先生によるAi作画指南
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/15 18:07:02.45 E3LQ7QuM0.net
>>57
自分もこれついついやっちゃう
部位ごとに残しとかないとあとあと後悔してしまう

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/15 19:12:06.81 HbgEL8IiM.net
>>57
クリスタならレイヤー変換で元のレイヤーを残すにチェック入れれば一発じゃん

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/15 20:16:32.91 IrZFPqHB0.net
SAI2ファイルPSDファイルリサイズPSDファイルあるわ
過去作全部あるからすごいボリュームになってる

64:自称中堅
22/10/17 06:19:22.98 gtwly/ab0.net
DLサイトコムはAiの方針はまだ決まってないのかな

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/17 16:13:49.27 lsBfv7d90.net
>>64
>>55でも書いたけど表向き禁止、実際はチェック不能ってのが落とし所でしょう
歩調合わせの意味もあるしネットデモ的なものも起こるし
法改正があったら莫大な作業が発生する

66:自称中堅
22/10/19 11:49:06.74 Kd+ZG1020.net
FANZAのやり方だと、Ai職人は数を出して儲けるという方法になると考えられる
数を出すから恐らく安くしてくる
従来の絵師は、たんたんと作り続けるという方法
こちらは数を出せないので値段は高くなる 
すると「100円で100枚差分なし」「1000円で15枚、差分100枚」
という両極端な作品が混在することになると予想されるな
ここで大事なのはAI職人に引っ張られて値段を下げないことだな
向こうは無限量産できる工場で、こっちは宝石時計職人
値段を下げると自滅する

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/19 14:44:32.52 yo55zZyU0.net
宝石時計って何ぞ?と思ったら
そんな言葉ねーよ
機械時計だろ歯車仕掛けのオーバーホール7万円とかする奴
何かもう上手い人でもAI使いそうな勢いだぞ
AIが苦手なものを描けば描く程AIがそれを学習して
複雑な構図も上手くなる
もう諦めようAIはラフも描けるし死角なし
AIだけの無能と
絵も描けるしAIも使える有能
この2者に収束すると思うわ
完全手書きは色紙とかじゃないと
A4やB5コピー紙じゃ差別化無理
それか超解像度絵かな
解像度は解像度を一回りアップさせるAIがあるが流石に8Kは不可能

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/19 15:21:47.80 SyhuoaeJM.net
宝石職人、時計職人って事じゃないの?

69:自称中堅
22/10/20 16:55:57.02 OPVLixHB0.net
AdobeがAiに参入したのでひと安心やな
これで権利問題はパスだ

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/20 17:13:29.55 DJk+JJBY0.net
どういう意味か理解が追いつかん

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/20 17:53:35.47 hzoTVuQf0.net
現状のままならたいして驚異はない
AIの超進化で3Dポーズ人形が3D超精工人間を表現できるようになってそこからデフォルメで二次元絵精製できるならかなり驚異になる
AIが未知のものでその進化を測定できない今将来も予測しづらい。

72:自称中堅
22/10/20 20:00:12.29 OPVLixHB0.net
>>70
Adobeは大量の素材集を持っとるんよ
なのでその素材集を使ってのAi作画が可能やねん
他のAiのように権利的に怪しいもんじゃなく、adobeと契約した人だけ使える素材を使ってのコラ作画が完全にホワイト判定で可能ってこと
なんなら、なんの加工もしてない状態でもいいわけさ

73:自称中堅
22/10/21 21:03:29.71 I4FnOl0K0.net
mimicの追加情報来ないな

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 06:40:33.10 ppeiRbBd0.net
mimicお気持ちで潰されて海外は1ヶ月で25$支払う客を1000万人集めて半月で150億円の資金調達成功して大手からも支援得られたらしい
AIで世界の覇権を握るリーダーになれる可能性のあったmimicはもう誰にも相手にされないゴミと化したよ

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 11:09:13.40 7wvnZ/KM0.net
向こうは日本人が描いた違法絵を大量学習で客は世界
mimicは日本人が描いた合法絵を少量学習で客は日本人
これは卑怯だろ
国際裁判とか本気でやれば勝てるレベル

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 11:19:56.53 7wvnZ/KM0.net
日本の法律で戦うんじやなくフェアユースが基本の向こうの法慣習
前列主義の日本の司法でなく
弁護士の腕次第の世界ないしは欧米の司法で戦うのだから
絵描きの署名集めて訴えれば価値確定みたいなもんでしょ
adobeが同じことやられても訴えて勝てるし

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 11:21:01.14 zQAWD0Lw0.net
>>75
日本人がmimic潰したのに誰を訴えるのか
新しい技術を自分たちで潰して、毎回海外にやられる
毎回このパターン、学習しない

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 11:25:35.89 Q+eWdDH4a.net
mimicまた復活してるちゅーの(´・ω・`)

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 11:26:19.14 ppeiRbBd0.net
>>77
これね。OSもトロン潰されてWindowsに負けたし日本人の敵は日本人なのはいつも同じ

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 11:27:56.37 ppeiRbBd0.net
>>78
半月で向こうは150億円の資金調達成功してるし趨勢は喫したと思うよmimicが覇権を取る未来は完全に失われた

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 11:40:03.03 OS2p1z+Z0.net
俺たちが思いついたのに狡猾な外国人にしてやられた!
ってのがあの国みたいな思考パターンで嫌すぎる

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 11:50:08.65 LvyDfxcQ0.net
心配してる暇があったら今のうちにさっさと金稼いで逃げ切ろうぜ

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 16:54:08.01 7wvnZ/KM0.net
>>77
単に普通に展開されたnovel AIのユーザーに日本人もいるというだけで
別に日本人が潰したわけじゃない
もしや1度サービス取り下げて悪質ユーザー排除出来る形で再開したことを言ってるのか?
mimic再開したぞ?何か話噛み合ってない気がするが
割れの場合
・音頭取る代表者いない
・訴訟相手も不明
・証拠も困難
・被害額も不明
mimicの場合
・mimicという音頭取りがいる
・訴訟相手はnovel AIというハッキリ存在が分かっている
・絵描き達に署名取れば100%の精度の証拠提出が可能
・商業的損害は明らかでモデルに作成に使ったデータ押収で概ねの被害額計算が可能
相手がハッキリ居て稼ぎも明らかで大本のデータも100%精度の証拠提出可能で
負ける要素どこにあるの?リーチじゃなくツモるかどうかの段階だぞ

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/22 20:21:05.15 zQAWD0Lw0.net
>>83
じゃあ訴えれば?

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/23 00:40:05.98 Op2IL5mA0.net
今からDL同人本業にするのって自殺行為かな? もう会社行きたくない

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/23 00:48:57.89 t69t+v/ba.net
>>85
安心しろ3年分の生活費があれば不思議となんとかなる(´・ω・`)

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/23 12:32:12.72 g35klHgOM.net
>>83
気持ちはわかるけどそんなに簡単じゃない
NovelAI データ収集は少なくても日本は違法性なし
絵を上げた作者 本来の絵を知らないので依拠性なく、無罪の可能性高い
損害賠償責任もなし
似てるのがモラル的に許されない
取り下げを要求する、って活動する方が現実的

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/24 08:18:33.77 7m1F5lD9d.net
早くから研究者たちにAIで技術革新狙って法整備したんだろうけど
日本についてはどうしようもないね

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/24 12:08:24.22 CQ4QV6zh0.net
なんーつAIのイラスト合成ソフトも もとのデータありきでさ
ようするに他人の著作を侵害するのが前提の技術を
さも最新テクノロジーだ!って持て囃す奴らが気に入らんのよね。
AIの話じゃないけど
昔 winnyかいう著作権侵害ほう助ソフトの事件で技術革新をつぶしたとか批判してる連中と同じ匂いがして

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/24 12:08:43.85 CQ4QV6zh0.net
なんーつ→なんつーか

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/24 12:38:27.43 KmKZX/Dad.net
考え方が老人なんじゃないの
もうそんな時代じゃないんだよね

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/24 13:54:06.39 iX73KzMga.net
>>91
こいつidコロコロして草

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/24 14:08:52.36 4/OL7E6n0.net
例のAIばらまき野郎は音楽の学習素材はフリー音源だけ使ってて管理団体に登録されてる奴は使ってないんだろ?
この差はなんなん?
違法性がないと断言できるのに音楽にはびびってるのか?
言ってる事と本音がちがうんじゃないのか

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/24 16:22:25.10 AHfbEQY6d.net
>>92
ん?悔しかった?

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/24 18:31:40.18 Jbvyma1b0.net
今後何が発見発明されようが持つ者使う者次第だよ
賞のノーベルなんか死の商人だぞ
>>8
P2Pは新しい技術だったぞ
その後Napster今bittorrent、ブロックチェーン、NFTと… け

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/24 21:22:07.46 nritPaO1d.net
>>93
しかも開発社代表がアーティストに対して煽り発言してるしまじで倫理観もくそもない組織だなって感じ

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/26 09:47:09.39 ogbOBNXca.net
IDコロコロガイジ負け続きで草

98:自称中堅
22/10/28 13:18:40.68 cjUTIW8ua.net
Photoshopの予定されてるAIは背景の切り抜きができるようやね
アイテムだけ生成して背景の上に置くとか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

99:自称中堅
22/10/29 10:09:03.97 WnkCUzvs0.net
ろりはAIが王者やな
他のエロと違って1枚絵で成り立つから
(ロリは写真自体が許されないから、1枚絵だけで需要がある)
NovelAI 7 | butts25 #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)

100:自称中堅
22/10/29 10:35:35.20 WnkCUzvs0.net
こういうガチの作家がAI使うと最強やな
Healing | 東山翔 #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/29 13:35:39.91 4ICpapvxr.net
>>99
すげーな
俺も作ろうかな…

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/29 13:49:02.98 uTY+7RS9a.net
東山翔ってトレパクで炎上してコミックLO追放されてAI絵師になったのな(´・ω・`)

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/29 14:38:19.48 67v08qX4M.net
>>99
これ、50枚300円とかなら、わい買うわ

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/29 16:48:01.35 m3O2MvaG0.net
ハンコ絵みたいな、のっぺりしたAI顔はなんとも思わないけど
こういうリアルと萌え顔の中間みたいな、顔にもしっかり陰影のついた絵は、
3Dでもできないし
これからはAIの天下になるんじゃね?

105:自称中堅
22/10/29 19:53:13.25 WnkCUzvs0.net
この辺りまで来ると、神レベルやな
信者が産まれるレベルの神。
すまんが、俺の画力では太刀打ちできん。
無題 | yotaro #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)
no title | 子夜 #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)
AIによるリアルな幼児達 | わんこそば #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)
Cute girl | Nakomi #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)
girl | KeiginAlumi A #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/29 20:25:02.17 OI8hMTPi0.net
AIは渋とツイッターでNGワードにするのが精神衛生上よい。

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/29 22:04:30.04 a7gpUoPV0.net
>>99
こりゃフェミとかに見つかりゃやり玉にあがるんじゃないのか・。
俺としては大歓迎だが

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/30 21:58:05.24 vO9QNouJ0.net
>>105
写実系は海外で人気のジャンルだから学習元としてたくさんあるからAIと親和性が高い
だが海外の絵描きはロリを描くとやばいから描かなかった
AIで描けるようになっても日本でしか公開する場所がない
PIXIVや同人界隈で写実的なロリ絵が氾濫する
日本でも虹絵のロリ規制が進む→単純所持でも逮捕
最悪の未来だけど普通にあり得るな
絵描きは自分の未来のために写実的なロリエロは描けても描かない、描いても公開しないけど
AIの絵描きは作家じゃないからそんなの気にせず上げてしまう

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/30 22:18:22.46 2ENUoSQta.net
>>108
全角英数字使ってると知能指数が3ぐらいに見えるよ?知能指数3って池沼ってことだよ?クソ池沼シネや( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

110:自称中堅
22/10/31 11:43:40.26 DML3G+Dl0.net
ちょこちょこ加筆したい部分はあるものの
かなり仕上がってる
A living Buddha | YOOORI #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)
st | YOOORI #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)

パースが苦手と思ってたが、この角度をAiが描いてくるのか
イリヤ | heki #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)

111:自称中堅
22/10/31 13:06:41.97 DML3G+Dl0.net
IV風マイクロビキニ | だにく #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)
特に度肝抜かれたんがこれやな
拡大するとAiと一発でわかるのが救いだが引いた画面だとわからんぞ。
拡大すると変なのがわかる"だまし絵"になってるけど
それぞれ40万円くらい出さないと描いてもらえないレベルの集合絵だ
ハーレム❤ハロウィンパーティー!! | Yanagichan #pixiv URLリンク(www.pixiv.net)

112:自称中堅
22/10/31 13:19:42.52 DML3G+Dl0.net
すまん、ちょっとAiのレベルが一気に引き上がったように見えたんで
思わず貼らせてもらった。
これは…Aiにメインを任せて、人間はデッサンのおかしなところを修正するサポートに回った方がいいレベルになってるかも

113:自称中堅
22/10/31 13:33:29.51 DML3G+Dl0.net
多分Photoshopや3DCGとかと同レベルの絵師のカテゴリにAiってのが生まれたってことやと思うねん
Photoshop使いとか3DCG使いとかに特化して行き、其々に神が産まれ、各々の頂点がそれぞれのクリエイターを引っ張って行くように、
大きなカテゴリにAiが生まれ
Ai絵師の神が、今後Ai絵師を引き上げて行くんやと思う
そういうPhotoshopレベルの新たな作画ツールが生まれたわけで
クリスタやりながら3Dも使えるマルチな人もいるけど、クリスタ使いはクリスタ使いと特化して行くように
Aiでの神はAi絵師に任せることになるんやなかろうか
勿論お前らの中でAi絵師になるやつも無数に出てくるんやろうし、そして淘汰され、そのなかで抜きん出たやつが、名声を得るんやと思う
俺はAiで創るのはAi絵師に任せて
俺は今までのツールでこれ迄の俺の絵を描くだけやけどな
Ai使うにしてもポイントでの補助程度になる予定

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/31 18:59:08.42 kzZG8+cha.net
絵描きより先にファッションモデルがAIで死んだ
URLリンク(www.ai-model.jp)

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/10/31 20:48:31.00 cmjsPdQ70.net
つーかpixivって無修正でいいの?
普通に猥褻物陳列罪だけど

116:自称中堅
22/11/04 20:46:53.89 1BQEfK2k0.net
お、ミミック再始動やな

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/05 08:15:24.60 7GnkirTm0.net
AI、AIと煽るけど、わいはこっちの方が恐怖や
最近の十代「漫画より動画の方が時間がかからない」

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/05 10:10:43.32 tRQxniXn0.net
稼げるうちに稼いで逃げるんや

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/05 12:41:02.57 C2zWPKR10.net
今年年末から来年年始が最後やね

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/05 13:29:35.05 pyPfqEoz0.net
>>115
これもおかしな話だよな
写真は天下り官僚の給料のために100歩譲って折れてやってもいいが
絵も禁止にしたら医学資料作れない
泌尿器科と産婦人科の医師育てられないぞ
個人差もあってわずかな違いで癌とか他の病気早期発見見落としたらどうすんのかと

121:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6510-F6/J)
22/11/05 14:03:53.57 pyPfqEoz0.net
君ら地道な通報活動してるか?
地道に通報活動せんと警察も動けないんだぞ

海賊版誘導サイト「はるか夢の址」運営者ら逮捕へ 著作権侵害容疑で
スレリンク(download板)

122:自称中堅
22/11/09 06:02:42.05 A4V3zL+Ra.net
ミミックの認証が降りない
まあ予期してたことやが
審査手作業なら、1ヶ月くらいかかるやろ

123:自称中堅
22/11/10 14:04:01.27 TcOW6t6ya.net
AI,の登場で安売りをするやつがいると予想される。でも値段を下げると買ってくれる数増えそうな気がすると思うがほぼ変わらんよ
微増しても、値段下げた分、利率が減るんで多分マイナスになる
何でかというとだな、俺らは下手な素人の絵で、絵の枚数も商業作品に比べて驚くほど少ない作品を売ってるわけだ。それを買ってくれる物好きなやつは、そもそもそんなにいない
今の値段で買ってくれるやつが「高くても買ってやる、なぜなら、お前の作品が好きだから」という物好きだから
大切にするべき。
いくら安くしても、安くて超高レベルの商業作品にかなうわけないので
安くするのは自滅することにしかならんのよ
せっかく「高くても買ってやる」というファンが今いるんだから
俺らがやるべきことは、ファンのために最高の作品を創り続けることで、断じて安くすることではない
ガラスや石を安くしても買うやつはそうは増えん
でも黒いガラスやボコボコのガラスや丸く研がれた石を欲しがる収集家はいるわけだ
俺らはその自分が作り出すものを欲しがる収集家に向けて、最高のガラスや石を創ればいいのだよ
彼らや俺らにとっては宝石なんだから
宝石を安く売るな、ってことでな

124:自称中堅
22/11/11 09:59:48.04 wrJxGSKIa.net
Aiの登場は一方で恐れる必要があり、一方で恐れなくていいと思うねん
恐れる必要がある理由の方は割愛するとして
恐れなくていい理由は、Aiレベルの上手いやつらはこれまでもたくさんいたし、これからもたくさん生まれるってこと
そのなかで同人はこれ迄もずっと皆が創り、天才たちが神作品を作るなかで売れてきたわけで
つまり、商業の絵や売れてる絵ではなく
お前の絵がほしいってやつが必ず産まれるっぽいんだよね
そういう同士の集まりが「同人」で、作る側の同人はサークルを創り、
買う側や見る側もそこに参加する互いが共感して広めあい、そして影響しあう
そして同人の土壌は広く深くなる
なので、恐れず自分のペースで創り続けるのが大事
自分の出したいものを出せば
それに共感する同人の士は必ず生まれる

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/12 21:10:00.46 JGtBNmwca.net
あげ

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/12 21:54:27.09 SGVlnOZO0.net
てか正直もうAIの絵柄飽きてもうええわってなってるから何も問題ない
見分けがつくほど似通ってるのも逆にすごいわ
創造性が絵師より無いから新しいものを産み出すのは無理だしなんら脅威じゃないぞ

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/13 00:48:50.38 DRfhRn6M0.net
てか正直もうAIの絵柄飽きてもうええわってなってるから何も問題ない
見分けがつくほど似通ってるのも逆にすごいわ
創造性が絵師より無いから新しいものを産み出すのは無理だしなんら脅威じゃないぞ

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/13 00:49:24.81 DRfhRn6M0.net
更新したら再投稿してしまったすまん

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/13 16:14:45.29 G73N5rHC0.net
絵の質感っていうのかな、色彩もセットでnovelAIだなって分かるね
「佐野俊英が、あなたの専用原画マンになります」とか「novelAI」という1人の作家として見分けつく感じだわ

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/17 23:12:15.93 y62S1g/V0.net
あげ

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 05:35:36.53 Z9+y/Xtj0.net
腰いたい
描いてるだけしかしてないのになぜ腰がいたくなるのか知りたい

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 06:04:34.54 Z9+y/Xtj0.net
AIの学習にこの画像が使われてるか調べる方法だって
URLリンク(gigazine.net)
でもこれがみつかっても絵に使われたかの証明にはならないな
使うなとは言えるかもだが 

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 09:47:54.39 n0cKIJce0.net
>>131
座って描いてるから
座るのは腰に負担がかかる
椅子が悪かったり座り方が悪かったりすると腰を痛めがち
座り仕事なら腰に負担をかけないオフィスチェアを買った方がいい

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 09:52:53.80 VA1MvQb7a.net
椅子に金かける様な奴は家具屋に騙されてるよ!思考停止莫迦は消えろ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 10:31:31.46 n0cKIJce0.net
>>134
お前が消えろよ
芸風のつもりか知らんが古臭いし面白くもなんともね~からそのノリ

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 10:48:09.21 VA1MvQb7a.net
>>135
おいおいおいおい!テメーなんで未だ息してんの???死ねつったろ!(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ターン

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 11:06:21.98 /KQiC/j00.net
いい年こいたジジイが古い顔文字使って大昔の2チャンネルみたいな寒いノリをまだ続けてる

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 11:07:07.46 /KQiC/j00.net
こんなのでも反応もらえるから嬉しくて続けるんだろうな
でもそれ自体が惨めってことに気づけよオッサン

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 11:40:43.84 VA1MvQb7a.net
大人になってチンコの皮は剥けないけどアオリ耐性はついた優太です!m9(´・ω・`)ドーン!

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 11:44:57.56 fMLvs89L0.net
こんなところで人に嫌われることでしか自己顕示欲満たせない年寄りはたしかに惨め

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 11:48:16.78 fGWIkxwu0.net
絵師としても微妙だからここで存在を誇示してるんだろう
早く仕事を探して居場所を見つけたほうが良いと思う

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 12:17:33.45 Z9+y/Xtj0.net
>>133
マジで考えるときかもなぁ

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 13:02:09.82 fGWIkxwu0.net
安物のOAチェアに座ってた頃は腰もケツも痛くて大変だった
脱ピコしたあたりで椅子に投資してアーロン買ったらずっと座ってても痛みが出なくなったよ
アーロンのステマじゃないぞ他にもいい椅子色々あるから自分に合ったの買うのがいい

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 14:07:22.80 pjJbb3600.net
中古のオフィス家具屋で2万くらいのバロンチェア買ってから2年経つが腰の調子はいいぞ

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 15:16:52.34 VA1MvQb7a.net
手塚治虫も藤子不二雄もみんな座布団とちゃぶ台でマンガ描いてた
アーロンチェアとかイスに何十万も掛けてる奴は思考停止して家具屋に騙されてるだけだからな?恥を知れm9(´・ω・`)ドーン!

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 15:22:55.04 VA1MvQb7a.net
椅子と云えばさ、三本足の椅子にされても身体能力があんだけ良くなったんだからデメリット無いよね?
50mぐらいジャンプ出来るし、食べなくてもいいし、交通費もかからんし、バイブにもなるし(´・ω・`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 15:23:32.80 VA1MvQb7a.net
しかしまぁクライマックスまでダイジンが悪役キャラに見える脚本はよくできてたと思うよ?
前半は草太を東京の要石にするのが目的で、後半はスズメを宮城に連れていくのが目的だからね!m9(´・ω・`)ドーン!

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 15:27:39.46 VA1MvQb7a.net
興行収入推移
ほしのこえ 10万円
星を追う子ども 2000万円
雲のむこう、約束の場所 5000万円
秒速5センチメートル 1億円
言の葉の庭 1.5億円
君の縄。 250億円
天気の子 142億円
すずめの戸締まり 120億円
ほしのこえなんて同人映画みたいなもんだからね?結局ヒットするかしないかは東宝次第なのよ?m9(´・ω・`)ドーン!

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/19 15:29:14.99 VA1MvQb7a.net
ジブリ映画制作費と興行収入
 5億円 カリオストロの城(79) 3億円
 5億円 風の谷のナウシカ(84) 4億円 
 5億円 天空の城ラピュタ(86) 6億円 
 6億円 となりのトトロ(88) 6億円 
 7億円 火垂るの墓(88) 6億円
 8億円 魔女の宅急便(89) 21億円
20億円 おもひでぽろぽろ(91) 18億円
16億円 紅の豚(92) 28億円
28億円 平成狸合戦ぽんぽこ(94) 26億円
21億円 もののけ姫(97) 193億円
23億円 ホーホケキョ隣の糞(99) 7億円
24億円 崖の上のポニョ(09) 155億円
26億円 千と千尋の神隠し(01) 308億円
28億円 ハウルの動く城(04) 196億円
30億円 風立ちぬ(13) 120億円
52億円 かぐや姫の物語(13) 24億円→倒産
ジブリだって黎明期はこの程度よ?m9(´・ω・`)ドーン!

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/20 01:53:48.83 GTF/ihEx0.net
>>149
なんで隣の山田くんだけ糞に変えてるんだ

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/20 02:47:41.87 VmDv+quOa.net
>>150
山田が嫌いだからm9(´・ω・`)ドーン!

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/21 19:29:33.93 mPP4O47h0.net
インボイスに続報来てるけど、これデジ同人当てはまるのかね
ほんとわけわからん制度だな
URLリンク(www.youtube.com)

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/21 20:05:05.32 VSOdsmAY0.net
>>152
1万未満って話だと、月額1万未満の作家ならOKってことだけど、数は限られるね
それに、FANZAやDL側としたら、
1万未満作家、1万以上インボイス有作家、1万以上インボイス無し作家で
支払いの種類を分けるのはめんどうそうだなぁ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/21 20:22:12.29 WiPyPg2z0.net
『「個々の取引」(典型的なのは商品購入)で1万円以下なら』ということだが、同人サイトの場合は
「著作権」とかになるのか・・・? どういう扱いになるのか正直わからん

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/21 20:32:39.30 WiPyPg2z0.net
んで同人以外の商売もやってる者だが、「1万円以内の取引は課税免除」なんての
ふざけるなっつー感じだな
引き続き反対運動に賛同のコメント付けるとかしていかないとダメだ

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/22 00:58:46.24 mqRsviOL0.net
こんなツギハギだらけの制度事務作業でみんなが疲れるだけで、生産力とか効率は更に落ちそう

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/11/22 11:06:33.93 4DHVo9jh0.net
どうせ中堅の下っ端だから免税のままでええわ。卸値にくっついてくる消費税分は初めから卸値に変えさせてくれ(';')


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch