互助会愚痴スレ 3at DOUJIN
互助会愚痴スレ 3 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
同人者の互助会ネットワークについて語るスレから派生した愚痴スレです

描き手ROM海鮮問わず非互助会員から互助会員に対する愚痴はもちろんのこと
所属している互助会のスタンスに違和感がある人や互助会からの足抜けをしたい人など
スレタイに即した内容であれば現互助会員の人の書き込みも歓迎します

個人特定に繋がる書き込みやヲチ行為は禁止
報告者叩きや互助会擁護はスレチです
関連スレや絡みスレなど適切な場所で行ってください

次スレが必要な場合はスレの状況に応じて相談の上>>980が立ててください

前スレ
互助会愚痴スレ 2
スレリンク(doujin板)

関連スレ
互助会について語るスレ3
URLリンク(itest.5ch.net)

2:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/01 20:59:22.35 vTVtjqdb.net
乙です

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/01 23:21:54.51 UOCDg70H.net
保守の互助

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/02 08:20:34.15 yB8UgeZp.net
義理ブクマはあるよね
昔やってたからわかる
互助会婆が新刊カード投票で顰蹙買って生産から互助されなくなっててかわいそう
壁打ち神の悪口言ってる婆だからちょっといい気味

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/02 10:29:24.17 FWOU9T7f.net
たておつ
義理ブクマ震える
互助と支部リンクしてたら息苦しさ半端なさそう

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/02 12:28:38.15 U5IpTPTq.net
義理ブクマわかる
前のジャンルの村長がそんな感じの圧ある人だった
自分も絶対しなかったけど
愚痴
今いる村は生産側の人間が私含めて10人くらいでほぼ全員相互状態なんだけど義理のRT感想がしんどすぎる
無言でいいねRTしてくれるとかたまに感想くれる程度なら全然喜べるけど何にでも必ず一文添えなきゃいけない空気になってきてるのがしんどい
ザッと描いた落書きレベルのやつまで丁寧にRT感想言う熱心な人が数人いるから正直やめてくれ…ってなって気軽に投稿できなくなってしまった
みんな悪い人じゃないからこそ余計に無碍にはできないという優しい地獄状態なんだよね
流されない人間になりたい

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/02 14:20:35.39 NvWMnaRs.net
kmtなんて見渡す限りどこも互助会で愚痴を書くなら互助会の話題ばかりになるの当たり前なのに、kmtスレでは語ってはいけずになりここを誘導されるのが謎ルール

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/02 14:28:28.31 dNodNs8P.net
知らんがな互助会愚痴書けや

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/02 15:18:06.68 0S88UeS2.net
自界隈人減ってきて互助会強くなってきてて嫌だ
もう言いたいことやこの人だからブクマしまーす!みたいなの隠さなくなってきたし

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/03 11:29:30.18 cAecYnYm.net
自界隈、人はまだ多いのに自分の相互の半分以上がどこかの互助に所属してるみたいになってきた
書き手ROM専関係なく互助ばかりでだんだん肩身狭くなってきた
話しかけない限り反応もくれない人の方が大半だし
単に嫌われてるだけかも知れないし評価が欲しいわけではないので割り切って壁みたいな感覚でいようとは思うけど
年齢層高いとそうなってしまうんかね

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/03 12:00:05.46 Qjt4IJR3.net
うちのジャンルは主婦が多いから絶対に交流したくない
あくまでステータスとしての主婦なら構わないんだけど、原作そっちのけの私生活ネタが中心の人が目立つから最初から近寄らないことにした
自ジャンルだけかもだけど主婦層はほぼ互助会民やってる

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/03 12:10:32.14 4W/zj9Un.net
最近活動始めたマイナージャンルの某カプ、互助会と壁打ちの両極しかいない
互助会内で仲良くしてるのは全然いいけど、互助会の人たちの作品ってなぜか下品系のエログロ方面に
どんどんエスカレートしてそれがカプの主流みたいになるのが嫌なんだよね
ツイの検索結果が上記作品と誘い受け馴れ合いコメで埋め尽くされて、自分も無事壁打ちになってしまった
原作開始1年くらいなのになんでこんな煮詰まってるの

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/03 12:36:53.71 Qjt4IJR3.net
>>12
自ジャンルも一年ちょっと前にスタート切ったマイナージャンルで、そんな古いわけでもないのに既に村化してるわ
元々の人口が少ないせいもあるんだけど、持続的な公式からの燃料が無いのも原因かなのかなと考えてる
新しい刺激が与えられないから自給自足に頼るしかなく、その内容も行き着いてくると内輪ネタや人を選ぶエログロに走るのかも
寂しいけど自分も壁打ちにならざるを得ない

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/03 13:20:09.32 FtztJGkK.net
マイナーカプ描いてるけど描き手数人でお互い相互
10~20代前半くらいの若い子達でたぶん自分が最年長
誰かが絵を投稿すればRTやいいねで反応、たまにリプする程度で無駄な呟き無しで居心地は良好
今後の展開次第で増えるかもしれないカプだけど人数増えて解釈違いなどで島が出来るのは面倒だな
別垢は推しにムラムラして叫び出す下ネタおばさん中心互助会だったから逃げてきた

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/03 16:15:08.98 GTpQK5q4.net
>>7
分かるワヤンドロライなんて互助会の褒め合いでしかないもんな

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/03 17:14:18.68 ZuRfFC/p.net
自ジャンルの互助会員ネット感染みたいに
次々私もと熱がとコロナになって吉牛の嵐
不謹慎だけどホンマかいなって疑ってる

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/03 17:29:11.41 eIV06wjO.net
前まではみんな気が合う人や参入時期が同じくらいの人達で固まってた
それがいま馬htr構わず界隈の人ら全体の関わりが濃くなってきて壁打ちとそれ以外の人達の温度差というか反応の差が凄い(互助メンには過剰な褒めアピール、壁打ちの人には徹底的な無視というか)

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/03 23:52:26.99 zD54aQs5.net
>>12
わかる
どこの互助会もエロ厨や特殊性癖マウントする人が多いよね
それでいて普通に作品好きなオタクを格下扱いしてる気がする

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/04 00:45:26.11 5vbpd2rt.net
あー、あるねそういうの
垢BANスレスレのエログロチキンレースとか、『私こんなに変態なんです』アピールすること=個性的だと信じてる層って居るよね
別に変化球がダメなわけじゃないけどさ、王道の楽しみ方も良いもんだよ
これ単身でやってるならまだマシな方で、互助会だったり友人知人だったりがこの手の人だと周囲も染まってしまうケースが多い
自分の見ている世界や人間関係が全て、みたいに視界が狭くなってしまうのかな

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/04 01:41:54.58 /MnSJd2Q.net
主婦互助会や古参互助会って傍から見てて恥ずかしいよね
主婦同士や古参同士でも普通に仲良し同士なら健全な交流として見ていられるのに
両方見ていて思うのは互助会は会外の人たちへの配慮が感じられないんだよな
普通の仲良しは会外に見えるように嫌味や当てつけしないし同調圧力もかけない
互助会の過度の馴れ合いに会外の人が付いていけなくなった結果
新規も定着しなくて先細ったジャンルいくつか知ってるわ

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/04 02:49:34.43 SIQDLAfo.net
しつこく推しの下の毛事情とかずっと垂れ流してたりとかね
気持ち悪くなってくるからいい加減にしてほしい

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/04 09:33:34.09 hld3uLcT.net
どんなプレイが好きかアンケートとるのも互助会内だけでやってればいいのに
選択肢がえぐくて気持ち悪かった

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/04 13:33:02.06 GsDtE+jN.net
とある界隈に参入した時、かなり年上の人が多いジャンルだったせいか合わなくて困った
聖子ちゃんが~中森明菜が~とか会話してるから昭和の人だと思う
そんな年齢の大人なのに、とんでもない園児絵や五行くらいの中身のないSSを絶賛しあってRTしあって奇声あげてるような人たちだった
互助しない一定のレベル以上の技術ある人の作品は無視で「これが互助会か」と気づいた
嫌になったからジャンル移動する人、自信無くなったって筆折った人が数人いた(DMで教えてくれた)
互助会員でそこそこ絵がうまかった人はどんどん落書きか、劣化した絵しか投下しなくなった
元々小さなマイナー気味のジャンルだったのもあり、htrしかいない寂しい界隈になった
今TLに流れるのは、htr作品と子供の話と子供の写真(高校生~社会人)と旦那の愚痴ばかり
書き殴った上、長文になったごめん

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/04 15:52:37.64 R9A4tu0v.net
>>23
子供の写真(社会人)で笑った
互助会じゃなくて老人会じゃん

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
まぁいくつになっても同人やるのは別にいいけどそれなりの大人の振る舞いしてほしいよね

互助村の一人に私が妄想ツイしてた&絵で描いたパロ設定をゆるパクされた
前々から私含めた他人のネタツイを横取りしてさも自分で思いついたみたいにツイ連投してはしゃいでるような痛いおばさんだったから最近は極力絡まないようにしてたけどとうとう作品として出してきやがった
私のツイも絵もいいねrt感想くれてたからこれはわざとか?
ムカつくからいいねrt絶対しないが

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/04 20:06:49.05 T1bCtW/T.net
>>25
それは脇が甘いとしか言えないわ
互助会がパクやって来るのは結構知られてることだし大事なネタなら呟かずただの萌え語りだけにしとけばよかったのに
ネタは作品として仕上がるまで絶対に表に出さない

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/04 20:09:45.93 u0ybDy00.net
特定の人の発言をスルーし続けてるのはその人がなんかやらかしたからなのか、いじめなのかいまいち分からなくて触れづらい。なんなんだあれ。

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/04 23:46:31.35 T6S5rkUj.net
>>26
呟いたその直後に作品として絵もあげてるんだよね
それに対してのrt感想ももらってるからまさかそれがゆるパクされるとは思わないじゃん

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 00:06:15.50 i1WMwr2E.net
>>27
無理に触れなくてもいいのでは?
所詮外野だし触れたら余計抉れるか巻き込まれるかで面倒臭そう
よくわからんけどやらかしたか解釈または人間性が嫌いかでミュートしてるんじゃないの

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 02:12:53.06 rL+Ev+i4.net
相手の悪気の有無がグレーかつ結構な勢いで地雷を踏んでくる場合はミュート、悪意を隠す気が無い場合はブロックしてる
無視してる自覚はあるけど、表裏含め極力その件には触れないようにしてるし正直もうどうにもならんから放っておいてくれという状態

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 02:28:55.65 OvhHEqev.net
つぶやき多い 毎日作品上げる かけない系のネガツイ多い やたら創作について語る 誰とでもリプ数往復してる このどれかに当てはまった人は全員ミュートしてたまに反応しとく   
マウント発言多い人はブロック
ついでにリツイはワードごとミュートしてるからエアリプ感想も見なくてすむ
前は仲良くしてても互助りすぎて下品になってきた人は無視してる 

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 03:05:50.99 BxhFtelR.net
互助会ってそんなに居心地いいもんなんかな

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 03:18:24.06 BZrgJeSm.net
パパママジジババ以外で一切合切で褒めてくれる人なんてこの世には互助会メンバーしかいないよ
返礼しないと秒で切り捨てられる綱渡りだろうけどね

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 03:34:09.98 d4GIscHK.net
人間性に問題あってネタもキモくてキモくないネタは大体他人のゆるパクで、そのうえ「同人マナー守ると死ぬ体質かよ」ってくらい悪目立ちしてるので同カプ者達からブロックやミュートされてて作品あげても反応が毎回固定メンバーしかいないアカウントは確かにあるよ 多分本人は互助会からスルーされてるって思ってるんだろうな 未だにこいつの作品にいいね押せてるやつの方がよっぽど互助会者だっての

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 06:03:28.55 TTKpcuVS.net
互助会にいたことあるけど互助会の中でもヒエラルキーがあるところはあるよ

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 07:22:22.46 zjDOKnMf.net
互助会に精を出して頑張ってこの程度なんだねー

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 09:11:21.21 RvCpl7tU.net
htr同士が励まし合う互助会ならまだマシだけど
特定のキャラCPで互助会作ってるの嫌い
敷居が高い上に結局村長の好き嫌いではぶられる

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 09:30:15.29 BxhFtelR.net
>>37
分かるわそれ、実際に見たことある
好きな書き手ほど互助会には関わらないで欲しいね
変な解釈やネタに影響されて作風が変わるパターンが多いから

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 10:30:19.47 Um762cWb.net
LGBTに理解のあるわたしたち!で形成されてる互助会もはたから見ててしんどいものがあるな

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 10:31:16.66 RaVKEE3s.net
リアルで会ってママ友会みたいなのするのが互助会内ではやってるけどそういうのいつまで続くんだろう。思ってたんとちがう…ってのもありそうだしいつかトラブル起こりそうで生暖かく見てる。

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 12:36:03.94 yj/Hsl63.net
互助会内でリアルで会うことを「姫会」って言ってるうちのジャンル
顔写真アップしてたけど若く見ても50歳オーバーの人たちが姫会したーって
他にも姫会って言ってるジャンルある?

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 14:49:05.18 IU2sVg/7.net
姫会は草
初めて聞いた

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 17:19:47.50 3Pdd/Tc1.net
>>40
自界隈であるけどもう誰も創作してなくてただのお友達グループみたいになってる
そのくせ公式から供給あったりすると「新規さんめっちゃ増えてるw」とか「あの頃は~」って古参アピするからうざい

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 17:33:31.58 qAq6mu53.net
>>37
うちそれだわ
村長がRTしてくれたけど反応しなかったら一気にはぶられた
そのCPで活動したかったら村長に挨拶してフォローしなきゃ村八分だったらしい

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 18:33:07.46 yj/Hsl63.net
村ジャンルの規模ってどれくらいなんだろう
100人くらいか……?
もし100人としてもROMが別なら村長嫌われても反応もらえないかな

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 18:47:36.11 Ar6EfxhG.net
>>37
今まさにこの状態
うちのとこは人多いから互助会乱立してるけど一番騒いでる村長たちと金魚のフン達の通話互助会からハブられてから何投稿しても反応落ちてる
村長がこっちに反応しないからツイ反応してなかったらすぐハブられたわ
今は互助会に新参はわわ別ジャンル互助姫が来て村長たちにブヒられて別ジャンルにいた頃のストック書き直してるだけの書きかけでも互助会に拡散されてとんでもないいいね数貰うしフォロワーがうなぎ登りで増えてる
2次先の作品が好きでも創作意欲はゴリゴリ減ってくわ

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 18:59:24.16 Ar6EfxhG.net
互助会の村長と仲間たちは反応しないくせに裏垢もサークルもリストも追加申請してくるし何なんだろうか
イライラしてネガティブツイすると煽りいいねやリプ飛ばしてくるし
思わずカチンときてさらにネガティブツイしてフォロワー減っちゃうしの悪循環
全員ブロックしたいし反応欲しさに互助会に首突っ込んで自爆した自分を殴りたい

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 21:16:17.99 qAq6mu53.net
>>45
うちは作品オンリーやって50あつまるかあつまらないかの規模でいいねは健全イラストで上限300
その中でカプになると更に狭くなって垢もち村人は10くらい
そのうち作品あげてるのは村長と副村長くらいであとは萌え語りのみ

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
>>48
10人しかいないなら村八分も何もなくないか
しかも活動してるのが村長と副村長だけなのに無視したらそりゃあ相手も気が悪いと思うよ
あなたも無視して相手も無視したんだからお互い様

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 21:56:49.54 qAq6mu53.net
煽りとかじゃなくて疑問なんだけどRTされただけでどうやって反応すればいい?
元々壁打ちのつもりだったか

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 21:57:50.99 qAq6mu53.net
ごめん
押しちゃった
壁打ちのつもりだったからわざわざ挨拶とかはしないつもりだったんだ

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 22:04:39.92 BZrgJeSm.net
こんにちは!RTしました!よろしくお願いします!
とかリプ貰ったわけでなくRTされただけでしょ?心の中でアザース言いながらスルーでいいよ
RTした側も「こんにちは!RTありがとうございます!」なんてリプされたら怖いよ

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/05 22:38:11.44 qAq6mu53.net
RTだけ
ありがとうレス消費しちゃってごめん
コツコツ頑張ってみる

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/06 00:13:07.18 RThqapNY.net
>>45
自ジャンルの規模も>>48さんところと同じくらいの村
ウェブオンリーに集まるサークル数、Twitterで集まるいいね数のMAX値
ただし書き手・描き手の数はもう少し多いジャンル
純粋なROM勢はたぶんあまり居なくて何かしら書いてる人が多い(ただし罫線ノートにシャーペンラフ絵描きも含む)

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/06 00:30:11.44 0I1M4tCV.net
ツイッターの勝手って最初はわからんよな

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
ツイ初心者がいつのまにか互助会に取り込まれてたとかあるよね
自分もそうだったけど感想言い合うのが義務みたいになってきて反応しないと無視されるのが怖かった
もう抜けたが推しカプに嫌な思い出が残ってしまった

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/06 06:27:30.83 pbi8FFCW.net
藻栗勢の互助会で会長や周辺の藻栗に参加してたりRT多くする大手に積極的にリプしてるってだけでhtrなのに1日10人単位でフォロワー増えるし書きかけでもいいね30以上貰ってて正直キモい

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/06 06:46:53.32 L5vxT/mV.net
>>50
壁打ちのつもりだったなら互助会規模から副村長まで調べる必要なくね?

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/06 07:11:54.83 KWTeUiyv.net
サークル歴はやたらと長そうなのに大手になれてなくて互助会ジプシーしてるのって結局本人に問題ありって事なんだよね
そういう中堅やhtrが互助会に縛られてどこに行っても人気が出るような大手に嫉妬してる
でもそうやってお前がいつまでも無駄な物に縛られてる間に向こうはどんどん描いてどんどん成長してどんどん稼いでるのよ
せいぜい5や愚痴垢で時間溶かして頑張れ

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/06 07:16:33.92 8fr0sq+K.net
>>37
うちもこういう感じだと思う
解釈違い絶許な固定の集団のはずだけどたまにジャンルの企画という建前で
会外の人たちに声かけてるのを見かける
解釈違い扱いされて嫌がらせ対象になった人でツイッターやイベントがトラウマになった人たちは
怖くてジャンルの話題を表でできないらしい

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/06 08:17:27.78 qTcqEHkL.net
>>57
htrなのに1日10人単位でフォロワー増える界隈の規模なのにいいねは30しか貰えないって悲しいね
てか人のフォロワー増減やいいね数チェックしてるほうが互助会と同じぐらい気持ち悪いけど

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 07:10:10.51 nQGiw137.net
互助会と普通の交流の違いってなんだろうって考えたけど、互助会の人って大手と繋がりたい大手になりたいって欲でがつがつしてる
だから八方美人であり、人蹴落としてもいいって冷たさも持ち合わせてる

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 08:36:48.01 Or0/htnv.net
互助会の感想文ってなんか独特じゃない?互助会員のならどんな些細なラクガキでも1のものを100にして褒め称えてて不自然だからすぐ分かる
そういう感想文の人はたいてい互助会外の馬の作品はスルーしてるし、傍から眺めてると歪んでるなぁって

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 12:25:33.68 LDZV2Jmp.net
1を100にしてるのわかるわ
普通の人は60点を60点なりに良かった所言ってくれる感じなんだよな
30点だった時はむしろ持ち上げられるといたたまれないから
爆死したとは思うけどスルーされる方がまだマシ
嘘で100に持ち上げるのも持ち上げられたくもないから互助会無理

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 12:48:21.92 XeO+P9td.net
貶してほしい訳ではないけどここがこうしたらもっといいとか
バランス崩れてるよとかここ間違ってるよとか
そういうの指摘してほしいんだけど(もっと巧くなりたいから)
そういうのって難しいのかなー

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 12:51:51.75 BrzB9khm.net
>>65
すごく仲良い相互なら意見欲しいって言えばくれると思うけどそこまでの仲ならやっぱ言えないよ…難しい

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 12:59:34.54 YnkmjNsr.net
厳しいアドバイスを欲しがる人の本音は「お世辞ぬきでほめてほしい」って事だから弱点を指摘したら恨まれるよ
そう言う人ほど上手くなりたい、辛口の友達がほしいって言うから気をつけてコンプレックスの塊だから

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 13:08:22.79 ITPcJYG+.net
お絵描き板とかでスレ立ててアドバイスください!ってのはたまに見かけるし、ほんとに世辞ぬきがほしいなら匿名が一番だと思う、ノイズも混ざるだろうけど
もしくは絵師の有料添削サービスとかかな
ツイの相互ぐらいの繋がりで辛口コメントは、後々の関係にヒビ入りそうで無理

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 13:09:01.90 SCPzlW5G.net
>>65
『貶してほしい訳ではないけど』と考えてる時点で他人にアドバイスを求めるのはやめといた方がいいと思う
貶すつもりはなくても、どういう指摘が65にとって貶された判定になるのかなんて分からない
そもそも簡単に繋がれるレベルの同人者は添削のプロでもないのだし難易度が高すぎる
どうしてもアドバイスが欲しいなら、プロが公募してる添削企画(抽選で無料なのか、有料で全員見てくれるかは知らない)に応募するのがいいのでは

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
相互とのアドバイスはする方も厄介だよ

求めてもいない人からウエメセなアドバイスがくるし自分で描かない人ほどアドバイス厨
アドバイスしたらしたでそのコメントが気に入らなければ「こんなこと言われて落ち込みました~」とメソメソされる
あとはこっちの都合お構いなしに「じゃあこれはどうすれば?」「これは?これは?」と要求されるようになる
内容的にも素人同士のアドバイスなんてほぼあてにならない

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 13:36:03.70 oIG9mFx+.net
一人すごく仲良い相互がいてリアルでも割と頻繁に遊ぶ仲だけどお互いの作風については褒めはしてもアドバイスや指摘は絶対無い
求めるのも求められるのもこわい
ただ、私の作画が崩壊し出したら脳の病気の可能性あるから遠慮なく指摘してくれとは昔にお願いした事がある

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 16:26:07.40 eJual6Dm.net
絵を貶してっていうかアドバイス出来るのは
リア友だけだよ互いに何年もやってきて成長も知った上で
お前今回背景手抜き過ぎじゃ~って言える
そいう人はフォローも出来るし困ってたら背景描いてやると
手伝いも出来るそんな仲の人しか言えない

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 19:08:06.80 EhG8BiTH.net
互助会員が描いた半裸の推しの絵に、はーい変態が来ました!クンクンイイ匂い~脇がたまらん最高!等のセクハラリプの数々を目にして吐きそうになった
推しは好きだけどこいつらとはもう絡みたくないから徐々に距離置いていくか

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 19:30:05.19 BrzB9khm.net
>>73
その字面だけでキモすぎて草
ノリが古いし絶対に絡みたくないやつだな

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 19:48:09.61 Or0/htnv.net
>>73
なにそのトラウマ発言!やば

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 20:26:26.96 oD8QlA2R.net
互助会の何が怖いって本人は互助ってないと思っててもしっかり互助ってるところ
無自覚でやってるのが怖い

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 21:01:54.41 eJual6Dm.net
交流と互助の定義は本人には解らないかな
なんとなく解ると思うけどな
互助は褒めるにしろ褒めすぎて嘘だろとか
自分のコメントに酔ってるとか過度な所がるよね
あといつでもいる

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
浮上できてないとすぐ「TL追えてなくてすみません!」とか「あとでゆっくり見ていいね爆撃します!」とか言い訳するあたり、反応しないと自分への反応も減るかもって危機感持ってそう

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
互助会員の相互 会外の自分
いいねRT感想くれるのは嬉しいけど互助会のノリ持ち込まれると嘘くさく聞こえてしまう
自分が偏屈なのかな

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/07 22:59:27.29 RFVypvcV.net
分かる
あとクソみたいな絵と同じ褒め言葉をもらっても全然嬉しくない

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/08 18:03:58.61 2SqiKfAD.net
下手にいいねやマロ貰えると互助会で浮くの草
でも村長レベルだと延々とこんな感想貰いました自慢聞かされるから理不尽

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/08 19:04:23.49 3TaUn9iA.net
>>81
まさにこれ
互助会と言っても所詮ボス猿ありきのカースト世界よ

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/08 22:10:38.25 23/dF9VN.net
互助会員って構って系タグばっかりやってるの気持ち悪い
大して上手くもない人間を神みたいに言ってるけど傍から見たら苦笑いでしかない

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
ごめん愚痴
いつも同じ構図の同じ色合いのハンコ絵と意味わからんパロツイばっかりの字書きとネガツイばっかの数人の相互達
反応するのダルくなって全員ミュートしたら快適すぎて最高になった
同時にここ最近ずっと垢転生したいって考えてるが、でもせっかく私なんぞをフォローしてくれていつも絵やツイにいいねだけひっそりくれてる他のフォロワーを捨てたくない気持ちもある
一部の相互だけブロ解する勇気がまだ出なくてそんな弱腰でウジウジ考えてる自分に嫌気がさす

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
互助会会員ってツイではいいね付くけど
支部だと爆死してるからわかりやすいよね
逆に淡々と作品上げてて交流控え目な人は逆
神はどっちも凄い。

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/09 13:23:59.28 BwiqPUM7.net
交流が目に付かない所では顕著に差が出るよね
支部だとブクマも個々が分かりにくいから本当に自分の好きな人になるし
買うといつつ同人誌で金が纏わる物は互助は買わないし
本音と建て前がパキッと出る
どれだけ人の目を意識して交流してるか解るわ

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/10 12:30:33.65 rIzQegrC.net
うちのジャンルだと互助会活動せっせとやってる古参htr連中はツイではフォロワー数も反応も少ないのに何故か支部の方が馬並にブクマ付いてる

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/10 12:45:59.71 qHaagGAZ.net
そのまんま古参だからだろ
二次は書き手の人数が少ないと重宝されるからね
ジャンルに勢いがつくとそのまま相乗効果でhtrでも大手になれるのと同じだよ
二次は早くやったもん勝ちな所があるからみんな我先にと旬ジャンルに
こぞって移動するのさ

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/10 14:29:24.12 d9oPxrgu.net
今日も営業お疲れ様です
各大手に引用使って作品感想()で媚び売って義理で伸ばされたヘタ文の反応は美味しいですか
壁打ち大手からスルーされたり自作に反応貰えなかった途端フォロー外してるのバレバレだからな

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/10 17:46:49.03 mJXSGqjZ.net
毎晩毎晩よくわからない謎パロ妄想ツイを20以上ツリーにして一気に流すのやめてくれ
私は即ミュートしたけど他の人のツイすぐ流されていくし普通にTL荒らし迷惑行為だわ
ブロ解したい

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/11 03:14:33.46 1pHLk+tX.net
>>84
自分かと思ったw
しんどいからミュートしたのになんだろうねあのモヤる気持ちというか罪悪感は…
理解者がいるのなら、気にせず自分の絵をうpればいいんじゃないかな
お互いストレス少なくやってけるといいね

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/11 03:16:18.53 1pHLk+tX.net
>>75
想像しただけで吐きそう…
トラウマ過ぎてネット辞めるレベル

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/11 03:25:23.37 1pHLk+tX.net
>>62
知り合いに違和感感じてたんだけどそれかも…。
割とユーザー参加型の企画が多いジャンルで、賞もらったとか、界隈の有名人、つまり大手へのすり寄り方がサブイボレベルでひどくて。
自分が人気者になってきたらそれまで仲良かった人の事平気でポイできるとかさぁ…神経を疑うわ本当

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/11 18:43:02.77 /sHmO4ND.net
もともとが交流厨ぽくて仲良しや馬に絡みに行くようなタイプではあったけど最近エスカレートしてる
誰かの絵をRTしつつきゃあああ~とかヒイーーみたいに毎日叫ぶようになった
お別れしたいが自分と仲良い相互とも仲良しなので無下にできなくてつらい

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/11 21:49:35.25 uxB4VJkZ.net
>>94
ものすごくわかる
今ちょうど同じようなこと書きにきた
交流厨のほうが強い世界もなんだか疲れた

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
>>94-95
ほんこれ
こちらが反応しないと向こうも反応しない癖に他の人(フォロワーが多い人や馬)には積極的に絡みに行って本当にやるせないなって思うパターンは互助に多い

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/11 23:51:45.07 VKi46LX1.net
htr互助会ってだけでもアレなのに版権二次創作グッズを高額で会員に売り付けてる奴への嫌悪感が凄い
承認欲求おばけの銭ゲバとかマジ無理
永久ブロックしよ

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/11 23:57:25.42 /sHmO4ND.net
馬になりたいから頑張ってるけど毎日毎日相互に騒がれるとあまりいい気分にはならないよな
今まで下に見られてた人が何かでバズってフォロワ増えて周りが手のひら返したエピソードとかないのかな

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/12 00:14:37.98 5U+l1Cbv.net
サンドバッグになってた人がうまくなったら互助会が発狂して
その人の作品や発言への粗探しがさらに酷くなったっていうエピソードなら知ってるな
今存在してるジャンルかどうかは知らないけど

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/12 04:46:18.02 jxi+DQcd.net
>>98
バズったという訳じゃないけどコツコツやってフォロワーはhtr会員達の10倍程度になったあたりでそいつら数人にhtr絵を送り付けられた
拡散して貰えたらラッキーだと思われたんだろうな
それまでスルーしてた癖に面の皮厚すぎだろ

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
互助会のおかげで少しは絵がのびるようになったのはありがたいし感謝してる
違うジャンルにも関わらずRTしてくれたり、マメに感想してくれたり嬉しいけどそれが申し訳なくて最近疲れてしまった
かと思えば毎日のようにリプ飛ばし合う相互たちを見て疎外感感じることもある
別垢無交流で違うジャンル描いてるからなんとか釣り合い保ててる状態

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/14 18:54:02.26 iq9j3aZ6.net
>>96
地道に壁打ちや妄想ツイでフォロワーや反応伸ばしてた人がたった数週間で交流互助婆にポジション奪われたりフォロワー数も反応も負けて落ち込んでたのは可哀想に思ったわ
互助会婆や交流厨が交流求めてない壁打ち気質の馬や創作者をハブったりスルーするから馬ほど逃げてジャンル衰退してくのにね
廃墟になった途端に次の交流求めて旬ジャンル175する

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/14 18:57:12.36 DahJAm8r.net
自分も壁打ちだから疑問なんだけど、フォロワー増えない反応少ないで凹むとしても、他人に見える場所で落ち込んだりするものなの?

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/14 19:05:11.96 TI4yZgmh.net
今日は火消し早いね

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/14 20:00:17.02 RxH3/qYX.net
>>102
壁打ちと交流厨ってそもそもポジション違うんじゃないの?
あと交流求めてない人に対してスルーするって普通の事じゃない?交流求めてないのに話しかけられたりされるの面倒だろうし
あと馬なら交流なんてしなくてもフォロワーも反応も伸びるから互助会なんて気にするなと言いたい

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/14 20:55:06.91 Ac9iF4MC.net
互助会が仲間外しとか心象悪いもんね
火消しが早いこと

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/14 21:00:36.06 j8+JlcaI.net
定期的に湧くね「互助会入ってないからいいね来ないくて寂しい勢」vs「互助会入らないといいね来ないレベルの作品なんだろ勢」

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/14 21:20:04.34 r3g5JfvN.net
最終的に交流厨と互助がジャンルに残るは真理
自ジャンル今それだわ
やりたくもない交流してストレス溜まるし
TL見ても互助会婆どもの日常リプか骨格グニャグニャ絵や前ジャンルで書いたリブート()手抜き小説しか流れてこなくて辛い

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/15 00:08:22.01 3F4vMlfe.net
>>101
私も今同じような状態だわ
狭いジャンルだけど村長拡散力あって感じの良い人だし他のみんなも毎回rt感想くれてすごく有難いと思いつつも
なんかどうしても無理矢理感想言わせてるんじゃないかって思ってしまってすごく申し訳なくなる気持ちわかる
私の自己肯定感が低すぎるせいもあるんだけど
疎外感もわかる…
改めて交流向いてないなってわかったから壁転生したい

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/15 00:49:36.50 r4eGLnLI.net
AB公式は見たことないけど自分が書くABがほんとに好み照 自分のイメージ壊したくないから公式は見ません!キリッ という村長①
何かあるごとに「私でいいなら何か書きますよ?」としゃしゃる村長②
スクショトレス&顔パーツだけ自分絵(ババ絵)で「ネップリ今日までですううう」アピが酷い絵師気取り村長③
自分の鍵パカRPS発言(普通にセクハラ)は棚に上げてフェミRGBTツイ、果てはファンマナーを説く村長④
犬の遠吠えレベルでお気持ち表明RTが連鎖する野生の王国のようなTL
自ジャンルだけじゃないはずと思いたいんだけど

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/15 00:52:15.38 r4eGLnLI.net
110です
村長1〜4って依存文字で入れてたんだわ
直さずごめん

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
どんだけ村あんねん

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
[ここ壊れてます] .net
笑った

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/15 17:13:45.40 IMqKCohx.net
村長に認められて互助会入りしなきゃジャンル民じゃないなら一生ジャンル民じゃなくていいわ
もう終わりだよこの落日界隈

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/16 07:09:00.64 ZWFh6HeO.net
最近互助会の密度が増してそれを見るのがキツくなった
仲良しメンバーや仲良くなりたい相手には即反応する人たち
落書きや他ジャンル絵にもリプつけて反応
同じタイミングで絵をアップしたのに自分のは飛ばされると結構凹む
この前たまたま目にしたツイートで、自分が描いて楽しまないとダメになるっていうの見て考えさせられた
好意的にしてくれた人には挨拶してあとは何も言わず近々去る

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/16 19:48:07.37 aAm1f00F.net
これいつもの?

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/17 17:02:16.95 wkzL+a/n.net
リプしてすぐ返って来ないの不安になるな

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/18 03:15:30.46 2Yh6jrvw.net
互助会の口だけ達者率は異常

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/18 08:34:34.01 OlFlOmH/.net
今ジャンルのカプABが今年になって爆発的に人気が出て
その前から推してた人はほぼ村みたいになってた
村の人達が明らかな絵馬は避けつつ新規を見つける度にRTしてベタ褒めツイート
相手が壁打ち体質だったり反応無いとだんだんスルー
最初の褒めツイートで引っかかった人を村で囲んで互助会になってる
私もされたけど、純粋に新規供給に喜んでるんじゃなくて互助タイプだなと思ったからスルーしてたら早々に無反応になった
互助がなかよしする為にAB使われてるみたいで本当に不快

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/18 08:38:09.32 OxYBR2TT.net
>>119
明らかな絵馬は避けたりするんだ?
自ジャンルは絵馬を避けるのが許されないような雰囲気があるから壁打ち絵馬も互助会民がこぞってRTや擦り寄りしてるわ…
ジャンルによって色々違うんだね

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/18 09:22:16.21 OlFlOmH/.net
>>120
前のジャンルは村長(オバ絵だが界隈内では絵馬)に擦り寄る村民って感じだったから場所によるだろうね
今ジャンルの互助は馬は馬同士で仲良くなるしその中に入れないと諦めてあえて避けてるんだと思う
馬の絵はRTして一言コメントすることはあるけど
互助会内の絵は全部欠かさずRTいいね、空中リプで名指しで○○さんの絵素敵〜!って感じでテンションが違う

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/18 20:36:29.09 VjqfAJuj.net
せっかく人が増えるのに
それに対して自分いらないよね…な奴が多発してて疲れる
ちやほやされたいマイオナの集まりかよ
界隈が衰退する原因なのでさっさと消えてほしい

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/19 00:58:03.46 swLLhPmM.net
うちもそんな感じ
「ABというと私なんかより馬さんがいるから私のABなんていらないよね…」
「そんなことないよ~私はABというと○○さんしかいないと思ってて~馬は年上だからうまいのが当然で~」
こんなやり取りを会外の人にも見えるような場所でちらつかせて毎日毎日よくやるよw
好きな馬も新規も遠慮して去るか鍵垢に籠るのが当たり前の界隈で地獄
謙遜の皮被った卑屈で承認欲求丸出しの互助会が
一番いらないから出ていくかせめて界隈の代表者面しないでほしい

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/19 01:38:39.64 XyEOu8Xd.net
ブクマ取ってる字馬の新作スルーして
中身のないSSへの褒め合いだけが流れてきてるの気持ち悪い
思わず字馬に感想送ってしまった
消えてほしくない人にかぎってすぐ消える

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/19 03:46:52.10 kZ3yibQz.net
交流控えめで黙々書いてるような人に限って短期間で消えるんだよな
もくりとか構ってタグで騒いでるどうでもいいhtrはずっと居るけど

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/19 07:47:52.92 WoVKTZsC.net
イイ絵をマイペースに描く人が最近互助会に取り込まれてしまった
交流ある人にしかリプやRTしなくなりあとはスルー
絡むメンツもだいぶ固まってきた
互助会に染まった人っていいねだけする人には反応薄い
自称コミュ障って言ってたからそのうち付き合いで自滅しそうではあるけど

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/19 08:10:01.94 4ZrAxpp5.net
>>126
絵馬も漫画馬も字馬もひとたび互助会に取り込まれて染まりきると途端にネタが詰まらなくなって転落していくのよな、何なんだろうあれは

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/19 08:52:44.24 GzFlW2LC.net
>>127
思考とか創作に使われていた時間が交流に割かれる様になったから
あるいは互助会で盛り上がった身内ネタを元に創作するから
実はとっくにネタ切れだけど惰性で創作を続けるから
だいたいこの辺が理由だと思う

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/19 09:28:03.54 cbpt/FlJ.net
謙遜の皮かぶった代表者面いるわー
私なんてといいながら主催したりゲスト呼ばれましたとか存在アピールがすごい
どんなつまらないあるある解釈やネタ絵でも即RTいいね空リプで媚び売る互助メンもウザい
変な作品キャラタグ作って拡散するのだいたいこういう互助会界隈もう害悪でしかない

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/09/19 10:25:17.55 3TixsoPv.net
もくりやオフ会とか互助会内のメンバーがどんどん距離詰めてくの見ると焦る気持ちもあるがそのジャンル飽きたら疎遠になるのは分かりきってることだから気を揉まないようにはしてるよ
長い人で何年くらい互助ってるのかは気になるところ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch