絡みスレ@同人板946at DOUJIN
絡みスレ@同人板946 - 暇つぶし2ch599:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/13 15:56:29.76 /3sffUPI.net
そうそう
ただし絡みに書いたら書いたで今度は長文反論ついて泥沼になる可能性もあるけどねw
もちろんタイミングにもよると思うけど
アンチの愚痴なんて所詮うんこみたいなものだからな

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/13 20:18:50.16 DPT5BYly.net
チラシ330
フェミニンなゴリマッチョ黒人女性ビルダー思い出した
ようつべのV○gueチャンネルで見れるからおすすめ

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/13 21:24:03.06 1AYYpN6F.net
チラシでもID真っ赤にして連投してる奴はうすら寒い
Twitterにでも呟いてろ

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 01:19:39.15 qI7A4EgH.net
アンケ258の使わない、嫌いな用語気になる

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 03:05:43.40 E/bfEDUh.net
マイナー390
趣味嗜好は自由とは言え、AB前提CBとかキツイなー
AB派なら結局Aは最初の踏み台でしかなくてこの作者の中ではどうせBはCと結ばれるんだろ?と思うし
CB派としても根底にあるのはAやらABなんだなと思うと素直に楽しめないだろうしな

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 10:55:01.43 ReAc2yM2.net
>>603
小さい村で暮らしてると他ジャンル·他嗜好の人達から見て自分の書き込みがどう見えるか?って意識が薄くなっちゃうのかもね
この前の総受けしかいない村の人もそんな感じだった
まあ大ジャンル者だとフェイク入れて自分の突かれそうな所は隠して書き込むようになるだけなんですけど

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 15:11:53.09 4s4Xwntl.net
チラシ717
そういうの軽い罰にしないでほしいね
露見というリスクは常にあったとは思うが早く捕まるべきだった

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/15 09:00:31.35 PQ86+8ZI.net
チラシ94
散々女アピールしたがってたんだから女だと思う単語どんどん使ってけばいいのに

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/16 12:14:52.40 ev8FYycm.net
チラシ674
この人はチラシと絡みの番人かなんかなのか
チラシをちょっとでも覗くと必ずいる気がする

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/16 16:32:54.32 rTmQQShT.net
流行カオスペットボトル
スラダンやってた94年頃には同級生が学校で首からペットボトルホルダーぶら下げてた記憶あるし
ペットボトル自体は82年に発売してるしスラダン当時そこまで珍しいものでもなかった記憶だけど500mlが96年発売ってのが意外だ

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/16 16:54:07.02 eMEOclb3.net
94愚痴
すぐ作者愚痴になんのな
作者にカプ潰されるとか自意識過剰では

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/16 20:24:57.41 Ri+TYo5s.net
作者にカプ潰されるって言ってるやつらがいるようなジャンルなら潰れていいのでは?

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/17 06:52:33.08 3T347zyv.net
アンケ378
何言ってるんだろうと時間かかったけど有閑倶楽部か
そこまで漢字変える必要性分からんわ

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/18 14:02:29.87 O/u+7o0V.net
チラシ742
スレのルールによっちゃ自然にそうなるのでは

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/18 21:20:37.92 HXkzOiWP.net
チラシ850
短期間にその手のトラブルが頻発する人はどう考えても本人の問題だよ
ごくたまにならブロックやさよならした側が一方的に拗らせてたり少々気難しいだけのケースもそりゃあると思うけど

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/18 22:02:00.99 ZW+VJu8V.net
チラシ918
うわぁ…

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/19 09:40:04.69 7QtVq2+D.net
結局は作者チラシ49
人は自分のみたいものしかみれない良い例だなっておもった
聞き方全然悪くない
答える方がとにかくなにか言い返したいだけ

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/19 09:41:10.96 7QtVq2+D.net
>>615だけど
「結局は作者」は予測変換で出てきただけで不要

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/19 13:44:03.84 fO/R7uqu.net
チラシ49
私はコミュ障だから聞かれたことにしか答えないけどそうやって聞かれてないことまで広げるのが普通のコミュニケーションって印象がある
知らないとかここにはないだと会話が終わっちゃうから

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/19 13:50:51.42 Sq7dJ0pa.net
そう?会話が広がるってなるのはもともと好感度が高い人くらいじゃないの?

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 21:35:01.09 pivrazhI.net
>>615
これだろうなw
Twitterなら特に至極ありがちな展開


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch