同人の流行を考えるカオススレ【総合編】230at DOUJIN
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】230 - 暇つぶし2ch447:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/12/30 13:43:35.78 UxXPbcAI.net
☆☆☆
あいらんどう あたげ=飯食って寝る あらくれ eb110ss 石川シスケ 胃之上奇嘉郎
eigetu えいとまん 空巣 黒巣ガタリ 師走の翁 世徒ゆうき にゅう工房 ひとのふんどし
ヘルシーマン 前島龍 メネア.ザ.ドッグ 桃雲 嶺本八美
--------------
☆☆
海野もずく=アマゾネス 黒猫=Jの覚醒=Wの本能 たいぷはてな=セカンドカラー
ちゅーりっふ。 ぼっしぃ ぽりうれたん ホムンクルス メメ50
--------------
入れ替えし続け、2022年現在は大体こんな感じ
過去及び今も好きな作品・作者は多いが
→DISTANCE mizu えーすけ ぐじら のり伍郎 桂あいり 如月群真 下平十子 竹村雪秀 月野定規 東山翔 山雲 etc
雑誌の表紙のみで一応現役の、狩野ハスミの作画も古臭く感じるが、今なお嫌いではない
作画が上手いのに旧式と思えてしまう不思議の要因はなんだろうね
作者の制作環境が旧世代的で、それらに付随する理由だろうか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch