おすすめキャラ雑談スレ 3at DOUJIN
おすすめキャラ雑談スレ 3 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:04:44.42 oFrzxNvb.net
ラノベでも俺妹が3ヒロインのifをやってた
Reゼロはスピンオフでレムエンドエピソードあるんだったか
妹さえいればいいはBDのおまけCDで別ヒロインifやってた

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:26:56.92 nMyE0upS.net
俺妹のゲーム版はマルチエンドだけど、小説版もマルチエンドなの知らなかったわ
いまググって見てきた

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 09:47:21.45 d1XnxYBv.net
朱鷺色三角(パッションパレードという続編あり)というマンガの(以下ネタバレ)



零とつぼみを思い出したけど
零から霖への矢印はそこまで特大でもなかったかな

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 10:14:53.11 iP57V+wH.net
>>751
元々ifは書くつもりなくて、作者も悩んだみたいだけどね
キャラの性格や心情とかを考えたら正ヒロインエンドにしかならないのにどうしよう?
って
あやせと加奈子は作者が書いたゲームシナリオあるからそれを小説用に
書き直したり、黒猫はファンタジー要素入れたりしてた

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 14:16:27.06 aFBmN9Pf.net
いい加減依頼から逸れすぎだしスレチでしょ

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 14:29:42.98 iP57V+wH.net
ここは雑談スレなんだが

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/24 23:37:35.65 OOfEW6dh.net
おすすめ789
メルエム(HUNTER×HUNTER)
シルエットは限りなく人型だけど顔・胴体・四肢が人間の見た目とはいえないと思うのでこちらに
例のキャラだとフリーザに近い

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/25 00:24:57.68 v8EtVR6S.net
おすすめ789
ボンドルド(メイドインアビス)
見た目年齢わからんし尻尾も好きに動かしてるけど装備品って設定だからNGかも
後で人型からも外れるし

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/25 01:07:26.73 1RCPkqOX.net
女性キャラなら何人か思いついた

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/25 12:11:50.26 zXtZLWbL.net
おすすめ731
イーグル・ビジョン(魔法騎士レイアース)
180cm男性で緒方恵美さん
緒方恵美さんの場合はむしろエメロード姫の方がよっぽど意外な気がする
事務所にオファーの電話が来た時も「うちの緒方に姫の役を!?」とマネージャーが驚いたとか

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/25 19:46:17.47 Rl1LYYTH.net
>>757
あの尻尾は装備品だけど、確か本体と血管が繋がってる設定なので
そのせいで本体が祝福受けて体が変質した時に
尻尾も見た目が変わってるんだよな

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/25 23:32:31.43 kJoiO8sT.net
>>756-757
向こうの789です
どちらも名前と作中のポジションはぼんやりと知っていたのですが尻尾付きなのは知りませんでした
装甲やパワードスーツも別腹で好きなのでボンドルド卿のデザインにとても惹かれます
ありがとうございました

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/26 20:50:13.90 zqVIDuDD.net
>>734への回答ありがとうございました
ピンドラのその二人も確かにそうでしたね また再視聴したいです
他にも気になる作品ありがとうございました
原作を読んでないのと連載中でどうなるか分からないのですが最近は入間くんのアズ→入間←クララ
のアズとクララの関係も気になっています

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/01/29 20:37:42.46 F31OKnuA.net
おすすめ776
神沢喬志(birdie ぼくらの恋愛心理学)
髪染めてカラコンしてる設定のアイドル
18禁もゲームも可だけどBLゲーは大丈夫か分からなかったのでこちらに
最近のアイドルものジャンルに慣れてたから初めてプレイした時驚いた

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/04 22:42:52.36 e61oXlgr.net
おすすめ823
流川楓(スラムダンク)
一応垂れ目っぽくはあるけどかなり微妙、狐要素も後半のデフォルメと呼び名ぐらい
そのデフォルメも大抵釣り目気味に書かれてるからこちらに

765:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/05 01:51:45.57 2lMWfhDS.net
おすすめ823
サンジョウノ・春姫(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか)
垂れ目イメージだけど実際絵を見たら普通な目

766:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/05 15:10:43.11 NdwGDYZM.net
おすすめ823
②竹千代(半妖の夜叉姫)
ツリ目まではいかないかもしれないけどかなりのキツネ顔 狸姿だとツリ目
同作品の菊之助は竹千代の弟で顔がそっくりだが、菊之助の方が若干目がたれてる
検索で出てきたので作品のことはよく知らないのでなにか間違ってたらごめんなさい

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/05 16:34:35.16 QVFNygm3.net
おすすめ823
ニック(ズートピア)
動物キャラなのでこっちで

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/06 16:27:22.46 iojpVME1.net
おすすめ837
サガフロンティアのブルーとルージュ
生き別れによって事件が起こるというよりは
元々引き離されて殺し合うことが双子に生まれた時点で確定してるから
依頼とは違うかな、と思ってこっちに
あと一条ゆかりの昔の某作品がまんまそういうテーマなんだけど重大なネタバレになっちゃうんだよな~
有名作だから知ってるかな

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/06 16:52:18.37 QeMfu93D.net
おすすめ837
白石御影&水城花音(ジュエルペットサンシャイン)
イケメンに恋してたら双子だった
判明してショックは受けるが、自殺とかはないのでこっちに

ルーク・スカイウォーカー&レイア・オーガナ(スターウォーズ)
キラ・ヤマト&カガリ・ユラ・アスハ(機動戦士ガンダムSEED)
生き別れの兄妹/姉弟だけどそれが原因で事件というわけじゃないので
南雲薫&雪村千鶴(薄桜鬼)
千鶴に妬みと愛情を同時に持ってるみたいだけどよく知らないのでこっちに

770:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/06 18:12:34.31 jAffvL4h.net
おすすめ837
原神主人公思い浮かべたけど
生き別れって言葉自体には当てはまりそうだけど(戦闘の中で互いの行方が知れなくなって500年経った)
なんとなくこの依頼では子供の頃に生き別れて成長後再会しても互いがわからない状態を指定してるのかな?と思うのでここで
あと(最新ストーリーネタバレ)




そもそも血縁でない可能性もちょっとだけ出てきたのでこれに限らず双子キャラに合わなくなった可能性がある

771:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/06 18:34:24.74 iLtX907X.net
サガフロのブルーは双子であることがストーリーだけでなくゲームシステムにも活かされてるから好き
過去作で相反する術覚えられないのもどかしかったから上手いこと考えたなって思ったし
ルージュに負けても話が続くのは知ったときびっくりした

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/06 22:00:29.71 VrDkiR68.net
おすすめ837
ノクス&マタン(ゼクトバッハ叙事詩)
楽曲が原作でドラマCDがあるけど入手困難
伴場&初音(名探偵コナン)
アニメ667・668話(原作75巻)のゲストキャラ

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/06 22:27:24.71 fVDlNu2l.net
>>768
さっきおすすめで837に質問してきた者ですがまさに>>768の言ってる一条ゆかりの作品の事を紹介しようかと思って書いた
すごく面白くてドラマにもなってるけどもろにラストのネタバレだから…

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/06 23:59:25.61 bSGvyAdM.net
おすすめ837
中條千里&一登(夢で見たあの子のために)
多分条件に合ってると思うけど途中までしか読んでないので

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/07 01:54:32.66 ogYbqXE5.net
おすすめ837
有末静&雨宮凜(YASHA-夜叉-)
遺伝子操作を受けた新人類の双子
母親が静の方だけつれて逃げて生き別れになる
凛の方は境遇の差を恨むような部分もあってそれが静の周りの人も巻きこんでってのはあるけど
事件自体は遺伝子操作やウイルス感染のせいで生き別れが原因ではないかなと思うのでこちら

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/07 17:41:04.17 sSQq3JCF.net
おすすめ837
桜沢苗&萌(パートナー)
事故で死んだはずの双子の妹が生きていて、追いかけたら事件に巻き込まれる話
生き別れではなく死別なのでこちらに
あとあまり覚えてないけど、損傷の少ない遺体ならいいとかで事件の原因に双子である意味はあまりなかった印象
ストーリー面では双子ってのは強調されてて、同じ男を好きになるみたいな定番ネタはあった記憶

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/07 20:38:54.43 wp1QgPUT.net
締めたっぽい?のでこちらで
おすすめ837
鳥羽美悠・美佐(名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵)
重要人物だけど1人はきちんと顔合わせる前に殺されてしまうしやや影が薄いかも?
DSのゲームで移植もされていないのでちょっと入手が難しいかも
霧島七海・美空(ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer)
二卵性双生児で容姿に差がありあえて両親が姉妹を引き離したという経緯

778:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/08 06:33:12.16 pdQeUlZl.net
同じく締めたらしいのでこちらで
おすすめ837
「ドナ・ビボラの爪」に該当双子がいる(双子バレが作品の肝なので人名は伏せるが重要級キャラ)
この二人が予期せず生き別れたことで作中の歴史に多大な影響が出た

779:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/10 19:18:02.97 7DEQ41Ig.net
おすすめ868
ワールドトリガーの北添尋と寺島雷蔵
前者は人当たりよくて好かれてるけど戦闘員だし18歳
ワ自体が年齢と外見内面釣り合ってるキャラの方が少ないジャンルだけど条件外れは条件外れなのでこちらに
後者は映画オタクだし打ち込んでるものもあったけど人当たりがいいかと言われると首をかしげるし、年齢も21とかなりギリなのでこちらに

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/11 04:25:43.26 Dz0zxoaq.net
おすすめ876
刹那・F・セイエイ&左慈・クロスロード(機動戦士ガンダムOO)
主役ガンダムに乗る主人公と一般人としての視点役(場合によってはもう一人の主人公扱い)
テレビアニメ第2シーズンで左慈が刹那に助けられて後半サポート機に乗ることになる(毎回ではない)
ただ超人的な覚醒をする刹那に対して左慈は普通の人止まり
テレビ版の続きとなる映画ではふたたび一般人として登場するのでこちらで

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/11 05:17:38.15 N3hM13dg.net
>>780
ありがとうございます!
タイトルは既知でしたがそういう形の作品だとは知りませんでした
成長や対等は必須条件ではなく、あれば嬉しい程度なので十分です!

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/11 13:46:03.97 uNr/1Vr7.net
おすすめ881
この依頼であの地獄みたいな話を推すか
いやド名作なのは間違いないし依頼通りといえばそうだけど

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/11 15:08:28.72 a5Kizb/o.net
おすすめ876
弦巻こころと奥沢美咲(バンドリ!ガールズバンドパーティ!)
こころはバンドリやガルパの主人公ではないものの、ハロハピのバンドストーリーでは主人公格(バンドストーリーはそれぞれのバンドのボーカルが主人公格で、こころもボーカル)
こころは他のキャラと違ってモノローグが1箇所くらいしか存在せず何を考えているか分かりにくいキャラだから語り部的なキャラとして美咲がいる
バンドストーリーやバンドのイベストは美咲視点で進むことが多い
全体の主人公ではないのとソシャゲなのでこちらで

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 08:20:39.90 TLdujU9M.net
おすすめ896
全くただの予想で確定事項ではないんだけど、麻中蓬(SSSS.DYNAZENON)が来月やる劇場版の内容次第ではそうなりそうな可能性がある
本当にただの予想なので気が引けるんだけどまあ雑談ということで

785:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 08:23:39.77 A+q0USdQ.net
ええ…

786:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 18:38:29.28 2SdK78D5.net
おすすめ896
あんスタの南雲鉄虎が思い浮かんだがあれは違うか
慕ってる兄貴分とユニットのリーダーは別だし
ストーリー追えてなかったし離れて久しいが最近継承イベントがあったとは聞く

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 20:47:17.72 yXj2N0HF.net
>>786
そもそも慕ってる兄貴分は退場しないから必須に当てはまらないと思う
あと、全然継承イベではなかったよ…

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 20:49:32.86 zuMr0Wzc.net
未公開作品の想像で話し始めたらキリないと思う

789:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 21:43:42.97 CAUT6CQ2.net
おすすめ896
最原終一(ダンガンロンパV3)
兄貴分…というか引っ張ってくれる友達(百田解斗)との年齢差は不明。どちらも「高校生」としか明かされていない

790:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 22:27:24.95 l0xS8+cS.net
おすすめ896
ロミオ(ロミオの青い空)
アルフレドが兄貴分かどうかちょっと微妙だからこっちに
精神的に導く側ではあるし遺志を継ぐ描写もあるけど

791:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/14 23:16:25.06 8eVSBfrT.net
おすすめ898
昔りぼんで描いてた亜月亮て人の作品にめちゃくちゃ出てくるんだよなそれ
今はホラーばっか描いてるけどりぼん時代はコメディ作家
(作中でもおーほほほキャラへいつの時代の人!?みたいなツッコミがある)
現代日本なのでNGなんだけど
マンガ図書館Zで読めたはず
特に「爆風シンデレラ戦線」がお嬢様校を舞台にしてるのでお嬢様沢山出てくる

792:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/15 00:41:56.20 UikmOJlN.net
オススメ898
ネルヴァ=マルティーリョ(アサシンズプライド)
縦ロールの悪役令嬢
山手言葉だけど「ですわ」までは言ってない

793:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/15 08:23:47.41 UikmOJlN.net
オススメ898
楓・J・ヌーベル(アサルトリリィ)
近未来の荒廃した日本が舞台なので念のためこっちに

794:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/15 13:21:07.91 s7c7qq6M.net
おすすめ900
ボディペイントだと南海奇皇(ネオランガ)思い出した
求めてるのと違いそうな気がするし、ちゃんとみられなかったのでこっちに
ボディペイントはアバターでもしてるけど、元の皮膚が青いので
肌かペイントか良くわからない

795:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/15 17:35:54.52 SYZSTeJE.net
おすすめ898
シュゼット(アナザーエデン)が一瞬浮かんだ
ですわ口調で高飛車な雰囲気の巻き髪キャラで、天才素質だけど努力も厭わない
(振袖を着ているスタイルがあるけどこれはただのコスプレ)
ただし身分は高貴ではなく、ですわ口調の大元はいわゆる中二病性格(自身を「魔界のプリンセス」と呼称)によるものなので、その点が好みに合うか微妙
あと、ソシャゲのガチャキャラ故に引き当てるのは相当な闇鍋だということもあるのでこちらで

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/16 15:25:05.94 gyElia9/.net
おすすめ905
メイプル、サリー(痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)
メイプルはゲーム初心者の天然プレイで最強防御力と人間離れしたスキル獲得した
サリーはガチゲーマーで色々サポートしてる
能力値は普通だけど元々の反射神経と動体視力が異常
優等生とは言えないと思うのでこっちに

求めてるペアとは違うタイプだけどSAO Pのアスナとミトの友情は良かったな

797:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/19 21:40:19.29 GtT9pzKA.net
おすすめ911
絶対可憐チルドレンの
薫、葵、紫穂が浮かんだけど主人公は皆本だからアウトかも

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/22 13:28:50.75 HtBgY/07.net
おすすめキャラ909
注釈が多くなってしまったのでこっちで
カイネ(ニーアレプリカント)
自認は女だけど両性具有なので注意
美人だけどかなり口が悪く癖が強い
行動を共にする男のうち一人は元人間の人外
もう片方の男(主人公)とは互いに恋愛に見える感情あり
あとは変人ではないけどキングダムハーツシリーズにも紅一点の3人組が何組かある
該当キャラはカイリ、オレット、シオン、アクア
姫とは違うけどカイリとシオンは節々で女の子扱いはされる
カイリは内一人(主人公)と恋愛あり
オレットは男キャラ含めて脇役グループなので絆を感じるエピソードは薄いかも

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/23 19:58:10.81 fluJxRLH.net
おすすめ926
神宮寺寂雷(ヒプノシスマイク)
口調も合ってるし舞台も現代~近未来、男性声優、一人称も変わりはするもののメインは私だけど年齢が35歳なのでこっちで

800:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 01:46:35.91 JUkl9fYK.net
おすすめ926
霧隠ラント(妖怪学園Y)
ほぼ条件は満たしているんだけど(CV福山潤)
過去は「僕」「俺」も使用しているのと
中学二年生なのでこちらで

801:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 06:39:52.30 z+Zv6k3o.net
おすすめ920
新月渚(絶対絶望少女)
できればも半分くらい満たしてるけど身長137cmで微妙に足りないのでこちらに

802:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 18:59:35.47 RAfSkedo.net
おすすめ926
シグマ(ゼロエスケープ 刻のジレンマ)※前作のシグマの一人称は非該当
一応刻のジレンマのシグマは22歳なんだけどちょっと特殊な設定ゆえの一人称なのでこっちに
公式サイトのキャラ紹介で思いっきりネタバレされてるけど

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 21:58:26.77 0StiAYno.net
おすすめ920
ポケモン剣盾のビートが思い浮かんだけど
友人がプレイしてるのを見てただけで自分ではやってないから本当に当てはまってるのか分からない

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 22:22:54.72 eXqQFFMd.net
ビートくんは当てはまってるな
具体的な年齢や身長の設定は無かった気がするけど

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 23:40:34.94 tew7F5hc.net
めちゃくちゃ細かいけどビートは166cmだから一応依頼外かな
スケールフィギュアから身長計算できる

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 00:07:42.08 o36tWBAd.net
おすすめ926
夏油傑(呪術廻戦)
ほぼ当て嵌まると思うんだけど声が…

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 04:41:38.32 v2pIk4c3.net
おすすめ930
ファンタジーに括っていいのか微妙なのでこちらに
ストリートファイター ヤン、ユン
バーチャファイター パイ・チェン
ファンタジーだけど初登場時の年齢が15歳なので見た目年齢中学生以下に引っかかるかも
鋼の錬金術師 リン・ヤオ

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 08:04:50.62 ZjX7yLv4.net
おすすめ930
リルム(ファイナルファンタジー6)
10歳だわ

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 08:30:20.23 wYQbl/Ni.net
スケールフィギュアから身長計算できるは草
そんなん誤差だろ

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 14:36:18.12 EHPtkBMS.net
おすすめ932
穂月もみじ(お兄ちゃんはおしまい!)
私服はボーイッシュで一人称は私
初登場時はオーバーオールで男に間違えられた
好きなキャラ分からないのと、制服のスカートシーン多くて私服があんまり出てこないのでこっちに

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 15:50:02.20 8NGmx+gp.net
おすすめ930
チップ=ザナフ(ギルティギアストライヴ)
過去作は普通のズボンなので注意
サルエルパンツがくるぶしよりちょっと上までなのとロングブーツの範疇かも?と思ったのでこちらで…
正確にはサンダルですが

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 19:04:38.58 GqmuYuY1.net
おすすめ933
真っ先にやる夫とやらない夫が浮かんでしまった…

813:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 20:42:56.61 yKtFdaAi.net
おすすめ933
ツインズ(1988年の実写映画)の主役二人が思い浮かんだけど
頭が丸い・長いというより体型全体って気もするのでこっちに

814:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 00:00:27.90 lzaezvT9.net
おすすめ932
アリゼー(ファイナルファンタジー14)
最初の頃の服装は双子の兄と同じで中性的な変わった服
バージョンごとに衣装が変わるけど最近の服装は女寄り
ボタン(ポケットモンスター スカーレット・バイオレット)
一人称が「うち」
性格は男っぽくはないけどガーリーというほどガーリーではないかもしれない

815:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 12:11:53.28 z+Q4PXcv.net
おすすめ933
ボッコス、アデコール(テイルズオブヴェスペリア)
締めたのでここで 通称デコとボコ

816:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 08:25:52.79 fE7tnF1b.net
おすすめ952
ランデル・オーランド(パンプキンシザーズ)
気が優しくて力持ちで大柄で思いついたけど
例のキャラ分からないし、アニメしか見てないのでこっちに

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/28 10:01:45.17 2CopNQD2.net
おすすめ948
甘ちゃんだけど未熟ではないかなとこっちに
斑鳩と百舌鳥(D-LIVE!!)
百舌鳥が裏切る後半はお好みだと思います

818:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/01 00:02:42.97 1UE1Kiam.net
おすすめ952
サテツ(吸血鬼すぐ死ぬ)
昔やんちゃしてたのでこっちに
アニメ二期やっててメイン回あります

819:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/06 10:04:00.97 A0UgwbEg.net
('∞')y─┛~~

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 09:54:14.14 YXRrqN11.net
おすすめ961
怪盗ラスティ・ネイル(ストレンジ・プラス)
怪盗時の姿はレオタード
少女…かと言われると微妙な年頃なのでこっちに
コテコテのギャグ漫画なので求められてるものとは違うかも

821:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 10:11:10.03 wTE3Yqmp.net
おすすめ961
神風怪盗ジャンヌとかキャッツアイの来生愛とか
怪盗用衣装はあるけど怪盗っぽい衣装かと言われると微妙

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 13:08:18.08 +M+edL0y.net
こう言っちゃ何だが怪盗っぽい衣装ってそもそもこれといってないというか、
依頼者も具体的な説明してないし何をもってそう言ってるのかよくわからないわ
例に挙げてるセイントテールからして個人的には怪盗ぽく見えないw
(性別は置いといて)アルセーヌ・ルパンなんかをベースにするとタキシードとかシルクハットだけど、
怪盗以前に式典とかパーティーで着るフォーマルな服だし
怪盗ぽさを表すなら強いていや仮面……?

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 13:24:11.00 lRC8lL3F.net
仮面とか黒っぽい衣装かな?
P5の新島真がダメなのは世紀末覇者先輩というあだ名があって武闘派なイメージだからだと思う

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 13:59:55.87 kUA4fdbz.net
セイントテールは怪盗の格好というよりもマジシャンの格好だと思う

825:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 14:00:59.11 /zqykSF9.net
うん、例の作品からして黒っぽいのが条件かなと思った
だからジャンヌは除外かなって

826:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 14:07:23.67 Y4EvT3zf.net
ジャンヌは思いついたけど流石に怪盗に見えないと思った
黒のレオタードはむしろキャッツアイのせいで怪盗衣装として擦り込まれた
アメコミ辺りにもっと古いレオタードのスパイとか悪党キャラがいるかもしれないけど
ツインエンジェルも怪盗には見えないよな

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 14:25:02.99 gpsede/W.net
おすすめキャラ961
ベリー/かいとうB(おしりたんてい)
頭身低いし周囲のキャラの反応からも個人的には少女に感じるけど正確な年齢が公表されてないのでこちらに
原作登場巻の解説では少女ではなく女性表記なので成人なのかも

828:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 16:39:26.15 Y4EvT3zf.net
北条司のインタビューでキャッツアイのレオタードの事が書かれてた
元々ボディスーツのつもりで描いてたら編集がレオタードだと勘違いしたみたい
当時ジャズダンスをレオタードで踊る人がいてそれで勘違いされたとか
ボディスーツならルパン三世も忍び込む時とかに着てた

829:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 16:55:29.04 WNtHuS3a.net
おすすめキャラ961
ひみつ×戦士 ファントミラージュの4人
中学生の女の子が変身して戦ったり踊ったりする子供向けの実写特撮ドラマ
正義の怪盗を自称してるけどあんまり怪盗っぽい事してないのでこっちで

830:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/07 22:35:43.65 h5j6xCEc.net
実写だと、かなり古いけどポワトリン思い出す
中身はぜんぜん関係ないけど見た目が怪盗っぽい
仮面とマントのせいかな

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/08 09:40:02.46 TMIW04u2.net
>>830
それはラ・セーヌの星の系統かな
こっちの方は衣装黒いので怪盗っぽく見える
怪盗じゃないけど

832:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/08 09:49:46.94 FefTdLPW.net
怪盗っぽい衣装とは何かって話題になってるの面白いなw
タキシード仮面も怪盗っぽいと言えるか

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/08 11:33:06.27 TMIW04u2.net
>>832
あれ怪盗二十面相の格好だよね
元々はアルセーヌ・ルパンからだろうけど

834:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/08 20:06:55.04 1TO+qh30.net
おすすめ972
ダンガンロンパやってないと何のこっちゃ分からんよ
声が中性的でかっこいい女性声優で二重人格キャラ?

835:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/08 20:22:30.20 OsxXwjG1.net
そういう曖昧なのこっちでやればいいのに

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/08 20:42:40.45 pwv8kWR+.net
あのエピソードって番外編みたいなゲームの内容だからダンロンしかやってない自分も分からないよ
ダンロンのジェノサイダー翔的なキャラって言われたら
頭おかしい殺人鬼(+好きな男にだけ恋愛脳)くらいにしか思えないから
あまりにも説明がなさすぎる

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/08 21:18:35.52 aIV48VuH.net
頭がおかしい感じだとデート・ア・ライブの時崎狂三が浮かんだけど
男前じゃないし
ピクシブ百科見たら、記憶は共有してないけど感情は共有してるみたいな感じで説明あった
青ブタのかえでが学校に行く訓練を積んだおかげで花楓も学校にどうにか行けるようになったのを思いだしたけど
男前なのが好きだと、男前攻めな百合カプ探したら出てきそうだけど

838:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 00:28:20.15 uwLTuBM2.net
シナリオあんま覚えてないけど確かに絶望少女の腐川とジェノサイダーはかっこよかった記憶はある
どちらの人格も性格に難ありで誰かを信頼したり守りたいと思ったりするタイプじゃないんだけど、
そんな彼女が主人公と出会ったことで変わっていき主人公の力になってくれるってのが魅力かも

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/09 00:33:59.63 RMG7NU/g.net
>>832
だって依頼者の指定がそれだけなんだもんw
個人的にはポイントは仮面とマントで、服のデザインはわりと何でもいい気がする
セーラー服とかメイド服とか特定の分野の制服みたいなの混ぜたりするとまた話変わるけど

840:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/10 10:58:22.47 pVHSRT9J.net
おすすめ984
死亡するキャラで主人公で生き返るのが1度だけなら可なのかな
それなら武装錬金の武藤カズキがおすすめできるんだけど

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/10 13:06:59.39 0Dwc4Bfi.net
おすすめ984
メインキャラじゃないし退場もかなり初期の方だったと記憶してるけど
ハガレンのヒューズが希望するタイプに滅茶苦茶当てはまってるね
自分のこのタイプのキャラ好きだから984さん宛の回答色々見てみたいな

842:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/10 13:12:48.10 ErvWPkn9.net
>>841
序盤で退場がNGでなければ紹介したかったと思ってた
ストーリー的にもいいよね
主人公達に優しくて親身になりすぎた故に真相に気付き殺されてしまうという…

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/10 15:36:41.17 f9LwRfxV.net
984
一色小雨(天晴爛漫!)
黒髪の武士
主人公(かなりアバンギャルド)の友人で面倒見の良い善人
作中敵襲されて命を落とすかどうかの場面があるが存命したのでこちら

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/10 15:42:18.62 YKOSyzMt.net
おすすめ984
大河ドラマ花神の寅次郎(吉田松陰)が凄い合うけど、あれ総集編しか残ってないし3人いる主人公のうち最初のパートメイン担当で折返しより早く死ぬから駄目だなあ…
とにかく真っ直ぐで沢山の人に慕われるけど、それが原因で離れる弟子もいるし最後はまさにその真っ直ぐさ高潔さが原因で亡くなる
役者さんの演技も素晴らしいから見ては欲しい

845:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/10 15:48:09.35 Q/KjiCB3.net
おすすめ984
PandoraHeartsのエリオット
死ぬ原因を持つことになったきっかけは人を助けようとして死にかけたことだけどその時本人死にかけで別のキャラの意志が大きいと思うのでどうかなと
最期は既に手遅れな上で死に方を選んだ感じでもよければ
できればは満たしません

846:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/10 17:04:49.29 TR94Vfs4.net
おすすめ984
マコト(FOOL for THE CITY)
永野護の漫画で主人公の親友
かなり古い漫画で死ぬのが序盤よりなのでこっちに

847:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/11 12:26:49.91 Td1aYAUE.net
オススメ984
同じく序盤で死亡が引っ掛かるけど
進撃の巨人のマルコを思い出した

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/11 13:42:51.69 CC/gHsgy.net
おすすめ984
トライアングルストラテジーのフレデリカルートにおけるセレノア・ウォルホート
SwitchのゲームでEDが4種類ある(正史1・ノーマル3)
このうちの1ルートでのみ死亡というのが微妙かと思ったのでこっちで

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 06:08:09.38 8jE39yE3.net
おすすめ984
麒麟がくるの明智光秀は割と近いかと思った
ただ合理的な理由があるとはいえ謀叛を起こしたことと、最終的な生死が視聴者の想像に委ねられた描写だったのでこちらで

850:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 09:53:28.03 ls9LLavA.net
おすすめ987ネタバレ有


シリウス(爆ボンバーマン)
主人公を助けてくれるように見えるが実は真のラスボスで主人公を利用していただけ
それを念頭に言動を顧みると親切なようでいて見下しているような感じがチラチラする
NGとは書かれてなかったけど古いハードのゲームで見た目完全に人外なんでこっち

851:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 10:40:43.51 71q5UuSm.net
おすすめ987 ネタバレ有



マホロア(星のカービィWii)
宇宙船が遭難して自分の星に帰るためにカービィたちに協力してもらうが
本当は目的を果たすためにカービィたちを利用していただけだった
ラスボス化して最後消滅(生存不明)だったけど最近スイッチで発売した移植作品でその後と思われるエピソードが追加された
デフォルメ・人外キャラなのでこっちに

852:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 11:04:41.92 5rWiKs8F.net
おすすめ987ネタバレあり

黄川人(俺の屍を越えてゆけ)
序盤からいるアドバイザーキャラだけど正体はラスボスの朱点童子
古いゲームなのでこっちに

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/12 17:04:54.61 8jE39yE3.net
おすすめ987ネタバレあり
アルバ教授(英雄伝説空の軌跡FC)
主人公たちの行く古代の遺跡でよく出会う人当たりの良い貧乏考古学者
実はFCにおける全ての事件の黒幕でシリーズ屈指の悪辣外道キャラ
プレイ媒体に若干の難があるのでこちらで(PC以外だとPS3くらいしかない)

854:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/13 03:56:08.88 jHme8/SA.net
おすすめ987ネタバレあり
イレシオン(流血女神伝 帝国の娘)
できればは割りと当てはまったと思うけど手元になく記憶が曖昧
この作者の話は他にもその手のキャラがわりと多かったと思う
金光瑤(陳情令)
原作とアニメはBL(魔道祖師)でそちらは見てないので細かいキャラ設定はわからないけど
ドラマ版は美形の言及以外はできればもほぼ当てはまると思う

855:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 13:40:28.36 NDwGko8C.net
おすすめ13
ベジータ(ドラゴンボール)
地球に来た時は尊大なラスボスだったけどフリーザ軍での地位はあんまり高くなく
フリーザにへーこらして、幹部には脅えてた
周りの評価は段々高くなっていったのでこっちに

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 13:42:28.92 qBCiRj3d.net
ベジータってそんなキャラだったんだ
悟空の本当の素性を知ってる親戚のおじさん(一族の長?)的な人だと思ってた
ミリしらよくないな

857:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 15:52:32.69 t1/vhnQP.net
おすすめ10
ジニス(動物戦隊ジュウオウジャー)
大物オーラがあったが実は小物だったパターン
 
最終回で正体が下等生物の集合体であると判明し、コンプレックスが剥き出しになる
忠実な部下もいて周囲からの評価は悪くもないと思うのでこっちに

858:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 16:48:42.64 xJx/nGKQ.net
おすすめ10
ソノシ(暴太郎戦隊ドンブラザーズ)
中ボスくらいだとはおもうけどボスに見えないかもなのでこっちに
登場37話からなのも注意

859:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 16:48:43.55 0d/3Ma6p.net
ジョジョの悪役はみんなそれなりに小物臭あるな

860:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 18:05:57.26 NDwGko8C.net
>>856
ベジータは惑星ベジータの天才王子
悟空は平民の息子。才能ないんで地球に送られた
フリーザ軍では、内心はともかくフリーザお気に入りの忠臣を演じてた
地球に来た頃のベジータの戦闘力は1.8万
幹部のザーボン(2.3万)、ドドリア(2.2万)、ギニュー(12万)
なんかよりも弱い。大猿になったら18万だけど

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 18:09:22.48 Sz8NNYMt.net
ドラゴンボールのキャラはボスクラスでも小物臭さがあるキャラが多い気がする

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/14 18:13:34.79 4js4ojDe.net
>>860
へえーー悟空って弱いんだ
ジャンプ漫画は友情・努力・勝利とか言いつつ実態は血筋・才能・勝利 だなんて言われてるけど
平民生まれなんだね(戦闘民族って点で地球人より血筋がいいと言われたらアレだが)
教えてくれてありがとう

863:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/17 22:15:28.77 Qln3nWLm.net
おすすめ20
日暮とわ(半妖の夜叉姫)
数話チラ見しかしなかったので詳しくないから調べたら、朔の日だけは髪伸びるんだな
半妖の要素的にわりと大事なところだから弱体化する日とはいえ戦ってたかもしれないし、月一で伸びる姿があるのは駄目かな

864:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/19 22:15:47.64 hnOmc3TS.net
>>863
おすすめ20です
想定していなかった設定ですが面白そうだし何より好みの絵だしで
まず実際に触れてみようと思います
ありがとうございました

865:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/20 08:10:26.97 pMB/uEic.net
おすすめ32
月読調(戦姫絶唱シンフォギアシリーズ)
2作目のGから登場
丸鋸といえば…と真っ先に浮かんだけど求めてる形状や戦闘スタイルと違う気がする
できればは割と合ってると思う

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/03/24 13:26:59.91 gwD2NNqR.net
なんぼのもんじゃい

867:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/04/01 11:22:00.60 5xJGATFV.net
おすすめ38
カミュ(ドラクエ11)
主人公がエマと結婚した後カミュに話しかけると「俺?俺は結婚興味ない」的なことを言う
独身だし誰ともカプ成立しない
イベントでポロっと言うだけだしそこまで結婚嫌いってほどでもないんでここで

868:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/04/01 11:44:05.30 NDPzgpBM.net
カミュはドラクエ11 Sの方で主人公と実質結婚みたいなサブイベントはある
エマとの結婚イベントのところで他キャラも選べるようになって式こそ挙げないけど同棲できるようになるという

869:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/04/03 13:21:48.07 QDs57BCH.net
おすすめ53
カスミ(痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)
なろう原作だし、スキルの反動でロリ化したりするのでこっちに

870:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/04/03 17:29:15.66 ND5wKZ/x.net
おすすめ53
山田浅ェ門佐切(地獄楽)
年齢不詳
必須最後のが生真面目しか当てはまらないと思うのでこちらで
男勝りが当てはまるかなと考えたけど、女として生きるべしって周囲に対して
男も女もなく自分として生きたいって感じだし、女性的な気遣い描写も多いので
4月からアニメ始まる

2013年より前の作品なのでこちらで
月影蘭(風まかせ月影蘭)
敦賀迷彩(刀語)

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/04/03 19:34:18.94 z3xBDDso.net
おすすめ53
マイ(円卓の生徒)
2013年より前なのでこっちで

872:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/04/04 23:07:16.22 XGK84Cuv.net
おすすめ48
釈迦堂里奈(りゅうおうのおしごと!)
黒髪じゃないので惜しいキャラに近いかと思う
足が悪くて正座ができないのでそれを隠す実益と趣味を兼ねてロングスカートが多い
タイトルはヒロインに奪われたけど女性トップクラスの強さで
昔はプロ棋士にも勝ってた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch