同人誌印刷所スレ・その142at DOUJIN
同人誌印刷所スレ・その142 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/19 03:25:01.24 RYFPaN/I.net
>>298
いや伝わってる上で何言ってんだろうこの人ってなっただけだぞ
同人イベントに宅配搬入可能とか当然すぎて何の引きにもならないし
アニポスの本体がどうとか普通誰も気にしてないだろ
そんなんで不安になったりする方が特殊だし自意識過剰かな
もう少し余裕もとうぜ

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/19 04:36:26.70 LNgje/8w.net
>>300
一般の印刷所である猪口に同人入れるの戸惑ってる人とかスレに何度も現れたし
一般ぽい印刷所と違って羞恥薄いよって話じゃん?
なんでそんな煽ってんの?

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/19 04:48:12.78 QusCqQKS.net
スレチが続く

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/19 04:50:57.82 R9OhXzR5.net
同人イベントに宅配搬入可能じゃない印刷通販は履いて捨てるほどあるから>>300はどこでもできると思って恥かかないようにね

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/19 07:34:47.24 6gm4UEgz.net
戦艦の入稿後のページ差し替え不可になったのってリニューアル後から?入稿の時前以上にドキドキするようになった

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/19 08:17:14.83 F9m8MLuA.net
戦艦ってリニューアル前後からウリだったサービスどんどん切り捨ててない?
印刷の良さもあるけど利用者が多かったのってそれらサービス部分があったからだと思うんだが…

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/19 11:23:46.53 s/B5emGy.net
戦艦はより効率重視になったんじゃないかと思うな
オンデマの割引が昔よりしょぼくなった時点で3桁以上本を刷る客をどんどんさばいていく気なのかと

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/19 19:20:06.73 0ITDE00G.net
まえは24時をまわるまでは再入稿させてくれたのに…
毎回滅茶苦茶どきどきする
でも書店割引が20%が上限になったからほかもみてみようかな

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/20 03:16:32.40 53R1DN+m.net
アクキーとかの同人グッズについて語るスレってある?

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/20 07:17:55.94 9UPW9/b1.net
>>308
同人ノウハウ板

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/24 21:35:21 DzYk0qm2.net
脳板にグッズ製作スレあるけど最近あんまり動いてなさそうかも

ポスターはとにかく早いからいつも経路上のアクセアでお願いしてたけど、アニポスとかズームランドって初めて聞いたから一度使ってみたい

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/24 21:43:15.61 2F90vWZN.net
特殊装丁がしたくて初めて使う印刷所に問い合わせメールしたが一向に返事が来ず
電話でメールが届いているかの連絡をしたら順番に返信していますとの回答だったので待ってたけどやっぱり返事がこず〆切もあるので妥協して通常セット内容で入稿したら受領メールの末尾に返事できなくてすみませんでしたとだけ書かれてた
結局当初送った問い合わせ内容の回答は貰ってないしナァナァで済まされてしまったことにモヤモヤする

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/24 23:28:12 tQPzKkVB.net
それがどこなのかわからないと
ここの住人全員は何の情報にもならない愚痴を読まされただけになるのだが分かるか?

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/24 23:49:06 bHdBMUPj.net
避けたいから伏字で教えて

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/25 02:10:55.49 myKPlD4P.net
>>311
電話できたならその時に質問したかったことを聞けば済んだだろ
あまりのトロさに絶句したわ
無意味な長文得意みたいだしメールも要点が絞れない不明瞭なものだったんじゃないか

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/25 04:16:01.26 m+C/b0uN.net
他のとこじゃ出来ない装丁だったの?

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/26 00:14:50.99 RAzBYasc.net
ただ愚痴を読まされただけになってて吹いた

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 12:41:07.01 vu6jS9qg.net
初めて歩くで刷ったけどノドギリギリまで開く製本で驚いた(無線綴じ)
表紙に近いページは中綴じか?と思うくらいで隠しノンブルが8割見えちゃってる
いつも同じ設定で隠しノンブル入れてて他の印刷所では見えちゃうことなんて無かったから歩くの癖?か

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 13:24:28.75 HUM73VGX.net
>>317
参考までに何ページの本か聞いても良い?

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 17:55:37.23 06tggRRo.net
>>317
もし厚い本なら10年くらいしたらバラバラにならないか不安になるね

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 18:51:23.43 ExevTF3w.net
二年ぶりくらいにエロを刷る予定で久々すぎてどこ使うか迷ってるんだけど
テンプレでエロに強いってところは大体料金も同じくらいだし余計に迷う

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 19:17:03.96 8k9JTNX+.net
オレはK9使う。対応すごく優しいし。

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 19:27:44 HUM73VGX.net
k9細い線飛ぶ印象だから細かめのエロなら別のところがいいと思う
表紙ピンク系なら戦艦がオススメだけど久々の原稿なら不備あったら知らせてくれるところの方がいいかも

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 19:46:50 vu6jS9qg.net
317です

>>318
44ページです
隠しノンブルはチラ見え〜8割見えと幅があるけど見えてるページは4〜9、36〜42あたり
8割見えてるところ(40-41p)は

44
10

↑こんな感じでほぼ文字が読める

他のページも大きめに開いたら黒点が若干見えるところがちらほら、普通に読む分には気づかない程度だけど
真ん中付近のページはちゃんと隠れてるけど他の印刷所と比べるとノド開くな〜と感じる
手元の見本誌2冊しか確認してないけど似た感じの見え具合だから他の在庫も同じだろうなぁ

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 20:27:37.77 ExevTF3w.net
>>321 >>322
教えてくれてありがとう
普段は○使いで健全ばっかり描いてる書き込み青年系の絵柄だから京急リサーチしてみるね

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 20:56:32.22 nuk5CqGR.net
>>323
某一般印刷所ではコスト差削減のために
冊子印刷の糊を減らすメンテナンス依頼してたけど
そういうのなのかな?元々なのかな?自分も気になる

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/31 22:15:54.94 NEeRiIhi.net
風呂値上げ来たね
10~15パーセントはでかいな

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/31 22:32:43.94 c6udji2u.net
もともと安かったから気にならん
締切遅いしようやっとる

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/01 08:25:45.71 WSgd8NO+.net
何様目線で草

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/01 08:42:11.03 h6iR7ZlR.net
俺が育てた

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/13 15:49:10.64 CEoDFJID.net
「不利ー句に在庫預けてたから返却してもらおうとしたら知らない間に潰れてた
サイトも消えててどうすればいいのか…」という内容のツイが回ってきた
親会社に連絡入れたらとアドバイスもらってたけど廃業する前に顧客にもひと言も
連絡してなかったんだな ひでぇ

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/13 22:15:27 nF7TiO7o.net
事前連絡無しの不利が酷いのは当然としても
不利にはもう連絡つかないから親会社にって言われてるのに
不利に電話繋がらなかったぴえんメールしたぴえんってやってるその人も何がしたいんだか

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/13 22:31:45 4wxpvpoP.net
どのくらいの期間で、どのくらいの数量預けてたのかにもよるな
ずっと放置されてたのならもういらんやろと思われても仕方ないだろうし

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/14 02:20:32.60 6REvYDYD.net
顔文字からして初老さんがちょっと構って貰えて
舞い上がってる感じか
燃料ほしさにアドバイス無視で
ワザと繋がらない電話に掛けてツイートは痛々しいな
親会社に連絡して在庫戻して貰った人と
同じことを淡々とするだけでいいのに
色々と香ばしい人だ
>>332
前回三毛で刷った2種だって
まあよくある範疇だよね

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/19 23:15:20.26 sEwej9ci.net
たとえウン十年前の在庫だったとしてもお客がお金払ってるんだから
○年も放置してるしいいよね!って企業が勝手に客の持ち物を廃棄(かどうかはまだ分からんけども)はマズイと思うの

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/19 23:30:59.45 cpF7PZv+.net

地震の被害そこまでなくて良かったが心配だな

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 02:03:56.00 Lglc5Uk8.net
連絡なかったってのは確定なの?
連絡が着てたのに気づいてなかったとか
住所メアド変更して届かなかったとか
そういう可能性も普通にありそうだけど

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 02:09:32.60 Dvv7qinP.net
サイトに連絡してくれって書いてあっただけみたい
連絡期間も1週間くらいだったって

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 02:46:47.78 1IZdmSa8.net
不利ー句は「お知らせ」として廃業する日を伝えてたけど期日は1週間位だった
在庫の管理連絡についても廃業日から1週間ほどしか猶予なくて余りにも常識からかけ離れてた

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 04:57:48 Sp9JSWod.net
モンテシオンや戦艦のコミック紙ラフみたいに嵩高で軽いコミック紙を扱ってる同人誌印刷所ってありますか?
コミック紙を謳っててもおもったより薄くてということが結構あるのでご存知の方いたら
教えて頂けるとありがたいです

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 09:08:21.57 B16ptShd.net
>>339
モンテルキアでフルカラー本作ったけど大満足
織田だけどね…サポート良くてびっくりした
繁忙期じゃなかったからかな?
織田好きになった

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 09:17:48.31 Q5Wr0Q51.net
>>339
厚みと軽さの両方が優秀なのは暁の「画王」かな
でも紙粉がかなり出るって強くお知らせしてるだけあって白抜けが多いのも否めない
どこまで許容できるかは個人差だから冒険したくない派にはお勧めできないかも
あとは日航の「すばる」も重宝していたけど取り扱い終了してしまった
他にも何社か扱ってる印刷所あったけどどこだったかな

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 09:19:03.60 obGsug3l.net
織田は毎度毎度サクラ下手すぎだろ

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 13:02:40.45 9VQZMLTM.net
>>342
ガチですよ!背表紙の文字入れはスタッフの人からも推奨されなかったからやめたけど
他は大満足でした

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 13:40:24 obGsug3l.net
>>343
他所でもサクラしてたんか知らんけどID戻し忘れてんぞ
工作失敗乙

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 14:03:55.24 Mr4O+PXV.net
織田アンチも大概しつこいわ
必ずシュバってくるし

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 14:10:02.86 rHuU1JVC.net
織田工作()も織田アンチもスルーでいいよ

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 16:24:03 C/RA9s1S.net
推しキャがDisられてる気がするのであれを織田呼びはやめてほしい

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 16:28:43 X13FDKzr.net
>>347
ただの当て字だし織田ができてからだからもうずっと前からだよ

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 19:27:34.80 B16ptShd.net
>>344
どういうこと?仕事場で書いたからじゃないかな?
ムカつくなあ本当に良かったから書き込みしたのに
そんなに織田が嫌いなら無視すればいいじゃん

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 21:27:26.40 XJm4QVEd.net
浮いてるよ

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 22:37:05.68 JAOKYV1o.net
織田アンチの話か?
私も同行しよう。

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 22:55:30.26 J2ejOBqv.net
擁護が浮いてるって言った

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 22:59:04.03 Dvv7qinP.net
もうこのスレみるのやめろよ

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 23:08:09.54 sakBxhaD.net
希望ののせのせキャンペーン使ってる?

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/20 23:13:06.59 VKzaqbng.net
自分も織田でモンテシオン使ってる
漫画にも小説にも使ってる
通常の注文になら使えるが、短期納期だと選べなかったはずだからその点は注意

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 02:12:45.18 WE8oiBIa.net
織田の話もいいけどオンデマンドスレでやってくれ
>>354
前はよく使ってたけど不況でどんどん削られて今は箔押ししかいいとこない気がする
まあ安いけど

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 08:44:30.45 prMpZnzJ.net
やばい印刷所スレ死んだ?

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 08:50:15.10 3nH5K+N7.net
だいぶ前に落ちた

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 10:04:12.36 wNCMgCtN.net
>>354
毎度何かは使ってるよ

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 14:38:01 prMpZnzJ.net
>>358
そっかあ

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 16:47:47.26 wBYukRqL.net
>>354
使ったことある。箔押しがやりたくて。ポストカード無料も付けたよ
ただ箔押しが100冊からだったと思う。100冊刷った。ピコサークルなので捌けなくて未だに在庫たくさんある

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 18:41:13.00 m+DOHuY2.net
暁の画王使おうと思ってたけど無難に美弾神の方がいいか…

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 18:59:14.49 lGf9yn8J.net
画王は8ページくらいまでのペラ本向け
それを超えると嵩張りすぎる

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 19:27:59.09 WE8oiBIa.net
>>362
神なのか…

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 21:29:33.28 BZH+wDD4.net
>>362
漫画の人ならガオーはオススメしない
黒目が点のキャラの点が印刷白汚れで消えてしまって突然の白目になってた
ストーリーの内容が狂っちゃったよ

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 21:37:43.87 3nH5K+N7.net
めくりやすいし長持ちするから自分にとっては「神」だな 美弾紙シリーズ

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/21 22:18:21.21 yw7d0e1U.net
美弾紙は薄いのがネック
割り増し扱いの印刷所も多いし
印刷きれい厚みある→すばる

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/22 08:18:09.67 xZxicRZC.net
初めてびだんし使った本を見た第一印象は「追加料金払うほど…?(の紙なのこれ)」だった
酷く拍子抜けだったのを覚えてる

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/22 08:43:15.49 xQD5+//X.net
>>365
見てみたいw

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/22 10:28:52.03 OvQgyta6.net
漆黒の夜空も星空になる!

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/22 23:17:00 Ix4zYYu7.net
モンテシオンと画王 どちらが三陸沖地震の復興祈願で開発された紙だったかな
どちらもだっけ?

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/22 23:50:44.78 AsTZOpd9.net
>>371
モンテシオン

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 05:24:26.36 5U4whxrx.net
個人的にデジタルデジタルしてるタッチが好みではないので画王の紙粉好き
あまり意識したことないけど適度に白飛び?してくれると味が出る
男性向けグレースケールや少女漫画風の繊細なタッチだと論外だろうけどね
でも>>365は気の毒すぎる

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 07:24:34.75 1GAiAfMm.net
使ってる印刷所が美弾紙だから他知らないけど紙質違うなら気になるな
美弾紙に不満は全然無いけど

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 07:40:25.26 FZMUJ4wz.net
>>365
それ1番嫌だな
画王使う時は暗色瞳デカキャラしか居ない時に使うわ

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 10:35:43.12 JQAPXuJn.net
すばるのためだけに日興使ってたけど使う理由無くなってしまって
印刷所and本文用紙ジプシー中だからこの流れ有益だわ
戦艦はラフ雪使ったことあるけどラフの方が厚いんだね
モンテシオンも試したことないから興味湧いた
画王はやめておこう
じゃわと星本に厚めのコミック紙が入ると助かるんだけどな

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 10:56:25.55 J5RCiBNw.net
モンテルキアの方が気になる
けど使いやすい印刷所ではどこも取り扱いなんだよな
締め切り早いのに高いとかヤバい印刷所として悪名高いとか
そんなとこでしか使えない

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 15:35:11.50 NesHWxFM.net
ちょっと教えてほしい
いまオフセかオンデで刷ろうと悩んでいる
ぶっちゃけ最近のオンデマ綺麗だから自分も他人の本を見て区別がつかないし、オンデマでもいいかなと思うのだが、
100部刷るならオフセかなと悩み中
ここにいる住人はオフセ、オンデマすぐ見分けがつく?つくならどんなところで違うと感じる?
界隈の中堅、オフセだと思うんだが戦艦で刷ってて表紙がめちゃくちゃ反ってる。オフセでも反るならオンデマのがいいのかと堂々巡り。アドバイス求む

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 15:42:01.80 JOamvfeY.net
>>378
オンデマだと黒がテカテカしててオフセだとさらさらしてるって位
100刷るならオフセのが安くなるから必然的にそっちになる気がする
オンデマは冊数増えるほど割高になるから
表紙もオフセの方が反りにくいと思うよ

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 16:06:49.25 UIPA1Ld4.net
モノクロはオフレベルなところ増えてるけどやっぱりカラーはボヤけてるなと思う
濃い色だと盛り上がりやトナーの剥がれやすさが気になるかな
印刷所によっては本文のマット感出すためにインク薄めだったり使える紙が限られてくるから
100部で3kくらいの差だったらオフセ選ぶかな

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 16:29:00.74 LhbBmm5Q.net
イベントとイベントの間が開いて30~50部とかで繰り返し刷って在庫持たない時はオンデマだけど一度で80~出る感じだとオフで100刷るな

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 18:30:09.06 vPQtps0Y.net
>>378
カラーは全然違う
モノクロはマットであってもテカリゼロではないし本文用紙が薄い紙だと波打ちしない印刷所でも多少パリっとしてしまうんだよね
紙の質感も維持したいからオフ一択
オフと変わらないくらいにはなってるけどやっぱりオンデマだということは一目で分かる

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 19:26:48.61 9UTtu/GK.net
買い専ほぼ気にしないとは言うけど、いくらテカらないオンデマでもやっぱすぐわかるかな
欲しい本だったら全然気にしないけど
カラーはみんな言ってる通り本文より圧倒的にわかりやすい
100ならオフでいいと思うけどなあ

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 19:36:17.36 uVQUhBum.net
人の本がオフとかよくわかんないんだけどどこ見て判断するの?

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 19:46:32.46 iiQ8Z9pD.net
奥付の印刷所見たらわかるよ

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 19:48:19.72 r1CN/fde.net
オフもオンデマもやってるとこならわかんなくね

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 19:56:37.82 1GAiAfMm.net
昔のオンデマはテカテカしてたな

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 20:03:09.35 S9n7LJM5.net
マットと言われる風呂でも風呂のオフセを知ってるとオンデマとの見分けつくよ

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 20:18:43.50 uVQUhBum.net
だからどこ見たらどうやって見分けつくんだ

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 20:24:48.56 yrj36HFL.net
自分もぶっちゃけ全然わからん
見分け方のコツを教わりたい

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 20:29:59.09 bKQ23khK.net
線とかベタの部分傾けて見たら光の反射加減でわかるよ
普通に読んでるだけでもテカリが気になるオンデマ本はある
ここでマットて言われてるようなとこは普通に読んでたら気にならないと思うけど

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 20:41:42.04 2ga+sEoT.net
オンデマの方が波打ちとか反りを感じやすいかも

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 20:55:05 1GAiAfMm.net
インク自体がちがうだろ

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 22:05:54.63 vPQtps0Y.net
>>390
オンデマは微妙にインクが盛り上がってるから斜めから見たらすぐ分かる
オフみたいにインクが浸透してない
長年オフに親しんでたからオンデマとすぐ分かってしまう

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 22:21:45.05 NesHWxFM.net
皆教えてくれてありがとう
ここは不評かもだが織田のオンデマ本を手にとった時ベタも綺麗で浮いた感じもなく、オフセと区別がつかんかったんだよな
かといってさっきも言ったがオフセ戦艦でめっちゃ表紙反ってるし(表紙、本文のベタの感じはめっちゃ綺麗だが)、今はオンデマオフセの見分けがつきにくいのかなと思ったら半額のオンデマがいいのかなと思ってしまったわ
でも100は刷るならオフセだよな、印刷会社探してみることにする

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 22:27:49.13 wah4eAgG.net
>>395
織田はデジタルオンデマンドって言う形式だからモノクロならほぼオフセットと遜色ないと思う

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 23:03:44.73 L2AzS0J+.net
戦艦はオンデマもあるからオンデマじゃないの?
オンデマでイベントの前日か前々日かに入稿したら翌日のイベントに納品してくれる特急印刷があるよ
自分も戦艦でオフセ何回も刷ったことあるけど反らなかったな
オンデマだと色がすごくくすんだ
織田はオフセと遜色ないよ表紙は反ったが

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/23 23:21:35.19 RfwHHDPc.net
戦艦で何度もオフセ刷ってるけどそったことないよ

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/24 00:24:53.07 p1jvNgcf.net
戦艦オンデマ2度経験あるがPP張りでも反ったことないよ
ただ印刷トナー感あるのですぐオンデマとわかるw
100部で安くなら○でいいんじゃない?

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/24 07:43:58.46 xAxw9AcU.net
サイトリニューアルしても戦艦の呼び名は変わらぬ戦艦

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/24 19:56:15.14 XhaJvDIp.net
>>392
織田は表紙の反り激しいな

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/24 20:38:20 xBug5eyw.net
織田の反りってスレでもあんまり報告ないイメージだったけど多いんだ?

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/24 22:40:50.49 ZfD5tv8z.net
オンデマの反りは恩と星本に多いイメージ

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/24 23:06:18.18 GSsq6nhD.net
織田全く反ってないけど
紙によるんだろうね

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/24 23:14:06.59 x2suBw7r.net
紙が反る原因が何かだなインクの質が悪いか紙のせいか加工が下手くそか

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/24 23:21:02.88 5zEH3juR.net
最近星本の紙見本頼んで届いたけどPPかけると反りやすいな
特にグロスPPの方
束を横から見たら明らかに反ってるがわかりやすい

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/25 01:17:04.77 SMDvOXyc.net
織田は銀箔紙がめちゃくちゃ反る
恩のジュエルペーパーとかもそうだけど、一回ppとかpetフィルム貼ってる用紙に
追加でpp加工してるのは全部クルンクルンになるよ
織田も恩もそれ以外の用紙は反らないはず
特にデジオフはオフセットの使えるからオンデマ用のフィルムより反りづらい

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/25 01:45:38.64 FmNWQPho.net
恩でマットコートにクリアppしたら反ったよ…

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/25 06:52:59.34 sSANNtg6.net
オンデマスレいけば反りの話たくさんある

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/01 15:40:22.62 P5l0KXAF.net
トム(伏せ字がわからないごめん)の対応がめちゃめちゃ塩なのって昔から?
問い合わせしても回答がちょっとずれていたり、めちゃめちゃ冷たい…

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/01 15:59:05.79 N+6bjGbq.net
富むのオカン対応は昔から有名

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/01 18:23:36.92 P5l0KXAF.net
やりとしてて、冷たかったり急に親切だったりまた冷たかったり
いいんだか悪いんだかびっくりしたけど昔からなのか…
ありがと

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/01 20:29:33.15 UIAjU2N4.net
ヤバい印刷所スレが落ちたままだと富むのオカン対応の被害者が路頭に迷うんだな

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/01 21:42:28 oSX9fIDt.net
富むでセット外のことする場合は年配のおかんに説明するつもりで

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/01 21:43:52 8mI9ey/+.net
あそこ家族経営だから実際マジのオカン

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/01 22:38:51.23 Sl/6Okae.net
未払いされていたの払ってもらえたのかな富む

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/01 22:42:20.52 qSLPKbTE.net
なんだかんだで富むが印刷一番好みだから潰れてもらっちゃ困る
未払いの件はクソ

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/01 23:32:39.29 TzTfRpiQ.net
富むは専スレ持ちイタタの未払い1件よりも
過剰請求の極悪取り立て報告が沢山上がってたのがドン引きで
それぞれ別件とはいえ全く同情する気にならないんだよな

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/02 01:42:43.88 qv2xfgPZ.net
ふーん

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/21 07:47:07.47 jkM1LqYz.net
暁の美弾紙グレスケ漫画って綺麗ですか?
手元にトーン本しかないから参考に聞きたい

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/21 08:04:42.82 5hb1lYB+.net
暁ならふつうに綺麗だったはず
FM印刷かAM印刷か選べるかはわからない

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/21 13:16:09.73 jkM1LqYz.net
>>421
ありがとうございました

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/21 19:22:20.91 c03LEzt3.net
今日の朝、TOKYO MXでしまやの社長と社員猫が出てきて吹いた

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/21 21:52:40.07 NjmBLgII.net
時々テレビで見かけるよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch