21/12/21 10:01:04.13 vyGZanpb.net
>>381
BL限定ならあるけど男女物を語れるスレは無いんだよな
393:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 10:05:25.06 OkLBZapG.net
自分で立てればいいじゃん
394:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 10:05:51.29 NcOTIMoB.net
>>382
やっぱり無いんだありがとう
BL強いね
395:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 10:06:59.37 NcOTIMoB.net
>>383
連投ごめん
立てる前にはあるかどうかの確認が必要だしこの調子じゃ立てても過疎りそうじゃんやめとくよ
396:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 10:50:56.76 hMZDXDZ3.net
爆死する夢見てさっき飛び起きたんだけど
支部見たらその夢よりさらに数字悪い大爆死してて草も生えない
こんなメンタルじゃ今日の夜勤頑張れねぇー
397:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 11:14:06.65 64i6PMqw.net
今日の閲覧まだ3で草
398:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 11:50:13.71 50o3J8vm.net
エロの相談はピンク板行ってください
そもそも到違いだろ
399:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 11:54:29.89 rnw8vXf6.net
ここでエロに関しての話出来ないの分かってるからそういう創作系のスレはないのかとりあえず聞いてるのでは?
400:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 12:38:10.81 7rwrzG8l.net
初動はよくないのにコツコツゆっくり数字伸びてっていつのまにか天井取る字馬がいる
嫉妬しすぎて苦しい新着の並びが隣だから余計差が見えるし
401:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 12:45:52.32 t8yxRrkw.net
自ジャンルはコンスタントにブクマ500ちょい取る馬と上げる度に200~1000の間で結構乱高下が激しい馬がいてそれぞれ違った魅力がある
一昨日上げたやつその人達に挟まれて泣きそう
402:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 13:12:05.34 B7QGVbVy.net
>>381
男性向けでいいならハーメルンの作者スレで詳しく話し合ってる
女性向けの男女ならムーンライトのスレで相談してみるといいかも
403:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 13:18:16.91 zx8JzGnm.net
だからここでエロ話をするなって何度注意されたら分かるわけ??
エロ厨ほんとキモ過ぎる
404:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 13:22:33.46 QmzU6rQd.net
界隈の古参なら常識レベルの解釈ネタで神が書いた作品に対して「その発想はなかった」「天才の発想」評価がついてもにょるのはあるあるですか!?
405:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 13:29:44.47 tTDLz6uL.net
>>394
神の解釈がいまさらでも伝える力量の差があるの見せつけられて凹むのはあるある
もにょるどころじゃねーわ
406:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 13:33:10.62 QmzU6rQd.net
>>395
ですよねー……
自分も今さらネタで「天才の発想」って言って貰えるように頑張るぞー……
407:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 13:38:12.22 BHwSqsgQ.net
閲覧50でもブクマは0
人はいないわ実力不足だわで絶望しかない
408:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 13:58:57.77 qbcOHwym.net
書き上がったからちょうど金曜日だしクリスマスイブに上がるかって思ったけどみんな映画見に行く感じ?
409:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 14:09:06.54 BjbK3PaQ.net
>>393
誰もしてないじゃん
410:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 14:09:19.45 qq34xFoy.net
マイナー人少ジャンルでブクマ数とか強烈に欲しくて仕方がない場合は多少無理してでも
旬の書けそうなカプ話書くことをお勧めする
自分一度そういう状態になって当時流行ってたCP書いたら驚くほど閲覧ブクマまわって
そういうものなんだな~って息抜きできたから
そこまでできない好きなもの他にないなら数字は諦めろとしか
いないもんはいないって悟り開くしかない
411:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 14:11:05.72 Q0ZlkmTp.net
誰もそんな話してないのに急にどうした
412:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 14:12:17.03 OkLBZapG.net
>>398
なんの映画
413:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 14:29:30.81 ML2M/hUz.net
>>365
自分も初期そんな書き方してたけどやっぱ読みにくいと気づいてやめたわ
414:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 14:30:45.02 YNgfUwla.net
ブクマ大台に乗った途端速攻外されて凹んでいたら一人ブクマしてくれたのに末尾9のまま…
ブクマされた後すぐ誰かが外したのか
閲覧数だけ増えるからブクマ率下がり続けてWで悲しい
415:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 14:53:37.82 mwyujH5/.net
マイナーカプだから久しぶりに書いた人のブーストがすごい
その人にとっては一番の推しカプじゃないからこそあの人また書いてくれたんだと集中する
自分も少し隠居したくなった
416:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 15:12:15.26 oOzV6iiM.net
きちんと萌える作品を頻繁に書いてくれる人って本当にありがたいのに正直なところ飽きが来るのも早い
書きたいネタが止まらないタイプの人は気にせず書くべきだと思うけど少し間が空いたら界隈から忘れられそうとか作品上げてちやほやされてるフォロワー見て羨ましいとかいう理由で無理に書かない方がいいよね
本人がどれほど萌えてても伝わらないことってあるけど本人が萌えてないものは確実につまんない
417:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 16:01:13.45 dnW+R8s+.net
界隈を俺が盛り上げる!みたいな古参が短文どんどん上げてた時期あった
盛り上がってたかは不明だけど自分的にはすぐに流されるから迷惑だったな
418:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 17:25:41.18 lKUVTDnA.net
自作品への愚痴なんだけど
自カプへの解釈を盛り込んだり自分の中での正解を探して書いてしまうから、自分の中で他の時間軸とかが存在しない
乙女ゲーのバッド・ハッピーエンド分岐みたいな途中からルート分岐するのはあるけど、例えば馴れ初めとかから別の展開ってのは頭の中にない
だから自カプで書ける作品がいつも一個だけになる
原作にはない捏造の舞台装置を作ったりしていろんな展開で自カプくっつく話書ける人いるけどすごいなと思う
舞台装置作るの下手くそだしそういう捏造嫌いだからこのスタンスは変えられないんだけど、いろんな話書ける人は創作力高いなぁと憧れる
419:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 17:47:29.54 MEsUkP/w.net
>>390
コツコツ増えるタイプは交流してない壁打ちや新規字馬だよね
実力がある人なんだと思う
隣に並んでるからって気後れしなくてもROMから見たら天井とその他大勢って感じにしか見えてないよ
天井とる人はもとからセンスや言葉選びがいいから羨ましいと思っても嫉妬はしないな
ブクマたくさん増えてても相応の評価だなとしか思わない
htrにブクマ負けるほうがよっぽどキツイ
420:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 17:50:16.33 KMgsCLJ3.net
>>408
自分も同じだよ
続き物ではないのだけど関係を結ぶところからハッピーエンド確定まで書ききったらあとはサイドストーリー的な短文しか思いつかない
自分の頭の中ではしっかり結ばれてるから次に書くのは第三者を入れた擦れ違いものしかない
でもうちのジャンルは原作者が絶対固定、逆も第三者もなしに限定してるし、自分も他のキャラを絡ませたくないからネタ切れ状態
421:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:12:44.23 f5VH4F8B.net
自分も前までは一つのカプはくっつくまでの長編書いたら別時間軸では書けなかったけど
今のジャンルは妄想の隙間が無限にあるから原作沿いで割と何パターンも妄想出来る
422:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:17:39.22 lKUVTDnA.net
>>411
原作沿いで何パターンも書けるのは理想的すぎる、羨ましい
なるべく世界観とか固有名詞の捏造設定入れずに原作沿いでなるのが好きだから
423:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:20:30.47 pz+BAjD0.net
羨ましいとか凄いとか言いながら
げんさくせっていだけでやってるぼくがいちばんすごいんだよねって空気全開やな
424:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:24:51.04 6ifuNe9B.net
何パターンも書けるのいいなぁ
自分はABがくっつく話一本書いたらそれが絶対になってしまって別バージョンが書けない
色々書いてみたいのに過去の作品との辻褄とか気にしてしまうしもっと頭柔らかくしたい
425:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:35:13.37 KMgsCLJ3.net
>>413
原作設定とは一言も言ってないが
そのCPで出来るストーリーが幾つもは浮かばないって話だよ
昨日からなんか言ってないことまで深読みして絡んでくる人いるな
426:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:39:01.84 lKUVTDnA.net
>>413
これ自分宛なんだろうけど
ぼくがいちばんすごいとか一つも書いてないのになんでそんな穿った見方するんかね
427:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:41:36.28 a6cjttvN.net
パロを好んで書いてる人は原作沿いに引け目を感じてるし原作沿いを好んで書く人は内心でパロを下に見てる
この辺は全くないとは言えないでしょ
428:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:43:03.12 KMgsCLJ3.net
小説愚痴スレなのに読解力なさすぎだろww
誰がそんな話してるんだ
いい加減しろや
429:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:47:23.61 a0xIC+1c.net
自分は何パターンも書いてるけど想像力が豊かとは思わないな
なんか解釈が全然固まってなくてぼんやりしてる状態だから出来るというか
ガチガチに固まってる人は細かいとこまで想像しまくってその結果固まっていくんだろうし
430:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 18:52:40.27 glgqbNAi.net
解釈固まるとか言えば聞こえはいいけど原作に書かれてない自分の妄想をこれ以外にはあり得ないって頭固くなってるだけだよね
431:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:03:41.61 2gF7/KII.net
真面目な話は1回長編書いたらもうSSしか書けない
あとは書きたいシチュエーションありきのキャラブレ激しい内容のないエロばっかり
このキャラじゃなきゃ駄目って話をもっと書けるようになりたい
432:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:06:20.52 QmzU6rQd.net
原作描写もあくまで原作の勝手な解釈なので問題ない
433:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:13:50.47 e5hxBEBr.net
手っ取り早くブクマコメントもらって承認欲求満たしたいならただヤッてるだけのオメガバエロだよ
ほんとに数字取れるよあれは
434:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:17:59.43 BM1B07Za.net
勝手に二次創作なんて捏造しててさーせん
435:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:25:31.24 627aDMoH.net
オメガバって難しくないか?パロもオチ付けるの難しくて思い浮かばない
出られない部屋は何とか出来たけど
オメガバはもう様式美だから踏まえつつ話馬はすげーと思う
436:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:32:21.04 LsCN0KSl.net
長編書ける人ってすごいなって純粋に思う
頑張っても1万字少し超えるくらいしか書いたことないから
437:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:36:08.02 PLpO/LZU.net
ウォッチリスト萎える
438:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:37:10.58 rkvYp5MY.net
>>426
同じく
めちゃくちゃたくさん書いたわこれが自分の限界だわって思って字数確認したら15000いってなくて愕然とした
長編はもう諦めた
439:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:42:42.86 psANS4BK.net
原作沿いは原作沿いで、あえて書きたくない鬱展開も書かなきゃいけない場合もある
案の定、その鬱展開書いた作品は閲覧、ブクマ少なかったりするし
けど、そこを書いておかなきゃ原作沿いにならず、どっちつかずになっちまう
440:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 19:50:38.62 e5hxBEBr.net
>>425
設定とか細かく考えず最初から最後までヤッてるだけでいいんだよ
オチも考えなくていいし楽だよ
書いてて全然楽しくはないけどね
441:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 20:01:42.42 1VWL+1OJ.net
書き上がって投稿した時はなんていい作品!熱い!これは伝わるでしょ!って思ってるのに1週間後くらいに読み返すとあれ何このぼやっとした作品、言いたいこと分からないよな…ってなる
もっともっと熱く書かなきゃ駄目なのか
過不足ない文章書きたいなあ
442:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 20:05:29.67 NcOTIMoB.net
>>413
わかる嫌味っぽいよね
ハート喘ぎ異常に敵視してる層と同じでしょ
443:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 20:59:50.73 mZAoVQvv.net
一つのカプで原作設定でくっつくまでの話3桁書いてるから原作設定だから一つしか書けないってのが良くわからない
原作にそんなに可能性無いのか
444:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 21:02:30.82 XIsUGf6t.net
>>433
しつこくて草
445:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 21:05:15.18 rE5+iuew.net
色んな考えがあるので
446:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 21:11:03.81 f4evu5tI.net
原作沿いでもAから好きになるパターンとBから好きになるパターンとか
最初は好きでもなんでもなかったけどいつの間にか好きになってたパターンと出会った時から一目惚れパターンとか色々できると思うけど
Aから好きになったって自分の中で決めたらBから好きになるパターンは絶対考えられないのかな
447:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 21:11:56.23 +La6X6pO.net
好きに書いたらいーじゃん
448:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 21:32:42.80 ciCGAIzN.net
>>433
3桁ってすごい
1作何文字くらいなの?
くっつくまでの話だとボリュームも結構ありそうだよね
449:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 21:34:17.69 GoplxJdu.net
原作沿いシリアスも学パロも特殊職業パロも原作沿いギャグも何でも書くけど
目に見えて閲覧ブクマが変わることはないな
450:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 21:55:28.92 qbcOHwym.net
>>433
私もすごいと思った
飽き性だから一つのカプにそこまで入れ込めるのが羨ましい
これからもその想いを大切にしてほしい
451:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:12:40.48 AKnKxPg5.net
自ジャンルの字馬が嫌がらせにあってるっぽい
そりゃあの人何書いてもすごいし嫉妬したりする気持ち分からなくもないけどなんで本人にぶつけるんだ
そういうやつがジャンルにいるって分かっただけでこっちも気分悪い
452:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:21:55.82 qbcOHwym.net
字馬にマロ凸嫌がらせしてるのは大体その字馬が邪魔な書き手だよね
そう言うのあるからマロは置かないほうがいいと思う
453:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:27:34.20 AKnKxPg5.net
>>442
絶対書き手なんだろうなと自分も思った
けど字馬に嫌がらせして仮に字馬が消えたところで
自分の文がうまくなるわけでもブクマ取れるようになるわけでも絵馬と仲良くなれるわけでもないのに
むなしくならんのかなって思ってしまうわ
454:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:39:15.07 psANS4BK.net
読み手は嫌がらせする理由はないもんな。それこそ読まなきゃいいだけ
書き手だからこそ、相手が疎ましくなる、嫉妬深くなる、承認欲求が強くなる
ブクマくれええええええええええ
ってなる
455:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:41:06.88 qbcOHwym.net
字馬に嫌がらせしてたの同じ時期に支部に投稿してた書き手だったの見たことある
裁判沙汰になってた
それから字馬にマロ凸してる人見るたびこれ書き手がやってんだろうなーって思うようになった
456:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:44:21.17 AKnKxPg5.net
相手を疎ましかったり嫌いになったり嫉妬したりするのは勝手にすればだけど
それを本人にぶつけててもなんの意味もないこと気づかない人結構いるんだね
字馬が消えたところで字馬に成り代われるわけないのにね
457:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:54:54.27 psANS4BK.net
きっかけすら奪われるからね。まして字馬が長編とか書き始めた日には
458:、そいつしか伸びなくなる 新規がブクマ100の作品とブクマ30の作品、どっち先に見るかといえば前者が多い あと自分の方にブクマいれてくれてた人が、途中から相手の方の読者になってたりしたら…ね 嫌がらせまではしないけど、存在が嫌にはなってくる 自分の方がようやくブクマ増えてきてこれからってときに、間髪入れず投稿かぶせてくる字馬とかもいる 色々理由はあるけど、一番大事なのは自分も字馬になろうと努力することだろうな
459:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:55:06.11 9hM3Q9Aa.net
マロない時代にTwitterで凸られたことある
そのときは誰かの捨て垢や複垢だったのかもしれないけどいわゆる受け違いの対抗カプの無産だったな
とにかくこの世にABがあるのが気に食わなかったらしい
ABは死に別れで原作じゃ最終的にAC匂わせで終わったんだから堂々としていればいいのに
二次創作の規模だってACの方が大きくてABはほんの数名の界隈だったのに
同カプ内での嫌がらせなら嫉妬だろうけど別カプが絡む場合は存在自体が許せないみたいなマジキチパターンもあると思う
見なければいいは通用しないマジキチって存在するからな
460:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:56:53.01 9hM3Q9Aa.net
>>447
被せてくるって考え方がまずクレーマーだわ
たまたまタイミングが被っただけだろうに
461:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 22:57:59.61 AKnKxPg5.net
>>447
きっかけすら奪われるって何
伸びなくなるのは字馬のせいじゃないよ
462:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:06:05.14 NeRWu3XL.net
>>441
どんな嫌がらせかにもよるけど、ネタツイ垂れ流してる字馬とかだとまじであちこちから嫌われてるからな。言うに言えない仲間内がってパターンも知ってる
463:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:07:19.81 e5hxBEBr.net
>>451
なんでネタツイが嫌われる理由になるの
464:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:08:21.16 o2f5ioWe.net
アイツさえいなければーキーッ!
たとえ相手がいなくなっても伸びるわけじゃないよ
465:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:10:48.47 6smmm8bm.net
別に神がいようと本当に作品の内容良ければ伸びて神が複数になるだけだからな普通
466:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:11:58.31 NeRWu3XL.net
仲間内でネタやりとりしてて書き始めたら垂れ流し字馬がネタツイしちゃって、盛り上がって出すに出せないが数回続いたとか聞いた
私はツイで内輪のりやる必要ないと思うけど、やっぱツイでやりたいのかね
467:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:13:29.43 NeRWu3XL.net
>>454
それな
神は多い方が読み手には嬉しいよ
468:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:14:53.97 AKnKxPg5.net
>>451
嫌いになる正当な理由が仮にあったとしても嫌がらせしていいことにはならないよ
言うに言えないから嫌がらせされても仕方ない!みたいな理�
469:_は同意しかねる
470:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:18:23.27 Bx7/h9xb.net
まあ書き手がやってるキーってのがそもそも妄想だし
ROMだった時短文でクソつまらんの連投された時にはの消えろって思ってブクマしまくってから全部外したわ
471:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:19:15.79 NeRWu3XL.net
>>457
だからどんな嫌がらせなのかなと
マロで行動注意されて嫌がらせだって言う人も多々みかけるよ
472:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:19:57.95 psANS4BK.net
>>450
新規の読み手が、100小説あったら、どこから見ようとするかって話。まずはブクマ多い作品から
探そうとしない?相対的にブクマ少ない作品は見てもらえるきっかけすら減ってしまう
絵なら数秒だけど、小説は数分から1時間費やしてもらうわけだし
それがシリーズとかだと数日、数週間単位になる
自分はここで愚痴ってるだけだけど、実際やっちまってる人の心理はそんなとこだろうって思う
473:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:20:25.89 pSYUcdeb.net
なんかいつもの人の気がしてきた
474:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:23:27.56 AKnKxPg5.net
>>459
真っ当な注意を嫌がらせって言うやつか!理解した確かにそういうのもいるわ
けど自分の見てる感じそういうのじゃないな
あまり詳細言うと字馬のこと晒しみたいになる気するから言えないけどさ
475:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:23:30.82 ML2M/hUz.net
>>445
裁判までいっちゃったのか
マイナー過疎だから毒マロ案件とかTLで他ジャンルの馬が被害に遭ってるのをちょっと見かけたことしかないな
476:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/21 23:31:27.98 NeRWu3XL.net
>>462
ごめんね字馬じゃないからうまく伝わらなくて
ネタツイについては何日か前にこのスレでそんな話出てたよね
字馬イコール人格者ではないと思うし、htrイコール嫌がらせする人じゃないと思うから、嫌がらせしてるのがhtrって決めつけはしたくない。
477:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 00:28:53.02 yCz22xss.net
いつもは投稿してしばらくしたら感想貰えてたんだけどこの間投稿したやつに未だに一件も来なくて不安になってきた
長めの話だしジャンル内で割と解釈が割れてる部分にも突っ込んで書いたから今までと同等の反応は期待してなかったんだけどこれは外したなぁってじわじわ実感が湧いてきて辛い
478:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 00:29:55.30 6gBbTGrh.net
みんな悩み様々だなあ
自分のところは斜陽ジャンルのマイナーCPだからブクマが1でもつけば小躍りするわ
479:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 00:38:57.98 xHVmHQAd.net
>>465
自分もあるよ。ずっとコメもらえてた、ずっとブクマしてくれてた人が、ある話を境に消えてしまった
ただ、自分もそのときはコメ返すの躊躇してた。それで愛想尽かしてしまったのかなって思ったりもしてる
今は絶対コメは返すようにしてるけど
480:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 00:42:00.31 TW2rXDuK.net
>>464
書き手だろうなって話出ただけであなた以外誰もhtrがやったなんて話してないよ
481:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 00:46:20.41 bLHNWmwO.net
>>468
それもそうねごめんなさい取り消します
482:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 00:56:24.42 DP5PK3Iy.net
>>450
この人前スレでも他の人の投稿のせいで自作の閲覧が落ち込んだというようなこと書いてたよ
文章やら使う単語やらいろんな観点から他人のせいじゃないだろうと思ったからそんな感じのこと書き込んだ記憶あるんだけど我ながら的確だったと思うわ
483:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 00:58:45.57 psyLReNI.net
斜陽ジャンルだからブクマ10行けば大喜びしてたけど新規交流なしが50取ってて悲しくなった
書いてくれたことは嬉しいし面白いけどけど素直にブクマしたくない
484:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 01:01:26.17 xkvjeyd4.net
あーよかった自分字馬じゃなくて
おかげで毒マロ届く心配もないやー(無理やりプラス思考)
485:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 01:02:44.22 guclTJHe.net
マロなんて置かなきゃ良いだけでは?
486:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 01:05:21.39 xHVmHQAd.net
>>470
ああ、1週間ほどの間に10作ほど連投された件のことか。確かにその間一日数十件ほどあった閲覧が数件まで下がったよ
しかも、そいつが完結するまで連投続けたから、自分は新作投稿するタイミングすらとれず、半月ほど待つ羽目になった
487:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 01:19:56.35 upRFF34y.net
うちのジャンルは複数の字馬たちが来年から忙しくなるらしい
なおとっくに旬が過ぎ去ったジャンル
字馬がいなくなったら界隈のROM自体が減ると思うから、相対的に自分の順位が上がったところであまり嬉しくないな
終わりの始まりになりそう
字馬が新作上げるとついで読みが発生してたし
488:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 01:23:04.63 upRFF34y.net
自分が神になれればいいんだけど無理そうだわ
見てると、絵って数年ですごく上手くなる人が多いけど
小説の面白さってあまり変わらないように感じる
489:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 01:32:52.37 Lr+c5csN.net
記号の使い方とか、作品への向き合い方とかは年取るとちょっとずつ変わったけど
文章のうまさって10年前から変わってない気がしてならない
内容が良くなったと信じたいけど自分じゃわからないな
490:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 01:43:56.46 ZtsBdfdH.net
何も考えずに手癖だけでダラダラやってる人は年数経っても上手くならないだけでそこに絵も字もあんま関係ないと思うけどな
書く度に上手くなって評価上がる人は小説にも普通にいるし
491:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 01:56:23.64 k7cYkTuF.net
何で支部って絵のブクマ数見えなくなったのに小説のブクマ数はそのまま反映されてるの?
492:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 02:00:10.03 xkvjeyd4.net
え、絵のブクマ数も普通に見られない?
493:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 02:07:01.61 NxboT92l.net
あーブクマが微動だにしねえ
不具合なんじゃないかと現実逃避したくなるわ
494:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 02:14:22.32 NxboT92l.net
>>476
いいなと思った絵馬の支部を遡ると初期の絵はhtrではないけど別人みたいに違ってて驚くことが多い
数年でどれだけ努力したらここまで上手くなるんだろうと鳥肌が立つ
小説はそこまではっきり形にならないよね
495:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 02:55:30.34 KqD1W0tM.net
小説の技術は読み取って頭の中で組み立てられる複数の構成要素からなる
絵の技術も複数の構成要素はあるが視覚でシンプルに認識出来る
それこそよく言われてるが非創作者の基礎スキルでも文章の技術の水準が高いのも一因かも
日常で使用される文を書く能力である程度が培われている文と、色にせよデッサンにせよそれほど使用頻度の高くない絵では基礎スキルの差が大きい
基礎の文法や構成はある程度出来るから残りの二次創作の文章技術の伸び代って発想力とかより豊かな比喩表現とか好みによる部分になってきて上達の判断が難しいし
ゲームのレベルアップが最初の頃はどんどん進むのと同じ
だから体感としての実感も薄いし技術もシンプルに把握して判断出来ないしで小説の上達ってとにかくわかりづらいんだよね
これは自分の体験と主観だけどそう思ってる
496:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 03:26:02.43 84FJlUFw.net
>>451
嫌いになる正当な理由があるから嫌がらせしてもいいみたいな思考回路なの気持ち悪い
言うに言えないから嫌がらせしても仕方ないのよ!ってアホ?
497:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 03:38:25.30 k7cYkTuF.net
>>480
パソコンから見てるんだけどイラストのブクマ数表記されてない
サムネの下にタイトルと作者名だけ
もしかしてスマホだと見えてるの?
498:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 06:37:57.35 bLHNWmwO.net
>>484
またそのくだりやるの?
499:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 06:43:12.89 amAS6/tt.net
イラストはサムネ一覧からはブクマ隠れてるけど個別クリックすれば見えるし機能自体は生きてる
インスタの一覧からいいね消えたのそのまま支部も後追いしてる感
500:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 07:55:01.31 7+oYETYJ.net
マロ置いてる字書きって超字馬か交流厨htrだけな気がする
うちのジャンルだけかもだけど
501:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 09:43:45.89 AMb1CvCw.net
>>484
ずいぶんミスリード頑張るね。
嫌がらせの内容知らないから判断つかんて話な?
502:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 10:00:26.41 8WJxLWZI.net
他人の高評価妬んで毒マロ送ってる暇あったら文章力上げる努力でもしてろって話では
503:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 10:21:45.65 I4iZsvRU.net
毒マロもらいましたピエ~ンなやつも殴り返すイキりも嫌いだわ
黙って見なかったふりしろよ
504:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 10:26:23.87 AMb1CvCw.net
毒マロなの?
もとの話では嫌がらせて書いてるけど。
それを毒マロなら~って話発展させた人いるだけで、嫌がらせされても仕方ないなんて誰も言ってない。
何度もミスリ入れるからただの嵐かと思って。
もう反応しないね。具体的な話もないし。
505:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 10:38:04.97 5PhVY880.net
そもそもマロの話はスレチでしょ
506:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 11:44:57.38 i/s7vaEF.net
毒マロどころか感想すらめったにこない
最近はブクマどころか閲覧すら回らなくなってしまった
いつのまにこんな人消えちゃったの
一気に落日化してしまったみたいでビビる
507:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 11:57:37.97 JpLtKN/T.net
悪意のない嬉しくない感想がくる
「攻めの性格が公式と違うような気がしますが…まあこれはこれで楽しめました笑 これからも頑張ってくださいね」みたいな
いや悪意あるのかなこれ
508:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 11:59:15.12 tmPbdyE/.net
悪意あると思うよー
でも自分は天然装って「そうなんですね!原作しか読まないからわからないです!」って返しておいたw
509:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 12:07:06.15 Lr+c5csN.net
>>495
自分は悪意あると思う
でも、悪意があろうとなかろうと嫌な感想だね
ていうか悪意ないほうが嫌味な言い方自覚してない分たち悪いわ
510:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 12:10:08.80 pB/fyLFj.net
>>495
悪意ありまくりですやん
511:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 12:14:44.70 pB/fyLFj.net
自分は
「ドラマと全然違いますね!ちゃんと見てます?別物として楽しみみましたけど」
って感想もらったことあるわ
確かにドラマ化もされたけどキャプションにもタグにも原作版って書いてあんだろ!って思いつつも
「ドラマは見てませんねー原作読まれたことあります?」ってのをオブラートに包んで返したわ
512:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 12:27:29.64 rK0RDRaf.net
>>495
上から目線すぎワロタ
小中学生の可能性もある
513:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 12:30:17.41 rK0RDRaf.net
自分もそもそも最近感想来ないわ
一時期よりは少しマシになったけどやっぱり人は減ったね
字馬でもブクマ2桁だ
書き手たちですら最近支部読めてないってツイで言ってた
514:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 12:44:17.73 N8FH6yTn.net
>>495
それコメントで来てるならそれ見た他の読み手もうわっ何コイツ…ってドン引きしてると思う
515:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 15:53:35.04 Us1+Oqwp.net
人気ゲームだからジャンルとしては盛り上がってるんだけど
カップリングとしては衰退しかけている自カプ
ツイではまだまだ好きな人が多い印象で、誰かが絵を上げたらいいねRTで盛り上がってる
小説を上げる人は少なくて、自分含め何人かで投稿しているような
516:状態 フォロワーからのツイの反応は薄い 正直、小説より推しカプの絵が見られればいいんでしょと思わなくもないけど 自カプが好きで書き続けてしまう 書いたら周りの反応も気になるというか萌えの共感を得たくなるんだけど 全くの無反応だと自分の書いたものはどのシーンも台詞も 一文字も萌えるところがなかったのかなと 物凄く落ち込んでしまう そういうのが気にならない人間になりたい
517:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 15:55:46.38 1sLawCni.net
>>499
同ジャンルな気がするw
どっちのキャラ設定で書いていいか悩むよね
518:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 16:13:20.02 pB/fyLFj.net
>>504
数年前にドラマ化されたんだけど自分は原作しか読んでないから一応原作モデルで書いてる
ドラマは配役がイメージじゃないので見てないんだ
取り敢えずキャプションとタグくらい読めよって言いたいw
519:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 16:25:58.09 7+oYETYJ.net
最近支部人いなくなったなって話してたけど流行ジャンルの人気カプ見てたら三桁が普通のとかあるんだな
人いるところにはいるわ
520:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 16:27:03.32 wLkc+Qi5.net
>>500
小学生の時そういうコメント送った覚えがある
今は謝りたくて仕方ないけど当時も悪意はなかったんだよ…
521:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 16:48:14.71 IoswZmVe.net
>>507
コメ主が小学生だと思うとかわいいな
大人が上からしか言わないから真似しちゃうんだよねw
謙り方なんてしらないし
522:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 20:33:59.09 XbIREinI.net
自分の文章がなかなか読み返せなくなった
読んでて前はそんなことなかったのに恥ずかしいと思うようになっちゃったので矯正したい
523:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 20:41:06.16 WrulZ4pZ.net
読んだらブクマを外すタイプのフォロワーがいて
それが本来の正しい使い方だとは分かってるけど
衝動的にブロ解してしまった
新作投稿してからすぐ外されるのはつらい
524:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 21:05:12.05 xkvjeyd4.net
>>510
いいねはつけてくれない感じ?
525:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 21:07:44.60 EKwBLt8q.net
ブロ解しようがタグ検索で見てたら意味ないしブロックしてなきゃまたブクマ付けて外す事可能だから意味なくない?
526:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 21:49:17.06 mebCCYQT.net
今日も閲覧増えないし筆全然進まないし
踏んだり蹴ったりだわ
527:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 22:10:31.36 WrulZ4pZ.net
>>511
付けてもらえなかったよ
まあその程度なんだろうなとは思う
>>512
まあまたブクマ付けて外されるようだったら
ブロックしたままにするわ
528:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 22:35:25.39 KYuQTqIH.net
どうせサクサク閲覧回るジャンルじゃないんだから
アップしたら次の書き始めるかインプットに時間を割いた方がいいのわかってるけど
ついつい管理画面チェックに行ってしまう
そして前の数字と変わらないの見て落ち込む
何回これ繰り返せば学習するんだ自分
529:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 23:31:54.95 5tGBU0lQ.net
今日は一日の最少閲覧記録更新した
ひでえもんだ
530:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/22 23:37:54.37 6bMfGX4b.net
名前残らないし読んだらいいねくらい押してくれよーって思うけど
キャプション開いて閲覧が増えるだけで読まれてないんだろうな
531:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 00:11:20.85 phgKCdP1.net
解釈がドンピシャかつ原作のイメージそのままでキャラを動かせる人のブクマが周りよりも低いと
一体何が原因なんだろうかと他人ながら考えてしまう
その人よりブクマは上だけど、正直自分の書いた話がクソに思える
ジャンルやカプにもよるんだろうけど
書き手と読み専じゃ好みが違うんだろうか
自カプは分かりやすくイチャイチャしてる18禁が好まれやすいからなあ
532:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 00:41:58.39 FV1esGe3.net
それは>>518にとって解釈ドンピシャだっただけで他の人にとってはそうじゃなかっただけでは?
原作に対するイメージも人それぞれで正解はないし、分かりやすくイチャイチャするほうが他の人のイメージに合ってるんじゃない
533:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 00:48:06.07 mDBWmjKi.net
昨日の夜新作上げたらやたらと閲覧がまわるから
まだこの界隈人がいたんだ…みんな今までどこ行ってたの?って不思議な気分
ブクマは付かない
534:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 00:54:25.55 bNL4wHIY.net
解釈違いが酷すぎて最推しカプが読めなくなったジャンルがある
原作のAは人の話を聞いてちゃんと考えたうえで納得いかない事に反論するタイプのキャラなのに
支部だとそもそも人の話を聞かないし気に入らないと即キレて全部に噛みついてくる考えなしのただの馬鹿にされてた
しかもお前ら全員友達なのか?ってレベルでそのキレやすい噛みつき馬鹿Aの解釈でAB書く字書きが物凄く多かった
何故か逆カプだと噛みつき馬鹿のキャラ解釈はあまり見かけなかったんだけど攻めか受けかの違いなのかな
推しがBだったから推しの話無視して自分のわがままだけ押し通そうとするの多くて無理になった
そんなんでもブクマ4桁とかとってたりするからあーそうですかこんなキャラでいいんですかって冷めた気持ちになった
535:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 00:55:15.74 x0if76xH.net
>>518
ブクマもらえてるならいいじゃないか。逆にもらえてるから、書き直しにくいかも知れないけど
536:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 01:17:29.99 bT5abxKR.net
>>521
逆で性格の傾向ガラッと変わるのは二次あるあるなんだろうな
特に自分がいるとこはほんのわずかなセリフだけが頼りのゲームジャンルだから余計そうなりがち
ABのAはドSで傲慢に描かれがちで、BAだと卑屈で健気なことが多い
このキャラが持つ過去からすればどちらも理解できるから自分は別物として楽しむけど
537:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 01:22:53.61 /n49wuBF.net
オラオラドSな攻めとウジウジ卑屈な受けちゃんのテンプレが好みの腐が多くてそれぞれ好きな解釈でカプにして萌えてるってだけの話でしょ
538:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 01:33:24.07 phgKCdP1.net
>>519
確かにその人の解釈は自分の理想とするキャラのイメージそのままだけどね
〇〇はこんなことしない!言わない!ってくらいのほうがウケやすいのかなぁ
>>522
どちらかというと複雑な気分
その人の文章に打ちのめされて
自作書き直すにしても
恥ずかしすぎて読み返せないわ…
539:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 01:50:13.17 AV5OiU1A.net
自分の理想とするキャラのイメージとやらが人それぞれ違うってだけじゃん
540:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 02:17:07.54 eBtro5EG.net
はー集中力が続かない
疲れる
541:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 04:01:16.24 IE7uKXof.net
>>518
自分のジャンルにもまさにそういう書き手がいる
その人はTwitter連携してなくて宣伝や界隈交流をしないスタイルの人っぽいから、それが原因かなと勝手に思ってる
宣伝も交流も無しでお付き合いブクマが一切無いとすれば、それらをしている人達と比べてブクマのつきが少ないのは不思議ではないだろうし
542:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 07:08:10.59 xxWIRtyT.net
絶対言わなそうなことを言わせられるのも二次の醍醐味だからな
好みの問題ってだけ
543:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 07:32:00.59 225OEcsS.net
>>518
そういう書き手ってフォローされてる数が多いんじゃないかな
界隈にもそういう書き手いるけどブクマは低いのに新作出ると話題になってるから
みんなフォローして見逃さないようにしてんのかなと思ってる
544:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 07:40:55.39 GwMRKODt.net
>>518
原作解釈沿いの良い作品を読むと自分が書いてた普通の�
545:「ちゃいちゃはなんだったんだろうと恥ずかしくなる気持ちはある 二次創作はみんな幻覚だしいちゃいちゃ読みたい需要もあることは分かっているんだけど
546:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 08:34:17.81 om2SJ4AK.net
感想じゃないコメントだけ書く人って何考えてるんだろう
例えばだけど三話に関する話書いたら「私は三話より六話の方が好きです」とだけコメントされるみたいな
何も考えず思ったこと書いてるだけ?
やんわりと否定された気になってあまり気持ちのいいものではないんだけどもしかしてリクなの?
正直六話は好きじゃないから書く気ないんだけど
547:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 08:35:36.32 SUJNSm+u.net
二次創作は妄想と願望の具現だと思ってるから書きたいように書く
なのに筆が進まなくなるのなんなんだろうな…
548:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 08:47:55.09 SXJDUUQo.net
>>518
イチャラブエロはやっぱり人気だよね
特にハマりたての頃に求める人が多い気がする
カプ熱が落ち着いてくる頃には書き手の新規開拓をしなくなったり小説自体を読まなくなる人も多い印象
うちのジャンルは原作に忠実な関係性のカプ要素なしか、恋心匂わせくらいの話が人気だけどかなり珍しいほうだと思う
愚痴
自分の文のテンポが悪すぎて嫌になる
いじればいじるほど悪化していく
しかもめちゃくちゃ時間食う
こんだけ時間かけてこれかよっていう出来
かと言って一発書きではマジで意味が分からない
3年前のほうがまだマシだった
人と会って会話する機会が減って脳が錆びついてるのかな
549:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 10:02:51.94 fK+VPVhj.net
続きものの続きが書けなくなって数ヶ月……
続きものは書けないことに何故か罪悪感を感じてしまう
別に誰も悪いことしてるわけではないし、コメントでありがたくも「待ってます!」と言われたって、その方だって私の作品だけを待ってるわけではないし、自分のペースで書けばいいのもわかってるけど……
ぐちぐち吐き出しすみません
100文字ずつでもいいからとにかく書くしかないんだよな〜
550:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 10:07:11.44 FypTnAfF.net
>>534
>人と会って会話する機会が減って脳が錆びついてるのかな
これめちゃくちゃ刺さった
自然な会話が出てこなくなるんだよね
551:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 10:30:50.40 QJkFedUE.net
シリーズものは書けない時期が来ると読み切り爆死より精神的に辛くなる
552:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 10:44:26.56 W6nmDPf+.net
シリーズ物はエタるとキツイから完結してから修正しつつ小出しにする
考えながら書いてたら絶対完成しないしその間SS思いついて筆がそっち行ってもシリーズ物放置して投稿するのも気が引けるし
553:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 10:56:54.64 HcrjddhQ.net
>>535
連載ものを書き続ける精神力すごいって本当に尊敬するよ
広げた伏線拾わなきゃって真面目な人ほど続きがしんどくなる傾向あるよね
書きたいとこだけ書いちゃうと勢い出てくる場合もあるし
もうしばらく寝かせて読むと面白くてこれすごいじゃん!ってやる気がでてくると思うな
554:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 10:58:53.64 AuaApQBa.net
ジャンルの書き手や絵描きさんに好かれるにはどうすればいいんだろう
何が違うんだろう?支部のブクマはそんなに変わらないむしろ自分の方が数字取れるときもあるけど
相手はツイで人気絵師やジャンルの人達にちやほやされてる
それ見て嫉妬するのやめたい
555:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 11:02:22.23 T+GPnMM7.net
閲覧だけ元気に回るなぁ
ブクマもついてはいるけど昼間は特に閲覧の増える速度の方が早い
556:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 11:02:44.62 CGjADC1s.net
正直人の書いたものはカプにしか興味ないから原作沿いの性格だろうとカプ要素少ないのはスルーするし大多数がそうなんじゃないか
自分で原作沿いのカプ薄い話書くのは楽しいけどね
557:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 11:36:45.93 phgKCdP1.net
>>540はツイやってる感じ?
好かれやすい人って絡みやすい人でもあるんだよね
自分のフォロワーはネガティブな発言一切しなくて常に明るい感じ
書き手読み手に限らず好かれてる気がする
誰かが作品あげたら必ず感想言ったりしてるし
気軽にいいねもしてくれるんだよね
558:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 11:37:27.75 W6nmDPf+.net
>>540
最後一行がやめられたら好かれるんじゃないかな
嫉妬って割と端から見るとわかるもんだよ
知らず知らず言動に出てる
559:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 12:16:06.18 /S9a5YVx.net
2週間前に上げた作品に致命的な誤字見つけてめちゃくちゃ凹んでる
読んでくれた人の記憶を消したい…
560:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 12:33:10.59 AuaApQBa.net
>>543
>>544
ツイやってる
明るくネガらず親しみやすさを心がけてるけど嫉妬とか見えてんのかな嫌だな
相手は確かに気軽にエアリプ感想言ってるし親しみやすさはある
人気の絵師さんからのラブコールがすごいんだよな
お返し感想とかじゃなく絵師から矢印出てるの素直にすごいなって
自分はよしんば喋れてもフォローはいつも片道だ
比べて勝手に凹むのやめたい
見なきゃいいんだけど
561:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 12:37:21.24 4pSGUjWn.net
ふふふ……
ツイではマジでマイナスなこと呟けないからな……
相互が作品アップした時にいいね&RTしてるのにこっちの作品には何も反応してくれないと地味に精神ネガるぜ
562:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 12:44:24.89 HEEgeN7V.net
人は人
馬は馬
神は神
そうすっぱり割り切れればどれだけ楽か
563:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 12:44:46.59 c/5bSkpr.net
>>540
うちの界隈にもいるわ
SS大好きなhtrで支部も毎回一桁ブクマなのにツイッターでは超馬からもフォローRTされてる
他の書き手も何が違うんだろうね自分も知りたい
564:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 13:00:44.23 ChAM3uoo.net
フォローRTされても一桁なら別にいいやw作品じゃなくてコミュ力が優れているんだろう
565:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 13:04:50.64 nv90EsnI.net
性格の良さイコール良作品ではないけど
性格悪いの見えると作品も嫌いになるのあるかも
逆に親しみやすい人のはhtrでも読んでみようかなって気になるし
どっちにも自信がなかったら無駄に呟かない方が印象は悪くならないかも
自分は怖くて余計なプライベートも感想も呟けない
でも神はなんでもないプライベートの呟きすら楽しみにしてるからもっと呟いて欲しい
566:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 13:12:03.79 c/5bSkpr.net
>>550
万超えフォロワーいる超馬何人かにRTされてるけど毎回一桁よこの人
567:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 13:18:22.16 XWcAzaCd.net
単に馬の好みにハマっただけなのでは
568:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 13:18:36.01 KtqXv6Dk.net
フォロワー万超えの神が感想RTしてるのにいいね1桁とか見ると他人事ながら心がひりつくよ
569:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 13:19:51.81 c/5bSkpr.net
クリスマスイブって作品アップしたら他の人の作品に被って埋もれるかな
クリスマスネタじゃない場合避けたほうがいい?
570:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 13:36:31.69 toal0pyg.net
交流馬っているよ
人気絵師にも気後れせずイラストのイメージに合わせてSS書きました!とかね
そして最初軽くあしらわれても気にせずアピールをつづけて仲良くなる
支部ではブクマ低いけどツイはなんやかんやフォロワー多いし楽しそうだ
571:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 13:41:59.48 tl1FPn8H.net
htrだろうと楽しんだ者勝ちだ
人のことを妬んで悔しがるだけ幸せな気持ちはマジで逃げていくぞ
572:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 13:43:31.91 ny3kBfp2.net
〇〇さんが私のイラスト見て素敵な小説を書いてくださいましたー!とか絵師がリンク貼ってることあるけど
htrだとやっぱブクマ伸びてないよね
読んでみたけどうーん…って感じだったわ
573:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 14:38:52.73 aoWRmsu8.net
フォロワー万越え神にフォロー&リツされて反応が一桁って普通に公開処刑なのでは
574:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 15:12:36.48 EUNL+G04.net
公開処刑とかそういうの思わない、気にしないから付き合いやすくて好かれるのでは…と思った
575:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 15:34:43.21 7HWdUh4y.net
その神が反応して楽しく萌語りできればそれでいい人なんだと思うよ
特に評価クレクレとも思わないんだろう
見習いたい
576:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 15:51:20.71 toal0pyg.net
爆死したときにそっと消してしまうタイプか
「あーウケなかった!笑恥ずかしー!」ってネタにできるタイプかだね
どっちがいいとかではなく後者の方が絡みやすいというか話しかけたくなる
577:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 16:01:40.30 KtqXv6Dk.net
自分の知ってる人はむしろ神の方が媚び売ってるタイプ
評価一切気にしてなさそうなのはそうだからそのメンタルは見習いたい
578:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 16:06:58.90 QzEYA8on.net
みんな結構気軽に消したりしてんのかな
折角書いたしって思って爆死だろうが自分ではあんまり気に入ってなかろうが
貧乏性だから全部消さないで公開してる時々全消ししたい衝動にはかられる
579:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 16:07:35.94 c/5bSkpr.net
>>563
うちのも神の方が媚び売ってるかも
一切評価気にしてなさそうだしひたすら萌えツイみたいなのとSS投げてる感じ
いつも楽しそうなのと鋼メンタルなの見習いたい
htrとは思っちゃうけど
580:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 16:08:23.24 SXJDUUQo.net
爆死するとかしないとかすらそもそも考えない人もいるよね
書いてスッキリ!タイプ
リアルの知り合いにいるんだけど、表面だけかと思ったら本当に気にしてなかった
そもそもツイも支部も全然開かない
投稿したあと数ヶ月放置してたりする
そういう人に私はなりたい
581:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 16:11:57.89 LbHax77a.net
>>563
神レベルになると評価なんかにとらわれてなさそう
神が気軽に交流してたら羨ましいと思っちゃうけどな
582:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 16:42:29.82 IE7uKXof.net
>>532
そういう一方的な独り言みたいなコメント残す人っているよね
敬語になっていれば作者に向けて書いてる意識が一応あるのかなと思うけど、短文やタメ語で作品やキャラへのツッコミみたいな語りだけ残していく人はさらによく分からない
作者へ感想を伝えるという本来の使い方をしてる人も勿論いるけど、You Tubeのコメ欄みたいな独り言で完結するノリでコメ欄使う人がpixivにも増えたなと思う
583:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 17:15:32.10 gjZerqFO.net
支部のコメント欄なんて昔からそんなもんだよ
584:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 17:19:41.59 fiC0gfGy.net
投稿して2.5日経つけど閲覧数100いかないとか笑えないけど笑える
自カプ小説人いなさ過ぎ
投稿する人がめちゃくちゃ減ったってのもあるんだろうけど
衰退していく一方だな
585:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 17:22:27.74 JqzKQ+Kr.net
ファファファ一ヶ月で100のうちよりマシじゃよ
586:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 18:12:28.96 YElEaDeN.net
受けが純真通り越してアホの子にされてんのほんときつい
界隈では受けは純粋な性格で共通してるんだけど(原作ではそこまで詳しい性格描写はない)
そこからアホの子になるか常識的な子になるかに分かれていく
これも解釈違いってやつなのか
587:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 18
588::39:47.61 ID:2+W+lpYI.net
589:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 19:25:01.63 Z14d+VEC.net
一ヶ月くらいかけてやっと出来上がった
投稿したらダッシュボードばっかり見ちゃうしツイの反応もずっと気になるのほんとにやめたい
どうせオンリーワンカプだしブクマ率も他に比べて低いし感想なんて来た事ないんだから気にするだけ無駄なのにさ…
590:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 19:58:00.58 x0if76xH.net
閲覧数が最近、原油価格ぐらいはね上がっている
なのにブクマもいいねも増えない
フォロワーだけはまあ増えている
喜べるような喜べないような気分…
591:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 20:02:28.58 bT5abxKR.net
>>564
気軽に消す人の作品はブクマしない
ブクマ一覧開いたとき悲しいら
ここでもたまにそういう人見かけるよ
だからどうしろというつもりはないけどね
592:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 20:13:28.30 x0if76xH.net
>>576
自分の界隈、最近2人作品消したよ。自分以外は字馬の人しか残ってないから
敷居高いって思われてるんだろーな
その界隈、最底辺にいるのが俺の作品なわけでw万が一、自分が世間で字馬の類
だと思われていたら、ますます人来なくなる気がするし、今後も投稿して消す人が増えそう
593:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 20:15:57.61 s9V404xr.net
>>575
身に覚えがないのに異様な跳ね上がり方した時って、大抵ツイで感想呟かれてたり宣伝されてたりするよ
閲覧数跳ね上がった作品のURLでエゴサしてみたら?
594:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 20:31:37.24 x0if76xH.net
Googleにエゴサされたことならあるけど…
595:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 21:28:07.97 WD4f1JyF.net
マイベストオフしたい
個人的にあんま好きじゃないhtr漫画
R18だったせいか確かにブクマの伸びはよかった
だから削除できなくてダッシュボードにでかく出されるのきつ
596:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 21:30:29.11 ykUce/pg.net
>>572
わかる
恋愛に縁遠いという設定のせいでなんでもかんでも攻めに言いくるめられてる受け見るのしんどい
うちの天井はそれ
597:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 23:20:50.13 iD5v34Fc.net
最近マジでブクマ付かないなー
虚しい
598:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/23 23:25:28.76 x0if76xH.net
ログインしないとブクマ付けられないのもありそうだよなー
599:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 00:58:46.06 2xaLN4el.net
自カプタグ一覧見たらすっごい過疎
閲覧ないなと思ってたけど投稿自体もほぼなかった
いつのまにこんな過疎ってたんだ悲しい
600:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 01:42:17.29 csY5d+mZ.net
二次創作はどう書くかより何を書くかなんだよな
自分は文章力を褒められることは稀にあるけど発想が貧困だから、ありふれた話しか書けない
個性的なネタの一点突破みたいな作品が出てくると打ちのめされた気分になる
601:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 01:56:58.20 XlIn48gf.net
文章力があるのに発想がないって嘆く人は珍しいなw
お題箱とかで募集してみたら?
602:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 03:45:49.56 KWaOknZV.net
妖怪大量ブクマはずし出た
年末の大掃除かよ
603:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 05:31:36.58 y0arSnJq.net
月末は支部自体止める人もいるのかも
604:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 08:03:42.89 sz9OZOmt.net
普段重苦しい少し長めの話ばかり書いてたから、チャレンジでほんのり明るめの短編書いたら無事爆死。斜陽ジャンルだからしばらく上に残るなー恥ずかしいw
605:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 08:22:47.40 y0arSnJq.net
あなたの2021より私の2021を常に表示させておきたいw
自信作はそれじゃないんだよなー
606:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 09:24:00.64 dFhoGRDn.net
書き終わった時は最高の出来だと思えた作品�
607:焉A反応貰えなかったら価値が薄れてしまうと言うか 自分一人で舞い上がってたんだなと恥ずかしくなるし次書く気力が失せる 評価にモチベ左右されたくないけど仕方ない評価がモチベになるんだもの
608:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 10:21:56.55 b5Iv4ZSg.net
ありがたいことにツイで紹介してくれた人のおかげで昨日から閲覧が回ってる
ただブクマはつかなくてそれは自分の力不足だからいいんだけど
紹介してくれた人まで滑らせたみたいな気持ちになっていたたまれない
普通に爆死するよりくっそ恥ずかしいや
609:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 10:25:11.81 Xi6ImCqR.net
ぶっちゃけそれで見に来る人は元からブクマするほど関心があるわけじゃないからなあ
610:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 10:28:56.54 cpExecaI.net
紹介してもらったけどアク解見たらツイから来てる人50人いなかった
ほぼ無風だった
611:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 10:33:41.02 dpFDdTNT.net
>>592
すごくわかる
しかも時間かければかけるほど評価が奮わなかった時辛い
自分では最高だと思ってるし何度読んでも面白いし萌えてうっとりするのに
612:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 10:36:32.08 5rSuVY6h.net
感想来ても○さんのAB好きです!Bちゃん可愛いです!だけで一体どこが好きで可愛いのかもうちょっと具体的に教えてほしい
どこのセリフがいいとかどの場面が好きとかでいいから
以前はそんな感じで具体的に感想くれる人がいたんだけどこっちが感想送ってたから返してくれてただけで今思えば互助票だったんだな、余計辛くなる
613:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 10:39:19.14 E1cWKAWB.net
別垢で別カプ書いたら前カプみたいに感想はない
互助がほとんどだったんだろう前垢とは違って今は壁打ちだからこれが真の評価なんだな…ブクマ率はまあまあだから御の字か
614:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 10:55:37.95 WsX4qRPU.net
>>591
とてもよく分かる
その後字馬や古参が自分のブクマをサラッと追い抜いていくのもつらい
ひと言でも「良かった」の感想がもらえたら救われるんだけどな
読んでいくだけっていうのがほんとやる気失う
615:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 11:22:24.90 I0nenLVj.net
「一言、良かったくらい感想いただけたら…」が「どこが良かったかくらい書けや」に変わっていくんだよね
616:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 11:40:55.44 7ZseWbqT.net
>>591
わかる
でも自分はタイミングのせいだとしか思えない
そのはずなのにブクマ少ない作品は読み返せない
617:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 12:28:45.60 9olbN5KZ.net
感想なんて片手で数えられるくらいしか貰ったことない
象のスタンプはたくさん貰うけど
感想ほしいよ
618:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 12:36:06.00 D7jEVs+c.net
スタンプすら貰った事がない
特殊嗜好の作品が多いからブクマしてくれるのは嬉しいけど
本当に読んだのかと疑ってしまう
619:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 12:59:56.17 CDaaSbO5.net
本当、読者数も反応もジャンルとカプによりけりだな
まー二次なんてそんなもんか
620:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 13:11:22.80 77O2s7DP.net
スタンプこそ別垢から自作自演で押して賑わってるように見せかけたら他の人も気軽にスタンプ押してくれるようになりそう
自ジャンルは字馬どころか絵馬にすらコメントまるでつかないようなところなんでやらないけど
絵馬にも字馬にもまるでコメントつかないのにつかないのにLINEトーク風スクショ(もちろんイラスト側に投稿)にはバンバンコメントついてるんだよね
ああいうのよそのジャンルならイラストに投稿すんな邪魔だと言われそうなのに謎ジャンルだわ
621:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 13:11:34.93 hSEqLvpf.net
最近恐ろしく読み手の反応が少なくて新作アップするの躊躇う
爆死したくないけど年内に投稿したい内容なんだよなぁ
622:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 13:15:45.31 /pXRzBk8.net
やっぱ休みに�
623:ネるとお子様たちがくるっぽいな 潜るとするか…
624:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 15:17:21.59 ZvnJRYh8.net
>>592
わかりすぎる
自分の場合紹介してくださったにもかかわらず評価どころか閲覧も回らず
後日その方が「こんなに素晴らしいのに何で?」と呟いててとどめ刺された
本当すみません
625:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 15:28:12.34 SthFDrtk.net
>「こんなに素晴らしいのに何で?」
わざわざそういうこと言っちゃう人なら周りから避けられてそう
伸びが悪かったのもそんな人の紹介だったからでは
626:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 15:31:58.33 BT8OR4s1.net
自分だったら嬉しいかも
その人には凄く刺さったってことだし
627:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 15:33:16.06 F2DXDo4s.net
>>607
余計なお世話すぎる
628:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 16:10:57.90 33EYsbGF.net
シリーズものだと「続き気になります!」「続き待ってます!」みたいな一言感想が多くて最初は大感激してたのにだんだん「もう一声」と思うようになってしまって悲しい
スタンプ一個つかない作品も沢山あるのに
ブクマもそう
最初は二桁いけば嬉しいと思っていたのに二桁後半三桁三桁半ばと際限無く欲しがるようになってしまった
初心忘れたらあかんね
629:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 16:55:57.49 Lo9JwRSu.net
大昔によく知らないまま書いた他カプ小説がキリのいい数字でいいねされて数ヶ月ぶりに鐘が鳴った
大変複雑だけど読んでくれた人ありがとう…
630:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 17:27:35.40 CtTTMYCM.net
神があっという間にわたしのブクマ抜いていったぜ
でも本当におもしろい
つらいけど自分がうまくなるしかない
631:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 18:14:42.24 gTuiJuQr.net
あーわかる
もう2桁レベルでブクマの伸びが違う
というかそもそも創作に対する意識というか姿勢が違う
こっちは界隈の中でどっちの解釈が深いかで張り合ってんのに対して
向こうは「原作知らない人たちにも魅力を知ってほしいと思って書きました」とかそんな感じ
勝負とか以前に視点からして違いすぎた
632:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 19:44:08.97 yZ1dT7cs.net
わかる
最大多数に刺さる話を書くのにベタじゃない新鮮な切り口があるんだよなー
悔しくて転げ回る
633:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 20:18:52.06 o9m7M/+B.net
>>587
あなたの作品面白そう
うちにも妖怪が来てへこんでたけど年末の大掃除ってワードで笑ってちょっと元気でた
愚痴
シリーズを書き始めたんだがウォッチリストがどんどん増えるだけでブクマが増えない
更新のお知らせがいくからわざわざブクマする必要ないのは分かるが何だか複雑
634:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 20:40:52.78 7Mn9/g5P.net
信じられないぐらい人がいない
さすがクリスマス
635:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 21:52:17.16 OR6aJOPg.net
クリスマスは鐘が鳴るはずなのになぁ
除夜に108回鳴るといいね
636:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 21:53:12.43 OR6aJOPg.net
間違えたクリスマスは鈴か
637:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 22:03:46.77 9olbN5KZ.net
みんな映画見に行ってるんだよ
638:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 23:29:46.40 N13Mpm2v.net
いままで一つのジャンルしか書いたことなかったんだけど
違うジャンルのも書きたくなってやってみたら書けなさすぎて挫けそう
まさかこんなに甘い愛の言葉を考えるのが難しいとは知らなかった
639:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 23:39:52.75 voSDMeGH.net
ストーリー性が凄くて夢中になる神と皆が萌える部分を分かっていてずっとキュンキュンする神の2神がいる界隈
自分は解釈が準公式だと褒められたことがある
2神は自分と違い二人ともそこそこキャラ崩壊が多い
どうにか上手くなりたくて全くタイプの違う2神の書き方を学んで自分に取り入れようとした結果見事スランプ
640:突入 神みたいになりたい人生だった 後クリスマスプレゼント渡すって相互に言ってしまったからスランプ入って慌ててる
641:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 23:49:44.83 9olbN5KZ.net
イブなのに誰もアップしないから夜にしちゃおうかなーと思ってたけど忙しくてそれどころじゃなくて
今支部開いたらhtr達がクリスマスネタ連投しててアップしたら危うく流されるところだったよかった忙しくて
642:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 23:58:08.91 2+5+tfba.net
アプリに新たに出来てた通知タブ無くなってない?
支部運営何がしたいの
643:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/24 23:58:40.69 Ev2zXuXF.net
時々愚痴じゃない書き込みしてるのは同じ人か?
644:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 00:10:21.15 0x/PbN2B.net
>>624
こっちはまだなくなってないけど
ブクマ外されたんだって解るから消えてほしいけどね
645:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 00:13:45.96 UdZB+kze.net
>>622
神とか字馬から学ぶのって難しいよね
特に自分の神は読みやすくて綺麗な文章なのは大前提でそこに独創的で深くて萌えるストーリーが入ってくるの生まれ持ったセンスの違いとしか思えなくて落ち込む
キャラも原作から抜け出したみたいで神が更新するたび解釈に打ちのめされる人ツイで続出だし
自分も一作でいいからそういう話書いてみたいよ…
646:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 00:22:32.19 0x/PbN2B.net
自分は創作する側に回った途端そのカップリングで活動してる他の字書きの作品全く読めなくなるなぁ
647:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 00:41:49.26 w+aFdib8.net
初めてイチャラブエロ投稿したらブクマの初動が過去イチよくて嬉しい反面かなり時間かけて書いた渾身のシリアスは相変わらずスルーされてて泣ける
憧れの神字書きみたいなシリアス書けるようになりたいな…
648:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 01:15:04.59 DBJn6sZk.net
>>628
同じだわ
ここでよく言われてるみたいにネタ被りも怖いしブクマも気にしてしまうし
神でもhtrでも読めない
649:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 01:21:37.52 33HlS0tp.net
逆に偶然のネタ被りがわざと被せたっぽくなるのが嫌だから特に読みたい訳でもないけど投稿前にザッと他の書き手の新作内容全部チェックして被ってたら修整して投稿してるわ
650:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 01:44:52.43 z7NBHHWI.net
自カプは絵も字も読まないな
同作品別カプは両方見るんだけど
ライトめにハマって推しカプとかの他人の作品読んでるほうが幸せだと思うときがたまにある
651:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 06:33:13.57 rk3Xi6RF.net
どうしてみんな一人称が違うのをそんなに気にするのかと思ってたけど、いざキャラの一人称が違うのを読んだらダメージがすごかった
原作者が設定を忘れて1回だけ僕って言ったことがあるけど普段は俺なんだ…相手によって使い分けてるとかでもない
まあその人の中では僕呼びのほうが萌えるんだろう
久しぶりにそのキャラを書いてくれる人が来てくれたと思って嬉しかったのにな…
それ以外も解釈違いが多かった、けど連載らしいので様子を見て話が面白ければブクマはしようかな
652:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 07:14:02.62 pfe0RtHQ.net
続きは?まだ?ってコメントきてやる気無くした
小説書くマシーンじゃねんだよ
653:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 07:26:55.91 6P/8GjS9.net
クリスマスの書いて爆死した
もうTwitterで鍵かけて壁打ちする修行僧になった方がマシに思える
654:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 07:44:33.31 URIdfRk9.net
R18要素無いのにR18タグつけるのやめろや
エロ期待して読んで損したわ
文句言っていいか?
655:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 08:14:23.99 uBpSen/i.net
クリスマスイブの話をあげたら4閲覧0ブクマ ハハッ
656:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 08:37:28.74 cteKe5Y6.net
>>6
657:34 昔自ジャンルにいた人かも 挨拶も感想もないしプロフ見たら成人していた そんな人は気にしないほうがいい
658:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 08:42:08.72 su8xremJ.net
R-18って簡潔な方が受けるのかな?
仮に「クリスマスイブにサンタコスでエッチ」な内容だとしたら
枝葉はなしでその部分だけ、みたいな
自分はどうしてもそこまで至る状況とか事後の流れも書きたいから増長なのかな?
659:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 08:46:39.81 0x/PbN2B.net
>>639
ブクマ数だけ見たらエロだけ読みたいROMさんたちにはそっちのがウケるんじゃないかなぁ
私も後者だけどね
660:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 08:48:26.94 cteKe5Y6.net
>>636
ここ見てるのかタグ消した人がいた
661:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 09:57:31.50 ZUQE/7JK.net
アプリの通知タブまた復活してる
なんなんだマジで
愚痴
今日はさらに閲覧少ないな
クリスマスだしそりゃそうかって感じだが
662:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 11:07:47.62 0x/PbN2B.net
いちいちワンドロで書いた1000字前後のやつ連投するhtrマジでやめてくれないかな
SSまとめとかツイッターに載せるだけじゃだめなのか
663:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 11:08:16.36 N38rcGoD.net
>>639
冗長?
フルコースは主にジャンルが好きな人しか読まないけど、やってるだけのはジャンル外から来た人も読む(そして気に入ればブクマする)のかも
664:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 12:36:35.34 ldKfn3HC.net
>>634
おつかれ
要求だけは押し付けてくるくせにいざ書くと大抵無反応なんだよね
そういう人が多くて離れたジャンルあるわ
665:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 12:45:52.44 cteKe5Y6.net
キャプションで前作のブクマ数自慢感じ悪
さすが自分でusersタグつけて他の人にはつけない人だけある
斜陽になってきたからどうなるか楽しみ
666:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 13:11:48.03 0Opa6YXQ.net
過疎過疎ジャンルだから予想は出来てたものの
数日経っても閲覧10から動かずやっぱり寂しい
クリスマス過ぎたら少しは見てもらえるかな
667:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 13:51:07.42 ZrBMy9RA.net
週末にクリスマスが来て余計に閲覧が回ってないんだろうなぁ
明日の夜ならちょっとは動くかな
668:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 13:52:10.08 iUHZ/11o.net
AIに作ってもらったシリーズとかくだらなさ過ぎて
タグにAI作成ってつけてくれないかな
669:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 16:26:25.66 cTAqDyee.net
科白の羅刹だった
って阿呆な誤字に腹抱えて笑ってしまったけどこの程度が誰も指摘できずまかり通る界隈なんだよな頭痛い
670:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 16:32:14.57 iUHZ/11o.net
それが毎回頻繁で目に余ったら流石に指摘するけど萌えられれば1つや2つの誤字なら脳内変換して読むわ
671:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 16:45:16.15 tQqoFP/p.net
誤字の指摘って作者が許可してるか補完できないくらい酷いかじゃないとなかなかできなくない?
趣味で書いたものを趣味で読んでミスを指摘ってするのもされるのも嫌だわ
672:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 16:57:58.07 49DQ9mOx.net
頑張って書いたやつに夢ってブクマタグで管理されて辛い
673:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 17:00:41.45 uNmegtmc.net
プレゼントにブクマ20ぐらいどーんとくれないかなあ…
674:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 18:00:18.52 pV8X8jCK.net
ここでエロが伸びるってみんな言うけど
私のはシリーズ物でR-18がついてない方にみんなブクマしていくよ
閲覧数は一緒なのに
675:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 18:03:26.72 QTOOgYBs.net
自分も健全ばっかブクマ伸びる
676:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 18:07:23.49 QOk97Cja.net
エロ書きさんってワンパターンな人が多い印象
自分は読むのは好きだけど書くのは健全だけだな
677:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 18:17:18.10 uNmegtmc.net
>>653
他人にブクマ登録させないって選択はできる
678:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 18:24:18.47 YXBKc2JJ.net
エロが上手い人と健全が上手い人と
エロも健全も上手い人がいる
片方だけの人が合わない作風を頑張っても伸びないのは分かる
でも伸びようが伸びなかろうが好きなの書くのが一番
679:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 18:33:18.46 j7MNWBv7.net
クリスマス話ツイで上げる人が多いな
支部で非公開にしてたやつをクリスマス限定で公開にするとか
だんだん支部から書き手が遠のいてる気がする
680:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 18:33:42.47 Q8HPzhln.net
エロはワンパターンでも当然では
681:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 19:14:43.07 49DQ9mOx.net
>>658
そんなことできるの?
知らなかった
682:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 19:26:15.24 uNmegtmc.net
>>662
ブクマ編集画面で「タグ編集を許可」のチェックを外すと可能になる
683:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 19:30:03.24 uNmegtmc.net
ブクマじゃなくてタグ編集だった。ごめん
ブクマ登録させない方法もあった気がするけど、あまりおすすめできない
ミュートとか使うやつだから
684:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 19:33:34.61 Se9Em4NZ.net
この人ブクマタグっていうのを根本的に勘違いしてそう
685:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 19:44:42.36 kq0V8kgi.net
653は夢のつもりで書いてないのに夢ってブクマタグつけられたのかな。だったら嫌だな
夢作品ならブクマタグ自分の中の分類で付けてるだけの人だろうから気にしなくてもいいのでは。気になるのもわかるけど
自分がつけられて微妙だったのは「後で読む」ブクマタグだったな
686:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 19:46:41.15 N38rcGoD.net
>>653
アプリのほうだと手元が狂って違うブクマタグつけてしまうことはある
こないだ、確かにコレクションに入れたはずなのになぜか見当たらなくて、なんでだ?ってなった
すべて表示にすれば出てくるけど、自分で付けたブクマタグって後から確認し辛いから気づかないままの人もいるかも
687:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 19:54:21.29 YXBKc2JJ.net
>>660
閲覧伸びてもブクマもらえないとヘタレ扱いされるし
ならツイでもいいかなって思い始めてきた
688:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 19:55:38.37 uNmegtmc.net
>>665
素で間違えてた。すまんw
あれ他人にも見える分類なんだ
非公開の過去の趣味にブクマつけた黒歴史とかいうブクマタグあるんだけど念の為隠しとこかな
689:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 20:05:07.46 7INP8tcv.net
>>669
それはブロックされてもおかしくないレベル
690:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 20:06:38.02 ZrBMy9RA.net
>>668
短い話ならツイのほうがいいかもね見てもらえるし
文字数万超えだとやっぱ支部のほうが読みやすいかな
べったーは開くまで面倒くさいし過去作探しにくいし
691:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 20:13:35.60 N38rcGoD.net
新作上げると過去作にブクマつくの、話には聞いてたけど今体験してる
新作読んだ人が遡って読んでつけてくれてるわけでもなさそう
全く付かないよりは良いんだけど複雑
692:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 20:29:53.76 uNmegtmc.net
初期3作だけブクマといいねをくれて、あと音沙汰なくてブクマたどったら別のジャンルに行ってた人がいる
ほかに初期の5作にブクマ、最新の5作にブクマ、間の数作はブクマなしとかいう、どんな基準で読んでくれたんだろうって人もいる
いつ読んでくれるのだろうってすごいもやもやしてる
693:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 21:05:15.83 0x/PbN2B.net
エロ書きはワンパターンって前戯がってこと?それまでの流れがってことなのかな
694:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 21:08:54.89 U4Y5piVQ.net
ツイの方が見てもらえるしいいね貰えるのが普通なんだろうか
自分は支部の方が圧倒的に評価もらえる
裏を返せばツイであまりウケてないってことだけど
695:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 21:12:54.34 pV8X8jCK.net
655だけど健全とかエロっていうよりエロにブクマ履歴残したくないからシリーズで読んでるけどRついてない方にブクマしてるように見えた
シリーズなのにRをつけてなかったりするのも良くないんだろうけど
696:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 21:21:27.52 b0gfNboB.net
ツイだと見てなくても義理でいいねRTすること
697:多いかな 最終的に見ないことの方が多いかも 逆に支部は最後まで読んで気に入ったのしかいいねブクマしない
698:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 21:23:37.11 49DQ9mOx.net
>>666
バリバリの腐作品、定期的にブクマタグの分類に夢小説ってついててなんとも言えない気持ちになる
読んでもらえるのは嬉しいけど、なんか複雑
ブクマとか見ないようにはするんだけどなんかの拍子に見てしまって勝手にダメージ受けてる
699:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 21:30:41.03 61n3xysi.net
ABの話書いてるのにCDってブクマタグ付ける人がいて最初は苛ついてたけど
タグ分類する割に細かく分けるの面倒で同ジャンルの話はどのカプも全部人気のCDタグに雑多に入れてるだけっぽくてそういう大雑把な人いるよなって気にしない事にした
700:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 21:53:37.93 qI8iWI71.net
自分もブクマタグで○○夢ってつけられてたことあったな
不思議なことに、○○に入る原作名がとてつもなく無関係の原作名だった
まぁ付け間違いなんだろうなーとは思ったけど
それにしても、夢タグって良くない扱いなの?
確かに夢じゃないのに夢タグで管理されてたら的外れで複雑ではあるけど、それとは別に不名誉な何かがあるとか?
701:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 21:53:45.57 xI0hDC4N.net
>>678
ブクマタグ操作ミスで別のタグ間違ってつけちゃうことあるよ
702:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 21:56:21.26 7INP8tcv.net
>>680
AB作品をACタグにぶっこまれたみたいな違和感と考えてみては
703:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 22:05:42.97 biURfrVW.net
クリスマスだし土曜だしイベント中だし仕方ないとはいえ
最新作の今日の閲覧数0ってそんなことある…?
704:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 22:14:45.13 iUHZ/11o.net
>>683
誤って非公開にしてない?
705:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 22:20:31.74 biURfrVW.net
>>684
えっまさか
と思って見に行ったら1増えてたw
それでも1だけどな……
706:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/25 22:29:39.25 poSjG4ea.net
少し前に流行ったジャンルにいる
この話書いてるとき〇〇のランキングではいつも上位でした
ツイでは〇〇いいねもらいました
ってキャプションにいちいち書いて過去作あげてる書き手がいてなんかうざい
ここはpixivだしブクマ少ないの気になるならやめりゃいいのに
707:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 00:14:08.63 J03baR0y.net
クリスマス話を張り切って書いたけどブクマが伸びなかった
スマホゲーのクリスマスイベって早いからその調子で早めに上げたのも悪かったかな
708:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 02:59:26.67 gKHTxNyn.net
キャプションにポエム書かないでくれ背中がぞわぞわする 普通にあらすじや注意書きを書いてくれたら読めるのに
709:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 09:44:45.66 HBXzC8jD.net
ブクマ数は他の人よりだいぶ少ないけどブクマしてる全員が超馬みたいな人がうちのカップリングにいる
量より質って思った
710:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 10:01:52.04 o8mIelh2.net
ロムからは貰えなくて馬からは多いって
互助会じゃないのそれ
711:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 10:05:27.32 lB+J+kQ2.net
ROM受けと書き手受けって別だよね
あとツイ受けと支部受けも
まぁ全ての層にヒットする神もたまに居るけど
個人的には、ブクマ数が同じくらいなら書き手(もっと言うなら自分の好きな作風の人)にウケるほうが嬉しい
712:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 10:16:53.63 hgAsKtZG.net
リズムが合わないから読めないってここで書いてたの見て他人の自カプ読まなくなった理由が分かった
自作が自分の正解だと思ってるし書けば書くほど固まっていくからリズムが全部違うようにしか感じない
713:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 10:19:02.19 spH0nPcm.net
村界隈だけど自カプどころか自ジャンルほぼ読まない
一人神だと崇めてる人以外はhtrかポエム書きが殆どだし
714:他人の作品読んで萌える事は自界隈ではもう無理だ
715:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 10:21:48.18 7pIx1DVp.net
>>689
馬にだけ擦り寄り乙
ROM避けされてるだけなんじゃね
716:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 10:42:53.64 rYKndrXg.net
前カプより数字は少ないしコメも来ないけどROM票がほとんどだから互助抜きの純粋な評価なんだなと思うとそれはそれで気楽になった
もしかしたら義理やお返し目的かもしれない書き手よりROMからの評価が欲しい
717:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 10:45:54.86 Ob8ynqO7.net
字馬にブクマされたらすごく嬉しい
そしてhtrな書き手にブクマされるよりはROM専にされた方が嬉しいかも
718:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 10:48:01.11 HBXzC8jD.net
689だけどツイッターみてみたらすごい擦り寄りしてたわ
互助会の力ってすごいね
719:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 11:27:19.31 zWlzyWP9.net
ツイも支部も壁打ち特殊な話ばかり書いてる自ジャンルの字馬
過去作を読んでたらぶっち切り天井で商業行った神絵師にブクマどころかコメまで貰ってて驚いた
その他の神絵師神字書きから沢山ブクマされてるしROMのブクマが少ないからといって必ずしも互助会とは限らないと思うよ
720:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 11:28:21.18 wn/VPs2I.net
クリスマス過ぎれば閲覧ブクマ伸びるかと思ったけどそんなことなかったわ
いまだかつてないほど無風w
721:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 11:30:43.30 yOA0uquD.net
書き手描き手ばかりに刺さってROMに刺さらない作品ってどんななんだ
ROMと創作してる人の感性がそんなに違うとは思えないんだけど
722:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 11:47:46.66 WftBq9J6.net
パッと見で完全壁打ちだけど
実は裏で交流しまくってるとか普通にあるよ
自カプの天井字書きにも1人いる
ブクマもフォローもしない壁打ちと見せかけて
絵師に感想送りまくって5桁フォロワー絵馬にSS献上してる人
723:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 11:57:49.96 T3Y1jCT+.net
自分もそうだった
ツイは動かしてないけどスカイプでプロアマかかわらず結構な人数と交流してたから
724:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 12:21:27.33 SuXl6MqU.net
自分はROMからのブクマこそ嬉しい
何のしがらみも義理もない純粋な評価だから
ブクマに質なんかないと思うけど欲しいのはそっち
725:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 12:30:37.59 sdOC7IYT.net
忖度抜きの評価が欲しいから完全壁打ちにしてるけど良くて30ぐらいしかブクマもらえてないや
交流なしで天井とれる人憧れる
726:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 13:01:20.30 MwPVeKDM.net
支部に新作アップしたときってツイでもお知らせしたほうがいいんだろうか
フォロワー少ないからお知らせしたところで誰得って感じなんだけど
というかROMの気配がない中アップするの怖いお腹痛くなってきた
727:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 13:08:04.51 RqiNMG6O.net
>>692
それリズム感関係ない……
728:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 13:22:26.32 Y+xU/ELW.net
>>706
何で?自分のリズムと合わないから読めないって点は同じでしょ
729:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 13:43:05.86 9pt8s8lk.net
>>705
自分は意味ないかなと思ってしてなかった
フォロワー増えたらする
730:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 13:51:52.69 RqiNMG6O.net
>>707
リズムって要は句読点の配分やら抑揚の技法でしょ
カップリングとかとは関係なく読みやすい文章でアウトプットできる文字書きとしての能力じゃない?
731:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 13:52:27.25 rJo1nxLB.net
>>705
ツイにジャンルの創作タグみたいなのがあるなら
それ付けてお知らせしたらいいんじゃないかな
自分はフォロワー0の壁打ち垢だけどタグのおかげで少し支部のアクセス数増えたよ
732:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 14:07:42.68 VTnP73/M.net
そのリズムが自カプ作品は全部違うと感じるんでしょ
733:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 14:18:35.28 R2mZlfNh.net
リズムも慣れだから
最初は合わなくても読んでれば気にならなくなる
734:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 14:19:24.68 5GLT8j4m.net
>>705
フォロワー0の壁打ちだけどお知らせしたら
なぜか大手の目に留まってRTされたことある
そこからツイフォロワーは増えなかったけど支部フォロワーは増えた
積極的に支部から探さずにツイで紹介されてるから読む層もいるから
無駄だと思ってもツイ垢あるならお知らせした方が閲覧は増える可能性あるよ
735:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 14:21:02.22 JjZQCjUx.net
リズムすらも凝り固まって他人の作品読んでもなんか違うと感じるようになってしまったわ
ROMの別ジャンルだと全く気にならない
736:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 14:35:56.97 SuXl6MqU.net
ツイでお知らせすると拡散力あるから新規の閲覧は増える
ただいつも支部でブクマしてる人がツイの方にいいねやコメすることで満足してブクマはくれなかったりする
まあ両方してくれというのは図々しいから仕方ない
評価が分散することを考えたらフォロワー少ないうちはお知らせするメリットは少ないかも
支部が賑わってるジャンルなら支部だけでも十分評価はつくしフォロワーも増えるよ
737:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 14:48:57.43 n77rOcxn.net
一応ツイで宣伝するけど全然フォロワーもいいねも来ないし支部のブクマも増えない
ごく稀にマシュマロ貰えるようになった
ツイ宣伝=ブクマ閲覧には直結してないかな
738:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 15:06:28.45 xaXMBPPy.net
いいねがあったので確認してたらふえてなかった
なんで?
739:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/26 16:07:57.88 MtNWnv6m.net
>>714
別ジャンルでは気にならないならリズム凝り固まってないってことになるんだが?
リズムって要はすらすら読める文章を構成するスキルのことだよ
カプは勿論、一次も二次も関係ない
文章リズムが凝り固まるのはプロだと稀にあるみたいだね
凄く独創的な文章を書く人とかね
内容関係なく他人の文章にぞわぞわしちゃうらしい
一般的な作家はそんなことまずないしアマチュア字書きなら尚更ありえないわ