21/09/01 21:26:31.06 D2AfcVPw.net
【 pixiv関連スレ 】
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】11
スレリンク(doujin板)
pixivFANBOXを語ろう Part.16 (ワッチョイ有)
スレリンク(doujin板)
pixiv二次小説スレ part62
スレリンク(doujin板)
pixiv(ピクシブ)in同人板 その53
スレリンク(doujin板)
【 愚痴系 】
pixiv愚痴スレ114
スレリンク(doujin板)
pixiv小説愚痴スレ162
スレリンク(doujin板)
【 pixiv以外の雑談 】
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ95【交流苦手・SNSヒキ】
スレリンク(doujin板)
3:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/01 23:00:57.33 yr9D8TG7.net
1乙
色鉛筆のhtrが自ジャンルに毎日投稿と1日1枚絵投稿しはじめたら何人も色鉛筆のhtrが来ちゃってきつい
スーパーのらくがき展示コーナーみたいになってる
4:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 09:47:20.52 ixgiFLok.net
1乙
>>3
がっつり仕上げたカラー絵を投下して自分で流れを切るんだ!さあ早く!!
5:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 10:07:19.33 W1pQIC7a.net
支部専で小説4作品上げて閲覧10000
もうほぼ動いてない
ツイとかで宣伝すればもう少し増えたのかな
6:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 10:08:59.91 vWmRMX8b.net
Twitterはフォロワーいないと無だよ
7:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 10:25:03.00 xHr1vEkW.net
頑張ってSNSで営業するんだよホラホラ~
8:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 14:33:53.43 xFpdd8Zm.net
商業デビューすれば趣味の作品も閲覧ブクマ伸びるよ
9:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 15:19:42.56 CQLdqOfc.net
>>8
そう思ってた時期があったわ
商業読み慣れてる人には二次もだけど一次でも商業と作風違ったらあまり読まれない
自分も神の別ジャンルとか興味ないしな
10:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 15:23:06.80 OkxZvma7.net
伸びてる人いるけど見なかったことにして自分に言い訳してこれからも素人支部専ヘタレ
11:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 15:27:58.06 V50Zanpk.net
>>10
創作してる人?
12:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 15:38:54.75 Bkh1KPj7.net
前スレまだ埋まってないぞ
13:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 18:15:57.75 xHr1vEkW.net
お前が埋めろハゲ
14:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 18:34:44.39 j7zggK8D.net
>>8は皮肉で書いたのに真に受けてるの草
15:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 18:36:21.97 C26U+TX7.net
皮肉のつもりだったんだw
16:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 19:17:16.39 33ts+OrM.net
なんでそんなしょうもないことを……
17:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 19:34:03.54 lLD6JVNG.net
>>14
死ね
18:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 19:35:56.82 LxSkdOqS.net
何の皮肉にもなってないから何言ってんだコイツって反応されてるだけじゃん
19:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 20:03:36.27 HKu23R9c.net
ゲラゲラ😁👏🏻
20:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/02 22:32:43.41 fFv4imqs.net
同じ作品何回もブクマする人ブロックしちゃった…何がしたいんだろう
21:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/03 01:49:11.43 4G3hRnMk.net
>>20
それブックマークの順番を入れ替えてるんじゃないかね
22:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/03 03:27:11.13 qvHuGY8x.net
>>21
それだよね
>>20
恨まれても知らないよ
23:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/03 03:53:52.70 xPmv6yUu.net
むしろブクマ増えてきたのでいつも一ページ目に
24:表示して常に読めるようにしたいという激熱勢かもしれない
25:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/03 13:48:11.98 3ijQ/Bh8.net
>>22
>>23
自分も好きな絵入れかえたいけど描き手に気持ち悪いと思われそうだからやれない
自分がやられたら変な感じするし
26:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/03 15:58:32.15 djp2948N.net
自分は支部でブクマした上でローカル保存もしてアプリで好きなイラストをまとめてる
無断転載は絶対にやらない
27:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 01:23:38.13 WquD5wxl.net
>>21
へー
そんな人もおるんだ
28:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 01:25:08.95 WquD5wxl.net
コメント返信って全部やってる?一人にだけ返信するのも他の人に失礼だよね
コメント返信苦手だからモヤモヤしてる
29:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 02:06:57.05 us0tszeU.net
>>23
フォルダ分けするかタグ付ければ済むのでは
30:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 03:15:08.44 AcLKR+/W.net
>>26
絵をあげるたびにすぐにブクマしてくれる人がいて、ある日その人のブクマ通知がいっぺんに何通も来た
なんぞと思ってその人のブクマ欄見に行ったら俺の絵が綺麗に一列に並んでたよ
31:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 03:42:54.58 KJ4T2dw0.net
>>27
してたけどするのやめたわ
丁寧に返そうと考える時間が無駄すぎる創作する時間にまわすんや
32:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 06:17:55.40 WquD5wxl.net
>>29
几帳面な人やな
33:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 16:08:40.54 Y8DpDobn.net
>>27
まとめて閲覧ありがとうで終了してる
34:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 20:51:25.78 74U1AYDN.net
>>27
コメ返信苦にならない方なので全部してる
幸いまだ変なコメントや粘着が沸いてないので出来てるけど
そういうのが来始めたら辞めるかもしれない
あと自分の返信はコメントの数にカウントしないで欲しいとは思う
35:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 21:05:40.23 cahjyfFv.net
コメントやメッセージの返信考える時間がかかりすぎて困るわ
そういや昔あった掲示板はなぜか苦じゃなかった、あれ復活しないかな
36:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 22:47:34.73 i2tJ562Z.net
自分もコメ返は全然苦じゃないな
むしろ大歓迎
ツイやってる時は交流厨だったし
37:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 23:01:12.69 Gi2kg4+7.net
やっと1000人超えた
支部は10000以上が普通みたいな話を聞いたからまだまだだけど、これで少しは俺の絵の評価も上がってくれるかな
38:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 00:33:30.34 a69UnExV.net
俺も昔はコメント返してたが、だんだんと多国籍の人達からコメント貰うようになったんでやめた
外国人差別とかじゃなくて、各国の言語ごとに翻訳して返信するのは難しいから
39:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 10:52:49.90 dANXYyBH.net
長編シリアスに泣いてるスタンプ1個付けられて虚しくなった
スタンプは消しますと書いてる人いて何でって思ってたけど軽い反応はいらないってことだったのかな
40:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 11:19:11.04 4NbZN4c8.net
質問へは一律日本語で返信してそれ以外へは一律スタンプで返信してる
女性向けは人気ある人が、男性向けはほぼ全員が返信してない印象
41:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 12:42:33.16 Z+6y9ja5.net
>>39
だってうざいコメ多いもん
42:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 12:43:36.23 NVlJ
43:cZMl.net
44:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 13:11:14.64 LYBx85Am.net
そういやピクシブのグループのいいね!もだれが押したかわかるんだよね
まあもうグループ行ってないけどさ
45:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 13:27:33.61 a69UnExV.net
ツイは、いいねしたら「〇〇さんがいいねしました」ってフォロワーのTLに表示されるクソ仕様に改変されてから垢消してやめたわ
リツイートしたくないからコッソリいいねしてんのに察しろよ
46:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 19:53:43.73 cIcdK5Bc.net
健全絵とエロ絵を半々ぐらいで投稿してるんだけど健全絵の方にもセクハラまがいの下劣なコメントする奴らが多くて辟易するわ
それともアカウント分けなかった俺が悪いのかこれ
47:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 19:57:50.17 ZQVQ889V.net
あぁいるいる~全年齢絵なのに卑猥なこと言うエロガキ
「このあとエロいことされちゃうんですね~」とか「犯したい」とか普通に言うからなアイツら
あと「剥ぎ取りたいブラ」とかエロ丸出しのタグ付ける奴も下品すぎる
ちったぁ場を弁えろよと
48:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 22:26:00.79 icjyb5s5.net
タグは他人につけさせないよ
馴れ合いタグキモいから
49:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 00:39:28.14 dHXWYGCM.net
フィードのひとこと使ってる人いる?
自分がフォローしてるうち1人しかひとこと投稿してなくてその人も3年前で止まってた
ツイはROM専で公式に動きあったときに語れる相手がいなくてツイの交流がときどきうらやましくなるんだ
語り合わなくても誰か見てるかもしれないところで独り言つぶやいてみようかなと思うんだけど投稿してる人はどんな風に使ってるのか実例がしりたい
ちなみに3年前に止まった人はイベ新刊のお知らせのみ
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 00:59:00.30 dHXWYGCM.net
すみません
質問しといてなんですがしばらく見れそうにないです
戻るの朝になるかもですがフィード関係の話聞けたら嬉しいです
51:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 17:49:55.56 dHXWYGCM.net
ここならフィード使ってる人がいるかも?と思って聞いてみたけど
ほんとに使われてないんだなということがわかりました
なんか恥ずかしい
52:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 17:51:30.34 sVUMYSKG.net
というか使い方がよく分からない
あそこに一言書いておくとみんなが見るの?
53:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 18:13:13.19 jrMnQoPN.net
普通のシスター絵描いただけなんに「このおっぱいで聖女は無理でしょ」タグ貼るんじゃあねぇよ
つーかこれFGOキアラの専用タグじゃねぇのか?
54:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 18:29:29.17 4Au7uEd8.net
フィードは普段全く見ないなぁ…自分のアクションの通知も切ってるし
55:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 18:40:14.44 AthZxvLh.net
フィード使ったことなかったけどブクマ投稿オンになってた
これって他の人にブクマした日時がわかっちゃう?よね
生活時間知られるのやだから消したいけどひとつひとつしか無理なのかな
56:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 19:06:09.46 4Au7uEd8.net
>>53
すでに記録された過去のフィードは一つ一つ地道に消すしかなさそうだね
それ以外のやり方がわからないな
57:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 19:25:14.81 k8Zyy/9n.net
>>46
usersタグも自分でつける派?
58:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 19:29:35.19 B/uTZijX.net
46じゃないけどuserタグ自分でつけるな
誰もつけてくれないし自分でつけるの別に悪いことじゃないし確実に閲覧上がるから
59:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 19:57:39.72 Eb2seHd7.net
えぇ…引くわー
60:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 20:32:44.49 638FdNLj.net
私もusers自分でつけてる
にぎわってる界隈じゃないからタグ付け職人さんいないし
61:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 20:39:59.97 fCn6gf6H.net
ROM垢でつけるとかじゃなくて投稿してる垢からタグつけるの?
私はROM垢からなら付けたりすることはあるよ
62:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 20:44:22.59 B/uTZijX.net
それ書いてなかったね
usersつけるために取ったROM垢でつけてるよ
63:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 20:53:44.14 UrS9N77b.net
>>47
フィード使ってる人ほぼいないからかなり目立つと思う
64:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 08:19:55.31 XtYAMAsh.net
フィードってどういう機能か分からん
65:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 15:51:08.79 dhKOmNJp.net
前に使ってみたけど「誰かが絵を投稿しました」っぽい部分に急にツイッターっぽい文が流れてくるやつ
66:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 17:12:10.43 EebtDbYP.net
>>55
タグは何もつけないがブクマは結構してもらえる
usersタグつけて貰えたり自分でつけたりするとなんか得するの?特になんもないでしょ
67:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 18:10:55.45 GKB4VeTK.net
usersにこだわるのなんて自己承認欲求高いやつだけだろ
68:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:02:27.23 7PFLmePl.net
作品数の多いジャンルだとusersタグでくる人がいるよ
自分のところは小説の数がめちゃくちゃ多いから探す方としても助かる
69:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:05:55.32 LH8iy2/l.net
ブクマの伸び変わるから普通に付けてるわ
usersなんて数字通りに機械的に付けるだけだから拘るも何もない
70:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:12:04.46 crxJE12x.net
ハイハイよかったね
71:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:32:33.39 zgjrdqQs.net
usersなんてただ数字につけるだけのタグに拘りも何もなくね
付けたらどうこう言ってる方が何に拘ってんの?って感じ
72:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:50:45.58 3yl5HSZi.net
usersタグつける人いなさすぎて、一覧が私がブクマした絵多めになってしまう…
73:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:54:06.83 vcwyVUTE.net
>>69
ただの数字なのにブクマ数にこだわってんのもバカらしくね?
74:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 20:07:11.79 MK+PlnVY.net
むしろ支部に投稿する楽しみってランキング入りとブクマ数だけだわ
75:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 20:38:11.76 DjnfjJxV.net
自分はブクマ数がモチベに直結するな
見てもらってブクマもらうためにやってるし
76:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 20:40:41.43 ySzlaeOF.net
でもどうせ2次創作のホモ漫画でしょ
77:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 20:45:44.60 LTaJUZGD.net
二次もやるけどホモには興味ないです
78:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 21:16:23.36 it75sV+g.net
>>74
首落ちて死ね
79:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 21:26:51.72 EjczVD3p.net
少数派であろうともモチベの上がり方は人それぞれだろうに何でそんな情けない反発してしまうのか……
自分はブクマもだけど感想を貰えるとモチベに繋がるわ
ブクマしなくていいから本当コメントがほしい
80:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 21:28:25.14 JlJrp6t7.net
usersタグにモヤつく人は評価タグのことどう思ってんのか気になるわ
評価タグの方が主観入るし誰から見ても変わらない数字の方が信用できると思うんだけどむしろ
81:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 21:31:48.62 4Ugfuo7p.net
感想欲しいならTwitterやってる方が圧倒的に貰いやすいから
わざわざ今支部専やってる人って必然的に交流興味ない数字モチベ層多くなってると思うけどね
82:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 21:43:02.22 4TdzmNSl.net
なんか自分のやり方以外は頑なに認められない人いるね
人それぞれだろうに
83:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 21:57:16.97 RIojZCiT.net
ジャンル的にツイやらなくても十分感想貰えるから
ブクマも良いけどコメント好きだな
何のコメも付かないジャンルだったらツイやってたかも
84:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 22:15:32.47 RhkewV+z.net
交流とオフに興味なくて数字で反応出るのが丁度いい刺激になるから支部が性に合ってるって感じだわ
支部はコメント無視しててもOKな雰囲気も丁度いい
85:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 22:50:41.98 dhKOmNJp.net
>>78
usersタグって賞状っぽいものだからなあ
信用がどうとかって言うより自慢されてるって思うんじゃないの
86:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 01:36:14.42 IBiedDTK.net
なんで賞状?
87:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 03:30:03.93 wP0qyxeT.net
>>78
これはいい○○タグとかね
つけられて閲覧バリ増えたけどブクマ数増加には繋がらなかった
だいたい2~3000ブクマ以上の作品につけられる事が多いし自分のは300程度
付けてくれた人に申し訳ないけど耐えられなくてタグ削除して以降タグロックしてる
88:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 07:47:58.72 T8cnV7Pe.net
>>83
ランキングは別であるしusersタグは賞状ではないでしょ
89:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 07:51:56.50 hV9zRytO.net
これはいい〇〇系タグ自分は嬉しかったから残してるわ
確かに閲覧はかなり増えるね
そこから飛んでくる人めちゃくちゃ多い
90:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 09:09:44.62 0R3Q6dIi.net
>>84
100、1000、10000、1000000超えたらもらえるって意味で
なにこれかわいいとかはブクマ20とかでも友達いればもらえるし
91:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 09:35:40.93 2xZ1+Vi9.net
>>88
数字はただの事実で賞状ではないのでは?
ランキングとかジャンル内でコンテストでもあったなら賞状もわかるけど
92:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 10:21:00.41 0R3Q6dIi.net
ランキングはタグ選べばブクマ30とかでも入るからたいした事ないんだよね
93:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 11:14:30.75 8KtN0fMy.net
>>76
通報しました
売り言葉に買い言葉でこれにレスしないでくださいね
みっともないから
94:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 11:17:10.53 p4NFsfrN.net
はいはい脅迫
95:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 11:26:18.78 O4pGAu33.net
〇〇usersタグ自分で付けてる人は、「なにこれすごい」「ハイセンス」とかも付けてそう(偏見)
96:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:02:49.36 oRG/0gy8.net
ここじゃないけどマイナー寄りで誰もつけてくれない、超えてるのは事実なんだから複垢でつけてるって言ってる人いたな
97:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:05:59.44 I3/8iYQZ.net
アク解見るとusersタグから来る人結構多いからな
見る方も便利だしつけてくれた方がいい
98:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:07:10.90 4YJLxSjQ.net
評価タグとusersタグを同義で考えてるのがそもそもおかしいと思うんだけど
数字は客観的で評価は主観的なんだから
99:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:09:11.31 6Qv7FdGe.net
>>93
つけてる人昔はいたよ
投稿者本人が「その発想はなかった」とか「天才www」とか自分でタグつけてるの
100:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:14:39.76 oRG/0gy8.net
>>97
投稿者がつけたタグは※表示されてた時代に自演評価タグ見つけてアイタタになってるのは見たことあるわ
>>95
100users、users、00とかいろんなワードで来てくれるんだよね
101:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:18:40.74 SVOEEsFI.net
昔の支部は自分が付けたタグには*がついてたよな
102:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:32:12.13 QdiIYITQ.net
アナルマーク表記を削除したのは痛いな
案の定、こうやって作者が自演しまくるようになった
支部の改悪のひとつだわ
103:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:35:36.05 KZzI4Ztl.net
複垢から付けてたら*マーク
104:時代も分からなかっただろ
105:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:35:50.45 IwjJC1Js.net
どのみちアカウント複数持って自分でつけてる自演者このスレにもいるじゃん
106:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:36:30.18 6HwDf/b5.net
「剥ぎ取りたいブラ」「剥ぎ取りたいパンツ」「ねじ込みたい尻」
こういう系統のタグ付けたやつは即行ブロック
クソ汚いタグ付けて作品の品位下げんじゃねぇよエロガキが
107:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:38:06.85 s6SlxXZ5.net
今自演の話してるんじゃね?
108:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 13:56:27.32 dTqaL1n1.net
普段描かない真面目な漫画描いて涙腺崩壊タグもらったときは嬉しかった
すぐロックした
109:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 15:25:59.28 0R3Q6dIi.net
別に関係ないレスしてもいいと思う
たまに自分で5ブクマくらいでusers入りタグ付けるのいるからプロばっか並んでるタグに下手なの混ざってる時あるわ
110:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 16:18:22.89 LSbRTFWz.net
>>97
外人が意味知らずにつけてるのは昔よく見たな
多分コピペでつけてるんだろうから今もつけてるんじゃないか
111:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 16:38:42.86 dTqaL1n1.net
海外の人の新着絵に「オリヅナル」ってタグが付いてるの見た時は
気の毒すぎてそっ閉じしてしまった
それヅじゃなくてジだよって教えてあげれば良かった
112:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 17:16:07.21 tXp3UAPi.net
ブクマ伸びが悪くなると新作出したくなるけどネタ尽きた
承認欲求満たしてー
113:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 17:18:12.93 O17IDFlg.net
分かる
描かなきゃ描かなきゃって思うほど何も出てこないんだよな
114:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 18:00:20.87 Uv3k+Buo.net
承認欲求満たしたすぎで描いたものは後で見るとうわーってなる なんとか耐えて描きたくなったら描く つらいけど
115:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 19:50:27.49 MH6EazFI.net
二次創作してた身としては、フォロワーの反応は普通に嬉しかったが、絵上げるたびに原作者が出張ってくるのが嫌になって、今や全く描かなくなった。
うちの子をこんなに描いてもらっちゃったアピールが激しく鬱陶しかった。その作者の支部垢のブクマは、自分の作品の二次絵でいっぱいだった。
こっちは普通に楽しんで描いてたのに、そうして仕上げた絵を、ただの作者の自己顕示欲の飾りにされていたのがひたすら悲しかった。
116:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 20:40:16.68 4KOPPVnV.net
…?
プロはビジネスの面もあるやろ
なんで被害者面してんのか分からんのだが
117:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 20:43:44.43 m4PmoMwN.net
わかんねーなら黙ってスルーしろ
118:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/09 00:39:29.88 /sgVhulg.net
作者ブロックしたらブクマできないからやればいい
119:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/09 17:12:44.54 mRMq3ETJ.net
初めて空リプで文句言われるやつ体験したわ
キャプションで「原作でだんだん仲良くなってきた二人が〜」と書いたら
「だんだんじゃなくて最初からでしょ、何言ってんの」みたいな
120:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/09 18:11:42.62 d2QmseGj.net
全く面識もないヘタレの癖にマイピク申請してくる奴たまーにおるけど、あの神経の図太さはなんなん?
121:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 01:25:09.97 vPSHIxpH.net
>>117
女性向けだとマイピク限定公開の作品が結構あったりする
ジャンルに寄るかもしれないけど
その流れじゃないの?
122:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 07:14:49.79 JzEeC27J.net
>>117
>>118が正しい
口を慎めや
123:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 07:58:23.61 091i2lh8.net
まずブクマなりフォローなりしてある程度時間かけた穏やかな交流があって、その上でのマイピク申請…ならわかるけど、それをすべて�
124:キっ飛ばしての申請はいただけないわ リアル知人ならわかるけどさ
125:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 08:02:24.31 3dnYXRfV.net
ジャンルの雰囲気だかなんだか知らんけど運用してないから募集してないってプロフに書いてるのにマイピク申請お願いしますとかちょいちょい送られてくるのが鬱陶しい
126:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 10:58:45.18 vPSHIxpH.net
>>120
その感覚多分10年前の物だと思うんだけどな
ツイのフォロワー限定公開みたいな扱いだよ
127:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 12:25:00.71 gLTDHRbg.net
>>119
おっヘタレ絵師か
痛いとこ突かれたのうw
128:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 01:18:16.63 koAKCwYV.net
あるあるだけど時間掛けた絵よりも落書きの方がブクマ増えると複雑な気分になるな
129:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 01:25:51.76 +ZuxBJwk.net
あるある
字もがっちりプロット組んで考えた長文シリアスより
さらっと書いたコメディもどきの方が評価されたりね
130:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 01:45:09.43 XMfHx9fS.net
>>123
死ね
131:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 06:49:18.71 ITU5OH5R.net
何年も描いてて自分でも少しずつ上手くなってるのを実感してるし上手い人からもブクマされたりするんだけど、その人たちも昔の下手な時代の絵はブクマしないからなんか恥ずかしい気分になるw
132:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 09:28:28.83 cyUMyIna.net
字書きだけど自分は初期にあげたのもは今でもブクマ増えるけど最近のやつが全然ダメだ
下手になってるというより書きたいもの粗方書いてしまってもうこれといってネタがないのに無理やり書いてるからその感じが滲み出てるんだろうな
かと言って別ジャンルにハマる訳でもなくやっぱり現ジャンルが好きだからもどかしい
ハマりたての頃の熱また戻ってこーい
133:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 10:53:17.10 sawY2lyO.net
見る側からしたら時間掛けようが掛けまいが知ったこっちゃないしな
好きかそうじゃないかってだけ
134:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 19:29:22.45 yU6idcoE.net
>>129
交流してる人だとがんばってんなーとブクマして応援したりすることもあるがツイのが多いだろうな
135:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 20:32:27.51 Asf8LEcX.net
頑張ってんなーとか互助会みたいなノリは要らないんだよなぁ
本当にいいと思った時だけいいねだとかブクマして欲しいわ
昔ツイやってたら、隙あらばお世辞リプ飛んでくるかんで、これはマイナスにしかならないと思って止めた
あんなぬるま湯な環境にいてたら、あぐらかいて調子こくヘタレも多いだろうよ
136:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 07:33:17.50 EYHHF0y1.net
交流するのがめんどくさいからツイしてないってだけでブクマいいねはどんな形でも増えれば嬉しい
137:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 12:25:52.36 ZrOH1eQ7.net
>>131
ごめんブクマは義理だらけだわ
本当に大好きな作品は保存+ブラウザブクマしてるわ
138:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 12:51:49.43 6ayf1bCq.net
男向けエロ漫画描いたらブクマされまくって笑いが止まらん
DL同人も売れまくるしもうサイコーや
139:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 14:27:20.54 KsvkDN23.net
最初からこうすれば良かったんや!
140:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 16:45:53.42 e2uB5HKn.net
>>133
好きなのもブクマしてほしい
141:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 22:25:13.71 GAH6x0td.net
>>134
BLも女向けより男向けの方がブクマされる
142:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 01:37:18.28 3uKD6S6J.net
男と男なりきり女はエロ絵大量にブクマしてくる男はエロ本をコンビニで買ったりするからね
女はやっぱエロへのブクマ少ない家族とか知り合いにたまたまスマホの画面が見えたらとか気に�
143:オてるんだと思うわ
144:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 10:18:21.66 avDoGTNt.net
エロではない生理とか体のことに悩む女性の漫画でもブクマと男性からのクソコメが増えるわ
男はエロじゃなくても女体に関することなら何でも興味津々なのか
それとも生理すらエロに感じるのか
145:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 12:10:08.15 K+ZzHmcQ.net
>>139
サニタリーボックスあけて回るやつもいるから別に不思議ではない
146:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 12:37:48.35 JkJT/fzO.net
>>137
男向けのBLってそれはただのホモでは?
147:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 16:04:51.01 7Q+i8VvP.net
>>139
男女関係なくそういう性癖なのでは?
女オタでもBLの片割れを女体化させて生理ネタで喜んでるやついるし
148:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 18:13:07.34 r6hqfnOB.net
イラストでちょろっと女体化はわからんでもないけど
完全に性別変えて話描いちゃうようなのは理解できん
それ、もうそのキャラじゃなくてもいいじゃん
普通の男女キャラでやればいいのにって思ってしまう
149:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 22:37:54.17 cCTKu6nC.net
それ言うなら支部の小説ランキング夢ばっかで草も生えん
150:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 23:35:35.04 GnqDWNlU.net
>>139
男からすると女の体は見たくて見たくて仕方ないものなのだよ
151:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 05:07:16.46 7InRWEnR.net
てか異性に興味持つのは生物学的に当然じゃないの?
わたしだって勃起チンポとかケツ穴見るの好きだよ
射精せずに前立腺だけでイクッての不思議だもんね
152:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 07:57:40.99 gbfAJxiG.net
>>144
小説見たら夢って凄いんだな
いつからこんな夢が主流になってたんだ
絵も多いけど小説だと夢1強の勢いがあるな
153:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 08:40:01.92 dq1igXrH.net
腐とかのタグ付けるとランキング下がるようになってると思う
前に実験してみたけど腐タグ付けなかったらブクマ30でもランキング入って腐タグつけたらブクマ300でもランキング入らなかった
だから最近腐が腐漫画にタグつけないのはランキング入り狙いもある
154:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 08:49:20.53 X5egPoYn.net
男女でランキング分けてるんだから
マイナス補正止めりゃ良いのにと思うんだが
そうするとデイランに食い込んでくるのかね?
155:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 08:58:52.89 j51FdpPk.net
支部は同性愛否定派だからな
156:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 09:37:03.04 cPmlfpdj.net
腐れはピクトブランドとかいうのに行って存分にマスターベーションしたらよかろう
157:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 09:45:40.54 B/D0NYAa.net
腐の否定と同性愛の否定は違うだろ
腐専用のランキング作ればいいのに
158:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 11:01:28.79 7InRWEnR.net
そうだ、LGBT枠のランキングを作ろう(棒読み)
159:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 12:00:25.82 c5+jFa6s.net
腐女子「アタシはBLを描いているのでLGBTに理解がある!BLとLGBTは同じ!」
160:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 12:01:44.38 bO7ZHdFk.net
ツイのスレ見てると交流大変そうだな
支部専は孤独だけどめちゃくちゃ気が楽だ
161:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 12:17:05.14 G3RcAckm.net
実力あれば宣伝なくともある程度評価もらえるしね
162:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 13:03:16.98 j51FdpPk.net
>>151
ピクブラは人が少ないからnm以外定着してないな
>>152
異常性愛(BLGL人外他)よりもNL推しなのは運営見てりゃわかるじゃん
暗黙に否定されてんだよ
163:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 13:45:56.73 9UTh0OPj.net
腐れ除外?それはいいことだ
164:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 13:48:43.71 fDQbiKj9.net
リアルの同性愛とBLを混同してるこいつ�
165:ヘキチガイID:j51FdpPk
166:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 13:48:57.31 X5egPoYn.net
百合はマイナスされてなくね?
167:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 14:34:43.46 cRMfP8by.net
ランキングなんてそんな見るもん?
タグ検索とフォロー欄しか見ないからありがたみがわからん
168:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 14:45:56.45 ozWFUyqd.net
ランキング一覧から来てブクマする人間いるっちゃいるけどね
大した数でもないよ
169:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 16:55:08.96 r6EKhQu7.net
ここで聞いて良いのかわからないけど
ダッシュボードの作品で短時間の間にブクマが数個減ったあとまた数個増えて同じ数に戻った時って+表示されないのかな?
170:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 17:32:59.35 hof6VBt6.net
最大数?に戻った時だよね?
されないよ
昨日ブクマ通知来てからブラウザで見たら+表示になってなくて?だったけど詳細みたら通知来た人そのままブクマしてくれてたからその前に誰か外したんだろうなって
171:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 18:05:37.53 6DfbP7cg.net
>>164
やっぱりそうなんだね教えてくれてありがとう
最近そういうのが多くてバグなのかと思ったけど偶然同じ数が増えて減ってを繰り返してるだけなんだな
172:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 19:53:51.25 gbfAJxiG.net
>>161
何もハマってないときにpixivなんとなく見る時使ってる
173:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 05:03:36.42 4IypBwNf.net
支部にあげた作品をツイでおすすめ作品!みたいな感じで言われてみたいなとは思う
された事ないけど
174:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 08:39:26.60 uPkcSyEd.net
>>167
最近された
元々好きな絵師さんだったから嬉しかったけど
感想とかツイ内ではなく支部に欲しいとは思った
閲覧数は爆上がりだけどだからと言ってブクマやいいねが増えたわけじゃないので
逆に紹介してくれた人に申し訳なかったなw
それでも初めて見る人やオフの人もブクマしてくれたし
リプ欄で少し交流できたからトータルでは嬉しかったよ
感想はスクショしてあるw
175:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 09:44:07.95 wImpD6OV.net
>>167
大量RTする人がたまにしてくれる
十把一絡げにされて流されてる感じであまり効果はない
176:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 11:53:02.51 nPJSp319.net
支部のみでゆったりやってる身からするとツイ紹介あんまり好きじゃない
168さんが答えてるけど閲覧がすごくなるだけだよ
ブクマuser入りタグは信頼の証?みたいなもんだけどツイ紹介は紹介者のただの好みだからね
嬉しいけど複雑だよ
177:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 11:56:13.49 ZzAQhv3+.net
支部垢持ってなくてリンク貼られてもブラウザから見るのみって感じのツイ民結構いるからな
こっちは閲覧だけ増えて紹介ツイの方にいいね押されるパターン
178:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 12:33:43.87 wY8IPXN4.net
自分もツイで紹介されると閲覧は回るけどいいね感想は向こうにしかつかないよ
でも支部垢ないと見れない設定の絵まで同じ状況だったから単にスルーされてるだけなのが最近発覚した
179:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 13:12:24.78 irsTlqG+.net
>>154
…という風に勝手に誤解されてリアル弟に男の娘との同棲をカミングアウトされて衝撃でしばらくBL描けなくなったわクッソクッソw
180:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 13:22:07.70 +kfWNE2X.net
わざとらしい腐女子構文いらん
181:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 13:24:25.22 iIihlIee.net
ツイで紹介しようと思うほど自分の作品を気に入ってくれた人がいた
って事だけでも十分自分は嬉しいけどな
182:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 13:50:55.30 30Awucda.net
3回くらいツイで紹介して貰ったけど全部いいねもリツイートも何も無かった
ブクマは数個増えただけ
ツイで無反応って一番申し訳ないよ
183:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 14:55:42.82 Wk9/OxTO.net
確かに1度ツイやってる友人がリンク貼って回してくれたことあったけど
閲覧だけやたら回ってブクマ率がいつもより悪かったことあるな
184:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 15:51:43.53 6cUEJ2VR.net
ツイで紹介して貰ってもブクマ増えてんのか良く分からんわ
いいねとリツイートはゼロだった
185:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 16:55:08.05 pTA3TZp+.net
ウケのいい作品ほど何故かいいねの数よりブクマ数が遥かに上回る
186:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 18:01:15.53 nPJSp319.net
ブクマ増えないの自分だけかと思ったけどやっぱそういうもんか
その作品だけ見てフォローのみブクマしない勢の多いことよ
同じジャンル描いてるから他も見てフォローするか決めろや
187:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 18:23:39.23 irfArOBt.net
他の作品も見た結果がブクマだけなんじゃないですかね…
188:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 18:25:11.46 dELiKPLz.net
他の作品の閲覧が微動だにしてないんじゃないか
189:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 18:33:31.37 nPJSp319.net
ブクマだけじゃなくてブクマなしのフォローね
作品数少ないからそのツイ紹介が落ち着いてきたころにそっから飛んできての閲覧がその作品しか動かなかったから丸分かりんじゃい
190:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 18:47:22.02 6UNWoNzK.net
うん、だからもっとブクマ貰えるような絵を描けばいいんじゃないの
おしまい
191:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/17 11:01:52.56 RaM1gPIg.net
生首っぽい絵を載せてくる人がいて怖い
192:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/17 11:46:20.74 LozHlFBG.net
>>176
ツイは他の人の作品にいいねたくさんつくの嫌がられるし
ツイから見る人は全年齢ならログインしないからブクマも少ない
自分はまとめブログに載った時がブクマ20くらい増えたかな
嬉しくないけど
193:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/17 12:20:11.56 NybSm0/y.net
>>176
ツイは他の人の作品にいいねたくさんつくの嫌がられるし
ツイから見る人は全年齢ならログインしないからブクマも少ない
自分はまとめブログに載った時がブクマ20くらい増えたかな
嬉しくないけど
194:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/17 14:58:53.50 L7DxSwHr.net
>>185
ゆーちゅーぶの生首ばっかの動画の人かな?w
195:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/17 21:32:06.16 ksJxKMHZ.net
ツイは現状ROM専なんだけど、壁打ち呟きはする人いる?
やりたいなと思う反面、そこで萌え語りするくらいなら作品にしたいとも思う
196:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/17 22:17:18.39 L7DxSwHr.net
>>189
萌えを浪費して作品に昇華できなくなりそうだからしないしする予定もない
あと絡まれるの面倒だしいちいち感想言わなきゃだったりよいしょしなきゃだったり面倒だから無理
197:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/17 23:03:26.97 yGsks3OR.net
>>189
>>1呼んで
198:191
21/09/17 23:06:55.66 yGsks3OR.net
>>191誤字った
>>1読んで分かるとおり他SNSの話はスレチ
199:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 07:48:56.47 cNjv2mM7.net
閲覧は回るのにブクマはされなくて本当に心が折れそう
内容は自カプの短い漫画の詰め合わせでツイッターやってる人でいうログのまとめみたいな感じ
匂わせ程度の描写(これから始まりそう程度のエロなし)はあるけどガチエロや特殊性癖系は一切ない
閲覧30000でブクマ1000とかなのでパッと見て絵や話が駄目でブラウザバックされるのかなとか色々考えてしまう
200:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 08:52:03.28 MCzmo6SV.net
自身の最高評価作品が閲覧22000でブクマ500くらいだけど普通に喜んでるわw
201:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 11:10:11.26 sCPqQ2/q.net
>>193
早くドスケベな絵上げるんだよあくしろよ
202:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 11:38:09.75 /RtfLJ5g.net
気に入ったやつ何回も見に行っちゃうけどブクマ1回しかできないからごめん
リピーター多いんじゃないか
203:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 11:53:49.83 0evYF+sY.net
>>193
これ見て自分の見に行ったら閲覧25000でブクマ700とかだったわ…
ショック受けるポイントとしては周りが同じような閲覧数でも相当ブクマ稼げるという感じのジャンルなのかな
204:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 12:27:38.25 8WuhwRlx.net
閲覧20万で5万ブクマとか閲覧10000で2500ブクマってプロのレベル
一般人だったら閲覧10000で100ブクマ~1500ブクマくらいじゃないかな
205:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 12:36:45.73 aB2Dui+Z.net
一昨日上げたのが閲覧6000でブクマ200くらいだった
自分の中ではちょっとブクマ率低い
でも、コメントが20以上ついて今までで一番だった
206:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 12:53:36.37 OSiosx28.net
>>193
自分も漫画だけど毎日来てますってコメント結構貰うよ
あと1pでもブクマしてくれる人結構いるし
5p以上のやつがあるなら単品で投稿するのも良いかも
207:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 13:07:23.98 Npe7G7Kk.net
>>198
プロでも100行かないことあるよ
ジャンル人口による
208:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 13:19:53.70 4LdzHTaJ.net
そういうのは自称プロとかアーティスト系()の人でしょ
209:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 14:20:33.91 bIvsEJd0.net
ジャンルて
2次創作なんて実力じゃねぇよ
210:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 16:56:42.27 8WuhwRlx.net
>>199
ブクマ200でコメ20も来るのすごいな
自ジャンルブクマ500でコメ2個だわ
211:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 17:11:58.54 cNjv2mM7.net
193ですレスありがとうございます
>>197
まさにその通りで同じ閲覧数であれば他の人はより多くブクマされてる率が高い
斜陽ジャンルで固定CPしか描かないのと後期参入なのでどうしても初期から作品描いてた人たちには敵わないからその部分は諦めてる
全年齢と成人向けはログ分けて投稿してて成人向けは閲覧数10000ブクマ400くらい
ブクマくれた人が何回も見てくれてるなら嬉しいんだけどね…絵の練習したり長めの漫画単発投稿したりしてみようと思います
212:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 18:09:40.67 Npe7G7Kk.net
>>202
え、普通にブクマ30くらいだけどそこそこメジャーな雑誌で連載持ってる人もいらっしゃるんですけど…
売れないと連載あってもプロとして認められないもんだよね
213:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 19:35:25.93 gfIi+k2S.net
その人のアカウントここに紹介してくださいよ
応援しに行くから
214:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 19:37:13.44 j2uxLKBv.net
そんなのできるわけないじゃん
作り話なんだから
215:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 20:01:38.74 sCPqQ2/q.net
20~30年くらい商業でやってるようなのでも、全然評価されてない漫画家とかはいくらでもいる
216:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 20:03:06.39 iFg2dT/7.net
上手いプロでも宣伝やセルフプロデュース下手っていうかやる気ない人はSNSでは埋もれてたりするね
217:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 20:58:20.31 Z4zZB4dl.net
商業で受ける絵と同人で受ける絵って違うよね
218:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 21:00:37.69 ElKn14vt.net
一次垢の非エロ系とかブクマ伸びてないプロは見る
大人向けっぽい感じの
219:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 21:46:57.31 Npe7G7Kk.net
>>207
ヤ〇マガとかご〇くとかの作家さんの名前を普通に検索すると出てきますが…
雑誌買ってないとわからないと思うけど
220:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 21:49:36.65 5B+Cf0+Q.net
>>
221:208 どんだけ狭い世界で生きてるんだよお前
222:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 21:54:23.79 KONONjZ8.net
逆に言えば売れないプロが死ぬほどいるって話だが
223:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 23:42:40.55 F2dzag1U.net
プロの話題にすげえ食いついてる
なりたくて仕方ない自称世界の広い絵馬実質ヘタレ多いんだな
224:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 23:47:08.74 /waBFLUI.net
支部でオリジナル公開してる絵馬は商業がすぐツバつける
ニ次創作しかできないヘタレは妬ましくてブクマでマウントしないと自我保てないよ
225:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 23:49:16.55 8WuhwRlx.net
パチンコ雑誌のプロとか見たことあるけど確かにブクマ50とかだった
おじいさんが描いたっぽい絵だったからな
226:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 23:52:03.
227:51 ID:j2uxLKBv.net
228:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 23:55:15.83 ea0XnuRx.net
イライラするからこの話題やめて
229:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 23:59:05.99 8WuhwRlx.net
>>219
広垢か役ネバ?
230:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/18 23:59:31.55 Npe7G7Kk.net
>>216
逆だよ
漫画で飯食ってるけど支部じゃ全然数字取れないプロは割といるので
あんまり夢見るなって話よ
231:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/19 02:53:54.66 p6OrxpHM.net
>>219
役粘の人は昔からランキングやおすすめでよく見るね
売れてないプロの漫画家は本当にブクマ少ないし一枚絵やイラスト上手い人あんま見ない
232:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/19 10:11:02.22 qkWRIld3.net
そういや売れないイラストレーターやアニメーターってやたら講座描きたがるよね
233:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/19 13:11:33.11 cmqESYaq.net
同人ではコピー本20部とかだったけど
投稿作で商業デビューした子もいるからね
ジャンルとか絵柄とか、個性強いと同人受けしにくいけど商業に向いてるとか
色々判断材料はある
上手いけど目が四白眼でこえーよ! ってなるのはブクマしたくないし
234:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/19 15:18:21.18 SrQevGHR.net
漫画のプロって児童向けやら企業向けやら実は色々あって
そういうとこ渡り歩いてて単行本とか出ないけど界隈では有名で生業としてやってて家族養ってるような人もたくさんいるんだけど、
支部とかで数字とるのは無理ぽいね
職業漫画家ってSNSで人気取って華々しくデビューみたいな人も確かにいるけどそうじゃない入口もたくさんあるんだけどまあ一般人は知らない世界だからな
235:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/19 21:58:12.79 xCNZ/Y2U.net
むしろ一般人はpixivでうれてるかどうかより教科書に絵がのってるかのがわかりやすい指標では
236:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/20 01:41:13.45 wBpfyiK4.net
一般人には週刊誌にのってるかが基準だと思う(漫画に詳しい場合月刊誌も)
教科書に載ってるイラストレーターとか全く知らんし
237:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/20 02:32:40.08 RJed9TuH.net
それイラストレーターじゃなくて漫画家だし…
238:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/20 02:54:22.51 OZ99aeNW.net
雑誌に載ってようが売れまくりの話題作でもなきゃ知らんで終わりでしょ
239:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/20 03:39:53.13 M1yMAYkU.net
ニューホラのエレン先生の人とか一瞬バズってたよなあ
公式からエロ禁止令出て一気に沈静化したが
240:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/20 09:34:52.86 EOyu3aiB.net
進研ゼミの漫画はコアなファンいそうだし商業同人どっちにも受けそうだなと思った
お母さんがやりきれるの?って言ってるやつとか
241:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/20 23:14:17.02 kx2zTjXJ.net
商業で活躍してようが支部ではあたしが上って言いたげな奴は笑い者だよ
242:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/21 12:34:36.58 4tNOHRRO.net
>>233
そんなこと誰も言ってない
プロの漫画家でも支部で数字取れてない人いるよって話したらそんなのいるわけないだろって言う人いたから議論始まっただけ
243:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/21 14:15:12.85 GbZGLjh9.net
数字取れてる人もいるね
はい終わり
244:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/21 14:19:42.72 YqjLcFDD.net
二次創作のホモ描いてプロのオリジナル作品に勝ったって言っても虚しくならないか
ならないか恥知らずだから
245:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/21 17:44:37.44 pXfw7aaI.net
誰も勝ち負けの話してないのにどんだけ価値観押し付ける気だよ
246:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/22 00:00:57.31 IcIA3UFu.net
支部の投稿曜日って皆気にしてる?前土日は初動が伸びないからよくない�
247:チて聞いたけど結構変わったりする?いつもつい時間ある土日に投稿してたけどどうせなら少しでも反応多い方が嬉しい…
248:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/22 12:33:09.85 GBna23R/.net
自分、ジャンル比で伸びる作品はいつ投稿しても伸びるがランキング狙いなら0時がいいらしい
249:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/22 12:59:25.68 qDZ2ztK1.net
毎日投稿してます
250:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/22 13:34:28.94 ROyjQQzf.net
プロには勝てるんじゃない?ワラ
251:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/22 18:11:25.47 XmkVcq3T.net
>>238
反応欲しけりゃエロ描けよ
252:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/24 18:50:11.26 nuETAuor.net
>>238
書きあげたらすぐに反応欲しいしだいたい休日に上げてる気がする
個人的には初動は内容次第と思うから変わらず土日投稿でいいんじゃね
253:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/24 23:17:12.64 u0WpYsok.net
>>238
水曜の夜12時か木曜の夜12時
254:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/25 14:50:23.48 B3eDfqm3.net
そういやスイモクって伸びるよな
土日より伸びたりする
255:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/25 15:46:05.71 6BzOiqMx.net
金土日は遊びに行くからだと思うわ
256:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 03:47:12.56 jemPwl/Q.net
特に気にしなくてもいつも沢山ブクマ貰える
257:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 05:54:12.91 +iTA89P3.net
何か忘れたけど業者がステマとしてイラストレーターや漫画家に依頼してた宣伝が一斉にTwitterに上がったのが
(ツイ上ではステマ隠してたのが問題になってプチ炎上した)
日曜日の19時だったはず
一般とオタクでの時間は違うかもだけどマーケティングしての結果なんじゃないかな
258:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 07:28:18.33 ww39dIVX.net
個人的に土日はなんだかんだ描く時間無いから
週の半ばから週末に上げることが多い
ブクマは傾向はよくわからん
エロより癒やされ系とかギャグ系のほうが自分は伸びる
多分エロに羞恥がすごくあるので向いてないんだと思う
読むのは得意なのに…
259:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 11:26:19.18 hRR+XMFK.net
まー、よく考えたら曜日関係無く19時が一番アクセス集中するよな
260:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 11:27:40.06 Za4I0P6/.net
>>247
ブクマじゃなくて全体の閲覧が増えるんだよ
水木
261:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 11:30:17.57 Mx/knkZO.net
日曜日によく書くので日曜深夜とかにあげちゃってこれ見られないよなーとか思う
でもあげちゃう
262:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 11:43:15.12 6puFzvP6.net
水木しげるの絵描けばいいじゃんアゼルバイジャン
263:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 19:25:50.75 j5Zwqqud.net
水木ジャンルはお局がうるさそうだな
264:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/27 08:31:00.83 54acCMtr.net
点描が雑よ!とか
265:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/27 12:33:03.63 jF84Ssmt.net
極小ジャンル内で人をハブったり、あれは私への当て擦りだとか吹聴して回ったり、誰が誰と相互フォローで誰にはフォロー返してないとかずっと監視してるやばい人がいたからTwitterやめてpixivだけにしたけど超快適。早くこうすればよかった。
266:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/27 14:03:23.94 BmM/AQuY.net
リアルでは幸福じゃないんだよそういう奴
267:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/27 16:39:45.54 VV00PbIt.net
>>248
アナ雪の公開日?
268:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/28 00:00:44.55 OnkhYUom.net
スマホのブラウザで色々管理してるんだけどタグ編集でタグつけた人のページに飛べないのはパソコンでも変わらないの?
タグで馴れ合いやら会話してる奴らをブロックしたいのにできなくてキレそう
269:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/28 00:10:58.55 Hw6Vwy9g.net
>>259
デスク�
270:gップ版からなら飛べるよ そのままブロック出来る スマホからでもブラウザをデスクトップ版に切り替えれば出来るんじゃないかな
271:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/28 00:48:57.75 OnkhYUom.net
UA変えたらできたわマジでありがとう
タグで遊ぶ奴らってほぼ見る専でありがちな名前だから探すの苦労してたんだ
272:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/29 01:14:35.53 XudtwCUy.net
>>256
どマイナーカプで人少ないから自分もツイはやる予定ないわ…外から眺めてるだけでも互助会だのリツイートだのくっそ面倒くさそうで無理無理無理無理w
しかもツイッターじゃ自カプを足りないだの下さいだの字面だけでどいつもこいつも大袈裟に騒いでるけど、絵描いてるやつがマジで少なくてもうね
呟いて萌を浪費してるくらいなら手を動かして描けよ、書けよ!!と思ってしまうわ
273:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/29 16:07:37.70 6WO7TmQI.net
でもヘタレには見向きもしないんだよ
274:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/29 18:09:20.23 v7WZ6GMv.net
それなw
275:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/29 19:34:20.89 onVrpAyW.net
支部専でもクソコメとかがしんどくなってきた
ふぁんぼのみにしようかな
金払ってクソコメならまだお客さん対応できそう
276:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/29 19:48:56.75 6VdoGw3q.net
対応が苦しいなら辞めるべきやファンボは絶対に相手にした方がいい
277:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/29 19:50:19.85 CflsJ/cJ.net
クソコメって例えばどんなの?
278:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/29 20:12:43.32 iERBbTMc.net
自分もさっきクソコメ消してきたわ
真面目なストーリーなのにワロタwwwみたいなやつ
クソコメ残すやつほどフォローしてないよね
279:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 09:02:12.58 W2ul3+jF.net
ツイの数字に疲れて支部専なったのに今度は支部の数字が気になってきて疲れた
絵上げたらフォロワー減るのほんとしんどい
アプリだとフォロワー見えないからアプリでしか見ないようにするしかないかな
280:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 10:20:24.15 ax+S/fPl.net
わかる
メンタルを保つために今はもうフォロワーも新作の閲覧数も見てない(コメントも誹謗中傷されてから一切見なくなった)
余計な通知も切ってる
閲覧数順に並べ替えて一番見られた作品の伸びていく数字を眺めながらモチベ上げてるよ
281:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 13:23:38.15 5PHnbc6n.net
閲覧順?
ブクマ順じゃなくて?
282:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 14:13:20.11 okqIt1Id.net
ブクマじゃなく閲覧数のほうが楽しみになる気持ちはわかる
ランキング狙うならブクマ数だろうけど何回見に来てくれてるのかのほうが嬉しかったり
283:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 14:57:46.73 QXbY44Pi.net
ここの人たちってプレミアムに入ってる?
自分は単一固定だから地雷原を避ける術として複数ミュート必須だから課金したわ
284:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 16:37:57.54 Kx1JztC/.net
アクセス解析見るために入ったよ
285:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 16:58:06.11 rNLYjua4.net
入ってる
解析見るの楽しい
286:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 17:02:53.15 iLBeIiM2.net
>>273
入ってる
ミュートブロックしまくれるしアク解見てにやにやするの楽しい
287:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 17:10:30.53 ax+S/fPl.net
一般会員だからPCだとカスタムブロッカーっていう拡張機能使ってる
ミュートにしたいキーワード(ユーザ名等)を登録すると表示されなくなるよ
もちろんpixiv以外でも使えるし上限数もpixiv以上
広告は定番のアドブロックで非表示
288:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 17:15:11.69 ax+S/fPl.net
>>271
ブクマはフォロワー同様に減ることもあるからね
289:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 18:57:46.28 z7xH3Trh.net
アクセス解析が雑だとは聞いていたけど検索ワードが想像以上に雑で困惑してる
左右かすりもしないCP名、全年齢しか置いてないのにR-18、ブクマ3ケタ作品しかないしusersタグも付いてないのに10000users
上記ワード関連作品のブクマ一覧とかフォロワーから来てるってことか?普通に自カプのワードが一番に表示されてはいるけど他が参考にならなさ過ぎて困る
290:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 22:57:03.77 w9XH76Rs.net
検索して出てきた作品を見る→下にオススメが出る→あなたの作品に行き着く
なのではないかなーと思う
あのオススメ欄今見てるジャンルと全く関係ないものも流してきたりするよ
これを買った人はこっちも買ってます的な、この作品をブクマした人はこっちの作品もブクマしてますなんだと思う
291:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 23:10:16.09 Gkd1hK8u.net
コメント欄見てて思うんだけど「お前ファン装ったアンチか?」ってレベルでさり気なく的確に一見応援してるように見せかけてこっちの神経逆撫でしてくること書いていく奴いるよな
292:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/30 23:50:23.84 z7xH3Trh.net
>>280
おすすめのところかー納得したありがとう!
あのおすすめ欄、ロムってるときは唐突に地雷ぶっこまれたりしてつらいけど描き手の立場で考えればついでにうちも覗いてもらえるきっかけになるのありがたいから文句言えないな
293:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/01 07:51:45.33 CH+NH3Wu.net
同じカプのログを定期的に投稿してどんどん反応減ってくのに何故か最新のだけ倍くらい反応あった
画力上がったかな嬉しいとか思ってたのにブクマの増減がより気になるようになって疲れた 反応依存で支部に逃げてきたのにこれじゃツイの二の舞いだわ
294:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/01 11:25:09.54 JCqjlcLn.net
>>283
自分もそんな感じだったけど次投稿したら反応が前と同じくらいに戻って落ち着いたわ
元に戻っただけなのに落差つら
295:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/01 12:20:13.04 l2wXqPpf.net
>>282
カプやジャンルにこだわってない人もいるから作品に誘導してもらえるのはありがたいよね
296:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/01 13:45:08.56 jBAbi5s2.net
健全とエロ両方描いてるんだけどしばらくエロが続いてた時にえっちなのは苦手なので健全絵描いてくださいってコメントされて自分でも信じられないくらい腹が立った
なんかこう作品への不満なら何も思わないのに自分のしてることに文句言われたらめちゃくちゃムカつかない?
297:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/01 13:49:51.37 /H7cXkpR.net
解る
自分も同じことされたら「こっちはお前一人のために絵描いてんじゃねぇわ」って思うよ
そもそもエロ苦手なら、フォロー外すなりして自分から見ないようにしろや、としか言いようがない
お客さん気分のROM専はめんどくさいね
298:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/01 21:12:52.03 kZWCYEbe.net
ていうかr18って自分で設定して見れるようにするもんだよな?
意味分からんなそいつ
299:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/01 22:19:34.32 j2AASP/d.net
>>286
作品への不満でも普通に腹立つが
300:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/02 06:42:38.81 +IBxlEAj.net
>>286
あー分かる 作品内容へのコメントは全部感想として受け取るから
批判だとしてもわざわざコメントさせるくらいに他人の気持ちを動かせたんだなって思えるけど
仕事ではなく好きで描いてるもんなのに何描くか指図してくる輩は凄く不快だわ
同じ目的でも「貴方の◯◯絵好きだからまた描かれる時を楽しみにしてます」とでも言えば
受け取る側の気持ちは全然変わってくるのになんでその程度出来ないんだろうな
301:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/02 12:35:24.82 3WMYq4ZR.net
ピ
302:ンタレストの公式なりきり垢の転載問題についてここで話してもいいかな
303:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/02 15:57:09.28 po/nt2hg.net
なんでここ?
304:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/02 22:39:52.55 lpxZSc8W.net
原作かなり古くてしかもドマイナーなジャンル(自ジャンルではない)、原作好きだったからたまに思い出したように覗くんだけど、2年ぶりくらいに新しい投稿が1つあった
その作品はほぼ原作のシーンを書き起こしただけみたいな感じだったけど、2年前の違う書き手の作品の閲覧数もブクマ数も短期間でぐんぐん追い抜いててびっくりした
そのジャンルもう人いないとばかり思ってた
新しい投稿者は、そのジャンル名掲げたツイやってて、ドマイナーにしてはフォロワーもそこそこいる人だった
ツイの集客力ってすごいなーと思った
自分はツイ向いてないのでやらないけど、閲覧数なんか雲泥の差なんだな
305:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/02 22:40:02.55 lpxZSc8W.net
原作かなり古くてしかもドマイナーなジャンル(自ジャンルではない)、原作好きだったからたまに思い出したように覗くんだけど、2年ぶりくらいに新しい投稿が1つあった
その作品はほぼ原作のシーンを書き起こしただけみたいな感じだったけど、2年前の違う書き手の作品の閲覧数もブクマ数も短期間でぐんぐん追い抜いててびっくりした
そのジャンルもう人いないとばかり思ってた
新しい投稿者は、そのジャンル名掲げたツイやってて、ドマイナーにしてはフォロワーもそこそこいる人だった
ツイの集客力ってすごいなーと思った
自分はツイ向いてないのでやらないけど、閲覧数なんか雲泥の差なんだな
306:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 13:10:56.85 FCByt9gE.net
>>293
ツイの集客力はフォロワー数によって違うのでその人がhtrならツイやっても集客できないよ
307:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 14:58:59.60 JQEC31F2.net
>>293
マイナージャンルは見てる人少ないから
例えば5000人フォロワーがいる人が書きましたっていえば500人その人のファンが不人気ジャンルを見にくる
ツイの集客力っていうかその人の集客力
308:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 14:59:31.46 n8PxsY2x.net
自分の思い通りにならないことを他のSNSのせいにする
それで気が済むならいいんじゃないのしらんけど
309:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 19:24:19.08 85siBKZo.net
ここの人達ってブロック機能使ってる?
自分は心が弱くて批判とか無神経なコメントされたら衝動的にブロックしたくなるんだけどその程度でブロックするっておかしいのかな…
310:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 19:27:41.86 znZ1M+Fg.net
>>298
コメントとかでしたことはないけどせっかく付けてもらったタグをROM専に消されてむかついたからそいつブロックした
フォローされてたけど知るかと思って
快適だよ
311:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 19:30:41.87 znZ1M+Fg.net
>>298
連投ごめん
したかったらどんどんしていいと思う
引き続き作品見られるのは癪だけど心の平安は手に入るよ
312:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 19:41:39.63 n1FIiVTN.net
>>298
割とガンガンする
嫌いなやつにはどう思われてもいいし
313:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 19:45:23.21 dKSGV5Vj.net
>>298
絵柄が生理的に受け付けない絵描きと、同人界隈で揉めた人間はブロックしてる
314:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 20:49:37.16 Ftd1H0R4.net
ブロック使ってる
絵で仕事もらってますとかプロフに書いててフォロー数が半端ないやつとか弾くために使う
営業フォローいらんわ
315:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 21:16:43.65 nGBf2/IF.net
絵柄が大嫌いな上にネタをパクられた同カプの人は真っ先に名指しでブロックした
あとはあれだな、地雷カプを何組かブロックしてる
316:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/03 22:21:48.71 n2+MjMPA.net
皆無理だと思ったら普通ブロックする感じなんだね
意見ありがとう心が軽くなったよ
317:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/04 12:15:27.49 P73LJSsn.net
こない公式のイラコンがあったんだけど
ツイのフォロワー1000超えてたら誰でももらえるで賞っぽい賞があって冷めたな
318:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/04 14:55:01.85 cLEJwKnO.net
みんな平等なのが最近の教育らしいしまあ無難
上手い人ばかり賞獲らせたり褒めるといじけるヘタクソ多いし
人気ジャンルの人気キャラエロ書いてりゃ1000フォロワーくらいすぐいくし
319:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/05 15:45:46.00 1OgoKLgA.net
支部って地雷垢をブロックするとその人の作品全部非表示になったり、こちら側の作品も相手の画面では非表示になる?
あと、地雷垢じゃなくて攻撃してくる系の垢の場合、ブロックしても複垢で攻撃される?
ツイは誹謗中傷対策として、垢を一つ一つブロックする機能のほかに、
相互フォローしてる人しかコメントできない機能も追加したんだっけ?
それなら、垢を一つ一つブロックするなんて面倒な事しなくていいね
320:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/05 15:53:38.36 bMlVG+1o.net
>>308
支部のブロックはブクマ追加とメッセージ送信ができなくなるだけで閲覧自体はできる
Twitterも特定の人しかリプできない機能はあるっちゃあるけどツイート毎に設定しなきゃいかんのが面倒
実際いつも忘れたままつぶやいてたわ
321:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 10:32:05.29 nm6G9vi0.net
ツイの使い方がイマイチわからなくてね
エロなら当然鍵垢、エロじゃなくても捏造カプや2.5次元(半ナマ)や三次元(ナマモノ)なら当然鍵垢にしなきゃマズいだろうけど
同人に興味ない人が見た時にキモッ!と思われそうにない物(完全に二次元、公式カプ、エロなし、擬人化)であれば鍵垢じゃなくてもセーフ?
支部のフォロワー数が少ないし、作品一つ一つのブクマ数も二桁止まりなので、仮にツイを始めたとしても支部より反応が無いんだろうなあ
322:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 11:36:13.43 oUTSlz+F.net
ツイの話をなんでここで聞く?
323:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 12:09:30.27 hYLkxu4h.net
支部しかしてない人達ばかりの中でツイはどうやって使うんですかとか聞かれても知らんがなとしか言えないわな
同じジャンル者の使い方見て判断すればいいんじゃね?
324:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 12:34:23.39 xB7ZjIyd.net
支部ってブロックとミュートはまったく別物なんだね、今知ったわ
325:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 13:14:32.29 rKLV/VTN.net
>>308
見られる コメはできなくなる
326:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 15:39:58.70 Wxe1LWI3.net
一時期宣伝用にTwitterで作品とか活動報告上げていたけど、フォロバ目的っぽい人とか営業絵師をスルーしまくってたら嫌われてブロックされたので、なんとなく嫌だなぁと思ってTwitterやめたwww
元々支部の方が閲覧ブクマ多かったからTwitterやめても特にダメージなし。最初からやらなきゃ良かった。
327:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 19:44:17.46 JQvjYC+6.net
商業でやってるの隠してるのに嗅ぎ付けて来て擦り寄る交流厨は死滅しろ
素人とは馴れ合わない
328:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 19:59:58.66 XkUSDqd8.net
エモい絵が描きたいけど全然雰囲気出なくて筆が止まる
エモ…ってなりたい
329:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 20:04:09.20 V2HDjcde.net
でも描いてるのはホモなんだろ?
330:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/06 21:25:51.95 xB7ZjIyd.net
エモいホモなんてちょーもえるやんええやん
331:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/15 19:18:54.16 xEeZVZCW.net
健全絵に下品なコメントしていく奴ら全員死滅しねえかなあ
332:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/16 17:55:47.38 T4JgTj9s.net
全く絵描きたいと思えなくてもう1年も新作上げてないのにも関わらず、コメやフォローして貰えてるのが嬉しい気持ちと申し訳ない気持ちが入り交じっている
自分は絵を描くこと自体は嫌いなんだろうな
最近じゃ、美麗な他の人の絵を観るだけで満足してしまう
333:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/16 22:30:50.43 CLIW3xj8.net
1年絵描いてなかったら下手になってない?
334:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/17 00:12:41.15 yluTi7x/.net
フォローしてくれる人って新しいの上げた直後1日くらいは
増えないんだけど日にち
335:が少し経ってからジリジリ増えるよね まぁ初日はフォロワーさんが見てくれてるから当然といえば当然なんだけど。 絵を3月から描き始めて昨日フォロワーさん600人になった めっちゃ嬉しいけどまだブクマ1000行ったことないからがんばる あと100ってのが一つあるけどもう伸びは期待できない
336:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/17 00:22:53.12 DlQ9cEjb.net
>>323
投稿頻度どのくらい?
337:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/17 23:04:30.75 /dl6mH/S.net
全然変なイラストでもないのにコメントの半分くらい気持ち悪い妄想とか描いたキャラを貶すような言葉なんだけどこういう時どうする?
コメント消す?それとも全員ブロック?
338:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/17 23:52:21.94 yluTi7x/.net
>>324
平均すると週一くらい
一枚描くのに時間がすごくかかる
9月はやっとすこし描けるようになったのか週一で
5~6枚は投稿できるようになった
ツイログまとめてる人なんかだと30枚40枚あげてるんで
すごいなと思ってる
339:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/18 10:01:27.58 L027gd1N.net
ツイログで100枚とかのログがある絵馬のスピードってどうなってんの
340:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/19 15:19:57.79 m7YwztCk.net
>>325
ブロックだけしてもコメントは消えないからなあ
ブロックしてからコメント消すかな
341:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/19 19:36:53.08 KAFcoFl+.net
好き!みたいな簡単なコメに返信してる?自分はありがと!みたいにラフに返すんだけど(レスするの好きだから)傍から見たとき全返信も暇だと思われるんだろうか
342:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/19 19:43:37.01 7XoZ4vAP.net
コメント自体返してない
数が多くてキリないし、近年じゃ海外の人から外国語でコメント貰うことも増えて尚更
343:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/19 20:18:52.83 IQ2OP/du.net
全返信見てまめだなと思うことがあっても暇そうだなと思ったことはない
344:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/19 20:22:55.99 JgE/Q82n.net
>>331
だよね
暇とか思わない
それより、外人は完全スルーしたいわ
345:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/21 12:46:56.09 ZoJrdJS5.net
コメント500とかに全返信してたら暇だなと思う
10以内なら全然
346:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/21 13:37:17.13 Ben1fCAZ.net
大量のコメに返信してたら律儀な人だなとは思うけど暇だなとかは思わない
347:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 13:30:05.21 22agx2yR.net
途中でめんどくさくなったり返しづらいコメントきた時困るから自分ははじめから一切返信してないけど、
まめに返信してる人見るといいなあと思う
コメントした人も嬉しいよね
348:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 13:53:45.90 pj4GI9v0.net
好きなコメントにだけ返信したいけど差をつけてるみたいで感じ悪いよね
349:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 13:55:33.17 NvNGgQXa.net
特定のレスに返信したければ、キャプションに追記する手段もあるぞ
350:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 13:57:35.37 2RjFilIC.net
コメントは嬉しいけど外国語とかセクハラ系のも多いから全員返してないや
351:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 14:07:40.43 +FUqA3wO.net
コメントに返信する言葉考えるのに時間かかるタイプだから俺もコメント一切返してないなぁ
あれマメにやってる人尊敬する
352:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 14:47:02.49 16A/zmsn.net
コメント来ても25件くらいだから返信するけど
100とか来たら無理だなぁ
353:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 15:22:52.46 LfpoWKLs.net
外国人でも日本語でちゃんと描いてあるコメは普通に嬉しい
354:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 15:25:52.71 1sPAZJsw.net
コメント25件でもう返さねーわ
355:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 17:02:37.42 xwPaUHDz.net
コメント返信したい時と返すの面倒になる時があるから投稿によって違う
まとめてありがとうが一番楽だわ
356:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 18:20:37.13 5O1CZFyn.net
二次描き�
357:ナ公式に大きな動きがあったときだけ(半年に一回くらい) ポロッと過去作にコメントが来るから数的に無視しにくいな でもほとんど外国人で英語で一言なんでこっちもあざーす!なノリで済ます
358:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 20:52:38.70 zrigi9cS.net
大して伸びないから最初の1個ずつくる通知が楽しい
359:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 20:53:10.92 mZITyo/c.net
アクセス解析のこのサイトから来ましたのGoogle comって中国からかな?それとも違う国かな
Google.co.jpより多い
360:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/24 22:48:48.64 1Cr08lt7.net
.jpは日本語圏のみ、.comは全世界の言語で検索!らしい
設定で切り替え可能らしいけど自分のスマホもPCもデフォで.comになってる
URLリンク(news.livedoor.com)
361:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/25 00:45:19.64 8dvzwBAX.net
>>340
自分も同じ
まったり女性向けだから変なコメントほとんど無いし
ブクマは追い立てられる感じがして数を把握してないけど
コメントは毎日浮かれながらチェックしてる
362:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/25 01:33:27.35 JIjhvH5e.net
支部専同士の交流の仕方ってなに?
やっぱりDMとかなのかな
そこから仲良くなった人とかいる?
363:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/25 08:10:33.73 4aeUzirA.net
>>349
始めて半年くらいで同年代の小説描きの人と仲良くなった
DMメインで添付するものがあるとものによってはメール
若くないせいかイラストレーターになりたい!とか
フォロワー増やして人気に!とかそういうのが薄くて
学生の時みたいにキャーキャー萌え談義してる感じw
自分も遠ざかってたし友達もヲタ気質ではあるけど
絵を描いたりはみんなしなくなってたので楽しい
364:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/25 19:42:26.42 81B9bY0P.net
>>336
これがあるから全部返さないようにしてる
365:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/25 20:51:59.08 U20BFORX.net
>>340
25とか無理無理
全返しの自分の限界は5件まで
366:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/26 00:03:20.83 CEPq36jJ.net
元々交流好きで疲れ果てて支部専だから25件くらいなら余裕だ
ただ軽い作風のを描いてるからコメも軽い感じってのもあるかな
シリアス小説だとコメ欄も気合いの入ったコメが多くて
返すのしんどそうって他人事ながら思うことある
367:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/26 12:36:11.36 b7GzdAlb.net
ピクシブは退会なり作品削除したらブクマ自動解除してほしいな
削除または~のアイコン残るのがなあ
368:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/26 13:29:23.74 dGMfGk5/.net
支部退会したらブクマ一気にじゃなくてじわじわ減るんじゃなかった?
わたし過去にそれがあってダッシュボードの総ブクマ数見るたびに地の底まで落ちてたわ
369:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/26 13:51:35.30 U5j7zveu.net
>>340
すごいな3件くらいまでだな
370:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/26 13:57:41.88 1V6gXNNa.net
退会した人が付けたブクマは消えてコメントは初期アイコンのまま残されるよ
どうせならブクマも残して欲しい
371:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/26 13:59:49.07 xhCgq3Ct.net
ブクマした側のことを言ってるのか
ごめん勘違いしてた
いちいち消すの面倒だよね
372:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/26 14:32:04.64 b7GzdAlb.net
ごめん言葉足らなかった
ブクマした側に残るのがねって話です
訂正したい箇所があってできるまで一時的に非公開にしたのか本当に削除したのが判別つかないのが困る
あと非公開にしたと思ったらアプリから見るとマイピク公開に変えてただけとか
Web版で見るほうが
373:多いってのもあるけど見えかた統一してくれいっ
374:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/27 08:21:42.58 yYzo+EaX.net
>>356
逆に3件程度の時返信して多いときは放置なん?
それ難しくない?
だったら全部返信しないかなー
375:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/27 09:29:41.98 QwqfFu5r.net
>>360
何が難しいの?
356じゃないけど自分も最初の3件くらいまでは返すわ
増えて来たら放置
376:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/27 12:01:21.29 IIV0FK5+.net
え、100 件とかって1,2日の間にって事だと思ってたけどそういう話じゃないのか
平均1日1件くらいなら返信し続けるな
>増えて来たら放置
面倒くさくなったんだなって思われるの嫌だ
377:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/27 15:52:47.32 VhfdVGUf.net
古い作品にダラダラ付くコメントとか気付かない事多いし自分も最初の数件にだけ返して放置する事多いわ
全てにお返事出来ませんが~ってプロフとかに書いておけばまあ良いだろって感じ
378:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/27 17:48:37.26 Oeu70HtW.net
>>355
支部は退会してもブクマ数は減らない
アイコンが無くなるだけ
総ブクマ数減ってるならそれは普通に外されてるだけ
379:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/27 20:02:49.18 RDD7ipGZ.net
え、でも
「退会すると投稿作品・ブックマークなどすべてのデータが削除されます。退会後のデータ復旧などは承っていませんので、ご注意ください」
ってヘルプにあるよ
「退会の完了には2週間程度お時間をいただきます」
ともあるから、2週間かけてブクマじわじわ削除されるんだと思ってたわ
コメントは削除されないのは知ってる
380:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/28 08:36:16.52 VBaGvDjk.net
>>365
自分のしたブクマはなくなるんだよ
自分にされたブクマのブクマ一覧から名前は削除されるけど数字は減らないんだよ
だから500ブクマついてて一人退会したら499にはならずに500のまま一覧から名前だけ消える
一度ついた評価はブクマ解除しない限りそのまま
つまり減ってるのは普通にブクマ解除されてるだけだよ
381:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/28 08:40:26.55 VBaGvDjk.net
だいたい退会したらブクマ数字減るなら昔の全盛期作品が10万ブクマのままなのおかしいだろ
絶対退会してるだろ
382:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/28 09:10:49.48 E3gFjxmr.net
垢消しすらせず放置してる人多そうだけどな
383:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/28 19:44:27.50 CNGvE/VP.net
このスレ卒業することにした
ずっと支部専やってたら交流せずに黙々と創作だけしてるっていうのがちょっと誇り?みたいなとこもあったけど(言うても二次だが)
作品にならない萌え語りもしたいし他の人の語りにレスしたい
あわよくばジャンル内で友達ができたらうれしい
支部専にならいつでも戻れるさと思って行ってきます
384:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/28 20:27:37.70 8mG79Goj.net
そして人間関係に絶望して戻ってくるまでがデフォ
385:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/28 21:23:04.77 VSSS8VyQ.net
Twitterの使い捨て感がどうにも苦手でなぁー…
あそこで萌語りすると自分の萌がすり減っちゃう気がするからぜってー触らないw
386:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/28 21:26:08.50 hK1sv0Is.net
わかる
Twitterってその場限りでバカ騒ぎしたい人間ばっかり
あとお世辞や媚び売り合戦も酷い
387:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/29 00:15:32.25 EFHZqybO.net
ハマってる作品無いからツイッター出来無い
読んでる作品もニワカで発言しづらいし
388:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/29 00:26:59.14 bSZxPrM4.net
昔描いたハロウィンネタの閲覧が上がってる
検索してくる人いるんやなあ
389:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/29 07:51:37.26 Qh9Xywdy.net
ツイはキャラとかCPで固められて違うCPやキャラ描くとマジで反応なくて辛い
渋だけだと検索でやってくるから色々描ける
ブクマと
390:閲覧は何描いても相応の反応 盛り上がってる時は寂しいけどみんなが同じキャラしか描かなくてネタ切れ起こし始めた頃とかは何描いてもブクマ伸びるからマジで楽しい
391:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/29 16:01:51.78 xvC88PGC.net
ジャンル黎明期にちやほやされてブクマだけはついてる古参htrが舞い戻ってきそう
枯れ木も山の賑わいですからーってお前が言っていい言葉じゃねえわバカじゃねえの
枯れ木の自覚あるんだったら出たり入ったりしてないでそこにじっとしてれば
392:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 02:58:36.17 BheJ5e/u.net
最近アクセス解析見るとスタックフィードってリンクから来る人多い
スタックフィードが何か分からなくてググったんだけどやっぱりよく分からなかった
支部アプリ内のツイッターみたいな機能らしいけどアプリ使ってないから余計に分からない
393:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 05:24:52.61 T9THea6X.net
メッセージの返信て何回するのが普通なのか聞きたい
相手にメッセージ送って返信きて、返信ありがとうともう一度返すべき?
実は迷ったんだけど何度も送るのしつこいかなと思って返さなかった
自分がメッセージもらった側で相手に返信してそれで終わり(相手から返信なし)
ってパターンが結構あるから自分としては返信がなくてもなんとも思ってなかったけど
もしかしてこれって失礼に当たるのか不安になった…
誰か教えてくれると助かる
394:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 05:37:28.76 T9THea6X.net
sage忘れた申し訳ない…
395:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 07:58:06.69 8uHHOQ/Z.net
>>377
iosだけど支部アプリにそんな機能ないよ
ブラウザ版の機能だよ
フィードって項目押してみな
396:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 08:26:46.93 pe1T7Gl3.net
>>378
一回でいいしつこい方が嫌がられるもっと言えば作者側は感想に返信する必要はない
397:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 11:33:04.83 bULcCyq1.net
Twitterに載せた絵とか漫画何十枚をログとしてまとめてpixivに載せる人が多い中、
一枚絵とかちょっとした漫画をそれだけで投稿するの勇気いるなー
398:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 12:16:21.17 T9THea6X.net
>>381
なるほどありがとう
実は相手に作品への質問をしてその返信をしたのにこちらから返事がなかったという理由でブロックされたみたい
気付いたのがつい数時間前
だからすごく失礼なことだったのかと思ってここで聞かせてもらった
ただのメッセージじゃなく質問だった場合は質問に答えてくれてありがとうと返すべきだったのかなと
399:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 12:34:41.27 /MDZt5S+.net
>>383
それは普通にお礼言わなきゃ駄目だと思うな
400:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 13:05:38.06 8uHHOQ/Z.net
質問に答えてもらったらありがとうは常識だろ
ありがとうの後に向こうからいえいえ~また何かあったら話しかけてください的な返信が来たときに初めて返信しなくてもいいかな?と悩むことであって
質問に答えてもらったのに無視ってそらブロックされるわ
401:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 13:23:39.65 sUgbrkzH.net
>>382
それは卑屈になりすぎでしょ
本来の支部の使い方に沿ってるんだから無問題だし