貧乏な同人者1【同人するなら金をくれ】at DOUJIN
貧乏な同人者1【同人するなら金をくれ】 - 暇つぶし2ch468:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:10:10.70 kv9y5Epj.net
>>461
売らずに処分してほしいとか甘えたこと言うなら最初から本に印刷して金取って売るんじゃないと言いたい
それなら最初からネットに無料でアップしたらいいだけでしょ

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:11:37.82 YnSIF40e.net
>>466
お前みたいなやつがいるから同人誌売りたくないんだよな
人の同人欲しがるより自分で神同人誌作ればいいだろ

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:14:23.87 8FRDeeY2.net
>>469
頭おかしいよお前
私はお前の同人誌なんか欲しいと思ってない
図々しい
お前の同人誌なんかどうでもいいわ
他の人の私にとっての神の作品を金払ってでも読みたいから探してるんだよ
お前が同人誌を譲渡してほしくない処分してほしいというなら、最初から印刷して本にして金取って売ったりしないで
最初からネットに無償でアップしたらどうですか?
そうしたらお前が消したくなったら自分で消せるよね?
なんでそうしないの?
甘えたこと言うんじゃない
中古同人誌の売買は法律で合法で問題ない
お前が本にしなければいいだけ

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:16:46.12 8FRDeeY2.net
>>469
大体自分で作るのと自分にとっての神の本を読みたいのは別の話だろ
なんで私が作品を作ったことがないかのような設定にされてるんんだ?
私だって同人者だわ
買い専を下に見下したような選民思考痛すぎる
もう一回言うけどお前の同人誌が欲しいなんて一ミリも思ってない
自意識過剰
図々しい
私はお前以外の他の人達の本を探している

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:19:03.98 YnSIF40e.net
うわあ…
頭おかしいのだったか
すまん触っちゃって

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:20:15.61 8FRDeeY2.net
>>472
反論できなくなったら相手を悪者にして逃げる頭の悪いテンプレパターンの荒らしお疲れ
二度と来るなよ

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:20:59.25 H6bYL+nY.net
>>472
どっちもどっちだぞww

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:21:02.18 0xmWUGmK.net
中古販売が許せない人は中古同人誌店に文句言ってきてくれ

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:22:36.52 H6bYL+nY.net
普通は僅かでも金になるならみんな売るからね
中古屋が堂々と商売してるんだから中古屋に売られたくないなら
同人誌出すなは分かる

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:22:57.07 nmzQ8POo.net
自分は同人誌中古で買ったことないがメリカリとか販売禁止してるところ以外でなら売ったり買ったりしていいんじゃない?
貧乏スレの話題かこれ?

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:26:45.09 teAUUhPG.net
>>461
>>465
マジレスするとそのまま同人誌をゴミに出すより
中古同人誌書店に捨てる感覚で送りつけるなりフリマオクで処分した方が
一般人の目に触れない可能性高いよ
普通にゴミに捨てるとゴミ捨て場漁って持ってく奴いるからね
突然死したときに家族がそのまま捨てたり親戚の子に配ったりするし
それよりは確実に同志の手に渡るところに流した方がいい

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:29:22.08 Vx+X8CTW.net
>>477
うん法律的に問題ない
もし自分の同人誌を中古で売買やファン同士で譲渡とかされたくないなら最初から本にして売らないのが確実

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:36:49.09 YnSIF40e.net
>>478
あーそういう考え方もあるのか
ネットもそうだけど一度世間に発表してる以上どこにどう晒されたり売られたりは仕方ないもんな
結構ジャンルの知名度やら公式の動きによっては過去の同人誌が数倍の値段で奥に出されてたりするから何かなあ…と思う

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:42:17.76 eLQV/PHH.net
>>480
逆に言えばほしい人はそれだけ金払ってもほしいってこと
価格が高騰してしまうのはその本がほしい人の人数に対してその本が世の中に出回ってる数が少ないから
つまり捨ててしまうと価格は高騰してしまう
価格が気になるなら良心的な価格で販売してる同人誌中古書店に売るなり自分で安い価格で売るなりすればいい

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:49:59.70 AbdJSSZw.net
時を戻そう
リボは使わなくて済むならあまり使わない方がいいと思う

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 13:52:08.62 OiAeMfpT.net
同人誌描いて稼げる人はそれなりに能力あると思うし貧乏脱却できるじゃんそりゃ不安定だろうけど

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 14:13:28.12 aVlRO3AR.net
リボって貧乏人が一番使っちゃいけないやつでしょw
赤豚のカードリボが初期設定だったけど
自分は速攻リボ解除したわ

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 14:34:07.49 dooLP+bs.net
豚カード申し込んでる人いるんだ

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 14:50:46.35 aVlRO3AR.net
>>485
メインで使ってるわけじゃないよ
イベ代と印刷費だけ

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 18:41:28.53 w2P2KX52.net
リボってなんだっけと改めて調べてみたら本当に貧乏人からさらに搾り取るための制度でワロタ
クレカだろうが現金だろうが通販だろうがモノ買った瞬間に家計簿アプリにつけるクセつけるのおすすめ
データの蓄積というよりもむしろ「これだけ支払った」ということを一回一回きちんと意識すると節約捗る

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/27 18:44:16.53 YnSIF40e.net
ペイペイにしてから節約できるようになったわ
ボーナス入るし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch