【Twitter】壁打ち垢スレ17at DOUJIN
【Twitter】壁打ち垢スレ17 - 暇つぶし2ch589:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 16:06:08.01 /V5m/t4i.net
>>559
あなたがフォロワー少ないからばれないと思ってるんだろうね
自分も古参や大手に片道フォローされてるけど絶対いいねもRTもしてこないからもやっとするし
無交流の古参相互のひとりからはなんか張り合われてるし
ブロックできたらいいんだろうが相手や大手や古参だとやりにくいよね
横の繋がりがっつりっぽいし

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 16:10:04.71 M4y7t/SI.net
やっぱ壁打ちって敵視されるのかな…

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 16:22:54.03 uEkgEfkT.net
やり取りしないから気まずくないと思って雑な態度に出る人はいそう
ネタ帳にされたりマウントされたりはこっちからは相手を見てないと思ってそう

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 16:24:43.54 rPyTVsLA.net
こっちからいいねとかして見てるアピールしとくとどうなる?

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 16:28:28.32 F3f3z9VE.net
牽制と気づけばいいけど いいね=ゆるパクOK! と捉えられるリスクあるよ

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 16:30:17.45 6CMVGXG5.net
ブロックでいい気がする

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 16:42:07.68 dSp2MjoC.net
ブロックしても別のアカウントからのぞいてパクリ続けそう

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 16:49:16.50 /V5m/t4i.net
絶対やるよな
ログインしなかったらブロックされてても見れるし

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 16:51:53.51 QAkqPcg5.net
壁打ち始めて数ヶ月
初めていいねが3桁行って嬉しい反面晒されたりとかネタにされたりしてるのではと考えてしまう…
他人の数字見るのが苦手だから界隈見てないしRTされても見に行ったりしてないけど考えすぎかな…壁だけ見てたらいいかな

598:559
21/05/21 16:51:58.15 VW1+spuV.net
ずっともやもやしてたけどなんか吹っ切れた
やっぱりブロックすることにするわ
古参の後追いを読んでもいいねとは思わないし交流も無理っぽいや
いろいろ意見聞けてよかったありがとう

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 17:11:11.58 kazidn73.net
553だけどとても参考になった、ありがとう
bioに両刀ってことだけ書いておいて垢分けせずにやっていこうと思う
そもそも好きにやるために


600:壁打ちやるんだから好きなように運用していいんだよね、なんだかすっきりした気分だ



601:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 19:31:01.96 Z3q2tXWd.net
長寿ジャンルのマイナーCPに壁打ちで参入した字書き
1人で萌え語りしたり支部に作品上げたり色々してたんだけど
ちょっと作風が似てる古参の1人に「(私の呟きをRTして)私も昔そう言ってたw」と自分の呟きをRTしたり
私が新作を上げたら「お道具プレイ(仮)なら私も書いた」っていちいち自作宣伝をしているのを見てしまった
そりゃ20年以上続くジャンルなんだから新参の私の解釈なんて似たようなのが出尽くしてるだろうけど
こう頻繁だと当てつけかパク疑惑かけられてるのか?となってしまう
そもそもシチュ重視のアホエロ書きだからシチュ被りくらいよくあると思うのに
マイナーで作品数が限られるから変に目立つんだよな
気づかなかったふりでひたすら壁打つしかない

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 20:56:52.39 P4M9CzL/.net
オタクの村社会文化が合わないのか「全員俺をブロックしろ…」「フォロー非推奨」って言ってる人たまにいるけど
気持ちがちょっとわかった
絵は見て欲しいけどこういう性癖持った個としての人間っていうのを認識されたくない
だからみんなジャンル変わったらすぐ転生するのか

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 21:00:19.63 7JI5PfWh.net
壁打ちなのにテンションにまかせてついに自分からリプしてしまったしにたい

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 21:09:07.39 /V5m/t4i.net
>>572
それこそブロック案件だよね

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 23:50:35.61 RB7CgYCs.net
こういう人ブロックしたらうるさそう

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 00:48:19.14 FAb6KiEx.net
壁だけ見てればいいんだから他人の反応や界隈の情勢なんて気にしないで直感的にブロックするようになった
上で出てるようなネタ帳扱いや当てつけ疑惑の相手には認知と拒絶の意思を示すためにもブロックしといた方がいいんじゃないかな

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 01:35:29.63 VH+UqRmq.net
嫌な人は支部もツイもミュートしてこちらから一切見れなくする
自分が都合よくバカなだけだけど最初は気になってもミュートして数週間経つと
嫌な人が目に入らなくて存在ごと忘れて居ないものになる
たまにうっかり見ちゃって思い出して嫌な気分になるけど数日見なきゃまた忘れる
支部はちょっとでも嫌な奴をミュートするために課金してるけど数百円で平穏に生きれるからコスパいい

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 01:52:23.07 2rTQD3wM.net
壁打ちでフォロワー多い人、フォロワー数に見合った反応ある?
うちは全然ないんだがこれは交流してない壁打ちならでは現象なのかな
でも似たような壁打ちでフォロワー数に見合った反応がある人もいるよね
ようはフォロワーの質の違いなのかね

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 02:19:16.87 FVx+p9sd.net
フォロワー数だけ増えてもジャンルの切れ目が縁の切れ目だしなぁ特に女性向け界隈は
一ジャンルだけの期間限定垢でもない限り気にしなくてもいいかと
うちは雑多だから全体数で見ると見合ってないけど
そのジャンルで増えたフォロワー数だけで見たら1/3くらいの反応は安定してつく感じ
無交流で他人の作品へのいいねRTも一切してない

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 02:40:08.60 2rTQD3wM.net
自分は一ジャンルのみなんだよ、まだ数ヶ月だが
CPも固定で雑食ではないしジャンルに飽きたらアカウントも消すつもり、書いてはいないが
それなのにツイでは何を載せても無風
だけどフォロワー数だけでみればジャンルの中堅~大手よりくらいになってきて
フォロワー数と反応が一致せずアカウントごと消したくなる
支部では高評価でブクマ率も高いんだけどね

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 03:17:51.18 LiBIGUxH.net
htrだし交流も向いてないし描くの遅いしTwitterそのものも向いてないわで壁打ちも終了
こ�


612:フまま支部も畳んで同人終了する みんな楽しく壁打ちしてな



613:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 07:31:29.00 qQ3qykcj.net
>>581
無交流壁打ちでまだ数か月ならどうせすぐ消えるし反応しても無駄だから
フォローだけしといて適当に作品見せてもらおう~
になってるのでは

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 07:38:23.58 qQ3qykcj.net
自分の場合無交流壁打ち1ジャンル1垢で健全ギャグ~腐まで色々書いて5年目だがフォロワー4桁半ばで反応は500~万までばらつく
個人的に1割反応あれば良しそれ以下は爆死要見直し判定してる

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 08:07:35.97 yi0mwMZC.net
なるべく界隈フォローしないようにしてたけど、初期に浮かれて相互になった数人がしんどい
別に嫌な人ではない、みんな良い人
でも正直、家事育児仕事の合間のわずかな趣味の時間を相互との会話に使うのがしんどい
ジャンルピークは5年以上前な斜陽ジャンルで推しももうほとんど出てこないから、萌え語りも奇声ばっかだし、私も特に新しく語りたいこともない
日常ツイに反応し合うのもキツい
みんな良い人でキャッキャしてるから、自分も話しかけねばというプレッシャーあって、垢消ししたいわ
完全な壁打ち憧れるけど、描き手がもう10人そこそこしか残ってないから、必ず見つかるし気まずいな
次は絶対誰もフォローせん

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 08:10:12.00 Qiv8tF5z.net
わかるフォロワー数そのものよりいいねの比率のほうが気になる
自分もジャンルのフォロワーの1/3くらいつくイメージ
エロとかだといいね少ない割にフォロワー増えたりするから描いてる内容にもよるのかも
数より質上がってほしいから反応しない移動前ジャンルのフォロワーは外してほしいけどこっちが転生しろって話だしな…

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 08:32:00.33 RmeeRAwx.net
フォロワーそう多くないけど反応はフォロー外からの方が多い
君らフォロー外だけどわりと反応くれるよなほぼ皆勤の人もおるやんかみたいな感じで
日常呟きはあまりしないしあの現象はなんなんだろう
非交流壁打ち宣言してるから配慮されてるのかも知れないと
ポジティブに受け止める方が幸せなのでそうしている

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 08:54:45.13 nhCbFhm5.net
支部で同じ人の作品を何個かブクマすることあっても毎回する訳じゃないからフォローしない
フォローするのはジャンル抜きで全体の作品が好きな人だけだからそんな人もいると思う

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 08:56:30.58 OZdbCj8t.net
フォロー0の壁打ちしてるんだけど
原作展開に疑問と倫理的な違和感が出てきてしまってしんどい
同CP者がどう思ってるのか知りたいけどツイ検索は地雷にあたる確率高くて無理だから結局一人で悶々としてるしかない
こういう時交流出来てたらよかったなあと思う
交流疲れたから壁打ちしてるんだけど我ながら無い物ねだりの自分勝手だわ
いよいよ無理になったらそっとジャンル離れられるのだけが救い

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 09:56:42.97 tFkiSDef.net
>>589
ジャンルによるかもだけど鍵してない垢で否定やモヤモヤ意見ってあまり言わないし気になるならジャンルスレ見た方が良いんじゃないかな

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 10:33:22.05 ATYywud/.net
モヤモヤは5で吐き出して萌えてるときだけ浮上して絵置いてくけどフォロワー全然増えない
まあフォロ限もやってないし面白いことも言わないしリストで見れば十分だしそりゃそうだよなと思ってる
でもフォロワー増えると消えたくなるのでこれくらいでちょうどいいや

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 10:34:50.82 OZdbCj8t.net
>>590
そうだね確かに
ジャンルスレ元から民度低くて荒れてるから見てなかったんだけど見てみるよありがとう

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 12:49:02.90 7AS4W/6U.net
反応薄いとすぐに頑張


624:るのをやめてしまいロム専に戻ってしまう 今回は根気強く頑張ろうと去年夏にアカ作りなおしてフォロワーもやっと4桁行ったけど反応は少なくてひどいときは二桁 早くもいやになり始めてたけどいつもここであきらめてたことを思い出して 先月から週に2~3枚雑絵じゃないのを投稿し続けてた じわじわフォローされるが一方でじわじわリムられるので二歩進んで一歩下がる感じ 新しくフォローした人たちもフォロワーがほとんどいないロムアカばっかりでRTもしないし 反応しない身内にただお披露目しているだけみたいに思えてきてやっぱりしんどくなってきた 今のジャンルはそこそこ原作が動いている状態なので時期を逃したくなくて 私生活が忙しい中寝る間を惜しんで描いてたけど反応ほしいよ そんなにRTもいいねもしたくないが見るだけはしたいのかとネガティブ感情に支配される 交流してたら義理いいねで少しは人の目に留まったのかなぁ



625:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 12:58:53.42 2rTQD3wM.net
>>593
四桁いて反応二桁だとやる気なくすよね
ジャンルに参入したとき繋がったメンバーが互助会みたいなノリで
毎日リプを何回も送りあい過剰に褒めるでTLがそのメンバーらの会話のやりとりと無駄な呟きで埋まるから抜けて壁打ちになったんだけど
交流ありきの上手いとはお世辞にもいえない
フォロワーも自分よりはるかに少ない人よりツイでは反応がない
こんな状況だとアカ消ししたくなるよね
確かに交流すれば増えるとは思うけどあのノリについていくのは無理だわ

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 12:59:42.92 3tlcPwug.net
>>593
気持ちはわかる
でも『頑張って』やってる時点でなんかダメなんじゃないかな…他人からの評価がゴールだと辛いよ
評価気にするのをやめられないなら一度思い切って評価もらうためのこと全部試してみたらいいと思う
虚しかったら虚しかったで違うスタンスに切り替えられるし
てか週2~3枚ちゃんと描いてるのは本当にすごいね

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 13:08:45.58 /VVYnzF1.net
いいねはされるけど絶望的にフォロワー増えない
余計な一言言わないようにしてるからほぼ絵しか上げてないけどそれじゃあ駄目なんだろうな

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 13:12:51.04 7AS4W/6U.net
>>595
頑張ってっていうのは本業が漫画家で連載かけもちやってて寝食以外のすべての時間
絵を描いているので時間を捻出するという意味の頑張るというか…
二次で描きたいものはいっぱいあって描きたくて描いてはいるんだよ
ただ自分の描きたいものが人にはウケない悲しさを感じるんだよね
二次アカでは職業を言ってないけどあまりの低評価にこれだから本業でもパッとしないのかなと鬱々

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 13:19:55.63 vUx6uyvk.net
>>594
今じゃ数える程度の少数でジャンルを回してるけど
ツイのリプやいいねの表面上の付き合いは面倒くさい
人数少ないから余計気を使うし、一人で壁打ちしてたときのほうが気楽だった
同じジャンル好きでも内輪ノリがついてけない

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 13:24:45.48 IJRpLIRu.net
みんな作品あげたらRTいいねされるのとフォロワー増えるのどっちが先?
自分は必ずRTいいねがある程度付いてから急にフォロワー増え始めるから一定数以上いいねがついてる作品って色眼鏡もあっていい感じに見て貰いやすいのかなって思ってる
壁打ちだから反応もほぼフォロー外オンリーでいいね増えるかどうかはもはや運だけど

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 13:32:56.09 cdsqBxAC.net
大抵RTいいね付けてもらえるけどフォロワーは作品あげるごとには増えないかな
気合い入れたしっかり漫画で増えることもあればサラッと描いた落書き漫画を上げた次の日くらいに増えたりもするし
よく分からんから気にせずやることにしてる

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 13:39:16.56


633: ID:7AS4W/6U.net



634:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 13:39:37.44 7AS4W/6U.net
ごめん
あげちゃった

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 13:45:21.05 pH+uLnSX.net
斜陽ジャンルに後期参入で他人に反応しない壁打ちだといいねは貰えても本当フォロワー増えにくいな
よっぽどの神になれば別なんだろうけど

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 13:57:34.40 RcXqhGWG.net
ジャンル中期に入ったけどいいね4桁前後でフォロワーは500にも届かない
自分は厳選壁打ちほぼ無言のくせに都合いいのはわかっているけどフォロー伸びないの寂しい

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 14:15:15.08 u36DDywl.net
自分はフォローはするけど交流しないタイプの壁打ちなんだけど
絵しか上げない人はどうせRTで回ってくるだろうと思ってフォローしないかも
ほどほどに何か楽しそうな日常話とか萌え語りしてる人はフォローしたくなる

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 14:15:41.40 BjPtW2FB.net
結構経ってるのに他の人の絵に比べていいね率低いと勝手に「この人は身内に向けてこの絵を出してるかもしれないのに検索で来た部外者がいきなりファボったら怖がられないかな」とか余計なこと考えちゃう…多分そんなことないんだけどね
逆にめちゃくちゃ伸びてる絵だとパブリックな感じがして抵抗が無くなる

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 14:17:11.46 FW8CiPBk.net
字書きだけど支部ではどのジャンル行っても人気順で1ページ目に載れるくらいには評価されてもツイのフォロワーは増えないや
壁打ちで交流するわけでもなくベッターリス限とかやるわけでもないから当たり前なんだけど
独り言として萌えツイはめちゃくちゃしてるから
支部では自分より全然評価されてない人の萌えツイがめちゃくちゃいいねされてるとモヤってしまう
けど心にもない褒め言葉とか本当にめんどくさい

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 14:19:35.25 uCyPksh6.net
界隈でにょたが流行ってるのか最近にょたばかりみかける
興味ない話題に反応したくないのでこういうとき交流してなくてよかったな…って心底思う

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 14:25:54.01 UaEEARD9.net
3連続くらいエロのフォロ限上げたらパパパっとフォロワー増えたのおもしろかった
リストかRT待ちの人だったのかなと思うとなんかごめんねというか

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 14:29:35.20 2rTQD3wM.net
自分はRTいいねも大してされないのに日々フォロワーだけは増えていく数だけみれば中堅から大手より状態
支部では>>607みたいに高評価で支部からツイに繋げてるのもあるかもしれないけど
フォロワーだけ増えて反応少ないよりフォロワー少ないのに反応多いほうが羨ましい

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 14:39:18.73 FW8CiPBk.net
絵の人はやっぱ絵を見たいからフォロワーは増えやすいよね羨ましいな
支部で作品全部上げてる字書きのツイッターなんて見る価値ないって頭では分かってるけど
なんていうか支部ではそこそこ評価あるのにツイッターに来ると存在感ない感じがたまに辛くなる

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 15:50:55.30 Faa4catW.net
ここにいる人は凄いな
フォロワー一桁で何描いても全然増えないし
いいねRTも無いわ
元から人が少ない斜陽ジャンルで自分で決めて壁打ちになったけど
描きたい意欲がなくなったらひっそり消えるわ

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 15:58:48.26 2O2lXWTF.net
フォロワー少ないしマイナーカプだし、いつもRT5だからあんまり見られる機会ないんだろうな〜と思ってネタ絵あげたらRT1000越えになって焦ったけど、バズった後にフォロワー増えてからネタ絵じゃないマイナーカプあげたらやっぱRT5だわw
自分自身そんなに絵も上手くないし、TLが流れてるわけでもなく、ネタ絵だけ伸びるところを見るとみんなちゃんと見てるんだなって思った。なんというか、伸びないものは伸びない理由があるんだなということを痛感させられた。もっと画力上げたい。

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 16:13:54.47 fFSTpjKW.net
>>613
むしろ


647:ネタが面白くてそっち方向に才能あるのでは? そんだけウケるネタ絵描けるんなら後から上手さなんて後からいくらでも着いてくるよ、頑張れ



648:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 16:15:21.03 qkFdMANL.net
>>597
横からごめんだけど 寝てくれ
きっと絵を描く仕事の息抜きが絵を描くことで楽しいのを止めるのは難しいと思うけど
出力ばっかりになってるんじゃないか
散歩するとか本屋に行くとか映画観るとか自分に栄養やって寝てくれ
そして褒められたいとかいいねが欲しいという気持ちのない楽しんで描いた絵を週一回見せて
門外漢が偉そうにごめん

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 16:25:00.87 hX/QhY3+.net
>>587
前半すごくわかる
それならフォローしてくれよと思う、距離置かれてて寂しい

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 17:08:46.29 5kVcSieG.net
リストで見てたのかフォロワーではなかったけれど半年くらい毎回絵にいいねしてくれてたROMの人が今回の絵を上げたあとフォローしてくれてた お眼鏡にかなったのか‥?とちょっと嬉しい

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 17:12:49.65 0QKmHjPj.net
>>611
絵描きだってツイでは萌え語りしかしてない人ならそんなにフォロワー増えないんじゃないかな
自分も字書きだけどフォロワー増えるのは画像添付でSS上げたときだけだよ

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 17:25:50.74 FW8CiPBk.net
>>618
うん?だから自分が作品をツイで上げてない字書きだからフォローされなくても仕方ないのは分かってるけどって話を最初からしてるよ
短編をほぼ書かないから作品は全部支部でしか上げないんだ
そもそもツイで小説は読まないって人もよく見るし
漫画は長編でもツイで(1/8)とかやって何枚も上げてるのをよく見るからまた違うんだろうなと思っただけ

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 17:44:32.58 2rTQD3wM.net
支部でブクマ高評価の字書きさんのツイに何となく飛んだらフォロワー二桁前半だったな
ワンドロ積極的に参加したり文庫メーカーでツイに小説載せたり絵書きRTして交流してるひとのほうがフォロワー多いもんね

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 17:53:10.47 CX27SZQB.net
好きな字書きが「作品投稿は支部のみ」ってわかってたらわざわざツイは見ないな
作品は好きだったのにツイ見て作者に幻滅みたいなことを避けたいから
ツイに作品を上げててかつ自我ツイート少ない人だけフォローする

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 17:53:10.93 CX27SZQB.net
好きな字書きが「作品投稿は支部のみ」ってわかってたらわざわざツイは見ないな
作品は好きだったのにツイ見て作者に幻滅みたいなことを避けたいから
ツイに作品を上げててかつ自我ツイート少ない人だけフォローする

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 18:43:43.84 woJUkuXi.net
>>619
それみんなよく順番間違えずに読むよな
どこから繋がるのかわかんなくていつも外部サイトのリンクしか見ない

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 19:49:05.91 BjPtW2FB.net
>>623
画像あげるときに4つ選択すると一番左上が最初の画像だからスタートがそこ
その右が2番目の画像だから右にスワイプしてくと順繰りに見れる
小説は縦書きで左に読むから混乱する人は混乱するよね

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 20:21:03.55 cpgcGpNV.net
私も始めあげた時に混乱して2回くらい消したことあるw
小説でも漫画でも左にスワイプないし捲って先に進むわけだから、やっぱりツイはジャパニーズ向けでは無いなって思うわ

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 20:42:00.63 +yf4FMeu.net
228
笑った

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 20:50:54.65 MYimMMRV.net
ここに書き込む人は大体壁打ちゆえに周りにマウント取れないからここで自慢してるイメージ
ツイでは4桁なのにとか支部では4桁なのにーという自慢枕詞が必ずつくよね
壁打ちでもやっぱり自慢やマウントはしたいんだなと思った

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 20:53:06.83 vvdt2U4E.net
そりゃほんとに無欲ならそもそも人に見せようとも思わないだろうからね

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 20:54:14.25 vvdt2U4E.net
FF0の人はほんとに無欲なのかもしれないけど
なんで壁やってるかって自分はただ交流がめんどくさいだけだから自分で見に行ったり反応したりもらったりはしたい

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 20:58:29.50


664:FW8CiPBk.net



665:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 21:03:40.65 5YZSt5eL.net
何となく界隈眺めてたら、ある人が上げたSSに別の人が勝手に続きましたとか言ってSS上げてた。地獄。悪意は無さそうだし最初に上げた人も喜んでるみたいだったけど、自分だったら耐えられんわ。壁打ちで良かった。

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 21:15:43.72 +CMd3oOA.net
>>631
酷すぎて草も生えない

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 21:27:55.22 tveqWYWI.net
表ではフォロー0で壁打ちしてるけどDMや見えないところでジャンルの数人と交流してる
急にアンソロやゲスト寄稿や企画に誘われてる変な人になってるが
リプも通知も切ってマロも置いてないし誰にも何も言われなくて楽すぎる
交流してる人達もTL見てないって知ってるので変なしがらみがなくて良い
昔普通にツイ交流してた時に甘いもの嫌いだとたまに呟いていたらしい人に
甘い菓子の差し入れをしてしまって私のツイ見てないんですねーと言われたのが地味にトラウマ
そんなに全員の好みチェックしてないんだが相手にとってはとても失礼だと思ったんだろうな…
そういうのがもう嫌でツイではずっと壁打ちしてるけど交流がしたくない訳じゃなくて難しい

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 21:46:05.16 t//GAXXC.net
>>633
差し入れにケチつけてくる奴もだが
欲しい物がわからないお前もだわ
どっちもどっち

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 21:55:52.85 bxxVeV8w.net
フォロワー増えてきて窮屈になってきたから別ジャンルの壁打ち垢作ったら快適
結局フォロワーいない方が気楽なんだよな

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 22:26:22.85 Ud90PqlB.net
自分は一人サイコーしたい時用にFF0の鍵垢でポイピクしてる

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 22:28:48.53 Egz03xfp.net
フォロー0でフォロワー300くらいの二次壁打ち垢なんだけど絵を上げても漫画上げてもrt0でいいねが40~60くらいでなんか心折れそう
ほんとにrtされないたまに2とかされるけど鍵垢だしいいねもほぼフォロワーじゃないひとだし
壁打ちはみんなこうなのか?と思ってここ覗いたら神が多そうで自分の悩みが低レベルすぎて恥ずかしい

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 22:37:04.32 IJRpLIRu.net
>>627
自分はそういうレス見るの好きだ
あのストイックな壁打ち仲間の人もこんな面あるかもしれないなって思える
壁打ち始めてからフォロー0の壁打ち垢見ると親近感湧くようになってしまったのもあるかもしれないけど

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 22:40:44.43 LDRYuLGf.net
連投ごめん
>>637
フォロワー300って自信持っていいんじゃないかな?
RTの盛んなジャンルそうでないジャンルとかあるから一概に実力のせいとはいえない
個人サイトみたいな感じで各垢のこと扱ってる人もいそうだし
いいねがほぼフォロワーじゃない人なのは自分も同じだ
壁打ちってそうなりがちなのかな?

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 22:40:59.99 A+Gjj2bI.net
>>634
いや欲しいものなんてわからんくない?
差し入れにお菓子なんて定番だし…
固定やバイオにでも書いてるのに見落としたのならともかく…

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 22:50:17.27 BBQWQ0rr.net
まあそれ言ったら壁打ちがこんなにスレ伸ばしてる時点で本当は話したくてたまらないんだなと思う
あと見栄っ張りはどこにでもいる
一時期自分は天井取ってるアピールあちこちで見たし

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 22:55:12.54 6XdYXPcX.net
ID変われば誰かも分からなくなる匿名で書き捨てたりレスし合うのが楽しくて
個を認識され続ける交流が面倒なだけで別に全く人と会話したくない訳じゃないんだよ個人的には
SNSってコテハン付けてるみたいなもんだし

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 23:


678:14:24.74 ID:E6mQrlf8.net



679:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 23:18:03.56 ur/mckec.net
>>637
いいね数はフォロワーの1/10いけば御の字レベルやぞ
ましてや壁打ちだと交流補正はないし、FF外からいいねするのも憚られやすい

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 23:29:50.07 2O2lXWTF.net
>>614
ありがとう。そう言ってもらえて自信ついた!
今カプ萌えがあるから、ネタ頻繁には思いつかないけどまた描こう!

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 23:37:38.60 5CQe4sC4.net
作品やCPへの解釈が似てて人柄と作品傾向(絵柄や文体含め)が好きな人なら繋がりたいという気持ちはある
でもそんな人と仲良く交流できる可能性と交流の面倒くささを天秤にかけて壁打ちを選択した
今のところこの選択は間違ってなかったと思ってる

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 23:55:45.71 e954A9sH.net
確かに交流したくなる気持ち出てくるときがある。
自分の場合だといくらお互い仲良くできそうでもフォロワー数にすごい隔たりがあるからすごい勘違い野郎な気がしてきてしまう。そんで萎縮してしまい結局なにもできなくなってる。
ここのスレ見てると最終的には壁打ちのほうが精神衛生上いいんだなって思う。

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 00:03:52.58 b8p5O9YC.net
交流するとしんどいよー。特に原作進むと解釈違いに苦しんでしまう。少数派の解釈の中で周りが反対側できゃっきゃしてるのがホントにムリすぎて相互15人ぐらいブロ解した。
前相互と敵対したいわけじゃないから気を悪くしないように一応プロフカードには説明入れといたけど。
オフ出るから気まずいなーと思いつつ、当たり障りない対応ならできるし、自分の解釈を布教する為に引きこもって練習して絵馬になって壁サーやってやるぞの気持ち

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 00:11:12.95 urG6zAhq.net
たまに交流したくなる気持ちわかる
自ジャンルじゃない繋がりの友達、いわゆる身内を作っておくのオススメ
自分も人と話したくないわけじゃなくて界隈の空気を読まなきゃいけないとか
苦手な人を無理に褒めなきゃいけないとかそういうのが苦手なだけだから
ジャンル関係なく好きに話せる人がいると無理にジャンルで相互作らなくてもいいやって思えるし

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 00:24:25.95 e3i3Ul7w.net
自分はコミュ障だからずっと誰もフォローせず壁打ちしてて訳あって交流馬と裏で繋がることになったんだけど
自分以外の壁打ち垢しかも4桁の大手の裏とも繋がってるって話を聞かされて笑っちゃった
交流馬ってやっぱ人と関わるの上手いんだな
自分はたぶん疲れるから無理だ
あとなんとなくだけど自分みたいなコミュ障壁打ち同士も仲良くなれなさそう

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 00:28:09.23 JEq0DAZi.net
カプ検索で謎の褒め合いとか見るたびウワって帰ってくる
本垢は昔からのリア友レベルの人らがいるからジャンル垢の壁打ち最高だよ

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 00:40:56.79 VIdVKibD.net
この方の解釈・作品好き!!ってなっても交流したら
失礼をしなかっただろうか、気を使わせていないだろうかって延々悩むの目に見えてるから壁打ち
匿名ツールにはバンバンコメント送ってる

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 00:43:42.37 0M6ZS/K5.net
>>652
わかる
前は交流してたけどいったんSNS辞めてから


689:壁打ちになったら孤独だけど楽すぎた 小心者すぎて返信書くのに絵一枚書くぐらいの労力使うから時間が溶ける



690:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 01:35:48.37 NvsEp+Vh.net
交流欲湧いてくるときもあるし素敵な作品見ると感想伝えたくなるときもあるけど面倒くささが勝つ

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 01:50:36.00 sJH2xZX1.net
絵馬すぎる人がとある記念日で
盛り上がってたのでリプ欄覗いてみたら
一つ一つ丁寧に返事してて
大変そうだったのでそっ閉じした
やはりこういうの見ると
自分は壁打ち正解って思ってしまう

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 01:52:36.62 rmn+Dn6A.net
投稿にいいねできないようにする機能ほしいな
そしたら絵以外の萌語りもツイートできそう

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 02:15:25.55 5O48AR8s.net
風船飛んで誕生日おめでとうコメントされて一人ひとりに違う文面で丁寧に返してるのとか見ると自分には無理って交流欲がスンと収まるのあるある

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 02:42:55.85 CWg9yb2w.net
リプ貰うと空き地で一人で踊ってたら裏にすんでる人に声かけられたみたいな気まずい気分に毎回なる
それじゃあ人の目に付くところで踊るなって話なんだけど評価は欲しい

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 03:30:06.77 DLSf08ek.net
マロの返信基本シンプルにお礼言うだけにしてるけど昨日交流したい欲がマックスの時に感想マロが来たので調子に乗ってすごい熱量で返事してしまった
はたからみても急に何だこのテンションって感じだしマロくれた本人も引いただろうな
それでもまあでもいっか~で済ませられるから壁打ちは気楽で良い

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 03:55:04.14 uHRHy3T4.net
投稿テスト兼ねてる鍵ROM垢でたまに外覗くと
○○さんと遊んだ☆みたいなアフター写真とか見たり
大手同士が合同誌作って売れ売れっぽいのを見ると
やっぱり交流楽しそうだよなぁ…と一瞬羨ましく思う
複数の色んな種類の人間とそれなりに長く上手くやっていけるのは
人間関係の才能もあるんだろうなと割り切って眺めてる
自分は少しでも無理だと思ったらすぐに切っていくタイプだから向いてないわ

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 04:00:35.92 kxp7n6Vk.net
>自分は少しでも無理だと思ったらすぐに切っていくタイプだから向いてないわ
自分のこと言われたのかと思った
よくやるし段々切るくらいなら最初から繋がらなきゃいいんだよなと思って壁打ち

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 04:35:49.74 9dhmlALB.net
最高にいい絵が描けたかっこよすぎて大満足
相互は少しいるもののほぼ無交流のアカなので全然伸びない海外のROMが少し見てくれる程度
本当に最高だからもっとRTしてくれと思うけどそもそも自分がRTしないのに人にしてくれと思うのは絵馬でもないのにおこがましいから仕方がない
でも最高だから見てほしい
こういう時に交流馬や絵馬が羨ましくなってしまう

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 06:22:59.69 h2AANZbp.net
斜陽集落同士のいいね、RTを見てると痛々しい
ツイも支部も同じ数名だけで回してる
同じジャンルの仲間と語り合いたいと思うこともあるけど
あーいうのを見ると壁打ちでいいやって思う

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 09:18:18.96 P3ptmuBw.net
ここでいいのか微妙だけど相談させてください
まだ先の話だけど、(無事開催されれば)夏にある即売会で好きなサークルに差し入れしたいなと思ってる
食べ物じゃなくてヒヤロンとかその程度
こちらはオン専壁打ちだけど、狭いジャンル内だから多分名乗れば知ってはくれている気がする
でもできれば認知されたくないから名乗りたくない
食べ物じゃない差し入れなら名乗らない(ROMを装う)でも問題ないかな?
心から、このご時�


701:「に本を出してくれる感謝を伝えたいだけなんだ 食べ物じゃなくても名乗らない人からの差し入れはちょっと、という場合は差し入れ諦める



702:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 09:24:27.48 HUc9VwpS.net
>>664
さー買い質問スレのがいいと思うよ

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 09:41:41.08 yQMqA2xd.net
>>664
別に名前持ちじゃないと差し入れダメなわけじゃないから知られたいんじゃなければ名乗る必要ないよ
相手だってもしROM専みたいな知らない相手から貰う時に名乗られたって困るだろうし

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 11:02:05.60 P3ptmuBw.net
>>665 >>666
ありがとうございます、名乗らない方向で検討する
サー買い質問スレがあったね!
過去似たような質問がないか探してみる

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 11:18:21.57 4JHs/RuK.net
作品あげるといつも感想のリプやDMをくれてた数人がもくり流行って互助会形成されてからいいねしかしてくれなくなった
そういうものだよなーと思うけどちょっとさびしいしモヤッとしてしまう

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 11:24:43.05 b8p5O9YC.net
今までFF外からのリプ無縁と思ってたのにフォロワー増えてからとうとうROMからリプがくるようになってしまった。しかも絵じゃなくてジャンル系の呟きに…非常にめんどくさい…
よし、見なかったことにしよう

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 12:06:00.75 UkKoxayr.net
地味~に壁打ち続けてやっとフォロワーが4桁行きそう
嬉しい

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 14:51:54.89 JpuB/95e.net
壁打ちなのに最悪のタイミングで自分から交流してしまって後悔してる
自分のペースで解釈したいから壁打ちしてるのに、人の意見見てしまっていろんな感情が爆発してしまった
アカウント消してしまいたい もう今後は壁だけ壁だけ見てよう
変なプライドで鍵垢作りたくなかったんだけど自分の妄想用のFF0の鍵垢と作品投稿垢分けようかな

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 14:54:19.82 kORtHY3q.net
FF0の鍵垢いいよ
作品投稿垢の作品RTコメントくれたやつとかスクショ撮って鍵垢で投稿して落ち込んだ時に眺めてにやにやしてる
我ながら気持ち悪いと思うけど誰にもバレないしうじ


710:うじした愚痴も言い放題



711:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 15:07:18.50 o0kxSj9u.net
プライベートな鍵垢楽しいよね
普段なら絶対使わないボイスメモとかで遊んだりしてる
ただ愚痴系で埋めるとガチで精神病むから愚痴垢運用はオススメしない
これは経験上マジで病む

712:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 15:12:40.19 zY0/IYwz.net
>>672
同じことしてるわw
でも673が言うように愚痴ばっかだとマジで病む
自分は感情に任せて愚痴書いた後にツイ消ししてる
後から見てその時の感情思い出したくないから

713:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 15:32:10.28 QP972FSg.net
>>672
RT後コメントのスクショ鍵垢で投稿するのいいね 私もやろう

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 15:44:56.86 xoVPj2JY.net
自分の解釈で作ったものいろんな人に見てもらうより
自分が感じたこの作品への感情を大事にしたいと思ってしまうタイプだから
引きこもり一択なんだよね
作品に感動したり共感したりした時の解釈ってどこか内臓とか心の弱いとこ晒してるようなもんなので趣味でくらいそこを否定されたくない
我ながらツイッター向いてなさすぎて笑う
同じカプ好きでも解釈完全に一致する人なんていないと思ってるし

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 16:27:09.28 ajbw6zST.net
>>670
すごい
何年くらい続けた?

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 16:53:33.43 XhzThQZb.net
フォロワーが増えて呟きづらくなり義理いいねも他人の絵を見るのも嫌になって鬱になり垢消し。そして最近壁打ち的な垢作った。気楽に呟けるしいいねは前垢よりめちゃくちゃ減ったけど一つでもいいねついたらありがたやーって思う。マイ�


717:yースに出来るのが一番。



718:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 16:57:37.04 bwLiU20Y.net
>>670
すごい!おめでとー!
やっぱ壁打ちでも一年くらい経つとこういうのが期待されてるな~みたいなのを感じるようになって勝手に息苦しくなってたけど
最近あげた絵を大手がRTしてくれたからかいつもの4~5倍くらいいいねが貰えて
伸び悩んでたフォロワー数も一気に増えて(言っても50人程度)
色々考えてもしょうがないなーって逆に伸び伸び投稿できるようになった

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 17:15:06.83 7E9Ev28X.net
壁打ちしてるけどいいねもRTもひたすらないので
見てくれる人も増える気配がない
大手にRTされるかよっぽどの絵うまじゃないと
交流なし厳しいのかな〜となる 
練習だと思ってしばらくらやるけどここの人
最初はどうしてるか聞きなる

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 17:19:41.04 kORtHY3q.net
>>674
同じ事してる人いてちょっと安心した
確かに愚痴ばっかは病むのわかるから消すのいいね自分も消しとこう
>>675
相手のホームいってインプレ上げなくていいしRTコメントツール開く必要もなくなるからまじオススメ

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 17:28:39.45 UMZ52C0l.net
自分もRT後コメントスクショ撮ってる
いいねはしていない
でも前にスマホ変えた時にデータ移行失敗して消えちゃったから鍵垢に貼るのいいね
でも誤爆して表垢でやっちゃったらと思うとゾッとするw

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 17:59:25.48 kORtHY3q.net
>>682
それが怖いから鍵垢だけ別のTwitterアプリ使ってるwそのアプリに繋げてるの鍵垢だけだから間違えようがなくてちょっと気楽だよ
>>680
最初は支部投稿と投稿のお知らせツイそれからツイのみのタグかCP名入り投稿とかかな?
フォロワーいない時はいない時で好きな事好きなように呟けるから今のうちに好きなだけ妄想ツイしまくるのもありだと思うよ

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 18:51:04.48 h2AANZbp.net
フォロワーいたらいたで好きなことがしにくくなるジレンマ
つぶやき一つでフォロワーが減ったり、いいねが取り消されたり
気にしすぎておかしくなる

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 19:01:08.44 Hv4IhcA/.net
>>679
ありがとう!
1年ちょっとくらい呟きはあまりせずコツコツ描いてた

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 19:05:54.33 Tw1zeN/D.net
呟くと、そういえばこんな奴いたなと思い出して整理されるんだと思う
黙ってる時の方がフォロワー増える
フォロワー増えたら萌え語りの反応良くなるね
アカ作って一年くらいは一人で壁に叫んでる状態だったから変な感じ
相変わらず古参からはスルーされてるけど

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 21:21:59.93 n4C1k52V.net
>>658
空き地で一人で踊ってるところ想像して草
それは恥ずかしいでしょ

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 21:40:25.13 9fwsW+jw.net
壁打ちなんて大なり小なり往来で裸踊りしてるようなもんでしょ
気にしないために壁になったんだから気楽に好きにやらないとって言い聞かせてる時点で自分も気にしてるんだけどね

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 21:46:48.20 KwHLBMoL.net
壁打ちに限らず同人用ではないSNSでの同人活動そのものがそんな感じでは

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 21:58:58.98 iJmrR6FZ.net
黙って絵上げてるだけに飽きてはっちゃけたノリで呟くようになったらフォロワー増えたよ
自分は黙ってるとフォロワー減るタイプだと分かったからオタク丸出しのテンションとは違う言い回しや
ツイッターネタクラスタみたいな文章だけでバズるタイプの人のツイート参考にして萌え語りするようになった
ただ普段から描いてる傾向がギャグだったりシリアスだったりしてまとまりがないからそれが受け入れられた気もするし
シリアス系や切ない系の作風の人がこんな呟きしてたらフォローしないかもとは客�


730:マ的に自分を見て思う



731:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 22:37:09.65 0p+KZWe7.net
このスレに限らず「呟くようになったらフォロー増えた」って書き込みをわりと見かける
フォロー0壁打ちでフォローは別のROM垢からしてるけどそれでも自分は呟き少ない人しかフォローしないから「そういうもんなんだ…?」と驚いた
作品のみ上げてる人や呟き少なめの人の方が積極的にフォローしたくなる
TLは無理なく追える分だけにしておきたいのとあまり作者のパーソナルな部分を知りたくないんだよね
作品好きでも呟き多い人はリストというかブラウザ上でブクマして作品だけ見に行くし
萌え語りが上手い極少数の人もフォローせず上記の方法で見に行く

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 22:38:21.15 LZLE3xNa.net
たまに自我ツイートしてしまい誰も気にしてないだろうけどすごく落ち込む
変なこと言わなきゃよかった!!て今もなってる

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 22:58:38.02 i9JG3p/U.net
そこはまあ個人の自由でしょ
呟かずに作品UPを選ぶか呟いてフォロワー増える方を選ぶかってだけで
フォロワー増やしたい側はRTいいねの足しにならない本気で見てるだけのROMにフォローされたいとは思ってなかろうし

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 23:12:52.19 R3UsSCxt.net
絵じゃなくて萌え語りですらないたいしたことない呟きに度々いいねつくようになると
なんだかもやもやしてしまって呟きのみ全消ししようかなと考え始めてる

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 23:46:15.58 JEq0DAZi.net
萌え語りからわかる作風傾向もあるからそれでフォロワー増えるのは安心感だろうな
あんまり好きじゃないカプ観とか作品数回見ただけじゃわかんないだろうし

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 00:15:04.32 QfcGHBu2.net
ジャンルや作品に関係ない日常とか呟こうとして打っても
こんなん発信して誰が興味あるんだ…と我に返ってしまうので
結果余計なこと呟かないスタンスになってる
萌え語りしたい時は最大5連投くらいまでで留めてるし
それにいいねがつこうとも数日したらそっとツイ消ししてる
気付いてる人には変に思われてるかも

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 00:26:09.63 CsdtD7Jq.net
人体が分からなさすぎて誰かに赤ペン入れてほしい
こういう時交流してれば誰かがしてくれたのかもしれないけど壁の自分が呟いたところでめんどくさい愚痴になるだけだし
でもまじで直せば直すほどいいバランスが分からくなってきた

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 00:56:43.58 clK+F9XK.net
>>697
やりたいことと違ったらごめんだけど
figmaとかが出してるデッサン用可動フィギュア割とオススメ
完全トレスとまではいかなくても理想の構図に似せておおまかなポーズと角度で写メ撮って見ると色々発見あるよ
カメラの位置でオーバーパースとかもできるしAmazonで3000円くらいで買えて人体色んな位置から見放題なので自分は買ってよかったと思ってる
ただ肩周りの筋肉が腕の動きでどう変化するとかは再現出来ないからその辺わかってたほうがいいけど

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 01:48:52.32 jRDO3AWd.net
>>697
フィギア見るのもいいけど作るのもいいよ
自分は立体作りまくってたら覚えた
自分の体見ながら発泡スチロールの塊削ってみるとか、粘土こねてみるとか
人体は立体なので描くだけじゃなくて作る方がわかるよ
あとは大きい鏡を買って自分も同じポーズするのも効果あった

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 05:23:43.63 vfKqvYVG.net
>>697
添削してくれるサイトあるよお金はらって

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 07:33:21.31 Bp2J2a5I.net
交流友達ってよりかは戦友がほしいんだよなあ…
お互いモチベ上げあえるような関係に憧れる

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 08:09:47.45 LEVExx40.net
RT後の感想スクショしてるって方どこのツール使ってますか?
自分もRTしてくれた人のホーム行って�


743:ゥたりするけどRTしまくる人だと自分のツイートさがすのが大変で…



744:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 08:17:21.85 C+kgxXPV.net
>>702
上の人たちとは別人だけどRT直後のツイートを表示するやつっていうサービスです
以下自分語り
上記のサービスを自分もついさっき初めて知ったので以前あげた絵たちで見てみたら
意外にもちょこちょこ感想もらえてたっぽくて素直に嬉しいしモチベあがった
交流なし壁打ちhtrだけどこれからも自分が描きたいものかこうと思った

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 08:52:58.50 ow4vl2HY.net
>>698 >>699
ありがとう!お世辞にも容姿が良くなくて鏡に写すと贅肉やら顔面やらでダメージ受けるからデッサン人形と粘土の方向で頑張ってみる!

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 09:49:07.90 C4EVbasz.net
>>700
無料で添削はしてくれるけど傷つかないように最新の注意を払って言葉を選んで
最後には気持ちよくなれるようにヨイショも忘れずにして欲しい
だから有料や現実的な厳しい赤ペンは望んでないのでは

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 09:59:22.58 ow4vl2HY.net
>>700
ありがとう
あるのは知ってるんだけど二次江ロ絵をそういうサービスに出す勇気がなくて出来てない
とりあえずデッサン人形でやってみる

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 10:03:57.75 tp3/EPpk.net
昔おーぷんにある絵板がまともに機能していた時は匿名でアドバイスしあったり赤ペン入れてくれる上手い人がいた思い出
今はもう荒れ果てて焼け野原になっちゃったな

749:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 12:45:15.34 cvd3rQ1N.net
>>702
「RT 直後」でググると出てくる
全部拾ってるわけではないし時間経つと拾う数も少なくなるけど一個一個追うよりは早い
他人のツイのRT後感想も見られる
絶賛壁打ち垢で数字はそこそこ出るけどリプもないし交流ゼロ
この前WEBオンリーに参加したらたくさん声かけられた
いないもの扱いだと思ってたので驚きながら対応してたらイベ終了後また話しかけられなくなった
変に期待しなくてよかったこれからも壁とお話しします

750:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 13:52:11.31 1iOcwv4K.net
Webオンリー以外と感想くれるからびっくりするよね
まあツイだといないもの扱いだけど

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 14:11:36.25 PDUY4pqj.net
自分は本出すとわーっと注文と感想くる
本出します~!10いいね
進捗アップ!5いいね
通販のお知らせです!5いいね
反応ないな?売れないから少部数でいいよな→注文殺到で三桁再販しても足りなかった
壁うちに反応したら負けなのかってくらい反応しないわ

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 14:16:17.70 xIOhM2SN.net
その感じ羨ましいな
今筆が乗ってていつも以上に楽しく頑張って描いてるものがある
これで爆死したらキツいなと思うけど本気の作品こそ滑ったりするんだよね
あまり期待しすぎないようにしとこ

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 14:26:17.30 rJPJV4YW.net
>>710
壁打ちじゃない人でも普段作品には200~1000いいねぐらいついてる人が
通販のお知らせやサークルカットとかアップしても20くらいしか付いてない
でも本は明らかに3桁刷っても瞬殺して再版してる

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 14:28:15.80 +B7q7Yoe.net
壁打ちとか関係なく同人誌サンプルはそんなもん
明らかに普通の作品よりはブクマ少なくなるけどブクマより確実に出る
まあブクマって本来読み返すためのものだしそんなもんでしょ

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 14:30:53.46 PDUY4pqj.net
>>712
自分は普段作品にもそんなにいいねつかないわ
たまにRT多めにされたときは


756:4桁行くときもあるけど、4桁フォロワーいてもRTやいいねもほとんどされない 片手RTいいね100とかそんな感じだから普段反応しないフォロワーに苛立って衝動的にアカ消ししたくなる 淡々と載せてるけど



757:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 15:37:53.15 k+f9W72S.net
わかりすぎる
本当にフォローされてるだけだからフォロワー増えてもあんま嬉しくない
垢消したい

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 15:49:38.68 PDUY4pqj.net
だよね
同ジャンルの同じようなフォロワー数の人やもっとフォロワー少ない人より反応ないんだもんな
交流してないし自分もRTしないから仕方ないんだろうけど
なかなか割り切れない

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 16:11:18.85 BJ6BZFSd.net
細々と壁打ちしてたけど、ジャンル最大手にRTされてからフォロワー増えて落書きとか上げにくくなってしまった
これからはポイピクにアップするようにしようかな
知ってもらえたこと自体は嬉しいけど戸惑う

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 16:19:57.49 NS9pFYMv.net
>>717
誰かに見てほしいがプレッシャーに弱い性格だから分かるな
フォロワーいなかった頃は同じ絵の進捗とかもばんばん上げてたけど今はちょっと恥ずかしい

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 16:45:58.38 BJ6BZFSd.net
そうプレッシャーに弱いんだよね
考えすぎなのは自分でも分かってるけど見てくれる人が増えると毎回綺麗なものをアップしなきゃと思ってしまう
前までは線画か下塗り段階で途中経過あげてたけどもうできないだろうな

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 16:46:31.14 D/cTTBmd.net
>>717
まさしくそれだ
下手くそなのに最大手に気に入って貰えた結果、最大手と経由のフォロワーのお目汚しにならない絵を描かないと…
とか考えて勝手に苦しくなってポイピクに逃げた
評価もコメントもオフに出来るから進捗も没絵もそっちに黙々と上げて
いけそうな完成品だけTwitterに上げてる
壁打ちの覚悟が足りない…

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 17:12:34.43 ZT21seRs.net
>>716
これすごいわかる
今日衝動的にアカ消しそうになって思いとどまったところ
自分から壁打ち選んでるんだけど同ジャンル同程度フォロワーと比べて反応の少なさに心折れそうになる
マイペースに描きたいから他人の絵見ないようにしてるのでそりゃ反応無いのも致し方ないんだけど割り切れない

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 17:42:06.12 yHQaFVhv.net
うわ、わかる!
ここ数日垢消しの衝動と戦ってたんだけど、自分もプレッシャーに弱いんだ
なんか見てほしい気持ちと見て欲しくない気持ちが常にあるんだよね
字書きなんだけど字書きの落書きレベルの作品ってどうしたらいいんだろ?
ポイピクに小説投げてる人もいるけど、前にポイピクに小説載せるなみたいなこと言ってる人同人板で見かけてビビってる

765:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 17:50:24.10 MqkqgPJQ.net
普通にベッターとかで良いんじゃないの

766:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 18:08:53.71 jmsD40/T.net
リツイート直後のツイートを表示するやつ良いよね
地雷があり過ぎるせいで壁打ちやってるからこれにほんと助けられてる
地雷は見たくないけど感想は見たいというワガママに応えてくれるサービス

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 18:11:42.93 yHQaFVhv.net
>>723
べったーメインでやってるから、べったーに載せる=ちゃんとした作品、みたいなイメージが自分の中にあった
まあ結局べったーしかないか

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 18:36:50.35 EF/RuaUw.net
フォロワーいらないからふせったーでだれでも公開にしてる
見てる人いるかわからないけど公開してる以上は誰か見てるだろうと言う思い込みでやってる

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 18:39:58.39 UJlrfPCL.net
>>712
売れるサークルの告知は購入時の競争相手を出し抜くためにあえてブクマしないって聞いたことある
反応が多いとそれだけ他の買い手も優先順位あげて警戒するから油断させるためだとか何とか

770:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 18:59:02.68 PDUY4pqj.net
でもそれってバカだよね
反応ないもん誰が刷るんだよ
ジャンルに長く


771:いて毎回売れてたりすれば予想できるかもしれないけどさ



772:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 19:02:51.65 6Lf+tgE2.net
部数の参考にしたいのでってアンケでも取れば反応してくるよ
それも別に当てになる数字じゃないけど

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 19:16:17.33 4Sl05rm2.net
>>722
ポイピクに文章上げてるけど嫌がる人がいるって初めて知った
自分の場合極端に短文だったり意味のない話だったりするから
わざわざ支部やべったーに移すのも気が引けるんだよね
新着を見た感じだと字の人も結構いるしそんなに気にしなくていいと思うよ

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 19:22:53.00 ddp51GKM.net
ブクマしてちょくちょく覗いてた壁打ちの人
垢作ってからずーーっとフォロイー0だったのに今日見たら数人フォローしててびっくりした
気持ちの変化があったのかな繋がってるわけじゃないし何も関係はないんだけどなんだか寂しくなった
勝手にフォロイー0の仲間意識的なの持ってたというか誰もフォローせず淡々とストイックにやってた姿に憧れがあったというか
イヤなわけじゃなくてなんとなく寂しく感じるこの気持ち

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 19:24:20.68 pQUlSdoT.net
>>722
そんな気違いは相手にしない、脳内で焼き殺せ

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 19:48:51.85 n4JC7kTu.net
フォロワー増えても最近何描いても2桁前半で、RTも5以下。
あまり刺さらなかったのかな〜と思うとしんどいな。自萌用に描いてるとはいえ、やる気なくしてきた。いや、またどうせ描くけど。
100以上毎回安定して取れる人、天才なのかなって思ってしまう。確かに絵が上手だし、かわいいシチュ描けるもんな…私も見習って描いてるつもりだけどやっぱ描けてないんだろうなー
今回は上手く描けたと思ってアップした数時間後見ると評価の少なさからゴミに見えてくるし、そんな茶番を半年以上繰り返してる。
いつになったら上手くなるんだ。

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 19:57:42.93 gyWyT9/T.net
最近キスの日?だかなんかがあったみたいで界隈がこぞって盛り上がってたのを後から知った
盛り上がって楽しそうだけどこういう空気が嫌で壁打ちになった事を思い出した
ポッキーの人とかいい夫婦の日とかそういうの
理由はよく分からないけど

778:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 20:19:19.23 QwDKDyQ3.net
どのジャンルにいてもTwitter向いてないと感じ人との交流も面倒になり今回は誰もフォローぜずフォロワーは現時点一桁。Twitterと同時期にはじめたpixiv、同じ作品なのにpixiv4桁ブクマ。Twitterは0。なんなら今までリツイやいいね反応された数0、反応して貰えないのはもう慣れたけど。Twitterにことごとく向いてない。発言がダメなのかと自分を出さずに作品の説明と作品だけあげてる。pixivと同じなのだが、この差はいったい?謎だ。ちなみにpixivや他のSNSでちゃんとTwitter誘導もしてるがフォロワーは一桁。

779:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 20:22:38.26 a5veBoY3.net
話ぶり返して申し訳ないけど部数の話わかる
フォロワー一桁だしサンプルのブクマも対してつかなかったから少部数で委託に出したら瞬殺して3桁再版希望付いて怖かった
誰かもわからん人たちに遠巻きに監視されてる感じが今すごくやだ

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 20:42:46.75 qcrZrBn0.net
>>735
支部で反応あるなら単純に見つかってないだけじゃない?フォロワー1桁なら焦るのはまだ早い
Twitterの評価はインプレッションをど�


781:黷セけ上げられるかで決まるから 最初のうちだけでもカプ名入れたりタグに参加した方がいいよ



782:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 20:48:28.12 U/zsEp2h.net
735みたいな人はちょっとしたキッカケがあればすぐにフォロワー爆増いいね4桁とか行きそう

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 21:09:39.62 QwDKDyQ3.net
735です。なるほどです。ありがとう、これからも壁打ち気長にやってみます。作品描くのは何より好きなので反応なくても壁打ち続けます!

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 21:17:11.23 dh+zBf6j.net
壁を打ち続けて一年経って初めていいね3桁貰えた
アプリ開くたびに通知がきててみんなはこんな世界で生きてるんだなと思った
次は多分また2桁前半に戻るだろうけどちょっと自信が持てた

785:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 22:30:59.67 MVuM4S1n.net
交流が面倒臭いというか馴れ合いや萌え語りが性に合わなくてほぼ壁打ち状態
(たまに貰う感想リプには返事してる)
こっちは片手分しかフォローしてないし、人の作品をいいねもリツイもほとんどしてない
だから当たり前っちゃ当たり前なんだけど、
ジャンル内で流行ってるけど私には絶対回ってこないバトンを指咥えて見てる

786:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 22:37:37.15 7LNIVA64.net
壁打ち垢作ったらあまりにも快適すぎて驚いた
SNSでこんなに開放的な気分になったの久しぶりだ
好き勝手呟いて適当に絵あげるぞ

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 23:22:04.56 clK+F9XK.net
>>735
pixivからのリンクとかはよほど熱心な人じゃないと気づかないよ
ツイッターでの露出は結局ツイッター内検索なので根気よくキャラ名や作品名カプ名引っかかる物入れてった方がいいよ
自分も支部でまあまあ評価貰ってからツイッター始めたけど最初の一週間は0だったし2ヶ月くらいは二桁から三桁前半って感じでだいぶ増えてから小バズ繰り返してどんどん増えてった感じ

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 23:23:07.78 f/AIi7H9.net
元々少なかったけどFF全部切って壁打ち移行した
斜陽で人口少ないからしんどかった
今も色々言われてるかも知れないけどもう壁打ちだから関係ないよね
こんなことまで気になる性格だから交流しんどいんだろうな
ジャンル熱まで冷める前に移行できてよかったと思うことにしたい

789:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 01:23:00.20 sAtDs6M+.net
壁打ち垢でお礼ツイートってしていますか?
いいねやポイピクのリアクションはめちゃくちゃ嬉しい反面どう反応したらいいかわからなくて今までスルーしてきたんだけど
今回もらったポイピクの絵文字がおもしろかったのでツイッターでお礼したい
でも今までしてなかったから唐突すぎるかなと思ってるし今後毎回やらなきゃいけないってなったら疲れるなとしょうもないことでぐるぐる悩んでる

790:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 01:54:20.88 S29N005J.net
感想が来た時とかではなくて本当に気まぐれにいつも見てくれてありがとうイラスト描いてる

791:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 04:03:47.04 9Yg5xMc6.net
たまーに言ってる
同じくポイピクでスタンプアートが面白くてスクショしてこれ笑いましたありがとうみたいな事呟いたらそのあと結構な人がやってくれて見るたびに嬉しくなってやる気でるよ
その後は一切それについては言ってないけど以前に比べて更新頻度は上げたから多分察してくれていると思う
だから義務にならなくていいし壁打ち垢なんだしその時思った時に衝動でいけばいいんじゃないかな
嬉しい事はただ思っていても伝わらない言わないと意味ないよ

792:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 05:25:54.61 4gkwfHPe.net
お礼のいいねを返した途端
フォロー解除されたことがある
それ以来、いいねは本当に気に入ったものだけにしてる
履歴にも残るし

793:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 07:42:45.89 u1TyBrDn.net
Twitterのエンゲージ総数って地味に凹むね
絵や小説あげて�


794:焜Nリック数が一桁とか 見なきゃいいけどつい見てしまう



795:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 08:08:19.69 hp2gnRbY.net
互助会やってる人達にフォロワー数抜かれてやる気なくなってたけどここ来たら初心思い出した
本出して区切りつけて今のジャンル上がりたい

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 09:12:16.69 17IIlPlz.net
相互フォローしてDMで挨拶代わりに感想伝え合ってお互いたまにいいねする程度の交流持った相手が少ししたら浮上しなくなったりジャンル移動するって事が続いて
自分は他人と交流持つなと言われているような気がしてきて結果壁打ちになってしまった。結構悲しい

797:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 09:54:44.17 H8Ep851w.net
>>751
別にあなたのせいではないと思うけど

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 10:26:00.24 4nO7orwH.net
単に移動のスパンが短い人に当たっただけじゃない?

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 10:33:59.28 FyWhNzEC.net
続いたらテンションさがるねそりゃ

800:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 10:44:47.76 BOLNO0Qw.net
わかるしんどいよね
TLで別ジャンルに浮かれてるの見るのもつらいので現ジャンルは誰もフォローしない壁打ちになった

801:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 11:38:10.60 2vnZ9BlD.net
リツイート直後のツイート表示するやつ使ってる人はツールから感想ツイしてる人のホームに飛んで一通り眺めたりする?
複数ツイートに分けて感想くれるひとがちらほらいてツールだけじゃ見落とすこともあるから勿体なくて…
なるべく創作に時間を充てたいから手軽に見れる方法があれば教えてほしい

802:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 12:05:41.62 YRwgwJaz.net
>>756
あれ表示コメントの数選べるよ
わたしはRTのあと2コメ表示にしてる3コメまで選べる
なんならRTの前のコメも選べる

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 12:22:30.70 YV0AbV6L.net
RT後のやつは便利でたまにお世話になるけどRT数が500を超えた辺りから重たくて機能しなくなるんだよな
そういう時こそ眺めたいのに…
だから個人的には引用RTは大歓迎
最近はRT数にもちゃんと反映されるし

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 12:25:56.10 WpvtnSmR.net
>>758
ログ溜まりまくって見れなくなった時は設定のとこからリセットするとまた見れるようになるよ(ヘルプ参照)

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 12:35:09.40 YRwgwJaz.net
>>758
なぜか旧版のがそういうときは動いてくれる

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 12:42:32.40 YV0AbV6L.net
>>759
ありがとう!
mjd?と試したら5000overでもすんなり見れたわ!
ずっと困ってたから助かった!貴方が神か
月に3~4通マロ来たらいい方だから感想に飢えた時はRT後のやつに助けられる→また壁打ちに専念出来る

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 12:50:48.60 S29N005J.net
>>749
サムネ縦長になってからクリック率当てにならなくなったしあまり気にすんなよ

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 13:07:30.63 YRwgwJaz.net
>>761
ログ消すともう取得できない過去のも一緒に消えるからそれが嫌なら気をつけた方がいいよ

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 13:58:29.78 2vnZ9BlD.net
>>757
こんなに優秀なツールだったこと今まで知らなかった
教えてくれてどうもありがとう

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 15:28:33.13 YV0AbV6L.net
>>763
大丈夫お気に入りはこっそりスクショとってるからw
でも心配してくれてありがとうね!

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 16:18:38.71 07XFXjVu.net
話したいときに同じものが好きなひとと話したいだけで相手に興味があるわけじゃない
誰かと仲良くなりたいと思うんだけど仲良くなりたいというか仲良くしてるあの楽しそうな空気を味わいたいだけなんだよなと
さみしいのに他人に興味が無さすぎ
一方的に相手してほしいなんて虫が良すぎる性格なので今日も壁打ち

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 17:32:58.78 XTyYdKeH.net



813:斜陽ジャンルで今もメインで活動してる人は、 ツイでも数える程度しかいない。 そういうところの互助会に入るくらいなら、 ひとりで壁打ちしてる方が気楽かな。



814:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 18:45:13.92 gVUSGRu1.net
>>751
アンタのせいじゃないだろ

815:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 19:49:18.40 8klmr99c.net
>>768
そういうことじゃないと思う

816:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 19:53:16.19 sAtDs6M+.net
745です
意見くれた人ありがとう
みてくれたこと自体嬉しかったしさりげなくお礼ツイートしてみることにします
遅筆だけど投稿頻度もあげられたらいいな

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 19:53:44.69 p6OIZ/p4.net
バズを経験した事ないので、交流なし壁打ちだといつまでも埋もれたままなの辛いから交流少しでもした方がいいのかなぁ…と気持ちが揺らいでしまう。絵馬でもないから余計に。
だけどやっぱこのまま壁打ち専念すべき?ちなみに大手ジャンルでツイ向き。タグ付けたら支部でも見てくれる人はいる。

818:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 20:16:50.43 ZSrLab03.net
壁打ちに引きこもってりゃ良かった
久しぶりに外出たら自作読者がゆるパクしてるのまた見つけてゲンナリ
設定まるまる同じで私ならこんなふうにしたいで描いてる
ブロックしたい

819:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 20:17:59.12 ax0a9a7E.net
していいよ

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 20:21:08.29 4gkwfHPe.net
まあでも二次創作ってパクり合いだからね
考える設定もネタも人が多ければそれだけかぶるし

821:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 20:23:43.20 pQym1Dif.net
厳選フォローしてるぽい絵馬(呟きも好き)にフォローされてとてもフォロバしたい気持ちになっている
でも今までフォロー0でやってきた奴が突然フォローかましてきたら怖いし重いよな
しかもフォローしたからといって仲良くなれるとは限らないし
趣味垢でまで人間関係で悩みたくないから壁打ちになったのに未だにこういうしょうもないことで悩み続けてる……

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 20:24:05.82 TzM3CBCB.net
>>771
交流してバズりを狙う?なら自分も交流先にいいねRT頻繁にしないといけないかなと思う
自分がしても相手にしてもらえるかどうかは分からないけど…
壁打ちで一目置かれて認識されてる人って何かでバズって大手や界隈に広く知られたとか
古参や絵馬や特殊ネタやるとかなにか持ってる気がする

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 20:32:11.30 ZSrLab03.net
>>774
少なくとも自分はしないし自カプは一切見ないのにアイコンに惹かれて見てみたらすげーモヤってる
交流ないからブロ解でいいのかなとか悩むのもキツ
たまたまと言えたらいいけどマシュでも要らんラレ報告を複数貰ったことあって
創作集中出来ないからツイ辞めたくなる

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 20:47:06.33 VZ0ouRRB.net
>>775
もしその気になったら公式や企業を何個かフォローしてから絵馬フォロバすればいいんじゃないの
やっぱりフォロー0貫きたいならそれもアリだと思うよ

825:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 22:02:45.01 weHrpy+T.net
壁打ちでいろいろギャグの小ネタあげてたら
推しを全然そんなつもりで書いてないのにやべーこいつサイコパスっすねwwwっていう予想外すぎるリプもらって
「え…?」ってなってしまって思わず
返信非表示にしちゃったんだけどこういう時どうすればいいんだろう
公開してる以上どんなメッセージが来ても覚悟しなきゃなんだけど皆残してる?

826:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 22:13:28.04 YV0AbV6L.net
反応したら負けと思ってるタイプの壁打ちなので
気が合わんリプした人をミュートしてる

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 22:21:46.92 zlw5s5QD.net
>>779
基本お礼のリプ返してるけど嫌だなと思ったものは見なかったことにして蹴ってた
このあとお


828:いしくいただかれるんですねとか攻めは我慢できませんねとか本当に不快だから最近はリプ閉じてる



829:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 22:32:05.55 Lq7pJgP/.net
>>779
読解力のない底脳はまじでリプやコメしないでほしいよね
そういうやつに限って引用RTで書き手に分かるようにタメ口で言ってきたりするんだよな
自分もときどきあるわ

830:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 22:32:26.86 oH1h7QuZ.net
この間感想をわざわざリプくれた人、総合的に見てこの人なら仲良くしてもいいかも…もう1回リプくれたらフォローさせてもらおう!
と思ったけどあれからリプは貰えてない
こちらから話しかける勇気はないから、あの人がまた感想リプしたくなるほどの傑作を生み出す

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 22:51:37.87 weHrpy+T.net
>>780 781 782
ありがとう
とりあえず疲れそうだったら次回からリプ欄閉じてみるよ
割と気軽にコメントやいいねrt くれるジャンルでありがたいんだけどその分変なコメや馴れ馴れしかったりズレてるコメ人も多い
非表示も一回やっちゃったのでこのまま様子見かな
今まで支部のみでツイッタ使ってなくて最近新ジャンルで壁運営始めたばかりなんだけど何か些細なことで疲れてしまうことが多い…
もう少し楽しめるようになりたいな

832:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 23:32:01.12 BSZCrhBt.net
ちょっとそれるけどサイコパスって最近なんか使い方違ってきて嫌だわ
人に(作品やキャラ含めて)向けて軽く使うもんじゃないだろうにね

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/25 23:37:44.84 pQym1Dif.net
>>778
アドバイスありがとう
壁打ち始めてから他人をフォローしたいと思ったのが初めてだったからどうすべきか結構悩んでた
それでやってみるね

834:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 01:32:53.55 CN2jwwJD.net
>>785
強い言葉を使うのがオタクだから
一生泣いてるとかもだし、大袈裟に言ったりよりインパクトのある言葉を使いたい

835:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 02:56:06.21 HY/7Il4u.net
この間の推しの誕生日絵
タグつけたおかげで自分にしては結構ファボリツ貰った
もしかして界隈でもいい線いけてるのでは?
なんて思ってしまってタグ検索したい気持ちになってる
ウキウキして検索したらどうせ桁違いの評価の絵がバンバン出てきて落ち込むだろうから
検索しないようにロックかけたい気分

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 07:51:58.42 YvCehaQZ.net
マイナージャンル壁打ちで反応は貰えても一桁
なるべくTL見ないようにしてたけどたまたまいいねが取り消される瞬間を見てしまって凹んだ
誤タップなんだろうけど取り消したくなるほどお気に召しませんでしたか

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 09:01:21.49 fDFHa3Cx.net
自分はフォローもフォロバもいいねもするけどほぼ交流しないしても受け身
最初半年くらいはフォローゼロでいいねもゼロだったけど見てすらもらえず埋もれてしまうのはもったいないから数人フォローした。
そこからさらに数ヶ月かけて徐々にフォロワー増えてきたから壁打ちでいいね増やすにはだいぶ時間かかるよ。
日が当たらない期間に画力上げしとけばある日急に増えるよ。

838:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 09:28:15.49 KBXv9ujW.net
>>789
いいね数減るバグあるから気にすんな

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 10:30:58.13 FeJfIZ4A.net
>>789
あるある
と言うか通知で気付いたんだけどいいね外した上で認知されたくなかったのか1時的に鍵垢にしてた
そこまで私に気付かれたくなかったのかと少し悲しかったわ

840:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 10:47:10.26 Gf4GXBA9.net
新ジャンル、自分がやりたいから界隈漁っていいねRTしてたけど後発参入が増えてきたのでだんだん認知してもらうための宣伝行為みたいに思えてきた
界隈も交流盛んになってきてフォロー0の自分が異質


841:になりつつある あーでもまだ引きこもりたくない、よその二次創作たくさん見てたい



842:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 10:50:03.74 FeJfIZ4A.net
>>792
鍵垢にしてたじゃなくてされただった

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 11:21:42.39 FiwT01Wu.net
>>793
わかる
界隈の作品漁って片っ端からいいねしまくってるけど、萌えていいと思ってるからしてるんだよね
作品は観たいし萌え語りもたまに見たいが交流はしたくない

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 11:41:22.92 Ln8yPzwX.net
>>789
いいね減るバグというか通知(あとツイートの数字反映)がうまくいかない時があって、数が1とかだと目立つ
自分も速攻いいねついたと思って該当ツイ見たら何もついてないことがあるんだけど別の場所から見たときに1ついたままになってたり時間置いたらちゃんと反映されたりもする
いいね押した人一覧のとこに何故か出てこない人とかもいるしたまにそういうこともあるって思って気にしないのが吉

845:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 11:56:04.16 k8BCyOy0.net
いいね取り消しされた人を特定出来てるならドンマイだけど
791や796の言ってくれてるようにいいね数前後バグあるし
何だったら垢消しや凍結で減った可能性も絶対ある
一概に故意的な取り消しとは言えないからほんと気にすんな
故意的だとしても理由なんて本人にしか分からんし必ずしもネガティブな意味じゃないかもよ
誤タップもそうだし認知されそうで恥ずかしくなっちゃったとかさ

846:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 12:22:50.83 Ri4M0E9l.net
吐き出し
本垢で何度か絵がバズってこんな感じなのかと分かって壁打ち垢を新設した
元々面倒臭いし馴れ合い嫌いだから無交流を変わらず貫いてるけど反応はある
カプなしエロなし健全原作軸のみ描いてるから界隈の人からは一言も声はかけられないけどいいねとかは来る
ただたまにワイワイしてるのを見てはいいなとなってしまうからここで見たアドバイス通りROM垢を作って楽しそうな人を一方通行でフォロー
そうして見てるとフォローした人が発狂したり下品だったりしてああやっぱ無交流で良かったと思える
寂しいのはしょうがないけど無交流万歳してこれからも行く

847:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 13:23:04.01 pNwvYqqs.net
質問なんだけど、ツリーの投稿って検索やTLに乗る?
壁打ちだからフォロワーの見え方が分からなくて…

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 13:29:38.17 +qs1Jk1E.net
>>796
いいね一覧に出てこない人は鍵アカじゃないかな

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 15:41:49.36 4FTKjNRw.net
フォロー取り消された瞬間をたまたま目撃したことあるから凹むのわかる
脱力するようななんとも言えない気持ちになったな

850:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 15:43:22.68 PyIR0DVk.net
789だけど優しい方々ありがとう
結局いつも通りの数値に落ち着いたのでバグだと思うことにする
気にしないための壁打ちなのについつい一喜一憂しちゃうな

851:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 18:37:27.09 ueQEnx4E.net
>>799
ツリー分も見えるよ
大量に繋げてると間は折り畳まれるけど検索にも引っかかる

自分の話
他の人にいいねRTはしたいけど本人に感知されたくないから
自分の反応を相手に通知しない機能があったら良いのになと思う
フォローもしたいけどうっかりフォロバはされたくないから結局リストで見てるだけ
作品は見られたいけど個人として挙動を見られたくない

852:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 19:10:54.55 5I0gs4Ow.net
>>803
自分の作品も評価なしリスト閲覧推奨なの?

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 19:15:09.49 OmraZRn2.net
壁打ち始めて3ヶ月
交流もフォローもいっさいしてないけど、
いいねだけはマメに返してる
最近、界隈が絵チャとかもくりとか盛り上がってて楽しそうで
たまにわーって交流したくなるけど
でも絶対後悔するから、ここ来てグッ�


854:ニ我慢してる がんばろ。



855:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 19:22:36.66 wlNsi8pT.net
そういう時のためのロム垢

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 19:37:12.96 IDoowSAz.net
両刀なんだけど、3日かけて描いた絵よりも3時間でさっと書いた小説の方がいいねRT段違いで多くて悲しい
絵の方も一応FF外から反応してもらえるからhtrではないと思ってたけど自信無くなってきた

857:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 19:50:16.00 aptc7aQd.net
雑誌連載中の作品のネタバレって配慮してる?
私は配慮するのが面倒くさくてネタバレ配慮してませんって書いて何もしてない
萌え語りにしろ感想にしろ伏せ字使ってるから検索に引っかからないようにはしてる
界隈はふせったーに感想のせてる人が主流だけどネタバレを察せられそうなツイはけっこうしてて配慮されてるようでされてない感じ

858:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 20:15:01.93 LjHNlI+s.net
してないな
世に正式に出た時点でネタバレも何もないと思ってるから言いたいことは呟いてる
自分が見ても平気だし

859:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 20:51:33.61 pz3Arimt.net
自分はコミック出るまで一応待つ派だけど注意書きあるなら気にしなくていいと思う
ネタバレが本当にダメな人は自衛するだろうし

860:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 20:58:48.58 9VYIMx4Q.net
Twitterは時事だからしてないけど支部は注意書きしてる
連載中の作品追ってると発売されるやいなや競ったように感想やネタ絵を上げるのが苦手
そこに乗れないから壁なんだけど

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 23:15:57.39 d9O2h6/Y.net
厳選フォローして好きな作品には感想リプやDM送ってたけど、別にROM垢からでもいいなと思ってしまった……
たぶん認知されてるけどフォロー外してもいいかな…別に気にしないかな…
公式垢しかフォローしてない完全な壁打ちになりたい

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 00:15:54.79 gJC+JAN+.net
>>803
鍵かけていいねするのは?通知いかないよ

863:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 01:37:40.02 YmSUUP2/.net
いいね用の鍵垢を作ればよくね

864:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 01:54:35.56 AN0uBToZ.net
自分用の鍵のROM垢あるとフォローもリムもいいねも全部何も考えず気軽に出来て超ストレスフリー
人に挙動把握される状態がこんなにもストレスだったんだなって感じ

865:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 02:26:11.61 GL2zL8Di.net
界隈全体が互助っぽいし地雷原だから交流絶対に無理なんだけど楽しそうにしてるの見るとやっぱり羨ましくなってしまうなあ
和気あいあいとやりとりしてるのコミュ障だから憧れもある
壁だけみなきゃ…

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 02:57:07.88 YpbCjL/2.net
周りが盛り上がってて楽しそうだけどどうせ自分が行ったところで空気が凍るだけだからと言い聞かせてひたすら壁に話しかけてたまに作品投下してる
私には壁しかないんだと言い聞かせる

867:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 03:48:32.81 EiwWRQx4.net
交流で特定の数人と嫌なことがあって壁打ちになったけどそのグループ以外の人からは変わらずリプ貰えたりしてる
リプ返事だけはやるもののこっちからは誰にも話しかけないコミュ障に構ってくれてありがたいとしか言いようがない
でも揉めたグループの人らはブロったにも関わらずこっちをヲチってるようで不穏なエアリプが回ってきたりもしてしんどい時もある

868:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 03:57:24.11 ocKXj7lk.net
>>818
壁打ちに色んな定義はあるとはいえそれって壁打ちか?
そんなに嫌な思いをするなら見えないようにした方がいい
周りを気にせず創作に打ち込めるのが壁打ちのメリットだと思う

869:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 03:57:24.13 jgQkAiql.net
>>818
キッツいねそれ
似たような事あったけどトラブった人の周りの人間も無理になってきて結局転生しちゃったわ
今は壁だけが友達

870:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 10:03:09.54


871: ID:7LCGqo2u.net



872:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 10:22:46.55 YmSUUP2/.net
>>821
なんか面白いけどお互い刺激しあっていいライバル関係なんだろうね
相手がネタ被してくるのは微妙な感じもするけど多分ジャンルが同じなだけで中身は全然違うんだろうし

873:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 10:27:47.47 FOhptuSM.net
>>821
お互いはブクマしたりしてるのかな
漫画みたいに理想的な良いライバル関係だと思うw

874:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 10:39:05.35 phlIEyqY.net
>>821
ゆるパクの愚痴かと思ったらw
別にとってつけたような褒め合いとか馴れ合いいらないからこういう無言で高め合える関係の人が1人でいいから欲しい

875:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 11:39:26.46 B2MTGK6Y.net
自分だったら毎回ネタ被せみたいな事されるの嫌だけど821がそれでいいなら問題ないのか

876:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 12:09:03.00 cy4/WV1R.net
フォロー0の壁打ち1年経ったけどフォロワーやっと4人
やる気消失してたけど支部のROM専や新規描き手にブクマ貰えてジワ伸びしてきたからまたやる気出して壁打ち頑張ろ

877:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 12:59:03.60 7qnvwf34.net
壁打ち初めて何年か経って今が一番心が穏やか
最初の頃はフォローされると挨拶みたいなのが来てたけどもうフォロバしない人と認識されてるのか
そういうのも来なくなって変なリプも無視してだいぶ心臓に毛が生えて図太くなった気がする
ジャンルとっくに終わってるし人が減り続けてフォロワーも見るたびに減ってるが
webイベ出たりすると感想が来たりするので熱心な読み手が残ってるみたいで嬉しい
マシュマロ置いてくれと言われるけど置くと途端に感想来なくなるフラグな気がして置けないや

878:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 16:07:27.48 rbHoxINI.net
壁打ちでいいねもらえるまでにどれくらいかかるもん?
知り合いもいないドマイナージャンルなんだけど反応ゼロすぎて
5日くらいで心折れちゃった

879:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 16:23:29.06 1P9T5mRI.net
人がいないとこで壁打ちは反応もらえると思っちゃいけない気がする

880:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 16:24:06.77 HEAlC6LN.net
自分は長寿ジャンルで壁打ち初めて二週間くらいで発掘してもらえたかなぁ
もっと見てもらうには動かないと駄目だよなーと思い当時ジャンルのワンドロあったからそこに参加してたらぼちぼち認知してもらえた
フォロワ4桁前半時に生活上の都合で垢消し
生活に目処が立ったのでpixivにツイ垢載せて黙


881:って復帰した時は一瞬で3桁復帰した 発掘してもらえるか否かはジャンル規模は肝かもしれん



882:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 16:39:01.22 HlEBLfwm.net
うちは初日で発掘してもらえたな
古参のフォロワーが多い字書きさんがカプ名で毎日巡回して新人RTしてた
ありがてえ

883:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 16:41:15.35 QPixUv1g.net
書き手10人以下しかいないドマイナージャンルだけど、地雷が多い自分にはマイナー特有のみんな繋がってて当然だよね仲良し空リプ祭りの空気にうわっ無理…となり
支部もやってないタグもつけない状態で一ヶ月ぐらい一人で延々壁打ちしてたらどこから見つけたのかROMの人にフォローされた
それから更に半月ぐらいフォロワーその一人だけの状態で踊ってたらそのROMさんが絵をRTしてくれてようやくジャンル民に認識されたのかぱらぱら反応されるようになった
それでもお触り厳禁と思われてるのかマロとか置いても話しかけられたりはしないし、未だに書き手からは一切フォローされない
支部やってたりワンドロあるジャンルとかならもうちょっと早く認識してもらえるかも?

884:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 16:55:17.17 YmSUUP2/.net
ドマイナーでガチ目の壁打ち選んだらそら見られないよ…
二次はジャンル規模の影響が結局一番でかいんだし
検索に引っ掛かるようにしてひたすら根気よく発信するしかないわな
支部でそこそこ評価貰えるんならキャプションにツイ始めたとか書いておいたらどうかな

885:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 17:00:21.56 H/frIHgo.net
やっぱり皆はキャラ名とかタグを一緒に呟いてるのかな?
自分は見られたいけど見られたくなくて無言で絵あげてるわ

886:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 17:10:37.87 bDL3xMTW.net
描いてる絵はほぼ健全だけどキャラ名検索にひっかからないようにしてる
ほかのツイートで腐ネタやらカプ話してるし気がひける

887:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 17:12:44.76 OB60xlCP.net
自ジャンルは公式がエゴサしまくっててカプだろうがBLだろうがRTするから無言だわ

888:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 17:13:39.23 ssp8MQc2.net
ワンドロ参加とかジャンルやキャラの記念日にタグ使って投稿するとかしないとなかなか見てもらえない
あとキャラ名は入れないけどカプ名は毎回入れてる
長寿斜陽ジャンル超マイナーカプで壁打ち始めたけど記念日にタグつけて投稿したら初日から意外と数字付いた

889:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 17:54:58.32 EiwWRQx4.net
5chのレスで時々見かけるけど公式アカウントが二次創作をRTするって珍しくない?
どんな作品の公式がそうしてるのかちょっと見に行ってみたい

890:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 18:33:30.93 P6wsifSh.net
壁打ちのくせに周囲を気にしすぎな奴って結局「自分はアクションしなくても注目されたい、褒め称えてくれる(ただし自分はリプしなくても失望されず継続的に絶賛されたい)信者が欲しい」だけだろ
本当に付き合いたくなければROM垢だけ残して消えろよ

891:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 18:41:50.04 7N54M2sI.net
交流大嫌いだけど注目されるのも数字も大好きで壁打ちしてるけどそれが何か問題ある?
別に同人ってベタベタ交流するためだけにやるって決まってないのに

892:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 18:46:35.05 R9D1q/TO.net
好きなものにはいいねRTとかのアクションは普通にしてるけど?ただ交流したくないだけで
何イライラしてんの?スレ見ずにお得意の壁だけ見といて消えれば?

893:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 18:46:57.58 1P9T5mRI.net
積極的に壁打ちと言うよりは結果的に壁打ち()になってしまってるだけなんだけど
自分からほぼ人に絡みにいかない。日常つぶやきそんなにしない。とてもうまいわけではない(とても下手でもない)。企画参加しない。という悪条件重なりすぎて遠巻きにされてるというか視界に入ってないというか。
支部でもツイでもブクマやいいね1桁で放置されてるなーっておもったら先


894:日のオンリーで本はそこそこ売れたので???てなってる(最悪0覚悟してた)。 交流ちゃんとすればもっと反応とかもらえるのか……?てなったけど多分面倒になるからこのままだ。



895:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 18:47:58.09 Cd7UvdDh.net
周囲を気にしすぎた結果の壁打ちもいるので…
自分の解釈ガチガチになって交流できなくなった
数字はもちろん嬉しいよ

896:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 18:50:35.72 IMjOHjQb.net
前にここかチラシで見た、
解釈こじらせて他人の作品見れないのに交流だけするのが申し訳なくて壁打ちになった
っていうの本当にわかる
交流できるなら交流したいよ

897:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 18:55:06.49 aG6ULWYT.net
>>838
初期のラップとか今だと卍とか

898:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 19:01:45.42 u9pYS1o7.net
ツイで支部のリンク貼ってくれた上にすごく褒めてくれた人がいていいねしたい衝動にかられている
相手は最近急に現れた壁打ち
ひたすら萌え語りと絵をツイートしててbioにも壁打ちである旨はっきり書かれてる
絵もツイもすごく好きな感じだからそれもいいねしたいんだけど反応を欲してるかが分からなくて困る
フォローもお互いしてないし触らないほうがいいんだろうな

899:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/27 19:16:20.17 ztiJR+TX.net
喜ぶと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch