21/04/27 18:20:52.62 8L+Xlopua.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
女性向け同人自体が衰退してると感じている人が増えている意見が各所で
見られるようになりました
「少子高齢化」「二次元規制」「コスプレ偏重」「SNSの普及」
「趣味娯楽の多様化」「仕事や家庭の都合」
……など理由は色々考えられますが、ここではオフ同人を中心に女性向け同人の衰退に
ついて語るスレッドです
※荒らし防止の為、試験的にワッチョイ導入中です
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成の際は上記を本文一行目に加えてください
※荒れない流れが続いた場合、ワッチョイの解除を検討してください
関連スレ
同人誌即売会の衰退について語るスレ (同人イベント板)
スレリンク(comiket板)
※前スレ
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.8
スレリンク(doujin板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
551:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/04/03 01:34:16.95 xv0RvQWn0.net
>>526-527
男性ファン多いジャンルだと結構ガチ勢多いよ
ちゃんとした作品作らないと相手にしてもらえないしキャラは当然ながら乗り物や武器などのメカ関係とか
雑に扱うと物凄く叱られたりするらしい
552:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5fcc-I0N1)
23/04/03 20:50:59.92 GPJueozD0.net
乗り物や武器などのメカ関係(って男性向けだけなの?)は
上手いか下手じゃなくて
・例えば電車や飛行機に乗るシーンを
自分×疑似体験の自己投影、おっぱい傍観のような1コンテンツとして描いているか
・キン肉マンの超人募集のように
息をするように「わたしのかんがえたさいこうのまほうしょうじょ」「わたしのかんがえたさいこうのじょじむけひっさつわざ」
を描いているか(このキャラは作ったり、画力自慢用や交流用に従うものじゃない。
男性向けの美少女ブンドドまではいかなくとも、恋愛や総受けやインスタ映えと別の元々の女の理想としてある。)
ってだけじゃないのかな
目的と手段が逆転してるよ
553:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています