【質問】同人板アンケートスレ78【複数回答】at DOUJIN
【質問】同人板アンケートスレ78【複数回答】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 16:13:11.94 /pwGpZ9a.net
仮にどちらかしか選ばなければならないとしたらどっちがマシですか?
A 今後これ以上画力は上がらないし流行にも一切キャッチアップできない
B 画力は大幅に向上する代わりに、まっっったくあなたの好みではないむしろ嫌いなタイプの絵柄でしか描けなくなる

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 16:18:59.65 9gPl6f/S.net
エンジェリックレイヤー
こばと。(日常ものではあるがゆるくはないと思う)
ガラスの仮面
炎のアルペンローゼ(アニメは途中打ち切り)

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 16:19:59.23 9gPl6f/S.net
ごめんアンカー抜けた>>573>>568宛です

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 17:09:14.61 vWYCgS1p.net
べったーに年齢制限ありのものを投稿するときリス限にしているのですがそのリストをときどきフォローされます
これはどういう理由からかわかる方いますか?
自分が人のリストをあまり気にしないのとフォローしてもリス限作品が見れるわけでもないよなと不思議に思ったので

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 17:44:12.85 bve42A5w.net
>>568
ヨムルガンド
SHIROBAKO
キャロル&チューズデイ
サクラクエスト
響け!ユーフォニアム
無人惑星サヴァイブ

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 17:49:27.47 +wkdbeZB.net
>>568
神々の悪戯

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 17:57:40.46 TBuuprwU.net
>>568
戦姫絶唱シンフォギア
宇宙よりも遠い場所

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 18:11:23.76 5eNWYF30.net
3つ質問があります
イラストを描かない方は質問1は飛ばして下さい
前提として
・写真の著作権等の権利関係はクリアしている
・練習用ではなく作品としてツイなどで発表ないし販売するもの
とお考え下さい
1:絵描きの人に質問です
人物を描く際どういうやり方でイラストを作成しますか?
以下に例を出しますので近いものを教えて下さい
a :すべて自分のデッサン力のみで描く
b :一部(手や足など)参考写真を見るが基本的には自力で描く
c :3Dドールやポーズ集を目トレース
d :3Dドールやポーズ集を完全にトレース
e :人物写真を目トレース+顔は自分絵で描く
f :人物写真を完全にトレース+顔は自分絵で描く
g:人物画像をレタッチ+顔は自分絵で描く
h : その他
最後になぜその方法をとっているか教えてください

2:閲覧者に質問です
(絵描きの方は閲の立場で他の絵描きの作品に対しての回答でお願いします)
絵師が自力で描いたイラストとトレースで描いたイラストで受ける印象は違いますか?
上記のa~gの間で受け入れられない・印象が悪いものがあれば教えて下さい

3:可能でしたら大まかな年齢と性別とジャンル(男性向け/女性向け二次 など)を教えて下さい
答えたくないものは省略していただいて結構です

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 18:13:19.80 ECK7RD7t.net
>>568
心が叫びたがってるんだ。
空の青さを知る人よ
さよならの朝に約束の花をかざろう
無能なナナ
ジュエルペットてぃんくる
幼女戦記
TARI TARI
凪のあすから(前半は男主人公だけど後半は女主人公)

一応メインに男キャラがいるけど少ないとか、解釈によっては百合なの
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います
リリカルなのはシリーズ
シンフォギアシリーズ

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 18:35:04.88 NR3G37Cj.net
>>579
1
cとdの間
そのままだと硬くなるからベースだけ取ってバランスを整えていく
最後には元々と全然違う出来になることもある
理由はまぁ楽だから
2
そもそも自力で描いたかトレースで描いたかなんて他人にはわからない
巧い人はどっちで描いても巧いし下手な人はどっちで描いても下手
印象が悪いものも特にない
3
オリジナルと女性向き二次、性別の組み合わせはすべて
アラフォー

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 18:38:18.28 vvggNEOJ.net
553
>>562
回答ありがとうございます
アンケート〆させていただきます

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 18:44:55.67 52rLDI8h.net
>>579
1 a 服の細部検索して確認
2 見ればまあ分かるといえばわかる別に印象悪くない
3 アラフィフ

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 18:51:18.36 /xbQzjVZ.net
>>579
1.a、慣れないものを描く場合のみb
理由はいちいち描きたいものに合わせてポーズ資料探したりカスタムするの面倒くさいから
2.上手いかどうかによる(見るからに浮いてると違和感はある)
3.オリジナル 一般向けと女性向け

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 19:02:28.46 1a4X7dmZ.net
>>579
1 a〜b
資料探したり3Dドール動かしたり画像取り込んでトレースする作業が面倒というだけ
自分の写真撮ったりリアルなデッサン人形にポーズをとらせたりを目トレでできるだけ凌いでる
2 トレスかどうかほとんどわかってないと思うので印象の違いはわからない
gは後から知るとがっかりするし最初から記載があったら絵として魅力は感じにくいかも
3 女性向け二次 アラサー

614:465
21/04/22 19:07:38.50 wv5vAkCc.net
回答くれた人ありがとう!
レシピを書いてくれたものは片っ端からメモしました
晩酌の時間が楽しみ

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 19:47:56.73 tqVVa4wU.net
>>568
トップをねらえ!
KURAU
GHOST IN THE SHELL(攻殻機動隊はもう上がってるけど)
BNA
>>579
a~d
他人のはそもそも気づかない場合あるけどもしメイキングとかで知っても全く気にならない
3Dや写真をそのままトレスするだけじゃ魅力的な


616:絵にはならないから。 絵的に見せる工夫も塗りも絵師の実力だし自力だと思う ただしgは嫌い レタッチは写真をベースにしたアートであって、絵じゃない気がする たいてい馴染んでないものが多いし、なじませる実力がないところにも嫌悪感が湧く 30代女 女性向け2次→今は商業オリジナルしかしてない



617:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 20:10:16.54 +wkdbeZB.net
>>579
Cというかアプリやツールは疲れるからお高め稼働用フィギュア
Aで描けるほど上手くないというか手癖で描いたら悪い意味でリアちゃんみたいな絵になるから
他は気にならないがGは好きじゃない
アラフォー

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 20:10:33.81 mAgdtOax.net
>>579
1:abcdどれもやったことある
簡単なポーズ→a
手の角度とか一部難しい箇所があるポーズ→b
難しいけど参考元を見れば描けるポーズ→c
自力で描けないくらい難しいポーズ→d
って感じ
2:3Dトレスはやり慣れてない人のだと結構わかる
なぞるだけだとカッチカチのポーズになるし服の皺もおかしくなるから
人物画像レタッチも上手くやらないと顔と馴染まなくて違和感ある(レタッチだとわからないくらい上手い人もいる)
どれも出来が良ければいいと思うので印象が悪いとかはない
3:20代 女性向けも男性向けも描く

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 20:10:59.70 tqVVa4wU.net
>>579
なぜの部分が抜けてました
ただ単に時短のためです

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 20:11:17.53 UgNsZ0Yy.net
>>579
1
bかc
調べながら書かないと書けないから

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 20:22:47.33 hRXpClQ3.net
>>579
1 h
基本自力+バランス取りでデッサンを描きたいポーズにして写メって参考
手とか細かいところは自分の手を写メって模写
はじめから全部自力が難しいと思われる角度ならデッサン人形を写メるほうが速い、自分の手なら好きなポーズ好きな構図でいつでも撮れるから
ソフト内の3D人形は扱いが苦手で触ってない
2 突然画力変わったりなんか妙にカクカクしてるポーズだなと思ったり身体だけ妙に生々しいなと思うとだいたいトレースだったりする
権利関係クリアしてるならどっちでもいい
レタッチを自分の絵として発表してる奴は帰れとは思う
3 オリジナル多分女性向け(BLではない)アラサー

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 21:04:46.69 vd+mwx5J.net
>>579
1aかb
あまり描いたことがない年代キャラとか衣装とかだと資料をみて練習する
これはhかな
2cからgで3Dドールや写真の置き換えトレスはやはり癖があるので気がつけば印象には残ると思う
でも気がついていない場合も多いと思う
ただ分かっても特に評価には繋がらず一般的な感覚としてはどのやり方でも印象が悪いとかはない
330代創作

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 21:13:22.30 9UfTMiFX.net
>>575
エロが好きで熱心なお金払いそうなファンの人数を調べてるんだと思う
>>579
aだけど今後bにする予定
dEFgはアニメキャラの顔に人間の体がついてるので気持ち悪いなと思う時がある

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 22:01:22.04 cFny8L81.net
>>483
すでに出てるけど坂角のゆかりとか
小分けにされたおかきの詰め合わせとか個包装のせんべい系は
贈る側として相手の反応も貰う側として味もあんまり外れない
特にギフト特化のモダンなショップは包装かわいいし味も色々あるしで好き
あと燻製ギフト 燻製チーズとか肉類とかが入ってて自分用だとちょっといいもの買った感ある
>>518
ロジクールやエレコム等の周辺機器メーカー・1000~1500円・左右対称形・3つボタンマウス
左手でマウスを使うので人体工学云々みたいな非対称な形のものが使えないし
特殊なマウス使うと仕事先でショートカットや動作が再現できないから使わないことにしてる
あと下手にボタンが増えると設定管理がめんどくさい

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 22:16:59.70 l/iuML6T.net
>>537です
前にこういう事があり凄くもやもやしたので皆さんに質問しました
沢山の回答ありがとうございました!

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 23:06:16.31 6T1voFaR.net
二次創作に曲を絡めた作品に関してのアンケート
曲名は伏せ字、歌詞を載せていないこと前提
この曲がイメソンぽい、この曲をイメージして絵を描きました(小説を書きました)
いずれもその曲に出てくるモチーフやキーワード、雰囲気が寄せられているかな?程度
と言う作品を見かけますが、二次的にどうなんでしょうか
1、いいと思うor好き
2、ダメだと思うor嫌い

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 23:40:37.52 wzyJNF+b.net
みなさんスポーツは得意ですか?苦手ですか?どちらでもないですか?
たまたま美術系の学校の特集やってるのを観てスポーツが苦手な生徒が多いと言っていたので
同人描きの皆さんもそういう方は多いですか?

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/22 23:59:50.60 76m5QOZV.net
>>597
1
二次的にという質問の意図がちょっと読めないんだけど
権利的な話ならにおわせパロディ程度だし全く問題ない
曲のファンで二次創作のダシに使われてキャラやCPイメージ付けられる事に不快な思いすることもなくも無いけど個人の好き嫌いの範囲だと思ってるので好きにすればいいと思う
イメソンを元にして一冊同人誌作って売ってるの見たときはどうかと思ったのでその場合は2
>>598
苦手

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 00:02:01.00 mG6puP4O.net
>>598
個人競技は普通、団体競技は軒並み苦手
特に球技が酷い

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 00:02:41.15 HD6ZdTkQ.net
壁打ちの描き手に何らかのコメントを送る場合
どちらの匿名ツールが利用しやすいでしょうか?
1. マシュマロ
2. お題箱
もしその他ありましたら教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 00:51:50.41 Frgpw9GG.net
>>489にご回答ありがとうございました
色んな視点の意見やアドバイスが聞けてとても参考になりました

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 01:07:15.90 LySM+fxS.net
>>601
1の方が送りやすいけど
壁打ちの人がbioにお題下さいって書いていたらお題箱

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 01:13:57.75 qJsZGsU2.net
今日いくつかのソシャゲがサ終のお知らせで話題になっていましたが、
全然興味ない・よく知らない・プレイもしてないのに「やっぱりねw」「可愛くなかったもんねw」みたいに嘲笑する人がすごく多いと感じました
1.この人たちはどういう心境でこういった嘲笑ツイートをするんでしょうか?
(自分の感性が正しいと示したいとか、単に話題に乗ってるだけで特に何も考えてないとか)
2.あなたは自分が興味ない・プレイしてないソシャゲサ終に対してこういったツイートをしたことがありますか?理由はありますか?

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 01:16:58.82 Frgpw9GG.net
>>601
よく感想送るけど気軽さで言うとマシュマロもお題箱もあまり変わらない
ただマシュマロは思いもよらぬワードがAI判定にひっかかって相手に届かないことが結構あって最近はお題箱の方が楽だなと思うようになってきた
ツールうんぬんよりは
・返信のときに@tos付けてTLに垂れ流さないようにしてる人
・一言�


635:ナも嬉しいってタイプの人 が送りやすい 一言でも嬉しいって明言してる人は「このシーンの〇〇が▲▲ですごく好きでした!」みたいに気軽に送れてなおかつ向こうも喜んでくれるから好みの作品のときは積極的に感想伝えてる



636:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 01:25:10.45 wzebFSNT.net
>>483
ここで人気なさそうだけどハム良かった
ハムとソーセージがちょっとずつ色々な種類入ってるやつ
詳しい種類までわからないけど生ハムや焼豚やハーブ入りソーセージがあって
どれも一回で使いきれる量だった
>>601
どちらも変わらない
ただお題箱はリクエスト用なのかなと思うので
それ以外も送っていいって書いてあれば

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 01:34:43.39 NIxIuFUa.net
>>598
苦手
決してスポーツが苦手だから絵に逃げたわけでは全くなく
スポーツが苦手だと自覚する前からお絵描きは好きだったし勉強はできる方だったし関係ないけど苦手

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 01:37:18.99 qJsZGsU2.net
>>601
どちらかならお題箱
一番送りやすいのは拍手

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 01:45:04.62 d09PhHkQ.net
>>598
得意とまでは言わないけど体を動かすのが好きだった
走るのは得意じゃなかったけど球技が好き
今はめちゃくちゃ太ったのであんまり動けてないけど

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 01:45:26.30 Nqbdl1tk.net
1定期的にキャラが追加される作品(ソシャゲなど)で年単位で推していたキャラが変わった経験はありますか?
2フォロワー等で1の様な人がいた場合率直にどう感じますか?

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 01:56:41.10 FNKmBDJO.net
>>598
足の速さだけなら男女混合でクラス上位だった
団体競技は敵味方の動きを把握したりなんだりしないといかんので苦手
瞬発力はあるけど持久力は今も昔もない

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 02:52:54.06 R7cWinm8.net
今3万円以内で何か貰えるとしたら何が欲しいですか?
物で答えてください
自分はちょっといいオーブントースターです

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 04:34:16.19 5vuowqiE.net
>>612
自転車か財布

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 05:31:50.14 0WG/c1+w.net
>>612
デカイ本棚

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 06:52:46.40 ZtobsyE+.net
>>598
運動は好きだけど苦手
ボールを顔面で受け止めたり
高跳びでマットの外に落ちるくらいには鈍かった
だけど心肺能力だけは良かったので
持久走の時だけ学年上位

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 07:31:52.65 jT536aG+.net
>>612
中古のウィザード3

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 08:31:53.06 ThsaP3D5.net
二次で「Aは女になんか興味がない」というセリフがあった場合この「なんか」という部分に差別的なものを感じますか?

感じる
感じない
その他
ちなみに発言してるキャラ(Bとします)は女性恐怖の特殊な過去があるわけではないもしくは女性キャラなどフラットなものとします

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 08:44:53.75 FDXXZtZy.net
>>617
文脈による
「男には魅力を感じるが、女になんか興味ない(≒女という性別は魅力的でない)」とか
まったくその気がなくただ相応に接した相手に「Aを落とすつもりなんだろうけど、女になんか興味ない(≒女はみんな下心をもってAに接するものだ)」みたいな意味なら差別的に感じる
実際に下心込みで言い寄っている相手に対して「勉強や仕事や趣味などで忙しいから、女になんか興味ない(≒恋愛に興味ない)」とかなら別に何も思わない

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 09:06:56.17 hbsJyjUh.net
>>604
自分にとってどうでもいい存在に対してだからこそ気軽に嘲笑してマウント取って気持ちよくなれる
オタクは自分の好きな物で同じ事やられると発狂するけど
芸能人とかの自分の興味ないジャンルの醜聞はタイトルだけでよく知らないまま嘲笑してるのよくある事だし

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 09:38:34.35 MJaZ/vm6.net
あまり良い言葉、綺麗な言葉ではないけど
語感が好き、言い得て妙で関心する言葉はありますか?
ちなみに自分が好きなのは「穴モテ」と「極道入稿」

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 10:42:07.92 vsjbgkEy.net
二次元キャラにおけるホクロってどう思いますか?
・目元や口元などの小さなものなら萌える
・乳房やお尻や太ももなどセクシャルな部分にあるものなら萌える
・おでこの真ん中にあるキャラはなんか好き  
・全く萌えないし不要だと思う
など何でもいいので教えて下さい

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 10:48:38.31 Zff8Np92.net
>>612
腕時計

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 10:57:54.56 v24/nrlr.net
>>621
どこにあってもまったく萌えないけど作者のこだわりやキャラ付けのためにつけてるんだろうから特に文句もない
原作で存在しないほくろを二次でつけてたりしたら勝手にシミつけられたみたいで腹立つ

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 11:18:18.61 Rc3KyxIF.net
>>597
著作権的な意味であれば良いと思う
好きか嫌いかであれば嫌い
>>598
少し得意かも
昔運動系の部活やってて全国大会まで行った
>>604
1 興味ないよく知らないゲームでも可愛いね面白そうだねって言う人いるし
その人は特に考えずそのマイナスバージョンでも発信する人なんだなと思う
2 したことない
自ジャンル以外のことについて呟くのが嫌いなので他ジャンルのことは一切発信しない
(良いことも悪いことも)

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 11:22:30.29 0nIUp8LH.net
>>620
理解ある彼くん

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 11:27:29.43 S63RlsAp.net
>>620
ケンケンインパクト

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 11:27:36.86 yWfpLapU.net
>>621
目元or口元に1つあるのはとても良いと思う
色っぽい印象で萌え要素の一つになる
他の場所は興味無い

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 11:30:46.93 Mfr7UIhc.net
>>621
好きでも嫌いでもないけどSDキャラの時はあまり大きく描かないでほしいなと思ってる
普通の頭身では普通に小さいホクロなのにSDだとやや大きめに描かれて顔に穴空いてるみたいで怖かったことが何度かあったので

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 11:41:21.32 yWfpLapU.net
Twitterで腐向け二次創作を見る人にお聞きしたいです
現在壁打ち垢でbioに取扱いCPと作品傾向を記載してあります
1 bio以外のプロフページ(プロフカードやツイフィール等)の有無によって壁打ちをフォローする率に違いはありますか
2 プロフページに書いておいて欲しいことは何ですか
3 必須じゃないけど書いてあると印象が良くなる・フォローする可能性が上がることは何ですか
4 逆に書かない方がいいことは何ですか(高尚や痛い人に感じるなど)

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 11:49:44.24 LySM+fxS.net
>>629
1ある
2描くカプ
3カプへの好きさを書いている
4苦手な他ジャンルとか(好きなカプと苦手なカプは書いておいてほしい)

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 11:59:39.02 lFH8R05K.net
>>620
膣無事無惨様
サクラ爆死んほぉ~
意味は最悪だけど思わず上手いなぁと

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 12:06:38.54 8VLcUUzg.net
>>610
1今のところない
2不快感はないけどキッカケが気になる
>>620
「◯◯しか勝たん」恋愛の要素を含まない強気な好きの表現でいい
>>621
萌えないけど嫌いでもない
キャラ付けのためにやってるという点で作者に好意的


663: >>629 1ある 2「公式をフォローしてる人はブロック」逆に「業者垢でも特にブロックしません」などフォロワーへのスタンス 3「感想ありがたく見てます」とかあるとやっぱり嬉しい 4苦手な作品傾向やカプ それ見ないための壁打ちなんじゃないのと思ってしまう 2のスタンスにあたるなら仕方ないけどそれでも好感度は下がる >>483です 回答ありがとうございました!



664:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 12:06:48.16 8e3b4iAe.net
>>620
いにしえのスレタイだけど
「【乞食速報】墓が無料!急いで死ね!」は今見ても爆笑してしまう

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 12:57:21.68 DQxPluzM.net
>>620
ゴミクヅ死ねにゃ!
かわいいから好き
ちんこボーナス80点(だったか。うろ覚えですまん)
勢いがある

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 13:38:00.23 7QLz6ERH.net
スマホアプリのcapcutのような初心者でも分かりやすく尚且つエフェクト等が既に入っているパソコン用の動画編集ソフトがあれば教えて頂きたいです
金額は無料~1万円程度を考えてます
宜しくお願い致します

667:601
21/04/23 14:05:46.10 qjdjvyuh.net
>>603,605-606,608
ご回答に詳細まで教えていただき大変助かりました
一つ一つ参考の上で設置してみたいと思います
本当にありがとうございました!

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 14:14:26.76 9FVBBiYj.net
>>620
下品で申し訳ないけど
インディーズの売春婦(パパ活)
喜び組(運営のお気に入り)
んほぉ~この○○たまんねえ~(プロデューサーの一存で作品をめちゃくちゃにされる)

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 14:52:11.37 abd4lm3S.net
中華ファンタジーのジャンルで男性作家を見たことが個人的にありません
性別不明の人はいますが有名どころはほぼ女性作家だと思います
プロの男性作家で中華ファンタジーを描いて/書いてらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えてください
(士郎正宗のようなSFカテゴリは除外)

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 15:01:54.75 ZJrv85Zs.net
>>638
古典が原作でもよければ、藤崎竜(封神演義)

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 15:05:41.01 O3SpDGS1.net
>>638
ラノベ系中華ファンタジーのはしり「後宮小説」の作者は酒見賢一
田中芳樹も何冊か書いてるはず
漫画も「封神演義」の藤崎竜は男じゃないの?

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 16:39:06.43 gu+pqnB2.net
ネットにレビュー書きますか?
書きませんか?
そうする理由も教えてください
以前は漫画でも日用品でもよく書いてましたがユーザーアンケートでもなく書いたからといって何か良くなるわけでもないし書かなくなりました

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 17:04:21.63 WKcld/Fl.net
>>641
レビューする品がすごく良かったorすごく悪かった時だけ書く
かなり感情が動かされた時にだけ書くって感じかも

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 17:45:35.35 g4/ahrYl.net
日本の漫画より海外の漫画(アメコミ、バンド・デシネなど)が好きな皆様に聞きます
後者の方がより好きな理由を教えてください

675:579
21/04/23 18:11:46.50 xx8XioHM.net
他の方のイラスト制作の過程を知りたかったので参考になりました
また他スレでトレースに対して当たりの強い意見が多いと感じていたので気にならないという方が多いのは意外でした
たくさんの方に回答いただきましてありがとうございました

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 18:34:08.63 2/5VTyds.net
>>641
期待して予約までしたのがクソゲーだった場合とか
最近だとSw


677:itchの牧物オリーブとか



678:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 18:37:09.86 doseeKr6.net
>>641
良くも悪くも物申したい時に書くことがある
他人に注意喚起したいほど酷い時とか
逆に素晴らしいからお勧めしたい時とか

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 18:51:22.14 wHexkpcU.net
>>641
たまに書く
よかったことを店に伝えたいとか悪かったので注意喚起とか
自分がよくレビューを参考にするから他の人の参考になるようにと思って書くことが多い
レビュー0だと敬遠することがあるので特に問題なかったよという意味や良い点気になる点とか
レビュー後のおまけ目当てで書くこともある

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 19:26:09.84 Np1Mo2us.net
次のうちTwitterでフォローを躊躇う口調・言葉遣いはどれですか? 前提で腐女子だとはわかっていますが年齢はわかりません
1 一人称が俺・僕
2 一人称が自分の名前
3 ツイートの口調が常に方言(関西弁)
4 ツイートの口調が常に方言(関西弁以外)
5 「は?」「ウザ」「無理」「マジでクソ」などキツめの言葉がよく出る(フォロワー相手へのリプではない)
6 常に言葉遣いが丁寧で決して崩れることがないが、感嘆符や三点リーダー絵文字顔文字も一切ない事務的な口調
7 常に語尾に三点リーダーがつく自信なさ気な口調
8 こんにちわ、ふいんき、的を得るなど微妙に言葉使いや言い方が間違っていて直らない
その他思いつく「こういう口調の人は避ける」というものがあれば教えてください
本人自体が何かやらかしているわけではなく、口調から察してなんとなく避ける、みたいな感じの相手です

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 19:27:35.65 jT536aG+.net
>>620
転売ヤー

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 19:31:51.18 c/F44MsX.net
>>648
7,8
口調というか、常に絵文字をつけてる人はテンションについて行けないので避けるかも
キラキラとかハートが多いとちょっと地雷臭がする
あと三点リーダが常に2つ、とかそういう作文のルールを守りすぎてる人もこっちの間違いにイライラするんだろうなと思って絡みたくない

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 19:42:35.77 qgBIaKOl.net
>>648
1、2、8はメンヘラ臭や地雷の臭いがするから避ける
作品が良ければROM垢ではフォローするかも
5は創作垢でそういう発言する奴は疲れるから絶対にフォローしない

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 19:46:58.18 /YvkR4BU.net
>>648
12578
特に5は絶対に無理
あと個人的に嫌なのは叫びまくる、ネットスラング過多、絵文字乱舞、ぶりっ子に感じる口調

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 19:52:30.78 wgv7dWp5.net
>>648
1234578
あとはわわ系も避ける

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 19:53:48.78 +wuEyFQH.net
>>648
1、2、5、8は避けるかな
一人称はワシやワイも変な人多いからあまり関わりたくない
あとはいちいち奇声あげたり言葉の崩し(フォロワー→フョロアなど)が多いのも避ける
~はよき、~せぬ。など中途半端に古語みたいなのや常に演説してるような物言い
妄想なのに~なのだよ。~だからね。~なんだよなぁ。など分かってる私が教えてあげる的言い回し多用もなんかやらかしそうで駄目

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 20:16:08.79 /rzhWCz1.net
>>641
値段以上に良かった時に感動したついでに書く

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 20:28:10.33 QyMrIV/5.net
>>648
6以外全部
・「○○、××なんだよな……。」「~~というきもち」みたいなオタク構文を使う奴
・一人称がひらがなで「わたし」
・ツイートの文末に絶対読点をつける奴
・スマイリーの顔文字を3つ以上並べて連打してる奴
・「はわわっ…!」「アッアッアッ……」
・「ふぉよゎ」「あいぱっよ」「○○たゃ」「○○くゅ」
書いててムカついてきた

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 20:39:35.68 GnRKKkXw.net
>>641
レビューサイトには書いたことない
5chならたまに使用感とか聞いてる人がいたら答えたりするけど
>>648
12345678
方言はたまになら好き
空リプ嫌いだから空リプが多い人はあまりフォローしない
あとオタク構文みたいなのやたら使う人は共感性羞恥になる
セルフツッコミが多い人も同様
自分の事を〇〇さんとさん付けで呼んでる人は総じてめんどくさそうな人の印象

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 20:47:24.32 8UYUDeev.net
>>648
これまでの経験上ヤバイ人しかいなかったので1(中でも俺女)が一番躊躇う
というか躊躇じゃなくフォローしない
わざとやってるわけじゃなくTPOに合わせられない常にそれになる人なら8もちょっとヤバイ人かなと思うので避ける
5もしょっちゅう口汚く何かを罵ってる人なら避ける

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 21:06:04.86 VUkHyvij.net
>>648
1234578
1の俺は無理
2で自分の名前+さんは高尚様がよく使うイメージ
文と文の間をポエムみたく一行空ける人はスクロールが長くなって読みづらい
、。を使わず全部絵文字や顔文字に変えてる人も読みづらくて嫌

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 21:10:02.06 abd4lm3S.net
638です、レスありがとうございます
封神演義は失念しておりました
酒見氏と田中氏は調べてみますね

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 21:30:05.12 1wKudz7D.net
>>660
『鬼哭街』虚淵玄
『董白伝~魔王令嬢から始める三国志~ 』伊崎 喬助
多分男性なはずです

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 21:38:38.42 ttg8jI97.net
>>648
その他
ぶりっこ
優しいをやさしいって書いたりするタイプ
いい人に見られたい願望が強い自己愛強くて面倒な人間が多い

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 21:38:42.84 t//44v4C.net
当方夢描きです
今度のイベントで自分もサークル参加するのですが、同ジャンルのBL本を買う予定です
その際に手紙と差し入れを渡したいと思っています
手紙や差し入れにはツイッターIDとHNを書き添えるのが一般的ですが、夢が苦手な方は多いと思うので名前など無記名で渡した方がいいでしょうか?

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 22:16:37.21 1wKudz7D.net
>>663流石に話の手紙は怖いし失礼だと思うので普通にファンレ書くときみたいに名前くらいは描いた方がいいと思いますよ

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 22:17:31.52 1wKudz7D.net
>>664
訂正 名無しの手紙

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 22:21:34.04 otNQFKnX.net
>>620です
皆さん回答ありがとうございました
インディーズ売春婦は初見ですがめちゃくちゃ良いですねwww

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 22:25:13.14 VUkHyvij.net
>>663
何度か似たような質問を見たけど上と同じで名前は書いて欲しいって意見が大半だった
ツイのIDはなくてもいいと思う

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 22:54:52.41 2YoNFyTY.net
>>648
6以外全部
・一人称が「私」「自分」以外(珍しい一人称使ってる人ほど面倒くさそうな印象がある)
・絵文字乱舞
・ちょっw、○○なんだがwみたいな古のオタ口調
・←のセルフツッコミ多用
・ハッシュタグでセルフツッコミ
・自分の彼氏や夫を「相方」「同居人」呼び(匂わせするくらいなら堂々と書けばいいのにと思う)

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 22:56:40.48 Vv0x44Ax.net
568です!
>>570
スレの紹介までありがとうございます
アンケ


702:スレで教えて頂いた作品全て視聴し終えたら改めてそちらのスレでも依頼してみたいと思います >>540-571,573,576,577,578,580,587 全部チェックできました どれも面白そうで見るのが楽しみです 皆さんありがとうございます!



703:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/23 23:11:07.91 d09PhHkQ.net
>>648
12358 かな
12はまともな人に当たったことがないので明確に避ける
3は無意識で端々に関西弁が出てしまう感じなら様子見するけど
わかっててやってるなって感じるタイプは避ける
これは完全にこちらの感覚なので本人がどうかは別
5の罵倒・こき下ろしが多い人はメンタルが疲れるし
8は単語の意味が違いそうでまともなコミュニケーションが取れる気がしないので避ける

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:01:33.64 jRHZbW9E.net
>>648
1257
変わった一人称の人って人の文句をツイで書くことが多い気がする

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:09:39.90 nTZN34x/.net
CLIP STUDIO PAINT仕様の絵描きの方にお聞きします
1.デバイスは何ですか?(ipadやmacやwinなど)
2.使用しているのかProとExのどちらですか
3.2を使っている理由を出来ればで教えて下さい

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:10:04.54 nTZN34x/.net
仕様ではなく使用でした

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:13:07.40 4lgwLtHb.net
>>672
1 Win
2 EX
3 元々コミスタのグレード高いやつを使っててそこから引き継いだから
コミスタはグレード高くないとパース定規とか3Dとか使えなかったし
グレード高くしても2万程度だったので

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:15:05.33 jRJ3X+OA.net
>>672
1.win
2.EX
3.PC買ったらタダで貰えるキャンペーンやってたから

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:37:33.32 Pvt3n7nU.net
アンケートお願いします
1.子供好きですか?
2.兄弟姉妹はいますか?
私は子供や子連れが嫌いなのですが一人っ子であることと関係しているのか気になりました

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:42:58.91 vbVxiLMF.net
>>676
1. 出先の赤ちゃんに変顔して見せる程度には好き
2. いる
でも一人っ子だが子供が大好きで切望してる友人、
弟と気が合わず仲は良くないが自分の子(男児)を可愛がってる友人、
妹とすごく仲良いけど子供が苦手な友人いるので関係はないと思う

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:46:20.18 /axBGRFE.net
>>676
1 見てる分には可愛いと思うし一時的に関わるには親切にするけど、他人の子供と遊んだり自分で子を持ったりする気にはなれない程度
2 いる
別に関係ないんじゃないかなあ
年の離れた下の兄弟がいても別に子供大好きともならなかったし

712:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:47:46.55 7SZwJxmH.net
知覚過敏がひどくてシュミテクトがほとんど効かないのですが
他にオススメの歯磨き粉などあるでしょうか?
よろしくお願いします

713:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 00:52:28.58 rjZA+AZz.net
>>676
1.顔による
2.いる(不仲)
ブッサイクな子は正直うわあブサイクだなとしか感想が出ない
かわいい顔立ちの子は天使みたいに思えるけど

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 01:10:39.83 sGpzQWSL.net
>>676
1、うるさいのや無遠慮なの苦手だし、そうでなくてもどう接すればいいか分からないからあんまり好きじゃない
2、いるけど仲悪い
ただまあ自分が一人っ子で寂しい思いしたし子供は出来れば複数望んだ人もいれば、兄弟沢山いるし殆ど結婚したけど、ただ1人アイドルの追っかけに夢中で結婚願望すらない人も知ってるかれら多分あんまり関係はないんじゃないかな
ちなみに自分は子供だけでなく人全般不得意

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 01:22:00.99 d9POOpBB.net
>>676
1 子供は見てる分には好き!でも接するのが苦手
あの得体の知れないパワーについていけない
2 いる。4人兄弟の末っ子

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 01:39:20.84 i0KlKo4+.net
既存の有名作品・コンテンツのタイトルもじりというかパロディやオマージュ、あるいはそのまま流用(パクリ…?)したものを先に見て後から本家を知ったものがあれば教えて下さい
そのままか弄っていたか、あとはパロディしていたものの種類(映画、漫画、二次同人など)も覚えていれば
沢山ある場合は特に印象的だったものをお願いします
自分はこのへんです
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?(もじり、小説や漫画など色々)
まごころを君に(ほぼそのまま、劇場版アニメ)
エド・サリヴァン・ショー(もじり、子供番組の特番?)
エデンの東(もじり・そのままどちらも、アニメとドラマ)

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 01:56:13.77 wJZKcmxq.net
>>683
アッシャー家の崩壊(タイトルもじり)
薔薇の名前(ミステリ小説 オマージュ)
そして誰もいなくなった(ミステリ小説 オマージュ)
天の光はすべて星(アニメのサブタイトル)
青年は荒野をめざす(美少女ゲーム中の文章にこれをもじったものがあった
あとタイトルもじったのもいくつかみたことある)

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 02:14:47.20 tUGpu31T.net
>>683
タイトルじゃなくて中身だけど
ナディアを先に見てトップをねらえを後から見て、パロディの元ネタだと笑いながら見てた
もっとも、トップは特撮のパロディなんだけど
なお、流石にトップをねらえよりもエースをねらえを先に見て知ってた

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 02:20:33.44 ZTQTwXmW.net
>>683
星を継ぐもの(ナディア他)
紅蜥蜴(サクラ大戦)
マスターモスキートン
幼少時に嗜んだあかほりさとる辺りがパロネタばっかだった

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 03:13:54.65 2WzWPMi3.net
>>679
自分はグリーンデンタルの緑が効いた

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 03:28:33.56 V7fXEmpV.net
オタ女による化粧講座やオシャレアピのような誰得みたいなことをしてしまう人の心理について考えているのですが何が原因だと思いますか?
何かについて異様に承認欲求や自己顕示欲が強い人は何らかのコンプレックスの裏返しの可能性があると思っていたのですが
本人の語りからすると家族仲も良くて親によく褒められていてとても恵まれているように見える人でもそういうことをしてしまっている人も見かけます
ただその語り自体が本当のことか自分をよく見せるための作り話なのかは証明しようがありませんが
実際親の金でお金持ち向けの大学に通ってる恵まれた人がスタバでドヤリングしてしまったり西海岸のいつもの味とか語ってしまうこともあるわけです
そういう人は今まで生きてきて自慢ばかりして冷めた目で見られたりそういう自慢ばかりして嫌われている人を客観的に見た経験がないのでしょうか?

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 03:30:43.54 ddX80RLU.net
>>676
1好きではない、苦手
2いる、仲は良い方だと思う

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 03:45:49.54 jUXIXj0p.net
>>688
シンプルにドラえもんのスネ夫みたいな感じなのでは

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 04:01:54.64 GXgzC6QK.net
心の底からオタク


725:楽しいと思っていますか? 推しにお布施出来るのに喜びを感じていますか?



726:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 06:40:37.37 mmlkgPYC.net
>>688
喪に施しを与えてるんでしょ

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 07:36:36.35 ZLU6gTen.net
>>641です
ありがとうございました
自分も参考にしたことあるので、またレビューしてみようかなと思いました
〆ます

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 09:18:12.27 nTZN34x/.net
>>674
>>675
ありがとうございます

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 09:30:39.11 HJMVQP7r.net
>>472
多分今はこれが最速だよな

730:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 09:30:42.72 0COLFbS1.net
遅くなりましたが>>512です
回答くださった方ありがとうございます
CSゲームとソシャゲどちらの話かはあえて限定しなかったのですがしていたら答えが変わりそうな回答がやや見られるようで
皆さまの

731:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 09:33:17.10 0COLFbS1.net
すいません途中送信しました
皆さまの回答興味深く読ませていただきました
改めて御礼申し上げます

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 09:34:19.18 pXDLWKDD.net
>>683
スパイラル推理の絆は各話タイトルにSF小説のもじりや引用がたくさんあったよ
印象的だったのは「たったひとつの冴えたやり方」

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 09:56:29.37 k5YOzW0N.net
>>692
勘違い喪が弁え喪に施すとか余計なお世話だな

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 10:05:32.70 HJMVQP7r.net
>>695
誤爆

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 10:24:05.62 MwlKdjH1.net
>>683
京極夏彦の「どすこい(仮)」の各話タイトルが
「リング/らせん(本家)→土俵(リング)/でぶせん(パロディ)」
みたいな感じで既存有名作品のタイトルをデブネタにもじったもの揃い。

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 11:07:58.26 2cO4v0ht.net
最近ニコ動コメ等で可愛い女性キャラへの言葉として中学生などが出ると「もう産める」若めの母親などが出ると「まだ産める」というのを見かけるようになりました
これは気持ち悪いと思いますか
気持ち悪いと思う
気持ち悪くはない
その他

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 11:21:45.60 9mrsykJ5.net
>>702 気持ち悪いと思う
アンケートです
あなたが好きな絵描きが二次創作でファンボックス、skb、patronをしている事が判明したらどうしますか?
1 ブロックしてもう関わらない
2 支援ツールやコミッション部分はスルーしてTwitterやpixivのみ見る
3 その他

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 11:28:48.72 tagSN2Rp.net
>>703
更新頻度や好きの度合いによって1か2
ただ少なくとも好感度は下がる
自分が二次はやらないので「私の推しキャラ描いてほしい!」とならないからなおさら印象悪いのかも

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 11:44:32.01 Pvt3n7nU.net
676です
ありがとうございました!
子供が好きか嫌いかと家族構成や兄弟姉妹との仲はあまり関係ないことがわかりすっきりしました

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 11:48:32.11 jRHZbW9E.net
>>688
オタクの人って学校とかではオタク地味グループにいたから自慢話は今までできてなかったと思う
だからツイとかで顔が見えない又は写真加工して可愛く見える状態になったから
ストッパーが外れて自分おしゃれだろ可愛いだろ(加工)とやるようになったんだと思う

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 12:07:25.24 dalevDGP.net
>>702
気持ち悪い

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 12:28:46.51 Qvflda9x.net
>>702
気持ち悪い
特にもう産めるが気持ち悪い

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 12:43:53.25 /HCxF4W7.net
>>688
そもそも知識をドヤったり古参や何やらでマウントとったりするタイプってオタクにかなりいるとおもう
家族以外とあまり接しなくてコミュ力ないタイプね
ただ興味がかぶるオタク趣味だとスルーできるものが


744:興味のない化粧だとスルーできなくて目立つだけ



745:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 13:24:52.17 t3xxTRbE.net
>>688
ジャンル自分なだけ

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 13:45:23.10 pPVCuWVW.net
>>688
オタク特有の凝り性&布教好きが相まってる
オシャレ=自分自身の内容だから鼻につくけど
本質は推し布教と変わらんと思ってる

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 13:47:29.14 hmhtfXyU.net
>>703
1
判断力のない人なんだなと思いその人の頭で考えた創作を見る気がしなくなる

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 13:51:09.31 MvLmayyP.net
>>688
化粧講座やオシャレアピやってたフォロワーが同人垢じゃなくてコスメ垢でやってくれと言われて「私程度がコスメ垢作ってもコスメ垢で活動してそうな人達には相手にされないし」と言っていた
本物のリア充やキラキラ女子には引け目とか感じて混ざれないけど地味な人や大人しそうな人が多いオタクの中でならキラキラな自分アピれるって事なんだと思う
一昔前はオフで会っては「○○さん美人!オシャレ女子!」って褒め合う風潮あったしその時ageてもらった経験が忘れられないんじゃないかな

749:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 13:56:31.48 mqsZtmuI.net
ツイッターで絵を投稿し、その絵が感想つきでリツイートされると
絵を投稿した本人がその感想つきリツイートをリツイートします
20回感想つきリツイートをされたら20個全部リツイートするので、その絵描きをフォローしてると同じ絵を20回も見せられることになります
1.こういうことをする人の心理は(その人にしか分かりませんが)なんなんでしょうか?
2.また、好きな絵描きがこういうことをしてたらフォローを外したくなりますか?

750:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 13:59:14.35 Z+s568v3.net
>>714
1自分の感想を作者にRTされたら嬉しいって人がいるからそのため
もしくはぶっちゃけ自慢
2まあ外すかな鬱陶しいし
リストに入れておいて時々本人のメディア欄確認する感じになると思う

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 14:01:41.19 /QzTaD3h.net
原作者にファンレターを出そうか迷っています
フェイクありの前提として
アニメ化もされた男性向け作品で主人公含め8割女性キャラ
そんな中で私の推しは男性キャラ2人
男キャラはよっぽど需要がないのか、集合絵ではハブられがちでグッズ等は皆無です
支部でいえば作品名タグだと1万件近くあるのに男キャラ名タグは十数件
この2人でBL二次創作もしてますがほぼオンリーワンです
男キャラ自体は過去エピで数話使ったりと掘り下げもあり物語上重要な役ではあります
ちなみに原作者は男性ですが作中腐女子キャラが出てきたりBLネタがあります
出来れば男キャラにもファンがいること、キャラを生み出してくれたことへの感謝を伝えたいのですが
上記の前提で
①ファンレターを出すか出さないか
②出すならどういう内容にするか
男キャラが推しであることは伝えるが作品全体の感想にする、男キャラへの愛を伝える 等
③その作品のファンだとして二次BL描いてる人間が原作者にファンレターを出したと知ったら引きますか?
何しろ腐った妄想もしているのでそんなファンからの手紙ってどうなんだろうと悩みすぎています

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 14:03:59.91 QmoAna2M.net
>>688
家族仲はあんまり関係ない気がする
中高時代にスクールカースト三軍のブスオタクだった人=容姿やモ�


753:e度やカーストなどにコンプレックスがあった人が 初めて付き合った男の人(似たようなキモオタ)と結婚して 既婚になったら自動的にカースト上位だと勘違いして未婚者に上から目線でマウント取り出したり 独身美人に上から目線でイキリ散らしたりする人いるけど あれに似たような心理だと思う



754:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 14:20:50.88 B9HpKUD/.net
>>716
①応援したい作品には送る
②キャラでもストーリーでも好きな所を具体的に伝える
③二次者が送っても全然いいと思うけどそれを作者に匂わせたりAとBをカプとしてくっつけろ絡み増やせ的な凸はNG
どう思われるか気にするならファンレター送る事も周りに言わない方が無難だとは思う

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 14:37:35.35 2ptaF1cY.net
>>703

二次でも東方や刀の様な規約で許可しているジャンルなら気にしない
それ以外ならヲチ対象になるかブロックはしないが見なくなる
>>714
1宣伝とか自慢だと思う
2外す
>>716
1続いて欲しかったり応援したいなら送る
2ストーリーや絵柄など好きなところと一緒に男キャラが好きだとアピールする
ファンついてるんだと思われたら登場増えるかもしれないし
ただBLは臭わせないように気をつける
3普段のツイートや態度による
普通の人ならひかないがKYとかヤバいツイートしてる人ならひく

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 15:38:02.12 tz1MUOye.net
在宅仕事でPCを常に使ってるような方にアンケです
作業しない時ってPCの電源はどのようにしていますか?
例、常にスリープにする、寝る時だけシャットダウンするなど…

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 16:08:03.59 vbVxiLMF.net
>>720
常にスリープ 再起動が必要なアップデートがある時、
再起動が必要と思われるようなエラーが発生した時以外は
基本的に電源落とさない 帰省とかで何日も家を空ける場合も
念のためモバイル用端末からリモートアクセスできるようにしてる

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 16:12:49.61 mqsZtmuI.net
>>714です
自慢ですか…なんとなく心理は分かりました
最近はまったcp界隈が一人だけでなくほぼ全員そんな感じでうんざりして外してしまいました。誰か一人に全員が倣ってるんだろうけど
ありがとうございました

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 18:48:56.33 5FGdabIj.net
>>688
運動得意で絵が描けるって人が少なからずいるように、オタで化粧も好きって人がいるってだけじゃないの?
オタクに身なり気にしないとか一般人のセンスとズレてる人が目立つからオシャレが鼻につくだけで、ついったによく流れてくるアニメの布教用のまとめとなんら変わらないと思う

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 18:52:30.50 gkwLEmQl.net
ゲームジャンルで活動している人へ
1・活動ジャンルのゲームはコンシューマ・ソシャゲどちらですか?
2・そのゲームの「プレイヤー」と「同人活動をしている人」の男女比は
あなたの体感で大体それぞれどれくらいですか?

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 19:05:14.42 VlnKe7Cq.net
>>723
その化粧がズレてたり遅れてたりするから引かれてるんだよ
運動音痴のくせに運動得意みたいなフリしてるようなもの

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 19:53:55.73 jPMwQoTu.net
>>724
1.コンシューマ
2.男女比はプレイヤーで7:3、同人層1:9くらいかな
プレイヤーは男性ユーザーの方が多いけど絵描いたりまでするのはほぼ女性
男性向けもあると思うけどあまり見かけない

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 20:29:29.46 O58vTPpz.net
>>702
すごく気持ち悪い

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 20:46:26.57 o82


765:J/CYN.net



766:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 20:58:41.07 4BfvVV2B.net
>>724
1.コンシューマー
2.あくまで体感だと男:女でプレイヤー7:3で同人者1:9
コミケ以外の即売会に男性サークルはほぼいない

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 21:44:59.40 2cO4v0ht.net
>>702
回答ありがとうございました
自分も気持ち悪いなと思っています
しかしエスケーエイトなど女性向け作品の公式配信でも女性キャラの登場の度に「もう産める」「まだ産める」コメが毎回流れてくるのでまさか女性向け含めて一般的に受け入れられているのだろうかと疑問に思いアンケートとらせていただきました

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 22:28:24.74 VGjxac5u.net
クトゥルフ神話を初めて知ったのはどの作品からですか?
またクトゥルフ神話に関してはどの程度の知識を持ってますか?

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 22:48:42.79 vOMo36Yj.net
遅くなりましたが>>538に回答してくださった方ありがとうございました
漫画と絵の評価が9:1のジャンルからそれの反対くらいのジャンルに移って疑問に思ったので質問しました
ストーリー性の無い絵には興味がないというのは私も同意です
>>560さんの解釈違いが少ないという理由は目から鱗でした

770:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 22:56:53.32 wJZKcmxq.net
>>731
fate/ZERO
それに出てくる妖魔がクトゥルフだという話を聞いて
存在をしった
知ってるのはラブクラフトという人とその仲間たちが考えた神話?みたいなもので色々な作家が
この世界観を使って創作をしていること
クトゥルフの呼び声という本があることと
インスマスという魚顔人間がいること
ニャルラトホテプという神様がいることだけ

771:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 23:15:57.17 OobzkReM.net
>>729
初めて知ったのはシャドウハーツっていうゲームから
内容はよく知らない ラヴクラフトとその仲間たちが考えた創作神話で何かタコっぽいものが怖がられているってくらい

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 23:43:51.66 3wWwmyJA.net
スマホでメモ帳関係のアプリを使っている人に質問です
どのアプリを使っていますか?

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/24 23:59:55.15 50XxWdMM.net
>>683です、回答してくれた方ありがとうございました
作品タイトルだけでなくサブタイトルや各話タイトルなどにも色々あるんですね
個人的に気になったものもあるので見てみようかなと思います

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 00:20:08.41 GMWMKbqA.net
>>720
10分以上作業しない場合はスリープ
外出や就寝時まど半日以上使わない場合はルーターも含めてシャットダウン
電気代節約のため

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 00:37:53.12 Amk13Ti5.net
>>731
風見潤の小説「クトゥルー・オペラ」4部作から
ラヴクラフトの創作神話であることとやばそうな異形がいっぱい出てくること
だいたい関わった人間は恐怖で絶命すること
特によく見るのはニャルラトホテプとダゴン
>>735
color note使ってる
見出しが色分けできて見やすい
検索機能がついてる

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 00:56:04.40 3ZkjhRnU.net
>>731
PS2のデモンベイン
○○の書とかニャルラトホテプとかゲーム本編とデモンベインのwikiにある程度の知識

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 01:09:41.13 NLS3/neS.net
>>724
1、ソシャゲ
2、プレイヤー男女比は7:3か6:4
同人活動の男女比は2:8くらい
漫画よりも書き込んだ一枚絵が強いジャンル

778:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 01:16:42.32 V4MnsOGr.net
>>731
テイルズオブファンタジア
魔術書を装備して戦う召喚術師


779:キャラがいるんだけど 彼の装備品の名前の由来を調べてるときに知った 元ネタがそこらしいって以外クトゥルフそのものに対する知識は全くない



780:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 02:15:11.38 cUFajnbT.net
>>731
クトゥルフ神話という名前を知ったのは多分TRGだと思う
ラヴクラフトは創元推理文庫のは全部読んだ
定本は古本屋で二回ほどお目にかかったことがある
ラヴクラフトが書いたのはあくまで宇宙的恐怖で特定の化け物を主軸にした神話ではない
それ以外が後付けしていった神話体系には興味がない
クトゥルーと言うとクトゥルフが正しいですよとか言ってくる人は嫌い
(そもそも人間には発音できないが強いて言うならクルゥルゥが近いというラヴクラフトの言及がちゃんとある)
という感じのラヴクラフト好きによくいる面倒くせえ奴

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 02:19:36.89 H/FQ7Vx5.net
2010年頃に某超次元サッカー無印ジャンルにいた方にアンケートです
当時は特定のキャラクターが主人公に対して過剰な変態化・ストーカー・過激派化している二次創作が流行って(?)いましたがどう感じていましたか?
当時の感覚と現在の感覚、差し支えなければ当時の年齢もお願いします

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 02:21:10.84 H/FQ7Vx5.net
>>743 追記 条件が合っていれば相手が主人公でなくても構いません

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 02:28:44.71 p+VQFgtW.net
>>731
TRPGというものを知って
その題材にクトゥルフ神話をよく使われるというところから
神話と言っても比較的最近作られた創作物で
緑のタコみたいなのが居るってことだけ知ってる
詳しく知ろうとは思わない

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 02:57:57.87 aImuYY/7.net
>>731
カプコンの格ゲー
MARVELvsカプコンシリーズのシュマゴラスっていうアメコミヴィランの元ネタがクトゥルフらしいって事くらい
キャラの元ネタとしては興味あるけど作品としては興味ないし知識も無い
ファン層が面倒臭いから何かの元ネタとかでクトゥルフって分かった時点でそれ以上はつっこまないようにしてる

785:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 05:35:41.23 5aWOLHag.net
下の話含むアンケなので下げます


下痢に効く食べ物や飲み物があれば教えてください
便秘はよくおすすめの食べ物がありますが下痢にはないのが気になりました

786:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 08:20:12.56 aeH7ia4w.net
>>743
リアル友人に変態化二次描いてるジャンル者数人いた
適当に話合わせてたけど内心ちょっと引いてた
CPとか興味無いタイプだったのもあるけど
ジャンル問わず変態化好きじゃないから今でも感覚は変わらない
当時中学生

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 08:37:18.44 lnzO2UWG.net
>>731
クトゥルフ以外のTRPGのリプレイで
あるあるネタみたいな感じでクトゥルフネタ(SANチェック)が放り込まれてたのが最初
そこからTRPGにハマっていく過程でクトゥルフ神話RPGを知った
キーパーやるためにTRPGのルールブックは読んでるので神話生物については一通り見聞きしてるけど
シナリオフックとモンスターデータとしか見てない
ラブクラフトほかの小説は読んだことがないけど
ラブクラフト好きの先輩からレクチャーを受けたので
最初からいたやつとあとから追加された設定とがあるのとかは知ってる
(自分でどれがラブクラフト時代からいるとかの説明はできない)

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 09:43:07.87 N5+bR4Hr.net
>>731
這いよれ!ニャル子さんから
その後にニコ動に上がっている二次卓の動画とか見出した
別口で友達からCoC誘われてハマり一通りのルルブ�


789:モ「揃えた 原作小説もいくつか読んだ ミ=ゴとか深きものとかティンダロスとかよく出て来る神話生物の特徴と正気度減少量は何も見ずに言える ただTRPGとしてのクトゥルフ神話の知識に偏っているかなとも思っている 原作小説の××に出てくる○○が~までは語れない ラヴクラフトが提唱した概念とダーレス以降の後付け概念が微妙に違うのは知っている CoCの7版でその辺り(旧神とか)が少しだけ整理されてたなくらいの印象



790:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 09:52:12.73 z57ZRwPd.net
>>747
下痢の時はうどん、おかゆ、りんご、バナナが消化しやすくて弱ってる胃腸への負担が少ないからオススメ
飲み物はdakaraとかスポーツドリンクの濃縮缶常備して薄めに水で割って飲む

791:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 10:13:29.43 CWNL8IZ1.net
>>747
特に病気や食べすぎ由来の下痢ではない前提で答える
病気なら下痢が収まるまで食べ物は食べてはいけない
食物繊維が豊富な食べ物(根菜類、キャベツ等)
腸内環境を整える食べ物(ヨーグルト、漬物、納豆等)

792:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 10:17:02.83 e2zgPMGw.net
私は病院嫌いで我慢して受診した時には悪化して大ごとになっていることがよくありますが
軽度の症状や怪我の症状を認識してから受診するまで平均何日ですか?
1.当日
2.二~三日以内
3.一週間
4.1ヶ月
5.それ以上。耐えられなくなるまで放置
6.他人から勧められるまで

793:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 10:22:27.65 ZhGpoQwY.net
>>753
歯医者は5、それ以外は6か行かない
大怪我したのに「お金が欲しいからって嘘つかないでくださいwどこも何ともありませんよw」と医者と控えの看護師数人に笑われて以来絶対行かない
不整脈あるけど「どこも異常ありません」って言われるのでもう行ってもしょうがない

794:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 10:31:26.47 rlZWHbtp.net
>>753
平均すると2
都内住みで病院が沢山あるので当日中に行くこともある
とにかく悩むのが嫌なので不安があったらすぐ病院行く

795:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 11:08:29.77 msE4x0c9.net
>>753
2
主に風邪
喉が弱くて軽い風邪でも気管支炎になって市販薬が効かず長引く可能性が高いので早めに行くようにしてる
外傷は1それ以外は5

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 11:13:00.77 RgFBQ3qh.net
>>753
消化器系以外は2。
元々持病があって2週に一度は必ず消化器内科に掛かってるから、消化器系で気になることがあればその時まで待ってる。

797:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 11:52:21.64 cR/a8oKA.net
>>731
確かスティーブン・キングの小説だった気がする
>>753
風邪頭痛腹痛とか軽度なら行かない…
これ自然に治らないやつだと思うくらい痛みや異変があれば1か2
自分もあまり行かないタイプだから耳かきやりすぎて血が出てるような状態放置してたら片耳聞こえなくなって
めちゃくちゃ焦って当日耳鼻科にすっ飛んでった事がある

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 11:53:59.15 Sxdonmwa.net
ある少部数サークルの本が目当てで即売会に行ったのにその肝心のサークルが遅刻……という場合どうしますか?
3回に2回は遅刻する少部数サークルの本が欲しいんですが
周りに迷惑だろうと散ってるといつの間にか待機列が出来てて買えず
スペース前で待ってると血栓を作りかねないので困ってます
(このコロナの時期に云々という話はとりあえず置いておいてください)

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 12:01:29.37 A9CKjB52.net
>>747
ぴたっと止まるような食べ物はない
腸の調子を整えるという意味ではヨーグルト、納豆などの発酵食品
つらいので悪化させないという意味ではよく煮たうどん、りんご、バナナなどの消化の良い物
>>753
内容による
接客業で感染症だったら出勤停止になるので熱が出たら1か2(時間帯による)
それ以外の怪我とか不調なら5

800:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 12:07:30.94 0I101YOp.net
>>735
color note
>>753
出勤できないレベルなら1
そうじゃないなら5
でも今はコロナの関係で発熱したら職場に報告必須なので、微熱でも1
>>759
そのスペースが見える場所で待機
見える場所で長時間立ち止まれるところがないなら周囲を回遊くらいかなあ
でも正直そんな売り方するサークルなら手に入らなくてもいいやってなる

801:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 12:24:30.86 C9GZXq9Q.net
>>747
乳酸菌飲料かな
下痢は腸に刺激があるものを好んで食べてるとなりやすいから
良いものを食べると言うより悪いもの(刺激物など)を食べない方が効くと思う

802:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 12:26:38.74 MXKvDfSo.net
>>731
初めて見たのはデジモン02ダゴンモチーフの回「ダゴモンの海」
クトゥルフ神話という言葉を知ったのはウルトラマンティガのビジュアルブック
ちゃんと調べたのはニャル子
多分ティガビジュアルブックからということになるかもしれない
ほぼCoC知識のみ
あとダゴモンの海回がほぼインスマスの海なのでそれの大筋はわかる
>>753
眼科と消化器科は1
それ以外は4
余談だけど婦人科行きたくて当日行こうとしたら予約いっぱいで3週間待たされているところ

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 12:55:19.60 x8bC9UiR.net
>>759
買うときにファンですいつも買ってますと好意を伝え取り置き対応はしているか尋ねてみる
しているなら次から取り置きしてもらう
聞けそうな雰囲気なら通販やってるかも聞いてみる

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 13:16:08.57 s4rTzzhQ.net
>>753
高熱と耳鼻科は1
風邪なら2
鼻風邪で病院に行かずに治そうとしたら悪化して蓄膿になりかけ医療費が一万を超えたし
どうも耳や鼻は弱いみたいなので比較的すぐに行くようにしてる
眼科は麦粒腫が殆ど、消化器も弱いけど日にち薬しかないので放置
治らなければ3
>>759
そんな面倒くさいところは追いかけたくないので切る
あの葡萄はきっと酸っぱい

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 13:40:58.69 9YEVMdMf.net
大きいジャンルのマイナーカプで活動しているのですが、最近はまったらしき人が2人います
2人とも今までいた人に比べてリプのフットワークが軽く、タメ口ではないもののかなり距離が近い感じの文面でカプの作品か語りを上げると50%くらいの確率で送ってきます
Aさん…絵馬&漫画馬、リプはこちらの作品に対しての褒め中心、TLに流す話題はジャンルのことのみでRTは取扱カプかカプなしのみ、AさんのRT経由で閲覧が増えたことが度々ある
Bさん…無産に近いhtrで設定しかない一次絵数枚のみ、リプは作品にまつわる自分語りかピンとこない発展ネタ(この後〜になったんですよね!系


806:) TLに流す話題は政治社会や表現の自由主張系のRTが多くジャンルの話がほぼない 1.2人に対してフォロー、ミュート、ブロック、リスト入れなどするとしたらどうしますか? 2.正直Bさんに関わりたくないのですがAさんのリプにはリアクションしてBさんは放置していたら悪印象を持ちますか? 界隈は2人ともスルーかAさんのみに返している方が多い印象ですが自分がするとなるとどちらも踏ん切りがつきません



807:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 14:10:12.63 VhOPK3E2.net
>>753です
たくさん回答してくださりありがとうございました
今後の受診の目安にします

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 14:14:25.21 f/VHDk70.net
柔らかい髪質をお持ちの方に質問です
1 髪の長さ、癖毛か直毛か
2 髪をとかすとき絡まったり引っ掛かったりしやすいですか?
3 毎朝のセットで使っているものはなんですか?(オイル、アイロン、スタイリングワックスなど)
4 髪質についての悩みはありますか?
今書いてる同人でヘアセットの描写を入れたいのですが自分がバリカタ直毛のため的外れなことを書かないように髪が柔らかい方のリアルを教えてほしいです

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 14:29:52.83 FCJztRJ0.net
>>759
時限販売乙と思って見切りをつける
最初は惜しいけどそのうち未練もなくなったよ
>>766
Aさん→解釈が合うならフォロー、そうでなければフォローせずリプを貰ったら返す程度に留める
Bさん→リプが来たら定型文で返す、それ以外の反応はしない
絵の巧拙は関係なく人として付き合いたいかどうかで決める

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 14:34:20.31 gmBQAqW/.net
>>768
1 肩まで、癖毛で細い(いわゆる猫っ毛)
2 前日ちゃんとケアしてないと絡まりやすい
3 寝坊しやすいのでブラシだけのことも多い(静電気もあってボンバーになるけど暫くすると落ち着いてくる)時間があるときにはアイロンで整える
オイルはべたついて不自然な感じになることがあるので使わない
4 細いので髪が抜けやすい感じがする
絡まりやすい
スタイリング剤を選ぶので整えるのが難しい
毛量の割には地肌が見える
空気を含みやすいせいか、シャンプーの匂いが人よりも広がる感じがある
手触りがいいらしく他人から触られるのがちょっと鬱陶しい

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 14:44:50.55 4AxUh/qn.net
やることがないので好きな作品のことをあれこれ検索をしているのですが
今まで知らなかった批判意見や感想を知って落ち込んでいます
こういう意見もあるよねで割り切れるのもあれば
曲解してどうしてこんな意見になるんだろうと納得できないものもあります
不快な感想を見てしまった時はどうやって気持ちを紛らわせていますか?

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 15:17:57.34 jdpJJjba.net
>>768
1 胸の下あたりの癖っ毛
2 よく絡まる
3 ヘアクリーム
4 癖が強くて何もしないとほわほわしたベートーベンみたいになる
ほわほわふわふわしてるのでヘアスプレーでかっちりとセットしても強風一発で崩れるのが辛い
あと巻かなくても毛先がくるんとしてるのでごく親しい間の人からはくるくると遊ばれたこともあったが正直不快だった

813:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 15:50:43.45 e+M+V/f/.net
>>766
1 Bはたまに見るか見ないリストに入れてミュートしてたまに義理いいねと返信する
2 TLが埋まるからミュートしてるんだな自分もミュートしたいなって思うだけ

814:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 16:09:33.31 qWzY0RPd.net
>>766 1.Aさんのみ話が合うならフォロー 2.フォローやリスインは自分の好みや判断でしていいけど あからさまにリプを蹴るのは相手が誰であれ印象が悪いと思う 放課後遊びに行く相手は選べるけど話しかけられたら返事はすべきって感じ >>768 1.肩の下くらい 波が大きいタイプの癖っ毛 2.コンディションが悪いと絡まる いきなり頭頂から梳かすような真似は絶対しない 3.前夜にどれぐらい手をかけておくかがキモなので朝は前髪にアイロンをかけるのと  毛先にヘアミルクをつけてざっとブローする程度 4.湿気の多い日が地獄



816:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 16:17:13.47 qWzY0RPd.net
>>768
参考になるかもしれないのでショートの時のことも書いておきます
1.波が大きい癖毛で猫毛はショートだといわゆる「外人風パーマ」みたいになる
2.滅多に絡まらない
3.水スプレーでわしゃわしゃしながらブローして適当にワックスをつける
4.湿気の多い日は地獄

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 16:34:14.96 U5PSqEci.net
同人誌やグッズを委託する際、BOOTHと他の同人誌委託サイトどちらを利用していますか?
理由も教えてください

818:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 16:40:26.62 H4nZWS0C.net
>>771
自分の場合はネットから離れて原作を読み返す
それから好きなところを書き出したり原作者へファンレターを書いたり
二次創作に打ち込んだりもする
自分がその作品のどこが好きかを改めて再確認して形に残す

819:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 16:52:12.10 51K+RsPO.net
>>766
1 Aさんのみフォローする
Bさんはリプは返信するけどそれ以外はスルー
2 悪印象ではない
同カプだからといっても作品や人柄が合わないことはよくあるし全員と仲良くする必要ないと思う

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 17:04:21.03 zsNFgYnA.net
BL萌えしてた少年漫画の続編や未来編が発表されたとして、よりがっかりするのはどっちですか
仮に部活スポーツもののキャラA×Bに萌えてたとして
(1)この上なく順当だがBL萌えが爆破されている
(例:A・Bはスポーツ選手として大成し、原作でフラグが立ってた女性と結婚。幸せな家庭を築いている
それぞれの子供a・bがライバルとして切磋琢磨するのを父親の顔で見守るA・B)
(2)誰得~旧作ファンブチ切れ設定だがBL萌えは爆破されてない
(例:Aは故障で早期引退、Bはプロ試験に落ちて以降自暴自棄。
原作でフラグ立ってた女性からも見捨てられた二人は傷をなめ合うように一緒にいる)

821:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 17:30:25.76 oxfTgCeH.net
>>779
2
ある程度以上好きな作品でなければ大して萌えもしないし好きな作品がグズグズの駄作になる方がきつい

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 17:44:18.37 6vJTmG93.net
>>779
2
BL萌えはあくまでオマケなんで爆破されても全然萌えられるし原作の物語がクソ化してる方がキツい

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 17:57:47.96 cfV1Sx0j.net
>>779
勝手にBL萌えしてただけで原作でもくっついて欲しいとか思ってないからどっちでも別に平気
原作者がきちんと考えた話なら納得できると思う
最終回発情期とかもそういう伏線張られてたなら仕方ないと思うしね
ノマカプが好きで別のヒロインとくっついちゃってガッカリとかはありそうだけどそもそもBLだし
セクシャルマイノリティをテーマにした作品とかでもない限りくっつくのは難しいでしょ

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 18:22:08.73 +m45OLkT.net
>>771
好きな作品に好意的な意見や感想を書いてるサイトやスレを予


825:めブクマしておく 不快な感想見ちゃった時に上記を読み返す



826:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 18:36:09.52 CQ/lJnib.net
>>768
1肩くらいで細い癖毛
2絡まりやすい
3朝はブラシだけ
4前髪のうねりがひどくて湿気が多いと制御不能
 頑張って整えても風ですぐ崩れる
 帽子かぶるとすぐぺったんこ

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/25 19:01:36.01 5aWOLHag.net
747です
ありがとうございます!
りんごやバナナや柔らかめのうどん、ヨーグルト含む発酵食品を取りつつ回復を待とうと思います
刺激物も頑張って控えてみます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch