【質問】同人板アンケートスレ78【複数回答】at DOUJIN
【質問】同人板アンケートスレ78【複数回答】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 10:37:31.73 Mlw68o9n.net
>>319
予告はいらない
>>322も言ってるけどありがちな自虐ムーブは相手も困るし引け目とか感じず普通にしていればいいよ
年齢は聞かれたらざっくり答えればいいけど卑屈になったり聞かれてもいないのにみんなより年上だから云々BBAだから云々と匂わせたりもなしで
正直二十代半ばが多いなら女性相手に年齢の話題はあまり歓迎されないの分かっていそうだし常識的な振る舞いしていたら突っ込まないと思うけどね
どうしても引け目に感じてしまうなら欠席の方向でいい
>>331
1寄りのその他
別版権でも腐とNLを同じ垢でアップするのは嫌がられる印象
特にNL者は腐を嫌がるイメージが強いのでそういう人達には避けられそう

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 10:42:58.52 ZYTSO67H.net
>>323
季節に合った話だけが読みたいって人は稀だと思う
二次BLならなおさらこの季節イベントしてる◯◯が見たい!ってことしか思わない
読んでる自分の体感季節とか意識の外

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 11:29:29.49 Q98j2eNz.net
>>331
3が近いけどブロじゃなくて単純にフォロー外す
ジャンル関係なくNLが苦手なので絵が上手くてもNL描く人は無理

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 11:46:50.94 xNLnyv18.net
>>323
気にならない
>>324

絶対にやめてほしい
2の場合でもずっと未婚で何らかの事情で子供を引き取って養子にしてるならOKだけど
伴侶がいる・いた状態で童貞もしくは処女というのは不自然だし
籍を入れて初夜を迎える前に相手が不慮の死を遂げたとかそういう特殊な設定を
わざわざ作った上で童貞/処女を明言するのは気持ち悪く感じる
>>331

腐とかNLとか気にしない

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 11:56:21.27 NK50jMq/.net
>>331
1
そもそも自分が両方好きなので気にしない
地雷カプならブロックだけど

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 12:19:52.12 Bd19jZ59.net
遅くなりましたが>>85です。
レシピありがとうございました!
炊き込みご飯を作ってみたらヌルヌルが気にならず食べられました
今度はうどん作ってみようと思います!

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 13:09:09.96 1X5RPLSx.net
>>324
2
3は公式でそういう世界観ならOK、二次の独自設定ならNG
>>331
1
地雷じゃなければなんでも平気

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 13:45:10.03 Ifn7RWq/.net
作業の片手間に見られるくらいの内容のアニメか映画を教えてください
できればアマプラかU-NEXTで見られるものでお願いします
個人的にはサスペンスホラー系が好きなのですが本腰入れて見ないと理解出来ない(ながら見だと頭に入ってこない)のでそれ以外のジャンルでお願いします
ちょっとダークな感じだと嬉しいです
ちょうど良くて面白かったやつ
・はたらく細胞BLACK

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 13:54:43.81 27BSjt4F.net
>>340
アニメーターや役者が頑張って作ったものながら見するなら
ラジオか作業用BGMでも流しとけって思うわ

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 14:04:01.14 DefnL65k.net
>>340
新海誠作品
音楽も背景も綺麗だからながら見に良い

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 14:56:38.56 20gKRZCe.net
同人関係で嫌なことがあった時や原作と作者への中傷見た時にその怒りをいつまでも引きずってしまいます
そのジャンルの原作を見ていても嫌なことを思い出してしまい素直に楽しめないことがよくあります
怒りを抱えていたが今はもうない方や乗り越える方法などあれば教えてください
原作が大好きなのでジャンルを離れるという選択肢以外でお願い出来ればと思います

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 15:09:36.25 dW9TcEIB.net
>>323
気にならない
出す側は合わせたいと思うかもしれないけど
出るイベント変わると季節ずれたりするし
>>331
1
ただ頻度が高くなってきたら2
地雷でなくても興味のないジャンル・カプが頻繁に流れてくるとうざく感じるので

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 15:15:13.67 EWNVl7In.net
324です
回答してくれた皆様ありがとうございます
子持ちキャラを童貞や処女設定にするのは読み手にあまりいい感情を持たれない傾向にあるのですね
〆ます

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 15:32:35.49 ExpVmncc.net
>>317 探してみます ありがとうございます!

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 15:50:53.32 t9LFIN0z.net
>>323
気にならない
>>331
ごくたまになら1
頻度が高いなら2
頻度に関わらずNLエロを描き始めたらリム

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 16:14:15.05 EpxJDyTL.net
CP名を見るだけで気分が悪くなるレベルの地雷CPがある人に質問です
1そこまでの地雷になった理由やきっかけはありますか?
2別のジャンルでも地雷CPに共通点はあるのでしょうか?

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 16:31:42.38 OcVdgsw/.net
>>340
妖怪ウォッチ シャドウサイド
とか

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 16:46:22.38 xU9JKkbQ.net
331です
ご回答ありがとうございました!
自分の好きな絵師さんが最近されていたので自分はよくても他の人はどう思うのかなと気になって聞いてみました
色んな意見が聞けて良かったです!

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 17:03:55.80 m94d5MP1.net
>>348
1
逆カプ地雷なんだけど、男らしい自カプ攻Aがはわわ赤面キャラにされるのと、自カプ受Bが鬼畜変態攻めにされるので、キャラ解釈合わなさ過ぎる上に誰おまキャラにされるのがウゲッてなる
2
大体好きなカプ傾向はジャンル問わず似るので、どのジャンル行っても逆カプは上記のテンプレにされる

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 17:09:02.05 1WGxIQhU.net
>>269への回答ありがとうございました
デンッデンッの曲名とビッグブリッヂの死闘の作者の話は初めて知ったので為になりました

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 17:11:11.36 RuZB6+Be.net
>>348
1.攻め厨なので攻めの受けがとにかく地雷、他人に自カプ攻めが受けとして見られている事実に寒気がしてくる
大人×少年にしかはまらないので逆カプだと可愛い系の少年が魔改造オリキャラ化された大人スパダリになったりするのもきつい
2.どこでもほぼ攻め厨なので攻めの受けが大地雷になる

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 17:19:01.94 a1Cjop6i.net
>>348
ABが好きとして
AやBの他キャラとのCPが地雷
A(B)を取られた気持ちにな
どの作品でも起こる

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:12:34.35 87iMOOnW.net
>>272の効果音を教えてくださってありがとうございました
早速聞きにいってみます!

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:23:58.59 2UGbhFZt.net
マシュマロと質問箱の公式が嫌いなのでお題箱を「お題/リクエスト募集ツール」としてではなく「匿名メッセージツール」として置きたいです
それを友人に言ったところ「プロフィール欄にお題箱のurlしかなかったらそこで感想送るのは諦める」と言われました
このような人は多いのでしょうか?

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:30:05.94 xNLnyv18.net
>>348

自分はキャラごとに左右が決まるタイプで逆が無理
自分にとっての攻めキャラが受けにされるのも自分にとっての受けキャラが攻めにされるのも
とにかく生理的に気持ち悪くて嫌

攻めとして好みのタイプ、受けとして好みのタイプはだいたいどのジャンルでも同じ

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:32:07.74 hnbZpRiY.net
>>356
お題箱をリク募じゃなくてメッセージツールとして使う人って、まさにマロが嫌いな人が多いのね
だから拘りの強い人なんだなと思って敬遠はする

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:46:28.67 kOWNSQkg.net
>>348
推しや推しカプと関係ないとある非公式男女カプが地雷
1
最初は単に好みではないカプ位だったけど
・その男女カプの信者の公式主張が激しくカプ好きの集まり以外でも平気でカプ話をしたりしていた
・その男女カプの信者によるBLカプ叩きやその男女カプに関係ないキャラ(推しも含む)sageが目立った
・推しカプの攻めと受け両方がその男女カプの二次で噛ませキャラにされた
ということがあったので地雷になった
2
地雷という程でもないけど公式主張の激しい信者が付いている(公式になる可能性がほとんどない)非公式カプは苦手になりがち
地雷カプが原作で恋愛要素なしの男女コンビだったのでそういった関係の2人は特に警戒する

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:47:08.17 UsNz8M+4.net
>>340
ながら見ならどうせ浅く見るだけだろうから
サメ映画全般
人死ぬしダークだよ

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:47:45.20 lIBTA0Fe.net
女性キャラのお風呂上がりや就寝シーンを描くとき、スッピンを意識して描きますか?全く意識しませんか?
(トーンを貼らない、カラー絵なら色味を変える、まつ毛束を減らす等)

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:51:09.13 m94d5MP1.net
>>356
確かにurlだけポツンと置いてあったらメッセージは送らないかも
やっぱりリクエストを送るツールとしての認識が強い
感想などもこちらにどうぞ!とひとこと添えてurlがあったら送ってみようと思うかな

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:51:11.22 4Dt79XKD.net
>>348
1攻めの受けが無理
攻め認定したキャラの受けは無理
何故と言われても無理なものは無理
2上記理由により自カプ攻めが受けになってるCPはどれも無理
受けの攻め・受け違いは平気
カプによっては吐き気がするほど無理ではない場合もあるけど現カプの地雷は明確な理由がある
まず自分が足フェチという前提
イベント(数年前)で逆カプBA大手が「BがAの足にそっと手を添えるイラスト」の紙袋をノベルティにして
BAと逆が平気なABの人(自カプはかなり多い)がみんなそれを持ち歩くということがあった
足フェチの


381:自分としては性行為中の絵面をどーんと張り出してるのと変わりない まあ完璧に自分のせいなんだけどそれ以来BAとA受け見るのも無理でイベントも行ってない



382:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 19:08:14.59 3npMDIuK.net
>>348
1 自カプと関係ない元流行ジャンルの最大カプなんだけど
攻めと受けは原作でビジネスライクな関係なのに攻めがセコム化してる
原作で受けと関わりが深い最推しが頻繁に当て馬にされる
メインヒロインを踏み台にした受けage
が最推しの名前で検索するだけで目に付いて地雷になった
2 自分の推しがよく当て馬にされてたりセコムや変態攻めに改変されてるのを何度も見ると地雷になる(受けでも過度なキャラ改変は苦手)
カプ者全体がそういうのを許容してるんじゃないと分かっていてもやっぱり一度悪いイメージが付くと全部見れなくなる

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 19:26:01.37 NK50jMq/.net
>>348
前ジャンルの好きなBLカプの逆リバと
それとは別に好きだったNLカプの対抗カプが地雷
前者は逆リバ者に苦手な解釈やシチュを好む人が多くてだんだん生理的に受け付けなくなった
後者はそのカプの攻めがキャラとしてそもそも好きじゃなかったのに加えて派生作品の影響で
そのカプが好きな人が大量発生してイライラするほど目につくようになったから
別ジャンルも苦手になるのはBLなら逆リバ、NLは対抗カプ
視界に入るのも嫌となったのは前ジャンルの逆リバだけだけど

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 19:39:42.71 bDL53uf5.net
>>348
1公式メディアミックスが原作を踏み台にスタッフ達のお気に入りサブ女キャラを
メインキャラ達のポジションや設定破壊してまでゴリ押しプッシュしてきた
2同じ作品の続編でスタッフ達が原作ヒロインが気に食わないからと自分達でサブ女キャラに寄せたオリジナルヒロイン作って大プッシュで同じように地雷に
後にも先にも地雷になるほど嫌いになったのはスタッフのお気に入りゴリ押しサブキャラ絡んだカプくらい

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 19:41:57.33 BDJtuYPB.net
>>348
1 地雷カプ界隈の自カプや自カプキャラsageが目に余るほど酷かった時
相手違いや逆カプもだけど、キャラ被りのない全く無関係のカプでも人気でマウント取られたり
自カプのキャラ達を酷い扱いにしていたりすることがしょっちゅうあって
地雷カプ名=自カプdisのイメージがついてしまい見かけるのも嫌になった
2 どのジャンルでも同じような感じ
逆に自カプについて特に触れてないカプは
多少苦手であったとしても名前を見るのも嫌ってほどにはならない

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:22:04.67 2Oh8h4HN.net
>>348
1
キャラのリョナレイプネタを見かけてドン引き
1次でやれよと思うしお前がやられてろと思う
原作とキャラに1ミリも敬意ない2次創作やる人は無理
それにいいねがついてるのも気持ち悪い
2
ある
地獄が好きでごめんねみたいなイキリオタクが目立つ

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:37:13.56 wHra+goa.net
>>348
1.自カプABの公式での関係性(親友など)を否定して
ほぼ無関係のAとCの関係性(ほぼAC界隈の二次設定)ageするツイートが妄想ではなく「考察」としてバズってるのを目撃した時
2.民度が低い顔カプが多い

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:39:30.55 nnxjrQ8Y.net
生きてるだけで褒めてくれる〇〇系の作品、好きですか?
小馬鹿にされて煽られている感じがしてとにかく苦手なのですがこのコンセプトのキャラクターが何人もいたり
男性向け女性向け問わずボイスCDが出たりどこのジャンルにもbotが作られたりして人気があるように思います

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:54:38.07 F+y0GB4P.net
>>348
1 自カプより対抗カプの方が好き・対抗カプより自カプの方が人気あるのが信じられないみたいな自カプsageしてる対抗カプ者を余りにもたくさんみたから対抗カプが地雷化した
2 自カプの受けにするタイプがマイペースで余裕があるキャラが多いんだけど逆カプになると高確率で腹黒で鬼畜みたいな捏造されるから地雷化する
後は接点薄いカプは公式カプやコンビのカプをsageるから地雷化しやすい

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:55:33.80 bW/sZKl3.net
>>348
1 キャラやカプ自体に悪い感情持つことがほぼないのでそのカプのオタ経由で嫌いになることがほとんど
なんか主張がうるさいなとか他カプに干渉してくる高圧的な感じとかそういうのでウザ…ってなりはじめる
ほんとAはBしか見えてないよね~みたいなの
(全然そんなことはない)
2 残念ながらどのジャンルでもいる
共通点言うとキャラ好きな人批判になるのであげにくいけど
ああこのキャラにはそういうオタつきやすいんだなって共通点はもうある
>>370
肯定ペンギンみたいなのかな
あんまり作品としては知らないけど小馬鹿にされてる気がするっていうのはなんとなく言いたいことわかる
疲れてる人にはいいのかもね

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:07:55.39 c5uSRfqQ.net
>>340
ナベシン監督のカオスアニメ「はれときどきぶた」
と言いたいとこだけど配信されてないかも?なので
U-NEXTで配信されてるっぽい「キョロちゃん」
栗田リコーダーのBGMがゆるく可愛いので耳にいいのと
子ども向けのような絵柄から実は大人向けなネタが繰り出すので面白いと思う…

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:11:05.91 veesZjUZ.net
>>340
ブレンダンとケルズの秘密
ソング・オブ・ザ・シー 海のうた
どちらも絵本みたいな綺麗な映像にシンプルなストーリーなのでさらっと観ても楽しめると思う
ブレンダン~の方は戦争描写やダーク要素もあり

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:16:25.42 jFPp2XDZ.net
>>340
プロメア
SING
イヴの時間

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:16:32.14 c5uSRfqQ.net
>>340
キョロちゃんは子どもの頃トラウマになったって人が多い回がある(ダーク?
「ぼのぼの」「バケツでごはん」もいいと思う

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:27:25.12 TdNlqQux.net
>>340
お気に入りの曲や好きな歌手のPVなんかを作業BGMに流すか
既に観た事のある好きなアニメを流すかするのが一番いい気がする
初めて観る新しいアニメだとなんだかんだで見落としが気になって作業の手が止まりがちだし
自分の心に響かないアニメの流し見をするよりも
何度観ても好きな作品を流しながらの方が作業が捗る

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:30:43.87 c5uSRfqQ.net
>>340
コジコジも面白いのでおすすめしておきます
恐らく内容が気になって気がちるかもですが

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:46:01.56 xNLnyv18.net
>>340
トムとジェリー

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:51:28.67 wj8ZVq7q.net
>>340
実写トランスフォーマーシリーズ
スーサイドスクワッド
話の構成はちょっと…だけど派手なアクションシーンは格好良いので
多分ながら見の方が面白く感じる気がする

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:56:02.44 RpZCUcGP.net
>>340
世界名作劇場シリーズ延々と流すのおすすめ

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 22:24:07.77 egHYDrbf.net
>>370
あまり好きではない
みじめになる

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 22:35:36.45 LmoDBGWv.net
>>343
相手が対抗カプや競合ジャンル界隈だった場合は
わざわざdisらないといけないほどこっちのこと気にしてるなんて
よっぽど向こうは満たされてなくて余裕がないんだな…と怒りより哀れむ方向に気持ちを持っていく
すごく性格悪いかもしれないけど結構これで気持ちがおさまることも多い
あとは怒ったら相手の思うつぼ、とかこちらが損するだけと思って
いちいちまともに受け止めず適当に流す癖をつける

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 23:05:54.53 +f1UMTmr.net
好感度システムのあるソシャゲで
キャラの能力値を強化するためには好感度を上げなければならないが
好感度を上げるとそのキャラが主人公に恋愛感情を持ってしまう
ただしキャラ→主人公の恋愛感情はメインストーリーに反映されるわけではなく
主人公(プレイヤー)が誰かを恋愛的な意味での本命として選び取れるわけでもない
というタイプのゲームの場合
皆さんはそのゲーム内の人間関係をどのように脳内補完していますか
1永遠に続く主人公ハーレム(もしくは逆ハー)世界と認識
2主人公ハーレムだが最終的に推し×主人公になると認識
3推し→主人公の恋愛感情のみ存在していてあとは無かったことにする
4全キャラ→主人公の恋愛感情を無かったことにする
5その他

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 23:06:00.64 CI/lODek.net
>>370
言われて連想したのが私も肯定ペンギンだった
馬鹿にされてる気分になるから嫌い
「偉い」という言葉自体上から目線に感じる

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 23:31:07.04 KYTC0+Fv.net
>>370
他は知らないが肯定ペンギンは最初好きでも嫌いでもなかったけど
疲れて
落ちてた時に一緒に旅行行く設定のTwitterを見て
現実では貰えなかった優しい言葉をくれて心に沁みた
それ以来優しい言葉を言ってくれるペンギンこそ偉いなと尊敬に似た感じで好きでいる

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 23:31:54.13 KYTC0+Fv.net
改行変でごめん

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 23:51:54.98 xNLnyv18.net
>>370
キャラにもよるかな
肯定ペンギンは好きだし癒やされるけど
他の理屈っぽいキャラを見たときは何言ってんのコイツと思った

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 23:54:46.08 rL9u3IBE.net
>>370
作品やネタ自体は嫌いではない
一種の赤ちゃんプレイだと思ってるので疲れてる時に見て癒されたこともある
でも流行ってしまって目にする機会が増えたらごり押しを感じて少し嫌になってきた
自発的に求めてる時以外に肯定ペンギンスタンプ送られたりすると送り主に馬鹿にされてる気がしてイラっとする

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 00:05:26.69 REyRxIV3.net
>>370
ペンギンみたいに人間じゃない生き物の幼体が簡潔に何々してすごーいとか言ってるのは微笑ましくて好き
人間キャラとか動物キャラでも分別ついてそうなのの〇〇して××するなんて偉すぎるよみたいな長文系は嫌い
毎日生きてるだけでもすごいのにその上歯磨きできたなんてすごすぎだよ~みたいなのが特に腹立つ

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 00:56:10.10 KGDB4mJ5.net
>>348
1.左右固定なので推しカプが含まれる全ての他カプが無理なんだけど
推しカプの攻が当て馬にされる攻違いカプが特に地雷
2.ある
攻に繊細で�


410:^面目なタイプが多く受には面倒見が良く優しいキャラが多いので 受の周囲に調子が良くて甘え上手の陽キャがいるとそこのカプに人気が出やすく 「僕が先に好きだったのに」になりがち NTR属性はないので苦痛 >>356 お題箱としてのみなのか感想も送っていいのかわからないので送らないと思う 感想でも何でもお気軽にとか書いてあったら使う >>370 好きでも嫌いでもない キャラが好みだったら絵を可愛いと思う程度で内容は深く読まない あれは自己肯定感の低い人には強烈に刺さるらしいので みんなストレスたまってるんだなーと横目に見てる



411:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 01:04:11.38 o7cjlt60.net
>>370
大人になると何でも出来て当たり前だから褒められることってあまりないけど
疲れたときとか病んでる時にそういうのを求める気持ちは分かるよ
逆にそれがイラッてくるってことは健康なんだと思う
>>384
1かな
主人公モテてるね~まあ主人公だからねって感じ

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 01:12:18.62 d1qPlC9J.net
>>348
1.
地雷ABはAがB以外と絡むのが許せないカプ厨を大量に飼ってて
自分は雑食なんだけど好きカプ複数がAB厨の目の敵にされたことがあり嫌いになった
2.
BLなのに公式主張や他の組み合わせありえない主張のきついカプ
結果的にニコイチとかコンビとかバディの類や最大手カプなどが地雷になること多い
本命カプですら地雷になったことあるぐらいしんどい

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 02:21:15.27 n3EKxA+c.net
家族に同人趣味を隠している方にアンケートです
ひとり暮らしから実家に戻ったり結婚したりして引っ越しする際、同人誌はどうしていますか?
尚、同人誌は簡単に隠せる冊数ではないとします(100冊以上)
1.全て処分する(捨てる、売る、譲る等)
2.レンタルスペース等に預ける
3.気に入ったものだけ残す(数冊)
4.自炊する
5.友達に預ける
6.その他

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 03:55:57.75 OEwxRTNn.net
>>394
3
鍵付きの小型本棚買ったそれでも薄い本なら200冊は入る
カラフルで可愛いボックス型の売ってる
ただ鍵付きの棚って下手したら中身を疑われると思うから怪しまれたら言い訳大変かもしれない
友人はそれを危惧してもっと自然に隠せるようデスク用のワゴンだかチェストを買ってその中にエロ本入れてるらしい
大きい引き出しに鍵ついてるタイプのワゴンなら薄い本60冊くらい入る

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 05:01:28.28 FdVdXmWD.net
大学・専門等の進学先は、自分の興味や得意分野などで選びましたか?
それとも、就職のしやすさや就職先の収入や仕事の安定性などで選びましたか?
個人的に自分の興味のある分野や得意分野の進路が、進学しても就職先が悲惨なものしかなかったため迷子になったのですが
皆さんはどうだったか教えてください

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 05:45:55.47 YD5wRkIO.net
>>370
特にめちゃくちゃ好きってわけじゃないけど、小さなことでも褒め合う習慣みたいなのは良いなと思うし、褒められると実際癒やされる
なんとなくこういう風潮流行ってるのかなーとは思ってたけど、明確にキャラとして立ってるのは肯定ペンくらいしか見たことはなかった
あとはなんというかネットミームみたいな?応援上映みたいなのでしか見たことない
褒めを煽りだと思う感性がよくわからない
ひねくれすぎじゃない?

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 06:10:59.91 3AdYvjZl.net
>>394
6.数はそのまま段ボールに詰めて自室のクローゼットに置いてる
多分バレると思うけどその時はその時

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 07:15:11.41 xqvosTTc.net
>>394
300百くらいあったけどほとんど処分した
もう堂々と読めなくなるからと思って

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 08:03:34.78 n3EKxA+c.net
>>395>>398-399
ありがとうございます
参考にさせていただきます

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 08:06:33.29 mhMfpL+6.net
二次に関してあなたのスタンスに近いものを選んでください
A あくまで関係性重視なので原作であまり接点の無いキャラ同士はカプらせない
B 関係性はそこまで気にしないがさすがに一面識も無さそうなキャラはカプらせない
C 二次は所詮捏造妄想なので全く気にせず見た目がいい感じなら接点ゼロでも余裕でカプらせる
その他

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 08:14:50.90 zd49bERJ.net
>>396
興味+就職のしやすさ
芸術系に興味があったけど、専門的な芸大ではなく総合大学の芸術学科を選択した

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 08:14:56.94 peN11c38.net
>>401
創作はAしかできないし読むのも基本Aだけど
BCは上手いこと原作の隙間埋めされてるとおおっと思う

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 08:38:05.63 x3YBjMYe.net
>>396
就職のしやすさと自分の適性を考えて選んだ
興味ある分野は自分では就職できてもやっていけなさうに思ったから諦めて
全然興味なかったけど、働いていけそうな分野を選んだ
>>401
基本A
でも一面識もないようなカプに萌えたこともある
顔がどうというより一応共通点があって2人の対面にロマンを感じるような2人だと萌えることがある

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 08:41:57.94 O+erYDBc.net
>>401
A
だいたい絡み展開が来ないか待ってる

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 08:43:17.24 M4isMBbY.net
>>401
基本Aだけど数回しか絡みがなくてもその数回の絡みにめちゃくちゃ萌えてカプにすることもある

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 08:50:21.15 2NouWsWp.net
>>401
Bかな
ソシャゲ系のキャラカタログジャンルで同じ組織にはいるけど会話シーンがないキャラとかならカプらせちゃう
さすがにお互い顔も知らなさそうなキャラは接点なさすぎて妄想できない

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 08:52:44.38 wmvWv1zU.net
>>401
自分はAだけど読むのはCのスタンス
興味湧けばなんでも手出す
異色で面白そうなのすぐサークルの間で話題に上がるからな

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 09:01:33.02 v4tjv5iK.net
>>401
基本Bだけど稀にガチの顔カプにハマることがある(この2人が面識あったらifみたいな感じで)

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 09:11:09.33 1jeMGmVX.net
>>401
C原作でこの2人は会話したことないけど境遇や立ち位置が似てるから(異性や食べ物の好みが似てるから/敵対する組織だからこそ等)会って話せば気が合いそうとか面白いことになりそうだから会わせてみたい
みたいなノリはカプなしの二次創作だと割とよくあるのにカプになった途端顔カプに違いない接点なしなんてありえないと批判されるの意味不明だなといつも思う
接点ありカプは自分も大好きなのが多いけど接点あり同士をカプにするのは自然で接点なし同士は不自然って感覚は理解できない

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 09:17:29.68 xqvosTTc.net
>>396
就職のしやすさで選んだ
そこで資格も取ったけどいまは全然違うことやってる
結局やりたくないことは続かないんだけど
最初から働き先見つからないのは不安だから就職しやすさも考えたほうがいいかなと思う

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 10:30:49.56 1lwLQzC0.net
>>401
Bかな
会話というか共に行動(時には対戦)くらいはした事あるけど基本的にはお互い同じ組織に所属する人間ではない
関係性が濃いとかえってカプにはしない傾向がある
そういうのは親友とかよき仲間枠で留めたいというか原作での関係性に留まる
大抵描写いっぱいあるから原作で満足する
一応何度か接点はあるけどやや距離感はあるくらいがカプ妄想は捗る

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 10:57:52.57 RcbH1294.net
>>396
就職優先
興味のある分野はほんの一握りしか食べていけないだろうと高校生でもわかったので
バッサリ切り捨てて就職に強そうな学部に行った
>>401
自分はその中だとAにしか萌えられないんだけど(関係性が濃くないと萌えられない)
別に重視してるわけでもないし(単純に自分が萌えられないだけ)
カプになることと関係性ってあんまり関係なくない?二次は所詮等しく捏造妄想じゃない?と思ってる

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 11:29:17.02 2Yl0JG6F.net
>>401
A
矢印も反発や反抗だと萌えられない
憧れてるとか助けたいとか一緒にいたいじゃないとダメなタイプだ

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 11:40:09.77 q9+xLv4I.net
>>401
A 原作の関係性がないと妄想の取っ掛かりが見つけられないので

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 11:46:50.33 quodaM1Z.net
>>401
その他 Cの変形
二次は所詮捏造妄想なので全く気にせずビジュアル・性格などから
自分が攻めと認識したキャラと受けと認識したキャラなら接点ゼロでも余裕でカプらせる
接点がある2人の関係を妄想で改変するのも楽しいけど接点が全くないカプ
例えば戦闘状態のA国とB国の面識のない軍人同士が中立地帯で遭遇して一緒に飲んで…みたいな
出会いを捏造妄想するのも二次の醍醐味だと思ってる

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 12:29:50.75 B5I4G4ko.net
>>401
C~その他
原作中で面識や接点がなくとも、過去に出会ってた、未来に出会う可能性があるならそこから妄想を広げる
逆に原作で判明してる設定をねじ曲げることは絶対にしない
(公式内で面識なしが確定してるのに、捏造幼馴染とか)

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 12:57:28.27 X5Nc1086.net
>>401
A
二次における顔カプ好きの人を否定する気はないけど
単純に自分自身が原作でがっつり絡みがない組み合わせには萌えないというだけ

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 13:07:49.81 UnodZkA5.net
>>401
自分はAにしか萌えない

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 13:29:01.08 gOewXYnJ.net
>>401
A
公式でもの凄い濃い関係見せられてはじめてこの二人萌えるなってなるので
キャラ萌え先にありきでこのキャラを誰かをカプらせたいから相手探すとか
カプ萌え先にありきでこの作品でカプ萌えしたいからキャラを探すみたいな萌え方をしたことがない

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 13:36:56.66 1a0vA7OK.net
>>401
A
関係性萌えなので自分で活動したいと思うのはAだし見る時もガッツリ関係性のあるものが好み
接点なしカプって個人的にピンとこないから接点もない二人を自分の好みだけでカプに当てはめる?みたいな感覚がよく分からない

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 14:25:42.91 +4hPtrSv.net
>>401
B
自分に刺さるシーンや会話があるかどうかなので
絡みが多くてもぐっとくるシーンがないと惹かれないしたった1話の出番でも掴まれる時は掴まれる

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 15:43:46.98 sTIScaz3.net
メイン・サブヒロインの両方とも人気がある作品で
いわゆる負けヒロインがいい子なのに負けてしまう理由が納得できる作品と理由を教えてください
個人の感想で構いませんが、できれば負けヒロインが悪いわけではない理由だと嬉しいです

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 15:47:00.43 tp8afqHJ.net
>>423
単純に主人公の性格と恋愛的に合うかどうかだけだと思う
作者によってどれが合うと思うかはそれぞれ異なるけど
少年漫画だと主人公に従順なのが勝ち組になりやすく
少女漫画だと主人公と最初口喧嘩してたようなのが勝ち組になりやすい傾向がある気がする

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 16:00:31.52 SyoDO8rm.net
色々なヌードルストッパーフィギュア出てますけど実際にストッパーとして使ってますか?
1いる
2いない
3普通のフィギュアと同じになってる
4箱から出していない

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 17:02:30.38 qMeeKeVr.net
>>423
週刊飛翔の古い作品で、メイン&サブヒロインというよりは
女主人公と女ライバルとヒーローの作品なんだけど「魔法娘微々安(カタカナ)」
元々ライバルはヒーローにガチ恋ではなくクズで不細工な婚約者が大嫌いなだけだった
終盤で主人公に命を救われた上、実は自分が主人公以上の魔法の才能を秘めていた事が発覚したので
主人公とヒーローが互いの気持ちを確認し合うと、自分は身を引き
将来魔女社会を実力で乗っ取って婚約を破棄し独身を貫く決意をした

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 17:11:46.49 WSiavGSR.net
>>423
少し違うかもしれないが序盤でのヒロインの死別
死んでるので結ばれようがないのと序盤ヒロインの死を乗り越えて頑張る系回想にも顔を出し主人公の心に深く残っているので納得する

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 17:33:22.24 LzpXYmeI.net
評判良かった√も結局原作キャラ改悪してオリヒロの電波女よしよししただけの意味不√だった
原作キャラ乗っ取りとか原作の立場は?って感じだしそもそもオリヒロが全く魅力的に感じなかったのがキツすぎ
最終的に主人公の愛の力で丸く収まりましたみたいな顔してたけど電波女のヒスに振り回された原作キャラたちはそのままスルーだしほんと何これ
正直原作自体もいきあたりばったりの穴だらけだし出来は良くないんだけど
キャラゲーなんだしせめて原作のキャラもう少し尊重しろよ
オリヒロ周りの設定はパラレルとして受け入れられたとしても
シナリオ自体が全体的に投げっぱなしだったのもあって何をもってファンなら必見とか高評価だったのか理解に苦しむ

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 17:33:49.66 LzpXYmeI.net
ごめん誤爆した

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 17:39:03.72 z3COiAAT.net
金も暇もそれなりにあるのに(少なくとも月一で映画館に行くのは問題ないレベル)めったに映画館に行かない映画好きってどういった理由でそうなったのでしょうか
コロナ禍で映画館に行くのを控えている人もいるのでしょうが今回知りたいのはコロナ禍前からそういうタイプの人についてです

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 18:02:33.71 ediVNTk9.net
>>430
・映画は好きでも映画館で見るのは好きじゃない、家でゆっくり見るのが好き
・ホームシアターなどの設備に拘ってる
・最新の映画よりちょっと古い年代の映画が好き
・趣味は?と聞かれた時にとりあえず公言しやすいのが映画
とか?

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 18:04:56.90 As1XdiVB.net
>>430
映画館で映画楽しむには客ガチャで当たり引く必要があるから

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 18:09:36.70 1lwLQzC0.net
>>430
地方なんで自分が見たい映画が上映してくれてない、が最大の理由
有名どころならやってくれてるけど自分があんまり惹かれないから地元で映画館行くのは二月に1回くらいになる
見たい映画目当てで隣県まで行こうと思うと海を渡るか特急に乗るかで映画代含めて万札飛ぶし行って帰ってきたら休日丸1日飛ぶ
以前はそれで殆どはレンタルや配信で済ませてたけど今の自ジャンル絡みで邦画にも関心が向いて見るようになったからこれでも頻度は上がった方

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 18:43:45.76 quodaM1Z.net
>>430
映画館の音響(大音量)が苦手

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 19:06:57.18 KSNLdIxu.net
>>430
DVDやサブスク配信でニッチな映画を見るのが好きなタイプ
リアル身内にいる

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 20:01:00.71 0tpNre4R.net
>>430
・自由にトイレ休憩できるし見ながら飲食しても周りに気を使わなくて済む
・マナーの悪い客に当たらなくて済む
・大々的に上映している作品よりミニシアター系などマイナーな作品が好みかつ上映館が限られる&地方住みで見に行けない
ぱっと思いついたのはこんな感じ

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 20:22:21.43 gOewXYnJ.net
>>430
昔は行ってたけど突発性難聴にかかって以降人の会話もでかいとガンガン頭に響くし
常に耳鳴りがして目眩も酷くていつ何が引き金になって聴力を失うかわからない恐怖もあるんで
爆音の映画館やライブだけでなく人ゴミとか煩い場所は避けるようになった
表では公言してないけど実は行きたくても行けない自分みたいなケースもあると思う

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 20:24:11.99 7QQCxEto.net
マンガの会話のやりとりがぎこちなくなるのですがどうやったら改善できますか?
・(2次の場合)原作を読み込む
・映画、漫画、小説などたくさん読む
以外で何かやっていることがあれば教えてください
ちなみに自分はコミュ強ではない+在宅年単位で人とほぼ話さないのもザラなのでそれも少なからず影響しているとは思います…

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 20:26:45.18 M9vtY3CI.net
漫画・アニメ・ゲーム・映画などオタク向けの流行り物や話題作や最終回を迎えるなどにはかなりの確率で食いついて触れるのに
あと玄人感を演出できる昔の作品の実写化やアニメ化やコラボなどメディアミックス化のときにも食いつくのに
話題のとある作品には一切触れない人がいます
ジャンル内でその人と交流のあるトップクラスの絵馬達は触れているどころか好きで絵を描いたりグッズの写真アップしたり感想述べたりしてますが
その人は一切触れません
この人はその作品が嫌いだと思いますか?

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 20:26:52.81 Y38FT+CY.net
>>430
重度の腰痛持ちで2時間自分の身体がもたない

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 20:46:15.02 wjv5NMs7.net
430です
回答してくれた皆様ありがとうございます
様々な理由がありどれも納得できるものでした
アンケ〆ます

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 20:57:11.81 I4n8tFSI.net
新規絵やコラボなどの燃料が来て界隈内が盛り上がっている時に推しだけが微妙だった(作画崩れや服がダサいなど)らあなたはSNSやジャンル者との会話でどう振る舞いますか?
周囲の反応は絶賛~好意的がほとんどな状態とします
1.水を差す事になっても感じたままにダサい、作画酷すぎと言う
2.雰囲気を壊したくないので周囲に合わせて喜んだり褒めておく
不満は口に出さない
3.推しに新しい燃料が来たこと自体は喜ぶが出来に関しては触れない
4.不満はあるもののオブラートに包んだり言葉を濁して盛り上がりに水を差さない程度に留める
5.その他

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 21:00:48.50 2Yl0JG6F.net
>>442
5 一切触れない&忙しいことにしてしばらく浮上しない

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 21:01:18.00 bcGAPsdw.net
>>442
3か4
うまくぼやかして言える自信がないから3になるだろうなあ…
そして5chのチラシか好かれ嫌いあたりで愚痴る

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 21:06:18.83 H4DlCSCw.net
>>442
5
写真写りに日頃の疲れが出てるとか、これスタイリストに渡されたときどんな顔して着たのか知りたいみたいにイジりまくる

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 21:23:25.48 APrLxaqs.net
>>401です
Aの人が多いようですが色んな意見があって参考になりました
個人的には自分の想像力の限界はB
人様の作品などを読む際にはCも全然いけるという感じです
ご協力ありがとうございました
〆ます

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 21:32:30.45 6Slgc1/P.net
ソシャゲのピックアップガチャでピックアップ対象とは別のレアキャラが出た時に
よく「この(ピックアップ対象)随分○○だなあ」
というネタ発言がされることがありますが、この発言にどのような印象を持ちますか?
(例えば線の細いキャラAのピックアップガチャで兄貴系キャラBを引いた人が
「うちに来たA思ったよりマッチョだった」とBの登場画像付きで呟くような奴です)

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 21:38:53.36 Yc8QwDAC.net
休暇がカレンダー通りの人にアンケートです
4/30・5/6・5/7のなかで有休を取る日はありますか?
またGWの予定を教えてください
有休取ろうか迷ってるので参考にします

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 21:59:22.78 KSNLdIxu.net
>>448
予定なし(部署の人数が少なくて1日取ると仕事が回らないため。普段は用事があるときだけ半日単位でとってる)
GWはswitch版の方のポケモンスナップを遊び倒す予定

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 22:20:31.43 che06D/4.net
>>384
1
だけど同軸じゃなくて別軸だから厳密にはハーレムじゃないな
色んなキャラルートがあるギャルゲーみたいなものという認識にする
>>438
声に出してみると会話の違和感が見つかったりするよ
会話ならラジオとか漫才あたりが参考になるんじゃないかな

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 23:07:23.51 zGy2fhEK.net
>>396
興味分野
自分のときはその分野が特に人気で、学生だけど学校行かずに家でずっとやりたいことやってるような人の
更に一握りだけがその業界に入れるぐらい狭き門になってた
同級生の9割5分は無関係な分野あるいは近い仕事はできるけど違う業界で就職してるはず
地方出の女子なんて大半が親元に戻ったんじゃないかな
自分も近い仕事だけど全く関係ない分野で就職した後に違う仕事に転職して今に至る
学校で習ったことが無駄だったとは思ってないし今も強みにはなってるから後悔はしてない

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/20 23:25:41.19 zeTMxrIJ.net
>>448
有給は取らない
連休より平日の真ん中の休みのほうが心身ともに楽だから
GWはDMMブックスで大量に買った本を読む

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 00:38:49.05 5vv1WnmI.net
アンケお願いします
成人女性で足が小さいといえば何センチくらいをイメージしますか?
創作の参考にしたいのでよろしくお願いします

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 00:45:28.35 MeC/Wvb8.net
>>453
22.5cm

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 00:46:07.71 3FFVPYfd.net
>>453
21cm~21.5cm
多分平均が23cmくらい?なのでまあそのくらいかなと
これと思った靴でもサイズがなくて苦労してるみたいだけど周りにもいる

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 00:47:35.75 xan5TJfW.net
>>442
3かな
グッズ絵の文句ずっといい続ける人いて不快だったんで
服がダサいことは言うかも
>>453
22.5

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 00:57:35.57 YiCBrRP6.net
>>453
S22cm、M23cm、L24cmくらいのイメージ
21.5cm以下か24.5cm以上は探しにくくなる
ちなみに男性も女性も身長との因果関係よりも個人差が大きい
(知り合いに身長182cm足26cmの男性、身長160cm足21cmの女性がいる)
個人的には21cmの人は本当にちっちゃいなと思った

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 01:20:02.40 Q/pA5bBx.net
>>453
22.5は売り場で見るの�


478:ナパッと21.5以下をイメージした でも足が小さいんだと言われて22でも納得するし 身長関係ないと言われてるけど高身長なら22.5でも小さく感じる



479:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 01:38:15.14 ih1Tpsy8.net
>>442
3か4
昔は2だったけど最近の自ジャンルの展開で無理なものは無理と悟った
不満は5chに来て言う
>>448
取らない
私はカレンダー通りだけど職場は祝日も開いてるので
(医療事務のようなもの)一人だけ長期休むと気まずいし仕事も回らない
GWは自ジャンルのソシャゲイベントに張り付きつつ部屋を掃除して衣替えをする

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 01:54:22.04 LjP8MdiW.net
>>453
20~21センチ
Sサイズの靴は21~22だが足の小さい友人がSサイズでもパンプスが脱げるって靴選びに苦労してるので

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 02:17:58.25 5vv1WnmI.net
>>453です
回答ありがとうございます
参考になりました

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 04:16:30.63 rhhMKA7i.net
>>438
漫画も映画も小説もちょっとクサい(演出がかってる)から
できるかぎりナチュラルな会話がいいなら
ドラマ、ラジオ、トークがうまい人がいるバラエティのポンポン弾む会話見るのがいいかも
話の広げ方と相槌とツッコミがわかるようになる
漫画とか映画は言葉数少ない印象的なセリフの参考に
>>442
サークルやってるなら2と3いいところみつけて褒める
ファンアカウントならフィードバックになることを信じて1
たんなる趣味の問題なら黙ってるかも
なんだこれふざけてんのかってなるようなのなら皆褒めんと思うし
>>447
なんとも思わないけど面白いとも思わない

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 04:36:52.07 6aQpZ2fG.net
>>453
見た目の印象で小さいと感じるのは22.5くらいからかな
Sサイズが22.5~23だから靴を探すのが難しくなるのはもっと小さい人だけど

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 04:46:36.15 iY9kvd/D.net
>>439
思わない
心底どうでもいい可能性もある

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 05:48:49.42 aRLKnR84.net
酒好きの人へアンケ
おすすめのつまみ教えて下さい、お店で買えるものでも自分で作るものでも可
つまみに会うお酒の種類は特に問わないのでお願いします

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 05:57:30.99 vYHwS/hg.net
>>439
あまり趣味じゃないんだろうなとは思う

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 06:17:11.11 /C6XrL5x.net
>>449,452,459
ありがとうございます
参考にします

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 07:15:19.80 8dLwmoLc.net
>>439
なんでも食いつくタイプじゃない人が触れなかった程度ならそうとは限らないと思うけど
話題の物には基本的になんでも食いつくのに特定の作品だけ一切触れないなら何かあるのかなとは思う

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 07:34:56.83 FUNgcYNO.net
>>465
魚系のおつまみが好きでよく作るよ
市販のおつまみで好きなのはアーモンドフィッシュ
しらすピザもどき
クラッカーor餃子の皮orバケットにチーズとしらすを乗っけてトースターで焼く
少しだけオリーブオイルかけるとおいしい
和風サーモンマリネ
サーモンサクを薄めにスライス
玉ねぎを薄くスライス(辛いの苦手なら水に晒す)
水気を切ってめんつゆで和える

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 08:09:22.82 8nauZ8cH.net
>>465
ちく天、ごぼ天、アボカドシュリンプ、エビのみエビしんじょう、オリーブのフリット、
唐揚げ、塩ニンニクキャベツ、味玉、厚揚げチーズ焼き、芹のおひたし、う巻き、
揚げ出し豆�


491:�とナス、メンマ、辛味チキン、ピータン豆腐、豚の角煮、チョリソー 無限に出てきて止まらない



492:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 09:09:05.85 HeqrPYIk.net
>>465
買うものでは生ハム、ジャイアントコーン(お菓子じゃない方)、ナチュラルチーズ
よく作るのはめかぶなど海草としらす、岩下の新生姜刻んでぶっかけた冷奴
にんにくマヨディップ作って人参スティックとかもよくやる
ガラスープ・醤油・にんにく・ごま油・マヨネーズ・すりごまを適当に混ぜるだけ

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 12:19:41.36 VpkuTlea.net
>>465
キリクリームチーズをわさび醤油で
亀田製菓のパリッカ ハーブソルト味
冷や奴に桃屋のきざみしょうがをのせる

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 12:34:42.63 2vtgcTej.net
10年ぐらい前にアニメ漫画声優系の学校に入ろうか検討していて資料請求したり見学に行ったりしたのですが
そこから未だに入学案内やオープンキャンパスのチラシみたいなのが届くのですが
皆さんこういうのはいつまで届きましたか?
別に迷惑とは全く思ってないのですがこんなに長い間送ってくれるのは送料もいるしお金がもったいなくないのかなと思いまして

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 12:36:21.11 Z1yghT+2.net
>>439
嫌い以外の理由は他にいくらでも思い付くので別に思わない
例えば動物ものやホビーものだと本物にトラウマがある可能性もあるし

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 12:40:04.72 UcvuTl+u.net
>>425
3 等身の高いものは棚に飾ってる
カップ麺の熱はフィギュアによろしくないと聞いたので

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 12:44:40.17 PPD1Aovq.net
>>465
今の時期向け
新玉ねぎのスライスに角切りクリームチーズ+鰹節+ポン酢
あとオールシーズン紀文の魚河岸あげをちょっと焼き目つくくらいトースターで温めて生姜醤油で食べるのが好き

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 13:11:56.77 G1UwRArz.net
>>442です
たまに1のような人を見かけるので意外といるのかなとも思ったのですがやはり無難な反応にしておく方が多いですね
ちなみに私も3か4になりがちです
3か4を選ばれた方の理由も共感できましたし他を選んだ方の理由も参考になりました
ありがとうございました

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 13:39:56.52 ggStW+H1.net
普段夢に出てくる人物はいつ頃の知り合いが多いですか
1現在の知り合い
2過去の知り合い
2の場合は中学や5年前など具体的な時期も教えてくれると助かります
ちなみに自分は小中が多いです

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 14:24:16.14 5pRod5zV.net
小中学生時代の合唱祭、コンクールあるあるだと思うのですが
「みんな真面目に歌ってよ!」的に張り切ったり、泣き出す女子は実際にいましたか?
いた場合、その子のパートは何でしたか?
大体このパターンをやるのはソプラノ女子、
そりゃ主旋律はよく響く、歌って気持ちいいパートだから張り切るよな、
と捻くれた目で見てたのですが実際どうなのか気になりました

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 14:26:30.66 5pRod5zV.net
>>479に追記
音域パートでなくても、指揮者、ピアノが張り切ってた、でも構いません

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 14:47:13.61 8I9aTuYK.net
>>479
いた
たしかにソプラノのリーダー格女子で好きな子をそこに固めて陰キャをアルトやメゾに…って感じだった
こういうのって無神�


503:oなリア充がよくやり玉に挙げられるけど 自分の周りではリア充というより妙な張り方したオタク系女子が多かった印象 このタイプで一番嫌だったのがいきなりクラス全員の前で一人一人歌わせて その歌声を分析しましたとレーダーチャート作って公開した子 (当時流行ってた漫画のファンブックのそれに影響されたんだと思う) イラスト系の似顔絵(美形度はその子からの好感度と比例)+ 音程・声量・リズム・抑揚・魅力(?)みたいなので作られた多角形グラフ+ 「もっと透明感ある声を出しましょう」みたいな謎アドバイスが貼り出されてるの見た時は心臓止まるかと思った クラスの半数以上が引いてたけどそれで音痴な生徒をからかう奴もいたし 私みたいな点数低い陰キャはただただ消えてしまいたくなった 翌々日に誰かの親からクレーム入ってはがされたがあれは地獄だった



504:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 14:51:44.38 DpEK6kK8.net
>>479
いない
中学の時にコンクールあったが放課後練習は各担任が貼りきって仕切ってたので授業と変わらなかった

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 14:54:46.74 YLfq9X4M.net
ハム・肉・しょっぱいもの系のギフトで良かったものを教えてください
食べて美味しかった、贈ったら美味しかったと喜ばれたのどちらでもいいです

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 14:55:57.99 pjEve7Bx.net
>>479
いない
合唱コンクールについて反抗したりする子がいなかった

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 14:59:45.62 Q/pA5bBx.net
>>478
2
高校
中学や現在の職場の人もあるけど高校が多い
遊んだり旅行してたり高校生活だったり
場面の舞台は小学校校舎(設定は高校)ぽかったり大学もある
一番思い入れ深いのかも

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 15:02:31.27 cRkPqWSw.net
>>479
泣き出すまでの人はいなかったけどだいたい中学時代は吹奏楽部がしきってた
吹部が学校で一番大人数だったからどの学年クラスにも最低3人以上はいてパート分けやら
音程合ってるかとか(音楽の先生はそんな細かく全員見てられないから)もそれぞれのクラスの吹部がやってた
ピアノや指揮も吹部率高かったなー指揮に関しては吹部がやらなければ学級委員長がやってたけど
高校は音楽の授業が選択制だったので選択音楽の人が難しいパート(アルトが難しい曲も有ればソプラノが難しい曲も有るし)やって
合唱部が微調整をしきる感じだった、高校は人数が合唱部>>吹奏楽部だったので吹奏楽部がしきってたイメージは無い

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 15:05:32.72 b8Dm1awp.net
>>479
いない
中学のときは担任が音楽担当で特に合唱が好きで授業でも合唱ばっかやらしてくる人だったから
そういう行事も担任が一番張り切ってたせいで生徒が引き気味だった

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 15:39:45.76 9MGKsF28.net
>>479
合唱祭があったのは中学だけで、そういった人物はいなかった
ソプラノアルトテノールバスは音楽の先生が区分けてたし、
そもそもわりと全員乗り気だった(ように見えてた)

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 15:42:48.35 LZdPPpV+.net
固定、雑食、それぞれの方に質問です
ツイッターで下記のスタンスなカプ固定垢の場合、どのbioだとフォローしやすい・しにくいか教えてください
なお、「そもそも固定派が嫌いで固定の文字だけで避ける」という場合は回答はお控え願います
<自分のスタンス>
■壁打ちで交流一切無し、作品UP以外はほとんどツイートしない
■自分の嗜好は「生産・閲覧ともにAB左右相手


512:固定」 ■同じAB固定の人には安心してフォローしてほしい ■ただ、誰にフォローされたかは確認しない(相手のbioを見に行かない)ため、 フォロワーの嗜好が固定でも雑食でも別カプでもまったく気づかないので気にしない ■率直に言うと「とにかく沢山の人に自分のAB作品を見てほしいから、自分個人の嗜好は左右相手固定だけど、 フォロワーの嗜好は一切気にしないし誰でも気軽に自由にフォローしてほしい」という感じです <bioの案> 1.「AB」 2.「ABが好き」 3.「ABオンリー」 4.「AB固定」 5.「AB左右相手固定」 6.自己紹介欄では1~3のようにあまり強く主張しないけど、その下の場所欄に「左右相手固定」と一言書いておく <質問> a.固定(左右固定or相手固定orどちらも固定)か、雑食か b.「検索やRTでたまたま作品を見て気に入ったのでbioを覗いた場合」という想定で、   どのbioがフォローしやすい・しにくいかと理由を教えてください c.即フォローはしにくいから一旦リストで様子見するという場合、どんなタイミングでリストからフォローに変えますか d.もし別の案やアドバイスがあればご教授いただければと思います



513:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 15:49:56.89 LZdPPpV+.net
>>489に追記ですが自分がフォローしてるのは原作やアニメの公式アカウントだけです

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 15:56:43.55 tmWMIXms.net
>>478
2 過去の知り合い
15年前から20年前に亡くなった親戚

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 16:06:17.17 VHGbMhrk.net
>>479
どちらにもいたように思うけど小学校の方はほとんど記憶にないから中学だけ
ピアノか指揮者の子が大会に出るような合唱部所属でそっちのパートがアルト
すごく張り切ってて部活並のやる気と練習を求めて周りがその子のやる気に引き気味だった
リア充女子グループがやってられんと出ていったり自分含めた他の合唱部員が無理強いはよくないと説得したり結構派手に揉めた記憶がある
授業で当ててもらいたがったり自分から学級委員やりたがる感じの何事に対しても目立ちたいタイプの子だった

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 16:15:31.36 5pigJ/hT.net
>>489
a、雑食というか偏食、書くのは本命だけ、見るのは本命以外はせいぜい攻の相手違い1、2個
b、一番いいのは3、自分が固定じゃないので雑食の存在が気に障りそうだなと感じるので固定と書いてあったらいいねもRTもしないと思う
c、壁打ちの人ってフォロー増えたら増えたど突然消える人も結構いて、支部垢でツイログまとめあるなら支部垢フォローしてツイは基本リスインなんだよね
d、cからの流れで、bioにちゃんとリプは出来ない、フォローする人の嗜好は問わない、確認もしない、どなたでも歓迎しますとあんまり神経質でない風、あと読み手の反応を監視してる風でなければフォローすると思う
まあそれでも悪いが作り手は何が地雷なのか分からないとこあるから極力フォローは控えてリスインなんだけどな

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 16:18:08.00 gKRCOaXK.net
>>489
a どちらも固定
b 1~4は警戒する やっぱり明確に書いてないと安心はできないかな
c 1~2ヶ月くらい見てて信用できるなと思ったら

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 16:29:29.04 CFx6Z3iJ.net
アンケート失礼します
あなたのツイッターのフォロイーに、コロナに感染した、していると言っている人はいますか?
もしくはハッキリは言わないけど多分そうだな、と思う方はいますか?
いっときは入院レポなど見かけましたがめっきり見なくなったし、感染者数は増えているのに周りに感染者いないなと思ったので皆さんはどうなのか気になりました
(感染したけど黙ってるのかもしれませんが�


519:j



520:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 16:34:55.86 AstoJFAG.net
>>489
a.固定
b.3~5少数フォローの人がフォローしやすい
1や2は固定じゃない可能性を考える
ABやAとBのことしか語らずにフォロー欄にも逆リバがなければフォローする
c.上記が確認できた上で気が向いた時にする
TLの呟きが少なくなって寂しいという自己都合や
フォロ限があったりたまに鍵にされて気になったりなどもある(印象がいいわけではない)
d.5で固定者のみ少数フォローしていて読み書き固定とか逆リバ地雷や
自衛してるまで書いてあると安心するけど誰でも歓迎ならそのくらいでいいと思う
でも絵馬や字馬だとガチ固定逆無理まで書いてあってもフォロワーに逆者いるので好きにしていいんじゃなかと思う

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 16:38:00.58 93NIQeQz.net
>>465
・玉ねぎ厚く切って小麦粉まぶして両面じっくり焼いてかつおぶしとポン酢
・クリームチーズ角切りをおかかで和える
・塩辛 ・チャンジャ ・いぶりがっこ+クリームチーズ
>>478
2 亡くなった祖母と高校か大学の時の友達が多い
>>479
合唱好きなクラスで何故か校内一のヤンキー男子と委員長系女子が
タッグ組んで張り切ってた
パートはヤンキーがテノール、委員長は指揮かその時弱いパートに回ってたと思う
逆らえない雰囲気なのでめんどくさいと思ってたけど
二人とも乗せ上手なので空気に乗ってみたら楽しかった 優勝したし
>>489
a.見るのは雑食
b.234ぐらいがフォローしやすい 5はちょっとめんどくさそう 1も逆に警戒する
c.一ヵ月くらい様子を見て上がる作品の半分以上が自分好みであることと
無駄に棘があったり敵を作るような発言をしないことが確認できたら
>>495
感染した人は一人いた
隣席の人が感染したとかで濃厚接触者として検査したって人が七人か八人

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 16:40:43.04 4/cdOmZN.net
>>478
2.過去の知り合い
初恋の人から前職場の人まで色々
逆に現在の知り合い(家族や友人、頻繁に会う人)はほとんど出てこない
>>495
感染してホテル隔離された人、cocoaで濃厚接触者通知が出てPCR(結果陰性)受けるまでの流れをレポしてくれた人が、それぞれ1人ずついた

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 16:51:01.73 KWUiw+KJ.net
>>489
a B右固定
b 3~6
ただその中だと3が一番穏便な表現だと思う(4~6は固定過激派かなと勘ぐってしまう)
c 奇声や日常ツイでTL埋められるのが嫌なので数日様子見てそういうのが少なければフォローする
d フォロー等ご自由にどうぞ的な一文があるとよりフォローしやすいと思う

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 17:19:34.11 2lo3WCMH.net
>>478
2
色んなパターンあるけど、ここ数年~十数年会ってない人って感じ
小~高校のクラスメイトも、数年会ってない前ジャンルの友人も
今も会う知り合いはあまり出ない

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 17:23:04.97 oEYgke1S.net
>>479
いなかった
>>487がクラスメイトかと思うレベルで同じ
先生が張り切ると生徒は引く感じになる
>>489
a.左右相手固定
b.固定かどうかが一番気になるので3~5だと安心できる
c.1~2ヶ月ほどでリスイン中に上がった作品が全てABなことを確認したら
フォローにする(リストも継続はする)
作品メインで萌え語りやリプライ会話がないならもっと早いかもしれない
d.私は自分が片道フォローしてる人のフォロワーは見に行かないけど
「逆カプにフォローされてブロ解しないなんて」って憤慨する人もいるので
フォロワーをチェックしていないことを明確に表すために
どなたでもお気軽に、とか書いてあるといいかも

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 17:27:33.82 wpD0AL/8.net
>>489
a 左右固定
b 5、6 左右相手固定という文字はどこかに欲しい 普段のツイートも見えない分、左右固定なんだと安心したい
c 半年くらい本当にAB以外呟かず、いいね欄もABのみでかなり絵が好みだったらフォローするかも 
でも多分安心はしないからそこまで好みドストライクじゃなかったらフォローはしない
d AB左右相手固定です、にくわえて、フォローリムーブお気軽に!って軽い感じで付け加えたら良いんじゃないかな?
これだったら左右固定の自分もフォローしやすい(左右相手固定で安心するし)雑食の人も気兼ねなくフォローできそう

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 17:47:32.65 VxH0M8qG.net
>>489
a 雑食
b フォローしやすいのは1~3だけど好みなら4、5でもフォローすると思う
ただ4、5だと雑食がフォローするとブロックされるかもしれないと思う
c リストじゃなくてフォローしないで逐一見に行く感じだけど
作風が好みであることに加えて他キャラ他カプdis等がなく自分の地雷なネタや解釈を扱っていないことを確認できたら
d フォローご自由にといった感じの一文が欲しい

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 17:59:56.19 wpD0AL/8.net
ふと気になったのですが
リバ雑食の方は自分のAB絵や漫画が引用やRT後感想で
「BAエモい」みたいに逆カプの感想がつけられても気にしないのでしょうか?

1 気にしない
2 「ん?」と少し気になるけど、嫌な気持ちはない
3 嫌な気持ちにはなるけどすぐ忘れられる程度
4 とても嫌な気持ちになる
5 その他
ご自分がリバか雑食かも教えてください

自分は左右固定なので、ものすごーーく嫌な気持ちになり相手もブロックしてしまいますししばらく引きずります

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 18:19:32.17 CzD2npUu.net
>>502
a 単一固定
b 自分に近いほど安心出来るので一番良いのは5
そこから4,3…となるに連れて不安になって行く
c 普通だと1~2ヶ月リスインでその後フォローと言う感じなんだけど
502のような作品上げるだけの壁打ちの人は正直フォローするメリットもあまり無いので多分ずっとリスだと思う
作品うpだけならそんなに呟く頻度も多くないだろうしリスで十分追えるので

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 18:20:29.19 CzD2npUu.net
>>505
ごめん間違えた
>>489あて

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 19:05:20.99 geiuQAYs.net
>>495
一般の人にはいなかったけど、2.5次元俳優さんが一人罹ってた

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 19:53:28.38 kJltzn/a.net
「2.5舞台俳優の〇〇さん(仮)にまつわる出来事を10コマのダイジェストで振り返る」という動画を作る話をしていた人が
Twitterで絵を描ける人を募集していました
10コマ合計で5000円(1コマ500円)の謝礼が出るとしたら安いと思いますか?
(何分の動画なのか・絵の構図を誰が決めるのか・etc. 募集ツイートでは詳細が分かりませんでした)
自分は絵を描きますが動画に提供したことがなく、相場がどれくらいなのかわかりません
個人的には安めかな?と思ったのですが色んな意見をお聞きしたいです

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 20:09:41.62 xm7rgGIk.net
>>508
その俳優を好きな気持ちがあるならそんな動画参加しちゃダメでしょ
非公式企画でしょ?

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 20:15:10.46 s1rer/ZB.net
相談よりはこちら向けのようなので
A(主人公)とB子は幼なじみで恋人同士
表向きはAと仲良くしてるCがほんとはAをずっと憎んでいてAを苦しめる為にB子を陵辱
Cは途中からB子に情と執着が湧き最初は嫌がっていたB子もCに絆されてAと別れCを選びますが
これはNTRになりますか?
終盤にAの目の前でCに抱かれるB子の展開はあります
AとB子はプラトニックな関係のまま終わるので
NTRによくあるAよりCの方がいいの的な台詞無いのやB子とCの内面の比重が高いので
好きな方には物足りなく感じそうなので
昔属性系で本を出したら貴方は分かってないみたいな事を言われたので悩んでます

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 20:16:34.91 JzbeoMlP.net
>>489
a 相手固定でジャンルによって役割固定or同軸リバ
b 1か3か4 作品の説明に作者の心情が併記されてるのが苦手
c 自分は逆でいつもフォロー→リストの順になる
d ①作品傾向②作者情報③運営スタンスが別々になってると分かりやすいかも
例「AB作品をあげるアカウント/中の人はAB左右固定/◯◯(原作)・AB好きな方ならどなたでもお気軽に/壁打ち」
好きな方~のとこは事務的すぎない感じにしたいからあえてそういう表現にするかな

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 20:19:10.86 f88ViZ27.net
キャラの能力の枠数が限られているシステムのゲームで推しキャラの性能は
1.使い所が限られるけど高難易度に適性がある
2.高難易度では苦戦するけど使い所を選ばない
どちらが嬉しいですか?
例えると1キャラにつき3種類ずつの性能を持つシステムで
ゲーム中の一部のボスだけが使う状態異常技が非常に厄介で最悪一発で壊滅状態になるような場合
3つの枠の1つを削って「状態異常無効」能力を貰うのと
3つとも「攻撃力上昇」「素早さ上昇」など一般的な能力だけで埋めるのではどちらが良いか…みたいな話です

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 20:21:50.51 5Y7m248i.net
>>489
a.どちらも固定、生産元を気にするタイプ
b.フォローを考えるのは5と4、1~3はそっ閉じする、6は捻くれた印象を受けるので避ける
c.いいね欄をざっと見て相手違い作品や相手違いCP者をフォローまたはいいねしてる人の呟きがないことを確認して安心できたらリストに入れる
自分のTLが寂しいと思った時にフォローする

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 20:33:04.91 O+g/9BQj.net
>>508
求められる絵の仕様と内容のレベルにもよるがものすごく安い
予算的にはガラケー時代のデコメ素材(ドット)とかと同レベル
企画主の絵は少なくとも動画に使えるレベルではなく(ということは多分構図とかも
絵師主導でやりとり必須)、任せられる絵師友がいるわけでもなく、そんな予算で
やれると思ってる時点でどうも根本的に人徳も計画性も足りてない感じが強いので、
90%の確率でエタるか完成しても流行ジャンルの公募アンソロクォリティになる
見えてる地雷としか思えない 自分なら絶対応募しないし応募者はアホだなと思う
本尊のスタンスにもよるとはいえ、半生なら「本人ひとりで全てできる技術がある」
レベルの人が「有志の作品を募ってまとめたい」みたいな企画ですら躊躇するわ

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 20:53:36.55 h9R3DEWT.net
>>510
CにB子を取ってやろうという意思が感じられないので微妙ではあるけれど個人的にはntrになると思う
ntrってのは体だけではなくて精神的にも取られてこそのものだと思う
510の書かれたものだとB子はAよりCを優先したくなるほどには愛情がA<Cになってるように見えるのでntrと判断した

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 21:12:20.56 UXHS+W2t.net
>>504
リバで4
ABのつもりで描いてABってつけてるのにそう言われたら嫌
BA界隈で誤解されても嫌なので訂正リプ送る
ツイートやキャプションにカプ書いてなかったらこっちの落ち度なので気にしない

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 21:13:34.07 vpGuGrr/.net
>>510
まさにそういうシチュのNTR読んだことあるしNTRだと思う
物足りないかは好みによるだろうけどプラトニックな恋愛していた女子がいつか恋人と…と思いながら守っていた貞操を無理やりはよくあるから好きな人は好きだろうし
B子が抱かれた後葛藤しつつも次第にA<Cになっていく部分がしっかり描かれているなら内面比重が高くても好きな人はいるんじゃないかな
>>512
1
2は汎用性が高いとも言えるけど後々上位互換が出てしまったらその上位互換でいいと言われたり推しが型落ち扱いされるだろうから悲しい
使い所限られていても高難度適正ある=活躍できる席を確保できてるとも言えるので1の方がいい

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 21:21:02.90 QtYezGZX.net
パソコンのマウスって何円位のを使ってますか?
また、何かこだわりポイントがあれば教えてください

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 21:26:00.26 s1rer/ZB.net
>>515
>>517
レスありがとうございます
CもB子に惚れてる事を自覚してからはB子>Aになりますが515さんの言うような事が
読み手としてひっかかるだろうなとなったので
Cに惹かれていく過程は多めなので頑張って描くつもりです
かなりの数の大手さんが手掛けている属性ジャンルな分htrだと便乗っぽく見られないかとおもいましたが
レスを参考にさせて頂きますね

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 21:27:59.56 xan5TJfW.net
>>489
1か2
a固定
B124
dできれば苦手なものと好きなものと傾向もプロフに書いておいてくれると嬉しい

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 22:05:18.98 UmLxBMkF.net
>>512
2
汎用性高いと色々連れ回せるだろうし
高難易度をなんとか推しで乗り切る縛りプレイが好きなので

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 22:06:39.90 R9suINRd.net
>>489
a 単一固定
b 3~5
リスト入りは前やってたけど確認が面倒になって結局見なくなったので
今は何度か見掛けて気に入ったらフォローして普段の呟きで無理だったらフォロー切る形にしてる
壁打ちで生産・閲覧ともにAB左右相手固定ってスタンスがわかってれば
初見で気に入れば即フォローしたりするのでBIOに生産・閲覧ともにAB左右相手固定は入れた方がいいと思う
あと壁打ちでリプ返はしないことととフォローはどなたでも歓迎気にしませんとかあれば単一固定以外からのフォローもされやすそう

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 22:25:52.44 tBVTx4P5.net
昔は苦手/無理だったけど読める/好きになった属性を教えて下さい
(作品によっては今も苦手含めて)
私はリーマンものと女体化です

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 22:35:05.88 VpkuTlea.net
>>512
2
レギュラーメンバーにしたいので
>>523
筋肉受け
昔はボディビルダー的なビジュアルのキャラが受け攻め関係なく苦手だったけど
今は受けとして大好きになった

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 22:56:31.03 rrezYGt+.net
>>523
見た目で敬遠してたけど一次のぽっちゃり系
食べ物で女子ベタベタに甘やかすデレデレ男子はいいなと思ってしまった

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 23:02:50.75 aRBj8RBW.net
>>512

推しなら常に使っていたい
高難易度のときは外すか他のキャラの助けでクリアする

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/21 23:03:18.74 GAWtFtVt.net
>>518
エレコムの1500円くらいの小さ目の安いマウス
親指のところが凹んでて馴染みがいいのと手が小さいから持ちやすい
前は無線マウスだったけど電池の入れ替えとか電波によって反応悪くなったりするので有線に買えた
>>523
ハート喘ぎかな
あと作風によってはゲイ向けっぽいものも読めるようになった
逆に綺麗目の純愛系BLで付き合っても無いのに好きすぎて相手の意思を無視して襲うみたいなのが
昔は平気だったけど最近無理になってきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch